2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e502-EnYx):2022/12/05(月) 01:06:51.13 ID:J7GmT8ke0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663366854/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91c-Znoa):2022/12/05(月) 02:04:13.83 ID:hU19m6mJ0.net
有能

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91c-Znoa):2022/12/05(月) 05:42:31.98 ID:hU19m6mJ0.net
macrodroidでの画面ロックスキップだけど
あとは充電ケーブルを挿すのと外した時の画面点灯でのロック画面を自動解除できれば完璧なんだがわからん!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/05(月) 10:06:38.10 ID:9r857Dt10.net
スレ建て乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/05(月) 10:44:28.33 ID:2eZCRNr7a.net
>>1


6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3217-vAvg):2022/12/05(月) 10:55:33.92 ID:dd0ry5210.net
ワイのY700中国から飛び立ったから後一週間くらいで届きそう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-EnYx):2022/12/05(月) 11:57:53.36 ID:J7GmT8ke0.net
vancedのログイン失敗が直らんのでrevancedに変えた
結局何が原因なのかよくわからん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ef7-r3qF):2022/12/05(月) 12:41:25.47 ID:7i0GTaVK0.net
>>6
同じタイミングだな。
俺のは番号末尾がSGだからシンガポール経由便だ。
あと十日くらいか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac41-/IkG):2022/12/05(月) 13:02:57.30 ID:jQy2mUko0.net
crDroid8.1淹れたけどスリープでバッテリー減るのが早い気がする
なんか設定見直すべきとこあるだろうか
自動同期とかは切ってるんだけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-4FAg):2022/12/05(月) 13:15:13.23 ID:dIRrP7JB0.net
>>3
こちらは、ui操作のAccessibilityの許可がオフにされて
ui再設定が必要な状態が発生しまくるけど問題無し?

端末本体の設定からAccessibilityをONにしてるが一時的だなぁ
本家のスレみても大陸端末は挙動がおかしいって感じなのよね

>>7
MicroGが起動してなくてログインできないんだと思う
オートスタートと省電力とかの設定見直しでいけない?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-EnYx):2022/12/05(月) 13:25:29.40 ID:J7GmT8ke0.net
>>10
オートスタートについては未検証だけど
revancedがダメそうならそっちも見直してみるよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-V00Q):2022/12/05(月) 15:01:13.77 ID:zwqVxKdv0.net
>>8
同じく
俺のは昨日シンガポール出たから運が良ければ今週末かな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91c-ErlN):2022/12/05(月) 15:27:56.70 ID:hU19m6mJ0.net
>>10
なるなる
securityのautostartでバックグラウンド起動させてあとはアプリを起動させなければ一応使えてる感じ…様子見中だけど
アプリ起動して上スワイプで閉じちゃうと設定初期化されるね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/05(月) 17:11:51.55 ID:dIRrP7JB0.net
>>13
Vanced一度閉じると次の起動で「ネットに繋がっていない」って感じ?

それだとVancedとMicroGが連動出来てない状態だから
VancedとMicroGのPermissionで許可してない所があるんだと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/05(月) 17:15:50.39 ID:hU19m6mJ0.net
>>14
いやmacrodroidの方

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-CwTS):2022/12/05(月) 22:32:16.78 ID:Xk1J+xk90.net
>>9
wifiとBluetoothを切ってスリープすると殆ど減らない。

Lenovo TB-970F をセットアップ中 のポップアップが消えない。なぜ。

フォントと表示サイズを小と最小にすると広くていい。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-gcGg):2022/12/05(月) 22:52:35.47 ID:fAL+1NYgH.net
なんでGPSが無いの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96e-9yeH):2022/12/05(月) 23:15:35.87 ID:ap29hKiX0.net
到着予定日1/6で通知来たわ
年内アカンかったか…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91c-Znoa):2022/12/06(火) 02:47:50.49 ID:u7xXdfMI0.net
macrodroid駄目だなこれ
時間立つと勝手にアクセシビリティでオフになっちゃう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-4FAg):2022/12/06(火) 07:42:48.86 ID:CV2q/GBCM.net
ZUI13既定のブラウザもレノボのブラウザになってたんだな
クロームに変えたしこれで簡体字を見る機会はぐっと減るはず。
あとセキュリティでグーグルストアもメモリに残せるように設定した。
この辺はブログとかでも見てない初期設定。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d06e-IATq):2022/12/06(火) 08:50:06.80 ID:cYtGnBVH0.net
結局ショップロムのまま使ってるけど問題ないわ
ちゃんとWidevine L1のままだし
他の人はどうなんだろ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-2O7c):2022/12/06(火) 10:10:35.60 ID:xfEabw0CM.net
日本語化コマンド入れても設定のなかは英語だったりZUIは結構問題があるけど、
ゲームごとにGPU設定でアンチエイリアスの倍率いじれたり
ゲーム閉じる度に終わるけどバイパス充電できたり
ハード機能的にはZUIから変える気にならない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac76-RX5i):2022/12/06(火) 13:33:49.49 ID:+9Fi00Ax0.net
>>9
それほど減る感じはないね・・・Bluetoothは切ってるからかな?

>>16
こちらでは、セットアップ中の表示は再起動したら出なくなったねぇ・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eea-8XBk):2022/12/06(火) 17:32:46.97 ID:Xs+ZghYC0.net
>>9
ゲームしたらワンプレイ(3分)1%減るよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91c-Znoa):2022/12/06(火) 20:38:31.53 ID:u7xXdfMI0.net
ショップROMの人
多分バッテリープロテクションモードにしてケーブルつなぐと多分バイパス充電になるよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b1-EVG+):2022/12/06(火) 21:26:34.00 ID:sGkPDMEc0.net
この機種には興味ないけど

8インチタブの新機種情報Watchのためにこのスレにいます

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-r55K):2022/12/06(火) 21:47:15.66 ID:Juczsii90.net
結局この機種はグロ版出ないわけ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-js2p):2022/12/06(火) 22:39:54.70 ID:1FOpBUQ00.net
みんなサブ垢で使ってるの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-D+d7):2022/12/07(水) 01:32:12.73 ID:fdx+FRtp0.net
グローバルロム(ショップロム)で満足してるけど、crDroidにするメリットなにかありますか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3217-vAvg):2022/12/07(水) 03:26:07.63 ID:MAp1YRTW0.net
>>18
自分も同じ日付だけど
アリエクアプリ内から飛べる配送情報サイトだと12月13日到着となってる
すでに飛行機は日本に向けて飛び立った

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-n3oM):2022/12/07(水) 03:43:00.86 ID:monN0z8Sd.net
この機種のショップロムって中国版をカスタムしただけだからグローバルロムとは全く別物だよね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 07:47:03.88 ID:MAp1YRTW0.net
>>25
バイパス充電ってwebサイトとか5ch見る時も効くの?
フルスクリーンゲーム中だけなんじゃ無いの?
まだ届いてないから知らんけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 08:03:16.69 ID:oWSavPpz0.net
バッテリープロテクションモードは60%で充電を止めるだけなんで
少しでも減ってる状態からだとバイパスしないね
いわゆるいたわり充電と同じ仕様

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 11:06:57.77 ID:c6wH+0IL0.net
40から60の間なら充電する時としない時があるな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-Ljnz):2022/12/07(水) 12:04:05.65 ID:SLG+JPACr.net
もうちょいカスタム出来るといいな。40-60より60-80だろ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-EnYx):2022/12/07(水) 12:13:19.31 ID:oWSavPpz0.net
vancedのログイン失敗で困ってたやつだけど
revancedで現状問題ないみたい
レイアウトはこっちのほうが好みだから助かった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6cb7-3ET7):2022/12/07(水) 14:14:04.37 ID:57D+2XiG0.net
バイパス充電に惹かれて買おうと思ってたけどいまいちな感じなのか
アプデでよくなったりするんかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-2O7c):2022/12/07(水) 14:53:40.61 ID:BAoQf20wM.net
日本IBMの流れを受け継ぐシンクパッドのバッテリー管理はノートPCで一番進んでいた。

同じレノボでも中国開発のタブレットはそこまでやってくれない。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 21:07:48.82 ID:PrNRyMOK0.net
これタブ右横下にあるロックみたいなスイッチって何用なの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 21:38:05.11 ID:oWSavPpz0.net
>>39
ゲームアプリ起動した時に
fpsや使用状態を常時画面に出すかどうかの切り替えスイッチ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/08(木) 09:07:50.52 ID:HPvQ43kj0.net
>>40
ありがとー

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/08(木) 11:03:43.09 ID:g4UGbQJ50.net
ceDroidいれたらUI操作感Android12Lで快適だし、なんならroot取れてるからPixel7より気に入ったわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb5-r3qF):2022/12/08(木) 13:51:01.29 ID:4Lq/ydH60.net
>>42
インストール後zuiに戻せるかな?
RENOVOペンが使えるか試してダメなら元に戻したい。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/08(木) 19:06:58.90 ID:rqrbrIuc0.net
crdroidにするとゲームのパフォーマンス下がるらしいが体感あるんだろうか
ゲーム結構やってるからfps落としたくないな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/08(木) 20:34:01.89 ID:vwdzIIL60.net
Citra MMJとPPSSPP快適

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4473-VkKv):2022/12/08(木) 21:33:01.59 ID:m905TCSo0.net
crdroid入れたけど、ナビゲーションバー消しても謎のアプリショートカットが表示
されてるんだが、これどうやって非表示にするの?
https://i.imgur.com/8t5bJFH.png

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-vAvg):2022/12/09(金) 03:58:17.47 ID:jNNGdhSC0.net
先月26日あたり注文のy700
川崎東郵便局到着
もうすぐ届きそう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb5-r3qF):2022/12/09(金) 07:18:24.02 ID:tczL4aw60.net
俺は昨日川崎東着。
今日届いてくれると良いんだけどな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-9yeH):2022/12/09(金) 08:23:20.60 ID:Hb8mvFcKr.net
いいなぁ、自分も26日注文だったけど
区内からJP税関に戻ってたわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7490-4FAg):2022/12/09(金) 09:52:29.44 ID:YfCqve2b0.net
>>44
DSU機能を使ってcrDroid試してみたらどうかな
androplus.org/entry/dsu-sideloader/

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-H7CX):2022/12/09(金) 10:09:23.91 ID:ve5inOOL0.net
28日発注で今日配達されそう
楽しみ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb5-r3qF):2022/12/09(金) 10:26:54.90 ID:tczL4aw60.net
>>51
いいなぁ
11/27発注で今日9時に通関中になったわ。

配達は月曜だなこりゃ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c1-6IzU):2022/12/09(金) 15:31:48.90 ID:XDDRhJb00.net
>>52
全く同じ。。
通関手続きは丸1日かかるし、土日配達しないし月曜日だね。
土日こそ家に居るのに・・
まぁ送料無料だから文句言えないか。
https://i.imgur.com/2DeOjY9.jpeg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb5-r3qF):2022/12/09(金) 16:01:38.69 ID:tczL4aw60.net
>>53
元の予定より遥かに早いし文句は言えないよな。
ところで関税(というか輸入消費税)いくらだっけ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-vAvg):2022/12/09(金) 16:14:41.65 ID:jNNGdhSC0.net
アリエク送料無料のって関税かかる?
取られた試しないけど
Jd.comでシャオシン2021買った時は取られた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb5-r3qF):2022/12/09(金) 16:31:07.72 ID:tczL4aw60.net
>>55
関税はかからないけど、消費税は取られるんじゃない?
4万×0.6×10%で2400円くらい。

一万(÷0.6)円いかは免税で、俺は一万以下しかaliexpressで買ったことないからわからんのよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4473-8XBk):2022/12/09(金) 16:53:09.65 ID:SNlhLZgf0.net
>>55
電子機器の関税はゼロ
消費税は額面の60%に10%掛かる(ただし、額面の60%が1万円未満なら免除)
5万円くらいだから3,000円くらいだね
お店が気を利かせて税関への通告に嘘書いてれば消費税取られないよ
うちは本来の1/10の額が通告書に書かれてて免除になった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c1-6IzU):2022/12/09(金) 16:53:44.30 ID:XDDRhJb00.net
>>54
私も今までアリエクで関税払ったことはないねぇ。
もし払う場合も配達時のはずだからまだ分からない。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb5-r3qF):2022/12/09(金) 16:55:41.73 ID:tczL4aw60.net
>>57
>>58
ありがとう。
念のために手元に3000円くらい払えるように用意しとくかね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-8rEq):2022/12/09(金) 19:58:15.60 ID:v2sj/7ay0.net
気を利かせて(脱税)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-r3qF):2022/12/09(金) 20:08:09.95 ID:LUOsQodud.net
>>60
Lenovoの公式ショップだし、流石に正式な額書いてくるんじゃないか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a85-e7tZ):2022/12/09(金) 20:24:43.28 ID:Cm/vYm1E0.net
ガチで未だに公式ショップだと思ってるやつがスレにいるの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H22-6vbw):2022/12/09(金) 20:30:05.88 ID:SQA9kUkZH.net
関税でブチギレてる外国人のレビューとかあるからセラー側も誤魔化したいんだろうなあ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-MuQz):2022/12/09(金) 22:26:13.81 ID:cT0xClM2M.net
11/29に頼んで今日届いた。Goldway

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91c-Znoa):2022/12/09(金) 23:22:46.71 ID:CfsjcLe30.net
thinkpad storeのは80ドルで申告されてたよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa9-3npV):2022/12/10(土) 00:17:40.84 ID:0D6Pod9g0.net
Lenovo Official Storeで11/25にDHL配送頼んだのに12/13着だもんな
消費税は4100円でした

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271c-3npV):2022/12/10(土) 00:21:14.09 ID:DqDawMpV0.net
App cloneってやべーな
某漫画アプリで先読み放題じゃん…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-hRqJ):2022/12/10(土) 00:24:32.39 ID:mhmWz2W00.net
>>66
送料無料と届く日にち変わらず
消費税まできっちり取られて踏んだり蹴ったりじゃん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-nsbw):2022/12/10(土) 00:45:37.52 ID:lOcloMptr.net
アリエクのオフィシャルショップは勝手に公式名乗ってるだけ定期

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-1CYW):2022/12/10(土) 01:50:09.03 ID:3fUvAb/n0.net
納税は国民の義務ですなんて書いてるセラーもあるけどアリエクは全体的にわりと適当

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2712-jArN):2022/12/10(土) 02:39:30.64 ID:0fTfB+6e0.net
アリで取られたことはないな
banggoodで4万のミニPC買ったら取られたけど
商品の金額を誤魔化して納税スルーとかよく考えなくてもヤバイよねww
これぞ中華クオリティー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b5-0ltv):2022/12/10(土) 06:25:24.38 ID:5Jpd6Qk/0.net
今日の深夜1時に川崎東から発送された。
土日宅配ないのが痛いなぁ。

土日営業してる局だから今日郵便局に突撃して見ようかな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff18-hRqJ):2022/12/10(土) 07:05:07.32 ID:InWIsOOQ0.net
>>72
同じ
早くいじりたい
iPad mini5もう嫌

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 09:57:52.41 ID:PDjTYMNg0.net
mini5で不満あるんか
いいと思うけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75e-kmbg):2022/12/10(土) 16:24:18.97 ID:XrRScv6u0.net
(税金うんぬんより、ぶっちゃけWi-Fiつないだら全員捕まるのに…なんて言えない)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ee-5rf4):2022/12/10(土) 16:25:06.76 ID:OomjMpuz0.net
申請だしてればセーフ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6702-Y7pG):2022/12/10(土) 16:54:58.95 ID:8Hth1uGr0.net
使っただけでは捕まらないけどね
通信妨害を起こした場合はヤバい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b5-0ltv):2022/12/10(土) 17:32:15.54 ID:5Jpd6Qk/0.net
>>76
半年一回ね。
面倒すぎる。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4781-w1FD):2022/12/10(土) 19:56:16.23 ID:2hmWT4a/0.net
>>78
しかも10万以上かかる
この機種日本で使う人は大変だよな、、

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-3dR8):2022/12/10(土) 20:06:48.05 ID:wTh/bRA3M.net
ZUI13にもバッテリープロテクトついてたんか
最大60%とかおうちで使う用やね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-6G9F):2022/12/10(土) 21:35:53.57 ID:PDjTYMNg0.net
60でも3時間はゴリゴリ遊べるやろ
外でどんだけゲームやるつもりや

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-3dR8):2022/12/10(土) 21:56:33.91 ID:wTh/bRA3M.net
減りすぎるのも良くないんやで

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b5-0ltv):2022/12/10(土) 22:19:00.25 ID:5Jpd6Qk/0.net
>>79
実験用なら無料だよ。

https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/exp-sp/

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-54T+):2022/12/10(土) 22:32:50.22 ID:fjNGEQV40.net
このスレ全員電波法で(>_<)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271c-3npV):2022/12/10(土) 23:18:30.45 ID:DqDawMpV0.net
技適なしスマホタブレットで捕まったやつ今のところ0人だっけ
トランシーバーはあるらしいけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-/SxH):2022/12/11(日) 02:51:31.12 ID:thzhoxHT0.net
>>85
自首したら追い返されたって人いたな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-SjWB):2022/12/11(日) 07:32:51.80 ID:sQjOnNk70.net
厳密に法令遵守してる人間なんてこの世に誰1人いない。
立ち小便したり捕まらない程度のスピード違反はするし自転車二人乗りもする。
技適もそんな程度のこと。
つまりは法令は定めるが、誰にも何にも迷惑かからんから、捕まえる程のことでは無いという事だ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-3dR8):2022/12/11(日) 08:01:24.33 ID:r1umX/lGM.net
ユーチューブに載せてる奴は無線LAN子機USBでやってると書いてたけど
それ買うのが一番楽かもね。
値段だけ見ようと探したけど良さそうなの無かった。
USBCのないっすわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6702-Y7pG):2022/12/11(日) 08:04:13.19 ID:92ZreRP20.net
普通に考えて自宅WiFi使ってて問題起こるわけがないでしょ
ルーターまで技適なしなら勇者だなと思うけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-w1FD):2022/12/11(日) 08:22:49.45 ID:EP0XW46pd.net
電波法第110条では、不法無線局(無線機器)を使った場合は「一年以下の懲役または100万円以下の罰金に処する」
スビード違反よりは重いね
なお、実魔に捕まった人はいないらしい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4781-w1FD):2022/12/11(日) 08:24:09.62 ID:28Vq82qf0.net
やるかやらないかは結局は良心の問題だな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b5-0ltv):2022/12/11(日) 08:27:57.47 ID:QCE0zRko0.net
>>90
アマチュア無線とかではそれなりに捕まってる。
まあ電波の出力が全然違うからなんだけどね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8a-HQO8):2022/12/11(日) 08:32:23.46 ID:YFuJ2sLZ0.net
ルーター側も日本の技適なんかないけど普通に使えてる
まあ当たり前だけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b5-0ltv):2022/12/11(日) 08:34:55.10 ID:QCE0zRko0.net
>>93
ルーター側は出力上限が日本とアメリカで違うんじゃなかった?

アメリカの方が強い。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-jpzT):2022/12/11(日) 08:56:24.19 ID:gRo8PEQe0.net
>>23
ありがとう、再起動したら、消えた。

>>46
設定 -> アプリ -> デフォルトのアプリ -> ホームアプリの右端の歯車 ->
Miscellaneous -> Suggestions -> ホーム画面上に候補を表示 を 非表示
ホーム画面でアイコンを削除していく

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 12:35:58.48 ID:rD3i79rL0.net
俺のy700、これだわ
https://i.imgur.com/RG6E8Xe.gif

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 12:36:32.02 ID:+rgidpAp0.net
あれって再申請しても受理してくれるの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 13:32:40.38 ID:mbN1zrvS0.net
技適特例制度は個人使用目的じゃまず通らんし通っても自宅から持ち出せないしなんの建前にもならんよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 13:40:47.03 ID:QCE0zRko0.net
>>98
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1258/174/amp.index.html

通ってるわけだが?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 14:11:49.46 ID:IEdRt1XJ0.net
技適警察だ!
お前ら全員逮捕する!(`・ω・´)

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200