2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H70-63NS):2022/12/03(土) 21:29:57.73 ID:crOSRtHDH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668256262/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-ufqB):2022/12/26(月) 13:49:00.70 ID:NEIH2qMTr.net
「早々に」がなぜ発売開始とイコールだと思うのだろうか

そもそもキャリアの販売方式として機種単体購入ができるかどうかの話なのにショップや量販店の対応なんて関係ないでしょ?
あんた理解力も読解力も無いみたいだからROM専に徹したほうがいいよ

オペレーターがそう回答したのは事実かもしれないけどあんたのレスによって誤解と混乱が生まれるだけだから

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 14:52:36.49 ID:hs9mZcNF0.net
認知症の年寄が振り込め詐欺に騙され親切な店員の忠告を無視してる構図にそっくりで草

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 15:08:23.39 ID:BIA5jXnVM.net
>>966
いや、君の負けだよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 15:13:41.08 ID:IW60Ibrl0.net
ショップなんて殆どが別法人。量販店ならなおさらだ
だからこそドコモに問い合わせても回答ができないと思うが?
対応としてはマニュアル通りだが、下手な事も話せない

8インチスレは酷く荒んでいると聞いていたがここまでとはね
いい加減気づけよ。8インチは中途半端でニーズが無い
需要があるならappleもiPadminiを毎年売るわ

まあ、中途半端なお前らにはピッタリだがなw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 15:24:47.07 ID:EiQf2TXv0.net
スレタイも読めない低脳児

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 15:33:25.08 ID:/sQt5UOEd.net
>>971
8インチスレだぞ
頭大丈夫?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 15:44:23.65 ID:kzf3jt9Xr.net
3月は契約取りたいから少しだけ下げても微差程度だろな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 15:51:36.80 ID:GElmYbx80.net
少なくとも先月発売されたd-51Cまではweb・店頭とも白ロム購入可能だね
d-52Cで取り扱いが変わる可能性は無きにしも非ずだけど
まああと1ヶ月も待てば価格と一緒に分かる事だろうから慌てなくてもいいか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 16:23:36.59 ID:YLaoWwK00.net
D-52Cはまず予定通り発売されるか心配なところ
中国の感染者2.5億人とか言ってるし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 16:31:47.45 ID:f8q+8SMfd.net
大丈夫でしょ
2023年2月以降だしそれが10年後だろうが100年後だろうが発売されれば予定通りさ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 17:52:50.58 ID:NEIH2qMTr.net
>>970
ショップや量販店が独自の判断で端末のみ販売するかもしれないと思ってんの?
ホームラン級のバカだな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 17:57:43.50 ID:NVGDnvkj0.net
>>898
y700重すぎ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 18:24:12.33 ID:DdS51p2Ya.net
>>946
何入れた時タヒったの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 18:57:14.18 ID:KPcKMI9RM.net
>>970
不登校からの引きこもりで家から出たことなさそう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 19:12:14.65 ID:NR2GayON0.net
>>947
良さそうなのはあるけど良いのは無い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 19:41:37.28 ID:b4Clf/bm0.net
3万以下ならd42aの未使用品一択
2万以下なら五十歩百歩の中華タブが散乱してるから好きなの選ぶべし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 21:14:10.28 ID:ohd+kDh3M.net
>>979
pixelexperience
Android13:Headwolfロゴ→Googleロゴまで行って止まる
Android12:一度目はちゃんと起動→OTA来てたからアップデートしたら死んだ
ちゃんと最新版ダウンロードしてたら違ってたのかもしれないけど、横着して手持ちの古いやつ使ってしまったからなぁ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 21:15:09.11 ID:D4RpeX3C0.net
Samsungの7インチ SM-T260が技適に出てきました
日付は去年になってますが公示は最近です
スペックがショボいので関心は薄いと思いますけどね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 22:56:48.40 ID:nBvVzfrbd.net
>>977
某キャリアショップで8年勤務していたが
ショップの裁量で販売する事は可能
家電量販店はキャリアからの出向が必ずいるから
キャリアの裁量で一括1円とか営業中にいきなりできる

未使用端末が中古ショップに入荷するのも携帯ショップからの横流し
泥端末は旧機種になると投げ売りするが
それでも捌けない分は近隣のショップ同士で集めてまとめて買い取ってもらう

売れないタブレットは光回線契約やサブスク契約の景品にしていたよ

無職のお前らにはわからんだろうな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 23:11:14.12 ID:WtIXTsM+0.net
昔の7インチがベゼル幅で今の8インチぐらいだから8インチ使ってるが
7インチミドルレンジの製品でもいいのになぁ〜
嫌がらせみたいな性能でお話にならない

レビューで電子ブックとかブラウザ使うには問題無しとか、ナビに使えますとか
ほんともういいから、同じ市場に似たようなもん大量投下する意味がわからん
あと子供用に買いましたとかで星5とか、そんな感想いらない
ステマが全部この系統「用途を選べば」じゃなくそろそろ、用途を選ばなくて済むのを出せって
シンプルなユーザーの願いやんな
10〜11インチの性能と同じもん出せよっていう
糞タブの代名詞になってるから>サイズで

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 23:17:57.82 ID:WtIXTsM+0.net
>>980
次スレ建設要員

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 23:44:52.32 ID:e1PyajjFr.net
>>985
価格の話じゃないでしょ、キャリアが端末のみ販売しない方針って言ってんのにショップや量販店が独断で端末のみ販売するかって話だったよね?
何論点ずらしてんの?

そんなんで8年もショップ店員やってたなんて本当だとしたら相当な無能だなw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 23:52:49.95 ID:pnMED4770.net
wifi専用機とか、通話できない8インチは興味ないんだよね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 00:06:47.48 ID:/NX/3vt8M.net
>>988
なんだかよくわからんがエラそうだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 00:11:14.10 ID:bXen613n0.net
もはやそれくらいしか反論できないのが可哀想になるな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 00:28:34.70 ID:HEqq4ctUM.net
結局現状はfireHD8plus2020が最適解

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 01:13:50.74 ID:b97NGHyM0.net
ショップが端末単体販売拒否して総務省に怒られたの最近だよね?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 07:17:16.92 ID:g57NwMucM.net
端末の単体購入拒否されたら通報しましょう
https://www.soumu.go.jp/form/common/agencyinfo_form.html

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 07:20:56.28 ID:hCdLamhlr.net
そうだね、今は回線契約しなくても必ず単体でも販売しなければならないはず。
にも関わらずドコモに問い合わせて単体販売する気はないって回答されるのは変だね。
というか元ショップ店員ならこのくらい知ってて当然だと思うけど…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 07:24:29.30 ID:GCKSZbAH0.net
最新の情勢とか法規制とかキッズに分かるわけが無い
もう冬休みだぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 08:11:20.88 ID:f15FTj+ed.net
ここの連中は何も知らない奴ばかりだな
ショップが端末のみの販売を嫌がるのは
端末だけ販売しても儲からないから

ショップの主な収入源って回線契約なんだよ
昔は旧型iPhoneを複数台契約で
端末無料に15万円キャッシュバックなんて事をやってたけど
これも回線契約が複数獲得できるし
キャリアからインセンティブが出たからな
インセンティブの一部をキャッシュバックしても儲かった

22歳までの若年層に対して優遇割引きも
新規の顧客開拓のためだからな

端末のみを売りたがらないショップは
契約ノルマが不調とか、あとは転売屋だな
台数制限しても家族や友人の代理とか言って
複数台買って行った話を元同僚が愚痴っていたよ

一番悪いのは総務省な。コロコロ変え過ぎ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 08:28:25.21 ID:+oh0l4Rk0.net
>>997
そんなこと全員わかった上で、今の話をしているはずだが?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 08:28:39.86 ID:tWzPodzMd.net
なんにせよ端末販売と回線の分離が総務省の方向性なんだからそれに逆らって抱き合わせオンリーとかあり得んだろって話では
もちろんショップレベルでの細かい嫌がらせはあるだろうけど、粛々と通報するべし

1000 :ちゃんばば :2022/12/27(火) 08:29:33.65 ID:uS/ttbfq0.net
>>985
>キャリアの裁量で一括1円とか営業中にいきなりできる

曖昧な記憶だが、そういった細かなキャリアのショップ規制が問題視された気がするけどな。
まぁ、フランチャイズ店だと、価格決定権は原則本部にあるのは仕方無い面も有るが、総務省は1円止めろ!って言ってた気が。

>売れないタブレットは光回線契約やサブスク契約の景品にしていたよ

あれ?本部が禁止していないのはやって良いと思ってる?
独禁法や景表法違反にならないかの判断はやってるのかな?


>>988
>キャリアが端末のみ販売しない方針って言ってんのに

あれ?言ってたの?何処で?
独禁法違反の優越的地位の乱用や抱き合わせ販売の問題で、他国での状況とかも踏まえての総務省の指針でアウト判断してると思ってたな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200