2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-PvSp [106.154.157.8 [上級国民]]):2022/11/30(水) 23:03:57.23 ID:jtbBCIoKa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661611285/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668297160/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e8-gsbq [222.2.79.189 [上級国民]]):2022/12/03(土) 11:17:37.41 ID:1LRyB9lF0.net
s8plus、使い勝手には満足してるしてるけど思ったよりバッテリー持ちが良くないな…
画面が大きいから予想はできた事だけどちょっと想定以上だったわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c0-lPYc [217.178.150.17]):2022/12/03(土) 11:18:09.10 ID:X+M8Tolb0.net
DeXとかカスタマイズが死ぬほど入ってるからSD700系だと重そう…
つか、一時期一部で出回った謎SoCだけど、SD870を使わせて欲しい

あれ、SD865 PlusからWi-fi6Eを抜いただけだけど、搭載機はどれも異様に安いという謎SoCだった

POCOとか3万円代で昨年のSD865搭載フラッグシップスマホと同性能みたいなカオスな状況になってたし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e8-gsbq [222.2.79.189 [上級国民]]):2022/12/03(土) 11:20:00.62 ID:1LRyB9lF0.net
>>123
俺は裸運用にしてcareに加入してる
合理的だわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e8-gsbq [222.2.79.189 [上級国民]]):2022/12/03(土) 11:20:58.77 ID:1LRyB9lF0.net
careはちょっとだけ雑に扱えるという安心感が買えるからお値段以上だわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c0-lPYc [217.178.150.17]):2022/12/03(土) 11:22:49.34 ID:X+M8Tolb0.net
s7でバッテリーの持ちに不満を感じたことはなかったけど、s8系はバッテリー弱いのか…

それだけSD8 Gen1の電力消費が凄いってことなのかね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-0Hqm [106.129.119.209]):2022/12/03(土) 11:25:41.92 ID:zZBgN/VGa.net
>>150
S7も+は電池持ち良くなかった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-ORkq [49.98.147.124]):2022/12/03(土) 11:38:02.07 ID:bJRsOLv8d.net
>>147
何がWiFi6E抜いただけだよクロックアップしてるだろうが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-js2p [106.146.26.163]):2022/12/03(土) 11:43:53.36 ID:xnbZU0z2a.net
>>148
そう考えると保護という面で過剰に反応しなくてもいいなぁ。
フィルムは注文しちゃってるから勿体ないから貼って、後は純正キーボードのキックスタンドだけつけての運用でいいかな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff69-mI8M [111.98.70.73]):2022/12/03(土) 11:46:06.82 ID:pjuXvMTQ0.net
S21とS22の電池持ちを比較しても明らかだからなぁ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 12:28:56.50 ID:IyXlB4Vbd.net
ケアどっち入った?
月額か一括か。月額にしようかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 12:34:23.06 ID:xnbZU0z2a.net
うちはCareは月額で入る予定。
これって手続きして入金して支払った月からスタートって認識でいいんだよね。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 12:38:39.44 ID:YJdjZ46Y0.net
>>145
同意求めんといて
高くてもいいからハイスペックモデルは用意して欲しい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 12:49:30.78 ID:yVIDQ6ye0.net
>>156
初めて通信してから21日以内じゃ無いとはいれんぞ
契約できれば遡って保証されるぞ

11月27日端末アクティベート
12月1日保証仮契約
12月2日本契約
でも27日から保証されるぞ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-js2p [106.146.26.163]):2022/12/03(土) 13:03:37.37 ID:xnbZU0z2a.net
>>158
ありがとう。そういう流れなんですね。
アクティベーションしたらすぐに申し込もう

クロネコで1週間行方不明だったamazonブラックフライデー購入のUltraが、昨晩配送センターに到着したんですが、来週中盤まで出張で受け取れないんで、まだ手元に届いてないんですよ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-b/+C [123.222.110.16]):2022/12/03(土) 13:09:16.38 ID:3riRVZH40.net
ブラックサンダー見逃したけどやっぱこれ欲しくなってきたわ、、、
ノートパソコンの方が色々できるんだろうけど腰を据えて電源つくまで待つ行為が煩わしくて踏ん切りがつかん
誰か後押ししてくれ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ad-BH5D [117.102.186.141]):2022/12/03(土) 13:10:51.68 ID:LsdwB7Np0.net
>>160
値上げ近いから買うなら今だぞ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-hfRE [126.254.156.46 [上級国民]]):2022/12/03(土) 13:16:44.78 ID:e1PU8ZNEr.net
>>160
結局は「何を何処でするのか」による
購入先送りができているということは「少なくとも、ノーパソもタブもどちらも購入していない今の環境で、極端に生活に不便していない」ということになる

そもそもどっちも必要無いのでは? (後ろ引っ張り

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-LcoP [49.104.26.133 [上級国民]]):2022/12/03(土) 13:25:24.04 ID:LHSNqmZcd.net
フィルムなし運用でコーティング剥げたらフィルム貼るでもいい気はする
だったら最初から貼ればよくねと言われるとそうかも知れんが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-ORkq [49.98.147.124]):2022/12/03(土) 13:27:06.14 ID:bJRsOLv8d.net
>>160
https://blackthunder.jp/

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e8-gsbq [222.2.79.189 [上級国民]]):2022/12/03(土) 14:19:25.17 ID:1LRyB9lF0.net
この機種っていうかGALAXYってメディア再生の面がちょい悪いよな?特にオーディオ
同じBluetoothイヤホン、同じ音源でスマホのpixel6とs8+で聞き比べると明らかに精細感と立体感で劣る
以前使ってたs20でも同じ事が起きたから間違いないと思うわ
設定でDolbyはオフにしてる
オンにしてると信じられないくらい音質が低下するから

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e8-gsbq [222.2.79.189 [上級国民]]):2022/12/03(土) 14:23:31.88 ID:1LRyB9lF0.net
>>160
迷う理由が値段なら買え
っていうかタブレットはデカいスマホだからノートPCとは全く別モンだぜ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-S4Mh [58.190.35.84 [上級国民]]):2022/12/03(土) 14:41:46.65 ID:fYw0dPjP0.net
別モン過ぎて俺なんか出掛けるとき鞄にultraとノートPC両方入れて持ち歩いてるしな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c1-Wned [118.241.251.192]):2022/12/03(土) 14:42:24.35 ID:Yn53xDhn0.net
ギャラは遅延を抑える為に専用のAPI使ってたはずだからそれが足引っ張ってるんだろうね
GOS同様ユーザーの任意で切り替えられるようにしたほうがいいと思う

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e8-gsbq [222.2.79.189 [上級国民]]):2022/12/03(土) 15:14:50.60 ID:1LRyB9lF0.net
>>168
なるほど…
そういう理由かも知れないね
やっと謎が解けたわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-MbGe [49.98.17.186]):2022/12/03(土) 15:36:16.40 ID:uZpPEPuhd.net
ケア知らずにアマゾンの保証入ってしまったわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f7f-7JQY [101.111.10.14]):2022/12/03(土) 15:55:18.16 ID:YJdjZ46Y0.net
保障の内容知らんけどアマゾンは返品とかも簡単だし保証の審査が簡単な印象

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-D+d7 [153.252.135.143]):2022/12/03(土) 16:09:16.25 ID:3TR/L6Mv0.net
別途PC持ってるならタブレットはありかと思う
やりたいことによってはリモートデスクトップ接続すればよいので

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff0-B/l2 [211.135.132.53]):2022/12/03(土) 16:55:32.99 ID:xP9gPT9+0.net
マウス+適当なBluetoothキーボードでもdex快適に使える?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-JNk8 [126.179.123.92]):2022/12/03(土) 16:55:50.57 ID:zWl1Psvfr.net
Galaxy care
4年か6年入れるなら入ってもいいかな と思って調べたけど、規約にも2年を超える期間 継続して入れるようなこと書いてないんだが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CJcj [133.106.55.31]):2022/12/03(土) 17:30:06.16 ID:rCSopOj6M.net
明日届く楽しみ〜

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 17:52:00.97 ID:yVIDQ6ye0.net
>>174
月額制の方だぞ
入ってるかぎり有効ってカスタマーセンター確認済みや

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 17:55:02.81 ID:yVIDQ6ye0.net
>>174
保証書に無制限ってなってるやろ
個人情報は塗りつぶしたのをスクショしてるで
https://i.imgur.com/xq5PevJ.jpg

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:39:41.15 ID:IeqXlRIrr.net
>>177
upありがとう、無期限表記になってるね

本家のページにあるpdfの規約だと最大期限の記載無いのが気になってました
2年一括払いも更新については記載がないし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:41:43.62 ID:OB1AIuB90.net
s8無印が欲しくなってきたのだけど、米甘いつ頃安くなるかな?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:48:44.07 ID:yVIDQ6ye0.net
>>178
2年一括払いは更新無いぞ
途中切り替えも不可だから2年で乗り換えなければ月額の方がええぞ
あのサイト不親切すぎるんだよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:48:59.66 ID:MUsicIUza.net
>>177
銀河鉄道999のパスを思い出した。なぜか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:52:45.68 ID:3riRVZH40.net
SamsungやLGなどのAndroid OEMからアプリ署名鍵が流出してマルウェアの署名に利用されていたことが明らかに
https://gigazine.net/news/20221203-samsung-android-signing-key-leaked/

これまじ!?この端末も?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:58:33.81 ID:TG8muJrGa.net
無期限つっても15年後くらいに壊れたら在庫がないのでtab s23と交換でいいですか?って言われそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 19:00:36.18 ID:yVIDQ6ye0.net
>>183
s8plusかultra以下の性能じゃ無い代替端末だろうな
そこまで行くと普通に買った方が良いかもしれんが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 19:31:23.91 ID:7ts46nv4r.net
平日、営業の仕事で出先でプレゼンにガンガン使う
休日は、子供が絵を描くのにガンガン使う
みたいな人ならそういう保証に入るのはいいだろね

休日自宅で一人で絵を描くだけのオレには必要ないな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 19:52:36.85 ID:72hgWx7H0.net
今日Ultra届いて先ほど一通りの設定終わったけどやっぱサムスンはすごいな
世界中で売れるだけあって使いやすいわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 20:28:18.10 ID:LHSNqmZcd.net
保証高過ぎて入る価値ないやろ
毎年一回割るような人おる?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f73-prS1 [175.132.21.27 [上級国民]]):2022/12/03(土) 20:47:17.15 ID:yVIDQ6ye0.net
>>187
この手の保険のミソは数年ごとに新しい端末に保険料と1万円で交換できるとこだぞ
applecareと同じく細かい破損でも可能ってことや

……リセール価値どうかわからんが本気で買い換えるときに下取り価格は上げられるし
そうでなくても傷着いた端末が新品になるぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-LcoP [49.104.26.133 [上級国民]]):2022/12/03(土) 21:26:21.94 ID:LHSNqmZcd.net
>>188
罰ゲームかな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-AmP8 [14.9.42.32]):2022/12/03(土) 21:46:14.64 ID:sqoV80dA0.net
S7でアプデしてから何気に気づいたんだが
ドルビーアトモスの効きが弱くなった?
以前はオンオフで明らかに空間の変化が大きかったけど
現在は効いてるか分かりにくいほど微少になってる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-HJ99 [106.129.114.196]):2022/12/03(土) 21:48:45.46 ID:IAyxwzWqa.net
ムービーでもいまいち?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-AmP8 [14.9.42.32]):2022/12/03(土) 21:51:51.27 ID:sqoV80dA0.net
>>191
いつも使ってるYou TubeアプリとPowerampとかで音楽再生して確認しかしてない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af76-WjiW [114.187.74.18]):2022/12/03(土) 22:15:16.21 ID:o7m29Zvo0.net
GALAXYの製品を複数台持ってる人、GALAXYアカウントは全部同じの使ってる?
自分、数えてみたらスマホ含めて今5台あるんだけど諸事情でそれぞれ別にアカウント作ってるんだよね
統合した方が便利だよねやっぱり
GALAXYノートとかの同期にはそのほうがいいのわかってるんだけど他にもメリットたくさんある?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-LcoP [49.104.26.133 [上級国民]]):2022/12/03(土) 22:29:53.59 ID:LHSNqmZcd.net
ブラックサンダーがたくさん貰えるとか?その辺の仕様わからないや

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-mErO [103.140.113.236]):2022/12/03(土) 23:02:37.83 ID:r+aHZ5M1H.net
林檎みたいに、製品下取り価格が下がりにくい製品の場合は高額払って手厚い保証を付けるのは有り。
泥製品は微妙だな。
1年間はメーカー保証。
3年もすれば製品価値は無くなるから。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f73-prS1 [175.132.21.27 [上級国民]]):2022/12/03(土) 23:13:07.67 ID:yVIDQ6ye0.net
>>195
やっぱipadと泥タブで露骨に差があるな
しゃーないけど自分で使うしかないな
2-3年で1回交換して様子見かな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c0-lPYc [217.178.150.17]):2022/12/04(日) 00:29:17.13 ID:4CwpxRTt0.net
>>195
中古相場だとGalaxyは高いけど…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-LcoP [49.104.26.133 [上級国民]]):2022/12/04(日) 00:37:11.94 ID:O9VmXIsPd.net
3万近く払って新品になっても高過ぎるッピ
壊す可能性の高い人にしか勧められんわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 02:30:42.02 ID:RKqYnVVU0.net
keyboardカバー、ヨドに定価で出とるよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 02:31:49.02 ID:GNjwDuU70.net
S7持ってるからパスしてたけど、ウルトラ買えば良かったなと少し後悔

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 02:49:07.76 ID:i9ZN+/61M.net
S8+だったからスルーしたけどS7なら買いだったな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-g1fE [1.75.159.95 [上級国民]]):2022/12/04(日) 08:28:24.20 ID:nAMbfJD4d.net
もしSamsungがタブレットから撤退したら保証ってどうなるんだろう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMef-3vIb [153.140.47.181]):2022/12/04(日) 08:30:17.23 ID:KBc5T71ZM.net
規約読め

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f98-E/Sp [27.100.48.111]):2022/12/04(日) 08:30:57.94 ID:UAdWeaq40.net
性能を要するゲームとかをやってない限りはS7で充分だからな
S9まで待っても全然okやて
14インチタブはxiaomiも林檎も近々出すみたいだし焦る必要なしやね
とかいいつつ、ブラックフライデーにウルトラ買ったワイw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-hfRE [126.158.235.122 [上級国民]]):2022/12/04(日) 08:40:26.68 ID:Tx5LTRW/r.net
S7持っててs8ultra欲しいなとは思ったけど、
もうちょっとお金足したら海外液タブの24inch4kに届く価格なので思いとどまった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c0-lPYc [217.178.150.17]):2022/12/04(日) 09:27:27.73 ID:4CwpxRTt0.net
>>205
俺は思いとどまれなかったぜ…
まあ、今のS7で何も不満はないんだけど、思いの外Galaxy NoteにS-ペンで手書きノートを書きまくってるんで、もっと画面大きいヤツを試したくなった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-0Hqm [106.129.109.245]):2022/12/04(日) 09:30:03.09 ID:ybs9KXgya.net
S9早く欲しい
激安だったからS8 Ultraは買ったがやっぱ本命はGen2なんよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-S4Mh [106.146.116.175 [上級国民]]):2022/12/04(日) 10:49:55.86 ID:7n1e94Rxa.net
物理キーボードが速度100でフリック入力が50だとすると手書き入力は5なんだよなあ俺
手書きでメモれる人すごいわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-9BXI [221.88.162.136]):2022/12/04(日) 11:01:29.22 ID:9dWJmmJB0.net
自分もS7を持ってるが、S8 Ultraは十分魅力的だね。
でも、もう少し性能がアップしてほしいので、S9 Ultraを待とうと思う。
できればノッチは無くなってほしい。そのために短辺が数mm長くなっても構わない。
また、Book Cover Keyboardが日本語配列になるといいな。実現性は低いだろうが。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-oD9s [219.75.224.115]):2022/12/04(日) 12:00:41.85 ID:WG523jDa0.net
>>207
Gen2って発熱とバッテリーの問題でスマホだと性能を発揮できてないからな
タブレットなら本来の性能発揮できるし待ちもアリだな円安治るかは賭けだけど

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-AmP8 [49.239.65.209]):2022/12/04(日) 12:02:02.98 ID:qp05w+iSM.net
俺もS7持ちだが次は20万ぐらいになりそうなので今回Ultra買った
タブレットに20万近くは出せない…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-B/l2 [60.138.41.203]):2022/12/04(日) 12:12:59.72 ID:icT7wYzv0.net
ipad proとapple pencil売った金で買ったけど、お絵描き用途なら結構いい感じだね
普段使ってるcintiq pro 16とはまた違った描き味だけど、適度な摩擦感があって普通に描きやすい
気になるのはクリスタが重いぐらいだな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-gO01 [49.98.11.179]):2022/12/04(日) 12:28:54.35 ID:b3v/vyYqd.net
Twitterよく見てるけど、スマホに比べて画像表示が遅いよね
ウルトラはデカイからなんかな?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-0Hqm [106.128.149.68]):2022/12/04(日) 13:41:41.97 ID:Uejnh5Gma.net
>>210
TSMC製造なのにアチアチなの?
それがマジなら次世代Galaxy終了じゃん
Gen1ですらろくにパフォーマンス発揮出来てないよわよわ放熱機構なのに…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-lGWq [220.220.19.55]):2022/12/04(日) 13:47:18.10 ID:bSh49Fn50.net
SDカードの内部ストレージ化成功した人に教えてもらいたいにですが、成功するとデバイスケアのストレージの利用の容量が増えるのでしょうか。
やってみたのですが、その表記された容量が増えていないのなら失敗ですかね?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b58-D2eJ [14.12.53.1]):2022/12/04(日) 13:58:06.45 ID:IhfGmv+u0.net
無印のs7持ちだけど、最近、急速充電が出来ないです。また、起動時に結構長く起動スイッチ押さないと起動しません。やはり、バッテリー弱くなってるんですかねえ。純正バッテリーってどうやったら入手できるんでしょうか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-mI8M [49.104.20.27]):2022/12/04(日) 13:58:41.41 ID:z6IusDBfd.net
自分もS7持ちだけど今回なんとか我慢したわ
+欲しかったわ。ultraはでかすぎた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f73-prS1 [175.132.21.27 [上級国民]]):2022/12/04(日) 14:00:01.18 ID:DF4RliXS0.net
>>215
見た目容量は増えなかったけどダンロードアプリは外部ストレージに保存されてれば成功やで
アプリインストールすると本体ファイル以上に外部ストレージファイルの容量が増えてるから出来てると思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-HJ99 [106.130.102.97]):2022/12/04(日) 14:09:43.96 ID:hwJSkQBDa.net
Galaxy tab s7買って2年経つけどバッテリーの劣化は全く感じないな
充電上限80が効いてるのかもしれない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-LcoP [49.104.26.133 [上級国民]]):2022/12/04(日) 14:13:26.92 ID:O9VmXIsPd.net
元から80%でいいってことやね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-7JQY [150.66.117.189]):2022/12/04(日) 14:21:40.92 ID:d0YHk3oNM.net
>>220
何でやねん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-7JQY [150.66.117.189]):2022/12/04(日) 14:22:47.91 ID:d0YHk3oNM.net
>>219
俺は85

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-LcoP [49.104.26.133 [上級国民]]):2022/12/04(日) 14:23:25.22 ID:O9VmXIsPd.net
上限80%で使える人がバッテリーの心配するの杞憂じゃなかろうか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-HJ99 [106.129.143.99]):2022/12/04(日) 14:31:47.70 ID:QH4fgc2Xa.net
>>222
すまん85だったわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-PBwY [126.208.156.197]):2022/12/04(日) 14:37:09.77 ID:Ae7McV7Cr.net
コンビニ払いで保留中のS8+、まだ踏ん切りがつかないから日本がクロアチアに勝ったら買うことにした
優柔不断のワイでもこれくらいのミラクルが起きればもう買うしかあるめぇ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-3vIb [153.250.51.206]):2022/12/04(日) 14:44:30.91 ID:sKtsDndWM.net
spigenのS 8+ケース復活してる
しかもクーポン付きでブラブラの時とほぼ同じ変わらん価格

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 15:06:59.15 .net
>>225
そんな迷うくらいなら買わない方がいいよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f98-E/Sp [27.100.48.111]):2022/12/04(日) 15:21:46.90 ID:UAdWeaq40.net
ウルトラより+が良いと感じたのはケースの選択肢が豊富な点
ケース選びのワクワク要素はデカい

まぁ裸族のワイには関係ないがw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f98-E/Sp [27.100.48.111]):2022/12/04(日) 15:37:17.96 ID:UAdWeaq40.net
ほぼ持ち運びしないから充電85%制限は非常に有り難い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-7JQY [150.66.117.189]):2022/12/04(日) 15:41:12.97 ID:d0YHk3oNM.net
>>225
迷惑客だな
それで買わず返品になったら店の販売機会失って損害賠償だってあり得そう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-lih5 [150.66.77.132]):2022/12/04(日) 15:43:19.21 ID:nhdZtghMM.net
統失に正論言っても無駄よ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-6n+A [14.13.38.192]):2022/12/04(日) 15:54:50.77 ID:JVnyMRw30.net
仮にS9が20万ぐらいしたとしてもS8ultraを売って買えば実質大特価で買えるから問題ない
と自分に言い聞かせて思い切ってS8ultra買ったけどスペック持て余してる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sraf-hfRE [126.253.247.156 [上級国民]]):2022/12/04(日) 16:03:21.68 ID:0AgMYqrlr.net
基本的に高性能デバイスって、ゲームするかクリエイティブに使わないと性能は持て余すよね
まぁ、快適に動くこと自体をメリットと捉えるべき

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-7JQY [150.66.117.189]):2022/12/04(日) 16:06:15.15 ID:d0YHk3oNM.net
>>232
どういう論理で大特価になるんだ
買値より高く売れるとでも見込んでるのか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-gTpj [106.146.6.28]):2022/12/04(日) 16:09:35.76 ID:bTkAManza.net
おそらく1年近く使用済みで新製品も出てるからなあ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 16:23:44.64 ID:aNYdzw2GM.net
>>233
電車書籍読むだけでも違いわかるわ
有機ELはデカい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 16:39:48.06 ID:UAdWeaq40.net
>>236
高性能デバイスで電車書籍?見ると何か違うのか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 16:43:34.77 ID:RR5Sc19Kd.net
>>230
でも店側も一方的にキャンセルしてくるしお互い様

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 16:45:45.22 ID:Dy4C5jXNM.net
>>238
アマゾンの規約では発送するまでは売買契約成立してないからな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 17:10:26.36 ID:hOT/TWaDa.net
買ったときs8ultraでかすぎてplusにしておけばよかったかなと思ったけど最近は電子書籍読むときにちょうどよく感じる。持ち運びにくいのは諦めた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 17:11:14.10 ID:Gcpns30Da.net
Galaxy tab foldはよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 17:50:03.12 ID:HPblpSsa0.net
これ電車で開いてる奴いたら絶対ツイッターにあげるわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 18:28:01.71 ID:bSh49Fn50.net
>>218
ありがとうございます。
試しにアプリをダウンロードしてみたらSDカードの方に保存されたんで、上手くいったということでしょうかね。
ぱっと見わからないですね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576e-4FAg [153.170.207.1]):2022/12/04(日) 20:22:23.70 ID:BtR/bhqi0.net
左手が重くて脳梗塞かな?と思ったらよく考えたらこれ持ってたせいだったw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436e-MbGe [118.6.70.139]):2022/12/04(日) 21:15:48.41 ID:TsnB189e0.net
これに使えるhub教えてください

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200