2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidタブレット総合スレ116

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:53:49.45 ID:hanesMhF.net
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華タブレット 144台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665973496/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 05:45:34.84 ID:rNpQebt8.net
二万前後じゃ中華タブしか買えないね
T618載せてるのなら軽いゲームくらいはやれなくもない
メモリは6G以上あった方が良さげ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 06:09:43.79 ID:jh0bjLDq.net
>>488

>>489

ありがとうございます。やはり2万前後だときつそうですね…
Xiaoxin Pad Plusあたり検討してましたが、技適やらなんやらめんどくさそうですね…
メルカリ等ででてるグロ版なら安くていいかなとおもったのですが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 06:31:32.45 ID:ct1J1Ekj.net
お前ら位置情報って常にオン、オフどっちにしてる?
アプリのデバイスを探す入れてると位置情報切る際に警告ログ出るよね
昔はバッテリーの観点で必要な時だけオンにしてたけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 06:51:01.25 ID:ct1J1Ekj.net
間違えたここタブ板だ、、

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 07:00:13.61 ID:wWDbSx8i.net
ところで淀の1万円泥タブ中身何やと思う?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 07:11:45.88 ID:Tk0zdcit.net
アイリスオーヤマの夢

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 07:18:54.64 ID:cKktqEY1.net
悪夢で草

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 07:20:53.51 ID:wWDbSx8i.net
日本企業の夢か

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 08:07:28.82 ID:8UtGADzo.net
>>487
まずゲームの動き以前にまずタップ反応が遅いと思うからそれにイラつかない心が必要

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 08:07:35.79 ID:WL9DJBAS.net
ビックカメラ8,000円だからとりあえず申し込んだけどそんな悪夢もあるんだな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 08:08:56.62 ID:ccPxTz4Z.net
1万円のランダム在庫処分に夢見たら駄目だぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 10:44:37.48 ID:F113xww0.net
悪夢でも夢は夢。覚めるまで充分楽しめる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 11:13:16.55 ID:o3xYiwvZ.net
悪夢って楽しいか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 11:49:02.03 ID:grse/wCy.net
金をだして不安を買う
一万タブ福袋は予想されるハズレ枠が多すぎ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:09:40.13 ID:Tk0zdcit.net
iPadの夢以外のタブレット福袋は何が出ても不思議ではないから1万円以下は恐怖しかない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:13:09.09 ID:Shyj6+l7.net
現し世は夢 夜の夢こそ真

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:12:08.22 ID:vXf8bkWp.net
>>490
g99がのったiplay50 proを待ってみるとかは?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:18:40.35 ID:sxb1Ro5G.net
1万円出してゴミを掴んでやっぱりなハハハってやるのも楽しいっちゃ楽しいけど、もっとお金大事にしたほうがいいと思います

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:25:04.06 ID:cuZWZjOF.net
かなりアタリだとしても良くて2万円を切るくらいのタブレットが入ってるんでしょ
本当に悪夢だなw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:29:52.53 ID:a52DnlHo.net
Fire HD10(2021)よりantutuベンチ数値が下のヤツだろ(´・ω・`)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:31:26.71 ID:wWDbSx8i.net
oppo pad air の夢

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:38:24.14 ID:qUXl+clS.net
まだ大手家電量販店だから使えるの入れてくれるだけいいだろ
わけのわからん電気屋はジャンク品でかさ増ししてくるぞ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:42:20.69 ID:u0iTeXqf.net
一万福袋タブ、iPlay40とかはないか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:46:06.21 ID:Tk0zdcit.net
>>511
中華しか売ってないから無い

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:20:00.73 ID:ZmwpxGdx.net
淀のサイトで売ってるの見る限り値段的にVankyoのやつかなantutuスコア3万だね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:33:30.09 ID:cntgkvFN.net
1万のゴミ袋にはどう考えても当たり自体無いだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:52:12.43 ID:UW0ZK8Mw.net
>>502
1万タブだと2万前後の売れないタブレットだらけだからなぁ。
かといって、2万の福袋だとしても3万くらいのばっかりだろうし夢がある製品自体がないっていう。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:53:03.51 ID:wWDbSx8i.net
redmi pad の夢

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:09:27.25 ID:gOOjS1Cg.net
>>505
iplay50 proに音声通話アプリついてる?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:54:17.56 ID:vXf8bkWp.net
>>517
40に通話アプリが入ってるらしいから50にもありそう
しらんけど

https://newgadget3mai.com/archives/post-15862.html#index_id8

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:13:32.20 ID:pXz+vL8a.net
>>480
貴重な防水タブレットの新作だからSHARP版が欲しい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:27:47.33 ID:iE+2vdav.net
Androidタブレットって、使用中に電源が勝手にOFFになる機能って有りましたっけ?
買ったばかりの中華タブレットが、使用中に電源がOFFになって困ってるんですが。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:29:06.24 ID:qUXl+clS.net
そんな機能あってたまるかよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:39:37.24 ID:iE+2vdav.net
>>521
電卓とかには「オートパワーオフ」とかありますよね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:40:53.03 ID:GQETs9QV.net
タブレットにいらないもの
GPS
カメラ
SIM
防水防塵

これ削れば3万安くなるんだよなあ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:44:13.02 ID:8TbPS+xa.net
5000円くらいしか安くならないと思う

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:47:19.18 ID:8UtGADzo.net
>>451
横だけどaiwaのTBA1001のほうのレビュー見付けられん
案件系も発売前の数字のスペック比較だけだし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:50:17.84 ID:GQETs9QV.net
原神タブレット性能比較

Galaxy tab s6 50万点 たまに視点移動でカクツク
Galaxy tab s8+ 90万点 カクツキなし

レビューで文句言ってるのは何使ってるんだろう?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:53:26.05 ID:Shyj6+l7.net
GPS カメラ 防水防塵は要らん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:22:47.86 ID:gOOjS1Cg.net
iplay50 proに通話アプリ、バイブ通知、イヤホンマイク端子ついてたら買うわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:42:51.57 ID:gOOjS1Cg.net
それと日本語でサポート受けれるように
壊れたときのことが心配で買うのをためらう
公式でメルアド登録してもセール案内1回しか来ないし
レビューは糞で役に立たないから質問したいんだが窓口ないし

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:56:34.85 ID:Tk0zdcit.net
>>529
使い捨てだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:14:04.06 ID:wWDbSx8i.net
VANKYOやらかして尼から駆逐された思ったら
ワーンキョーで復活
さらに家電量販店で定着するとか予想出来なかったわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:33:57.39 ID:X/HeXhn/.net
寝ながらタブレットの画面を見たいんですが480gを支えれる磁石式のタブレットアームとかありますか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 00:46:16.57 ID:ak1AkgbB.net
>>531
何やらかしたの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 02:53:47.91 ID:yzzuRleu.net
>>532
天井から紐で吊り下げる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 05:34:11.32 ID:PcDN7ewZ.net
>>533
中華伝統の☆5レビューでアマギフがバレてアマゾンから削除された

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 06:17:12.30 ID:aB8mhbR+.net
淀泥の夢は
xiaomi pad5 の夢ですね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 06:57:49.36 ID:PPJl21SS.net
>>532
よく分からんがベッドが鉄製でハンズフリーとかで見たいみたいな話?
フレキシブルタイプならそれこそダイソーにもあるし、マグネットを根元に両面とかで貼り付ければ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 08:36:37.05 ID:5NIjZPuz.net
TCLの10インチ程度のタブレットが日尼にあるが、どうですか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 08:46:16.43 ID:ku1BpUWx.net
>>538
★★★★★
それは最高のタブレットで満足を高く得られる!!
動作は快適で滑らかでしょう!とても

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 09:24:43.18 ID:U3TsHPB2.net
>>526
多分中華の安物じゃないの
スコア20万ぐらいのゴミ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 09:34:34.57 ID:V3DWjT9U.net
>>539
つ[5000円]

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 09:39:55.31 ID:Jmj/8Py0.net
高性能要らないからiplay 50買った
有機ELディスプレイに慣れすぎてたから発色に違和感アリアリ
それ以外は特に不満なし
寝落ちするんでイヤホンジャックあるのが決め手になった
満充電になると出る警告が気になるけど問題ないのかな?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 10:29:28.17 ID:KA2KC3NO.net
4万でロースペックでもいいからxneoの後継が欲しいよな
まあ動画見る限りではxneoまだまだ現役で行けるが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 10:37:40.44 ID:oR8vARKQ.net
有機ELローモデルとかニッチ過ぎたのかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 11:10:26.36 ID:o2WLmJr8.net
xneoは高級ブランドにしようとしたら予約入らなすぎて叩き売りした結果なんじゃなかろうかと勘ぐってしまう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 11:42:06.06 ID:5NIjZPuz.net
TCLは中華タブ扱いっぽいね?
おーん。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 11:51:22.48 ID:n+NCcZn/.net
TCLってアイリスオーヤマのタブレット作ってた所か
あまり買う気は起きないな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:10:56.48 ID:KAu5/gEg.net
TCLは世界最大のTV Makerだよ
買う、買わないは個人の好み

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:23:41.25 ID:B7wIZDbG.net
TLCとかHisenseとか、日本に住んでると馴染み無さ過ぎて
世界シェア持ってるメーカーってイメージ湧きにくいんだよな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:24:39.17 ID:xadWo4Nj.net
有機ELのスマホ使ってるけどIPS液晶のタブレットに持ちかえてもいわかんないけどなあ
むしろ有機EL特有のペンタイル配列で文字が滲む方が嫌

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:39:23.79 ID:Lv6sHBfG.net
ハイセンスは冷蔵庫の悪評で有名や

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:51:09.62 ID:4OcKfyTn.net
安タブレットからもイヤホンジャックどんどん消えてて悲しいわ
有線も使いたいのになぁ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:58:50.97 ID:8LsA0b6U.net
パナはベーシックなテレビはTCLに生産委託すると前に見たが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 13:29:59.89 ID:ND0mM17D.net
>>552
usb dac買えよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 13:32:09.42 ID:D69kffNV.net
パナソニックもそのうち自社では何も作れない会社になるな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 15:01:36.20 ID:jlgJiy+H.net
ハイセンスって東芝の家電事業買ったとこ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 15:27:48.05 ID:8LsA0b6U.net
テレビ事業だね 他の家電は美的(ミデア)かな?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:19:04.79 ID:aRFan9Vm.net
TCLのタブレットは俺も少し気になってたわ
あれレノボやシャオミ、オッポと比較するとどうなんだろうな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:31:24.02 ID:Jt9IDSKj.net
>>558
Alldocubeレベル

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 21:08:53.18 ID:NDKAcEFB.net
TCLはスマホ3機種で日本版を出したけどろくにアップデートしなかったな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:08:40.67 ID:Z6mnp1jE.net
Martin000-42持ってるよ 158万で買った
鈴なりが凄まじい
亡くなった叔父から譲り受けた40年前くらいの000-28も持ってて
これはこれでいいよ
両方とも宝物
大昔に買ったモーリスも未だ弾いてる
これはパーカッシブ演奏のとき使ってる
Martinのボディ叩くのは流石にいやだもの

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:13:40.65 ID:Ql1d3P4H.net
最近のタブレットは158万もするし40年前のも現役なのかぁ…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:26:25.26 ID:938hx440.net
40年後の未来から来た人なんだよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 00:22:50.15 ID:F2KMppdN.net
円安か?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 00:51:25.11 ID:jz6P53sc.net
Android TVなんてでかいタブレットみたいなものだし、TCLにとってタブレットなんて
小さいテレビみたいなもんだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 02:51:05.42 ID:9TfEGUl8.net
>>565
じゃあリモコン付属にすればいいのに

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 07:48:21.75 ID:WK0nT6E7.net
タブレットをPS5リモートプレイdualsense仕様目的で欲しいんだけど
おすすめありますか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 09:25:13.07 ID:6Vcttj0R.net
TCL、そっかスマホのほうも日本展開は開店休業みたいなんけ。

もっと頑張ってるものかと、、、

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 09:43:53.17 ID:abX+xaCt.net
チューナーレステレビいいな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 10:50:53.08 ID:026YmdAV.net
>>567
無い
ハイスぺWinタブ買うか
我慢してスマホでやるか
xperia Play復活を祈れ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:14:16.00 ID:Sp8jazoJ.net
>>567
PS4のリモートプレイで色々試したけど、USBポート必要だし2in1みたいな折り曲げてタブレット形式にできるような
Windowsノートを探したほうが幸せになれると思う。
PS4なら720pの解像度だったからAtomCPU(z8750)のタブレットでも問題なくリモートプレイできたけど、
PS5だと1080pになるだろうから12インチでi5くらい載せてるものを買ったほうがコスパはいいんじゃないか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 12:46:44.15 ID:F2KMppdN.net
Google、なんとかしろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 12:49:18.75 ID:oRqnS9wh.net
グ~グルはほんとやる気ないよな
純正なのにシェア低いわタブレットの再参入と折り畳みの参入遅いわでしっかりしろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 13:03:07.57 ID:mrZC/3LZ.net
メモリもSoCもサムスン製だからGalaxyが先行するのは当たり前な気もする
SoCに関しては置き換わる方向に行きつつはあるが

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:16:55.54 ID:wUzLu15Y.net
ファーウェイ・ジャパンは、10.4型2K解像度IPS液晶を搭載したタブレットHUAWEI MatePad SE 10.4"を発売

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:42:58.40 ID:PAbBbugJ.net
SD680で3万くらい
GBOX入れたら普通のタブレットと変わりないし割といいのでは>matepad SE

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:49:15.51 ID:ce1dwILj.net
>>576
OPPOでええやろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:51:15.18 ID:PAbBbugJ.net
>>577
まぁそれはそう
同クラスでOPPO pad Airとの価格差も3000円くらいやしな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:30:53.98 ID:tZewEKLR.net
HUAWEIってグーグルプレイ使えるの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:47:16.54 ID:odKXmfT6.net
あえてhuaweiを選ぶ理由はないな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:49:28.93 ID:I2WXpEav.net
>>579
遮断されているだろ(´・ω・`)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:52:39.94 ID:Tq8PpjqS.net
huaweiのスマホは世界一日本の部品が使われてる愛国仕様だぞ
タブレットは知らんが

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 16:16:33.15 ID:tZewEKLR.net
>>581
ゴミやんか😳

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 16:23:34.24 ID:SMxQjcdR.net
Fire HDは今のところgoogleサービスの遮断まではされてないからな(´Д⊂ヽ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 16:32:51.53 ID:PAbBbugJ.net
>>579
GBOXってアプリを導入したら使えるよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 16:35:49.07 ID:iSHJhYNa.net
Android使いたければレノボ使えって事がな?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 16:38:29.89 ID:aZfw2+Oc.net
基地外レノボ君登場

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 18:10:17.36 ID:1/MM4nbV.net
ちびまる子ちゃんのopかな

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200