2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Revanced総合 Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:26:45.44 ID:ONNoNqP+.net
RevancedはさまざまなAndroidアプリに対応したオープンソースのパッチャー

YouTubeをはじめ、YouTube Music、Reddit、TikTokなどのアプリの機能を拡張できる

一例として、YouTubeアプリに、広告ブロックやバックグラウンド再生、ピクチャーインピクチャーなどの機能を拡張できる

アプリへのパッチは、公式で提供されているRevanced Managerアプリのほか、Revanced Cliとよばれるソフトウェアや、非公式のRevanced Builder、Revancifyなど多種多様の手法で可能である

具体的なパッチ方法は >>2

■公式
https://revanced.app

■マネージャーアプリ
https://github.com/revanced/revanced-manager

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:37:22.69 ID:3kO9hQM8.net
>>595
おま環
https://i.imgur.com/O2vzDU2.jpg

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:38:11.64 ID:67tF4s7h.net
情弱北京原人がレス
やはり、ReVancedは旧バージョンの使用というか表示に戻せないのかね
クソデカフォントとクソデカ検索結果でストレスマッハ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:39:20.58 ID:MRqYq7n+.net
どうせ16:9の化石端末使ってんやろw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:00:24.47 ID:IEXx3niW.net
端末はs22ultraです

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:07:45.52 ID:IEXx3niW.net
vancedの表示に戻って欲しい
https://i.imgur.com/q8mInog.png
https://i.imgur.com/4d2YMg7.png

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:09:24.33 ID:9MqGVFz0.net
それはベースのYouTubeの問題だわ
慣れるしか無いと思う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:09:49.99 ID:rRSrZIdv.net
googleが勝手に仕様変えるからな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:10:35.38 ID:IEXx3niW.net
マジか!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:14:32.77 ID:27i+8tm5.net
https://i.imgur.com/WsJ6XrA.jpg

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:16:28.90 ID:IEXx3niW.net
とりあえず本体のフォント小さくすればかなりマシになるんでそれで我慢するかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:27:22.56 ID:up0oksvE.net
>>578
ありがとう
俺も救われた

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:49:56.98 ID:CUn2mkD6.net
>>582-583
同じこと思ってた…「何これ? Vancedは普通に真っ黒やったのに」と
再生中に画面の歯車を押して、アンビエントモードをオフにしたらいいのか
横からやけど有難う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 11:11:57.14 ID:loXSp7pS.net
いぇ~い
revanced extendデビュー成功したよ~
https://i.imgur.com/Ot7meAg.jpg

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 13:00:31.41 ID:ytZAIRJH.net
それが出来てる事がこのスレの最低条件なので戯言はチラシの裏にでも書いて下さい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 13:59:49.43 ID:oVBru6Ph.net
おじいちゃんそれもチラシの裏に書いてくんない?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:02:21.13 ID:GnoLJMIT.net
顔真っ赤で草なんだあ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:03:01.76 ID:oVBru6Ph.net
飛行機飛ばして定型文
ほんと悲しいね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:07:26.55 ID:g0eIG6qq.net
顔を真っ赤にしながら何度も何度も同じミスを犯していたんだろうね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:09:25.76 ID:oVBru6Ph.net
誰でも出来る事でイキリ散らして反撃されたら飛行機飛ばして逃げ回るしかない死体以下のおぞましい生き物😭

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:34:18.48 ID:MRqYq7n+.net
必要パッチ足りてなくて草

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 15:41:02.84 ID:BAqJ+QL3.net
Premium表示されるんやな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 16:40:13.52 ID:QlGmKjAr.net
extendなら消すパッチがある

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 17:05:25.94 ID:gEeVwzYy.net
パッチ(笑)
root取ってればmicroGもマネージャーも要らずに一瞬でrevanced入れられるけどやっぱvancedスレ同様情弱のバカしかいなくて草

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 17:15:40.67 ID:aaRNrgQe.net
親が泣きそうなレスで辛い

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 17:39:34.14 ID:mbB/gr9e.net
今どきrootだって笑

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 17:44:05.46 ID:VahWQYSx.net
https://i.imgur.com/3F1szNY.gif

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 17:47:23.99 ID:tASMD9gw.net
RVXはPatch当てたRevancedより不安定なの改善したの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 18:29:33.26 ID:eCmicdKH.net
情弱イライラで草
パッチ(笑)microG(笑)マネージャー(笑)






root取ってれば全部要りませ~ん
お前らは必要だけど(爆笑)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 18:40:28.97 ID:ByWYj0Ni.net
>>622
magisk版使ってるけど不安定に思ったことないな
何したら不安定になるの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 18:47:33.61 ID:1UBMtVms.net
>>623
いやrootでもReVancedのパッチはするだろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:07:07.10 ID:oVBru6Ph.net
これで人にマウント取れてる気になるくらい悲しい人生と思うから優しくしてあげてね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:09:55.11 ID:rV/I4CxI.net
親に契約してもらった回線で生きてそう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:20:34.80 ID:/3c5Z2WF.net
色々やったけど全然安定しないから仕方なくPCでビルドしたら完璧だった
これたぶんスマホでビルドしようってのがそもそもの間違いやな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:46:37.88 ID:VGFLoGfN.net
rootをバカにするってiPhoneの脱獄とは違うんだぞ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:03:41.67 ID:+otMrJg3.net
ライブラリ押したら強制終了になるんだけどこれパッチ足りないから?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:06:37.65 ID:wb0SWVvN.net
root化している俺かっけーして墓穴掘っている個人が

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:17:39.99 ID:jr1lfcdf.net
root取れるなんて超凄いからこんな所じゃなくて外行って自慢してこい
たくさん褒められるよwww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:02:08.84 ID:d1tSyP9j.net
いやいやこんなアングラなアプリ使おうとしてる癖にNon rootってさぁ…w
youtube Premiumでも使ったらどうだい?(笑)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:07:34.38 ID:IEXx3niW.net
普通になしで使えるやん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:10:08.21 ID:xmWKiARa.net
>>634
なしでも使えるけどアングラなアプリ使う癖にストック状態はバカにされて当たり前やろ
しかもroot取ってるとわざわざビルドなんてしなくても10秒で導入出来るしさぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:14:28.13 ID:wKUOgKBR.net
rootをNGにするとスッキリ
アホのコメント見なくて済むから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:21:39.87 ID:xsqWNYjj.net
めっちゃニチャついてるやついてキモいんだが

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:24:12.27 ID:srjOid37.net
>>637
きも

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:28:24.39 ID:uLFuVc3K.net
rootedのメリットはMicroGが不要なこと
magiskモジュール版RVXは導入が簡単だが、更新時に設定が初期化されるのが致命的だと感じた

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:30:12.98 ID:IZC6LS//.net
普通にGitに新パッチ来たらPCで自動ビルドしてsshでスマホに飛ばせば良いだけやん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:31:44.88 ID:Aq3EWqsZ.net
>>640
能無しの俺にもわかるように説明しろカス

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:32:37.22 ID:ihc/NTeS.net
能無しを誇ってやんの

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:37:08.11 ID:sUa0DPJh.net
>>642
能無しはroo,tも取れない君(笑)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:45:43.11 ID:8hQWbl6+.net
ngされまいと対策に必死で草

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:59:01.90 ID:wb0SWVvN.net
NG回避とかよっぽど承認欲求強いんだな。かわいそう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:12:12.38 ID:1sgMVwOH.net
magiskモジュールさいつよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:26:50.31 ID:IEXx3niW.net
しかしrootとるなんか大分久しぶりに聞いたな
ソニエリ時代のエクスペリアとかでやってた記憶
天才ハッカーのブログ読んでその通りにするだけだから何も凄くなかったけど
なんか楽しかったわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:28:17.67 ID:9MqGVFz0.net
どこからこんなのが湧いてくるんだろうか
twitterにでも書いとけよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:38:06.40 ID:4AXIC2Cw.net
rootマウントガイジこんな所に湧いてて草
こいつは只の池沼だから構わない方が良いよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:13:55.67 ID:BAqJ+QL3.net
今日なんとか導入できたけど全画面表示にすると絶対に落ちる
何が行けないのかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:18:20.82 ID:5qGigpd+.net
>>650
roo!t取ってないこと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:32:02.66 ID:I9mYo86x.net
>>644-645
IDコロコロの分際でなにいってんだww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:36:20.12 ID:8hQWbl6+.net
>>652
なんか言った?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:45:53.95 ID:wb0SWVvN.net
IDコロコロブーメランで恥の上塗り

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:53:59.69 ID:BAqJ+QL3.net
不安定なのは仕方ないのかね
vancedはようできてたね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:59:21.02 ID:srm0zJRs.net
落ちるなんて報告は昨日今日突然だから自分を疑うべし

2chMate 0.8.10.158 dev/Google/Pixel 6a/13/DR

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 00:07:03.20 ID:SeWgsGe8.net
>>656
昨日今日で旧Vancedの15.33辺りが使用不能になったからそれで人が押し寄せてるのよ
それで何かしらパッチをミスって上手くいかない人がいるらしい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 00:52:48.82 ID:LAonmwst.net
重要なのはyt-dlpとaria2

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 02:17:25.70 ID:saIo85lR.net
root取れるって履歴書に書いとけよw
外出れないからそもそも働けないかww

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 02:30:44.87 ID:r2CWR4NR.net
グーグルで検索ができますくらいの意味にしかならなそうやん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 02:47:39.30 ID:Lktv6B05.net
root取れないからって泣くなよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 04:35:55.25 ID:3AHAJEhN.net
非r.ootかわいそう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 04:43:47.25 ID:/u2lVJln.net
悔しそうだから好きなだけ喚いていいよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 07:38:45.37 ID:q3T3Z8uK.net
池沼は構うなよ
馬鹿だから何書いても喜ぶんだぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 12:32:04.13 ID:DrRDRNvQ.net
タバコをフカシはダサい
弱い酒飲んでるのはダサい
これと同等だがまだ卒業できてないのが暴れてるな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 12:40:59.88 ID:3PpvvgLS.net
youtubeの広告ブロック出来る俺カッケーってお前らも同じ穴の狢で草
それなのにroot取れないからってバカにするの面白すぎでしょ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 15:01:56.77 ID:xSuoRuzu.net
久々にrvの本家の方を更新したら再生速度固定できるようになってた
いつから出来るようになったんだ?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 16:49:45.98 ID:Kc+bVueK.net
>>666
ほら頑張れ頑張れ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 16:56:49.72 ID:nrWxeIck.net
なんでこれアプデのとこでないの?
全部削除して本体アプデして当て直してるけど
毎回設定が面倒いのなんとかする方法ない?

https://i.imgur.com/Y6E16tJ.jpg
https://i.imgur.com/O4j8WK6.jpg

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:26:14.06 ID:5soddYAg.net
未実装だからな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:47:27.46 ID:ps8oKdlB.net
ここってビルド厨隔離スレなん?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:52:02.77 ID:xSuoRuzu.net
>>671
最初はそうだったけど、なぜか情弱が流入してきて低能スレになった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 18:06:57.59 ID:T3onRwfk.net
>>671
それはビルド嫉妬ガイジが勝手に言ってるだけだぞ
ビルド嫉妬民がここを隔離スレに指定している

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 18:12:18.77 ID:Wr4+JtFe.net
情弱多いよな
>>515,554,608とか枚挙に暇がない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 18:23:11.08 ID:21BNxl+4.net
【ReVanced Extended】のビルド&インストール

①VancedMicroG(v0.2.26.225014):https://github.com/inotia00/VancedMicroG/releases
②ReVancedManager(v0.0.54):https://github.com/revanced/revanced-manager/releases
③YouTube(18.04.41):https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/youtube/

・上記から①②③をDL
・①②をインストール
・②を起動しSettings→Sourcesの"Paches organization"と"Integration organization"をinotia00に変更。OKをタップして再起動
・②を起動してPacher→Select an applicationをタップ。右下のStrageをタップしてダウンロードした③を選択。Select pachesをタップ→Recommended(推奨)を選択してDoneをタップ。右下のPachをタップしてビルド。FinishedになったらInstall。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 21:53:36.02 ID:nrWxeIck.net
>>670
マジで?
roote民アプデどうしてるん?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 23:09:02.12 ID:6j1GuU+d.net
ショート動画のスーパーサンクスって消す設定ありますか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 23:34:52.78 ID:2M53jF1Y.net
>>675
ありがとう。
他のサイトとかで見てやってたけど
バージョンの競合なのかずっとうまく行かなかったけど、うまくできた。感謝です。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 23:51:35.37 ID:P1f0ywCU.net
ReVanced純正パッチとrvxの一部パッチの併用が一番しっくり来るねぇ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 07:51:56.27 ID:Ow3ZX4E6.net
ReVanced ManagerってOptions.tomlを変更できる?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:01:02.20 ID:lxxMWI+t.net
>>675
ReVancedの導入を説明したblogを読むまで知らなかったけど、Telegramが無くてもrvxに変えられるんやな
もうReVanced入れたからコレでええけど、>>675でrvxを導入する方法も覚えておいたほうが良さそうだ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 16:57:45.70 ID:J08jjwpT.net
Revancedに乗り換えたのですが、横画面の時のスワイプコントロールで音量変える幅大きく出来ないんでしょうか?
細かく調整出来るのは良いのですが、細か過ぎて音量上げる迄に何度も上にスワイプしなければなりません

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:44:18.13 ID:DV6MZ/mL.net
次にお前は「スワイプコントロールの振り幅大きくしたら爆音誤爆で難聴になった」という!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:56:48.96 ID:2g1x//lr.net
ReVancedをv18.03.36でパッチ当てて更新したら
「ライブラリ」の画面開こうとするとアプリ落ちるようになった
issueになんもないからおま環っぽいな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:13:59.91 ID:MjzqblBB.net
>>684
microGバージョンは?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 00:01:50.03 ID:DG0l3pVv.net
Revanced初めて入れたけどChromecast使えないんだな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 00:37:06.77 ID:lhQ7SuGW.net
>>686
キャストボタンが表示されてないってだけの話ならレイアウトの設定から表示できるけどね…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 07:35:24.39 ID:4D5lLvF0.net
後で見る機能が急に使えなくなった
なんじゃこりゃ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:59:44.94 ID:05oRDj7D.net
>>675
これってrevancedと共存できないのかな?
インストールするとエラーになるわ
どっかのサイトでyoutube,revansed,rveは共存できるってみたけど…
ちなみにyoutubeは無効化してます

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 09:08:20.78 ID:8JQ4bISH.net
>>689
YouTubeとReVancedとrvxは共存できるよ
(Options.tomlをいじれる環境のみ)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 10:57:37.44 ID:26yCrPVA.net
>>689
ビルドがFinishedになった時右上の点々から「Export APK」をタップしてapkを1度出力してからそれをインストールしてもだめかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:13:54.09 ID:408e/lgA.net
パッケージIDが別であれば共存可能

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:40:22.30 ID:C46cvxIV.net
ReVancedからSmartTubeNextならキャスト出来る
公式は知らない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:48:47.60 ID:Y79+4Ygk.net
>>689
RevancedManagerでもできるけどrvとrvxの共存環境作りたいならManager使うよりTermuxでrevancify使う方が楽だぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:54:58.70 ID:8JQ4bISH.net
>>694
ReVanced ManagerってOptions.toml編集できたっけ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200