2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:46:14.55 ID:QG3bOrgd.net
専用ペン対応のAndroid端末としてはワコムの技術を搭載するSAMSUNG Galaxy Tab / Note シリーズが定番ですが、LENOVO (NEC)やHUAWEIやXiaomiも頑張っています。

Androidに接続できる液タブWacom OneやHUIONの板タブ、ピンジャックにコネクタを挿して筆圧を再現するソナーペンなどユニークな周辺機器の展開も見逃せません。

お絵描きアプリの定番としては、CLIP STUDIO PAINT、アイビスペイント、メディバンペイント、LayerPaint、ArtFlow、Autodesk SketchBook、ClovaPaintなどがあります。

Android端末で絵を描きたい人、語り合いましょう。

※前スレ
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606645557/

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 02:44:49.40 ID:wiV8Ia2D.net
タブレット4の情報全然出てこないのな
CPUはなんだよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 03:01:36.41 ID:jqhW6IyP.net
>>288
この情報すらどこで見つけたのか分からん
PDA工房がフィルム出してるってことは存在してるんだろうけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 06:36:39.27 ID:XkV82+hN.net
>>291
スマイルゼミのHP
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669027574/

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 06:48:35.33 ID:XkV82+hN.net
ttps://smile-zemi.jp/chugaku/support/wifi.html
あれ?リンク出来ない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 07:49:07.39 ID:jqhW6IyP.net
>>293
サンクス
よく探してこれたな……
パッと見じゃ全然分からなかった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 07:59:09.43 ID:t14+cRKI.net
>>293
仕様の表にSoC書いてなくて、パッと調べようとしても全然出てこない辺り、なんというか色々察せる……

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 08:01:08.63 ID:esbEowrr.net
OSのバージョンが分からんけどまさか12で3GBとか
トチ狂ったことしてこないよな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 08:27:37.91 ID:jqhW6IyP.net
どっちだろうね
https://i.imgur.com/8spt3oz.jpg
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kc-t304/spec.html

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 09:37:57.47 ID:bSTT0BYg.net
>>296
と言っても元々は素のアンドロイド向けに売ってるわけじゃないからなあ
スマイルゼミ教材動けばいいわけで

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 09:49:12.26 ID:esbEowrr.net
12GOの可能性もなくはないか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 09:50:35.46 ID:wiV8Ia2D.net
CPU性能、RAM容量、ちょうどgalaxy tab a 8.0 with s pen 2019の10インチ版みたいなスペックと考えたらペン以外クソ過ぎラインは突破したんじゃね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 10:12:46.80 ID:YSOFCnVQ.net
P35(antutu9万行かないぐらい)とか糞オブ糞やん……
まぁ字書くだけの学習ツールだしな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 10:17:32.57 ID:wiV8Ia2D.net
tab a(以下省略)も同じくらいやで

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 10:23:13.05 ID:YSOFCnVQ.net
tab aはスコア10万は乗ってるから、まぁ……多少はね? とはいえどっちも大概か

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 11:47:26.86 ID:bSTT0BYg.net
>>303
古いSOCな分駄目じゃね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:00:20.81 ID:1n4dU6+m.net
EMR以外 眼中に無いんやな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:22:54.21 ID:c9I2E+6v.net
EMR以外が眼中にないというよりEMRに絶大な信頼があるだけ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:46:48.58 ID:bSTT0BYg.net
大丈夫だ
今年MPP2.6搭載クリエイター向けNECタブレットが発売するはず

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:56:30.10 ID:LJYKl/lc.net
京セラの新タブ Tab A 8.0 with S Penでクリスタ使ってる身からしたら
画面デカくなった.OS12になるの.防水・防塵マジかと驚くばかり
数年後法人向けがイオ〇スあたりに流れてそうな予感 充電バカになってそうだけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 11:15:59.94 ID:Blej7O4H.net
>>305
充電必要なしジッターほぼなし
sペンとワコムワンの互換品みたいなもの
他のプロトコルと違ってソフトウェアによって遅延が大幅に変わらない
替芯や互換ペンが沢山あってしかも安い(ワコム公式で買えちゃう)
圧倒的だよ

逆に言うと他のプロトコルは安定的かつ安いやつが少ない
(使えるという人もいるが問題があるという人も多い)
大正義普及帯のレノボとNECがMSスリムペン2互換のMPP2.6が泥に対応し始めたら少しは環境変わるかもしれない
と言うか俺もそれを願ってる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 11:40:40.64 ID:xj1Fc5C+.net
GALAXY S22 Ultraでワコム鉛筆使ってるわ。
すごく良い。
泥でまともに動くGIMPは野良でも無いのかな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:21:39.10 ID:BoYQ9VQ9.net
>>308
Tab Aでクリスタ使ってることのほうが驚きだわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:27:56.75 ID:jA8++/Vb.net
>>310 泥でまともに動くGIMP
Debian norootとか入れればタッチも筆圧もOKで使えるけど
LinuxのエミュなんでGIMPをインストール出来る程度の知識は必要かも

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:38:04.64 ID:qYp/ebvz.net
>>309
EMRペンのメリットが世間に広まるといいな
どうも、
 林檎が採用して初めて評価される要素
が多すぎる‥

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:19:03.13 ID:4n4DrMv7.net
NEC、120Hz対応の11.2型有機ELタブレット
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472664.html

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:05:30.79 ID:a/Dk/rba.net
DOOGEE T20良さげじゃない?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:59:38.97 ID:fRj/8qjy.net
>>315
動画見た感じだとボタン押してLED光ってる時だけ描けるみたいだね
たぶん普通の静電ペンに筆圧付けただけ見たいな描き味なんでは

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:00:36.94 ID:0eETnGBV.net
ドゲーはいい感じに見えていい感じではない
例えると見た目美人な中国女に見えて一緒に寝るとある日うんこ漏らしてたりするからな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:13:44.11 ID:GiLzfQ46.net
DOOGEEはなぁ…期待するだけ無駄でしょう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:10:27.90 ID:ZDn8QWBW.net
Pixel tab情報更新
https://www.helentech.net/news-28237/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:40:10.95 ID:EkjBKIWw.net
TCLタブのEMR筆圧8192っていうとWacom feel itから外れるし
自社技術は持って無さそうなんでxppenなどどっかの使ってるんだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:17:54.81 ID:xhpztok7.net
【悲報】
さどけん先生がコロナに

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:06:38.24 ID:FhSFDUE2.net
毒は裏返るからな
コロナにかかることによってさど先生の毒が消えるかもしれん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 16:19:06.30 ID:ItCtf7c8.net
「昭和・平成アニメにはワクワク感がある」気鋭イラストレーターが“レトロ”に惹かれたワケ【前編】
https://numan.tokyo/interview/4GvsH

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 23:30:54.03 ID:YQdT08Su.net
さどけん先生のGalaxy tab S8 ultraのお絵かきレビューまだー?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 00:47:35.69 ID:cJF+OCXP.net
Y700に対応する小新触控笔 灵动版を京東で買った
https://item.jd.com/100044893799.html

プリインストールのAutodesk SketchBookをやってみたら追従速度や傾き検知は良く出来てると思う
アイビスメディバンも問題なく使える
ただMPP2.0だから手ぶれ補正なしでゆっくり描くと少しジッター出ちゃうね

Lenovo Precision Pen 2って製品はレノボのサイトのレビューを見る限りでは何種類がある模様で
黒い小新触控笔やそのNECのOEMは使えた報告はあるけど
公式にY700に対応してるのはどこのサイトを見ても「小新触控笔 灵动版」だけなんだよね
https://i.imgur.com/t1d2QZF.jpg

中国語分からないけど高刷机型のY700と小新Pad Plus 2023に対応ってことは
こっちのがハイリフレッシュレートモデルのY700に最適なペンでこっちのが精度良いのかな
https://img30.360buyimg.com/sku/jfs/t1/25513/36/19207/50546/635bb502Ec1ff3a7e/9a2fb464248718c3.jpg
https://img30.360buyimg.com/sku/jfs/t1/93606/7/24162/80309/635bb502E951b45f9/54ebefec86df1702.jpg

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 09:31:57.13 ID:srsdCrSg.net
>>325
情報サンクス!
これは迷うな‥

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 21:00:10.80 ID:PhJAvsui.net
“全部入り”の8インチタブ『Galaxy Tab Active3』を買うか悩み中
https://mupon.net/202302-galaxy-tab-active3/

>防水(IPX8)・防塵(IP6X)・耐衝撃(MIL-STD-810H)・PCモード(Samsung DeX)・デジタイザーペン(S Pen)、これらすべてに対応しているのです。

>バッテリーが交換可能で、『No Battery Mode』というバッテリーなしでも駆動できるモードまで実装されているのです。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 20:19:24.27 ID:txNdeXaW.net
【朗報】
さどけん先生コロナから快復
ラフでRAM16GB必要な先生の神絵を期待しよう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 06:45:02.53 ID:Xj8/haqv.net
ギャラクシーは描きやすい
まあ他の知らんから比較できんのだがw
レノボタブ買って今度ペンも届くから比べるのが楽しみ


>>327
これならd-52cが良さそう
あれお絵かき出来るのかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 17:49:04.91 ID:tB3BORKb.net
スマイルタブレット4(JS203)、KC-T304だと思ってたけど実際にはKC-T303DTなんだな
T304の方はアクティブスタイラスになってたし何かおかしいとは思ってた
s://j-phone.ru/mainnews/2976-novye-podrobnosti-o-budushchem-planshete-kyocera-joyeb1080.html

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 18:29:46.62 ID:mOBqbTsp.net
d-52cはダメそう
Y700もzui14にアップデートしないと動かなかったから
OSのソフトウェアに組み込んでないだろうし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 21:19:47.97 ID:FQENx7ZmM
Lenovo P11 Pro 2GenはMPPだと聞いてRenaissanceの520cを買ったのですが、ペアリングできません。
やっぱダメなのかな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 11:54:44.36 ID:lsadKl4F.net
GALAXY S22 ULTRAな。
MagSafe化するとペンが使えなくなりますよ。
ズレます。
Magsafeの磁力がEMRに干渉するんでしょうね?
要注意な!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 16:55:08.93 ID:IhWMq76i.net
EMRは磁気使ってるから磁石近づけると狂うよ
https://www.wacom.com/ja-jp/for-business/technologies/emr

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 15:49:01.18 ID:M86qdCKn.net
流石に対策できんやろうし、ペン+Magsafe後付や内蔵は無理やろなぁ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 09:11:41.73 ID:GQ+8k0RR.net
やっぱ液晶保護フィルム貼らないほうが描きやすかったりするのかな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 13:57:30.58 ID:SNcUONlL.net
逆に貼ったほうがツルツル感薄れて描きやすいよ
最近は大抵の機種でペーパーライクフィルム出てるし、ペン先の交換や入手が容易なら試してみたら?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 22:47:16.24 ID:jjUDgtzL.net
>>336
こればかりは人による
ツルツル嫌でペーパーライク貼るのがデフォの人もいれば
ツルツル好きな人もいるから
ワコムEMR系だとペン芯が豊富だからエラストマーに変えればヌメーとした独自の感覚になる
ちなギャラクシーノートの芯はエラストマー

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 17:20:10.98 ID:pEV3YjZk.net
さいとうなおきがP12 Proのレビューしてべた褒めしているけどギャラタブUltraとどっちがええの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 17:46:53.09 ID:1LGt9bTO.net
さいとう先生のレビューは良い事しか言わないぞ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:14:10.77 ID:O4mJq+O/.net
Sペンより上っつーか同格ならもっと騒がれてるよ
全く話が上がってこない時点でハイハイ文書用ってこった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:29:46.83 ID:Zj1ouCoK.net
>>339
具体的に比較するまでもなくultra
S-PENの時点で圧勝

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:15:09.40 ID:pEV3YjZk.net
ありがとー
iPad proの128GBモデル持ってんだけど
なんか自分的にはiOSイマイチ合わないから売って泥タブ試そうと思ってたんだけど
どれがいいのかよくわからんかったから助かった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:20:46.44 ID:3M8ndUuE.net
ultraを使って合わなかったら、もうipad pro以外に道は無い
それぐらいに、AndroidhaS-PENとそれ以外の完成度の差が開きすぎてる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:45:23.30 ID:Jvc3Tdu3.net
>>339
ギャラタブの大勝

P12 proのペンはsurface proの下位互換ペン
最近良くなってきたと言われるsurface proのスリムペン2のジッターある版だと考えればいい

一方でギャラタブはワコムワンと同じペン
ジッターも最小限だしワコムストアで互換ペンや替芯を安価で買える

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 20:02:03.91 ID:Jvc3Tdu3.net
>>339
つかP12proって>>3で紹介されてるNECタブと基本的に同じようなものだぞ
一部の萌え豚が頑張って普及してるけどその度にウンコ見せんなと否定されてる

https://twitter.com/idomizu_/status/1634850518265888770
(deleted an unsolicited ad)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 11:12:05.77 ID:jUCB5Nip.net
ギャラタブってクリスタの3Dモデルとかちゃんと使えるん?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 20:44:54.79 ID:Q3F0MUpb.net
Dimensity9000搭載の高性能AndroidタブレットOnePlus Padのリネーム版
Oppo Pad 2が日本市場投入か
Oppo Pad 2のデジタイザーペンの
Oppo Pencil 2が技適を通過

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 22:53:34.19 ID:5IaiR47+.net
つながる!LAVIEというアプリを使えば、LAVIEタブを母艦のWindows PCの
サブディスプレイとして使えるそうですが、LAVIEタブを液タブのように
使うような夢は見ない方がいいでしょうか
ギャラタブを無線でWindows PCとつなげたほうが現実的でしょうか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 20:25:06.39 ID:TYU7O9Xn.net
さどけん先生が競馬ツイートを控えると言ったから
神絵をまた拝めるようになると思ったが
1日ももたなくて草

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 20:33:29.05 ID:gbCy9Ud7.net
先生馬の話しかしてないじゃん
ほんとどうしちゃったんだ?
クリスタ2.0にも反応ないのか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:21:26.44 ID:V6lp9BKo.net
https://sumahodigest.com/?p=17837
さどけんさん目を冷ましてくれーーー!!!!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:41:26.21 ID:0aFOkIVa.net
さどけん久しぶりにまたキチってて草
何も買えないから負け惜しみばっかw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 16:57:28.69 ID:RLiZGoFn.net
OPPO、Dimensity 9000を搭載するハイエンドAndroidタブレット「OPPO Pad 2」発表
https://smhn.info/202303-oppo-pad-2-spec

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 18:22:33.12 ID:sgjtwZzo.net
https://twitter.com/sadoken12/status/1638154574354853889
https://twitter.com/sadoken12/status/1638155405175169024
https://twitter.com/sadoken12/status/1638156521224953856
(deleted an unsolicited ad)

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 19:13:35.14 ID:GESaMQMy.net
さどけん先生の解説すごい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 19:38:38.48 ID:rfSU9VWY.net
話が合いそう(でも買わない)

ほんま口だけやな、galaxyの件は結局どうなってん……

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 20:57:06.87 ID:pAueq+Kq.net
タブを買う金はないが競馬をする金はある

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 23:17:01.73 ID:5jp7LeO6.net
https://twitter.com/sadoken12/status/1482303249055358978
何か買ったか?
(deleted an unsolicited ad)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 15:52:22.32 ID:f1lXkbVo.net
ウマ娘始めた途端、デバイス評論家(エアプ)から競馬通に設定変更
現在、高的中率競馬研究家(自称)
大部分の人気垢からパクり後出し予想は当たるが
自分の的外れで俺様謎理論のイキり予想はことごとく外れる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 15:56:39.88 ID:PldYBcK2.net
ほぼ競馬スパムアカウントになってる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:16:01.31 ID:PldYBcK2.net
漫画を描ける若者が減少?イラストとの違いにプロも言及「脳みそを使うところからして違います」
https://nijimen.net/topics/381508

競馬ばかりやるのも脳みそからして違う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:00:19.36 ID:wJIPZYKd.net
☓ Androidでのお絵かき、愉しいですよ。
○ ツイパクでの競馬予想、愉しいですよ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 00:11:10.98 ID:Yj32J/2s.net
さどけんさんの絵だけ学習したAIアプリキボンヌ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:13:33.05 ID:astB9sJo.net
tclタブが先生の理想に近いのでは?
12インチで3:2でEMR
さどけん「RAMが8GBしかないので、ラフスケッチでしか、使えない。17インチの(ry」

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 08:37:57.08 ID:BGJagzIw.net
アンドロイドアプリのメディバンって120hz対応してる?
あと無課金でも上部に広告が表示されないのか気になる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:49:52.95 ID:rl7sO5HN.net
スマホ版のクリスタって120hz対応してる?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:20:59.24 ID:Bbo5JaZt.net
PixivのAI学習の騒ぎは
さどけん先生は8年前から予測していたから絵を上げなかったに違いない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:54:15.30 ID:kfNp54rK.net
https://twitter.com/sadoken12/status/558974434657062912
いつ完成するんだろう
(deleted an unsolicited ad)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:19:01.87 ID:F4EJehPz.net
ヲチスレでやれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:09:26.43 ID:Ys/ZFV03.net
fire max11は……Medibangをしばらく使った後はKindle端末として余生を過ごしそうだから、初期価格じゃ考えてしまうな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 17:46:12.48 ID:JqTG8lJq.net
おお!こりゃ楽しみ、と言っても自分はセールで買うから夏か年末になるかな
USI 2.0は初めて使う事になる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:11:44.86 ID:eTT6yYZX.net
Galaxy tab s6 lite 2022が技適取ったし
スレ的にはこれじゃね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 08:47:42.97 ID:AEErGo/s.net
ttps://gigazine.net/news/20230606-amazon-fire-max-11-touch/
レビュー来てるけどこのDrawing Desk重すぎてHD10だとまともに動かない
そこを考えると凄く快適に動いてる様な・・・・とは全然思えない
もっとibisとかMediBangとか人気アプリで動画作って欲しかったな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 08:03:34.01 ID:CSkYNAZU.net
過疎化が進んでるね皆Ipadで絵描く様になったかAIの登場で描くのも面倒になったのか
・・・VPN931エラー原因ならブラウザバックしてからもう1度書き込むボタン押せば行けるはず

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:23:17.62 ID:L9sDJRD0.net
ギャラタブS6 lite正式に販売されるのね。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 19:00:24.81 ID:cZjcNLcx.net
>>376
5年前のgalaxy tab s4(当時でも型落ちSoC)位の性能
ペン付きとはいえ、この価格では厳しいな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 13:03:49.91 ID:iRbbP4QW.net
思ったより高いし、SIMフリーでもあればまだマシだけど魅力全くない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 18:55:13.91 ID:gQUw8afj.net
>>fire max11
プライムデーでもペン付き¥31,960か・・・
ブラックマンデーまで悩んでみるか、HD10¥10,963で買ったからお得に感じない・・・

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 22:29:30.59 ID:YVXwynVV.net
>>378
http://i.imgur.com/Hbgzc4J.jpeg
http://i.imgur.com/Lmh21Kz.jpeg
http://i.imgur.com/hfrnCKT.jpeg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 01:08:10.82 ID:DF4I2YiY.net
>>380
グロ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 14:33:28.10 ID:sOipf0Dk.net
lenovoのY700は8.8インチか
ちょっと大きいな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 08:05:34.57 ID:xDLAxRDI.net
iPad proが異常な値段だからチャンスなのにs6tab高いねー
やっぱ個人輸入か中古買うって端末かなあ
金あったらs9+即買うけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 07:27:05.98 ID:KprhftDz.net
とりあえずサポート切れるまでs6使う
あ、海外在住です

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 07:28:01.18 ID:KprhftDz.net
>>383
liteかな?
5万弱出すならs7買うよねえ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 09:37:46.42 ID:kQ9th2uk.net
galaxy tabのパームリジェクションはすばらしいね
金使えない頃fire8とソナーペンで軍手して描いてた

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 02:11:11.83 ID:dGCKijUJ.net
>>348
これOPPOとOnePlusのペンどちらでも使えたりせんのかな
型番違うから不安
本体は安いOnePlus、ペンはoppoの今なら安く買えるんよなあ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 21:45:40.06 ID:gXtgVlml.net
やっと月末にドクターグリップペン発売するな
for wacomなのでエラストマー系の芯は無い気がする
芯は4種類ある予定のはずだったが現在標準芯しかオプションに無い
Wacom製液タブは元からガラスを摩擦加工とかしてるので
相性悪いエラストマー芯は準備してないようだし

使える芯は鉛筆系ペンの細芯なので
エラストマーならノリスデジタルのが使える

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 23:51:58.88 ID:7yojFaGz.net
公式セールでGalaxy Tab S6 Liteを買っちゃった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 23:54:13.77 ID:7yojFaGz.net
お値段Galaxy Tab S6 Lite 39,900円(税込)

総レス数 550
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200