2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel Tablet Part.1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 22:16:25.35 ID:4rsvtVFS.net
IPが出て書き込み辛い方もいると思うので無しスレも立てました

グーグルの新タブレット「Pixel Tablet」は「Tensor G2」搭載、2023年に登場へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445728.html

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:27:00.82 ID:1JfT6S6c.net
>>591
どの辺が使いにくかった?
スマホはpixelだけどタブレットだけipadにしようかなと考えたりしてる
用途は読書とアマプラとかの動画視聴ぐらいがメインだとこっちのが割高に感じるんよね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:27:30.32 ID:FiMjVvl8.net
>>589
これを日本円で買う人は貧乏人じゃなくて情弱なんだぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:30:51.37 ID:FiMjVvl8.net
>>592
横からだけど、アマプラの視聴なら16:10のタブレットを勧めるよ
地上アナログ時代の動画を見るならipadの方がいいけど、
地デジとかシネスコの映画を見るなら16:10がいい
小説なら16:10のこっちがいいが、雑誌ならipadだな

その用途ならセール中で18,000円で買えるfire hd10+でいいと思うが
スピーカーはクソだけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:29:31.70 ID:i8VmJAON.net
wenaのためにiOSが必要でiPad使ってるんだけど、漫画や書籍はアス比ぴったりで使いやすい。
ゲームは当然最適化が進んでるiOS一択。ゲーム製作者が単一環境に最適化させればいいからAndroidでは絶対に勝てない。

ただ、iOSはAndroidと比べてゲーム内広告が長い。 長いうえに複数回遷移したり、遷移後にさらにカウントダウン始まったりして異常に長い。
課金のレートも違う。iOSの方が同じゲームでもiOSの方が高い。

wenaが自滅したから脱iOSするつもりだったのに、いまいち食指が伸びない。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:33:55.12 ID:wTVFFxqb.net
自分もiPadを考えたけど、型落ちでもそれなりの値段がするのよね
Googleから今まで貰ったクーポンで5万円だったから、Pixelタブを注文した

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:37:19.06 ID:ACGxFizT.net
>>596
リセールも高いから実質金額はそうでもない
air4新品買った時は色々値引きで買って一年くらい使ったけど、ちょうど円安来て何故か買った値段より高く売れた

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 11:19:01.24 ID:zFXfh5kI.net
air5世代(64gb)がアマのセールでピクタブと変わらん価格だったな
俺もクーポンあるし多分こっち買うだろうが実機レビュー見てから最終判断したい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 17:11:54.33 ID:KWpu/PCN.net
>>589
iPad使ってるけどピクタブに移行を検討中
最近Googleから移行アプリも出たし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:51:33.39 ID:1scYbAEX.net
>>599
こういうやつってアプリとか何も使ってないんだろうな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:58:24.10 ID:IS49wD3k.net
120Hzなら買ってた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:58:42.94 ID:Zl7FB/we.net
iPadとかApple様のお気に召すアプリしか動かないからな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:19:03.28 ID:kcugPuEQ.net
appstoreゴミだらけなんですもの

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:49:32.16 ID:pVnbai3J.net
>>600
アプリ使わないなら何のために持ってんだよ
馬鹿か

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:50:38.77 ID:pVnbai3J.net
>>601
絵描くなら120Hzは欲しいけどピクタブごときの性能じゃ遅延酷いだろうし
不要

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:50:29.29 ID:fsUDxRk5.net
Pixel7が120Hzだから、出来るはずなんだよな・・・
ただ明確な記載が無いだけだから、Pixel7のWiFi6→6Eみたく後でこっそりアップデートがある事を期待

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 11:19:58.61 ID:S0nyOhxd.net
Pixel7は90Hzだぞ
Proは120だけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:12:50.97 ID:AbuvXC9D.net
>>604
使ってるアプリが無いから簡単に移行できるんだよ
君はホント馬鹿だね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:16:01.90 ID:pVnbai3J.net
知的障害者かよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:45:51.03 ID:fsUDxRk5.net
>>607
無印とProで違ったか、サンクス

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 00:14:20.26 ID:eRQKP9Cq.net
>>606
$499にそこまで求めるのは酷
画面の大きさも違うんだから部材の調達費用も違ってくる
できるかっていうことならできるけど、コストとの兼ね合いかと

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 09:58:43.01 ID:KwaZDMmv.net
>>611
$ベースで考えないといけないんだった
そうなると7aと同等か、それ以下の性能が妥当か
LE Audioには対応して欲しいが、何も書いて無いのが何とも・・・

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 01:17:08.18 ID:NAH3CKCP.net
120Hzとかいらんだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:31:19.31 ID:Tj6C++4k.net
スタンドのほうがいらん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:03:34.41 ID:3d0WPJ0r.net
今回のピクタブこそ要らん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:14:08.81 ID:ejcyibPD.net
あのスタンドこそが
アイデンティティーなんや

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:17:10.33 ID:theEu5vh.net
ここで文句を言ったとて状況は何も変わらないのだから貧乏人はおとなしく中華パッドを買っとけばいいのですよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:30:38.25 ID:zzPDqKYB.net
Orbicは最高のタイミングで日本に進出したな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:59:54.88 ID:UaHhTHc5.net
GALAXYとLenovoの中間と考えると、それほど高くもないと思うけどな
スマホと比べてる人が居るけど、スマホとは売れる台数が違いすぎるし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:13:47.06 ID:OnAJ0QM7.net
値段はともかく、スペックが中途半端で全く食指が動かない。画面が大きいとか120hzとかペンが凄いとか軽いとか特徴が全くない。Galaxy Tab9を待つか。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:51:32.75 ID:+YH0Rv++.net
中途半端な値段、スペックや使い勝手が今回のピクタプの狙いやで

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:26:37.77 ID:ouYE0+T5.net
>>619
S8が未発売の日本は割高で足下見られてるけどね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 00:23:21.79 ID:aZ2tCEgI.net
日本でまともなタブレットを販売してくれるだけで貴重という現実

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 08:40:17.80 ID:akN56znH.net
タブレットOS早く使いたい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 18:50:27.22 ID:aZ2tCEgI.net
12Lってどこ行ったんだ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:36:04.48 ID:wjPUT1T5.net
現状まともなタブレット欲しかったら
Apple、Amazon、Google
あとNECぐらい?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:37:48.74 ID:IdIEL5Ne.net
統合された

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:41:35.80 ID:P0juGyjs.net
>>626
アマゾンのは用途限定でマトモとは思えん
osがクソだし
用途がハマれば有用ではあるが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:04:14.05 ID:XM5P2sPD.net
>>626
Galaxy、Xiaomi

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:09:51.42 ID:aZ2tCEgI.net
MIUIはちょっと・・・

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:07:21.09 ID:8ZLWNGja.net
ゲームするならipad、しないならoppopadとかあのへんで良くね?
中華嫌ならgalaxy tab
韓国も嫌なら、うーん、そこでピクタブか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:26:49.44 ID:pFxkGH5A.net
Googleもタブレット専用アプリ用意してるんやろ。ブックとか。
楽しみや

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 03:48:33.02 ID:dhHVTpi+.net
>>629
シナチョンとか論外だろ
バックドア仕込まれてる可能性あるし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 03:49:52.15 ID:dhHVTpi+.net
そういやNECも中身Lenovoらしいな
Androidタブレットで国内売上1位らしいけど日本メーカーと勘違いした情弱が勝ってんだろうな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:36:32.35 ID:AkO6vjis.net
中身言い出したらキリないやろ笑

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:23:26.69 ID:dhHVTpi+.net
>>635
キリなくはないだろ
NECって聞くと一瞬安心感あるけど
実際はLenovoの傘下企業NECパーソナルコンピュータで本来のNECとはほぼ無関係だぞ
だからセキュリティ的にも不安が残る

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 04:37:21.32 ID:GTUkupSD.net
NECに安心感ねぇ…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 12:58:52.06 ID:d5f8iI3D.net
だから選択肢は消去法でピクタブしか無い訳だが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 15:17:42.52 ID:XeZ4EcJQ.net
>>637
シナチョンよりはあるだろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 02:27:53.87 ID:E24ceyuZ.net
チンポチョグリング

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 02:53:03.88 ID:b+HwZczu.net
ギャラチョンタブウルトラはええぞ
高いけどな
ピクタブが有機になったら買ってやってもええで

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 02:55:54.17 ID:vJDi/DLA.net
GoogleStoreの返品て使ったクーポン戻ってくる?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 06:49:12.52 ID:Kp3O4jpM.net
>>639
Lenovoって知ってる?
NECはブランド付けてるだけだよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:09:52.07 ID:RqC2YeJC.net
事業所がある地域のNECのサポートは神やで。10年前且つ特殊事例かもしれんが30分で家まで初期不良品の代替品持ってきたで。
生産はLENOVOに委託やけどサポートはNECがやっとんのやないの?知らんけど。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:25:33.05 ID:BQ1ExARq.net
委託も何も今は同じグループ会社
国内サポートはどちらも同じ開発・生産は日本でやってるのもある
タブレットは中国だと思うけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:45:32.66 ID:Dsr8zxe2.net
>>643
>>636の書き込みを100回見直してこい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:46:18.52 ID:Dsr8zxe2.net
>>641
それならiPad Pro買うわ
Androidにそこまでの高性能は求めてない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:09:03.39 ID:XrvNk8k3.net
流石にiPad Proは高すぎ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:22:31.84 ID:IzdAf4Mt.net
リセールバリュー考えたらそうでもない、むしろ割安

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:37:58.23 ID:y6q7VySC.net
売値まで気にして使いたくないなぁ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 01:31:18.96 ID:ltbNeC5y.net
何で?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 08:09:19.18 ID:JRWV3PAQ.net
整備済みiPadproならむしろ安い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 08:17:06.99 ID:Z5CsVm7p.net
iPad Proは価値高いから結果的にお得ってのはわかるんだが、万が一壊れた時の修理費えげつないからなー

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 08:32:20.62 ID:s2SsJ9q5.net
>>647
その人は有機を重視してるのにipadproは論外

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 08:55:16.27 ID:hSIE+aZJ.net
>>653
AppleCare に入ればめちゃくちゃいいよ!
4400円で修理のバッテリー無料交換。エキスプレスサービスで、翌日新品サービス。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:17:16.17 ID:i2UaO4YF.net
あと1週間か少しキャンセルするか迷ってたけどとりあえず届くの待つことにした!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:54:07.03 ID:9KabtX3M.net
Appleの製品は壊れやすいからAppleCareに入っとけということか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 17:59:31.38 ID:AuFj7LNs.net
使い方とか毎日電話で相談できるから話し相手欲しい人にもおすすめだよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 11:53:08.97 ID:fZZm0tAy.net
地味にChromecast機能が楽しみ
外ではテザリングで運用しようと思っていたけど、そのまま映せれば楽

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 23:36:59.78 ID:PuOZVsjD.net
Tensor G2ってスナドラ比だと870にすら劣るんだな…
買う気満々だったけど一気に萎えた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 23:59:06.69 ID:QSyH+F+7.net
Tensorがスナドラに劣ってる??
これ見ても?
https://i.imgur.com/9o9e4nX.png

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 03:01:16.29 ID:sZG8bddb.net
https://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 08:03:01.06 ID:N2GFFHeu.net
チップ性能気にするならiPadpro買え

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 09:03:38.72 ID:i0o8YmYG.net
Google Pixel 6a、Google Pixel 7、または Google Pixel 7 Pro の新しい¥7,500 分クーポンです。全ての7,500円クーポンの利用期限は6月末までです。どうか使ってください。

L6EAMAU51YK3IGL2NNX59W3

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 09:18:02.20 ID:LZRTgIG4.net
そのクーポンは文字通り7aやタブレットには使えんから、
コピペして回るだけ無駄だぞ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 12:55:42.42 ID:CaWOZufO.net
>>665
タブに使えるクーボンってあるんですかね?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 13:05:48.05 ID:LZRTgIG4.net
>>666
Pixel5&7の二台持ちでタブも注文済みだけど、無い
Pixel7の時は当日配布とかあったが、混乱させただけだったしなぁ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 13:22:41.16 ID:DW4Gt+pq.net
>>666
7500円クーポン自体は使えるよ
よく貼られてるやつ(7500円クーポンが後日貰えるクーポン)は使えないけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 13:30:48.37 ID:LZRTgIG4.net
あー「タブに使える」ってだけなら、Pixel7を買った時に貰ったのと、Googleに登録しておいたら配布されたのは使えたな
おかげでタブが28500円分安くなった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 13:31:02.71 ID:+Y9qvjVs.net
元々あったクレジットとクーポンで純粋に2万引きになるからこうだけど
八幡なら買わんかったと思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 13:37:40.55 ID:anGwUDu1.net
GoogleOne2TBの10%還元特典って
いつの間にか消えてる?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 17:07:06.59 ID:i0o8YmYG.net
>>665
すいません。誤爆してしまいました。結局自分はPixelタブ待てなくてiPad 買ってしまいました

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 19:52:38.58 ID:69JgoajA.net
>>667
>>668

毎日クーボン番号探しては試してましたけど通らない筈ですね。。諦めてポチれました、ありがとうございました

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:18:29.52 ID:mss2LXWe.net
13,000円のクーポンは、いつもらえるんだろうね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:56:16.60 ID:k+4m9gYu.net
13,000円のクーポンは予約購入していれば、発売日に貰えるはず
Pixel7の時がそのパターンだった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 22:12:02.20 ID:qzb+OuGp.net
クーポンとクレジットは違う
クレジットは発送されたら24時間以内にもらえる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 23:19:09.25 ID:NOqNgXPN.net
さあ、不具合祭りかも?楽しみやね笑

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:22:38.60 ID:TjvzZ2fe.net
Pixelで初期不良祭りなんて、今まであったっけ?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:28:19.99 ID:Ji74SJMZ.net
まだ発売もしてないのに分かるわけない
ただのアンチだろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 12:11:56.67 ID:IEkJMs2t.net
今からポチってもまだクレジットの配布の対象?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 14:24:40.45 ID:TjvzZ2fe.net
まだトップページ上段にクレジットプレゼントって書いてあるから大丈夫じゃね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:02:45.09 ID:IEkJMs2t.net
ありがとうございます。帰ったらポチります

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 16:51:12.90 ID:/Yww6BfM.net
>>675
了解です。
発売日に、ケースポチるか。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 21:23:07.19 ID:XuXJr3mJ.net
Google Pixel Tablet の予約購入で、次回以降使えるストアクレジット \ 13,000 分をプレゼント(製品発送時に付与されます)
https://store.google.com/jp/product/pixel_tablet?hl=ja#footnote:abcdj

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 01:48:03.34 ID:EyuJFQGh.net
ケースはストクレで13000円の公式の買うけど
さすがに7000円のガラス製スクリーンプロテクターは
ぼったくり価格すぎて買う気にならない
サードパーティー製のは1~2000円で買えるし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 06:24:50.93 ID:IphQhIcY.net
>>685
公式ケースは、納品遅れてるらしいから、何かつなぎのケース買おうかと思ってる。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:09:34.48 ID:v9pHocRb.net
確かに7500円のプロテクターってなんだよつて感じだけど
7500円のクーポン余ってるから脳死で買ったわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:33:11.91 ID:sYJDWdKD.net
ケースならまあいいけど、ミスったら一瞬でゴミになるものが7500円だとクーポンでタダだとしても躊躇するわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 17:51:59.27 ID:xJIV2S0y.net
バッテリー持ちが気になるなあ
ちゃんと12時間持つのかな?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 18:27:56.36 ID:IphQhIcY.net
そんだけ持てば普段使いには支障無いのでは?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 20:19:05.23 ID:xJIV2S0y.net
>>690
持つか分からないでしょ

総レス数 885
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200