2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel Tablet Part.1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 22:16:25.35 ID:4rsvtVFS.net
IPが出て書き込み辛い方もいると思うので無しスレも立てました

グーグルの新タブレット「Pixel Tablet」は「Tensor G2」搭載、2023年に登場へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445728.html

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 00:36:01.68 ID:lTdhZAWW.net
>>528
え、それだける

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:00:27.62 ID:LFF8CRm1.net
仲良いな君ら

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 02:23:36.07 ID:kebKR6lx.net
hodl!
hodl!
思い出した

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 02:27:47.53 ID:Znrd5xPT.net
>>529
iPadという名前が嫌い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 02:50:08.06 ID:lTdhZAWW.net
やっぱPixeるよりiPaるだよる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 10:03:18.30 ID:xGm5cAbP.net
アイパル?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 10:59:35.83 ID:gBgXQaq4.net
widevineはL1?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 11:28:18.54 ID:4J8K416M.net
>>528
いやAndroidはアプリで消せるだろ
iPadは絶対に消せないし画面上部にもマルチタスク強要のクソアイコンが表示される

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:44:04.54 ID:MTe9VJWc.net
ipadpro買ったけどスワイプで戻るが無くて後悔してる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:54:12.76 ID:DqjBGKQ2.net
見た目はチープ
なのにipadのほぼ倍の価格
誰が買うねん!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 19:02:12.18 ID:LFF8CRm1.net
その心は?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:19:08.95 ID:SngsdaH+.net
チープってもう展示してあるとこあるのか
その割には、その辺のレビュー少ないな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:23:40.19 ID:4J8K416M.net
>>538
見た目とかどうでもいいいいいわ
むしろiPadの方がベゼル無い分持ち辛いしクソみたいなデザインだろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:17:01.90 ID:zlRRGKw5.net
>>538
比較するならipad airあたりだろ
そしたらほぼ変わらなくね?
同じ値段なら、リセールまで考えてipadの方が良いってなると思うけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 01:24:38.74 ID:SPVWo/MC.net
末長く使うならピクタブもありなんだろうけど
耐久性とかバッテリー持ちが未知数なんだよな
こればかりは人柱待ち

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 02:33:42.27 ID:cZEsONzj.net
ずっとドックにつけといたら
バッテリーの傷みは早いやろな
80%位でキープしてあとは充電せず稼働
とかの機能がないと

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:40:17.51 ID:XpGnw0pH.net
Picel tabletのリセールかあ
公式がスマホみたいに高額買取してくれればねえ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 09:29:38.22 ID:+YyC9OCq.net
耐久評価出る頃には既になくなってそう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 09:40:25.53 ID:rRUa3307.net
>>528
(古い)ipadのほぼ倍の価格
って事やな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 10:18:57.44 ID:hWSTc3K5.net
ピクセルタブ買うならこういうので十分だろう!

初登場 Fire MAX 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 128GB (2023年発売)

【33%OFF】Amazon Android 12 タブレット超高性能 8コア T616 CPU搭載、8GB+128GBが超激安で販売中、最安価格 19,990円‼

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 10:23:57.04 ID:+rr0MKDW.net
バッテリーバッテリーって何故劣化したらバッテリーを交換するという選択肢がないのか?
数年前みたく性能が足りなくどんどん性能がアップする時代なら、バッテリー交換より買い換えたくなるが、Tensor G2ぐらいになるとほとんどのタスクでストレスないだろうに
1回バッテリー交換して延命してもいいだろう
ゲームやる人は求める性能の際限がないかもしれんが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 10:34:48.42 ID:hWSTc3K5.net
手書きが必要ないならこんなのでもどうだ

値下げ!OSCAL高コスパタブレット「Pad 10」限定セール始め、最安価格 18,818円‼

【2023 NEW タブレット】Android 12 タブレット 10インチ、Oscal Pad 10 タブレット 14GB(8GB+6GB拡張)+128GB+1TB拡張可能、4G SIM+5G wi-fiモデル、8コアCPU、アンドロイド Google GMS認証、FHD IPSディスプレイ 1920*1200解像度 タブレット、13MP+8MPカメラ、6580mAh+Type-C+Bluetooth 5.0+無線投影+GPS+2.4G/5G WiFi+顔認証

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 10:45:56.80 ID:0UeWdhDb.net
よくわからない無名レベルの中華タブは論外
fireはosがクソすぎて使い方が限定される
最低ラインはシャオミpad5

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 11:19:34.26 ID:UyhCcuDx.net
Pixelは国内に正規の修理専門ストアがあるのも評価ポイントだな。
よくわからないブランドの中華タブだと、バッテリー交換や修理が出来るのかが不安。まあ、壊れたら買い換えろってことなんだろうけど。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 11:25:16.56 ID:XauCCFz5.net
中華以前に2.5kディスプレイのタブレットじゃないと比較対象にならん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:07:36.68 ID:SPVWo/MC.net
しかしドックといいペンといい、何で高級路線に行っちゃうかねえ
Googleの出すタブレットってだけで注目度高いんだから、
8〜9インチのコスパの良いタブレット出せばいいのに
お前らが戦うべきはiPadProじゃなくて無印iPadだってことに何故気付かないのか

>>548
Google play使えない時点で存在価値無し

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:08:38.31 ID:SPVWo/MC.net
>>545
そんなもんメルカリ で情弱相手に高値で売りつければいい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:10:17.32 ID:SPVWo/MC.net
>>550
シナメーカーなんてバックドア仕込まれてる可能性あるし論外だろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:17:03.96 ID:xJDB3YlT.net
基本ドックがあってケースもスタンド付きという事は
置いて使うのをメインとして考えてるんだろ
小さくして手に持って使いたい奴は始めから対象外
置いて使う以上画面は出来るだけ大きい方が見やすい
よって11インチになる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 16:29:17.43 ID:B2KOYNwl.net
>>551
かのくにのかいしゃはかのくににめいじられたらなんでもやらなあかんのやで
きせいされないようにひらがな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 17:16:02.65 ID:SPVWo/MC.net
>>557
置いて使う時点でバッテリー劣化するし
そもそも置いて使う奴なんて殆どいないし
商品コンセプトがおかしい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 17:16:55.34 ID:SPVWo/MC.net
で、置いて使う11インチなんて変化球投げたもんだから当然iPadには対抗できない
アホすぎる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:34:44.99 ID:lIWd3gfr.net
置いて使う人なんているん?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:34:53.26 ID:73b3WLuR.net
あいたたたた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:59:59.99 ID:LVP+mlZR.net
あと3週間かーなげえなあ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 19:42:28.65 ID:bbZCX+a4.net
>>561
じゃあなんでドックがあるんだよ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 22:59:47.92 ID:SPVWo/MC.net
>>564
じゃあ何で他のタブレットにはドック付いてないんだよ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 23:43:27.83 ID:dHSRAXj1.net
基本はnest hub maxと同じ役割
たまに手に持ってなんか見る程度を想定してるんでしょ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 00:18:08.13 ID:qSxZ5iXn.net
重量500g近いの地味に辛いな
ipad airの460gですら仰向けじゃキツイし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 01:39:07.15 ID:39BF82U5.net
nest hubはもう持ってるからドック要らねえ
なんならPixel standも持ってるし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 02:10:34.10 ID:eAHtK01+.net
Pixel Stand持ってるけども、結局は無線充電器としか使ってないなw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 03:37:17.03 ID:z13uTeYP.net
ターゲット層がニッチすぎる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 03:41:02.87 ID:ETxJhH2l.net
nest hub使ってるけどtabletが代わりになると思ってら代わりにならんくてがっかり
soliは付いてないしスピーカーは物理接続でしか使えないのに17000もする
あと顔認証もないのが意味わからん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 04:40:21.75 ID:z13uTeYP.net
顔認証より指紋認証の方がいいだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 05:20:34.46 ID:sUO8ar9o.net
スマートスピーカーがタブレットとして使えると思ってるような情弱がこのタブレットに文句言ってたのか
頭がスマートじゃない人は使いこなせないよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:42:03.07 ID:aAO6hVPw.net
>>573
スマートスピーカーをどうやってスマートに使うの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:19:22.77 ID:ETxJhH2l.net
>>572
どっちか1つなら指紋認証だけどどっちも使えるにこしたこと無い
意味わからんというのは既にフロントカメラだけで顔認証出来てるのに載って無いこと

>>573


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:31:31.16 ID:wGbLMCOK.net
発送が待ち遠しいですねー

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:49:35.03 ID:aAO6hVPw.net
そもそもタブレットとして発売するはずが、直前になってスマートスピーカー付属になったのがもう
余計なオプションはいらんとです

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:54:57.49 ID:zY6Gu8/o.net
ガジェット少ない部屋にpixel tablet置くとフォトフレームにストリーミングサービス視聴、音声操作もできるタブレットとして真価を発揮しそう
逆にそれぞれの役割が既にある部屋に迎えるなら割高に感じそう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:45:03.60 ID:JnA/Vxv7.net
Pixelタブはこうなんていうかそそられないんだよなあ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:49:10.65 ID:87ylD82j.net
うむ、androidタブというだけで特徴がない
一応あるけどgoogleTV内蔵というくらい
とんでもなく合体時の音質が良いというのもグーグルだと期待できんしね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 22:39:09.40 ID:eAHtK01+.net
メリットは5年セキュリティアップデートくらいですね
まぁ安いタブを2~3台買うのと同じくらいの価格なので、そのくらいサポートしてくれないと
Pixel7のクーポンがあるし消去法で買う予定ですが、まだポチる踏ん切りがつかない・・・

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:28:31.59 ID:32V+cNFc.net
>>575
顔認証できるようにしたらさらに価格上がるだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:57:37.81 ID:+QWfybnW.net
どうせドック付属にするのならドックから超急速充電できるようにする代わりに割り切ってバッテリー容量を2時間程度分(もっと少なくてもいい)くらいに減らしてそれで紙のように薄くて重さ300グラム以下の11インチタブレットにしてくれたら良かったのに
iPad持ってるし他にもAndroid Tabletとか色々使ってきたけどなにが不満ってやっぱり重いことなんだよね
「長く使うときはドックに付けたまま使ってね」でいいと思うんだよな(縦横どちらでも行けるようにする必要はあるだろうけど)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:35:21.85 ID:r0qoo7f/.net
これ、やはりドック付けっぱはあんまり良くないと思うで
けどドックがあるからか電池容量もちょっと少ないと言う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:47:12.86 ID:cxdXsxHE.net
アクオスやペリアみたいな直接給電モードはないのかな
ないだろうけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 20:18:22.28 ID:32V+cNFc.net
>>584
それはありそう
バッテリーすぐ切れそう
iPadは公称値10時間と言いつつ普通に15時間近く持つけど
これは公称値12時間も持たなそう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 20:56:25.06 ID:RcAMFglq.net
そう
そう
そう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:14:03.00 ID:g3MlXppF.net
他社からカバーとか出ないかな?
純正は買う気にならんw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 07:10:23.82 ID:N2X1aqTM.net
スマホがiPhoneならiPad一択
スマホのAndroidならPixelタブレット一択
貧乏人は中華Padで我慢
これやろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 07:44:17.79 ID:ACGxFizT.net
>>589
そんな事ないと思う
普段スマホはandroidだけどiosも使ってみたい、でタブはipadの人もいる
スマホとタブの連携て、iphone+ipadの時はまぁまぁ便利だけど必須でもない
android+androidだといくらでも代用の効くニアバイシェアくらいしかない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 08:18:16.19 ID:s98NNeOf.net
スマホはずっとAndroidで年始にiPad air買ったけど使いにくいからPixelタブレットを注文したわ
iPadは子供にあげて今はプロセカ専用機と化してる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:27:00.82 ID:1JfT6S6c.net
>>591
どの辺が使いにくかった?
スマホはpixelだけどタブレットだけipadにしようかなと考えたりしてる
用途は読書とアマプラとかの動画視聴ぐらいがメインだとこっちのが割高に感じるんよね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:27:30.32 ID:FiMjVvl8.net
>>589
これを日本円で買う人は貧乏人じゃなくて情弱なんだぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:30:51.37 ID:FiMjVvl8.net
>>592
横からだけど、アマプラの視聴なら16:10のタブレットを勧めるよ
地上アナログ時代の動画を見るならipadの方がいいけど、
地デジとかシネスコの映画を見るなら16:10がいい
小説なら16:10のこっちがいいが、雑誌ならipadだな

その用途ならセール中で18,000円で買えるfire hd10+でいいと思うが
スピーカーはクソだけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:29:31.70 ID:i8VmJAON.net
wenaのためにiOSが必要でiPad使ってるんだけど、漫画や書籍はアス比ぴったりで使いやすい。
ゲームは当然最適化が進んでるiOS一択。ゲーム製作者が単一環境に最適化させればいいからAndroidでは絶対に勝てない。

ただ、iOSはAndroidと比べてゲーム内広告が長い。 長いうえに複数回遷移したり、遷移後にさらにカウントダウン始まったりして異常に長い。
課金のレートも違う。iOSの方が同じゲームでもiOSの方が高い。

wenaが自滅したから脱iOSするつもりだったのに、いまいち食指が伸びない。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:33:55.12 ID:wTVFFxqb.net
自分もiPadを考えたけど、型落ちでもそれなりの値段がするのよね
Googleから今まで貰ったクーポンで5万円だったから、Pixelタブを注文した

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:37:19.06 ID:ACGxFizT.net
>>596
リセールも高いから実質金額はそうでもない
air4新品買った時は色々値引きで買って一年くらい使ったけど、ちょうど円安来て何故か買った値段より高く売れた

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 11:19:01.24 ID:zFXfh5kI.net
air5世代(64gb)がアマのセールでピクタブと変わらん価格だったな
俺もクーポンあるし多分こっち買うだろうが実機レビュー見てから最終判断したい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 17:11:54.33 ID:KWpu/PCN.net
>>589
iPad使ってるけどピクタブに移行を検討中
最近Googleから移行アプリも出たし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:51:33.39 ID:1scYbAEX.net
>>599
こういうやつってアプリとか何も使ってないんだろうな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:58:24.10 ID:IS49wD3k.net
120Hzなら買ってた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:58:42.94 ID:Zl7FB/we.net
iPadとかApple様のお気に召すアプリしか動かないからな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:19:03.28 ID:kcugPuEQ.net
appstoreゴミだらけなんですもの

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:49:32.16 ID:pVnbai3J.net
>>600
アプリ使わないなら何のために持ってんだよ
馬鹿か

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:50:38.77 ID:pVnbai3J.net
>>601
絵描くなら120Hzは欲しいけどピクタブごときの性能じゃ遅延酷いだろうし
不要

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:50:29.29 ID:fsUDxRk5.net
Pixel7が120Hzだから、出来るはずなんだよな・・・
ただ明確な記載が無いだけだから、Pixel7のWiFi6→6Eみたく後でこっそりアップデートがある事を期待

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 11:19:58.61 ID:S0nyOhxd.net
Pixel7は90Hzだぞ
Proは120だけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:12:50.97 ID:AbuvXC9D.net
>>604
使ってるアプリが無いから簡単に移行できるんだよ
君はホント馬鹿だね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:16:01.90 ID:pVnbai3J.net
知的障害者かよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:45:51.03 ID:fsUDxRk5.net
>>607
無印とProで違ったか、サンクス

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 00:14:20.26 ID:eRQKP9Cq.net
>>606
$499にそこまで求めるのは酷
画面の大きさも違うんだから部材の調達費用も違ってくる
できるかっていうことならできるけど、コストとの兼ね合いかと

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 09:58:43.01 ID:KwaZDMmv.net
>>611
$ベースで考えないといけないんだった
そうなると7aと同等か、それ以下の性能が妥当か
LE Audioには対応して欲しいが、何も書いて無いのが何とも・・・

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 01:17:08.18 ID:NAH3CKCP.net
120Hzとかいらんだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:31:19.31 ID:Tj6C++4k.net
スタンドのほうがいらん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:03:34.41 ID:3d0WPJ0r.net
今回のピクタブこそ要らん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:14:08.81 ID:ejcyibPD.net
あのスタンドこそが
アイデンティティーなんや

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:17:10.33 ID:theEu5vh.net
ここで文句を言ったとて状況は何も変わらないのだから貧乏人はおとなしく中華パッドを買っとけばいいのですよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:30:38.25 ID:zzPDqKYB.net
Orbicは最高のタイミングで日本に進出したな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:59:54.88 ID:UaHhTHc5.net
GALAXYとLenovoの中間と考えると、それほど高くもないと思うけどな
スマホと比べてる人が居るけど、スマホとは売れる台数が違いすぎるし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:13:47.06 ID:OnAJ0QM7.net
値段はともかく、スペックが中途半端で全く食指が動かない。画面が大きいとか120hzとかペンが凄いとか軽いとか特徴が全くない。Galaxy Tab9を待つか。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:51:32.75 ID:+YH0Rv++.net
中途半端な値段、スペックや使い勝手が今回のピクタプの狙いやで

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:26:37.77 ID:ouYE0+T5.net
>>619
S8が未発売の日本は割高で足下見られてるけどね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 00:23:21.79 ID:aZ2tCEgI.net
日本でまともなタブレットを販売してくれるだけで貴重という現実

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 08:40:17.80 ID:akN56znH.net
タブレットOS早く使いたい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 18:50:27.22 ID:aZ2tCEgI.net
12Lってどこ行ったんだ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:36:04.48 ID:wjPUT1T5.net
現状まともなタブレット欲しかったら
Apple、Amazon、Google
あとNECぐらい?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:37:48.74 ID:IdIEL5Ne.net
統合された

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:41:35.80 ID:P0juGyjs.net
>>626
アマゾンのは用途限定でマトモとは思えん
osがクソだし
用途がハマれば有用ではあるが

総レス数 885
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200