2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel Tablet Part.1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 22:16:25.35 ID:4rsvtVFS.net
IPが出て書き込み辛い方もいると思うので無しスレも立てました

グーグルの新タブレット「Pixel Tablet」は「Tensor G2」搭載、2023年に登場へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445728.html

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 10:49:44.22 ID:ZzCT14ce.net
AmazonがFireぶつけてきたね。まぁスペックこそ違うが。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:26:00.40 ID:gt3oD6nJ.net
socの性能1/3以下やからな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:30:18.53 ID:I02dRkZT.net
>>471
fireは単純なブラウジングにすら辛い性能なので用途が違うわな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:39:40.36 ID:1gRxj559.net
>>473
ん?もう使ったの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 13:06:25.51 ID:w9xKRUpP.net
実際の使い心地はどうですか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 13:15:23.19 ID:3l+wO3NF.net
>>474
使わなくてもfireのクソ性能を考えれば予測出来るやろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 13:23:49.31 ID:qqs4IDFQ.net
Amazonのタブレットは価格を安くして老人とか情弱をターゲットにしてスペックの低い安物を
とにかくたくさん売って儲けようという戦略だと思ってる
安物買いの銭失いなんだけどそれしか持ってない人は
他に良い物があるのを知らないから気にならない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:18:59.97 ID:6+wEqBfE.net
>>473
fire hd 10+にFireFox(uBlock Origin)を入れているがサクサクだぞ

>>477
これを買う奴も情弱だろ
目くそ鼻くそを笑うってやつw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:22:43.16 ID:gTaAgS3O.net
fire hd 10しか買えない貧乏人の話しはあてにならんなw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:31:49.94 ID:6+wEqBfE.net
>>479
適正な価格を弾き出せない頭の弱いきみにはちょっと難しかったね……

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 15:16:07.29 ID:NlOoI9DI.net
>>474
Ram4GBって時点で快適なブラウジングは無理なのよ
>>478
それでサクサクだと言われてしまうと
普段使いのPCやスマートフォンもどんだけロースペックな物を使ってるんだろうと興味が湧く

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 16:32:31.24 ID:lnHHvI3p.net
>>476
少なくともSoC刷新されてるし…今までのFireタブとは比較できんと思うけど(ソフト面以外)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:37:59.71 ID:KteZGQXR.net
HD10+のブラウジングは超快適だからMax11も同じだろ
て言うかブラウジングごときRAM4Gもあればどんな格安端末でも快適だろ
ピクタブも尼タブも激重ゲームは快適じゃないだろうから似たような使われ方になる予感

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:15:10.00 ID:4tAh+JTl.net
ブラウジングさくさくw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:37:00.94 ID:gt3oD6nJ.net
>>482
50%ほどらしいぞ向上
理論上これの1/3以下や

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 21:07:03.97 ID:AyBWg2Hp.net
max 11
hellio g99ぐらいだね
cortex A78 2コア 2.2Ghz
cortex A55 6コア 2Ghz
ARM G57 MC2

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 01:47:59.11 ID:qeFn0ue5.net
来月発売もNECの9インチタブレットも気になるわ
普段使いならあっちの方がいいのかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 02:49:20.94 ID:8ECrMGfL.net
いくら?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 03:07:28.30 ID:qeFn0ue5.net
>>488
44800円ぐらい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 03:26:23.31 ID:MopaApbl.net
>>487
9型(1340×800)TFT液晶ディスプレイを搭載バッテリー容量5100mAh。チップセット、8コアプロセッサー「MediaTek G80」、メモリー4GB
antutu20万もいかない様なもんに期待すんな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 03:30:16.29 ID:qeFn0ue5.net
やっぱピクタブしかないか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 05:47:37.46 ID:dvIp4hKJ.net
>>489
性能が>>490だとたけぇわ
確かにピクタブのほうがマシだな
俺はXiaomipad6街だが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 07:05:08.67 ID:MYXSDVT4.net
T1195/BASの方がまだ良いなw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 09:16:53.95 ID:v4bPY2EQ.net
79,800-Pixel7クーポン21,000-クーポン7,500
=51,300
買えばまた12,000円のクーポンが貰えるから、実質4万円のタブとして買うか悩み中

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:24:40.50 ID:38d8bj79.net
ピクセルの実質購入価格は上がるけどな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:02:41.36 ID:8ZQuW22z.net
50000くらいクレジットくれたらPixel8の購入資金として買ったのにな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 14:27:18.97 ID:v4bPY2EQ.net
スマートスピーカーなんぞいらんから、充電ドック無しで5万円なら即決したのにな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 14:33:13.45 ID:1x/lIgqo.net
まだ言ってる…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:14:49.35 ID:XBvIv/Kz.net
あっちはFireOSじゃなかったら買ってた

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:56:02.24 ID:v4bPY2EQ.net
FireOS(GMS入り)でいいんよ・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:10:39.71 ID:+SpgnbhH.net
自社サービスへの誘導が目的の端末なので

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:25:25.62 ID:pCaWtE/U.net
FIRE OSの古いバージョンならGoogle Playを裏技でインストールできたんだがな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 20:33:11.05 ID:xfqDfdS+.net
>>502

もうできないんか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 05:07:03.53 ID:NnTBKCud.net
>>497
それだとまだ6万はする
画面サイズを小さくすれば5万はあり得るかも

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 10:07:40.03 ID:WZNeZl6W.net
>>504
レートをPixel7aくらいにしてくれれば

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 17:31:10.98 ID:AgT9jLak.net
>>503
いま出来ないらしい
例えセールで15000円になっても買う価値ないよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:34:37.29 ID:yqKzBpmD.net
OSというかアプリストア別々にするのユーザーとしては本当にやめてほしい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 19:31:08.03 ID:DZ/kMUAK.net
知らんがな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 20:44:17.18 ID:NnTBKCud.net
PCみたいに購入時にカスタマイズできたらいいのにな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 00:07:38.56 ID:m9h3Topq.net
誰かがなんとかするでしょ
知らんけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:55:12.70 ID:zq1oA+Ut.net
発売したら人柱頼むで

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:32:54.41 ID:GkMq1z7H.net
Galaxy Store「呼んだ?」

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 09:53:26.26 ID:HYczKTD1.net
ホットモック展示はいつぐらいなんだろう?
これかもう少し金出してairにするか迷うわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:03:40.38 ID:GNOmx3TJ.net
>>513
iOSで不都合がないなら迷う必要なくないか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:43:29.84 ID:xP/eKz02.net
ブラウジングさくさくに草

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 12:33:54.14 ID:HYczKTD1.net
>>514
今までappleは避けてたし出来ればandroidが良い
だからまぁ多分こっち買っちゃうんだろうな
タブレットのために貯めたストクレ2万ほどあるし
後はドックで充電可+フラップのケースが出てくれば決心する

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:53:37.85 ID:1JThnXXp.net
iPadにAndroid乗っけてくれたら最高なのに
Appleは自由度が少なくて困る

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 15:08:24.01 ID:DNSUyoPS.net
>>517
具体的に何が困るの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 15:08:37.54 ID:oSUTmLjH.net
純正ケース高いよな
サードパーティー製のケースはドックとの相性が不明確だしな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:13:11.67 ID:4WHlmj5W.net
>>518
ストレージの中身すら自由に触れないだろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:53:38.62 ID:UDGhpqaB.net
近いうちに出る

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:30:46.43 ID:tml9kUdl.net
ホットモックなんて言葉10年ぶりに見た

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:27:15.21 ID:HnPEE6Lp.net
>>518
端末がアップルに送るログバッファやジャンクファイルのデータがストレージの「その他」に延々と溜まってromを圧迫する
それをユーザーが消すにはpcと繋いでitunesと同期するか初期化するしか無い
くっそ面倒

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:50:50.08 ID:7p9+yPeU.net
え、それだける

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:54:15.46 ID:HnPEE6Lp.net
>>524
何が困る?って聞いて答えたらそれだけは草るるるるるるるる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:03:11.53 ID:Gwctn9H0.net
>>524
>>520にも頼むわw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:03:31.68 ID:1JThnXXp.net
>>524
iPadはマルチタスクメニューとか画面下部の棒線とか邪魔なんだよ
それがAndroidを選ぶ理由

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 00:18:05.36 ID:gxwaw50l.net
>>523
え?それだける?

泥のナビゲーションバーに比べりゃ、画面下部の棒線なんてどうでもいいわ
とにもかくにも、リンゴはWebKitがクソ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 00:36:01.68 ID:lTdhZAWW.net
>>528
え、それだける

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:00:27.62 ID:LFF8CRm1.net
仲良いな君ら

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 02:23:36.07 ID:kebKR6lx.net
hodl!
hodl!
思い出した

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 02:27:47.53 ID:Znrd5xPT.net
>>529
iPadという名前が嫌い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 02:50:08.06 ID:lTdhZAWW.net
やっぱPixeるよりiPaるだよる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 10:03:18.30 ID:xGm5cAbP.net
アイパル?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 10:59:35.83 ID:gBgXQaq4.net
widevineはL1?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 11:28:18.54 ID:4J8K416M.net
>>528
いやAndroidはアプリで消せるだろ
iPadは絶対に消せないし画面上部にもマルチタスク強要のクソアイコンが表示される

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:44:04.54 ID:MTe9VJWc.net
ipadpro買ったけどスワイプで戻るが無くて後悔してる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:54:12.76 ID:DqjBGKQ2.net
見た目はチープ
なのにipadのほぼ倍の価格
誰が買うねん!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 19:02:12.18 ID:LFF8CRm1.net
その心は?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:19:08.95 ID:SngsdaH+.net
チープってもう展示してあるとこあるのか
その割には、その辺のレビュー少ないな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:23:40.19 ID:4J8K416M.net
>>538
見た目とかどうでもいいいいいわ
むしろiPadの方がベゼル無い分持ち辛いしクソみたいなデザインだろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:17:01.90 ID:zlRRGKw5.net
>>538
比較するならipad airあたりだろ
そしたらほぼ変わらなくね?
同じ値段なら、リセールまで考えてipadの方が良いってなると思うけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 01:24:38.74 ID:SPVWo/MC.net
末長く使うならピクタブもありなんだろうけど
耐久性とかバッテリー持ちが未知数なんだよな
こればかりは人柱待ち

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 02:33:42.27 ID:cZEsONzj.net
ずっとドックにつけといたら
バッテリーの傷みは早いやろな
80%位でキープしてあとは充電せず稼働
とかの機能がないと

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:40:17.51 ID:XpGnw0pH.net
Picel tabletのリセールかあ
公式がスマホみたいに高額買取してくれればねえ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 09:29:38.22 ID:+YyC9OCq.net
耐久評価出る頃には既になくなってそう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 09:40:25.53 ID:rRUa3307.net
>>528
(古い)ipadのほぼ倍の価格
って事やな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 10:18:57.44 ID:hWSTc3K5.net
ピクセルタブ買うならこういうので十分だろう!

初登場 Fire MAX 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 128GB (2023年発売)

【33%OFF】Amazon Android 12 タブレット超高性能 8コア T616 CPU搭載、8GB+128GBが超激安で販売中、最安価格 19,990円‼

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 10:23:57.04 ID:+rr0MKDW.net
バッテリーバッテリーって何故劣化したらバッテリーを交換するという選択肢がないのか?
数年前みたく性能が足りなくどんどん性能がアップする時代なら、バッテリー交換より買い換えたくなるが、Tensor G2ぐらいになるとほとんどのタスクでストレスないだろうに
1回バッテリー交換して延命してもいいだろう
ゲームやる人は求める性能の際限がないかもしれんが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 10:34:48.42 ID:hWSTc3K5.net
手書きが必要ないならこんなのでもどうだ

値下げ!OSCAL高コスパタブレット「Pad 10」限定セール始め、最安価格 18,818円‼

【2023 NEW タブレット】Android 12 タブレット 10インチ、Oscal Pad 10 タブレット 14GB(8GB+6GB拡張)+128GB+1TB拡張可能、4G SIM+5G wi-fiモデル、8コアCPU、アンドロイド Google GMS認証、FHD IPSディスプレイ 1920*1200解像度 タブレット、13MP+8MPカメラ、6580mAh+Type-C+Bluetooth 5.0+無線投影+GPS+2.4G/5G WiFi+顔認証

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 10:45:56.80 ID:0UeWdhDb.net
よくわからない無名レベルの中華タブは論外
fireはosがクソすぎて使い方が限定される
最低ラインはシャオミpad5

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 11:19:34.26 ID:UyhCcuDx.net
Pixelは国内に正規の修理専門ストアがあるのも評価ポイントだな。
よくわからないブランドの中華タブだと、バッテリー交換や修理が出来るのかが不安。まあ、壊れたら買い換えろってことなんだろうけど。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 11:25:16.56 ID:XauCCFz5.net
中華以前に2.5kディスプレイのタブレットじゃないと比較対象にならん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:07:36.68 ID:SPVWo/MC.net
しかしドックといいペンといい、何で高級路線に行っちゃうかねえ
Googleの出すタブレットってだけで注目度高いんだから、
8〜9インチのコスパの良いタブレット出せばいいのに
お前らが戦うべきはiPadProじゃなくて無印iPadだってことに何故気付かないのか

>>548
Google play使えない時点で存在価値無し

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:08:38.31 ID:SPVWo/MC.net
>>545
そんなもんメルカリ で情弱相手に高値で売りつければいい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:10:17.32 ID:SPVWo/MC.net
>>550
シナメーカーなんてバックドア仕込まれてる可能性あるし論外だろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:17:03.96 ID:xJDB3YlT.net
基本ドックがあってケースもスタンド付きという事は
置いて使うのをメインとして考えてるんだろ
小さくして手に持って使いたい奴は始めから対象外
置いて使う以上画面は出来るだけ大きい方が見やすい
よって11インチになる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 16:29:17.43 ID:B2KOYNwl.net
>>551
かのくにのかいしゃはかのくににめいじられたらなんでもやらなあかんのやで
きせいされないようにひらがな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 17:16:02.65 ID:SPVWo/MC.net
>>557
置いて使う時点でバッテリー劣化するし
そもそも置いて使う奴なんて殆どいないし
商品コンセプトがおかしい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 17:16:55.34 ID:SPVWo/MC.net
で、置いて使う11インチなんて変化球投げたもんだから当然iPadには対抗できない
アホすぎる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:34:44.99 ID:lIWd3gfr.net
置いて使う人なんているん?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:34:53.26 ID:73b3WLuR.net
あいたたたた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:59:59.99 ID:LVP+mlZR.net
あと3週間かーなげえなあ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 19:42:28.65 ID:bbZCX+a4.net
>>561
じゃあなんでドックがあるんだよ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 22:59:47.92 ID:SPVWo/MC.net
>>564
じゃあ何で他のタブレットにはドック付いてないんだよ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 23:43:27.83 ID:dHSRAXj1.net
基本はnest hub maxと同じ役割
たまに手に持ってなんか見る程度を想定してるんでしょ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 00:18:08.13 ID:qSxZ5iXn.net
重量500g近いの地味に辛いな
ipad airの460gですら仰向けじゃキツイし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 01:39:07.15 ID:39BF82U5.net
nest hubはもう持ってるからドック要らねえ
なんならPixel standも持ってるし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 02:10:34.10 ID:eAHtK01+.net
Pixel Stand持ってるけども、結局は無線充電器としか使ってないなw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 03:37:17.03 ID:z13uTeYP.net
ターゲット層がニッチすぎる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 03:41:02.87 ID:ETxJhH2l.net
nest hub使ってるけどtabletが代わりになると思ってら代わりにならんくてがっかり
soliは付いてないしスピーカーは物理接続でしか使えないのに17000もする
あと顔認証もないのが意味わからん

総レス数 885
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200