2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel Tablet Part.1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 22:16:25.35 ID:4rsvtVFS.net
IPが出て書き込み辛い方もいると思うので無しスレも立てました

グーグルの新タブレット「Pixel Tablet」は「Tensor G2」搭載、2023年に登場へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445728.html

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:50:21.60 ID:+jiLFS2B.net
宗教の勧誘はお断りですよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:51:01.78 ID:sdI8fOhS.net
>>390
スマホで顔認証がいるかといわれると「?」だが(指紋認証の方がはやい)
Windows Helloで顔認証は便利

毛嫌いせずに使えばいいのに

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:52:38.36 ID:sdI8fOhS.net
>>393
まあ、そうともいえるけど
WebKitがね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:56:46.67 ID:2qImu4mF.net
顔認証効く場面では圧倒的便利だけど顔認証だけだとそれ以外が不便なので
顔認証+指紋認証がベスト

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 14:30:40.11 ID:38EAdjcS.net
ドック据え置き、家の特定の場所で使う前提の設計なんで顔認証で良いだろ、客が来た時に開けなければそれで良し

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 15:08:45.06 ID:IbUher58.net
>>393
iPhoneだとYouTubeでスパチャを投げるときの支払額が4割増しだし
投げられる額がAppleの価格表にある金額のみで1円単位で指定できないだろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 18:09:44.40 ID:HI42Zys+.net
理由が可哀想

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 18:31:34.07 ID:38EAdjcS.net
くだらない理由でワロタ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 18:35:07.20 ID:SD0CCuvk.net
この理由ならさっさと泥タブ買うべきだなw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:34:09.11 ID:DyrP0mFr.net
鯉の餌やりおじさんだったか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:56:28.65 ID:1yOQsqdG.net
これって普通の充電ケーブルも付属するんだな
ますますドックいらねええええええええええええw
これ省いたらもうちょい安くできるだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:57:34.55 ID:1yOQsqdG.net
>>395
俺はパスコード派

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:22:55.99 ID:sdI8fOhS.net
>>404
「付属するもの」によると↓だけのようだが
「電源アダプター」の端子はType-Cじゃなくて丸形っぽいけど

Google Pixel Tablet
充電スピーカー ホルダー
電源アダプター
クイック スタート ガイド
安全と保証に関するパンフレット

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:27:33.62 ID:Ro0BkY40.net
>>404
ドック省くとストアクレジット得点はありません。とかなったりして。まあいらない人はうればいいよ。本体だけメルカリで売るひともいたりするかも。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:29:00.28 ID:FoDLOkgz.net
家のあちこちに置くためにドックだけ欲しい人はいるだろうね
でもドックだけで使えればよかったのに
home miniみたいになるかと思ったらならんのか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:00:00.90 ID:0seKCG6U.net
17800円もするなら普通に単体でもスマートスピーカーとして使えるもんだと思ってた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:03:58.46 ID:kO40kTDr.net
ドックだけメルカリで売っても誰も買わなさそう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:59:55.69 ID:QOvs3gFF.net
ドックにしても、ケースにしてもそれだけでそれぞれ安いフルhdの中華タブが買えてしまう
どれだけ良いものなのか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:07:50.22 ID:kO40kTDr.net
>>411
総合スコア:801328

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:24:02.70 ID:MgfItKfB.net
>>410
キッチン
リビング
寝室
とかで需要ありそう
日本は狭いけど海外は広い家あるから。
自分はドック遣うなら一階と二階に二個は欲しい。使わなそうだけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:36:13.85 ID:IfXpMp2P.net
ドックの値段でFire HD 10が買えると思うと、凄い音を鳴らしてくれると期待しちゃうな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 02:17:39.59 ID:QOvs3gFF.net
>>414
なんとかマンデーとかフライデーだとケースの値段でfireHD10が買えてしまいそう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 07:36:26.32 ID:JHTPWKQO.net
そもそもアマタブでいいならそっち買うだろw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 08:03:19.84 ID:Y+AgE032.net
充電とスピーカーがあるドックはまだいいとしても
ただのケースが12800円なのはどう考えてもおかしいよな
原価いくらだよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 09:52:05.07 ID:ooSzcE3P.net
招待7500円ありきだからそんなもんでしょ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:02:50.18 ID:/7qqfuLh.net
クーポンもってないお雑魚はんはお断りですえ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:18:42.65 ID:iwGIVM+Q.net
既にコストコで6000円引きだから7500円引きクーポンの有り難みも少ない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:28:30.01 ID:F+MfFn7+.net
まさに一見さんお断りw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:51:25.71 ID:XQnApsnf.net
TensorG 3の性能が上がりそうだから、ピクセルタブレット2の方が完成度高いんだろうな
秋発売でも良かった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 11:00:17.37 ID:991Ut0OK.net
>>422
売れなかったら2出る前に終了だぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 12:00:30.97 ID:XQnApsnf.net
>>423
あかんやん…😭

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 12:58:59.98 ID:991Ut0OK.net
>>424
nexus9 売れなさすぎてnexusタブレット終了
Pixel Slate 売れなさすぎて1代限りで終了

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:37:39.72 ID:IfXpMp2P.net
これも一代限りで終わりそうだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:39:29.72 ID:IfXpMp2P.net
>>416
そもそもアマタブじゃ不満だからこっち買いたいんだが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:24:43.37 ID:C6muac4W.net
ん?コストコで買ったほうがいいのか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:27:41.25 ID:rHmo78IJ.net
ドック無しを5万円くらいで出してくれれば買うのに
なぜセット販売にした上に、オプションも販売した

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:23:19.98 ID:hIXQgTAg.net
>>429
ほんとそれ
アマタブは今後GP使えなくなるかもだしpixelに期待してたのに

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:37:24.08 ID:WRGn862Z.net
ドックなんてついてるからピクタブ2が出たときに下取りに~なんて期待もできないのが辛いね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:52:47.92 ID:Y+AgE032.net
タブレットというよりスマートディスプレイでもあるからドックは絶対必要なんだろ
バラで安くして売ってくれ~なんて貧乏人は顧客として相手にしてないんだろう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:57:31.72 ID:0Xi19c6B.net
音楽プレイヤー・ゲーム機になりゃええんとちゃう
正直ゲーム機的に捉えるならスタンドに拡張性も付与して欲しかったけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:06:28.11 ID:ffQ+Q88+.net
主婦向け機だからな

YouTubeやクックパッド見れたら充分なんだろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:11:03.84 ID:0Xi19c6B.net
多分そうなんだろうな
家にずっといてめっちゃゲームするとかペン使って絵を描きまくるとか仕事に使うとか最高画質音質で映像や音楽鑑賞しまーすみたいな突っ込んだ使い方しない人用に平均値から作られた感がある

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:22:48.31 ID:IfXpMp2P.net
今年末にはQi2がでるけどドックスピーカーはQi2じゃないんでしょう?
来年のモデルでQi2に対応するかはわからんけど、
いろんなメーカーがだしてくるであろうQi2スタンドの方が汎用性があっていいよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:23:48.59 ID:IfXpMp2P.net
>>434-435
Googleが導き出した結論が>>311なんで

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:29:31.08 ID:ffQ+Q88+.net
> これまでで最も多用途で適応性の高いタブレットの1つになっているとのこと。

どこがやねん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:30:53.01 ID:0Xi19c6B.net
逆にすんげえ中途半端なんだよな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:35:12.22 ID:991Ut0OK.net
1日の内に殆ど家に有るからなんやねんって話よ
それでもタブレット買う奴はそういう使い方で満足してんだから余計な事すんな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:48:11.66 ID:IfXpMp2P.net
> 多くの人は「タブレットを少しの時間しか使わず」

これ、大きい画面のタブレットじゃないと「らめえええええええ」
っていう、アプリなりコンテンツが無い(少ない)からだと思うんだよね

タブレットにアプリを入れてもスマホに最適化されていて縦長でテクスチャ荒かったりすると
「じゃ、スマホでいいじゃん」ってなっちゃう

「じゃ、スタンド付ければいいじゃんwww」ってのは違うだろうと……
だったら、ピクタブなんか作らずに、尼のEcho showとかEcho show 15みたいなのを作った方がいいんじゃないかと……

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:50:39.34 ID:B0s/7Q2P.net
7500円クーポン7枚も余ったが使い道ないわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:15:59.83 ID:ffQ+Q88+.net
使わないクーポンはゴミだもんな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:24:14.60 ID:DFlDXqwo.net
買うまでが楽しみで
買ったあとはゴミだもんな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 23:23:46.98 ID:kO40kTDr.net
8インチなら最高だったのに…
っていうか8インチのpixelスマホ作ってくれ
そうすればタブレット需要も満たせる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 00:26:23.02 ID:gw+U+js5.net
8インチはファブレットだからスマホじゃないかもしれない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 00:34:39.68 ID:JHibvAwQ.net
fold広げたら7.6のスマホよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 02:52:27.10 ID:uQWVs0WG.net
ファブレットて最近聞かんな笑

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 03:37:59.25 ID:gw+U+js5.net
折りたたみが閉じたらスマホで開いたらファブレットなんだろうね。サイズ的には。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 04:49:28.74 ID:xQMeJwIZ.net
>>447
調べたら25万もするやん
iPadProかよw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:28:12.24 ID:xM8m7bhk.net
8インチなんて需要あるのか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:02:02.37 ID:1t8Iy8nR.net
セール始まったら起こしてください

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:45:14.17 ID:TyFYFNvH.net
8インチって大きすぎず小さすぎず丁度いい大きさなのかな?
スマホより少し大きいiPadみたいに使うには画面小さいで中途半端な大きさにも感じるけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 10:40:05.87 ID:K0NKrFEL.net
アクションゲームするには良い時もある
スマホより操作キャラがデカく、ボタンにギリギリ指が届く
10インチ超えると操作ボタンに指が届かないゲームあるからね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 11:16:20.26 ID:xQMeJwIZ.net
むしろタブレットで求められてるのってそのぐらいのサイズだと思う
何故かどのメーカーも10インチ以上の大画面を出したがるけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:06:25.81 ID:3EuTAONx.net
だめだよ
土台のスピーカーなしはgoogleは絶対に出さない
なぜならそこにタブレットを置いた形が今回のタブレットのコンセプトそのものだし
売りの一つであるChromeCastがそこには搭載されているから

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:16:29.68 ID:a1Yj2ueK.net
8インチならiPadminiあるじゃん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:49:23.59 ID:K0NKrFEL.net
11インチだってiPad有るだろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 16:05:11.02 ID:TepIs0rI.net
12.9インチなiPad Proあるよな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 16:21:55.58 ID:j9ACvP6S.net
そうiPadならね!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:16:34.85 ID:xQMeJwIZ.net
>>457
画面の上下で画像や文字に干渉してくる邪魔なアイコン強制表示してくるのでダメ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 00:29:55.00 ID:kn7ao8nf.net
ipadの使いにくさは異常

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 11:49:13.92 ID:aT2tUjj8.net
フレームレートも公表されてないから多分60Hz。電池容量も7500mAhくらい。
公表部分だけ見ると全体的には一見良さそうにみえて、密かにドックスピーカー分性能は削られてるな笑

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 11:55:46.53 ID:9DkxCElZ.net
iPad airより画面小さいのに重いってのも地味にキツイ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 18:59:31.95 ID:zqvPzeO0.net
バッテリーは12時間持つってされてるけどiPadより多いね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 22:14:48.79 ID:FLpbpjdF.net
iPadからの乗り換えに検討してる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 22:22:17.22 ID:GXchywoL.net
良くも悪くもアンドロイドタブ
cpu性能良ければゲーム用になるけどそこまでではない
大画面ナビにも適さない
超高性能なフォトフレーム&動画視聴マシン

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:03:53.31 ID:Pan79SGR.net
つまり?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 00:12:18.62 ID:pzC+I35N.net
寝ながらアマプラ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 02:43:39.88 ID:Gvgbyf+P.net
Pixel7使ってるけどゲームに困ったことないなぁ
まあスマホゲーマーじゃないのであまりハイスペック必須なゲームはやってないけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 10:49:44.22 ID:ZzCT14ce.net
AmazonがFireぶつけてきたね。まぁスペックこそ違うが。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:26:00.40 ID:gt3oD6nJ.net
socの性能1/3以下やからな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:30:18.53 ID:I02dRkZT.net
>>471
fireは単純なブラウジングにすら辛い性能なので用途が違うわな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:39:40.36 ID:1gRxj559.net
>>473
ん?もう使ったの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 13:06:25.51 ID:w9xKRUpP.net
実際の使い心地はどうですか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 13:15:23.19 ID:3l+wO3NF.net
>>474
使わなくてもfireのクソ性能を考えれば予測出来るやろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 13:23:49.31 ID:qqs4IDFQ.net
Amazonのタブレットは価格を安くして老人とか情弱をターゲットにしてスペックの低い安物を
とにかくたくさん売って儲けようという戦略だと思ってる
安物買いの銭失いなんだけどそれしか持ってない人は
他に良い物があるのを知らないから気にならない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:18:59.97 ID:6+wEqBfE.net
>>473
fire hd 10+にFireFox(uBlock Origin)を入れているがサクサクだぞ

>>477
これを買う奴も情弱だろ
目くそ鼻くそを笑うってやつw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:22:43.16 ID:gTaAgS3O.net
fire hd 10しか買えない貧乏人の話しはあてにならんなw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:31:49.94 ID:6+wEqBfE.net
>>479
適正な価格を弾き出せない頭の弱いきみにはちょっと難しかったね……

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 15:16:07.29 ID:NlOoI9DI.net
>>474
Ram4GBって時点で快適なブラウジングは無理なのよ
>>478
それでサクサクだと言われてしまうと
普段使いのPCやスマートフォンもどんだけロースペックな物を使ってるんだろうと興味が湧く

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 16:32:31.24 ID:lnHHvI3p.net
>>476
少なくともSoC刷新されてるし…今までのFireタブとは比較できんと思うけど(ソフト面以外)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:37:59.71 ID:KteZGQXR.net
HD10+のブラウジングは超快適だからMax11も同じだろ
て言うかブラウジングごときRAM4Gもあればどんな格安端末でも快適だろ
ピクタブも尼タブも激重ゲームは快適じゃないだろうから似たような使われ方になる予感

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:15:10.00 ID:4tAh+JTl.net
ブラウジングさくさくw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:37:00.94 ID:gt3oD6nJ.net
>>482
50%ほどらしいぞ向上
理論上これの1/3以下や

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 21:07:03.97 ID:AyBWg2Hp.net
max 11
hellio g99ぐらいだね
cortex A78 2コア 2.2Ghz
cortex A55 6コア 2Ghz
ARM G57 MC2

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 01:47:59.11 ID:qeFn0ue5.net
来月発売もNECの9インチタブレットも気になるわ
普段使いならあっちの方がいいのかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 02:49:20.94 ID:8ECrMGfL.net
いくら?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 03:07:28.30 ID:qeFn0ue5.net
>>488
44800円ぐらい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 03:26:23.31 ID:MopaApbl.net
>>487
9型(1340×800)TFT液晶ディスプレイを搭載バッテリー容量5100mAh。チップセット、8コアプロセッサー「MediaTek G80」、メモリー4GB
antutu20万もいかない様なもんに期待すんな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 03:30:16.29 ID:qeFn0ue5.net
やっぱピクタブしかないか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 05:47:37.46 ID:dvIp4hKJ.net
>>489
性能が>>490だとたけぇわ
確かにピクタブのほうがマシだな
俺はXiaomipad6街だが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 07:05:08.67 ID:MYXSDVT4.net
T1195/BASの方がまだ良いなw

総レス数 885
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200