2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel Tablet Part.1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 22:16:25.35 ID:4rsvtVFS.net
IPが出て書き込み辛い方もいると思うので無しスレも立てました

グーグルの新タブレット「Pixel Tablet」は「Tensor G2」搭載、2023年に登場へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445728.html

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:31:24.10 ID:6/u4IXdz.net
>>304
昭和の情弱頑固ジジイかよw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:34:51.92 ID:+g2+UBHb.net
中国と韓国の区別がつかない時点でお察し

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:38:20.59 ID:jxXMmAcg.net
>>305
「まず荒れてないんだからIPを出す必要性がないってことに気付こうか」
自覚がないって素晴らしいね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:43:54.10 ID:6/u4IXdz.net
そもそもTensorG2がサムスン製造な事自体知らなそう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:46:35.88 ID:UOhUkSWU.net
>>304
じゃあiPadしか選択肢がないのでそちらへどうぞ
もうここに居る意味もないのでは?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:48:50.02 ID:jxXMmAcg.net
>>294
↓なんだからシャーナイ

Google、Androidタブレット「Pixel Tablet」の2023年投入を改めて案内!
https://news.livedoor.com/article/detail/23001072/

一方でMade by Google Event '22においてPixel Tabletの開発経緯が説明され、
まずは「タブレットをどうやって作るのか」というところからはじめ、
さまざまな調査などを実施し、
その中で「タブレットがどのように使われているか」についての結果として
「1日のほとんどが家にある」ということが明らかになったと紹介しました。

そのため、多くの人は「タブレットを少しの時間しか使わず」にそれ以外の時間は
「家の中で居場所がない状態になっている」と語り、
そうしたときでもタブレットを有効活用できるように
スピーカー機能付きの充電ドックを用意することで
スマートディスプレイとして使えるようにするというアイデアに至ったということです。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:50:25.72 ID:jxXMmAcg.net
>>309
ID:f0VD+caX
「TensorG2には(ハードウェアレベルで)バックドアが仕込まれていて爆発する!」

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:12:46.38 ID:q+2zW5qf.net
俺はストクレ持ってるから純粋に値引きみたいなもんだわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:19:06.49 ID:4afPfVsY.net
なんか「なら他のタブレットにすれば?」って書き込みにあふれてるな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:34:49.98 ID:F7HWLLoW.net
作りたかったのは、スペックに拘らない主婦向きの据え置きのスピーカーに大きいディスプレイが付いた物だったんだな、カラーリングやデザインもモロソレだし、自分はターゲットですらなかった

来月のApple発表会待つわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:38:54.94 ID:F7HWLLoW.net
Google Pixel Tablet公式ページに写っているシチュエーション写真、海外のマンさんばかりだった、

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:39:45.59 ID:x8Cy1C6o.net
このスレはID:f0VD+caXが荒らしで建てたスレです
本スレは既に2スレ目まで行ってます↓
Google Pixel Tablet Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683795874/

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:42:26.10 ID:F7HWLLoW.net
レス数が多いだけで話している根本は変わらんな…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:09:33.04 ID:+g2+UBHb.net
安ければ居間に置いて家族に使わせるのにちょうどいいんだけどな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:19:51.17 ID:GNY9agSF.net
ストアクレジット持ちか今後うまく使える人ならドック付きで66800円やろ?
高い高い言ってる奴らは何買うんだ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:53:59.40 ID:Xh2vtn3u.net
>>320
ドックいらなければ売ればさらに下がるからそこまで高くない。面倒だけど。下取り期待してたから不満なのかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:54:12.84 ID:7DMBsu4H.net
ハイスペックでそれなりに高いものか、全くその逆かの2択しか無いだろ…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:55:38.36 ID:QQrxGYWq.net
未だにドックいらんいらん煩い奴はもう覆らんのだから早くどっか別の機種に行ってくれ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:04:01.07 ID:iMQb7mP0.net
Pixel Tablet高いかな?
ドック無しの価格だと思ってたからむしろ安いと思って速攻予約したわ
年収3桁万円しか無い人にとっては高いという感覚なのかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:04:38.84 ID:7DMBsu4H.net
ドックが本体だもんな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:06:54.27 ID:7DMBsu4H.net
毎月数十万円をガジェットに注ぎ込んでいるけど高いよw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:24:38.47 ID:xz37wZip.net
>>314
そりゃこれじゃ嫌だー!これじゃ嫌だー!と言われりゃそうなるだろ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:33:20.11 ID:20D0PVNv.net
高いと思うって事は自分はターゲット層じゃないって気づこうや
自分より高所得の富裕層が普通に買ってるんだわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:02:19.87 ID:f0VD+caX.net
>>324
性能に見合ってない+iPad第9世代が安い価格で買えるから高いって言われてんだろアホ信者
上でも書かれてるけどiPadProとかを高いとは誰も思わないだろ
こっちはドックなんていう誰得なんてもん付けてこの値段なんだから割高に思う人が大勢いるのは当然

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:04:20.19 ID:f0VD+caX.net
>>323
悔しいだろうけどこれがユーザーの総意なんですよ^^^
言論統制したいならIPスレでどうぞw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:06:24.53 ID:f0VD+caX.net
>>328
ターゲット層とか関係ないんだわ
Androidタブレットを求めるユーザーにとって、
単純に微妙なのが出てきたら叩かれるのは当然なんだわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:08:23.11 ID:f0VD+caX.net
>>314 >>327
他にろくなのが無いから期待されてたんだろ
それぐらい理解しろよ馬鹿w

不自然な擁護かます業者が湧いてきたねw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:09:42.39 ID:f0VD+caX.net
>>317
荒らしめっちゃ悔しそうで草
IP出てるスレに書き込むなんてガイジしかいねえだろw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:10:49.72 ID:Ms6hfJqe.net
なら9世代のiPadなり他の泥タブ買えばいいだけなのにドックがドックがとワンワンうるせーんよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:11:04.66 ID:f0VD+caX.net
>>310
批判意見に対して「じゃあやめれば!」的な反論するのは
すげえ頭悪そうに見えるからやめた方がいいぞ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:12:27.04 ID:f0VD+caX.net
>>308
全く荒れてない最初からIPありになってたことにも気付かんのかこのガイジは
自覚がないって素晴らしいね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:14:18.68 ID:f0VD+caX.net
>>334
社員めっちゃ悔しそうで草
お前らはドックを使って欲しいんだろうけど
いらないって思ってる人のが多いのよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:15:52.65 ID:f0VD+caX.net
そもそもiPadはOSがクソだからAndroidに期待されてるってこともわかるだろ
エアプ多すぎか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:16:08.83 ID:cdcyeNuN.net
何なの?ドックなしのPixelタブほしいの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:16:14.62 ID:LhaceCgn.net
そろそろコテハンつけたら?
一人でずっとこのスレ伸ばしてんだし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:17:13.03 ID:f0VD+caX.net
>>339
欲しいです
もっというと画面サイズ8インチストレージ64GB
スピーカー2つで価格が5万のpixelタブレットが欲しいです

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:18:23.40 ID:f0VD+caX.net
>>340
そう思いたいガイジ
さすがに一人でこの勢いは無理あるわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:19:19.92 ID:f0VD+caX.net
ピクタブに関しては批判するのが当然
擁護する奴は社員認定されても仕方ないからな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:19:37.10 ID:LhaceCgn.net
IPスレのレス転載して話しかけてた本人だろ?
いい加減諦めろよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:21:13.62 ID:UFjnI1T+.net
そこまで自分の要求わかってるなら8インチのスピーカー泥タブ買えよ
あるのか知らんけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:27:37.36 ID:jxXMmAcg.net
>>324
年収四桁なのに家計は常に火の車、の典型的な考え方で草

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:44:03.30 ID:jxXMmAcg.net
スタンド別売、本体の販売価格をそのぶん値下げ
これだけでいいんだけどね
円安だから本国よりも高いのは仕方ない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:16:11.59 ID:GrSrpkRc.net
>>335
ここで文句垂れて何か変わることがあるなら教えてや

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:39:12.20 ID:f0VD+caX.net
批判意見にイライラしてる人はドックの素晴らしさでも語りゃいいのに
誰もやってないのウケる

>>348
お前何かを変えるために5chに書き込んでんの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:43:47.10 ID:pPbTYlPR.net
ドックはスピーカーの役目なんで実際に音を聴かないと誉めも批判もできない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:49:14.30 ID:0EywU0S1.net
ドックからタブレット外したらスピーカーにもならないんだってね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:03:22.05 ID:pPbTYlPR.net
タカラトミー トランスフォーマー ミュージックレーベル コンボイ プレイング iPod スピーカー

で検索してくれ。iPodのスピーカーになるドック持ってたよ、プレミア価格になっててワロタ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:51:13.72 ID:jxXMmAcg.net
>>351
そういや、タブレットはドックをどうやって鳴らすの?
青歯?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:54:50.76 ID:rAMhW9U9.net
>>349
ん?別に変えて欲しいところなんて無いからなぁ
質問に質問で返してないでここで文句を垂れて何が変わるのか教えてや

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:20:56.70 ID:i3fSBfyx.net
USI2.0ペン対応だけどペンってどこに置かせるんだろ
本体で充電できるんだっけ?
純正ケースにもペン入れなかったような

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:50:18.18 ID:QekSa04N.net
こいつの魅力は何だろうかと素直に疑問

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 00:18:41.83 ID:j99uq1R8.net
Google謹製でサポートが長い
余計なプリインアプリがない
レファレンス機なのでアプリ開発者には嬉しい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 01:12:11.98 ID:fWw79nMf.net
開発者からしたらOSのサポート長いのにCPUパワーが弱いって数年後に足引っ張る原因になるイヤな予感しかしないだろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 01:32:33.45 ID:vSa7nd5M.net
iPadを買えない貧乏人がPixelタブレットに期待してたけど予想外に高くて手が届かないから阿鼻叫喚て感じか
だから貧乏人には中華パッドがお似合いなんだって

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 01:42:01.80 ID:fWw79nMf.net
20万以上するiPad Pro持ってるよ、
泥タブ欲しいから期待していたんだけど
高くて良いから性能上げたPro版出してくれないかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 01:44:11.31 ID:fWw79nMf.net
中華はAndroidの上で独自OS擬きが動いてて嫌

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 03:06:17.16 ID:4xn6FecD.net
指紋認証しかないのはなんでだろうな?
顔認証がないのはケチったのかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 04:00:55.00 ID:xO7PBo0d.net
>>362
カメラでコスト下げてる印象
と言うか家でドック接続時はロックかからないとかがいいわ
家族いると不味いだろうけど。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 04:02:30.30 ID:xO7PBo0d.net
予約してる人はカラーどっち選びました?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 06:53:12.00 ID:j99uq1R8.net
>>359
頭悪くて可哀想

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 06:54:00.16 ID:j99uq1R8.net
>>360
リーク通りならコレがProだよね
リークはガセでこれは無印なのだろうか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 08:21:17.74 ID:G5fvZfVU.net
60hzでプロとかギャグでしょ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 08:49:39.79 ID:fKh4oc5Z.net
泥は他に選択肢あるんやしそっち選んだほうがいいよ
ハイスペも低価格もいっぱいあるやん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 11:04:59.56 ID:PnC8F8Pa.net
S9待ちド安定

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 12:26:49.48 ID:Agcr/X4a.net
クーポンとストアクレジットないやつは見送ったほうが賢明
俺もなかったらGalaxyに行ってた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 16:54:35.65 ID:N8UQthoi.net
>>362
iPad Pro の第2世代でも顔認証なのにマジでピクセルタブレットはダサいな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 16:55:01.39 ID:N8UQthoi.net
真似できないのは色々特許の絡みとかあるのか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 17:14:11.60 ID:1X+Dyhrv.net
Pixel Tablet a まで待機。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 18:33:11.54 ID:bGVDrMt6.net
どう考えても指紋認証の方が便利だし安全だろ…
ダサい()とかアホかよ
これだから林檎信者は

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 18:59:27.40 ID:j99uq1R8.net
>>374
> 指紋認証の方が便利だし安全
ってか、Nestの延長線上にあるのがピクタブなんだから
家族で使い回すことも想定しているものに認証云々を言う方がおかしい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 19:10:09.06 ID:4xn6FecD.net
顔認証って部屋が暗いとまったく認識しないから
夜電気消してる時に使うのが多いから
個人的にほとんど使い物にならない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 19:32:22.64 ID:KZe+fjVJ.net
60hzって確定なん?そーすは?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 19:33:50.83 ID:KZe+fjVJ.net
Galaxy tab S6からの買い替え検討してるけど
どうだろうか?
S6はスナドラ855だけど
OSのアプデはもう12で終わりっぽい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:03:40.63 ID:SE2JeJcE.net
s9は?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:36:58.05 ID:2ug6eboi.net
gen2だし数万追加で出しても絶対にS9だわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:40:21.85 ID:VaPznuKH.net
iPadなら暗闇でも画面の明るさで顔認証できるぞ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:04:54.34 ID:j99uq1R8.net
画面の明るさ?赤外線だろ?
ProじゃないiPadの顔認証は画像解析なん?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:07:22.99 ID:j99uq1R8.net
>>376
> 顔認証って部屋が暗いとまったく認識しない
赤外線なんだけど
顔認証黎明期のサムスンとかは赤外線じゃなくてカメラの画像解析なんだっけか?
そっから知識が止まってるよ

今日の今日まで、液晶パネルの明かりで顔を照らして、顔認証をしてると思ってたのか……

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:12:29.63 ID:f7o1JYkJ.net
コストコで73,800円で予約受付してるみたいだね。まぁストアクレジットもらえる分Googleストアの方がいいけど。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:12:54.38 ID:2eJNxWTn.net
Pixelの簡易顔認証しか知らない可哀想な子なんだ許してくれ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:16:45.30 ID:j99uq1R8.net
>>385
thx

今日の今日まで知らなかった……
パンチホールとのトレードオフなのか……

Pixel 7/7 Proの指紋&顔認証はセキュリティー高い? 想像以上でした | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2022/10/google-pixel-7-biometric-id.html
> 赤外線センサーなどを使わないカメラのみの顔認証なので

Pixel 8 Proで買い換えようかなと思ったけど候補から外すわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:23:19.58 ID:ThSVHpt/.net
DPAFで深度マップ作ってるから単純にカメラのみと言うには語弊があるけどな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:33:15.78 ID:N8UQthoi.net
>>376
無知って本当に怖いよ。お前の知能とエンジニアを比べると1万倍ぐらいエンジニアが上だからな。明かりがないと顔認証できないとか本当笑わしてくれたよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 01:09:53.50 ID:YwQU0riv.net
知らんかった、教えてくれてありがと

どちらにせよ真っ暗でも顔認証できるんだわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:01:46.86 ID:1yOQsqdG.net
顔認証とかダサいしいらんわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:07:19.55 ID:oM49Kkmp.net
ピクセル6 A 使ってるけど、指紋認証を問題だらけだろ。未だにたまに認識しないとか全然使えないわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:41:17.32 ID:qeHmSsUe.net
家族で7pro 2台と6pro 1台使ってるけど指紋認証全く問題ないよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:44:48.62 ID:78pA+Os+.net
そんなにpixelにこだわる理由って何?
iPhoneでもよくない?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:50:21.60 ID:+jiLFS2B.net
宗教の勧誘はお断りですよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:51:01.78 ID:sdI8fOhS.net
>>390
スマホで顔認証がいるかといわれると「?」だが(指紋認証の方がはやい)
Windows Helloで顔認証は便利

毛嫌いせずに使えばいいのに

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:52:38.36 ID:sdI8fOhS.net
>>393
まあ、そうともいえるけど
WebKitがね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:56:46.67 ID:2qImu4mF.net
顔認証効く場面では圧倒的便利だけど顔認証だけだとそれ以外が不便なので
顔認証+指紋認証がベスト

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 14:30:40.11 ID:38EAdjcS.net
ドック据え置き、家の特定の場所で使う前提の設計なんで顔認証で良いだろ、客が来た時に開けなければそれで良し

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 15:08:45.06 ID:IbUher58.net
>>393
iPhoneだとYouTubeでスパチャを投げるときの支払額が4割増しだし
投げられる額がAppleの価格表にある金額のみで1円単位で指定できないだろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 18:09:44.40 ID:HI42Zys+.net
理由が可哀想

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 18:31:34.07 ID:38EAdjcS.net
くだらない理由でワロタ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 18:35:07.20 ID:SD0CCuvk.net
この理由ならさっさと泥タブ買うべきだなw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:34:09.11 ID:DyrP0mFr.net
鯉の餌やりおじさんだったか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:56:28.65 ID:1yOQsqdG.net
これって普通の充電ケーブルも付属するんだな
ますますドックいらねええええええええええええw
これ省いたらもうちょい安くできるだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:57:34.55 ID:1yOQsqdG.net
>>395
俺はパスコード派

総レス数 885
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200