2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel Tablet Part.1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 22:16:25.35 ID:4rsvtVFS.net
IPが出て書き込み辛い方もいると思うので無しスレも立てました

グーグルの新タブレット「Pixel Tablet」は「Tensor G2」搭載、2023年に登場へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445728.html

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:45:28.61 ID:QH1M7Fe7.net
13000返ってくるからクレジットと7500クーポン使えばまあまあかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:36:58.22 ID:mB/b9iy7.net
これタブレットとして使えるスマートスピーカーなんだよ
OLEDじゃ焼き付くから常時表示用途に向かないしな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:16:31.04 ID:fwjZZb/i.net
クレジットの使い道なかったから購入したわ
手持ちのタブレット売って足しにするわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:58:26.99 ID:LrbIE/m3.net
7aと同じ$499なのにタブレットは値段盛りすぎなのがな
他のタブに比べてこれじゃなきゃダメ要素もあまり感じられないし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:08:13.27 ID:eA82hhol.net
元々予定されてた通常版とPro版の統合が裏目に出ちゃった感じだな
全てにおいて中途半端
まるでiPad Airのようだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:11:53.05 ID:SdoOMz2h.net
>>224のとおり普通のTabletじゃなくてネストがTabletになるって感じでしょ
タブレットほしいなら他のにしろよと

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:13:37.07 ID:BJ5x4stS.net
>>215
だから大学のノートに使うんですよ
頭のいい学生はみんなグッドノートでノートを取って、教科書まで取り込んでると言うじゃないですか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:19:46.38 ID:BJ5x4stS.net
みんな今ピクセルタブを待たせるだけ待たされてがっかりモードに入ってますね。これって無印 iPad 10世代が発表された時もみんながっかりしてたよね。それに似てる?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:26:49.82 ID:ry9nDgDF.net
>>217
あっちはペンも使えるだろ
やっちまったなGoogleって感が半端ない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:28:55.93 ID:ry9nDgDF.net
> 待たせるだけ待たされてがっかりモードに入ってますね
想定していたからそこまでは
ただ、まさかここまで酷いとは思わなかったわ

これで、発表価格の半額だったら価格競争力はあったし
泥アプリ開発者のリファレンス機としても最高だった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:35:08.35 ID:stBOIl3k.net
GPS...は?orz

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:54:39.31 ID:LrbIE/m3.net
GoogleのAIも値段高いって理解してるんだな
https://i.imgur.com/goIsSZX.png

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 01:52:32.98 ID:dszU77+z.net
>>226
逆に考えるんだ
7aが安いのと‥
まあ8万は高いけど499ドルと考えるとコスパ良いよなぁ
明らかに日本で売る気ないなと

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 04:29:11.33 ID:eFUs/ppz.net
IPありの方次スレ立ってて草
ここまで来ると本物の馬鹿だなw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 05:57:46.76 ID:9EBaajQT.net
前世代のテンサー&土台無しで良いから
5万くらいにして欲しかったわ

去年のGoogleストアの大盤振る舞いのせいで
Googleと言うゴミ企業を過大評価し過ぎた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 07:36:50.28 ID:6h6slXH/.net
本スレはこちら

Google Pixel Tablet Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683795874/

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:38:38.79 ID:FYaKUBfG.net
ドック要らないなら売ればいいんじゃね
ドック要る人も一旦売ってストアクレジットで買い直せば米国価格と同じくらいになる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:26:48.72 ID:Zatncg1B.net
>>239
なんてステキなアイデア
ドック単品の価格って出てましたっけ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:01:19.56 ID:FYaKUBfG.net
amazonのお漏らしでは$129

ざっくり計算
ドック $129 = \17,000
本体(米) $499 = \67,000(税抜)
本体(日本) \72,000(税抜)
\72,000 - 13,000(クレジット) + \1,7000 = \76,000

ドックが手数料込みで\9000以上で売れれば米国よりお得(※米国の税率がわからんのでそこは無視してるけど)
ドック要らん人もストアクレジット消費でドック買ってドック2台売れば6万台にはなるんじゃない
\72,000 - 13,000(クレジット) + \1,7000 - (\9,000 * 2) = \58,000(税抜) ≒ \63,800(税込)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:09:26.92 ID:ee7qNnuM.net
>>240
>>241
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1497999.html
17,800円

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:58:41.26 ID:aeu1wMlA.net
>>241
>>242
ありがとうございます!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:19:02.30 ID:gAguEjaw.net
そもそもピクタブ買ったら強制的に付くんだし
殆どの奴がいらないだろうなら
売るとしたら結構安くなるんでね?ドッグ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:28:02.38 ID:vrxmkgzS.net
わんわん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:36:21.16 ID:7b/mqWK6.net
7500円クーポン余ってるから、ドック付本体+ドック×2で3回使えれば本体4.7万くらいか
3個もドック売るのめんどいな。値崩れしそうだし。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:06:18.49 ID:eFUs/ppz.net
メールで要望とか送れないのかな?
ユーザーの意見ガン無視で作ってたらそりゃゴミができるわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:17:30.48 ID:dmkuVVAU.net
誰だよお前は

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:45:48.83 ID:FRJh9kLk.net
スマート家電のあれこれや音声入力やTensorのAIを活用する作業のための中心点となる端末みたいな位置づけなんだろうけどワイには早すぎる…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:07:59.89 ID:Ii73huZK.net
そもそも音声認識とか精度悪すぎて自分で入力した方が早いんだから
ピクタブはコンセプトからして崩壊してる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:16:48.60 ID:Ii73huZK.net
>>238
荒らしイライラしてて草
言論統制できなくて悔しいのう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:35:25.82 ID:aqWZllVM.net
充電ドッグがHDMIやUSBやイーサネットSDカードスロットよくばりセットがくっついたハブでもあったら個人的にワンチャンあった
Pixelシリーズは有線にしたくないっぽいからほぼ絶対しなかっただろうけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 01:36:16.12 ID:Ii73huZK.net
AppleにしろGoogleにしろ、
変な拘り持つのはやめて欲しい
ただ使いやすいタブレットを作ればそれでいいだけなのに

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 04:48:56.26 ID:z9MAdZc2.net
>>251
どう考えてもこっちが後から出来たスレだし
IP付いてようが散々ボロクソ言われてるんですがそれは

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 06:36:04.29 ID:GiJqfBuZ.net
スタンドとか余計なのついてるから下取りにの期待もできなそうなのがな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 09:59:05.35 ID:vTRogkws.net
256GBも何に使ってる?
7proが128GBで余裕だからピクタブも128GBにしたわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 15:48:09.23 ID:8EeTVZXA.net
>>253
タブレットのよさってやっぱりどう考えても手書きができる電子ノートなんだよな
それでいて、いろんな問題集とか。勉強用に本を持ち運べること
手書きがどんなものなのかを全く紹介されていないピクセルタブレットは終わってないか?wwwペンシルのハードが対応してるようだけど
スマホでできることをタブレットでやったって仕方ないんだよな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:57:48.02 ID:TYcu/nDb.net
お前の中ではそうなんだろう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:24:03.12 ID:13ZcGleq.net
>>257
可哀想

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 20:02:33.31 ID:Nc0emrqy.net
>>253
信者価格や余計な物を買わせてこそのビジネスですし
利益第一優先ですョ!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 01:14:31.24 ID:MIXLJNog.net
高い高いって貧乏人多すぎない?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 02:26:41.71 ID:4zaMjQMW.net
高いってのは性能に値段が見合ってないんだよ

20万以上するiPad Pro使ってるし金額だけなら高くない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 03:45:22.65 ID:PQLP0lDd.net
マグネット充電が出来るコスパ最高のタブレットを教えてください

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 07:10:58.54 ID:mzLfdQRA.net
ストアクレジットが五万ぐらい付けてくれてたらな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 07:16:22.82 ID:afBs/6MG.net
ここにいるような泥派ピクセルスキー共ならストクレクーポン持ってるだろ?
実質6万切りでドック付きでコスパええやん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 09:29:42.23 ID:5OLBZTpx.net
今使ってるipadpro2021に敵うわけないとは思ってたけど、まさか専用ペンすらないとは思わなかった。
あっちは今でもオーバースペックだしタッチペンも使えたらandroid用goodnote出たし買い換えてもいいかと
思ったが様子見かなあ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 12:17:09.90 ID:53mmYQIn.net
iPadpro2整備品の方がよくね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 12:23:13.87 ID:zV5OcJtR.net
iphone、ipadてジェスチャー操作の戻るが完全じゃないから画面左上の戻るボタンで戻らないといけないことがいまだに多々あって使いづらい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:12:25.69 ID:8eCMHVuF.net
>>261
いえ、高くないんだけど、手書き機能の良さを製品紹介でアピールしてないのが良くない。だから大したことないんだろうな。だから iPadPro を買ってしまったよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:13:00.84 ID:8eCMHVuF.net
結局 Google ペンシルの発売はないのか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:33:06.05 ID:8eCMHVuF.net
>>266
本当にそうだよな。iPadプロ 第2世代で十分だよ
good NoteとWindowsの共有だって普通にバックアップ先をOne Drive かGoogle ドライブにして PDF で落としてれば内容に関して簡単に共有できるからな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 15:51:19.61 ID:lHYr3H+0.net
専用ペンなんていらんだろ
汎用品使えるならその方がいい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:41:27.94 ID:ZoKc3fHd.net
専用品が無いのを見てペンに対応してないと勘違いしてしまう人が一定数いるのが勿体ない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:57:51.19 ID:8eCMHVuF.net
>>272
ペンは汎用品でもいいんだけどさ
もうちょっと広告サイトでパームリジェクションだとか吸着磁気充電だとか、なんか新しい機能を入れてアピールしてもらいたかったわ。iPad には到底勝てそうにないってな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:50:12.49 ID:cznLiC3G.net
はいはい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:49:34.01 ID:4zaMjQMW.net
両刀使いで期待している人も多かっただろうに

お通夜だな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 00:42:31.02 ID:zuUcTRfH.net
何で発売日の来月後半なん??
てか
タダのデカいネストハブなら流石に高いぞ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 03:45:08.88 ID:RnTihwX9.net
せめてドックの有無ぐらいは選ばせて欲しかった…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 03:47:06.17 ID:RnTihwX9.net
>>261
iPad第9世代が49800円で買えることを考えると高いだろ
っていうかiPadですら高いわアホ
ちょっと前まで39800円で買えたんだぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:09:29.94 ID:TzNErfUs.net
>>278
それね。
単体で6万後半でも用意して欲しかった
ただストアクレジット考えたら有りでそんなものか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 22:58:17.74 ID:RnTihwX9.net
公式より
「充電スピーカー ホルダー(同梱)または USB-C® 充電器(別売り)による充電」

ええ…普通の充電器もあるのかよ
ドックの方別売りにしろよ…アホかよ…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 23:53:01.96 ID:Ay0Mk03E.net
ドッグなし59800円なら買ってた

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 04:43:43.92 ID:f0VD+caX.net
iPadのマルチタスクメニューがウザすぎるから、
それが無いだけでもちょっと欲しくなる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 07:43:34.99 ID:w76T4Bzn.net
>>281
なにいってんの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 08:47:29.78 ID:6/u4IXdz.net
ストアクレジット21000円有るからそれ使ったら
Lenovoの11インチタブとほぼ同額やなあ

正直迷ってる
Picelタブは正直デザインが・・・・
中華かチョンタブかってとこよな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 11:24:08.44 ID:f0VD+caX.net
>>284
多分皆が思ってること

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 11:24:43.85 ID:f0VD+caX.net
つか文盲かよw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 11:37:48.35 ID:2k7QYfdG.net
本当にドックなしなら欲しかった
中華とかじゃないAndroidタブってもうほとんどないよね?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 11:41:36.95 ID:WK6FSA21.net
>>288
まともなのは全部中韓だな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:32:43.63 ID:+pjO15hx.net
高い高いって貧乏人多いよね
低所得者アピールはお腹いっぱいなので黙って低所得者向けの中華タブレットを買っとけばいいじゃん

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:40:59.15 ID:yPpVby9z.net
iPadやlenovoSamsungのハイエンドタブレットや中華激安タブレットと比較すると立ち位置が微妙に見えちゃうんだよ
既存のタブレットはGoogleがPixelTabletに持たせたがっているようなスマート家電的な役割
を基本的に持たされてないから(AmazonFireという例外があるが)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:19:50.94 ID:jxXMmAcg.net
>>290
お前の発想は金持ちのそれではなくて貧乏人そのもの

>>291
128GBが$499, 256GBが$599と考えると妥当だといえる
Tensor G2を載せたスマホと比較してもかなり安いといえる
(まあ、GPSなし、セルラーがないから安く作れるってのもあるだろうけど)

日本のピクタブが割高にみえるのは
無為無策、無能な日本の政治家と官僚、日銀のせいだなw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:25:00.39 ID:jxXMmAcg.net
>>262
ほんとそれ
iPad Proやギャラタブを高い、糞とは思わない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:33:35.02 ID:yPpVby9z.net
というかPixeltabletを実際にどう使えばいいのかのイメージがいまいち湧かないんだ
Googleが宣伝しているような使い方に慣れてないしこの使い方にあまり魅力も感じない
するとドッグが余計につくことで割高になってるタブレットみたく見えちゃう
これがなかったらTensor搭載タブレットがもっと安く手に入ったのに、みたいな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:37:14.33 ID:6/u4IXdz.net
>>284
いやいらんわ下のやつ
ケースの作りも限定されるし
置きどころも限定されるしすでに液晶付きのAIスピーカー持ってるし・・・

下の無いだけで1万安くなるなら大歓迎だわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:42:59.87 ID:sk2vtKC3.net
>>294
ドックを要らないって奴に限ってドッグドッグって言ってるが何のことを言ってんの

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:43:09.23 ID:UFjnI1T+.net
ストアクレジットもらえるんだから実質ドックおまけみたいなもんだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:43:27.54 ID:6/u4IXdz.net
>>294
あまりにもgoogle側が希望してるこういうふうに使わせたいってコンセプトに
半ば強引に合わせさせようとしてる感をすごい感じて
ユーザー側のこう使いたいってイメージを潰しにかかってる気がする

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:47:21.07 ID:6/u4IXdz.net
>>297
そこがストアクレジットマジックで上手くごまかされてんだよなー

ここの10000円分のストアクレジットってほんと使い道が限定されすぎてて
大半はそのまま放置かしょうもないもん買ってモヤモヤする(´・ω・`)

>>296
磁石で引っ付く足元のスピーカー付きの充電器のことだよ
単品で買うと12000円位すんだよあれ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:49:26.40 ID:OJ0WmJ6i.net
>>298
メーカーのコンセプトに合わないならそれはメーカーから見てもターゲットではないし
どうせ買わないんだから問題ないだろうよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:50:34.19 ID:3CBe6JfY.net
>>299
>>296を声に出して何度も読んでみよう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:54:04.65 ID:pHiY4wV+.net
ストクレとかいらね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:25:25.50 ID:f0VD+caX.net
>>300
ユーザーの求めてないもん作ったら売れない可能性高いんだから問題大アリだろw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:27:04.26 ID:f0VD+caX.net
>>289
中韓な時点でまともじゃない
バックドア仕込まれてるし爆発するし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:30:27.38 ID:f0VD+caX.net
>>294
Appleもマルチタスクさせたい病にかかってるし、
大手企業は変なこだわり捨てて欲しいよな…

>>254
まず荒れてないんだからIPを出す必要性がないってことに気付こうか
そもそも荒らしに対しても無意味だしなあれ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:31:24.10 ID:6/u4IXdz.net
>>304
昭和の情弱頑固ジジイかよw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:34:51.92 ID:+g2+UBHb.net
中国と韓国の区別がつかない時点でお察し

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:38:20.59 ID:jxXMmAcg.net
>>305
「まず荒れてないんだからIPを出す必要性がないってことに気付こうか」
自覚がないって素晴らしいね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:43:54.10 ID:6/u4IXdz.net
そもそもTensorG2がサムスン製造な事自体知らなそう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:46:35.88 ID:UOhUkSWU.net
>>304
じゃあiPadしか選択肢がないのでそちらへどうぞ
もうここに居る意味もないのでは?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:48:50.02 ID:jxXMmAcg.net
>>294
↓なんだからシャーナイ

Google、Androidタブレット「Pixel Tablet」の2023年投入を改めて案内!
https://news.livedoor.com/article/detail/23001072/

一方でMade by Google Event '22においてPixel Tabletの開発経緯が説明され、
まずは「タブレットをどうやって作るのか」というところからはじめ、
さまざまな調査などを実施し、
その中で「タブレットがどのように使われているか」についての結果として
「1日のほとんどが家にある」ということが明らかになったと紹介しました。

そのため、多くの人は「タブレットを少しの時間しか使わず」にそれ以外の時間は
「家の中で居場所がない状態になっている」と語り、
そうしたときでもタブレットを有効活用できるように
スピーカー機能付きの充電ドックを用意することで
スマートディスプレイとして使えるようにするというアイデアに至ったということです。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:50:25.72 ID:jxXMmAcg.net
>>309
ID:f0VD+caX
「TensorG2には(ハードウェアレベルで)バックドアが仕込まれていて爆発する!」

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:12:46.38 ID:q+2zW5qf.net
俺はストクレ持ってるから純粋に値引きみたいなもんだわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:19:06.49 ID:4afPfVsY.net
なんか「なら他のタブレットにすれば?」って書き込みにあふれてるな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:34:49.98 ID:F7HWLLoW.net
作りたかったのは、スペックに拘らない主婦向きの据え置きのスピーカーに大きいディスプレイが付いた物だったんだな、カラーリングやデザインもモロソレだし、自分はターゲットですらなかった

来月のApple発表会待つわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:38:54.94 ID:F7HWLLoW.net
Google Pixel Tablet公式ページに写っているシチュエーション写真、海外のマンさんばかりだった、

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:39:45.59 ID:x8Cy1C6o.net
このスレはID:f0VD+caXが荒らしで建てたスレです
本スレは既に2スレ目まで行ってます↓
Google Pixel Tablet Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683795874/

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:42:26.10 ID:F7HWLLoW.net
レス数が多いだけで話している根本は変わらんな…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:09:33.04 ID:+g2+UBHb.net
安ければ居間に置いて家族に使わせるのにちょうどいいんだけどな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:19:51.17 ID:GNY9agSF.net
ストアクレジット持ちか今後うまく使える人ならドック付きで66800円やろ?
高い高い言ってる奴らは何買うんだ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:53:59.40 ID:Xh2vtn3u.net
>>320
ドックいらなければ売ればさらに下がるからそこまで高くない。面倒だけど。下取り期待してたから不満なのかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:54:12.84 ID:7DMBsu4H.net
ハイスペックでそれなりに高いものか、全くその逆かの2択しか無いだろ…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:55:38.36 ID:QQrxGYWq.net
未だにドックいらんいらん煩い奴はもう覆らんのだから早くどっか別の機種に行ってくれ

総レス数 885
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200