2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel Tablet Part.1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 22:16:25.35 ID:4rsvtVFS.net
IPが出て書き込み辛い方もいると思うので無しスレも立てました

グーグルの新タブレット「Pixel Tablet」は「Tensor G2」搭載、2023年に登場へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445728.html

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 02:50:36.30 ID:Ns2H2vmi.net
約8万でこのスペックとドック付いてなら全く文句ないけどな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:26:55.27 ID:OfEGqCj9.net
>>153
ほぼ同じ処理性能のiPad第9世代が49800円だぞ
高いよ
iPad miniとかAir並に高い

>>153
ドックとかいらんよ…誰が求めてんだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:30:38.93 ID:OfEGqCj9.net
ストレージ64GB
スピーカー2個
ドック無し
画面サイズ8インチ

これだけやりゃ5万円台まで下げられるだろ
ユーザーがAndroidタブレットに求めてるのは高価格になった無印iPad第10世代の代わりとなるもの
決して高機能なものじゃない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:09:37.50 ID:fLU83f7r.net
ドック不要まではまあ理解できるけど、誰が求めてるのとか言い始めると自分がズレてるの自覚したほうがいいというか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:24:09.23 ID:6Q4BlLF4.net
ターゲットが違うんだから別機種にしろよとしか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:49:08.63 ID:64L+p8Yd.net
企業として少しでも単価を上げて利益率を上げたいのだからある意味正常

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:01:32.99 ID:8ZfmskbC.net
リフレッシュレート120Hzほしかった
防水なら嬉しい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:04:20.85 ID:phrCJ9Z6.net
画面サイズが変わったらそれはもはや別の製品だろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:44:31.83 ID:LFNO1l4U.net
とにかく手書きでパームリジェクション機能とかiPad に負けないぐらい手書きが使えるんだよな?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:01:08.44 ID:dAjhrz6G.net
ドッグとかいらねーよ
別売りにして同時購入で安くすりゃいいだろ
ペンとかキーボードとかも抱き合わせやめれ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:03:09.92 ID:plsczue3.net
いや、ドッグは欲しいだろ…キャットでもいいけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:08:24.47 ID:LFNO1l4U.net
>>162
いやペンとか絶対いるだろ。iPad みたいにApple PEN が2万円とかやめてくれよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:16:47.34 ID:buABazDB.net
マジで8万なの?
最新ipad無印でも6万円台だったと思うけど…
同じくらいかちょい安めにしてくれると思ってたよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:24:10.39 ID:LFNO1l4U.net
これだと整備品の iPad Proを7万円で買った方がいいな。リスクが高ぎる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:19:55.28 ID:6Q4BlLF4.net
さすがに定価では買わないがnest hubの更新ついでにほしいんだよね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:25:52.56 ID:7M7J/oFP.net
安いの欲しい奴はアマで謎の中華タブ買ってろよ笑

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:51:44.44 ID:+uZZKdS4.net
謎の中華タブと悩むレベルじゃね?
XiaomiのPad6グローバル版とPixelTabletどっちか悩むくらいやで・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:26:51.53 ID:Qs5KsjPK.net
爆死してSlateの二の舞いだろこんなもん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:02:37.56 ID:K68sLv4G.net
早く予約させろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:50:12.27 ID:Vri9DTkp.net
投げ売り始まったら買う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 04:29:33.70 ID:zNMxGxIa.net
90Hzについて記載ある?
まさか60hzじゃないよな?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 04:47:26.45 ID:s0TsWg5L.net
記載ないね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 04:56:24.81 ID:/zMi2Vqi.net
え、60hzなの??
てかクーポンも使えないね??

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 05:02:59.15 ID:pgHgMb80.net
とりあえずポチった
発送まで間があるし思うところがあればキャンセルすれば良し

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 05:04:13.94 ID:pgHgMb80.net
てか純正ケースが発売日の更に1ヶ月後てどゆこと…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 05:23:08.80 ID:VahaF24X.net
本体だけで安くしてほしい
Androidタブ欲しかったのに7aとの差よ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 05:29:44.16 ID:sStyJKZI.net
とりあえずポチったわ
気が変わったらキャンセルすりゃいいし…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:01:21.84 ID:w+bz89jg.net
いつの間にかGoogleストアに新製品が追加されてるのね
タブレットは下取りなしか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:08:53.48 ID:s28Mqlqy.net
ドック要らんだろ。。欲しい人だけ買えばいいのに

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:23:21.21 ID:+ZzH7rx7.net
ハードレビューでディスプレイが90hzかわかるまで待機かな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:54:18.34 ID:2XJxnR6R.net
下取りねぇのかよ…
スルーかな…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:00:23.99 ID:uotf3Y0Y.net
わりと本気でガッカリやな
高品質系中華タブに勝ってるポイントがサポート期間くらいしか感じない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:39:06.73 ID:cAedYMrn.net
ストアクレジット期限10/5までで
セール来たら買いたいけど、それまでにセールあるかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:43:19.44 ID:OKRFjyZN.net
日本市場は捨ててる感じか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:50:18.29 ID:FnYARKdi.net
高いしドックなし選べないし日本じゃ絶対売れないわこれ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:12:24.64 ID:qusGPbIP.net
>>185
俺もPixel 7 Proで貰った35,000円分の使い道困ってる。10/5までに
Pixel 8 Pro出るなら良いが出ないならPixel Tablet買うかと思ってた
けどこの価格だと悩むな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:33:45.22 ID:isRSZ/GB.net
>>188
俺も8待とうかと思ったけど、Tablet買えば13000円クーポンもらえるから、来たらそれを使うことにした。マツダ地獄みたいだなw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:42:14.79 ID:5KDBBHt5.net
ストアクレジットはケースを買うためにあるようなもんだな
フィルム分足らんぞGoogle

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:48:15.42 ID:Q1L0AFoE.net
普通に考えたらpixel 8には間に合いそうにないし
クレジット無駄にしたくないからタブレット買うかなぁ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:55:10.85 ID:qusGPbIP.net
>>189
>>191
Pixel Watchは要らないし他に使い道無いんですよね。Tablet買うのが最適解なのかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:07:44.99 ID:zNhEGKTS.net
ヘーゼル買ったった
全然高いと思わんけどな
車の値上がりのほうがキツいわ
Androidタブレットならこれ一択でしょ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:11:04.44 ID:KzN1O699.net
ワゴンセール待ち

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:12:56.42 ID:N0rlqYu7.net
純正のケースダサいね。ベルロイから出してほしいけど、サイズ的に高価になっちゃうかな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:35:54.72 ID:+Ith0ECG.net
ディスプレイが液晶なのがイマイチだな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:42:27.62 ID:sKlYWajQ.net
Pixelってマグネット吸着風呂蓋ケースはないの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:56:23.55 ID:4GwiOydz.net
米Googleは10日(現地時間)、10.95型Androidタブレット「Pixel Tablet」を発表した。発売は6月20日で、価格は7万9,800円。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1499106.html

新pixelタブが3万とか言ってたアホどもwww m9(^Д^)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:58:37.86 ID:4GwiOydz.net
なーにが3万だよ5万どころか8万円www

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 11:14:16.73 ID:FLlZJhK+.net
タブレットて使わなくなったな~
出張なんかでもホテルにChromecast持っていったほうが大画面でなんでも見れるしね。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 11:39:33.85 ID:/YGXmP7F.net
子供用に検討してたけど高いなぁ。ドッグ無しで1万安くても悩むレベル。3万安いPixel Tablet a作れよ。今回は中華タブにするわ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:10:19.97 ID:GjZN/qF8.net
先日子供のお絵描き用に買ったipad、ペン、純正ケースで10万円超だった
それに比べたら安いなーと思って自分用に買っちゃった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:35:02.52 ID:jSdYZUuH.net
そんな>>201と収入差見せつけなくても

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:38:02.96 ID:ugDSkDNY.net
>>201
ドッグ…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:39:22.22 ID:KpNO9YeL.net
血統書付き

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:45:34.32 ID:pjj0Nr5O.net
ホットとアメリカン旨いよな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:52:41.83 ID:mB/b9iy7.net
様子見でおk

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:09:22.95 ID:YXNOC05O.net
35000引きで49800なら買い得だと思ってポチった。
ケースはアクセサリー割引クーポンが配布されるのを期待待ち。
ガラスフイルムの7980はボッタクリやろ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:10:05.84 ID:YXNOC05O.net
算数レベルの計算間違えたorz

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:17:44.36 ID:zsDE1TPd.net
これなら中華の安いのかちょっとお高めのOLEDのやつ買うわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:36:32.73 ID:qXNez/Or.net
お前ら高い高いって言ってるって事は買わないか
買うとしても安い128GBモデルにするのか?
1万ちょっと出せば倍の256GBモデルが買えると思うと
高い方にしたくなるけど
というかそういう狙いの微妙な価格差設定なんだと思うが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:58:45.06 ID:1lqq4fem.net
256の金額出すならGALAXY tab 狙いたくなるな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:51:17.83 ID:eA82hhol.net
マジでドック付き79800円かよ
はあー無能無能
もっと画面サイズ小さくしてストレージ少なくしてドック省いて値段下げろよ
どいつもこいつもまともなAndroidタブレット作っちゃダメな決まりでもあんのか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:52:14.76 ID:eA82hhol.net
>>200
大画面目的じゃないんだよ
タブレットは普段使いのPC代わりだ
むしろ大画面タブレットは操作し辛い

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:54:21.60 ID:eA82hhol.net
>>164
ペンなんか何に使うんだよ…
絵描くならiPadPro一択だぞ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:55:09.16 ID:2Kun4gaP.net
>>211
微妙な値段じゃなく純粋に高い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:59:24.13 ID:eA82hhol.net
iPad第9世代と同じ性能のタブレットが79800円wwww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:05:42.47 ID:KzN1O699.net
ipad9世代以下の性能じゃないの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:06:33.80 ID:KzN1O699.net
>>211
128の値段はありえないが256の値段はもっとあり得ない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:08:07.12 ID:cOxok3fc.net
処理性能ってpixel7proと同等で合ってる?
自分はゲームしないからpixel7proと同等なら十分だわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:10:39.31 ID:SdoOMz2h.net
7proはメモリ12GBでしょ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:33:37.89 ID:45kEnCNH.net
自動車税払って、Pixelタブレット買って、ゼルダ買って
今月は出費が多いっす

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:45:28.61 ID:QH1M7Fe7.net
13000返ってくるからクレジットと7500クーポン使えばまあまあかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:36:58.22 ID:mB/b9iy7.net
これタブレットとして使えるスマートスピーカーなんだよ
OLEDじゃ焼き付くから常時表示用途に向かないしな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:16:31.04 ID:fwjZZb/i.net
クレジットの使い道なかったから購入したわ
手持ちのタブレット売って足しにするわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:58:26.99 ID:LrbIE/m3.net
7aと同じ$499なのにタブレットは値段盛りすぎなのがな
他のタブに比べてこれじゃなきゃダメ要素もあまり感じられないし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:08:13.27 ID:eA82hhol.net
元々予定されてた通常版とPro版の統合が裏目に出ちゃった感じだな
全てにおいて中途半端
まるでiPad Airのようだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:11:53.05 ID:SdoOMz2h.net
>>224のとおり普通のTabletじゃなくてネストがTabletになるって感じでしょ
タブレットほしいなら他のにしろよと

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:13:37.07 ID:BJ5x4stS.net
>>215
だから大学のノートに使うんですよ
頭のいい学生はみんなグッドノートでノートを取って、教科書まで取り込んでると言うじゃないですか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:19:46.38 ID:BJ5x4stS.net
みんな今ピクセルタブを待たせるだけ待たされてがっかりモードに入ってますね。これって無印 iPad 10世代が発表された時もみんながっかりしてたよね。それに似てる?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:26:49.82 ID:ry9nDgDF.net
>>217
あっちはペンも使えるだろ
やっちまったなGoogleって感が半端ない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:28:55.93 ID:ry9nDgDF.net
> 待たせるだけ待たされてがっかりモードに入ってますね
想定していたからそこまでは
ただ、まさかここまで酷いとは思わなかったわ

これで、発表価格の半額だったら価格競争力はあったし
泥アプリ開発者のリファレンス機としても最高だった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:35:08.35 ID:stBOIl3k.net
GPS...は?orz

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:54:39.31 ID:LrbIE/m3.net
GoogleのAIも値段高いって理解してるんだな
https://i.imgur.com/goIsSZX.png

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 01:52:32.98 ID:dszU77+z.net
>>226
逆に考えるんだ
7aが安いのと‥
まあ8万は高いけど499ドルと考えるとコスパ良いよなぁ
明らかに日本で売る気ないなと

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 04:29:11.33 ID:eFUs/ppz.net
IPありの方次スレ立ってて草
ここまで来ると本物の馬鹿だなw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 05:57:46.76 ID:9EBaajQT.net
前世代のテンサー&土台無しで良いから
5万くらいにして欲しかったわ

去年のGoogleストアの大盤振る舞いのせいで
Googleと言うゴミ企業を過大評価し過ぎた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 07:36:50.28 ID:6h6slXH/.net
本スレはこちら

Google Pixel Tablet Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683795874/

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:38:38.79 ID:FYaKUBfG.net
ドック要らないなら売ればいいんじゃね
ドック要る人も一旦売ってストアクレジットで買い直せば米国価格と同じくらいになる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:26:48.72 ID:Zatncg1B.net
>>239
なんてステキなアイデア
ドック単品の価格って出てましたっけ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:01:19.56 ID:FYaKUBfG.net
amazonのお漏らしでは$129

ざっくり計算
ドック $129 = \17,000
本体(米) $499 = \67,000(税抜)
本体(日本) \72,000(税抜)
\72,000 - 13,000(クレジット) + \1,7000 = \76,000

ドックが手数料込みで\9000以上で売れれば米国よりお得(※米国の税率がわからんのでそこは無視してるけど)
ドック要らん人もストアクレジット消費でドック買ってドック2台売れば6万台にはなるんじゃない
\72,000 - 13,000(クレジット) + \1,7000 - (\9,000 * 2) = \58,000(税抜) ≒ \63,800(税込)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:09:26.92 ID:ee7qNnuM.net
>>240
>>241
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1497999.html
17,800円

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:58:41.26 ID:aeu1wMlA.net
>>241
>>242
ありがとうございます!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:19:02.30 ID:gAguEjaw.net
そもそもピクタブ買ったら強制的に付くんだし
殆どの奴がいらないだろうなら
売るとしたら結構安くなるんでね?ドッグ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:28:02.38 ID:vrxmkgzS.net
わんわん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:36:21.16 ID:7b/mqWK6.net
7500円クーポン余ってるから、ドック付本体+ドック×2で3回使えれば本体4.7万くらいか
3個もドック売るのめんどいな。値崩れしそうだし。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:06:18.49 ID:eFUs/ppz.net
メールで要望とか送れないのかな?
ユーザーの意見ガン無視で作ってたらそりゃゴミができるわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:17:30.48 ID:dmkuVVAU.net
誰だよお前は

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:45:48.83 ID:FRJh9kLk.net
スマート家電のあれこれや音声入力やTensorのAIを活用する作業のための中心点となる端末みたいな位置づけなんだろうけどワイには早すぎる…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:07:59.89 ID:Ii73huZK.net
そもそも音声認識とか精度悪すぎて自分で入力した方が早いんだから
ピクタブはコンセプトからして崩壊してる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:16:48.60 ID:Ii73huZK.net
>>238
荒らしイライラしてて草
言論統制できなくて悔しいのう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:35:25.82 ID:aqWZllVM.net
充電ドッグがHDMIやUSBやイーサネットSDカードスロットよくばりセットがくっついたハブでもあったら個人的にワンチャンあった
Pixelシリーズは有線にしたくないっぽいからほぼ絶対しなかっただろうけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 01:36:16.12 ID:Ii73huZK.net
AppleにしろGoogleにしろ、
変な拘り持つのはやめて欲しい
ただ使いやすいタブレットを作ればそれでいいだけなのに

総レス数 885
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200