2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:04:45.24 ID:sgt6u10f.net
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663317607/

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:51:20.35 ID:Y9WspqXZ.net
良スレ発見!

Xiaomi Pad 5
昨日届いて使い始め。
Huawei M5 Lightからの買い替えなんで快適だわ。早く買い替えればよかった。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:26:48.91 ID:yqrF8LEt.net
pad 5さっくさっくよな
fire hd 10 plusと比べるとアプリ起動のヌルサクがとてつもなく快適

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:29:02.25 ID:+dxcJ+0p.net
カスタムROMの情報が欲しい!
みんなどんなカスROMを焼いているのかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:20:14.59 ID:m+zC0G29.net
最安値は270ドルかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 02:10:45.28 ID:aE/IybKX.net
皆どうしてsd870で4万切ってるLenovoを買わないの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 02:19:35.12 ID:4jKrPE8A.net
L3なセキュリティアップデートも無いショップROMな中華版なんて自己責任で出来る奴しか買わんだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 03:55:38.47 ID:cn2c6a7j.net
海外通販とか面倒くさそうじゃん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:01:42.22 ID:kfb3OQa7.net
lenovoでもPad 5 proでもどっちでもいいけど顔や指紋系の認証サポートとWidevine L1のROMが出回らないと大陸版は買う気しない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 15:52:19.28 ID:3pe8DNWz.net
やっと理想のカスROM見つけた。
Wifiも4GもMagisk、明るさの自動調整も完動。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:57:25.58 ID:VffhKILp.net
ABEMAのアプリ起動してもエラーの表示になってみれないんだけどおれだけ?
ちな再インスコしてもだめ、ABEMAのサポートに聞いても同じこともっかいやれとのこと、Androidスマホではみれてる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:07:40.56 ID:lcMnezp9.net
>>96
お ま か ん !

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:06:29.49 ID:Rclhq5er.net
>>91
もう売り切れてない?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:53:47.04 ID:nsqUXcmJ.net
>>55
俺もだわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:16:26.87 ID:HPMKhtNH.net
ヤフショジョーシンで急に256GBが値下げしたな
おれの環境だと54800円からのポイント15000円バック 
安すぎる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:21:06.01 ID:35z+4EB2.net
>>100
本当だ
paypayで払うなら誰でも20%以上返ってくる
ちなみに恐らく128と256取り違えの誤表記なので買うなら早くしないと修正されるね
https://i.imgur.com/tIo2coY.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:15:50.50 ID:DcwDxGdn.net
>>101
20パーセント以上?15パーセントしか出なかったよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:25:52.94 ID:uu+Ovv/4.net
>>102
たぶん前の日に買い物するとポイントアップするやつじゃないかな?
あと今みたらストアポイント6%になったからあがってるはず

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:50:55.29 ID:2WU9D3iD.net
>>101
誤表記なんかな?
先月も頭にも同じ価格になってたよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:26:31.10 ID:0QVX9jse.net
>>95
kwsk

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 02:40:37.05 ID:6rVRaIJ9.net
Android13でも内部音声録音が出来ないので、配信なども出来ないのですが何通う方法はありませんか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 02:43:45.47 ID:Z5KBZnUy.net
値上げ前まではパールホワイトでも35000円くらいで買えたのに
値上げ幅がエグい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:49:13.32 ID:mx+Jogkw.net
何気なく買ってつかってたZenPad S 8.0 Z580CAは今思えば超神機だった
ASUSまたタブレット作って欲しい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:49:43.03 ID:TogDbQt4.net
redmipadで使えるスタイラスペンってある?

筆圧検知はなくてもよくて、パームリジェクションと相応の追従性は欲しい

お絵描きとかじゃなくPDFの資料に書き込みする用途なんだけど、KINGONEとかの汎用品でもいいのだろうか

今はsurface go2とsurfaceペン使ってるけど、もっと本体軽いのが良くて

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:38:34.89 ID:MyS29kQu.net
>>108
ZenPadは持ち出し用でまだ現役だわ
性能はさすがに厳しいんだけどな

負担下げるのと主に家で使う用にこれの128買ったわけで

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:21:24.28 ID:E1G3MHAm.net
>>101
試しに買ってみたけど普通に発送された
誤表記のフリして安売りしてるのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:21:25.88 ID:YrrbdFzD.net
pad6待ちだけどredmipadは軽さが魅力的なんだよな
旅のお供に良さそうなんだけどGPSは欲しかった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:14:58.38 ID:IzFC3tpX.net
>>111
俺も買ったらステータスが出荷済になった。お得感見せてわざとかもね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:07:56.65 ID:TxUBssjm.net
純正キーボードケース買ってみたけど
わりと使いやすくていいね
用途は限られるけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:04:35.45 ID:NIkhCXbM.net
>>112
参考までにケースはどんなの使ってます?
せっかく軽いのに、パタパタしてスタンドになるケースつけると重くなって。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:29:29.56 ID:Gw8rNeq8.net
>>115
普段はTPUの透明のケースです
画面にフイルムは貼りません
旅行でカバンの中に入れて持ち運びする時だけTPUケースのままスリップインケースに入れてます

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:30:30.99 ID:ML8MEu23.net
外へは流石に大きくて重すぎるから持って行かないだろ普通わ
外へは画面の大きさ我慢してスマホだけ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:48:02.34 ID:Gw8rNeq8.net
>>117
今はコロナで行けないけど
2週間くらい海外に行くときなんかは
観光地検索やアクティビティの予約にタブレットは便利だったよ

最近は先週青森に3泊で温泉旅行に行ったけど現地でABEMAでワールドカップ見るのに重宝したよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:41:01.14 ID:NIkhCXbM.net
>>116
なるほど、さんくす。tpuケースもポチってみるかな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:25:08.30 ID:EJ5rY/KP.net
>>117
普通に出勤時使ってるが(´・ω・`)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:17:40.83 ID:NIkhCXbM.net
redmi padを持ち出すということでは?
pad5よりまあまあ軽そうだし。

ということでredmi padのtpuケースポチってみた。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:28:26.29 ID:LRTfhFoS.net
なんで、今ならgalaxy S8+が8万で買えるのに、Pad5買うってやつがいるの?
液晶、音響、デザイン、外部SD対応のすべての面でS8が優れてるじゃん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:43:40.35 ID:sijEXY6p.net
なんでも何も普通に価格差で選択肢から外れる人もいるだろうし、Galaxyはオーバースペック過ぎて不要と言う人もいるだろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:49:40.81 ID:/BcWgHAd.net
S8+も持っててなんかごめん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:56:06.80 ID:BlLWrUCI.net
白どこにも売ってないけどどうなってるの?
売り切れ?買いたいのに

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 04:27:57.96 ID:ulnlQ76P.net
8万(8.9万円)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 04:36:30.48 ID:aatohtdI.net
パールホワイトは貴重だからな
出品されたら即売れする

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 05:36:34.96 ID:THhLu+RD.net
流石にZ580CAとかもう化石だろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:55:32.78 ID:57GrzOCC.net
チョン製品はお琴割だ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:59:11.04 ID:VUNqmCON.net
ギャラタブでオーバースペックならPad5でもオーバースペックな気もするが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:08:42.76 ID:jPJbxXvx.net
8gen1と860じゃ性能差ありすぎるだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:05:24.70 ID:+PT5OGgv.net
FIRE HDじゃスペック微妙だし、安いだけの
わけわからん中華タブは不安だしとなると
pad5がコスパ含めてバッチリだったんだよな
今はredmipadとかOPPOとか選択肢増えてきて悩めそうだね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:24:02.00 ID:GcTi764G.net
11インチはやっぱでかすぎだなー
寝ながら漫画見るけど画面上が見づらいことよ
9~10インチがベストだな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:15:25.86 ID:THhLu+RD.net
原神とかやらないし
ゲームは音ゲーとウマ娘だけだから十分
なんといってもスピーカーの音は良いよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:29:39.74 ID:zvvPWczf.net
原神はPS5
漫画はiPad12.9
Pad5はchmateだな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:27:57.49 ID:JzTPPKPz.net
>>133
アームスタンドいいぞ買え

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:52:39.12 ID:LgK5dbVM.net
漫画でアームスタンドって使いやすいか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:47:18.77 ID:/GR9AUCZ.net
アームスタンドないとタブレット使う気なくなるくらい便利

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:44:46.73 ID:aatohtdI.net
原神以外のゲームならSD860で全て快適に動くから十分満足してる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:56:07.07 ID:b9Kzvm2Y.net
pad5+アームスタンド+Bluetoothマウス
捗るぞ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:43:37.02 ID:8/+pWYir.net
無印ipad第8世代からの買換えを検討してるんだけど幸せになれるだろうか?

写真のやり取りが基本ituneを介さないとできないのが面倒でそれが主な理由。
用途は動画視聴と電子書籍、ゲームはアリスギアをたまにやる。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:57:54.57 ID:gjfrr4sg.net
その用途には合うけどandroidとiosの違いに慣れるか次第じゃないかな
スピーカーはiPadよりいいってレビューはどこかで見かけた
試しに買って気に入らなければ売ればいいし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:18:05.42 ID:2LP9xNDo.net
アームスタンドとUSBマウスで布団から手を出す必要もなし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 02:22:44.81 ID:UAdWeaq4.net
ブラックフライデー時にギャラタブ+押しの御方がいらっしゃったけど、あの時の+は値引き率低くて旨味ゼロだったよな
逆に、普段は手の届かない価格帯の14.6インチのウルトラが実質9万円台で、+と価格差無しで買えたもんだから、誰もプラスに見向きもせず皆がウルトラに殺到

当然だわなw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 03:40:25.99 ID:neUoiBCg.net
今使っている8インチタブに色々限界感じて
これを買おうかと思っているんだけど
>>4 ← これってなに?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:05:18.98 ID:wDaJM8r2.net
>>144
BCNランキング見る限りは+のほうが売れてるみたいだけどね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:12:51.69 ID:Iacv0SUe.net
ギャラタブ民同士のよくわからない煽り合いはギャラタブスレでやればいいのでは?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:13:48.26 ID:GOifSZ2D.net
Galaxyは宗教上の理由で買えない人が多いと思う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:14:09.00 ID:MHDzBQF6.net
これが煽り合いに見えるのか…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:18:30.70 ID:UAdWeaq4.net
>>146
いやいや、そりゃ+の方が売れてますよ
ウルトラが+より売れていたのは、ブラックフライデーのヤフーショッピングコジマ(ポイント込み9万円台で買えた+と価格差が殆ど無かった数時間)が売り切れるまでの一瞬の話

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:18:39.29 ID:j2P/fkrO.net
少なくともxiaomiスレでやる話ではないな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:22:28.89 ID:UAdWeaq4.net
すまん。もうしない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:56:30.47 ID:ROuPkcaH.net
>>145
気にしなくても、フツーにセットすればいいよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 18:04:32.17 ID:72sFDVX2.net
お約束やらなかったからか分からんが最初はUIまでバグってたな
Android12にアプデしたら治るのもアプデ来るのもわかってたから放置してアプデして終了だったけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:24:40.82 ID:C+uMMwg7.net
先人たちの苦労と涙の積み重ねのおかげで Xiaomi不具合を回避

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:31:25.54 ID:CC0GBTIb.net
楽天スーパーセールの20%OFF、1000円OFFクーポンまで来たよ
売れてないのかな、買っちゃたのに…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:11:36.29 ID:NiQShASK.net
その値段だとどうしても今すぐ欲しいって人でもないと買わないんじゃないかな
まだたまに定価で売られてる時もあるしね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:37:57.28 ID:VTNOB5C5.net
寝ながらマウスってちょっと興味あるんだけどどれがいいの?
エレコムのクッソ高いやつしかない感じ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:43:50.55 ID:7I2a6VWt.net
畳に布団敷いてるだけなら畳の上にマウスパッド置いて普通のBluetoothマウスでOK
ベッドだとベッドの形状によってはひと工夫やな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:16:59.19 ID:Pk2rNZ7a.net
>>156
この間のpaypayの方が断然安かったからな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:46:46.12 ID:hNN/+wgs.net
>>158
ロジクールのmxanywhereいいよ。
カーペット、畳、服の上どこでも反応する。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:39:58.83 ID:9IZcUu0h.net
すでに円高になってるけど
値段戻す気ないから、時々セールやって値上げ前元の値段+5000円ぐらいにして
すごく安いですよ商法するつもりなんじゃ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:02:59.95 ID:5hvyXjqC.net
なんぼか戻してはいるが
1年ぐらい前と比べてまだ20%は円安でしょ
ドルに対しても元に対しても

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:14:56.59 ID:X5zFrxCz.net
4G通信
輝度自動調整
Magisk

google
以上を無難にこなすGSIってなかなか無いね。
あるけど設定の組み合わせで輝度自動調整ダメになったり、4G通信が出来なくなったり困ったチャン。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:20:58.95 ID:X5zFrxCz.net
因みにペンとキーボードは最初から捨ててます。
ARROWSROMで4G通信できたら最高なのにね!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:54:40.30 ID:gSaoiOgb.net
>>162
最近元の値段に戻しただけなのに「大幅値下げしました!」とか広告打ちまくってるよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:27:38.40 ID:N4qU8GAJ.net
proでもGSI焼けるのかな
TWRPとかないよね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 17:54:57.15 ID:X5zFrxCz.net
>>167
pro5Gで使ってる。
MIPAD4と同じ感覚で「たくさんカスタムROMあるんだろうなぁ」と思って買ったら、全然なかった。
時代はGSIだった。土日で色んなGSIを入れて使ってみた。
PIXCELエクスペリエンス?が一番よかった。

5Gモデルじゃないんだったら、ARROWSが良いんじゃないかな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 18:11:45.73 ID:S7ItrOHz.net
>>168
そうだったんだ
スマホでカスロム使ってるからむしろGSIがマイナーだと思ってたw

Wi-Fiモデルだと思うからARROWS使ってみようかな
良かったら焼き方教えて

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 18:19:10.99 ID:X5zFrxCz.net
>>169
ブートローダーアンロックして
ROMを入手して
ADBとfastbootをパソコンにセットしたら教えるよ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 23:29:52.97 ID:yOA18tA8.net
今現在一番安く買える値段に文句つけている奴らって
単にケチつけたいだけの屑なんだろうな
そんなに安く買いたいのなら
型遅れになるまで待てば?
少なくとも中国の半導体規制とか考えたら
今後どうなるかも分からないのにさ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:12:55.96 ID:efFEnfAK.net
このタブレットは4万ちょいで買えるコスパが評価されるところだったので仕方ないね
GalaxyやiPadが10万してても文句言わないよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 07:02:22.78 ID:7+tRVG6y.net
>>170
ありがとう
一応crDroid入れてみたんだけどブートロゴから全然起動しない
ARROWOSってA13のやつ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:01:47.36 ID:Xs+ZghYC.net
>>173
crdroidは自分も起動しなかった。LEGION Y700では大活躍だけど。
ARROWSOSはnabu用だからelishじゃ使えないね。ごめん。

色々試したけど、起動しなかったりsuが入ってたりアンテナは立つけどデータ通信が出来なかったり色々あって今のに落ち着いた。

一応安定して使えてるからこれ以上Phh Treble Settingsを触るのが怖い。
何かの拍子におかしくなるからね。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:28:28.91 ID:aOJcEt3y.net
こういう会話を見たくてずっと端末スレ追ってたわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:34:04.92 ID:Xs+ZghYC.net
>>175
MIUIを捨ててこっち来いよw
自由が待ってるぞ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:30:14.99 ID:7+tRVG6y.net
>>174
なるほど、ありがとう
Wifiモデルで動いたのを5Gモデルに入れるわけじゃなくて逆だからモバイル通信関連の不具合も気にしなくて良さそうだし自分もPEにしてみようかな
そもそもカスロムを当てにしてCNROMしかないPRO買ったけど全然なくてちょっと誤算だったw
前にK20pro使ってたから他のXiaomiでもカスロムあると思っちゃってたけど全然当たり前じゃないって今回知った
TWRPがあってメンテされてるカスロム焼けるのって幸せやったんやなあって
K40proも若干EUとかカスロム出てきてギリ助かった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:34:43.68 ID:7+tRVG6y.net
やっぱカスロム来るやろ~でPRO買ったの自分だけじゃなかったんだな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 17:16:14.69 ID:tWMStnJG.net
最初PRO買ったけどタブレットのカスROMろくなのなくて売っちゃって買い直したな
Android12LもPad5に入れたりしたけど動画カクつくし、顔認証くらいは使いたいから結局miui使うしかなかった

180 :176:2022/12/06(火) 17:18:04.49 ID:Xs+ZghYC.net
自分は XIAOMI PAD5 PRO 5G を使っているけど、参考までに試したROMを記しておきます。
焼き方はここを参考にしました↓
ttps://smartasw.com/archives/15560

・Descendant OS
ttps://downloads.descendant.me/Home/Latest
起動可。多機能だが輝度自動調整難あり

・CrDroid Unofficial
ttps://sourceforge.net/projects/gsi-projects/files/A12.1/crDroid-8.10/16102022/
起動不可。一番使いたかったカスタムROM。残念!

・Pixel Experience (Plus)
ttps://github.com/ponces/treble_build_pe/releases
5G(4G)通信OK、自動輝度調整・・・多分いけてる。
結局これを使っています。

・Phusson GSI
ttps://github.com/phhusson/treble_experimentations/releases/tag/v416
色々あるけど、最初からsuが入ってたり(magiskがインストール出来ない)、vbmetaを焼かないと起動しなかったり色々。


結局、全てのROMで「Phh Treble Settings」を調整する必要がある。
ここが参考になると思う↓
ttps://treble.andro.plus/
因みにFlokoROM GSIは動作不安定だったと思う。いや、どうだったかな忘れた。使ってない。

以上です。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:48:24.35 ID:BKpObC3q.net
>>171
一番安い時に買い逃した人らじゃないかな(´・ω・`)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:24:02.81 ID:Aw6waZQN.net
1年毎日2回フル充電してたら少しバッテリーへたってきた
後、何年持ってくれるか
単なる動画専用まれにブラウジング適度だけど
もうこれ以下のスペックに戻れん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:25:04.36 ID:6/ac9oDI.net
Xiaomi67Wと対応ケーブルで充電すると気持ち速いね
Xiaomiスマホ用でスマホの爆速ほどではないけれど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 01:16:01.02 ID:E4+zggXh.net
>>180
PEPlusのどのバージョンにした?
いくつか試したけど起動せずfastbootに戻っちゃって

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 05:31:45.18 ID:apehC4xT.net
ウマ娘やってるとram不足で落ちるね
ピクセル6だとram12と多いから落ちないし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 06:30:22.88 ID:VTVxoHbS.net
>>184
12.1のv416

MIUIは12の最新(最後のバージョン)をflashtoolで焼いて、後はマニュアル通り。
Fastbootdの画面で焼いてるよね?焼いた直後に
fastboot reboot Recovery
でリカバリーを起動
中国語だけど何とかがんばってファクトリーリセットしてシステム再起動。
これで起動するはず。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 06:32:52.46 ID:VTVxoHbS.net
リカバリーだけど
上から二番目


決定
だったと体が記憶している。

総レス数 980
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200