2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:04:45.24 ID:sgt6u10f.net
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663317607/

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 18:19:45.02 ID:5Upphbth.net
pad5に比べて軽さが一番のメリットだから余計なカバーなど付けずに全裸で使ってこそのRedmi

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 18:34:21.67 ID:43g586QF.net
プラス1万でPad5買えるしRedmiは買わんわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 19:06:20.91 ID:u4YFzgQV.net
Xiaomi pad5なんか更新きたね
>>649
そこまでなし。ただ片手で持ちやすい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 19:41:22.87 ID:sjRLD3gJ.net
>>652
やたら更新ファイルでかいし時間掛かるな。まだ終わらん
寝る前に更新ボタン押したほうが無難かも

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 19:54:44.03 ID:sjRLD3gJ.net
ようやく終わった
再起動後に13.1.3から13.1.4になったな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:29:10.39 ID:CASdQiLa.net
何で2個も買ったの?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:39:37.40 ID:C2KLGSjP.net
頭が悪いから

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:43:25.99 ID:mDEkeJpb.net
Pad5ふたつ買った俺がいる
iPad10の値段でふたつ買えたから後悔はない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:47:25.13 ID:lFJtunj/.net
そんなことなかったわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:05:14.80 ID:1/1phvXb.net
デレステは少しカクつくね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 00:51:50.72 ID:qpPJvLm4.net
pubgモバイルはiPad9より早いのにNEWSTATEはiPadのほうがきびきび
ゲームはアプリによるな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 07:51:31.62 ID:xUQ6r9iH.net
>>648
Redmi pad6GBだよね?
今まで使った他のタブと比べて音や使い勝手はどう?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 14:47:18.86 ID:qB4XarJ7.net
Redmipad届いた。
そこそこ使い勝手が良いのぉ。満足満足。

なんて思いながら試しに、横にPAD5を並べて使ってみた。
かなりの差があって驚いた。
PAD5がヌルヌルサクサクでRedmipadがカクカク
Redmipad糞過ぎて引くレベルw
やっぱSoCがHelioじゃ使い物にならんわ。
体感的にはベンチマークの数値差に対して2~3倍くらい劣っている感覚がある。

メールチェックとちょっとしたネット閲覧のみの使用用途なので問題なしだがw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 15:11:43.98 ID:x9yJFEve.net
>>661
他タブは2年前位に使ってたLenovo p11 proは更に低音が増し(JBL)
alldocube iplay40は比べるべもなくamラジオ
iPad mini6はモノラル感強し
とはいえ先にレスした通り
サウンドは2台並べて比べればの話で
Redmi Pad 6GBは充分にサウンド良し

いわゆる一般的な操作、アプリ切り替え、ブラウジング他は
Redmi Pad 6GもXiaomi pad5もLenovoもさして変わらず
ただ、Xiaomi pad5で組んでたMacroDroidのマクロが
そのままだとRedmiだと動かないことあり
いわゆるアクションとアクションの間の待機時間ってやつを
Redmiだと少し長めにしないとダメ
500ミリ秒でよかったものが800ミリ秒とか
それだけ処理が遅いんだろうけれど大したことない
粗を探せばあるかなって感じ
ゲームしない人、動画とブラウジングメインの人はRedmi Pad 6GBで充分だと思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 16:24:28.72 ID:dilkAp/j.net
おれのレドミもメルカリに出したよ
みたら買ってくれなぁ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 16:38:16.17 ID:qpPJvLm4.net
>>663
一般的な操作でも明らかPad5のほうが動き良いだろ同じは有り得ない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 16:40:08.37 ID:qpPJvLm4.net
>>664
redmiは相場めちゃくちゃ下がったな
たいして儲け出ないだろ
Aliで安く買えるしそのせいで相場も下がったんだろうけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 16:42:32.65 ID:5ivV1jn0.net
>>662
メールチェックすら遅くてストレスだよアプリ切り替えがもたつく

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:00:57.51 ID:rqUgmOEi.net
redmi pad、2,5万で買ったものを4万前後で売ってるけど買い手つくのかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:02:24.02 ID:qB4XarJ7.net
>>667
糞SoCの代表格といえるHelioだからな

むしろ、貧弱SoC+ほぼ全てのアプリがスナドラに最適化されてる割には頑張った方だろ
用途を絞り込めば充分使えるバランスに仕上がってる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:05:02.35 ID:UiAB2S8/.net
13.1.4でもAccAちゃんと動いたわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:41:08.36 ID:qpPJvLm4.net
>>668
3万5千以下であるかないかだから4万は無理

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:42:36.33 ID:Hzm3jzaW.net
>>669
メールチェックは最低限のつもりだった、子供にあげたわ素直にPad5にしとくんだった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:05:22.24 ID:Gc5ms5Nv.net
PS4コントローラーが認識されるけど使えない
何かいいコントローラーありませんか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:09:34.25 ID:rb1APHyn.net
メルカリ転売すると個人輸入扱いじゃなくなって税金かかるとかある?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:41:21.47 ID:Y3yW2sOn.net
You Tube配信のコメント欄なぜか左に出るのはいいけど前はもうちょい文字以外の部分が薄くてゲーム画面が見えてたような

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 04:58:56.23 ID:GnIu4NGK.net
コメントは右に出せよ
全画面で見るからそうなる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 07:37:50.75 ID:XxeDEr8B.net
>>663
661です詳しくどうもありがとう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 07:40:25.03 ID:eu+5cKWS.net
レドミだとデレステカクツキ無いですか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:36:39.29 ID:jrim/RqO.net
>>678
カクつく

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 16:07:47.65 ID:36L1B+pZ.net
>>663
マクロドロイドは
デバイス性能で結構変わるよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:01:06.06 ID:VZm09pJb.net
>>648
Redmiのそのケースは音量がカバーされてるやつだよね?どこで買った?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:21:44.22 ID:RweB3NN6.net
ゲームしないならAndroid12にしてもいい?
それともしない方が無難かな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:48:15.58 ID:1XgfIdch.net
Pad 6 Pro のうわさあるけどSD8gen1か
タブレットだし熱問題大したことないなら欲しいな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:53:30.95 ID:hzz+NYEM.net
不満ないならアプデしない方がいいぞ
11のがストレスたまらん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:55:30.60 ID:vnYP2vrD.net
Pad6すら今年でるかどうか
うわさに踊らされちゃだめだよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 22:23:26.22 ID:wTXiT80B.net
噂を信じちゃいけないよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 23:14:56.92 ID:J6X3UYxM.net
リンダ乙

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 06:05:19.70 ID:HUeiP+Do.net
なんで1.4になるだけの更新ファイルが3Gもあるんだろ何が変わったのか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 08:11:14.82 ID:RbENgjoD.net
Redmi pad6GBポチったよ
Xiaomi Pad5と2台運用

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 08:56:22.24 ID:28uISarf.net
>>680
そうそう低スペだと待機時間が必要なマクロだと少し長めにしないとバグる
>>681
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻でRedmi Pad tpuでソート 850円のやつ
Xiaomi pad5のカバーと違い電源部分もカバー
音量部分も盛り上がり肉厚の仮想音量ボタンになってた
https://i.imgur.com/KGu5hKH.jpg
同じ表紙写真使ったものがアリエクで600円くらいで売ってるね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:09:18.20 ID:vZszedmu.net
>>690
ありがとう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:23:58.95 ID:/L6mCFi0.net
Digital Wellbeing無効化されてる方
どんな方法でやった?
素の泥にアクセスし強制停止?
それともpm uninstall -k --user 0 com.google.android.apps.wellbein

なにか不具合ないよね?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:40:11.76 ID:NJ1ZgsEd.net
>>689
俺も6GB迷ったけどプラス1万でPad5を2台目かっちまった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:25:42.63 ID:XIfrYE3k.net
頭が悪いがたくさんいますね!w
2台買う資金でLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)買うことの方が遥かに有意義w

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:30:36.62 ID:NJ1ZgsEd.net
>>694
それ買うならiPad買うわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:48:26.42 ID:XYrAsuic.net
>>694
それ4マンだけどバッド5とどっちがいいかな
アンツツだけみたらコンパニオンのほうが上か?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 21:32:13.28 ID:9yLR7Y6S.net
>>692
強制化してもゾンビのように蘇るよ。pad5はサクサク動くしバッテリーも十分なんで消してはないが
なにも問題ない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 03:36:02.28 ID:L3l0VdXv.net
何であなた達は2台を買ったんですか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 03:50:08.78 ID:ha2fMVPK.net
ipadでいいや

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 04:08:29.48 ID:EhIJY2Dh.net
iPadはAndroid使えないからイラネ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 04:34:05.85 ID:kaskt+F8.net
>>698
2台ほしかったから

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 05:08:16.17 ID:tJbhZ/jl.net
私は一台しか欲しくないけど二代目も必要ですか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 10:14:00.63 ID:hP/SFspA.net
一昨年と去年で、pad5買い増したわ
redmi買うより+1万ならアリでしょ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 12:13:24.25 ID:8DfL9+LZ.net
二台買う人ってどう使ってるの

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 12:20:15.89 ID:jk6bjs7p.net
自分はPC(43インチ4kモニター)の前で、galaxy tab s8 ultraとpad5をならべて使ってる。
片方でゲームしながらもう一方で5chとかネットとか動画とかメールチェックとかw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 13:21:37.33 ID:ccOqFmrk.net
仕事の都合で住居が2つ有って行ったり来たりするから
どちらのお部屋にも置いてる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 15:35:14.69 ID:Y4Ue0Emc.net
Xiaomi Pad 5でtver見ながら
Ipadで譜面開きギター弾きつつ
Redmi pad 6GBでrvxで本家の演奏をたまに再生して確認
真面目な話これやってる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 15:40:46.65 ID:CnY8eiSI.net
どなたかXiaomi 67W対応で黒のCable知らない?
アリエクで買ったこれはしっかり出てたけど白色なのよね
https://i.imgur.com/EWN6Jon.jpg

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 16:05:48.62 ID:kaskt+F8.net
37インチFHDモニターでFANZA見つつ
Pad5の2台でFANZA見てる
真面目な話これやってる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 17:05:53.58 ID:HdBMdwXG.net
趣味でタブレット集めてるけど飽きたら親戚や身内に配りまくってるからすごく喜ばれてる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 17:28:16.47 ID:76PDlWPI.net
>>708
へー予備でそれ買おう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:50:45.13 ID:U2gOvddn.net
Redmi padはtverと相性悪いのかね?
同時刻同wifi下で読み込み不良になりかけること多い
Xiaomi Pad 5だとそれがない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:21:25.18 ID:7Nlh6axA.net
見れてるなら別にいいじゃん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:30:28.95 ID:FesLcrO5.net
>>692
-kは不要 何も問題ない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:47:36.24 ID:G8mdIbQl.net
DMMの10円セールで買ったVR これでも楽しめるかなー

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:52:33.60 ID:FesLcrO5.net
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.wellbein

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 01:00:12.11 ID:iYR5JNET.net
スタイラスペン無くしたんだけど探す方法ないかな
ペアリングは続いてるから近くにあるって考えていいよね?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 01:18:43.06 ID:avGK0vc1.net
fanzaはAndroid専用プレーヤーがゴミすぎて見る気にならない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 10:29:17.39 ID:fI6NSzzv.net
>>717
金属探知機

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 13:22:52.17 ID:CHnCCZW9.net
Xiaomi Pad 5とRedmi pad持ちの方はXiaomi Pad 5用でともに充電してる?
あるいはXiaomiスマホ餅の人は
67W以上のやつでとか
pad5用以上で充電した場合
Redmi padの充電実測値どれくらいなんだろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 14:06:48.78 ID:2gqrxxWC.net
充電器関連は疎いんだが67Wで充電て純正のより早くなるの?
アダプタも別のを用意してるてこと?
バッテリー痛めそうでなんとなく怖いけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 14:23:25.51 ID:nsr+rC+D.net
Redmiは18Wだけどどうなんだろうね
Xiaomi Pad5を純正67W充電器と対応ケーブルでやると33より少し速くなる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 14:25:35.23 ID:nsr+rC+D.net
あー
Redmi Note 11 Pro 5G用67WでRedmi Note 11 Pro 5GもXiaomi Pad 5も充電してる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 15:14:06.64 ID:JUVMzQDk.net
デバイス側で制御されてるから大は小を兼ねるよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 17:23:41.24 ID:bpHcolD2.net
付属のですら2時間半で充電終わるだろどんだけ早く充電したいんだよお前ら

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 17:24:58.10 ID:k3FeoVXu.net
負荷かけすぎはバッテリーの寿命縮むだけだぞ?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 19:32:24.97 ID:foPFma5j.net
そやね。かけすぎはダメだね
でも自分はXiaomi67WでPAD5もRedmi Padも充電してるから
かけすぎではないのかもしれないね
>>720
回答になってないが
Redmi Padの充電器は初めから使ってないので
今が遅いのか速いのか不明
他にも両方持ってる人いるだろうし回答待て

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:07:18.95 ID:0iR2yCGO.net
11から12に上げたけどなんの不具合もないゲームも問題ない
2台目だけど15日注文の3万5千のPad5が昨日届いためちゃくちゃ早いな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:36:53.60 ID:fI6NSzzv.net
12の不具合って何があんの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:01:10.80 ID:2gqrxxWC.net
ない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:33:18.53 ID:cqhP2DLA.net
>>565
亀だけどredmi padで表示はaptxだけど違う可能性があるの?

https://i.imgur.com/LLJ0xvN.jpg

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:25:11.26 ID:Hw+L0o14.net
>>731
最安で買えなかった嫉妬で貶そうとしてるだけだよ
わけのわからん難癖付けてるやつなんてほっとけ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 01:10:30.20 ID:/mNQzEeP.net
pad5のarrowosがいつの間にかフェイスアンロック対応してて、使い物になるようになってた。
早速入れてみたけど、今のところ問題なし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 01:14:01.37 ID:eWx3bXGR.net
レドミのあの薄さと持ちやすさいいね これで中身がPad5だったらiPad駆逐できるよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 08:50:22.29 ID:sRvBwiqo.net
>>732
そうなのか
知ってる風に嘘つくの本当にやめてほしい
騙されそうになるわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 13:34:14.39 ID:GxI1yW5P.net
MacroDroid使ってる人いるでしょ?
アプリ立ち上げ最中に
上から音量などのコントロールパネル引き出すと
アプリが閉じたとMacroDroidが認識する
困った

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 13:34:58.59 ID:ZeP/hKtL.net
誤爆すまんスレ間違った

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 16:14:21.22 ID:uid8EW6j.net
>>734
アイポンも一緒に駆逐しないと無理じゃね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:33:20.78 ID:mEoJzoVx.net
Pad5とPad5proのケースは共通?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:16:56.10 ID:JCSJEC7i.net
共通

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:26:16.53 .net
今の12インチのプロと前の11インチのプロはどっちがいいだろう
新しい方は結構重いんだっけ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 06:59:36.11 ID:C2B9uh0N.net
5Gとか8スピーカー、GPSが良ければ11インチ
大きい画面、USB3.2gen1が良ければ12.4インチ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:20:25.66 ID:qPOY6ked.net
アプデきてんじゃん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 06:49:09.88 ID:dwghUAKf.net
2週間前くらいのじゃなくて?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 16:20:15.64 ID:a/+H5mzJ.net
きてない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:25:04.63 ID:1/qZeqJw.net
昨日アプデしたらMIUI13.14になったぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 19:30:44.12 ID:nM2v3mA7.net
>>746
それが2週間前のやんけ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 20:34:52.11 ID:ltnmC05M.net
redmi買うくらいならoppo padの方が良くない?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:43:42.22 ID:GbPMQEkk.net
redmiもoppoも定価なら買う価値ないタブレットだぞ
redmiはセールでかなり割安に買えるからそれなりにコスパいいけどoppoはそんなに安売りしないから論外
おまけに性能も低いし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:00:25.59 ID:NNVRfa+w.net
セールはよ

総レス数 980
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200