2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:04:45.24 ID:sgt6u10f.net
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663317607/

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 23:17:13.99 ID:uOS303wQ.net
Helio G99のAnTuTu Benchmark v9における性能は、CPU性能が102,023点、GPU性能が91,017点、MEM性能が89,511点、UX性能が100,387点で、総合性能は382,938点となりました。


なんで34万とか31万しか出てないんだ?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 23:20:17.70 ID:yQ9BdNz+.net
ramの違い
省エネ回避設定にしてない
ほか多数

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 23:20:36.87 ID:SW5P1aUo.net
そんなもんなんじゃないの?
https://pbs.twimg.com/media/FbNQJDrX0AIDxeE.jpg

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 23:25:12.93 ID:1lBKY1CG.net
34万と38万って体感できないくらいの違いなんじゃないの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 23:25:35.25 ID:FwHrY97n.net
別スレで6gbのantutuあげてた人いたぞ
Redmi Pad 6GB
https://i.imgur.com/XkvadCX.jpg
ゲームターボなし
https://i.imgur.com/hW2gdUP.jpg
ゲームターボあり
https://i.imgur.com/Ua2AszN.jpg

3GB4GBはメモリが足引っ張ってるけど6GBはg99の性能出してる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 23:36:52.71 ID:sZqsh51j.net
どうやってもBluetoothイヤホンを認識してくれない
他の端末では繋がるので、イヤホンの問題ではないと思う
初期化は面倒で嫌だなあ…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 23:40:48.46 ID:rRK43MvR.net
38万は無理なの? できれば少しでも性能いいのがほしいんだけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 23:43:52.21 ID:u+9EpkG2.net
Helioシリーズは数字はあれだけど実性能は全然あかんやつやぞ
あんま見せかけの数字に過大な期待しないほうがいい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 23:48:15.83 ID:0rMzacLY.net
HelioG99のAntutu38万はメモリ8GBモデルのスマホの数字だから参考にしないほうがいい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 00:50:51.83 ID:/IFcfD6C.net
mediatekて新興国スマホに搭載されてるのしか見たことねえな
あとは老人向けのらくらくホンとか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 01:35:24.24 ID:JwrjfFuV.net
Pad5届いた!明日いろいろ設定しよう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 02:49:32.30 ID:6IHp3KTE.net
mediatekのSOCはスコアの割に3Dゲームは動かない印象
多分ゲーム側で最適化がちゃんと行われていないのが原因なのかな?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 03:09:41.05 ID:thTiTLp5.net
スマホやタブレットのスペックの数字って1つの指標ではあるけど、必ずしも高い≒性能いいわけでもないからなぁ
スコア微妙でも案外使いやすいって逆パターンもあるし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 08:02:20.92 ID:o2RtTYgc.net
Redmi pad 6GB発送された
はやくXiaomi Pad 5と音聴き比べたい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 08:12:31.76 ID:ZT1nkxFC.net
よくタブの音質がどうこう言ってる人がいるが、Pad5はaptx adaptive対応してるんだから本体スピーカーよりもBTスピーカー使ったほうが良いんじゃないの?
Redmipadはaptxやaptx adaptive対応してない時点で正直問題外な気がするが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 08:24:01.48 ID:+L87RBFg.net
外部スピーカーありならもうアンプで有線なりレシーバーなり繋いだ方がって事にもなるから気にすんな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 08:24:28.59 ID:vKkEyIXa.net
BTでflip4繋ぐと音はやっぱ良いけれど
面倒なのとそれこそバッテリ餅が悪いのよね
タブレットで音が良いというのは
悪くないという意味で皆使ってると思うよ
悪いとはalldocube、firehdもかな?のようなamラジオのような音

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 08:54:53.95 ID:+L87RBFg.net
旨ってるやついる!?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 10:16:46.02 ID:qaRrx1Z3.net
>>549
https://i.imgur.com/lWoC3Zf.jpg

悪いけど対応してるわ
あら探し必死やねー
買えなくて酸っぱい葡萄状態かな?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 10:49:35.81 ID:jSP9Tmrj.net
お、おう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 11:09:05.49 ID:4lyONovJ.net
ちなみに言っておくと開発者オプションに表記があるコーデックでも実際には接続できない(非対応)なことあるから注意ね
メーカーが対応コーデックにちゃんと書いてるか、誰かが実際に繋いだりしない限り本当に対応してるかは分からないよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 13:30:57.45 ID:v+5/bYBw.net
Redmi PadのTPUのケース買った方います?
この手のやつ持ってる方いたら買った先教えて
手持ちのXiaomi pad5のだけど音量部分が肉厚モコっとなってるの
https://i.imgur.com/hoOx60V.jpg

↓これ届いたら音量部分がくりぬき、四隅も写真と違うし返品した
https://i.imgur.com/iGh36a9.jpg
Xiaomi padもそうだけど音量部分くりぬきは操作性がかなり悪くなるし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 13:39:05.70 ID:5Eug3BL9.net
とりあえず落ち着いて話してくれるか?w

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 15:24:25.68 ID:K+e6aijf.net
>>556
自分はこれ買って、電源ボタンも音量ボタンもくり抜きだったわね。
参考までに。
まあ、くり抜きでも操作性に不便してないけどね。


https://i.imgur.com/ef0iZJ7.jpg
https://i.imgur.com/ennpA57.jpg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:46:56.26 ID:v+5/bYBw.net
>>558
サンキュー 使い勝手の好きずきはまあ人それぞれだから

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:50:53.83 ID:v+5/bYBw.net
ちょうど今、某サイトで肉厚仕様になってる旨連絡きた
お騒がせしました。そちら購入します

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:03:47.41 ID:wvHjFfQ4.net
なぜwifi6に対応していないのだろうか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:10:07.58 ID:bnT05fYz.net
redmipad128GB+6GBでmusedashが出来るかが気になる(´・ω・`)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:15:18.45 ID:CGUpSTGj.net
>>560
どの商品か教えて

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:39:27.29 ID:v+5/bYBw.net
>>563
届いたらレスするよ。自分でまず確かめないと

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:38:24.40 ID:4XtBzD4m.net
>>553
OS上で表示があっても実際に接続機器側でaptxで繋がるか試した?
mediatekのsocでaptx関連で繋がるって今までに聞いたことが無いんだけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 19:11:50.75 ID:pl26k5DC.net
確かにaptx adaptive対応って書いてる個人?レビューがあるけど、開発者オプションだけ見て実際に接続出来るかは試してないってパターンではなかろうか
うろ覚えだがaptX Adaptiveは2019年以降のQualcomの一部端末のみ対応とかだった気がする

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 07:59:11.49 ID:lhGnWP56.net
>>564
ボタン付きのやつ探してたので届いたら頼む

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 08:29:58.50 ID:IyPG4WkZ.net
Xiaomi Pad5の音量がボタン付TPUケース買った人いたらどこで買ったか教えてください

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 08:36:47.89 ID:dNR+1I/P.net
redmi pad どこが一番安いですか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 09:17:40.37 ID:2JdrNokE.net
https://i.imgur.com/rJGk2Vx.jpg
これ皆さんも出る?
Tverが悪いのかXiaomiが悪いのか
Android12

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 09:21:49.45 ID:aY00IgcF.net
>>570
初期化しなさい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 09:45:46.20 ID:mrZO36zo.net
なぜ同じ質問が繰り返されるのか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 13:08:04.37 ID:i9yEm1+Q.net
pad6 14インチ早く発売しろや!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 13:18:15.70 ID:p/ARzU0Y.net
>>570
自分も出るよ。先日ファクトリーリセットしても同じ
もう諦めMacroDroidというやつで無理矢理消してる
全然スマートじゃないから見直ししないとダメだけど
https://i.imgur.com/kal0cIe.jpg
その表示が出たとき
キャンセルタップさせ、Tverを強制終了させそしてTver再立ち上げという流れ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 13:45:23.19 ID:UUHl/iY+.net
14インチとかもうノートPCでいいだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 14:05:30.23 ID:lhSRWOD+.net
>>575
ノートPCよりタブレットの方がいいよ
客先にすっと持っててって見せやすいし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 16:06:40.64 ID:uzGGxiJ1.net
黄金時代です2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g32/12/DR

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 17:43:46.33 ID:PNfJO37n.net
>>574
真似する

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 18:39:51.47 ID:WloLcRDX.net
>>569
公式で15%オフだったけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 18:41:05.95 ID:WloLcRDX.net
Pad6が出るらしいけど全然必要性感じひんなそれくらい快適や

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:00:03.66 ID:CMfZVfz3.net
世界一コスパよくて最強で唯一無二だからな
こんな端末を3万代で入手できて誇らしい気持ち

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:22:15.77 ID:4HrkTB4X.net
>>568
ここで知って尼で買ったけど今売り切れてるな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 20:18:12.43 ID:m/994Zlh.net
自分が買ったのはまだあるっぽい
多分最安ではないけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 20:56:17.67 ID:MUNTMxmR.net
>>574
ホーム画面を表示はいるかな?なくても良さそうな気がするが?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 01:21:55.42 ID:aZi9fsYZ.net
どんどん値下がりしてるな
pad5、年末には2万円切りでかえるんじゃないか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 01:28:58.24 ID:jz5yU9Cf.net
新型出る前兆かな?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:14:19.75 ID:vqAdqxh+.net
>>585
なんでこうやってこの端末の価値を毀損するようなこと言うんだろうな
値下がりなんかするわけないだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 18:00:03.01 ID:/a95IMag.net
Redmi Pad、開発者向けオプションのディスプレイの最小幅設定が、なぜか入力した数値より大きくなる。
例えば500dpと入力したら、560とか570とか、毎回法則性もなくランダムに設定される。
店頭の展示品でも同じだったから、この機種固有のバグかな?
治し方わかる人いる?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 18:13:06.25 ID:aZi9fsYZ.net
>>587
ドル円が円高に向ってるのだからどんどん値下がりしてるよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 18:35:01.71 ID:QotDnrkZ.net
chmate以外カックカクで辛いfirehdを卒業するときが来てしまったか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:25:20.40 ID:5brzda2W.net
>>588
adbでやってみては?
泥デバイスもう一台用意し
adb otgアプリをつかう
otgアダプタはダイソーに110円で売ってる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 22:18:23.04 ID:GAjRVIn6.net
>>587
今更これにたいした価値なんてないだろ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 22:19:08.32 ID:GAjRVIn6.net
このスレってpad5のこと褒めちぎらないとダメなのかよw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 22:36:28.32 ID:GM3uegi0.net
一部の人にとっては信仰の対象で神器ですからね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:50:20.04 ID:P2nFkt2H.net
これが神というより他がゴミなだけ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 00:23:18.91 ID:y4PMd7Bs.net
他がごみなら唯一、つまりpad5は神

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 13:39:19.75 ID:pix8LWiG.net
Pad6 ProにGen2載ったら欲しい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 13:57:51.69 ID:Oq92LO8i.net
35000円で国内盤の白が昨年買えたのは良かった
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21051182G/12/LR

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 14:55:58.28 ID:wXBXkbJ0.net
https://i.imgur.com/0TQhsFz.jpeg
左 Xiaomi pad5
右 redmi note11pro5G
共に泥12
どうしてredmi note11pro5Gの場合、この選択を記憶がないんだろう?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 20:17:44.68 ID:iW/0zsPJ.net
>>556
亀レスだけど、これはよかったよ
https://i.imgur.com/t19PYM4.png

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:47:00.86 ID:30c3Bx3q.net
>>600
それってRedmi PadでなくXiaomi pad5だね
+-物理ボタンが作られたやつ?そうならそろそろ買い換えるかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:52:37.96 ID:iW/0zsPJ.net
>>601
Redmiだったのね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 23:45:38.41 ID:GTwQWgbI.net
>>600
ワイもこれ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 07:43:50.24 ID:96FG78uc.net
redmi pad 6GBのtpuだけ昨日届いたが
Xiaomi Pad 5より小さいの今知ったし
音量のところは肉厚成形されてた
まだ装着してないので
買ったところは需要があれば
本機が届いたらレスするけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 08:22:35.32 ID:RY2M16vw.net
>>604
よろしく

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 13:23:34.99 ID:wm0UTw1j.net
オレも同じ、概ね気に入っている。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 13:50:18.09 ID:fXupeqVx.net
android13来そう?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 19:22:57.28 ID:1fW4+E0i.net
novaランチャー使ったら戻るとかのジェスチャー使えないんですか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:22:20.37 ID:CIhCq79I.net
セキュリティアプデ来てたから入れたけどmagisk維持しながらのアプデは毎回Bootloopしないかドキドキするわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:59:06.76 ID:mkxu3zzK.net
なんか画面分割がちょうどいいとこで止められない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 01:27:19.75 ID:Sjw/pn8w.net
>>610
1:2 1:1 2:1のみだぞ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 02:17:10.08 ID:35gzMNsN.net
>>611
ゴミ過ぎて草
Lenovo買うわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 04:39:04.17 ID:u+kE3P9F.net
>>612
Lenovo Tab P11 Pro(2nd Gen)がいいですよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 05:32:45.55 ID:2VOFKzT7.net
時代はレノボっすな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 08:44:31.83 ID:+YEqwt85.net
なにこれ、自演?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 08:51:29.83 ID:JmTOgdMB.net
そう、工作員

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 08:53:17.53 ID:J9XXlCXm.net
工作員って24時間勤務なのか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:28:55.47 ID:3YbYgKSK.net
pad6proが19529円ってこれなんなんですか…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:37:10.02 ID:8gHbYxXY.net
楽天ひかりの人はルーターを
メイン1.1.1.1
サブ8.8.8.8
とセッテイングすると安定するよ
デバイス数が少ないなら
デバイス側でセッテイングでもいい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:40:39.73 ID:aG00VAQH.net
>>618
現在、xiaomi padに6は無いのでスレ違いです

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:44:57.52 ID:do6zyI78.net
>>619
プライマリとセカンダリ別々にするのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:50:30.52 ID:3YbYgKSK.net
>>620
試しに買えよ貴様が

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:44:27.89 ID:NztzGgyO.net
>>619
設定方法教えて

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:47:41.42 ID:9IhrhYLm.net
ヨコだけど楽天ひかりのテンプレ
コピペするとバンされそうなのでスクショ
https://i.imgur.com/2O2zuR7.jpg
ルーター側を設定するのも良いが端末側で設定したら?簡単だよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:48:55.20 ID:9IhrhYLm.net
画像が荒くて見えないな。。削除しとく

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:23:05.97 ID:zqECJ7cQ.net
中華のグロrom版だけどセールで3万5千で買った
よろしく

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:59:52.43 ID:SzccIwdc.net
この機種さ
何かしらファイル開くとき
一度だけ、常時と選択できるがそれを記憶しないバグあるな
泥12
そろそろ初期化するかな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 00:45:50.80 ID:UnIhHEed.net
>>611
1:2のとこで止まらない…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:15:15.42 ID:rSAibLcN.net
>>627
それよく起きる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:08:07.00 ID:GWHGhsDr.net
>常時と選択できるがそれを記憶しないバグ
me too
リカバリで治ったならレポヨロ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:32:46.82 ID:/nqUqAkd.net
>>626
もうない?
CN版のグロロムてなんか弊害あるのかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 14:16:48.57 ID:rbn8F9R+.net
>>631
向こうの人が開封して触ってる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 14:53:20.31 ID:PkUEP6LL.net
よく探せばまだ安いのありそうだけど36kならとりあえずあるね
コードにloved10、店のトップで貰えるNULIJIAYOU2のクポーン(2ドル)併用
https://aliexpress.com/item/1005003949862990.html
https://i.imgur.com/WR5bY3b.jpg

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:06:16.41 ID:/nqUqAkd.net
日本人のフィードバックないところは痛い目みたからなあ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:58:33.68 ID:w8xA4Zn2.net
1/9にRedmi Pad 6GBポチったけれど
同じ日にポチったガラスフィルムの方が先についたし
本体まだ届かず

ところでXiaomi pad5は
https://i.imgur.com/1FuNiGP.jpg
純正ランチャーでGoogleカレンダーウィジェットを大きくできればいいのにね

総レス数 980
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200