2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:04:45.24 ID:sgt6u10f.net
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663317607/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:05:07.77 ID:sgt6u10f.net
MIUI13 標準の広告を消す等

A. 端末で設定可能
■ システムアプリ・サービスの広告
設定→アプリ→システム設定アプリ→ セキュリティ
[おすすめを受け取る] オフ
[同意の撤回] *セキュリティ統合アプリを使う場合は同意

■ 壁紙やテーマ設定の広告
設定→テーマ→プロフィール→ 設定 →広告を表示]
[パーソナライズされたおすすめ] オフ

■ 通信が疑わしい(と考えられる)アプリの権限取り消し
設定→ロック画面とセキュリティ→承認と撤回
[msa (=MIUI System AD)]
[MIUI Deamon (情報の収集)] 権限削除
*警告あり、不都合な場合は戻してください

■ その他
設定→ アプリ → ハンバーガーメニュー → 設定
[おすすめ] オフ
*おすすめという単語はMIUIの広告配信なので見つけ次第オフ

*基本的にセキュリティーの同意撤回が全権と思えますが
Xiaomi側サービスは使えなくな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:05:30.81 ID:sgt6u10f.net
B. Android Studioなど開発環境が利用可能
*Xiaomi ADB Fastboot tool など

[広告配信を行っている(とみられる)]
・MSA Package: com.miui.msa.global
・MiuiDaemon Package: com.miui.daemon
・SoterService Package: com.tencent.soter.soterserver
・WMService Package: com.miui.wmsvc
の無効化 (または削除)
・Joyose Package: com.xiaomi.joyose
はジャンク判定ですがゲームターボ設定値の保存が出来なくなる

他 日本で利用不可のもの
・Xiaomi SIM Activate Service Package: com.xiaomi.simactivate.service
・UniPlay Service Package: com.milink.service
・MiPlayClient Package: com.xiaomi.miplay_client
・Yellow Pages Package: com.miui.yellowpage
なども無効化(削除)可能です

*Googleとの重複には触れていません
アップデートで復活する事もありますがまず無効化で様子を見てください、作業ログ保存推奨

重要なアプリ・システム・サービスの削除は機能不全、最悪無限ループ入りとなるので、必ず事前に情報を得てください
* 当記載は実機動作確認済みね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:06:24.92 ID:sgt6u10f.net
Xiaomiお約束

1.デバイスを開封後、Googleログインせずwifiでアップデート等済ませる
2.ファクトリーリセットする
3.Googleログイン後初期設定を済ませる
4.手動で復元
サードパーティー復元系アプリ、Xiaomi純正復元アプリ等を利用しないこと
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因に
5.仮想メモリはオフに

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:07:09.38 ID:sgt6u10f.net
Xiaomi pad 5専用 (x軸 Y軸数値を)

ホーム画面にショートカット作成しワンタップタスクキルを
このアクションを他のトリガーと組み合わせてもいい感じに
https://i.imgur.com/ODzrpAz.jpg

ワンタップ再起動
https://i.imgur.com/HDCP7cj.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:07:26.31 ID:sgt6u10f.net
Xiaomi pad 5でノバランチャー等を使う

これで常時起動
タスク管理もノバのジェスチャーがきちんと作動
左右下のジェスチャーは他アプリで補完
adguard 、MacroDroid、通知系も同様に

1.
設定/アプリ/システムアプリ設定/セキュリティ/スピードブースト
/アプリをロック
ノバランチャーをオン

2.
ノバ長押ししバッテリーセーバー制限なし
バッテリーの最適化オフ
権限全てok
自動起動オン
バッテリー制限なしに
3.
FNGなどのアプリを入れジェスチャー

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:08:02.14 ID:sgt6u10f.net
フルスクリーンジェスチャー時の下のバーを消す
簡単なのはMacroDroid使用

adb
adb -d shell settings put global hide_gesture_line 1
全画面時にジェスチャー確認のトーストメッセージが出るようになるので消したいときは
adb -d shell settings put global show_mistake_touch_toast 0
もしくはバー消去状態で設定→ホーム画面→システムナビゲーション→ジェスチャー確認をオフ
再起動で元に戻るので適宜対応必須

リフレッシュレート120Hz設定でもyoutubeアプリ等では60Hzに落とされる仕様あり
強制120Hzにするには
adb -d shell settings put system user_refresh_rate 1
もしくはseteditをインストールしてsystem table内のuser_refresh_rateを1に変更

開発者向けオプションからアニメーション速度の高速化をした際に一部のトランジションアニメーション(タスクの切り替えアニメーション等)が高速化されない仕様あり
global setting内にtransition_animation_duration_ratioなる値があるようで
adb -d shell settings put global transition_animation_duration_ratio 0.5
で倍速出来る(0.2なら5倍とか)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:08:34.53 ID:sgt6u10f.net
間違って過去スレにレスしてしまったのでこちらで

https://i.imgur.com/h2epJxY.jpg
ウルトラバッテリーセーバーの切り替えってできたっけ?
普通のバッテリーセーバーならできるけど

バッテリー残量30%で寝てるときタイマー使い90%程度まで充電させつつ
デバイス電源オフ
そして起床時間に合わせて電源オンにしてるんだけど
たまにこの通知が出る

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:09:13.52 ID:sgt6u10f.net
Aliexpressつて今速いのね11/11に買った
Xiaomi 67W対応 up grade c to aがもう田舎の地元に到着してるし
到着予定1月半ばとかなってたやつね
67W Xiaomiスマホにも使うのでこれ買った
https://i.imgur.com/Ep5gZiw.jpg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 00:16:01.48 ID:4rsvtVFS.net
iPadで検索したらここ引っかかるの草

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:13:51.11 ID:gRY7HTE3.net
いちおつ
>>8
バグじゃね?設定はできないよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 17:31:26.32 ID:yFwEnqf7.net
ゲーム用に買ったのに最近あったアップデートでゲームがすぐ落ちるようになった
仕方なくスマホでゲームするようになって文鎮化しちゃった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 20:01:10.04 ID:ckk3EiVL.net
8だけど
>>11
だよねXiaomiスマホにはウルトラセーバーのオンオフあるけど
Xiaomi pad5どこ見てもない
それにしてもこの機種、MacroDroidのユーザー補助権限がすぐオフ認定されちゃう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 21:16:37.31 ID:ee1K+j54.net
アップデート後にウィジェットのサイズが変更できなくなった人いる?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 21:17:10.92 ID:A6aHTKU8.net
なったよ
削除もできないんでそのまま

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 22:27:42.36 ID:ADKrlrJV.net
アップデートしたら非公開にしてたファイル全部壊れたんやけど同じ人おる?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 02:12:48.11 ID:4JnyZ+Za.net
やっぱりアプデは様子見で正解だな(´・ω・`)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:58:04.14 ID:/IpG76XL.net
アプデ怖いね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:45:17.98 ID:l0BAPO4v.net
アプデしたらジェスチャーは強制システムランチャにされるんだな
そんなにサードランチャ使わせたくないんか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 07:08:37.51 ID:KRxP8FUR.net
Googleカレンダーのウィジェットがたまに
クルクル読み取りになるんだけど
何か設定必要なのかな?
その他の権限の
「バックグラウンドで実行中にポップア ップウィンドウを表示する」
この項目自体これにはないし
まさか
adguard や通知系のようにカレンダーも省エネ解除設定いるとか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 07:34:59.14 ID:csbAz47/.net
14インチっていつ発売されんの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:13:46.67 ID:k0DAOAy9.net
>>20
それ自分もだわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 18:24:46.82 ID:XzqFP7kV.net
俺もたまになる もう諦めてるよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 18:55:44.65 ID:KRxP8FUR.net
自分だけじゃなかったんだ 少し安心 でもやっぱどうにかしてほしいね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 19:18:06.23 ID:KRxP8FUR.net
>>9だけど今届いた 11/11→11/20着
https://i.imgur.com/rpCBZdM.jpg
Xiaomiスマホ67Wも
https://i.imgur.com/XNKEy7b.jpg
Xiaomi pad5もそれぞれ爆速で充電できてる
https://i.imgur.com/Iz2EpOt.jpg

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 19:42:08.25 ID:2/arrsCl.net
>>25
おつ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:35:35.83 ID:tZBoivaD.net
計測してほしかった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:48:18.84 ID:TMI7dXmQ.net
アリエクってそんなに速く届くようになったのか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 08:56:18.83 ID:9WmI2LI+.net
アリエクっていうか中間の配送業者の問題なので…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 12:26:02.13 ID:eUu5fn5x.net
公式でブラックフライデー来たからもう買っていいよね?256でこれなら安いよね?
https://i.imgur.com/yAGihzI.jpg

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 12:34:12.81 ID:9oQUJv3m.net
充電33と67って充電速度どれぐらい違うもんなのですか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 12:36:41.97 ID:aH6Go1P8.net
>>30
どこが安いんだよ草

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 12:39:30.98 ID:ZQg+d4T2.net
Galaxyがやたら安売りするからこれに6.5万はたけーんだよね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 12:42:59.63 ID:BX0v/CTg.net
サムスンお得意の売れてる詐欺の帳尻合わせかな?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 12:48:44.93 ID:AB/j1OvG.net
>>30
1万くらい高くないですか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 13:59:20.73 ID:Oq8AV+zX.net
>>30
公式ストアでこれは酷い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 16:36:44.35 ID:sQjB9a32.net
>>28
いつもは国内は郵便だったけれど
今回は佐川急便で送られてきた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 17:32:10.48 ID:VOdliECD.net
11セールで買ったペン届いた
タブレットでペン使うの初めてだけどいいかんじ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:50:16.24 ID:WXotOBcy.net
>>30
ワイヤレスうどん付いてるやん!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:58:54.51 ID:Wazvi15Z.net
>>9
これのブラックどこか売ってないかな
iPad miniがホワイトケーブルなので色分けしたいのよね
Androidはブラック

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:48:23.29 ID:OhfUWtj7.net
>>25
俺もポチるわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:34:50.00 ID:B/IL8LDe.net
12に上げるとアプリの権限がリセっトされる
あるいはリセットされてないのに
リセットされてる挙動するのがあるね
オフ、オンで改善したけれど分かりにくい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:44:14.32 ID:BOmsXUfo.net
フライデーセールでredmi 4G 128が
実質 37800 認定店保証付 全然お買い得感ないね
アリエクは論外

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:43:56.47 ID:AvyZNa1i.net
お買い得感狙うならアリエクじゃないか。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:38:06.24 ID:EnzZE2vP.net
アップデートしたらマウススクロールが
逆の動きするようになった

総レス数 980
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200