2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fire TV Stick 56本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 20:26:45.41 ID:VAtMuIXo0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
【Amazon】Fire TV Stick 55本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1664184668/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 14:32:22.53 ID:H84ABn1br.net
ヤマダ電機凄いな
利益でないだろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 14:57:31.88 ID:b4n8wk6i0.net
>>301
この症状他になってる人このスレにいる?
いたら教えてほしい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 15:09:08.13 ID:Y2OTf0Dw0.net
>>410
最初に設定する時に必ず強制的に最新のアップデートがかかるので、アップデートさせないようにする方法らしい。※オフラインでは設定する事が出来ず(先に進める事が出来ない)、ネットに接続しないと使えないただの棒。(設定後はオフラインでも使用可能※エミュレータ等)

最新のVer.に更新されると、ホームランチャーの変更やOTA無効化等が封じられてしまう。
※無印4Kのシリアル番号によってはダウングレードもカスタムロムの導入も可能(殻割りが必要)。VM190以降は出来ないらしい。
※2K(3rd)のバージョンが古いのは、カスタムロムの導入もroot化も可能(殻割り不要) v7.2.7.3未満

後から自分の使いやすい様にカスタムしたいならば、古いバージョンで止めておいた方が良い。
ただし、購入したstickがどのバージョンになってるかはやってみないと判らない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 15:10:35.24 ID:b4n8wk6i0.net
すみません、当方RD-BR600というブルーレイレコーダーを使用しているのですが、DLNA機能を用いてfiretvで録画を見ることは可能でしょうか?
詳しい方教えていただけると幸いです

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 15:15:11.74 ID:7G1HNGCQ0.net
>>419
有料だけどdixim play買えばいけると思う
購入前のお試し視聴(1分間)もあるよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 16:52:55.23 ID:OEEIFf0+M.net
そういえば購入時にスティックに自分のアマゾンアカウントの登録するようにしてあったが俺はわざとチェック外してノーアカウントで出荷するように指定したが、もしもそれしてない場合はどうやってアマゾンでセットしてるんだろうな?
一個一個箱から作業員が出して手動でアカウント入れてるのかね?
それとも外部から内容を書き換える専用の端子でもついてて簡単にできるようにしてあるんか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 17:12:36.94 ID:hAsmgVU+0.net
>>421
シリアル番号をアカウントに登録するだけで本体になにか情報を書き込むようなことはしてないと思う
詳しくは“Amazonフラストレーションフリーセットアップについてのよくある質問”を参照

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 17:14:08.73 ID:Y2OTf0Dw0.net
今日届いた4K-max(ABEMA)のバージョンは、fire os 7.2.7.9(PS7279/2766)

※386でアップデートをスキップした。
参考までに

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 17:28:31.65 ID:imBMG4dBr.net
カートに商品がありません
なんだこれ、分かりにくいサイトだな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 17:29:39.18 ID:4ttiHR4YM.net
ヤマダ電機で2980円で買えたけど店舗受け取りにしないで500ポイント貰えなかった
発送されたんだけどキャンセル出来るますか?
よろしくお願いいたします

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 17:51:21.22 ID:iBHzuQEtM.net
ヤマダからカカクコムにレビュー残してねって来てたから一応見に行ったら評判クソ悪くて草
全期間で44%しか好評がねえ
まぁ注文を受け付けました、出荷メールでヤマダのウェブサイトに飛ぶリンクがなくてメールのリンクしかないのはびっくりしたが

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 17:51:59.21 ID:R+pYkmAfM.net
>>425
夕飯抜いたと思ってアキラメロン

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 18:04:17.47 ID:yGwegBVIM.net
あとメールが暗号化されてなくてgmailに迷惑メール扱いされてたのもあかんな
今どき大手からくるメールでそういうのはあかんでしょ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 18:06:57.32 ID:6C3FtdAfM.net
4K MAX使い始めたら地上波が乱れるようになったけど
アルミホイルでStick本体包んだらガチで地上波乱れなくなったわ
お前らも頭にアルミホイル巻いとけ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 18:10:31.79 ID:rngmqiiS0.net
ヤマダ¥5,000未満でも500ポイントもらえるの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 18:18:17.42 ID:Y2OTf0Dw0.net
2K-3rd(ABEMA)もバージョンは、fire os 7.2.7.9(PS7279/2766)
OTA無効化とカスタムランチャーとカスタムロム対策済み。(塞がれてる)
なので今回のセールはヤマダの4K-max(旧リモコン)がもしかしたら当たり組かも。

今回、自分が対策前と期待して買った4K-maxと2K-3rdどちらもハズレだったので使い道が無くなった。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 18:22:25.70 ID:FyNMHHDrM.net
>>429
キンタマアルミホイルで精子も守っていけ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 18:23:07.81 ID:MnOWMGvzM.net
>>429
おまえんちまだアナログ放送なの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 18:45:51.87 ID:elQkQwmc0.net
おみせde受取は近隣店舗にFire Stickの在庫がなかったので使えなかった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 19:03:21.90 ID:5+HrAuqOD.net
KODI、VLCを使ってPT2で録画したTSファイル再生すると
上手く再生できない番組があるのですが
改善方法はあるのでしょうか。
また、開発側で改善予定はあるのでしょうか。

局によらずBS放送の録画で発生します。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 19:08:56.50 ID:E+/xyRnY0.net
4KMAX買おうと地元のヤマダ行ってみたけど尼と同じ値段だったんで購入意欲なくして帰ってきた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 19:18:50.24 ID:oWn6STGpM.net
ブラックフライデーなのに前ほど安くないな
最終日にまた追加されるタイプっぽいね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 19:29:12.81 ID:OO+t5sq+M.net
Amazonブラックフライデーの注目商品
http://hakana.dousetsu.com/black2022.html

Amazonで開催中のお得なキャンペーン
http://hakana.dousetsu.com/cp.html
f

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 19:35:13.60 ID:G+0vSSHI0.net
ゲオも12月1日まで4kmaxが3480円だ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 19:36:11.75 ID:srTuaPHU0.net
>>429
tkx。4kMaxじゃないけど俺もやってみた。テレビのアンテナレベルが向上した。うちのテレビは古いからかな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 19:36:38.62 ID:SLAwDlcPM.net
>>438
アフィ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 19:42:04.89 ID:CW/Qw0880.net
>>429
それ付属の延長ケーブルを使うと回避できる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 19:44:42.56 ID:VDhUrokG0.net
>>430
元の売値が\6,980だからカートインで\5,000未満になっても500ポイント貰える

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 20:03:47.32 ID:1Snnsf0h0.net
>>428
ねー
うちもそうだった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 20:40:37.53 ID:/iRmze8IM.net
>>440
家のテレビはアナログボタンあるから15年は前のだと思う
>>442
付属の延長ケーブルすでに使ってるけど効果無いから
さらに延長出来るケーブル買おうと思ってたけど
その前に試しにアルミホイル巻いたら改善した

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4973-XhJW [106.168.179.163]):2022/11/26(土) 20:55:11.03 ID:rngmqiiS0.net
>>443
ヤッター

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115d-A+29 [124.240.252.138]):2022/11/26(土) 21:00:28.06 ID:HYajWytQ0.net
今日初めてFire買ったけど
you tubeの広告は止めたけど
裏技使ってもこんなのキャスト出来ないの?

https://i.imgur.com/vQHcUx2.jpg

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115d-A+29 [124.240.252.138]):2022/11/26(土) 21:03:04.28 ID:HYajWytQ0.net
キャスト出来ないのに何でFireStickは人気あるの?しかも操作が面倒くさい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-hZtD [126.121.79.153]):2022/11/26(土) 21:12:43.51 ID:mTuqI5+c0.net
AirReceiverでできるんじゃないの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-hZtD [126.121.79.153]):2022/11/26(土) 21:14:33.54 ID:mTuqI5+c0.net
>>385
HDMI分離してミキサーに音引っ張ってたから少し不便だけどミキサーの方でいじることした
ありがとう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 21:33:25.16 ID:Y2OTf0Dw0.net
>>447
キャストして見る意味あるの?
直接見れば良いのに…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 21:38:49.22 ID:XJ8sYwrT0.net
そんなに大画面でオナニーしてーならPCから直接HDMIでテレビに接続して見りゃいいのにな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 21:48:04.20 ID:b4n8wk6i0.net
>>420
ありがとうございます
このアプリ使えば無料でも行けそうですか?
https://i.imgur.com/jdnjh85.jpg

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 21:51:12.93 ID:gX7RHYUKM.net
◆4KはAirReceiver使わないとキャストできないけれど
Stick 4K、4K Maxは標準でキャストできる(ホームボタン長押しから設定)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 21:55:44.21 ID:7G1HNGCQ0.net
>>453
それがお試し版兼ねてて1分の制限解除したかったらアプリ内で課金って形になると思う
DTCP-IPはライセンス料かかるから、完全に無料で見る方法は無い

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 22:05:44.26 ID:RFlgl29Z0.net
>>453
Androidならミラーリングすればいいんじゃない?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 22:08:15.03 ID:HYajWytQ0.net
>>451

エロ動画は広告がポンポン出て来てくるし
キャストなら一発で再生出来てええやん。
>>451

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 22:08:52.95 ID:PafyhmRE0.net
結構前から言われてるがキャスト(ミラーリング)はスマホとの相性で出来たり出来なかったりするよ
今まで普通に出来ててもFire TV(スマホ)のアプデ後から急に出来なくなる事もあるし、逆に急に出来るようになる事もある
昔フォーラムで問い合わせたりしたけど他にも解決してない人多数だし恐らく相性問題はこれからも変わらないと思うわ
俺はテレビ買い換えたらたまたまミラーリング対応してるテレビだったからもうテレビに直でミラーリングしてる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 22:11:04.46 ID:HYajWytQ0.net
>>449 それミラーリングだよね。
キャストしたいんだが。
Fireってクロームキャストより制限多いんだね。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 22:12:01.98 ID:PafyhmRE0.net
あ、キャストってミラーリングの事を言ってるのかと思ったけどYouTubeとかであるコンテンツだけ飛ばす方のキャスト?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 22:19:10.24 ID:b4n8wk6i0.net
>>455
ありがとうございます
最悪課金しますが、VLCやkodiでは不可能なのですか? そのあたり詳しくないのでお聞きしたいです

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 22:42:16.61 ID:srTuaPHU0.net
>>445
ウチのテレビもアナログブタンある時代のやつだ。これまで1mの延長ケーブルでしのいでたけどなかなか安定しなかった。助かったよ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 22:50:26.95 ID:HYajWytQ0.net
>>460 ミラーリングはスマホの画面を飛ばすから、飛ばしてる間、操作すると画面が乱れる。またスマホの性能によってカクつく、キャストはネットから直にFireやクロームキャストにデータ送るので画面が滑らかできれい。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 22:54:25.97 ID:WGfn5e2n0.net
8K MAXTXはまだかね?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 23:09:00.34 ID:7G1HNGCQ0.net
>>461
レコーダーで録画したデータはコピーガードのために暗号化されてて、暗号化した状態でも受け渡しできるようにした規格がDTCP-IP
DTCP-IP非対応なプレーヤーでは録画データをレコーダーから渡してもらえないから再生できない
対応させるにはライセンス料を払うしか無いしそもそも日本だけのガラパゴスな規格だからVLC、kodiがわざわざ対応するメリットが無い

買い切りで1600円程度だしおとなしく課金するよろし
一昔前は対応したandroidアプリ無かったり特定の端末専用だったりで、課金してでも使いたくても使えなかったんだから

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 23:18:42.59 ID:HYajWytQ0.net
クロームキャスト第二世代を使ってたんだけど。スマホから簡単に殆どの動画をキャスト出来る。著作権のうるさいのが一部キャスト出来ないのでミラーリングしてる。

ファイヤーTVは操作が面倒、自分のスマホではミラーリング出来なかった。
唯一クロームキャストより優れているのはYou Tubeで広告消せたくらい。 

だから、2480円で だけど返品するよ。 Fire TV 幻想抱きすぎていた。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 23:19:22.07 ID:PafyhmRE0.net
なぜ俺は急に説明されたんだろうか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 23:19:49.83 ID:HYajWytQ0.net
安い中古の Chromecast でも買うわ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 23:21:53.12 ID:79hvqw3+0.net
昔、Twonky Beamという無料ソフトがDTCP-IPに対応していたんだが、あれはライセンス料どうしてたんだろうね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 00:07:23.43 ID:sevrtpee0.net
>>468
fire tv stick単体で問題ないのに何でキャストに拘ってるのか理解出来ない。
自分のスキルアップをしてから物事を語って欲しい。単にエロで無知ってだけが判った。

早く返品して中古のChromecastを買えば良いよ。
あなたには合わなかった、ただそれだけ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 00:08:46.44 ID:JI6DqP2V0.net
>>469
それもなにかにバンドルされてただけで無料じゃない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 00:19:56.11 ID:zIwJpWt20.net
キャストと言えばスマホでYouTube見てたらキャストマークあったから押したらテレビにFire TVにキャストされて
アベマも多分スマホからキャストできた気がしたけど
GyaOのアニメをスマホでなんとなく見ててキャストのマークあったからキャストしてテレビで見ようとしたら
GyaOの画面にキャストのアイコンはあるけど灰色?なっててキャストできなかったな
GyaOだけキャストできないのか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 00:34:30.85 ID:myDdDoSB0.net
4k_MAXでdアニメの使ってる人いたら使い勝手を教えてくれませんか❓

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 00:49:44.99 ID:jk1d7qfS0.net
>>471
バンドルもあったのかもしれませんが、Google Playから普通にインストールして使えてましたね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 01:03:27.51 ID:CQikxnBB0.net
>>465
なるほど…ありがとうございます
ちなみに、1回買えばほかのfiretvでもつかえますか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 01:11:21.90 ID:vV2N912e0.net
>>472 アメーバテレビがスマホからキャストできなかったよ。
ミラーリングもできなかった。
だからもうファイヤー返品することにした。
今速攻で Chromecast 買った。

https://i.imgur.com/IJ6jRFB.png

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 01:13:04.89 ID:vV2N912e0.net
ワイヤーは2480円だったかな Chromecast は半額で買えた。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-2j1/ [217.178.131.168]):2022/11/27(日) 01:53:45.04 ID:2k80zd/20.net
ChromecastはYou Tubeの広告消せないのか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-wMnR [131.129.154.146]):2022/11/27(日) 02:10:59.54 ID:XJ3WSOwy0.net
>>478
何言ってんだ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3359-8jrN [133.175.56.204]):2022/11/27(日) 02:13:12.10 ID:i2WaLjeR0.net
ワイヤーwwww

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1385-5tkw [219.121.141.41]):2022/11/27(日) 04:25:36.46 ID:h9dWDL3w0.net
なぜかアレクサがテレビはbsだけ変えてくれる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-BdQ0 [27.85.204.155]):2022/11/27(日) 05:35:12.28 ID:X+bJOayPa.net
firetvを家族に勝手に使われたくないんだが
起動時にパスコードとか設定できる?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-zuBb [106.133.165.30]):2022/11/27(日) 05:46:32.28 ID:TVPqS0TLa.net
>>476
第3世代どころか第2世代今更中古で買うのか、昔なんかの粗品で第2世代貰って今でもたまに使ってるが
流石にもっさり気味になってきたわABEMAとか一部の番組が著作権がどうのでキャストもできない
なんだったら今売ってるGoogletvの方買えばいいのに単純にスペック上だし今安くなってるし
しかしこの文章からも伝わる頭の弱さ…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115d-cOb5 [124.240.252.138]):2022/11/27(日) 05:57:16.26 ID:vV2N912e0.net
>>483 頭が弱いのはお前だぞ。
著作権で見れないのはミラーリングで見れるだろ。そんな事も気づかないからお前はド底辺人生なんだぞ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115d-cOb5 [124.240.252.138]):2022/11/27(日) 05:59:15.58 ID:vV2N912e0.net
>>480 音声入力してるからな誤字が出るんだぞ。アホが。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-wMnR [131.129.154.146]):2022/11/27(日) 06:14:52.57 ID:XJ3WSOwy0.net
>>482
家族と別れれば問題は一発で解決

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-7E5L [61.24.28.242]):2022/11/27(日) 06:15:42.09 ID:FBusty+x0.net
>>482
ケチ臭い事言うなよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-hZtD [126.121.79.153]):2022/11/27(日) 06:17:06.96 ID:61C/JOFN0.net
>>484
いや、ミラーリングでも見れないものはあるぞ
例えばアマプラやネトフリが画面録画できないようにミラーリングも個別で禁止してるサイトもある
エロサイトくらいならできるだろうがな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 06:48:00.67 ID:vV2N912e0.net
>>488 そういうサイトはファイヤーでも見れないだろ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 06:49:54.13 ID:61C/JOFN0.net
>>489
だから>>484で言ってるように著作権で見れないものはミラーリングで見れるっていうのは間違いだって話だぞ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 06:50:02.01 ID:61C/JOFN0.net
なにこれ、釣り?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 06:52:53.53 ID:vV2N912e0.net
とにかくリモコンなんていらないんだよ。
スマホでし見たい動画探してキャストしたりミラーするだけのシンプルさがいい。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 06:54:56.32 ID:vV2N912e0.net
>>490 アマプラやネトフリでキャストで見れない動画はないだろ。
キャストで見れないのはミラーリングすんだよ。
アメバでも1部アニメはキャストできないけどミラーリングなら見れるんだよ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 06:59:40.45 ID:vV2N912e0.net
仮にアマプラにキャストやミラーリングできない動画があったとしてもそれは極めて一部で俺には影響ないと思う。それよりもスマホから動画を選んで見るというシンプルさのほうがメリットが大きいから。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 07:05:35.73 ID:61C/JOFN0.net
>>493
Abemaでもミラーリングで再生できない番組はあるぞ
そもそもミラーリングでいいならAirReceiver使うのが手っ取り早かったのに
何はともあれFireTV返品したならChromecastスレでお世話になったほうがいいよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-vvUS [106.154.143.7]):2022/11/27(日) 07:16:04.79 ID:TdRRYajza.net
セールで第三世代のやつ買った、位置情報許可の設定も済ませて
さっそく「アレクサ、ジェイウェーブ」って言ったら
アレクサが「ラジコでジェイウェーブを再生します」って言ったきりうんともすんとも言わなくて悩んでて疲れて寝た...

一晩たって朝にふたたびアレクサにお願いしてみたら普通にラジコの音が流れた...
うーん...謎(´・ω・`)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16e-Qll6 [118.8.219.131]):2022/11/27(日) 07:16:23.80 ID:rpLEd9Ga0.net
Windows PC複数台あって1台だけアマプラが標準のキャプチャで録画出来るんだけどなんでだろ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-hZtD [126.121.79.153]):2022/11/27(日) 07:18:40.05 ID:61C/JOFN0.net
うちはNetflixがキャプチャできたときもあったわ
その1回だけで今はできなくなってるけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115d-cOb5 [124.240.252.138]):2022/11/27(日) 07:22:10.05 ID:vV2N912e0.net
>>495 いやChromecastの話ではなくファイヤーがクソでびっくりしたと言う話だから。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-Z2Iz [153.173.38.6]):2022/11/27(日) 07:28:08.00 ID:zIwJpWt20.net
>>482
起動時にピンコード毎回入力とか面倒すぎる……
起動時にってのはわからないけど無理じゃないの?
視聴制限とか購入制限とかガチガチにかければ
もしかしたら事実上どんな動画を見るにしても毎回ピンコード入力必須で
事実上ピンコードを知ってる奴しか使えないみたいな事はできそうだけど
それだと使ってる方が面倒すぎるしな……

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-hZtD [126.121.79.153]):2022/11/27(日) 07:30:09.44 ID:61C/JOFN0.net
>>499
次からはちゃんと下調べしてから買おうな
値段差そんなない4K Maxなら標準でミラーリング対応だし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-0PHR [150.66.98.130]):2022/11/27(日) 07:42:52.12 ID:CNS36JlhM.net
>>492
それええな。
アマゾンのサイトから直接飛べれば言うことなし。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-zuBb [106.133.164.121]):2022/11/27(日) 08:08:26.04 ID:xAs11nl/a.net
ずっとエロ動画の事ばっか考えてるとこんな頭の弱いやつになるのか
ミラーリングの時点でキャストやアプリと違って画質悪くなるからなんでそんなミラーリングに拘るのかと思ったら
なにただリモコン使いたくないだけなの?いちいちスマホで動画探して端末に送るぐらいならもういっそPCで見たほうがいんじゃね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-B4ZS [1.79.88.26]):2022/11/27(日) 08:28:37.95 ID:BI5cnCQdd.net
>>499
スマホでシコってろよ荒らし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115d-0753 [124.240.252.138]):2022/11/27(日) 08:34:20.07 ID:vV2N912e0.net
>>503 頭弱いのはお前。
全てのものをスマホでコントロールしようと言う流れの中でわざわざリモコンで操作させるとかアホだろ。
それもボタンポチポチ押しながら移動させ動画選ぶとか。
考えが携帯サイトレベル。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115d-0753 [124.240.252.138]):2022/11/27(日) 08:36:19.14 ID:vV2N912e0.net
スマホで動画選んでキャストやミラーリングで見るこれが一番合理的だろリモコン使うとかバカじゃねえのか。リモコンなんてなスマホ持ってない子供向けについてるもので大人がポチポチ使うもんじゃねえんだよ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-WH7A [121.102.37.133]):2022/11/27(日) 08:42:40.42 ID:sevrtpee0.net
返品するんじゃ無かったの?
いつまでに内容の無い書き込みしてんだろ…

自分がそう思ってるなら日記をダラダラかかれても不快なだけですよ。
無知は怖い…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596e-em+N [114.150.232.3]):2022/11/27(日) 08:44:52.89 ID:J26GvKj70.net
去年だかにいたリモコンに親殺された奴を彷彿させるな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 10:17:38.55 ID:38Lvn3pha.net
オレはリモコン絶対要るな
一時スマホからHDMI出力でテレビで観てたけど
音量の微調整と早送り巻き戻し、これを何も見ずに出来るのが大きい
スマホだと少し手間で、その少しが布団に入ってたりしたら面倒臭い
スマホはダウンロード出来たりFire Stickでは見れない物が見れるとか良いところもあるけどね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-U0nk [106.155.1.143]):2022/11/27(日) 11:37:24.69 ID:kr16Xn/0a.net
久々に電源入れたらログイン画面か初期設定に飛ばされて
メニューボタン押さないとどうにもならなくて詰みそうになったことあるな
アプリのリモコンも認証してくれなくて、リモコンなんとか見つけ出したら電池切れで泣きそうになった
あれは気をつけてほしい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3356-lQ1s [69.6.64.155]):2022/11/27(日) 11:47:06.46 ID:vW8sRvcL0.net
>>482
リモコン隠しておけよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 091c-9W4n [202.213.176.58]):2022/11/27(日) 11:48:38.24 ID:tCV4eqwC0.net
第2世代からMAXに変えたけどめちゃくちゃ快適になったわ
cpu0.2しか変わらんのにこんなに違うんだな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3356-fXAv [133.207.5.128]):2022/11/27(日) 11:49:06.38 ID:zxgI+u0p0.net
俺もリモコン派
ミーハーでChromecastも買ってみたがやっぱりFire Stickのがいいなってことで売り払った
一方、姉はChromecast派でお古のFire Stickあげたけど合わなかったみたい
最初にどっちに慣れるか次第かもしれん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 12:34:37.26 ID:9VFozIr50.net
同棲してた時、彼女のfire tv操作してたけど重くて全然サクサク動かせなかったけど今回4k MAX買って噂通りのサクサク操作で感動した。
でも動画視聴中に一瞬プツプツする事があるんだけどwifiが2014年以前のかなり古いやつだからかな?有線式にはあまりしたくないんだけどプライムビデオを予めダウンロードしておくみたいな事はできないのかな?とりあえず今回のブラックフライデーでルーターも新しいの買ってみます

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 12:46:31.27 ID:i2WaLjeR0.net
>>514

私は2013年~2014年頃の11acのルーターでも特に問題ないけど、
どうせルーター買い換えるならWi-Fi6のルーターにしても良いかもね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 12:53:08.31 ID:dEkKSzuM0.net
>>319
IRプロフィールを片っ端から試したけどレグザでHDMIのダイレクト切換はやはり無理っぽい(テレビが古いからか?)
「入力切替」での巡回は可
アクオスなら出来るんだけど、でもアクオスは「地デジに変えて」や「テレビに変えて」が何故か出来ず、「BSに変えて」しか動作しない(>>481もかな?)

それとついでにいろいろ発見したので報告
レグザ用のIRプロフィールは通常 Most Model JP(5481)だと思うけど JP Code Group 1(5437)に変えると音量ボタンでテレビのチャンネル選局が出来る
放送波の切換はAlexaボタン押しながら「地デジに変えて」とか「BSにして」とか言えばいい(…でも音量調節はどうするの?w)

それとアクオスのリモコン番号2で使えるIRプロフィールも見つけた
JP Group2(5031)で、これだと「地デジに変えて」や「テレビに変えて」も出来るようになる
でもこれはテレビとリモコンの設定変更が必要だし、SwitchBotハブミニでは一部のボタンしか設定できなかったので注意
通常のリモコン番号1に戻すときは、Most Models(JP) 5480 等

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200