2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidタブレット総合スレ115

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 17:03:27.81 ID:6C1il5Tx.net
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華タブレット 144台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665973496/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:05:53.08 ID:Bt2fZlVP.net
イチオツ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:25:35.86 ID:6WD6EuL+.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:32:02.34 ID:+Mv1u40t.net
>>1あざす

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:58:19.03 ID:bvwlsy1H.net
>>1


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:34:27.06 ID:Ewa7bKAM.net
いちもつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 23:34:05.37 ID:7DDnGwiQ.net
自分へのクリスマスプレゼントに最適な機種、4万円くらいでオススメ教えてけろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 23:40:02.68 ID:sj0nM2CW.net
>>7

https://i.imgur.com/JSTo5LO.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 00:12:28.01 ID:xTj+Q+J/.net
なんでyoutuverって現物持ってるのにカタログ紹介とアンツツだかFFベンチみたいなのやっておしまいなの?
公式に商品コンセプトあるんだからそれに沿った紹介できないの?
そいつらの紹介だと総合性能だけで評価するからiPadみんな買っとけとでも言いたいのかと

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 00:30:37.38 ID:qnw8VJy+.net
>>9
チャンスじゃん
他のレビュアーがやってないことやれば再生数うなぎのぼりで金稼げるし案件でただで貰えるぞ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 00:49:30.22 ID:agfudwkE.net
>>7
Yoga tab11

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 07:53:28.81 ID:l2lobhGh.net
>>9
ユーチューヴァーって初めて見た

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 07:56:56.61 ID:6AIYIBR+.net
>>12
ロシアではユーチューヴァーっつうんだよ知らねえの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 09:04:06.01 ID:K131wXB4.net
無職動画マンと呼んでる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:31:07.67 ID:7WJ9EgUT.net
希望条件に合うおすすめタブレットくださいって言ったら答えて貰えますか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:33:19.80 ID:48lemDoG.net
文意が不明確

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:37:08.68 ID:BUullUiB.net
>>15
量販店の店員に言った方がいい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 11:04:40.13 ID:8n7qjNyN.net
希望条件に合う泥タブは大体存在しない説

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 11:06:17.73 ID:iWuC1G8c.net
ここには知識を披露したい人達がいるぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 11:52:53.33 ID:o9xlWkMM.net
普通に聞くんじゃなくてあえてちょっとズラした事を言うと訂正しに来てくれるぞ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 12:02:51.11 ID:nDsrGrQZ.net
結局、Xiaomipad5はmicrosd使えないのとボッタクリ価格になったから、これならipad買うほうがましだから買うのは低能ってことだけど
OPPO airはGPSないしもうオワコンやな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 12:04:03.91 ID:nDsrGrQZ.net
で結局Windows11がandroidアプリ動かせられるようになったから
結局ノートパソコンが最強ってことか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 12:42:04.02 ID:4rwjDn3N.net
11.11セールでシャオミRedmi Padが送料込でいきなり26,255円!
2022/11/5 スマホ/タブレット, セール情報
https://daily-gadget.net/2022/11/05/post-50505/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 13:16:45.86 ID:+hyW23qW.net
ブラックフライデー待ちで他買われる前に
売り切ろう戦略か?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 13:31:11.47 ID:nDsrGrQZ.net
レドミパッドじゃなく劣化パッド

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 14:32:02.89 ID:iWuC1G8c.net
>>20ワラタ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 14:56:14.01 ID:+zpkMpkE.net
>>23
もっと安いぞー

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 15:44:34.02 ID:F0dgvt2f.net
Redmi PAD 4GB版 コジマやジョーシンだと実質30000円か(´・ω・`)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:17:17.79 ID:OPGdNP6D.net
>>8
これ買いたいんたけどとどこにサイトあるんだ?
LenovoONLINEstoreしかみあたらない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:39:01.84 ID:Zkov5WKm.net
>>29
とっくの前に売り切れてる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:41:01.54 ID:xNeljg1L.net
>>8
これは安いわ
これなら間違いなく買ってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:48:48.79 ID:PMgINSnD.net
ギャラタブ、S7も今の円安では高値の花

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:53:04.17 ID:wT4U5kAU.net
>>32
最後は上手いこと1体つもりなの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:57:11.06 ID:xqgN4sSQ.net
Android12は他osでは問題なく使える一部のBluetoothキーボードが使えないとかバグあるし、買うならAndroid11にしたほうがええのん?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 17:42:00.04 ID:OcQGuYd3.net
>>32
もう2年経つのか、これだけはあのとき買っといてよかったと思う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:10:44.67 ID:Br/lioMe.net
>>9
メーカーがやらないから

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:27:18.62 ID:2Mpe8fvA.net
そろそろyoga11の後継情報ないの~?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:28:29.07 ID:xaqhvcF5.net
dタブ予約した。iPad10世代やめてこっちにした

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:32:34.14 ID:cuD19bCo.net
それは馬鹿

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:49:24.21 ID:JIWO0qjG.net
>>38
ずるい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:59:32.43 ID:YygFXEMP.net
原神でも快適に動くおすすめないですか?
そろそろHuaweiM5から乗り換えたい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:03:56.75 ID:hd6YMM0n.net
原神を快適にと言うならPCかiPad系しかないだろう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:15:31.92 ID:YygFXEMP.net
>>42
メインはPCなんですが課金はandroidでしたいんですよね
快適とまでいかなくても過度なストレスがない機体が欲しい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:20:49.45 ID:l2lobhGh.net
>>41
ありません

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:37:10.64 ID:BfPRUvmn.net
少し後にXiaomiが8+ Gen 1載せたタブレット出すみたいだから待ってみたら?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:43:23.20 ID:ZnOka71L.net
>>43
Lenovo Tab P12 Pro でAntutu70万
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)でAntutu70万

画面の大きさやSocはお好みで
あとは資金と相談かな

2nd Genは発売されたばかりでゲームもかなり優秀で低価格

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:47:54.07 ID:m5wvSKYK.net
>>9
あいつら商材と思ってて使おうと思ってないんだよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:55:02.08 ID:YygFXEMP.net
>>46
ありがとうございます
上でも挙がってたしLenovo Tab P11 Proを検討してみる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:56:19.81 ID:oJpEMl4C.net
>>48
ありがとう

https://i.imgur.com/1hCUTLL.jpg

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:58:50.10 ID:Zkov5WKm.net
まあ1300T≒SD860くらいなんですけどね
P11 pro 2nd genのantutu v9実機スコア60万なんで

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:45:14.13 ID:nDsrGrQZ.net
>>32
統一教会に入って献金したらもらえるで

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:31:49.93 ID:jgDf/pH+.net
>>51
マ?
samsungに問い合わせてみるわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 22:18:49.96 ID:ppZ70WQV.net
原神てまあスマホゲーム一切やらん俺でも知ってるくらいベンチマークに使われるな。
い~い宣伝だわなあ元手かからんし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 22:36:50.59 ID:ge5Dk9US.net
AppleもiPadの広告に原神使うくらいだからなw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 23:08:02.11 ID:En62wqql.net
そういやヤフショのイオンモバイルで買ったredmipad
こっちで勝手に開封して弊社オススメアプリ入れるから実質送りつけるのは
中古品なってやつ買ったけど原神とWPSオフィスくらいしか入ってなかったわ
液晶面指紋ベタベタで気持ち悪かったけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 23:08:37.89 ID:HTUSlgqA.net
d-51Cが3万円くらいなら買い換え検討したけども、1年半くらいまてばそこまで下がるだろうか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 23:17:59.27 ID:O/1WhjOL.net
SIMフリーのミドルクラスの泥タブ探してんだけど
Lenovo tab p11 5GとXiaoxin tab p11pulsは同じものなのかこれ
前者がグローバル向けで後者が中国向け?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 00:19:57.59 ID:oepOX9fM.net
>>41
galaxy tab s7でやってるけど快適だよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 02:55:36.04 ID:5gO3r0A8.net
>>55まじかよ 拭けばいいしな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 04:24:13.27 ID:SzMqBI7B.net
>>55
redmi note 11もそういう体で売っているな
販売益と広告宣伝費の両取りかよ(´・ω・`)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 04:47:40.54 ID:5gO3r0A8.net
>>60俺は買わないけどw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 05:08:25.10 ID:CKzMHpFI.net
Redmi Pad買ったけど
特に不満な点無い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 06:34:50.34 ID:wFphk7HB.net
>>57
SOCが一緒なら同じ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 08:17:22.68 ID:mPslPt3u.net
中国の国内向けがSD750Gで、海外向けがG90Tなのかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 08:27:33.43 ID:mFUSVp6L.net
xiaoxin pad plusにグロ版焼いてP11 plusって向こうのセラーが勝手にやってるだけだぞ
元々P11 plusはG90Tだし、xiaoxin pad plusのグロ版はK11 pro/P11 5GでSD750だ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 09:18:35.61 ID:tA1xNoUm.net
>>65
つまりアプデ一切降ってこないから買っちゃいかんやつって事か

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 09:28:59.24 ID:mFUSVp6L.net
>>66
俺xiaoxin pad plus 5Gにグロ版(P11 5G)焼いたやつaliで買ったけどアップデートは降ってきてるぞ
android12にまでアップデートできたし
wifi版は知らない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:23:59.40 ID:fbpPFser.net
レノボ、明日の夜まで
楽天のリーベイツ経由で買うと
ポイントバック20%されるぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:28:47.40 ID:d0ClUAkJ.net
xiaoxinpadのグローバル版て
リセットしたら現地仕様のromにもどるの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:12:12.40 ID:q5jxdumY.net
戻らないだろ(´・ω・`)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:35:01.68 ID:Q8GDHnX1.net
>>67
俺xiaoxin pad plus 5Gで音声通話できますか?(通話アプリ入ってますか?)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:07:58.95 ID:A2R6Q0mK.net
>>71
グロ版のxiaoxin pad plus 5Gなら電話できるぞ
設定のせいで何回か無意識に緊急通報しちゃったけど
WiFi版は当然ながら電話できないからな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:37:13.97 ID:Q8GDHnX1.net
>>72
吉報をありがとう、ほんと助かった
アリで1つ見つけたけど悩み中
5G扱ってるところ少ないね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:20:24.78 ID:wFphk7HB.net
OTAアップデートで戻ったことがある
GMSだけ入れ直して後はそのまま使ってる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:26:30.79 ID:A2R6Q0mK.net
たまたま期待したグロ版ファームが焼かれてたけど必ずしもそうじゃないから注意な

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 00:12:47.31 ID:bxoYyfun.net
ありがとう。日本語でグローバル版と書かれてるから大丈夫のような
ただ、初めてのアリなので困ったらまた来る

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 00:47:53.19 ID:NrTQAaZn.net
言うほどLenovoの大陸版ROMで困ることあるか?
OV系はアカウント用意しないと弄れない部分多くてめんどくさいけど
せいぜい日本語使えないぐらいでしょ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 01:28:40.55 ID:PcWuPWCy.net
wifiのってすかいぷとかでも通話できないのん?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 06:18:50.36 ID:bOH+dcRa.net
>>78
出来る

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 06:46:23.97 ID:y7svG0Iy.net
日本国内で買うと保証1年あってメーカー送るの簡単だけど
aliとかで買うと1年未満で不具合あった場合に落ち込むよね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 07:00:42.61 ID:bOH+dcRa.net
>>76
ただの機械翻訳だぞ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 18:00:23.84 ID:B8o/dWJP.net
クリスタを使いたいのでLenovoでパッド探してるんだけどオススメありませんか?筆圧2000以上 傾き感知機能搭載でお願いします。タブレット初めて買います

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 18:09:55.17 ID:ZayOTjmS.net
Androidでお絵描きするならwacomの技術使ってるGalaxy一択だよ
ペン付属でクリスタ半年無料だから何気にコスパもいい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 18:16:17.36 ID:juNdjmcV.net
>>82
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606645557/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 18:25:33.97 ID:RgKMRlE0.net
持ちこみSIMフリーのタブレット端末ってスマホ保険の対象外ばかりだよね。ヤマトのも同じ対象外なのかな?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 18:53:33.36 ID:lTev5dkb.net
Galaxy tabs8+ええわ
あと一回り小さかったら85点

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:10:34.32 ID:DLCwq8OX.net
>>49
これなんてショップなの?
同じ商品をAliExpressで43000円で買って届くの待ってるんだけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:12:45.05 ID:FSMziGV5.net
>>87
よく見よう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:52:11.82 ID:zVVblapQ.net
>>84
あざますのシン
>>83
GALAXYなんですね!オススメモデルとかありますか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:53:57.23 ID:zVVblapQ.net
>>83
すみません予算言ってなかった50000以下で..
>>86
良さげですが100000...

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 20:11:26.28 ID:QWsCU0lr.net
5万だとS6の中古頑張って探してなんとかなるかなーくらいだな
はっきり言ってipad proの中古探すよりキツイんじゃないか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 20:45:22.95 ID:zVVblapQ.net
>>91
Lenovoだと激安何ですが絵とかかけませんか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:10:10.62 ID:+/fsZyJj.net
>>92
廉価タブだと低スペ過ぎてクリスタで本格的に描くのはキツいんじゃない
落描き程度ならいいと思うけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:18:44.76 ID:hIHJo5d8.net
購入相談です
出先(カフェやマック)ではキーボードをつけてLibreOfficeで軽い文書作成、家ではタブレットととしてネットや動画を見る用途の場合、どんなタブレットがおすすめでしょうか?
androidかwindowsか、2in1ノートにするかタブレット+キーボードカバーにするかも悩んでいるのでそこもご助言頂けたら助かります

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:22:02.07 ID:fN4rr3o9.net
>>92
Android限定なの?
ipadの中古は?
それかwindowsタブレットの中古でwacom EMRのペンを使えるやつ
どれが傾き対応かは分からん

windowsタブならこんなスレがある


Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1598599150/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:24:12.56 ID:bxoYyfun.net
>>72
すみませんもうひとつ
ヘッドホン端子とマイク端子がありませんがBluetoothヘッドセットで通話する、でおkですか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:36:40.47 ID:bOH+dcRa.net
>>94
Android用のlibreofficeは存在しないのでwindowsタブを探してください

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:59:25.59 ID:RKT7sVOM.net
10インチくらいまでならマイクロソフトオフィスモバイルが無料で使えるよ
もちろんAndroidにもあります

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 23:32:02.96 ID:zVVblapQ.net
>>95
iPadは嫌
Windowsはダメじゃないがわからない

100 :94:2022/11/08(火) 23:44:23.31 ID:hIHJo5d8.net
>>97
androidやChromeOSならcollabora officeの利用を考えていました
ただ本家が開発しているわけではないようなので、どこまで使い物になるかは心配ですが...

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200