2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】Xiaomi全般 Part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 21:41:20.69 ID:HYcB78aD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◎Xiaomi mi redmi pocoシリーズ全般 のカスタムROMの話題などなど。

*注意*
・ブートローダーをアンロックした状態ではメーカーの保証は一切きません。
・最悪の場合端末が起動しなくなる(いわゆる文鎮)ことがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは、とりあえずググって調べてから、
・端末名
・ROMの名前、およびバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
エスパーはいないので、小出し・後出しでは助言を得られません。

○基本的な流れ
1・ブートローダーをアンロック(BLU)
 http://en.miui.com/unlock/
2・カスタムリカバリーの導入
 ブートローダーを起動し、パソコンからTWRPなど、カスタムリカバリーをFlash
3・カスタムROMのインストール
 カスタムリカバリーを起動してカスタムROMをインストール。
4・ストレージを消去して再起動。

○元に戻したいとき
miFlashtoolと自分の端末用のイメージをダウンロードして、miFlashで最新のmiuiに戻す。
http://c.mi.com/thread-1712713-1-0.html

間違ったイメージを焼いてブートローダーをロックすると文鎮化するので注意。

※前スレ
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649856266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf51-KQMQ):2023/02/04(土) 11:36:46.13 ID:DynksSX40.net
>>432
material youもプライバシーダッシュボードも実装してないmemeuiがそのまま実装するのか甚だ疑問

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 14:25:29.65 ID:MJv/2H/80.net
>>376
officialのCustoMIUIzerもアップデートされて日本語が入ったバージョンになったね
スピンオフのapkと同じきれいな日本語訳になっていて感心した
英語でも分からなくは無いがやはり日本語だと設定詳細の理解が直感的にできるので有り難い
ご苦労には感謝しております

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-ZjDk):2023/02/04(土) 14:49:13.32 ID:N9reHTa3M.net
>>435
感謝されるとやった甲斐があったって感じるよ。こちらこそありがとう。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 17:27:06.80 ID:CPBaGp930.net
>>433
そうなんだ
ファイル転送はOTAにしたんで
このままofficialでしばらく使うつもり

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 19:21:52.20 ID:+7cM4OpOa.net
k40s eu weekly .10, .30で着信だけできない(データ通信・発信は可)
自分のやらかしかバグかわからんけど一応かきこ
焼いた最後に赤字でsystem vendorインストールできんかったって出てた気がするけど関係あるんかね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-OQQ1):2023/02/04(土) 23:02:12.32 ID:hXzLza1d0.net
焼き直してみればいかがかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f78-d+MG):2023/02/04(土) 23:33:13.40 ID:LKRrKl0N0.net
ついたーにtwrp android13向けが云々て言ってる人いて、それちゃんとやってなかったからそれかもしれん
細かいとこまで設定し終わった後だから腰が重い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 18:20:28.99 ID:yiBrm2T1a.net
中国版→グローバル版の11Ultraを購入しました。
待っていたらアップデート来ますか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 19:40:24.53 ID:yB3URcC40.net
>>441
来ますん

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM73-OeOz):2023/02/07(火) 19:08:43.78 ID:wFLfGC8UM.net
Civiにようやく14が来た

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 08:41:54.36 ID:EVX6Vt0fr.net
>>438
twrpはA12?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 08:46:52.20 ID:EVX6Vt0fr.net
>>438
A12使ってるならROMダウンロードやり直してから上書き
赤文字出たなら何らかのエラーがあると思うよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8e-4osW):2023/02/08(水) 09:16:45.70 ID:xBrb0Kn80.net
WooBoxが1.3.9にアップデートしてメジャーなsystemUImodが皆MIUI14対応になった
めでたしめでたし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-ChWz):2023/02/08(水) 09:44:33.45 ID:95ZoBDVvM.net
rn10pのMIUI14アプデは第2四半期らしい
海外ニュースだから4月から6月か?
rn10はもう14アプデ来てるからすぐ来ると思ってたんだがな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 16:43:06.56 ID:cBO/Sj7Z0.net
>>438
miui-cn2globalモジュールの古いVer使っているとか
全然的外れならスルーしてね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 19:01:30.29 ID:XWbebNivM.net
CivをiMIUI14にアプデしたらドチャクソバッテリー持ち悪くなった
なんか設定あるのか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 01:12:27.55 ID:B01bVymb0.net
K60proのEUROMきたな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 23:34:01.02 ID:D4YBDi4k0.net
ついにroot化申請した
来週待ち遠しい

FeliCaに入ってる残高とかはそのままでいいんかな?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 23:35:15.46 ID:pmv0qVuq0.net
root化申請です、か

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 23:51:41.33 ID:2XgNRzAbM.net
>>451
ブートローダーアンロックする前にFeliCaのメモリを初期化しとけ、じゃないと面倒くさいことになるぞ
というか、止めとけと言いたい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-vUbx):2023/02/10(金) 00:51:03.76 ID:AqDFxySR0.net
いい加減初めてのやつは地獄の9Tスレで鍛えてこいよ
なぜ特殊な端末から始めるのか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f78-ENDy):2023/02/10(金) 01:01:04.89 ID:Gix5shPq0.net
>>438
twrp13のにしたらエラーは出なくなったけど、eu14, eea13, sparkosで同じ症状だった
au本家だし発信→通話は正常にできるからromとハードは悪くないぽい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-yrom):2023/02/10(金) 01:23:11.05 ID:InnYTnra0.net
APN使ってるやつ以外全部消してみたら?
X4GTでも通話できないみたいなのもそれで直ったって聞いた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f78-ENDy):2023/02/10(金) 01:32:17.14 ID:Gix5shPq0.net
すれちなのでこれでやめとくけどvolteやらapnは一通りやった
auだし着信以外はできるからまあしゃーなし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f78-X0UX):2023/02/10(金) 13:35:43.59 ID:A+DeqMsK0.net
>>422
427です!
無事BLU出来ました!!ありがとうございます。
ブログ書きますが、何か書きましょうか。
少なくともこのスレのURLは貼っておきます。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-QYmx):2023/02/10(金) 16:30:07.88 ID:NVJ0lFCh0.net
また更に知識のないゴミがここに流れてくるだけだから勘弁してくれ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM73-0wS3):2023/02/10(金) 18:17:04.39 ID:bB76Ujh/M.net
文鎮製造して安く流してくれるなら有り難い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:34:15.80 ID:oZR8OH1S0.net
>>453
感謝です!気を付けます。
FeliCaは乗り継ぎの定期が必要だったので、スマートICOCA持ってから使わなくなっちゃったよ

>>454
見てきた
あっちはあっちで阿鼻叫喚じゃねーかw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-lG67):2023/02/10(金) 19:50:09.67 ID:QDkid/bh0.net
今回のケースとは違うけど、頼むから焼きミスで起動不可からの復旧方法のやり方をブログとかで紹介しないでおくれよ。
ジャンクの相場が上がるので。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-yrom):2023/02/10(金) 20:09:05.40 ID:InnYTnra0.net
復旧できない文鎮が流れるだけだから上がるもクソもないだろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f11-KxZ8):2023/02/10(金) 21:06:18.59 ID:sd7C3CmH0.net
CustoMIUIzerModにも日本語が追加された。MIUI 12.5使ってる人はどーぞ。
https://github.com/liyafe1997/CustoMIUIzerMod

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 21:39:29.43 ID:Ku2lTHFR0.net
基盤故障で復旧不可の11proなら譲ってやるぞ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 21:55:47.12 ID:SM+SV0U3M.net
>>465
メルカリなら15kくらいは余裕で値段つくぞ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 22:02:52.88 ID:Ku2lTHFR0.net
>>466
国内の修理屋で成功報酬で4万くらい掛かるって言われたけど物好きも居るもんだな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-lDED):2023/02/11(土) 01:51:03.51 ID:SVLuWC0rM.net
>>467
ディスプレイがパーツ代だけで25kくらいするからな
割ったやつがそこだけ取って交換したり需要はあるのよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-i5iP):2023/02/11(土) 21:05:35.23 ID:Mxr8nqFNr.net
Snapdragon8+gen1やgen2機種のカスロムが出るのっていつぐらいなんだろ。てか出るのかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 22:22:28.83 ID:jVFNjyCMd.net
euROMはすでにある

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 08:38:03.77 ID:S3qoxeTpM.net
上で誰かがいいって言ってたから俺もredmi9tにpixel extended5.2を焼いてみた
電池持ちすごすぎる
2年近く使って今さらこんなになるとは思わなかった

https://i.imgur.com/Bq6owUp.png

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 11:03:23.57 ID:YpgKKtgcM.net
カスロムはよ
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/22127RK46C/13/GT

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-t1ev):2023/02/14(火) 15:06:46.17 ID:5NrajQue0.net
>>471
焼いてみたけどシステムナビゲーションの項目ない?
3ボタンで使いたい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-vsip):2023/02/14(火) 16:39:18.64 ID:ykuFCUEE0.net
知らんけど、項目がないとしてもadbコマンドで変えれるんじゃ?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8378-gc38):2023/02/14(火) 16:41:29.89 ID:8Ko5RVX+0.net
munchのmiuicam同梱ってsparkとcorvusとelixir以外ありますか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6e-Lg3b):2023/02/14(火) 18:36:44.81 ID:yljIyjmc0.net
>>473
設定>PEXtension>System>ジェスチャー
にあるよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e81-t1ev):2023/02/14(火) 18:48:37.14 ID:wa+1eomX0.net
>>473
設定の検索に「3ボタン」って入れると「3ボタン ナビゲーション」って候補が出るよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-t1ev):2023/02/14(火) 23:50:55.84 ID:5NrajQue0.net
>>474,476-477
ありがとう

検索から変更できました

3ボタン ナビゲーション
ジェスチャー > システム ナビゲーション

直接だとこの項目があるのだけど
476さんの書かれたように辿っていくと
ジェスチャーのところにシステム ナビゲーションの項目はなかったです

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e81-t1ev):2023/02/15(水) 00:07:14.92 ID:jw9Z51bX0.net
>>478
良かったね
5.2は設定から検索しないと行けないよ

カスROMは結構ツリーでは追えないことがあるから設定で検索する必要がある
ROMによっては再起動メニューをオンにするにも「高度な再起動」とか「advanced」とか「restart」とか検索しないと出ないのがある

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 15:00:05.10 ID:8d5meyXg0.net
>>479
フォローありがとうございます
参考になります

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-4sln):2023/02/16(木) 01:01:55.61 ID:3M3fvVZEM.net
poco x3 proにcrdroid入れてるんだけど
9.2アプデしたらなんか解像度変わったわ

マクロの座標指定とかがズレたのと
mateの書き込みウインドウの自動判定が
高解像度デイスプレイ判定になってフロート書き込みモードになって一瞬焦った

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 16:14:45.66 ID:vMBIiYWqa.net
すげえ
>>382マジ神

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-VTWb):2023/02/16(木) 19:39:38.40 ID:Fiph5Jxt0.net
おサイフケータイ未設定にやっとできたわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56e-AouJ):2023/02/19(日) 15:36:05.61 ID:Wxf43ATD0.net
lite5g初めてROM焼きした
pixelベースのやつ
XiaomiのUIに慣れてしまって、GoogleUIがイライラする
MIUIベースのカスROMてないんかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-CWVI):2023/02/19(日) 15:59:16.87 ID:Fq6ihiLh0.net
カスROM使う意味ないよそれ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038e-VGg3):2023/02/19(日) 16:30:22.00 ID:c0VjWuFP0.net
>>484
MIUIeuはカスROMだよ
MIUI14のeuROMのweeklyは4月でアップデートが終わるとのアナウンスがあったので遊ぶのならいまのうち

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038e-VGg3):2023/02/19(日) 16:32:08.08 ID:c0VjWuFP0.net
4月で終わるのはMi11lite5GのROMね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56e-AouJ):2023/02/19(日) 16:42:10.28 ID:Wxf43ATD0.net
>>486
ちょうどそれ焼いたよ
落ち着くわw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-h1Ka):2023/02/20(月) 16:51:18.11 ID:HaF8InuS0.net
AOSP派の俺もRenoirはeuROMでいいやって結論になった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 18:08:36.70 ID:lM/DSkUH0.net
euROMは中華MIUIと違って余分なものが最初から載っていないのがいい
俺もEvoX+ANXcaneraが最強だと思っていたが今はeuROM weeklyでcamera.apkが次々とアップデートして画質が向上していくのが嬉しかったりする

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 18:46:03.84 ID:47eJMHG20.net
Xiaomi系の端末ってブートローダーアンロックしてもwedevine L1維持できますか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 18:46:34.43 ID:6s3pycGL0.net
>>491
できます

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 19:05:10.32 ID:m0o6ELPY0.net
昨日の者だが、今日euROM使ってみてる
なんか、フォントがいつものやつと違うのが違和感あるけど、設定不足かな
初のrootだけど、CPUの周波数落とせるのいいな
ゲームやらかんから、バッテリー消費が抑えられる

設定し直しが痛い
ラインの会話のバックアップ忘れて半年分くらいなくなったわ😭
Braveのブックマークも消えてしまった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 19:09:05.93 ID:m0o6ELPY0.net
そして11 Lite 5gの日本版アップデート来てるの知って大航海

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-K6Dh):2023/02/20(月) 19:16:04.90 ID:HzJ2zlcWM.net
>>493
LINEは自動バックアップを設定しとけばよかったのに

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-UfP5):2023/02/20(月) 19:25:51.01 ID:6s3pycGL0.net
>>493
miui13くらいからmisansがデフォになったからね
日本語でもちょっと編な感じだよ
まぁroot取ってるなら弄ってみれば
ブックマークはまぁアカウント作って同期するしかないわな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 19:44:42.52 ID:OPTrOKXkd.net
>>493
magisk入っているならmejiro font入れると良いかもね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 19:58:47.55 ID:erSUe6yA0.net
つまりEvoX+ライカカメラapk搭載で未だに週一回アプデくるK20 Proがさいつよってことか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 20:07:19.52 ID:HATi2ZW3d.net
Miui14からSystem variable fontオフれば大体のフォントはRobotoになるようになったよ(DiscordとかTwitterとか)
Chrome含めたWebviewは相変わらずMisansだけど…フォント指定してあるサイトはそのフォントが使われる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56e-/0tl):2023/02/20(月) 21:43:08.14 ID:m0o6ELPY0.net
ありがたやー
フォントが見慣れたのに直った気がするw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 08:22:21.85 ID:C5H/E+Pz0.net
どこのカスロムにしても、
Wi-Fiが検索しない
どうしたものか?
ちなみにmi11proなんだか
一度だけ、miui12かな?で検索して、
喜んでsimを刺した途端にWi-Fi検索、
Wi-Fiアンテナマークが消えた
Wi-Fiアンテナがダメ、つまりハードの問題ではなくソフトの問題だと分かったけど、
かれこれ一週間以上格闘中
paypayフリマで買ったけど、
前所有者もWi-Fi問題で手放した模様
中華ロムに戻すかあ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 08:39:20.98 ID:EZrCt0yc0.net
11シリーズのwifi不具合はハードの問題
既出なのに知らんのか…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 09:51:05.45 ID:KzwgA9rdM.net
>つまりハードの問題ではなくソフトの問題だと分かったけど、

何もわかってなくて草
去年大騒ぎしてたからググればすぐ出てくると思うよ

504 :501 (ワッチョイ 2398-BTrK):2023/02/21(火) 15:21:15.19 ID:C5H/E+Pz0.net
どのROMだかわからなくなっちゃったけど、
一回はちゃんと検索して、繋がったんだよ
Wi-Fiに
SIMさした途端にモバイルに切り替わって、
Wi-Fi切れちゃって
Wi-FiボタンはONできるのに、
検索しないから、ホームに戻るとWi-Fi切れてる
これはハードの問題?
たしかに、海外のサイトでは問題になっている記事は見たけどさあ
xiaomiに送るしかないのかあ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 16:15:55.45 ID:hTGrBLn/0.net
日本語めちゃくちゃで日常生活に支障無いのか不安になる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5597-iBAN):2023/02/21(火) 17:55:47.83 ID:fG2W2TIJ0.net
MIUI14から、プリインストール8個以外は、アンインストールできるみだいだけど、これは、eurom14でも同じ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-rcRD):2023/02/21(火) 17:58:32.23 ID:DoZJLMoH0.net
ソフトの問題だと分かってるならグダグダと書き込んでないでさっさと初期ロム焼いたら良いよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-VGg3):2023/02/21(火) 19:48:25.76 ID:gi6Tlvu4d.net
>>506
euROMには余計なアプリ自体が最初から無い

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb2-Qn12):2023/02/22(水) 00:33:22.79 ID:ZZd5X3R70.net
ちょっと話題乗り遅れたけど俺もrenoirでずっとpixel系カスロム使ってたけど
微妙に不安定なのが不満だったからMIUI14のタイミングでeuromにしたらクソ軽快安定でビビったわ
一年ぶりくらいにMIUI触ったけどめちゃ使いやすくなってたんだね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-o9Rm):2023/02/22(水) 09:33:44.15 ID:CQUwatKGd.net
13から14はそんなに変わってないと思うけど良かったね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-Qn12):2023/02/22(水) 15:57:43.88 ID:56onLaBTM.net
>>510
erofsに変えたんじゃ?結構違いがあると思うけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56e-/0tl):2023/02/23(木) 01:19:11.11 ID:vaRWOn+j0.net
日曜日の者だけど、adbfastboottoolsでapp vaultとかいらないサービス消してたら再起動ループにハマった
adbコマンドで復旧試みたが、無理だった😱
諦めてクリーンインストールしたったわ

でも先人たちのお陰でだいぶインストールしやすくなってると思うわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 09:13:59.89 ID:BOGGkRxvd.net
CustoMIUIzerとWooBoxがここのところ怒涛のアプデ合戦をやってる
いい傾向だ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-WXHM):2023/02/23(木) 19:30:47.94 ID:8IQJao460.net
renoirにelixir入れてみたけど薄味なarrowより更に薄味だった
肝心のUI調整は非公式だからないとか
felicaはarrowと同じくとりあえずエラーは吐かない

某所でelixirのパフォーマンスはクロック制限してる割に凄い!って記事あったけどなんでかわかった気がする
OSカーネルに含まれてるはずのリカバリ削ってるんだよコレ
adb reboot recoveryが役に立たない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-GhJZ):2023/02/26(日) 03:33:53.13 ID:a9pIZ+yzM.net
renoirのrice更新をずっと待ってるけどもう更新しないのかなあ…

516 :253 (スップ Sdda-B4pw):2023/02/27(月) 00:50:48.34 ID:yi/81K5Cd.net
MIX4でGoogle PayのVISAタッチ決済ができないと書き込んだ者ですが、先日公開されたEUROMの14.0.3.0.にアップデートしたら解消されました。
お騒がせしました。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-ybE5):2023/02/27(月) 12:12:23.14 ID:sXS954jj0.net
euROMのMTKサポート、支援者が減ってるから一般公開しなくなったってよ
https://xiaomi.eu/community/threads/termination-of-public-dimensity-support.68385/

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-PJrl):2023/02/27(月) 12:26:21.24 ID:x4/6qwEQ0.net
omg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-gmk0):2023/02/27(月) 13:05:33.14 ID:zkat8RoQd.net
スナドラ買っておいて良かった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM7e-adnH):2023/02/27(月) 17:00:48.30 ID:MxybO8fsM.net
初心者質問で申し訳ありません
中国版の本体にグローバルromを焼いた場合はeurom等と
同様に銀行系アプリ等が使えなくなるのでしょうか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-EqI5):2023/02/27(月) 17:13:55.19 ID:Jo8w/gS10.net
>>520
mi11でeuromですが銀行系アプリ使えてますよ
グローバルromでもroot化とかしなければ普通に使えると思います
逆に使えないと言う情報の出所を知りたいですね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa8e-W5vA):2023/02/27(月) 17:15:58.27 ID:BYIhAjtH0.net
Magisk入れた状態でSafetynetを通す技を知りたい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-ybE5):2023/02/27(月) 17:41:02.81 ID:G8dlj5exd.net
>>522
Universal SafetyNet Fixを入れれば通る

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-ybE5):2023/02/27(月) 17:43:18.28 ID:G8dlj5exd.net
>>520
グローバルROM焼きの場合はBLU状態が改造検知されてSafetyNet通らなくなっているから動かないアプリが出る。回避するにはMagisk導入が必要

最近のEuROMはSafetynet通ってるから銀行アプリもNetflixもGooglePayも非rootで使える

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa8e-W5vA):2023/02/27(月) 18:07:42.92 ID:BYIhAjtH0.net
>>523
Zygisk有効にしてUniversal SafetyNet Fix入れてPassedしました
ありがとう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM7e-adnH):2023/02/27(月) 19:52:40.70 ID:MxybO8fsM.net
>>521
>>524
色々教えていただきありがとうございます
13のグロ版が想像以上に高かったため
中国版へのrom焼きについて調べたところ銀行系のアプリが、という記事を
見つけたのですがどうやら情報が古かったようです。申し訳ありません

euromはアプデに一手間掛かるといった記事も見つけたのでもう少し勉強してみようと思います

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbd-40dT):2023/02/28(火) 08:20:43.92 ID:z6vUSloZM.net
10万近い端末買えるなら9Tとか買えるだろーになんで練習とかしないでぶっつけ本番したがるんだろう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-UQ7i):2023/02/28(火) 16:10:33.00 ID:RsqBC6Ex0.net
ゆーて今時特にxiaomi機なんてググってコピペでなんとかなるし練習したとて機種や時期でダメなときはダメだし練習させたがるのもようわからん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa8e-W5vA):2023/02/28(火) 17:06:54.09 ID:MyxLZICA0.net
皆が皆BUとROM焼き前提でXiaomiを買っているわけでもない
買った後になんか面白そうだからやってみようか的なのも有りだと思う
ググってやってみて失敗してだんだん大人になっていくものよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-0M2E):2023/02/28(火) 17:27:10.76 ID:kwyicLcE0.net
renoirでaospのA13はおサイフ反応しないな
euromに逃げるか12に戻るか...

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-4P8b):2023/02/28(火) 17:57:46.90 ID:TtBBqofV0.net
言うて普及してる手順でダメな機種なんてある?
文鎮にする人は古い記事や新しい記事を混合してなおかつ自分の理解るところだけ実行してるイメージ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-9uF4):2023/02/28(火) 18:37:54.40 ID:WPXeHn/H0.net
触りながら覚えると言っても最低限手順勉強するもんだけどな
やってからもう少し勉強しますは笑う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-PJrl):2023/02/28(火) 18:57:20.76 ID:4SzfrMBE0.net
dimensityの呪い

総レス数 999
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200