2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD8 / HD8 Plus (2022) Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-8A8c):2022/10/19(水) 22:15:07.90 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2~3行コピペしてね

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2022)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 / HD8 Plus (2022)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2022) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
 メモリ:2GB
 電源アダプタ:5W(同梱品)
 USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
 カラー:ブラック,ブルー,ローズ
★Fire HD8 Plus (2022) 32GB[13,980円] or 64GB[15,980円]
 メモリ:3GB
 電源アダプタ:9W(同梱品)
 USBポート充電:3時間(同梱品で充電)
 ワイヤレス充電対応:3時間(※別売り充電スタンド利用)
 カラー:グレー
 ※5,980円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド
 ※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,980円引き} 32GB{17,980円} or 64GB{19,980円}

■スペック共通事項
 【OS】 FireOS8
 【SOC (CPU)】 MediaTek MT8169A (Cortex-A55 64bit 6コア 2.0GHz)
 【GPU】 Mali-G52 2EE MC2
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ/強化アルミノシリケートガラス採用
 【サイズ】 長さ201.9mm x 幅137.3mm x 厚み9.6mm
 【重量】 337g(無印)/342g(Plus)
 【バッテリー】 13時間
 【カメラ】 前面(200万画素)/背面(720p,200万画素)(無印)/背面(1080p,500万画素)(Plus)
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【Bluetooth】 5.2 A2DP
 【Wi-Fi】 デュアルバンド 802.11a/b/g/n/ac
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSD】 最大1TB
 【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン (2022)
 2年[2,380円]/3年[2,990円]

■Fireタブレットのヘルプ https://www.ama_zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-zIL7):2023/02/16(木) 15:12:56.03 ID:ERNa5wlyM.net
>>537
それ君が使ってる充電器とケーブルがおかしいだけ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 15:32:22.71 ID:AdZljX3lF.net
>>537
ある。純正で8時間充電しても1%も増えなくて電源40秒長押しでやっと充電出来る様になった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f1-q6hQ):2023/02/16(木) 15:53:23.34 ID:nxo1a+Ls0.net
え、付属のもの使ってるんだけど…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f23-KC/V):2023/02/16(木) 16:10:50.83 ID:9+Ew6wLe0.net
付属のやつで1時間に40%は増えるだろ。
しかしHD8って10年前のNexus7より解像度低いんだなw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f1-q6hQ):2023/02/16(木) 16:11:50.53 ID:nxo1a+Ls0.net
いやいま終わって、約8時間だったわ
なんだこのムラは

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 16:19:42.21 ID:Ey5FcZqu0.net
寒いと充電が不安定になるのはバッテリーの特徴だから多分それじゃね
不具合じゃなくて温かいところか布団で包んだりすると安定するはざ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 16:25:33.67 ID:35csz/fb0.net
まず純正とかいうゴミは窓から投げ捨てろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 16:27:11.52 ID:nxo1a+Ls0.net
ほほぅ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 17:24:25.81 ID:ERNa5wlyM.net
>>540
君の家の電気、もしかして風力発電か太陽光?
火力か原子力じゃないと出力落ちるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 17:49:13.65 ID:9+Ew6wLe0.net
一体君らはどんな極寒の地に住んでるんだいw?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-IDtP):2023/02/16(木) 18:55:45.65 ID:VnJI9qnjd.net
冬の東北は毎日マイナス気温なんだよ悪かったな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-/I17):2023/02/16(木) 20:52:35.51 ID:fA13BtD8M.net
野宿をするにしてももう少し暖かいところあるだろ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-Y3uV):2023/02/16(木) 22:21:32.26 ID:C/3/7MUW0.net
室温上げるかお布団に入れれば充電遅くならない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-Xkh9):2023/02/17(金) 21:54:15.41 ID:0AAWbbo3d.net
室温1桁℃の家に住んでるのかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-0oWS):2023/02/18(土) 00:19:12.98 ID:nnqBFk5X0.net
>>537
気温15度以下だと充電遅くなるのはfireの仕様。fire8もfire10も同じ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-3nnD):2023/02/18(土) 00:30:48.96 ID:7pfj7v8x0.net
声高に主張するやついるけど実際に出くわしたことないわ
いや、氷点下近くなら理解できるけど10度前後とか普通にあるけど
充電に異常なし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 04:24:37.76 ID:kNE0KV1i0.net
なんか異様に充電が長引いたり、再起動しないと充電しはじめなかったり
バッテリーの消耗も激しい時あったが
調べたら、妙なプロセスが処理食ってた事はあるかなぁ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-0oWS):2023/02/18(土) 07:01:32.01 ID:nnqBFk5X0.net
そうか、ここ2022でFireデビューの奴ばかりだから15度以下で充電遅くなることを知らない人多いんだな。
充電遅いときはAccuBatteryとかでFireの温度確認したほうがいいよ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-gSf/):2023/02/18(土) 07:26:34.92 ID:c/fZls0QM.net
低温で普通に充電されても析出現象が起きて一気に寿命が減るからね
きちんと低温を検知してくれるだけマシだと思う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-28Sx):2023/02/18(土) 12:47:01.67 ID:X/mFIKY1M.net
>>548
ネット環境あるの?

558 :548 (エムゾネ FF43-Jzel):2023/02/18(土) 12:59:48.46 ID:iQsgtQr+F.net
>>557
スマホのみ。テザリングとフリーWi-Fiでなんとかしてる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 01:02:57.73 ID:Pmkk1Buk0.net
>>555
起きてる人があんまりいないから知らないんだよ?
自分の充電環境に問題があるってなぜ疑わないんだろう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 01:03:41.68 ID:Pmkk1Buk0.net
>>556
検知してるんじゃなくて不良品使ってるだけだよ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d23-mWrG):2023/02/19(日) 11:57:13.33 ID:2lhxgkrQ0.net
デフォルトの入力アプリ使ってるんだけど、変換とかクソだし、アマゾンアプリストアに無料のオススメ入力アプリあります?
ちなみにデフォルトだとキーボード入力になってるんですが、フリック入力の設定はどうすればいいんでしょうか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-gSf/):2023/02/19(日) 12:05:12.32 ID:yhNFtQTdM.net
>>560
低温で充電速度を制限するのは不良じゃないよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-55Uv):2023/02/19(日) 12:06:35.97 ID:8X0h261Xa.net
>>561
アマアプリならflick みんなの顔文字キーボード
フリック入力もキーボード入力も出来る

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d23-mWrG):2023/02/19(日) 12:46:26.34 ID:2lhxgkrQ0.net
>>563
ありがとうございます。
試してみます。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 17:37:20.29 ID:Pmkk1Buk0.net
>>562
制限されてないからな、少なくとも15度程度で制限なんてするわけない
制限してるって思いこんでるだけ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-28Sx):2023/02/19(日) 19:10:44.17 ID:sTsBFbmkM.net
>>562
そもそも15度なんかでは制限しないよ
冬国に住んでるけどケーブルとアダプタが対応してたらちゃんと急速充電するよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-gSf/):2023/02/19(日) 19:12:45.87 ID:29ksQSUXM.net
>>566
15度ってAmazonが言ってんの?
析出はもっと低温での話だから

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-XsNi):2023/02/19(日) 21:43:14.79 ID:jFgeuRavM.net
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007F8DOWSA3/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84

3.温度の確認
Fireタブレットを充電する際の推奨温度は15℃-35℃です。推奨温度外で充電を行う場合、充電が正常に行われない可能性がありますため、推奨温度内で充電されているかご確認ください。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-gSf/):2023/02/19(日) 21:46:33.06 ID:bt8NzchRM.net
>>568
サンクス
そいうことならやっぱり不良じゃなくてバッテリー保護のための仕様だな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-3nnD):2023/02/20(月) 03:20:39.70 ID:bO0iQ8eV0.net
>>569
推奨されているだけでできないとは言ってない
そもそもCPUの温度センサでは外気温は測れない
だから、そんな保護施策自体ができないんだよ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 06:59:36.70 ID:pgJFzR2a0.net
>>563
これ使いやすくていいね!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 11:11:53.18 ID:vhi2P09P0.net
充電完了まで8時間って出てる
これ正常なんか
室温10度くらいだけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed16-0NZE):2023/02/24(金) 13:12:35.46 ID:fFJJ5tw50.net
寒すぎる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a5-fb71):2023/02/24(金) 15:05:09.35 ID:nuUQitL/0.net
心を燃やせ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 15:15:54.82 ID:vhi2P09P0.net
´・ω・` うおおおおおおっ!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 08:28:12.94 ID:shmiTXsD0.net
>>572
室温じゃなくてaccubattery導入してFireの温度を確認。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-AB0W):2023/02/25(土) 15:25:03.28 ID:MW0yAVZLM.net
メルカリ使えんな
開発者サービスが邪魔してログイン同期が出来ない
まぁ安かったし良いか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-W5vA):2023/02/25(土) 16:47:42.92 ID:ZTHLMugYr.net
アップデートでホーム画面の配置が初期化されて憤怒
Custom Launcher諦めてFire Launcherに慣れてきたと思ったらこれだよ
ほーんまクソ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-MBLE):2023/02/26(日) 14:16:28.98 ID:UqxDuFNb0.net
メルカリ使えねえのかよw
やめた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-hmqb):2023/02/27(月) 13:00:30.34 ID:HjB8226x0.net
メルカリで買うとか頭おかしい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-ePnC):2023/02/27(月) 16:40:49.51 ID:x+/aa4mc0.net
アプデきた

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-H1HM):2023/02/27(月) 23:08:45.61 ID:xUGTYTxS0.net
3/2よりスタートのAmazon新生活セールで本製品が対象になることが判明

先日大幅値上げをしたばかりだが、どの程度の割引率になるのか注目したい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-dTQH):2023/02/28(火) 00:58:04.26 ID:W+HLbJXTa.net
1000円引きに一票

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6123-puPw):2023/02/28(火) 06:57:02.61 ID:oazOlHJH0.net
>>579
メルカリ使えないってどういうこと?
Fireタブではメルカリで売買出来ないの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6123-puPw):2023/02/28(火) 07:01:15.14 ID:oazOlHJH0.net
>>582
初売りでもこの機種が事前予告されてたが、蓋を開けたらたった2000円引き。
今回も2000円引きでこの間の値上げ前の定価に戻るだけだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-MBLE):2023/02/28(火) 09:46:04.38 ID:1EF1MXyh0.net
>>584
2022以降のfireでは使えない
それ以前のfireなら使える

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6123-puPw):2023/02/28(火) 10:34:22.46 ID:oazOlHJH0.net
ブラウザから入って購入も出来ないの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-lfc/):2023/02/28(火) 10:51:52.32 ID:djx4PGfs0.net
このショボい端末でブラウザとか正気じゃないよ
メルカリアプリ見るのも正気とは思えんけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df1-ZMQ7):2023/02/28(火) 11:13:06.41 ID:5dWeSvuM0.net
海外エ口動画見ててもしょっちゅう不安定になって落ちるし再起動するしな
エ口動画くらい落ち着いて見せてくれよふんとにもぅ…(´・ω・`)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6123-puPw):2023/02/28(火) 12:12:30.68 ID:oazOlHJH0.net
>>588
シルクブラウザからメルカリログインする時にスマホで認証番号取得してシルクブラウザでメルカリ使うことも出来ないの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) (ワッチョイ 6158-ZMQ7):2023/02/28(火) 21:31:58.12 ID:Sr/UVZKu0.net
重いサイトでも広告ブロックすれば多少はマシになる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ULL9):2023/03/02(木) 09:06:05.21 ID:cbFz/r/Fa.net
本体20%OFF

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-ixou):2023/03/02(木) 10:22:16.26 ID:2ooIKBvHM.net
fire hd 8が過去最高の割引率を更新
今やってるセールで20パーオフ
ちなみにこれまでの割引率の最高は14パーオフ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-hmqb):2023/03/02(木) 10:41:44.95 ID:0gFCwOrh0.net
楽天でプラス10670円で売ってるけど
10世代なのかな?
楽天使ったことないから怖いな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-gyPD):2023/03/02(木) 15:18:51.95 ID:o/iiBb3AM.net
『Fire HD 8』シリーズが3,000円OFF!新生活SALEでAmazon製タブレットが安い!
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/goodbuy/1482765.html

>『Fire HD 8』2022年モデルはストレージ容量32GB版が21%OFFの10,980円、64GB版が19%OFFの12,980円。どちらも3,000円OFFとなっています。

>『Fire HD 8 Plus』は32GB版は19%OFFの12,980円。64GB版は17%OFFの14,980円。こちらも3,000円OFFです。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-gyPD):2023/03/02(木) 15:21:52.25 ID:o/iiBb3AM.net
※ただしFireは2月13日に2000円値上げしています

最大4000円アップ! Amazonのタブレット端末「Fire」が一斉に値上げされたことが明らかに
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1478295.html

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-c/TO):2023/03/03(金) 18:27:57.76 ID:gc189kzV0.net
HD8の第七世代(2017)、糞重くて何もできん。充電してもwifi切らないとバッテリーだけ1日でなくなる。
いい加減文鎮と思ってたけど
暇なときにサービス切りまくったらつべとかAbemaやら流しとく分には結構いける
対応してないくせにアレクサ関係のデータが2GB位あった。尼関連全部消せたらもっといいんだろうな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-swzu):2023/03/04(土) 15:36:20.04 ID:qeI3StN70.net
>>594
転売か換金で売られた中古未使用とか言うやつじゃね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-swzu):2023/03/04(土) 15:42:04.94 ID:qeI3StN70.net
>>594
あっ書き込めた
ウソっていうか誤じゃなきゃ
第12世代だね、ちなみに1000円OFFとかは知らないけど
最新は今回みたいなセールやったことないと思うから尼公式より安いかトントンは怪しいな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-U0q9):2023/03/04(土) 20:44:49.59 ID:YdBJYgDS0.net
ありがとうございます

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-PnBD):2023/03/04(土) 20:55:50.66 ID:uv9x0vUF0.net
>>594
見当たらないが、どれだろう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-wBwD):2023/03/04(土) 21:25:33.19 ID:JbTugy98a.net
10000万円は買いだな、これは10世代かな?

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/FIRE+HD+8+plus/?ran=40010000840080597614&s=11

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-wBwD):2023/03/04(土) 21:28:55.08 ID:JbTugy98a.net
万は余計だった
1億になってしまうww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-neWz):2023/03/04(土) 22:04:47.35 ID:9YPKsck90.net
何千台持ってるんだwもう自宅はアマゾン倉庫レベルだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-U0q9):2023/03/04(土) 22:33:57.35 ID:YdBJYgDS0.net
上のリンク俺が見たのと同じかな多分
10世代って書いてますね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Q4/Q):2023/03/05(日) 14:18:34.21 ID:ffQoOwplM.net
プライムビデオのダウンロード先をUSBメモリに出来ないんだけど?これって仕様??

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-wac/):2023/03/05(日) 15:28:04.52 ID:5BLkj1ux0.net
はい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-3ob8):2023/03/05(日) 15:51:37.02 ID:nzqts6+ja.net
いやいや、保存先をSDカードに出来ないじゃん。なんなんだよ?これ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-9zCo):2023/03/05(日) 16:20:26.70 ID:jLIihkk00.net
>>608
バックアップ取った上で、FireHDでMicroSDをフォーマットしてみたらどうだろう。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b3-Qpn1):2023/03/07(火) 14:09:01.31 ID:MIenSA+W0.net
Google Play入れてGboardインストールしたら、一応使えるんだけど、
頻繁にGoogle Play開発者サービスがインストールされてないというエラー通知が出てうっとおしい
バージョンが合ってないとかなのかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598d-M6+2):2023/03/07(火) 15:41:23.43 ID:KA5J7DNn0.net
>>610
GPを、どないな方法でインストしたん?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b3-Qpn1):2023/03/07(火) 16:02:50.05 ID:MIenSA+W0.net
>>611
https://ygkb.jp/6312

今のところ他の自分が使いたいGoogleアプリは問題無し

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598d-M6+2):2023/03/07(火) 18:21:59.54 ID:KA5J7DNn0.net
>>612
あら、オイラと同じく有限工房さんの 手順/Ver でしたか
スマン、そうなると見当もつかん
ちなみにだがウチのHD8+の開発者サービスは現在
23.06.17 (100300-511787759)
になってます

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1116-tQiY):2023/03/07(火) 18:24:55.07 ID:WX8YsDRe0.net
>>613
手順通り入れてないだけ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b3-Qpn1):2023/03/07(火) 21:17:59.19 ID:MIenSA+W0.net
Gboardの古いバージョンをapkで入れたらエラー出なかったわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416e-kBsW):2023/03/08(水) 16:03:20.04 ID:6Q6NObSu0.net
Tver使えないのとchrome同期できないのがやっぱつらいな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e91d-nUmu):2023/03/08(水) 20:02:01.51 ID:nniGMwaw0.net
ベゼルが薄くなったら買う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-wac/):2023/03/08(水) 20:04:53.87 ID:RToT4A2w0.net
ならんよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-8P30):2023/03/09(木) 03:15:01.96 ID:JgsV3OS70.net
尼も凄いレイオフしてたけどGPの対応なんか変わらないかねぇ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7123-v4iE):2023/03/09(木) 08:54:04.62 ID:Ydq5YdUN0.net
これ、端々に安っぽさを感じるタブレットだね。
途上国向けの安タブレットみたい。
まあ、5ちゃんとツイッターとYouTube観るぐらいだからいいけどさ…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b3-Qpn1):2023/03/09(木) 09:35:35.97 ID:E3SUua7l0.net
性能は推して知るべしだけど、タッチの感度がやたら高いのは良いな
他の端末の保護フィルム無しでタッチ切れするパッシブペンが
保護フィルム有りで全くタッチ切れしない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0102-vI7N):2023/03/09(木) 10:03:01.29 ID:M4LybbX30.net
タッチパネルとスピーカーは同価格帯じゃまず無いレベルだよね
安タブはここが壊滅的だりバッテリーも不安定なことが多い

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7123-v4iE):2023/03/09(木) 10:41:04.43 ID:Ydq5YdUN0.net
まあ、いちおうUSBもタイプCだしねぇ
画面がフルHDならなあ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a5-t1vd):2023/03/09(木) 12:40:31.07 ID:7JKzpKAA0.net
素直に純正のgoogleOsにしてくれたら
低価格帯では天下取れるのに

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-jlju):2023/03/09(木) 12:47:02.80 ID:GW6EjGO0a.net
そうなったらgoogleに払わねばならん分値上げになるから競争力は落ちるだろう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-+bPv):2023/03/09(木) 12:47:38.35 ID:PBnku5uod.net
制限強化と値上げでもう糞タブだよしょうがない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a5-t1vd):2023/03/09(木) 12:48:40.34 ID:7JKzpKAA0.net
>>625
値下げなしで定価でも
十分コスパ高い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-jlju):2023/03/09(木) 12:55:51.88 ID:GW6EjGO0a.net
>>627
いや何いってるのか
メーカーがGMS搭載するとgoogleにライセンス料を払う必要があるんだぞ
だから >>624の言うとおりりしたら今よりさらに値上げになるんだぞといってる
タブレットは1台20ドルらしいが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7123-v4iE):2023/03/09(木) 13:45:23.27 ID:Ydq5YdUN0.net
自分はGP入らなくてもいいから、chmateだけ使えたらなあ…
やっぱりJaneStyleはイマイチだわ。
自分の書き込みにレスが付いても通知機能も無いとは…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-+bPv):2023/03/09(木) 14:15:06.69 ID:PBnku5uod.net
それは入れる手段はいくらでもある

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-jlju):2023/03/09(木) 14:58:56.63 ID:3eEa38fSa.net
>>629
chmate dev版で検索

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3Kbk):2023/03/10(金) 00:09:49.72 ID:rM1BjOtX0.net
>>629
2chMate 0.8.10.153/Amazon/KFRAPWI/11/LR

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7123-v4iE):2023/03/10(金) 06:49:51.56 ID:8OtgA3xK0.net
>>631
>>632
おお!何か方法があるんですか。
調べてみます!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7123-Aw9x):2023/03/11(土) 09:03:36.43 ID:ntLm1AwI0.net
ちなみに5ちゃんの書き込みする時とかに、訂正で文字削除する時にタタタッと削除すると、スリータップで認識して画面が拡大しちゃうのどうにかなりませんかね?
スマホではなったこと無いんですが…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196e-XwWB):2023/03/11(土) 13:44:31.11 ID:zDJK7RN70.net
ユーザー補助の拡大鏡をオフ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-JEWR):2023/03/11(土) 15:54:42.18 ID:dJ/VpTxGM.net
HD8 Plus (2022)セールで買ったけど、キンドルと動画視聴のみならかなりいいねこれ。15000円でこの性能なら文句無し。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7123-Aw9x):2023/03/11(土) 18:53:10.27 ID:ntLm1AwI0.net
>>635
ありがとうございます。
けっこうユックリ押してもスリータップ認識されるので、そこのタップ速度の感度調整は出来ないんですかね。
拡大機能も使いたいので…

総レス数 929
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200