2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD8 / HD8 Plus (2022) Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-8A8c):2022/10/19(水) 22:15:07.90 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2~3行コピペしてね

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2022)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 / HD8 Plus (2022)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2022) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
 メモリ:2GB
 電源アダプタ:5W(同梱品)
 USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
 カラー:ブラック,ブルー,ローズ
★Fire HD8 Plus (2022) 32GB[13,980円] or 64GB[15,980円]
 メモリ:3GB
 電源アダプタ:9W(同梱品)
 USBポート充電:3時間(同梱品で充電)
 ワイヤレス充電対応:3時間(※別売り充電スタンド利用)
 カラー:グレー
 ※5,980円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド
 ※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,980円引き} 32GB{17,980円} or 64GB{19,980円}

■スペック共通事項
 【OS】 FireOS8
 【SOC (CPU)】 MediaTek MT8169A (Cortex-A55 64bit 6コア 2.0GHz)
 【GPU】 Mali-G52 2EE MC2
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ/強化アルミノシリケートガラス採用
 【サイズ】 長さ201.9mm x 幅137.3mm x 厚み9.6mm
 【重量】 337g(無印)/342g(Plus)
 【バッテリー】 13時間
 【カメラ】 前面(200万画素)/背面(720p,200万画素)(無印)/背面(1080p,500万画素)(Plus)
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【Bluetooth】 5.2 A2DP
 【Wi-Fi】 デュアルバンド 802.11a/b/g/n/ac
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSD】 最大1TB
 【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン (2022)
 2年[2,380円]/3年[2,990円]

■Fireタブレットのヘルプ https://www.ama_zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf1-SHGP):2023/02/02(木) 09:49:39.23 ID:a2B9T0Ur0.net
スワイプしてるとちょこちょこ画面タップしたことになるよねこれ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-i805):2023/02/02(木) 12:09:05.39 ID:ZiKwcWpMM.net
>>458
アーカイブに移すときには配信時より効率のいい圧縮方式に切り替わる処理が入る
単にその待ち時間だよ
ユーチューブ側で再エンコードされるからその処理が終わるまで再生できないだけ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 06:53:14.88 ID:Khsdo9kZ0.net
これで動画を撮影すると、ダダダダッ!って速いサイクル(レート)の音がブボボボッでなっちゃうんだけど、マイク性能が良くないのかなぁ…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d4-2biX):2023/02/03(金) 14:44:41.24 ID:bPAs2Ekl0.net
ブボボ(`;ω;´)モワッ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:55:40.84 ID:GDNYwboEr.net
aurora

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:08:59.84 ID:3OiFk/COa.net
付属の充電器のUSBって転送は出来ないんですか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 22:08:23.25 ID:v95b0+Uh0.net
できるよね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-sPdt):2023/02/04(土) 02:09:01.72 ID:QPpGQDfod.net
余裕

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 09:17:05.70 ID:o8FrkZre0.net
結局、今、Youtubeの純正アプリある?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:09:54.79 ID:QPpGQDfod.net
あ、る

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 00:43:26.83 ID:T7nopbaca.net
>>465
>>466
ありがとう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 00:51:33.25 ID:T7nopbaca.net
>>465
>>466
ありがとう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 08:15:21.29 ID:nclnEFNc0.net
youtubeのこれ用のアプリ、生放送でコメント見れないんだな
きつい…もう最新のやつGP入れられんよな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff1-Ejpe):2023/02/05(日) 08:21:37.45 ID:utNDRZrw0.net
んだから、ブラウザをデスクトップバージョンにしろっつーの!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-AzH/):2023/02/05(日) 09:46:44.65 ID:ZqlK9Qvs0.net
vanced入れれ
まだ使えるんだから

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 14:17:01.74 ID:agHiQc2z0.net
janestyleの調子が悪いです
画像の読み込みが異様に遅くなってしまいました
以前は同様のことがあってもアプリを再起動すれば解決していましたが、今はキャッシュ消しても変わりません
どなたか解決法をご存じの方いらっしゃいませんか
もしくは他によい5chブラウザを教えてください。。。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-7P6U):2023/02/06(月) 14:56:22.69 ID:oqw7TdJna.net
アップデートはしたの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-uXXe):2023/02/06(月) 15:05:18.30 ID:zJSafdCIa.net
chmateのdev版でいいんじゃないの

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-AzH/):2023/02/06(月) 15:29:11.90 ID:Wpt7SaxL0.net
むしろなんでchmateよりjane使ってたのか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 18:19:04.78 ID:Q1jLRkJy0.net
山下の手先だから

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 08:13:46.64 ID:+rZYbuWd0.net
>>474
自分もそれなってアンインストール→再インストールしたら直った
設定とかブクマとか全部消えるけどしゃーない
設定を別ファイルとして保存する機能付けてくれれば移行も端末間の同期も楽になるんだがなぁ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 09:26:41.57 .net
chmate dev版はうちの環境だと板によっては書き込みエラー起きるわ
ピンク板とか不正なPROXYってエラーが出て書き込めない
ストア版だと書き込める

481 :474 :2023/02/07(火) 10:58:35.52 ID:8eSeVdU80.net
アドバイスありがとうございます
appストアにあるアプリだけを使っていたのでdev版の存在を知りませんでした
アンストは既に昔一度試していて、そのときは解決したように思えたんですがまた重くなってしまったのでこれを機にchmateに移行します
書き込んどいてなんですが基本ROMなのでいいかなと
本当に助かりました

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-gpJN):2023/02/07(火) 11:49:04.94 ID:C9cy1J190.net
2月13日(月)よりこちらの商品は値上げを予定しております。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-GPUQ):2023/02/07(火) 13:10:23.08 ID:6CumjmFH0.net
オタワ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff1-Ejpe):2023/02/08(水) 22:38:03.37 ID:tfF9k0R00.net
デスクトップバージョンでようつべみるとよく落ちるなこれ…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-sPdt):2023/02/09(木) 17:21:09.77 ID:gZvnCRHBd.net
vanced入れなぁ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-PDM3):2023/02/10(金) 21:15:51.34 ID:IfdLkVatM.net
>>482
マジ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 21:31:43.90 ID:KHJbdRQea.net
>>486
FIRE全機種値上げだよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 11:05:34.64 ID:Z6lmbWNn0.net
482の書き込み見た直後にAmazon見た時は13日より値上げって書いてあったけど、
今、その文章消えてないかい?
まあ、いまさら値上げ中止とかは無いだろうけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 11:16:10.37 ID:Eq4wUfjD0.net
>>488
表示されて数日で消えた。
ググっていないけど5ch住人は値上げ表示消失については誰も
問い合わせていないみたい。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0790-t1ev):2023/02/11(土) 11:35:18.91 ID:Z6lmbWNn0.net
>>489
やっぱり消えてるよねぇ
ワンちゃん値上げ辞めた可能性もあるんかなぁ

7も未だセールしてなかったと思うし、いろいろと今後どうなるんかなぁ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6e-P+Wm):2023/02/11(土) 11:41:08.74 ID:Eq4wUfjD0.net
>>490
僕は気持ち悪いのでHD10を買ったわ。

スレ違いだけどすごく満足している。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0790-t1ev):2023/02/11(土) 12:04:45.82 ID:Z6lmbWNn0.net
>>491
自分も10持ってるで
バッテリー持ちも良いと思うし、いいよね
手持ちは重いけど、スタンドに置いて動画見るにはとても良い

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 12:37:48.87 ID:pKc+yS9Sa.net
全機種持ってるけど使い分けしてる
7は1GBじゃ使い物にならん
8+は外出時の地図や検索、暇潰しのゲーム
10+は家で動画やKindleにネットサーフィンと本来の目的であるFIREタブとして利用

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-pSOf):2023/02/11(土) 13:36:57.86 ID:tUCFhTvR0.net
7普通に使えるけど適当に言ってんじゃねえよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-pSOf):2023/02/11(土) 13:39:03.16 ID:tUCFhTvR0.net
解像度低い分メモリ使わない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a11-rm6z):2023/02/11(土) 13:40:19.20 ID:ljy/tTZp0.net
普通のレベルを統一しておくれ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-I8lA):2023/02/11(土) 13:42:43.24 ID:ZDNK3SfL0.net
>>494
えっ?使える?あれで?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6e-G2VQ):2023/02/11(土) 13:57:41.32 ID:vhBllS0R0.net
>>497
普通に使えるレベルが低すぎ
俺はipadmin5使ってるのだけれど
親に買ってあげたfire10ですらカスすぎてちょっと買い替え辞めたレベルだぞ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-/I17):2023/02/11(土) 13:58:20.15 ID:CdStQIzMM.net
>>495
Androidが頑張って圧縮してるだけね
VRAMの差なんてたかが知れてる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-9BS6):2023/02/11(土) 14:07:25.71 ID:tUCFhTvR0.net
https://youtu.be/vBfGjzsMSG0
検証動画見てこいよ
HD8同等だってよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-KkIx):2023/02/11(土) 16:19:03.85 ID:yE342aZf0.net
カラーの読書用でスーツのポケットに入るのは7くらいだからそこだけは強い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-D0vN):2023/02/11(土) 17:09:31.80 ID:Y0CcTxlV0.net
6インチのスマホで良くない?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-KkIx):2023/02/11(土) 20:51:31.98 ID:yE342aZf0.net
>>502
よく「7ならスマホでいい」って言うやついるけどスマホで連絡取り合わないニートかよと思う

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-/I17):2023/02/11(土) 21:15:05.48 ID:EK5/MbSNM.net
スマホで連絡を取り合うからって他のことができないわけじゃ無いだろ…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-gvS4):2023/02/11(土) 21:17:39.98 ID:CY1hEoqV0.net
というかサブ機もスマホでよくねって意味だから指摘自体ズレてる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-KkIx):2023/02/11(土) 21:29:52.62 ID:yE342aZf0.net
>>505
電話用スマホ、連絡先0の職場ライン用サブスマホは社会人の基本だろ
そこにまたスマホ増やすより多少の幅を持たせてタブレットのが良いんじゃないか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f23-KC/V):2023/02/11(土) 21:38:38.98 ID:9Sql/4WF0.net
初売りで8プラス買ったけど10インチも欲しい。
やっぱり家でダラダラ使うにはデカいほうがいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-KkIx):2023/02/11(土) 21:40:48.52 ID:yE342aZf0.net
>>507
10は中華タブも安売りしてるからちょっと悩ましい
8ならFire一択で間違いないのに

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-/I17):2023/02/11(土) 21:56:15.79 ID:TVNETQbGM.net
>>506
スマホでさえかさばるのに3台目にタブはないわ
てか外で使うならシムの刺さるタブにする

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b64-f1A5):2023/02/12(日) 09:37:38.60 ID:lzjyqMHE0.net
>>506
電話用スマホ(会社支給)にTeamsなどが基本かと…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-N9O7):2023/02/12(日) 18:22:17.76 ID:RdLRqwbt0.net
googleplay使えないのなら飼う必要無い

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 22:03:31.07 ID:si46uzmH0.net
一応使えるようになったらしいけど
試す人自体が減ってるね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 02:28:22.75 ID:HVSwEoON0.net
GP使えるスマホで良くない?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-Qupi):2023/02/13(月) 07:05:28.78 ID:PuG1KF2l0.net
自動アップデートって開発者画面で切ってあっても、再起動すると強制的にされるんだね
画面フリーズしたから再起動したら最新OSになっちゃったよ
いまのところ不都合はないけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-6dMo):2023/02/13(月) 10:39:52.13 ID:wxrk2Wr80.net
動画を10秒スキップしたり他の動画に切り替えた瞬間に大きめの音量でブツッて鳴るのは仕様?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-gvS4):2023/02/13(月) 11:59:19.48 ID:uh4bbV1D0.net
>>515
仕様

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-9BS6):2023/02/13(月) 13:07:37.89 ID:HzVQb+Xy0.net
>>515
google公式のつべで出るよな
アマゾンの青いつべでは出ない
プライムビデオでも出ない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-gP4y):2023/02/13(月) 13:46:33.62 ID:QGXiQ0a1a.net
無印とplus が同じ値段w

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-6dMo):2023/02/13(月) 16:20:27.99 ID:wxrk2Wr80.net
>>516,517
仕様なのかーでも俺だけじゃなくて良かった
Fire版U-NEXTでもブリブリ言ってる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-qQqA):2023/02/14(火) 00:16:51.91 ID:OHrGyfUy0.net
予告してた通り、価格改定で大幅に値上げしてて笑う。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-Y3uV):2023/02/14(火) 00:27:03.82 ID:PGwqT0G10.net
前のhd10くらいの値段になってる?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2390-zbig):2023/02/14(火) 01:37:24.89 ID:ZTDCZN/Y0.net
そこまでじゃないけどたぶん2000円差かな
プライムデーで同じ利率で値引きあったとしたら、7980円くらいだろうけど
この世界線だと9980円とかなんかね?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2390-zbig):2023/02/14(火) 01:41:20.92 ID:ZTDCZN/Y0.net
ああ、plusなら前の無印10と一緒だわ(泣)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-eTyR):2023/02/14(火) 12:12:56.23 ID:KbrOB4qb0.net
>>502
アスペクト比がちがうので、面積で比較すると小さすぎ。
インチ数がおなじなら正方形に近いほど面積が広くなる。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a5-G2VQ):2023/02/14(火) 12:26:10.69 ID:PXEdUNoI0.net
値段上がった上GPも排卵って
どうすりゃいいんだよw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a11-eLvE):2023/02/14(火) 14:09:27.25 ID:uUtZLzX60.net
>>525
通常のAndroid Tabがあるじゃないか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-h7C8):2023/02/14(火) 15:24:32.09 ID:NT0I6xNWM.net
最大4000円アップ! Amazonのタブレット端末「Fire」が2月13に街一斉値上げされたことが明らかに
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1478295.html

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea75-D0vN):2023/02/14(火) 19:17:14.89 ID:0sZMYb1H0.net
Fire HD8 (2020) 買っておいてよかった
大事に使おうっと

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-mqWC):2023/02/14(火) 20:25:30.52 ID:Jx6rGLpw0.net
さよなら

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6e-G2VQ):2023/02/14(火) 20:31:48.44 ID:2/K27TU/0.net
fireなんて2年も使ったら使い物にならなくない?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-qQqA):2023/02/14(火) 20:36:30.95 ID:OHrGyfUy0.net
値上げしてる以上、タイムセールでも値引きは極小になるのがほぼほぼ確定。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-mqWC):2023/02/14(火) 21:20:45.65 ID:Jx6rGLpw0.net
逆じゃね?
値上げしてセールで安くすりゃトントンやろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:45:35.46 .net
セールで値下げして値上げ前の価格
ありえそう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-vIL1):2023/02/15(水) 13:21:13.24 ID:j6xyMYi1r.net
最近は値引き幅もかなり抑え気味だよね
2022の新機種は価格を上げてきたのにセールほぼなし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-Qupi):2023/02/15(水) 18:16:08.43 ID:tYTB1kBj0.net
2020版を去年のブラフラで5,480円で買えた
有り難かった
毎日フルで使ってます

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 21:48:42.59 ID:2F0+CQGO0.net
それちょうだい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f1-q6hQ):2023/02/16(木) 12:48:25.00 ID:nxo1a+Ls0.net
充電の時間すごいブレがあるとき無い?
今日5時間充電しててもまだ半分だわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-zIL7):2023/02/16(木) 15:12:56.03 ID:ERNa5wlyM.net
>>537
それ君が使ってる充電器とケーブルがおかしいだけ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 15:32:22.71 ID:AdZljX3lF.net
>>537
ある。純正で8時間充電しても1%も増えなくて電源40秒長押しでやっと充電出来る様になった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f1-q6hQ):2023/02/16(木) 15:53:23.34 ID:nxo1a+Ls0.net
え、付属のもの使ってるんだけど…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f23-KC/V):2023/02/16(木) 16:10:50.83 ID:9+Ew6wLe0.net
付属のやつで1時間に40%は増えるだろ。
しかしHD8って10年前のNexus7より解像度低いんだなw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f1-q6hQ):2023/02/16(木) 16:11:50.53 ID:nxo1a+Ls0.net
いやいま終わって、約8時間だったわ
なんだこのムラは

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 16:19:42.21 ID:Ey5FcZqu0.net
寒いと充電が不安定になるのはバッテリーの特徴だから多分それじゃね
不具合じゃなくて温かいところか布団で包んだりすると安定するはざ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 16:25:33.67 ID:35csz/fb0.net
まず純正とかいうゴミは窓から投げ捨てろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 16:27:11.52 ID:nxo1a+Ls0.net
ほほぅ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 17:24:25.81 ID:ERNa5wlyM.net
>>540
君の家の電気、もしかして風力発電か太陽光?
火力か原子力じゃないと出力落ちるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 17:49:13.65 ID:9+Ew6wLe0.net
一体君らはどんな極寒の地に住んでるんだいw?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-IDtP):2023/02/16(木) 18:55:45.65 ID:VnJI9qnjd.net
冬の東北は毎日マイナス気温なんだよ悪かったな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-/I17):2023/02/16(木) 20:52:35.51 ID:fA13BtD8M.net
野宿をするにしてももう少し暖かいところあるだろ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-Y3uV):2023/02/16(木) 22:21:32.26 ID:C/3/7MUW0.net
室温上げるかお布団に入れれば充電遅くならない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-Xkh9):2023/02/17(金) 21:54:15.41 ID:0AAWbbo3d.net
室温1桁℃の家に住んでるのかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-0oWS):2023/02/18(土) 00:19:12.98 ID:nnqBFk5X0.net
>>537
気温15度以下だと充電遅くなるのはfireの仕様。fire8もfire10も同じ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-3nnD):2023/02/18(土) 00:30:48.96 ID:7pfj7v8x0.net
声高に主張するやついるけど実際に出くわしたことないわ
いや、氷点下近くなら理解できるけど10度前後とか普通にあるけど
充電に異常なし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 04:24:37.76 ID:kNE0KV1i0.net
なんか異様に充電が長引いたり、再起動しないと充電しはじめなかったり
バッテリーの消耗も激しい時あったが
調べたら、妙なプロセスが処理食ってた事はあるかなぁ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-0oWS):2023/02/18(土) 07:01:32.01 ID:nnqBFk5X0.net
そうか、ここ2022でFireデビューの奴ばかりだから15度以下で充電遅くなることを知らない人多いんだな。
充電遅いときはAccuBatteryとかでFireの温度確認したほうがいいよ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-gSf/):2023/02/18(土) 07:26:34.92 ID:c/fZls0QM.net
低温で普通に充電されても析出現象が起きて一気に寿命が減るからね
きちんと低温を検知してくれるだけマシだと思う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-28Sx):2023/02/18(土) 12:47:01.67 ID:X/mFIKY1M.net
>>548
ネット環境あるの?

558 :548 (エムゾネ FF43-Jzel):2023/02/18(土) 12:59:48.46 ID:iQsgtQr+F.net
>>557
スマホのみ。テザリングとフリーWi-Fiでなんとかしてる

総レス数 929
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200