2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android Auto 4m先左折

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 13:11:51 ID:LMYw8M0s.net
Android Autoについて語ってみる

Android Auto - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Android_Auto

Android Auto
https://www.android.com/intl/ja_jp/auto/

Android Auto - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.projection.gearhead

Android Auto 対応 - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/collection/promotion_3001303_android_auto_all

過去スレ
Android Auto 2m先左折
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596662138/
Android Auto 3m先左折
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617284074/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:38:13.16 ID:FxcJJkD2.net
>>548

oppo reno5aでcarstream使えないんですがどうされました?

「運転中の通知はありません」画面から動けないんです。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:39:09.87 ID:bR7468Pw.net
test

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:41:54.42 ID:bR7468Pw.net
ここで、その回避策書くとググルにソッコーつぶされるよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 13:34:17.18 ID:FYeYQ7d8.net
ヤフーマップが今春にも対応するみたいだけどヤフーカーナビは対応しないのかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 17:25:36.19 ID:jOO7ykKV.net
今春には「Android Auto」への対応も予定しています。

やっとか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:45:26.85 ID:qTuXDrWD.net
ヤフーカーナビではなくヤフーマップが対応か。
ヤフーマップだとドライブ履歴?(得点とかの)ないんだろうなぁ…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:09:22.66 ID:DTXC1/FZ.net
ヤフーが対応してもスマホ版マップみたいに高機能にはできない
あんまり期待すんな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 08:44:48.10 ID:0vDWK89l.net
往路も復路も通過ルートを固定出来るならいい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 09:11:54.13 ID:VB89CVBd.net
AA対応のGoogleドライブの音楽データを再生&削除できるアプリが見つからないから自作しようと思うんだがAA対応アプリって作るのめんどい?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:27:48.83 ID:oAgRRVly.net
ワイヤレス使える~って喜んでたら
昨日からまた繋がらなくなった
aquos wish2(android12)→carlikit A2A→パイ9300DVS(スズキ専用版)
もうやんなるよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 18:06:52.72 ID:RRhBMUTv.net
公式で動画解禁になる気配ってぜんぜん無いですかね?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:24:00.28 ID:qjVv73Tq.net
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1482386.html
へぇ、なるほど。
YahooマップてのはYahooカーナビの上位互換にすら見えるな。カーナビにしかできないことって何だ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:26:40.52 ID:XAnDKrsW.net
ドライブ記録

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:30:50.28 ID:0vDWK89l.net
記録なんてそれがルートに活かせない限りいらんわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 21:10:13.75 ID:mgsg8NBm.net
Yahoo!カーナビはルートを事前に作れるのが良い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:24:02.14 ID:QMMaiKVD.net
今日スマホのみでYahooMap使ってみたが
カーナビにある運転中モード(目的地なしのときに車線案内等が出るやつ)が無かったね
AndroidAuto対応の時につくようになるかもしれないけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:40:01.94 ID:/mFKkI70.net
おお、突然coolwalkになったわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 05:30:38.16 ID:MeKxmmLl.net
車の画面とスマホ両方の画面に案内が出るのいいな
実際使ってみるとそうでもないかも知れんが

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 09:10:31.78 ID:PQshHG6X.net
スマホは有機ELなんで常時点灯じゃなくて交差点のところだけ表示にして欲しい
でも車線案内が出るのは良い
しかも無料だからGoogleMapから移行しやすい
auカーナビもAA対応したけど月額990円は高すぎ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 09:56:08.97 ID:DXLymK68.net
>>558
多分だけどアプリの更新が原因かも

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 10:06:37.34 ID:DXLymK68.net
>>559
動画見ながら運転とか危ない機能はつけない方針
隣のシート用とかはムリ
隣の人は隣の人で自分のスマホで観ればいいわけだし
>>560
機能的にはどれもAA+GoogleMapで対応済みだけど、それよりも使いやすい部分もあればそうでない部分もある
Yahoo!ナビがAA対応したらどのくらい機能残したまま連携できるのか気になるな

>>562
Googleのは過去のルート選択を意識してナビしてることになってる(かなり昔の記事で見たから今でもそうかどうかは分からんけど)

>>563
AAは昔から対応してる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 10:09:45.43 ID:DXLymK68.net
>>566
AAとwazeとヤフーナビと車載ナビを同時に起動して使うことも出来る
電池消費も多く発熱しやすいしそもそも実用的ではないけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 10:13:09.22 ID:DXLymK68.net
>>563
確か経由地点を11箇所登録できたと思う
但し、GoogleMapで経由地点作ってもAAにうまく渡せなかったかな
最近確認してないが…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 12:13:31.38 ID:9BUH+psK.net
>>558
ワイヤレス接続が出来ないのは、スマホ側でAAがBluetooth 接続時に自動起動出来なくなってる場合がある。自分は車載側のBluetooth 設定とスマホ側のAAを再インストールして、両方を電源押してからの再起動で復活したよ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 12:33:27.73 ID:ta+yHmuJ.net
前はずっと出てた到着予定時刻が今は基本表示されないで
時折1分ぐらい出てまた無くなってしまう
時間と距離の方は表示されてるからそこ見て考えればいいんだけど元々あった機能が出ないの寂しい

574 :558:2023/03/05(日) 13:19:45.83 ID:rc70p/pi.net
>>568
>>572
回答ありがとう
AA入れ直したいけど、今やシステム組み込みになっちまってどうやっていいのやら
ましてやドングル側のリセットはしてみましたが、BT設定の見直しなど私には100年早うございます
とりあえず他機種をなんとか調達してテストしてみます

575 :558:2023/03/05(日) 13:30:10.75 ID:rc70p/pi.net
AAは完全にはアンインストールできないけどストア使って入れ直し的なことはできました
今週はもうクルマ乗れないので来週末に試してみます

576 :558:2023/03/05(日) 13:32:47.94 ID:rc70p/pi.net
こんな感じです

パッケージ:
ハングアウト: 41.0.411169071
マップ: 11.68.0700
Spotify: 8.8.14.575
Google Play ストア: 34.7.10-21 [0] [PR] 512129822
Skype: 8.94.0.428
Waze: 4.92.0.3
Google Play 開発者サービス: 23.06.17 (190400-511787759)
メッセージ: messages.android_20230201_00_RC01.phone_dynamic
VLC: 3.5.3
Google: 14.8.20.26.arm64
Signal: 6.12.6
Android Auto: 8.9.630624-release
Telegram: 9.4.9
Messenger: 398.1.0.11.69

権限:
phone: ON
contacts: ON
location: ON
sms: ON
microphone: ON
calendar: OFF
call_log: ON
nearby_devices: ON

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 14:58:11.89 ID:Mpa3E2Xw.net
yahooカーナビだと6ルート出るがマップだと実質2ルート

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 14:59:26.84 ID:mU1DJHja.net
>>576
バージョンのとこ連打すると出てくるデベロッパー向けの設定にワイヤレス関係の設定があるけど有効になってる?

https://i.imgur.com/5dr5BZH.png

579 :558:2023/03/05(日) 15:27:36.32 ID:Pr8f9QG5.net
>>578
そこはチェック入れてあったし今でも入れてます

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:00:19.11 ID:xzGFlXcT.net
screen2autoのフレームレートがやたら低くて10フレ/秒以下なんだけど、これはナビ側の問題?
ナビはホンダnボ純正9インチ(三菱電機製)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 06:25:32.11 ID:jn83VJpw.net
スマホの性能じゃね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 09:38:52.21 ID:uqTlcrb8.net
スマホはスナドラ865だから不足はしていないと思う。
screen2autoの仕様って話でなければナビ側か。
どもでした。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 11:09:40.15 ID:4EsmwgjA.net
あの…SDM865は充分もうポンコツです…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 11:13:20.68 ID:4EsmwgjA.net
ああごめん、865ならまだ2~3年前か

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 14:26:30.70 ID:sXEh3mPE.net
以前AAが自動起動しなくなった時は、散々悩んだあげくにAAのデータを一回削除したら直ったな。
アプリからストレージとキャッシュ→ストレージを削除かなんかで初期化したら動いた気がする。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 14:48:26.49 ID:OJ8Hmk4l.net
動画とマップの同時投影の方法がわからんで詰まった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 22:12:28.44 ID:BJez33uT.net
アシスタントのOops, something went wrong, please try again laterが日本語で喋るようになってる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 22:51:34.94 ID:BJez33uT.net
ところでAAWirelessのバージョン2.10を2.2.0にアップデートする方法誰かわかる?
アップデートボタンが有効にならないんだけど
https://i.imgur.com/8Tm3uku.jpg

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:03:14.34 ID:JEmdjUHM.net
AAWireless購入したのですが初期設定がうまく行かないのでアドバイスください

AAWirelessとスマホの接続が終わったあとで
LED青点滅でスマホのステータスに「AndroidAutoの検出中」が出続けて進まない状態です


ケーブルやスマホを変えてみたり、AAWireless本体や各アプリ・設定を初期化してみたりしましたが変化なしでした
マツダ車なのでこのスレを参考に直接転送モードはONにしてみましたがこちらも効果なしでした

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:11:00.54 ID:DAxSfqXk.net
>>589
AAWirelessではなくcarsifiだけど、ad block系とか起動してない?
Blutoothとwifiは掴めてる?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:56:36.50 ID:39Yu0pX/.net
>>589
AA側の開発者モードでワイヤレスを有効にしてあるか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 16:15:02.34 ID:RRBBFWWY.net
このアプリ使って車でAmazonmusic再生してたらパケット使うの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 16:54:58.96 ID:4gjq3qLg.net
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 18:34:46.78 ID:odiISOU9.net
AAワイヤレスって使いやすいのかな
Herilary C6買ったけど現状あんまり使い勝手は良くない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 09:43:05.51 ID:ASQMiSb+.net
>>590
Adblockやセキュリティ系をオフにしてから試してみましたが結果は変わらずです
Wi-Fi・Bluetooth共接続が切れるということは有りません

>>591
AndroidAutoワイヤレスの項目にチェックが入っていることは確認済みです

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 10:52:51.76 ID:YJor/+LJ.net
>>595
android autoのアプリを初期化するのではなくて、一度アプリのデータを削除してからアプリ自体を削除して見たら?
私も繋がらなかったが、これで解消した。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:11:47.18 ID:T/nEXLNM.net
>>596
駄目でした
アプリ削除後にスマホの設定からAndroidAutoを起動しようとすると更新を求められその先には進めません
更新すると以前と同じ状況になります

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 16:19:47.34 ID:RSNGE07h.net
>>597
wi-fi日本 自動電源→offしてますか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 17:13:32.34 ID:ls6ijTmz.net
>>589
スマホとクルマをUSBケーブルで繋いでAAを実行できてるんだよな?
AAが初期化されたままAAWirelessの初期接続をしようとするとそうなる
はじめにUSB接続して初期メッセージに応答してからAAWiress側の設定を始める

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 17:16:26.26 ID:ls6ijTmz.net
それとAAWiress側の初期化もしておいた方がよい場合もある
クルマのBT接続メニューでスマホと接続出来る設定もひつようだったかも

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 17:19:16.78 ID:ls6ijTmz.net
>>600
AAWireless初期化はAAWirelessAppからもできるけと、物理ボタンで一旦初期化したほうがいいかもね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 18:57:46.31 ID:XdQwj0wj.net
AAWirelessって自動で接続されて便利なんだけど、AAを使いたくない時は逆に不便だなあ
車内で停止中にちょっとスマホでマップを見たい時とか、ゲームしたりする時とかの時にAAが邪魔をする・・・。
WiFiOffにしても勝手に再接続するし
AppでAAWireless自体をOffに出来ればいいんだけどな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 09:35:49.09 ID:06TgU3uD.net
>>598-601
全て試させて頂きましたが結果は変わらずでした・・・


が、マツコネ側を工場出荷時にリセットしたところ何故か正常に繋がるようになりました
リセット前後でOSのバージョン等に変化はなく何がネックとなっていたのかは全く分からない状態です
マツコネの設定を少しずつリセット前の状態に戻していっていますが今のところ問題なしです

なんかよく分かりませんが解決まで協力して頂きありがとうございました

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 22:11:40.80 ID:7/+BOGlj.net
>>602
WiFiとBT切るか機内モードかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 22:13:24.86 ID:7/+BOGlj.net
>>603
BT接続で古い接続端末を全部削除してから登録し直すと直るやつかもね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 11:56:25.26 ID:hpkpmTvH.net
>>604
WiFIとBT両方切ればいける?
機内モードは通信出来なくなるからダメだな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 12:47:44.46 ID:hpkpmTvH.net
>>604
今試したら行けたわ
サンキュー

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 10:20:28.87 ID:ScPVBSPw.net
>>606
機内モードしたらモバイル通信ON
まぁ、タップ回数は変わらないからどちらでもいいかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 10:21:45.35 ID:ScPVBSPw.net
そもそも自動で起動しない設定があったと思うけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:04:02.12 ID:y9rkQgNl.net
>>1のAA対応アプリ一覧にはあるけど自分の端末でストアから検索すると出てこないってことはその端末では使えないってことでいいのかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 16:36:42.02 ID:tFbip3E4.net
macrodroid使うが良い

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 16:43:26.23 ID:djsPxOOt.net
>>609
自動では起動して欲しい
それとは別に手動起動、終了があればいいんだけどな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 17:50:17.72 ID:bwHYSc4E.net
558です
おかげさまでワイヤレスAA復活しました!

手順として、
・DA側のBT接続登録を削除
・ドングルのリセット
・スマホのBT接続登録を削除
・スマホのアプリ「AA」の項で、ストレージとキャッシュをクリアした後、AAを再インストール(的なこと)
・DAとスマホをUSBで物理接続して BT認証後、AA起動(スマホのBT接続登録にDAの存在を確認、逆も確認)
・ドングル経由でBT認証後、ワイヤレス接続成功(スマホのBT接続登録にDAとドングルの両方の存在を確認)
・以降、エンジン始動後1分以内の自動起動を確認

・乗車途中でドングルが突然落ちることあり(その場合でも自動再起動して普通にAAが作動、たぶん車両の電圧変動が原因と思われ今後の課題)

568 572 578 585
皆さんのアドバイスがとても役立ちました。ありがとうございました!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:20:18.14 ID:ineuxxOY.net
>>613
おう、役に立ったら良かったぜ
楽しいAAライフを

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:31:18.26 ID:H5Vlr6Dh.net
>>612
機内モード長押し
接続と共有の中のAndroidAuto
この中の設定の組み合わせで何とか使うしかないかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:58:27.45 ID:b2MCz9Rn.net
>>320
はい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 01:23:29.17 ID:aQu0g22m.net
>>602
AAは有線にして切り替えるのが一番良いと気がついた

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:31:31.71 ID:kFIBA/tk.net
マップの問題だけならGoogleMapsGo入れれば別枠で使える

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:42:52.09 ID:eiPyUBD3.net
AAと比べようと思ってiPhone買って車に持ち込んだら付属ケーブルがTypeCで挿さらなかった…
TypeCにして欲しいのはそっちじゃねえ!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:54:53.86 ID:32WOFwRI.net
AAは結局個人情報がチラ見えするから
USB BOXタイプのに変えたら全て解決した

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 03:22:45.39 ID:ka4GF/Wh.net
AIBoxにするとほぼ不満解消するね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 01:15:54.81 ID:i/QVxwDu.net
値段が不満

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 08:56:05.45 ID:dvxmvoF0.net
態度が不満

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:51:20.45 ID:l9V06xOw.net
スペックが不満
まじめに

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 23:30:55.08 ID:7q550rrK.net
CarplayでYahooマップ使ってみたらいい感じだった
これAAに来ないかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:55:08.51 ID:ZbMv9ZCu.net
もうすぐ来るぞ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:00:28.13 ID:w0SIFUXC.net
googleplayからめちゃAA AIOの警告通知来るようになったわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:17:02.97 ID:4Xb82snb.net
なんだかここでグダグダ言ってる内容ってsimいれたGPS搭載の中華ダブレットをFMトランスミッターでカーステに繋いで車載したら実現できるような内容しかないよね2万円でお釣りが来るような話

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:21:16.23 ID:4Xb82snb.net
アプリのcar launcher入れたら大体完結出来る内容

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:37:22.59 ID:yQeNvcNl.net
そりゃAAのスレなんだからAAの話するでしょ
AAのスレなのに中華泥タブの話してるお前が異常者なんだって気がつこう(´・ω・`)?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:04:57.80 ID:4Xb82snb.net
DAもAAboxも中華製ばっかりなのに同じ事出来るのにあーだこーだやってるのって変じゃないの?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:24:58.46 ID:hj1UiXWy.net
変じゃないよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:36:00.52 ID:MA5lWy0D.net
>>628
タブを車載、って時点でもうなんか残念

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 19:06:06.43 ID:sz6YEcNt.net
普段遣いのスマホがどの車に乗っても自身のカーナビ+αになるってのがAAの魅力なんだわ、タブでいいならなんでもいいよ
AAワイヤレスとかミラーリングに中華機器へ数万払ってるはいいカモにされてるなーと思う、seekerBrowserのように国産で頑張ってくれてるアプリを応援します

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 19:45:52.70 ID:ofObVTAd.net
でも使い辛過ぎて問題無いルートは車載カーナビ使ってる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 00:46:13.06 ID:1WCtejqC.net
到着時間の正確さだけはGoogleマップが圧倒的だから、どんなに使いづらくてもAAだな。

首都高の渋滞看板が全線真っ赤な時、三郷から川崎まで、車載ナビが素直にC2湾岸1号と首都高ルートを指定する一方、Googleマップは外環経由で新木場で下ろしてゲートブリッジ経由一般道案内だからね。
車載ナビでは絶対案内しないルートだが、車載ナビの到着予定より30分近く短い時間が予測されて、そして2分早着。
最初は若干疑ったけど、蓋を開けたら外環から葛西まではスムーズだし、葛西でC2合流により大渋滞開始の湾岸を混雑に突入する直前で下りて、湾岸道路とゲートブリッジはガラガラだもんな。

多少の使いづらさなんて目をつぶれるわこれなら。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 08:52:41.83 ID:i8YH+z+I.net
わざわざ金出して中華泥を設置する奴なんているの?
車載用の設計では無いし、リチウムイオンバッテリーに衝撃を与えたり、真夏の車内に放置して筐体が変形するリスクだけでも有り得ない
車内がゴチャゴチャして貧乏臭くなるのも嫌だし、DAがいいかな
2台中1台は車載ナビだけど、ほぼサーキットとの往復のみなので支障無し

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 20:16:27.15 ID:j6l0TQ8c.net
なんか変なやついるな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 20:31:04.39 ID:9CzdivVj.net
変な奴なんて何処にでも居るぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:23:30.93 ID:oQz1Nd9w.net
時計が下のタスクバー(?)に入ってから時計含めタスクバーの表示が気が付くとフリーズしてるんだけど同じ人いる?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 12:37:46.28 ID:Rzt2dg/q.net
気付かないとフリーズしていないのか
気が付くと必ずフリーズしているのか
そもそも気が付く対象は何なのか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:37:42.53 ID:fYY8QFoI.net
いつの間にかって意味だろ…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 23:01:19.28 ID:YLZtVMlm.net
中華タブを車載して夏場を過ごす勇気はないわ
バッテリー取り外せて、通電即起動ができるのがあるなら考えてもいい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 23:23:14.71 ID:9uwFU+G9.net
フルスクリーンでYoutube見てる時に時計表示が欲しいのですが
フローティングアプリの時計で広告なくそこそこでかい時計出せるアプリないですか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 15:01:24.77 ID:lIkOWaLC.net
>>644
Aiにコード書いてもらえば?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 19:20:58.69 ID:Osed78Qi.net
>>645
で?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 19:32:51.67 ID:+hIzmD6x.net
>>646
ビルドしましょう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 21:35:05.39 ID:offG5Aip.net
aa繋げてる間は普通に音楽とかマップも使えてるんだけど、外した瞬間pixel7の画面が点灯しなくなって、再起動するんだけど、同じ人いる?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 15:26:34.42 ID:uz3iFFQ7.net
>>648
pixelのUSB設定を充電のみに変更してから外してもダメかい?

総レス数 839
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200