2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xiaomi Mi Pad 4 Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 19:48:35.01 ID:yNfbdKFo0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

1行目に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 」をコピペで

スペック
https://i.imgur.com/Z54BhBr.jpg

公式サイト
https://m.mi.com/commodity/detail/10000108

前スレ
Xiaomi Mi Pad 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529983336/
Xiaomi Mi Pad 4 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1537503029/
Xiaomi Mi Pad 4 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542819972/
Xiaomi Mi Pad 4 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548569647/
Xiaomi Mi Pad 4 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562940870/
Xiaomi Mi Pad 4 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576131922/
Xiaomi Mi Pad 4 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588977438/

8.0 inch 3GB + 32GB/4GB + 64GB WIFI モデル
8.0 inch 4GB + 64GB LTE モデル
10.1 inch 4GB + 64GB/128GB LTE モデル

カラーはブラックとゴールド
10インチ版のみWIFIモデル無し、ホームボタン兼指紋認証センサー付き
LTE版はGPS対応
全モデルmicroSDカード256GBまで対応
中国版モデルのみ発売、googleplay無し(日本語無し、英語は選択可能)
※一部の店でGrobal versionとして日本語選択可、googleplay導入済み、Bootloader Unlock済みのショップロム入りで販売
xiaomi.euで非公式のMIUIグローバルROM(googleplayや日本語対応のMIUIのROM)あり
Bootloader Unlockまで360時間の待ち時間が必要
(MIUI10ではアンロックにSIMが必要なのでシステムアップデートには注意)
ROM焼きが不慣れな人も谷歌安装器でgooglplay導入とADBコマンドやMorelocale2で日本語化が可能
Antutuベンチマークスコア 総合140000点前後、3D/GPUは30000点ほど
Widevine DRMがL3なのでAmazonビデオやNetflixでの高画質視聴不可
VoLTEで通話可能(China ROM 9.6.4 or 9.6.6で可能 過去スレ参照)
BluetoothはAAC・SBC接続
ステレオスピーカーは下部側面にのみ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-qh64 [14.11.134.224]):2023/03/12(日) 07:06:23.16 ID:m+PH3XBs0.net
>>96
YingGeHui Battery Store

おすすめかどうかはわからんが俺はここから
金額と実績で決めただけ
予定より早かったよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-l9yI [114.146.84.129]):2023/03/12(日) 17:00:38.05 ID:QvHHBRco0.net
教えてください。

twrp-3.7.0_12-0-clover-4.4.imgを焼いて、
lineage-20.0-20230222-UNOFFICIAL-clover.zipを焼いたら
[AUTO]LiteGapps_arm64_13.0_v2.6_official.zipが焼けません。
fastbootでmiuiに戻したいのですが、
fastbootで起動しても30秒くらいで再起動になってしまいます。
このため、mi flashで初期化ができません。

fastbootが再起動するのはどうしたら回避できますか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-lyhB [60.111.60.116]):2023/03/12(日) 20:06:01.81 ID:YXjKBzOf0.net
>>97
お店の名前ありがとう。バッテリー売っているところいっぱいあって難しい。評価も色々だし。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2734-qh64 [180.54.237.245]):2023/03/12(日) 23:15:59.67 ID:/OCoL8/P0.net
>>98
rom焼き失敗したときに似たような経験したかな
pcにつないでmiflash起動させながら手動でfastboot起動したらたまたまつながって復帰したことがあったよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-kKTc [211.9.90.44]):2023/03/13(月) 15:42:10.16 ID:K7fRz6fR0.net
>>98
30秒もbootloader 入れるなら解決しそうだけど
最終手段は殻割りしてテストポイント短絡からのEDL モードで焼き直しじゃない?

102 :98 (ワッチョイ 836e-Ibf5 [114.146.84.129]):2023/03/21(火) 10:49:05.95 ID:rc1k5zBX0.net
fastbootの再起動は直っていません。また、twrpでの操作がパーミッションのエラーで、formatもできずxiaomi euのROMも焼けない状態です。
が、lineage20とgappsとmagiskを連続して焼くと動くことは判ったので、しばらくこのまま使ってみます。
お騒がせいたしました。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bea-5FR6 [223.133.144.41]):2023/04/03(月) 14:06:07.98 ID:EWwCrgYG0.net
電池が膨張したらしく端っこが浮いてきたから
ネジを外して隙間からヘラを入れて剥がしていったら
浮いていたのは液晶パネルだったみたいでフラットケーブル外れて死亡w
メイン基板側は蓋とガッチリくっついているので現在工具を注文中
買ってから2年も経ってないのにハズレを引いたみたい
4年以上前に買ったのは電池は交換したけけどまだ元気

104 :103 (ワッチョイ fb6c-F+Ba [223.133.140.120]):2023/04/12(水) 17:12:01.09 ID:9VSYZ1Oo0.net
殻割りのコツ発見
USB端子の差込口の内側からフタの縁をピックが入る程度
少しだけひろげるように歪ませて
そこを起点に殻割りして行くとキレイに割れました
最後は歪ませたところを押し戻すと殻割りした形跡は
そこしか無いくらいキレイに出来ました

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-/HYv [106.72.53.0]):2023/04/22(土) 09:43:26.07 ID:mmuvLUqV0.net
自己レスだけど>>94のPE13が直近のアップデートで充電80%設定ができるようになった。メインで使ってるとOTAはありがたい
その他今まで自分が気になってたUSB OTGまわりとかマイク感度問題も解決して個人的には100%完成形になった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 15:54:49.02 ID:NDEDJfo00.net
>>105
AdaptiveStorageが再起動でデータ内容が破壊される問題が残ってるね
Kernel4.19系のROMは全部壊れてるけど…
一見動いてるように見えるから危険

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 17:05:02.20 ID:jB4nIpxa0.net
SDカードの内部ストレージ化のこと?
そんな恐ろしい機能最初から使わないしw

だいたい実機のPixelでSDカード使えるモデルあったっけ
なきゃいいじゃんPixel Experienceなんだからw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 13:27:56.32 ID:KJE4DFzq0.net
あんたが使うかどうかは聞いてないけど、俺はROM足りないから使ってたんだよね
そんなにキレなくてもええやん
PEはかなり安定してるし、そのうち直らねぇかな~って感じ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ee-ayqt [180.146.168.123]):2023/05/13(土) 09:24:26.03 ID:MgZOYQw90.net
Mipad4になんとかlineageOS 19-20220911を入れて使っているのですが
再起動直後だと問題なく充電されるのですが、普通に使っているときにケーブルをつなぐと
「接続済み、充電していません」となってしまいます。

そこで、OSをアップデートしたいのですが、システム→アップデータで更新を確認するのですが
新しい更新はありませんと出ます。

これを今使っているアプリ等を初期化せずに、OSをアップデートってどうやってやるのでしょうか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 07:57:38.98 ID:s8fHJTI50.net
>>109
OTAに対応してないから、ROM焼き。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:41:49.69 ID:BWj7yh2lM.net
>>110
その方法がわからないんです。
詳しく教えてもらえませんか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 15:41:32.59 ID:d68dwixrr.net
>>111
どうやってlinageOS入れたのか。
同じやり方をすれば良いよ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 13:15:11.70 ID:aLco8wDI0.net
>>112
今使っているアプリ等を、初期化せずに更新する方法がわからないんです

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 13:43:31.75 ID:bDGWfIEyM.net
Lineage入れたことないけど
普通Fomat dataせずにROMだけ焼けばいいんでないの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 09:30:17.93 ID:hppzLUXz0.net
この8インチ4GBもうなにするにしてもキツイ?
スポーツとかTver観る用のフルHD買いたいんだが
他のXiaomiは全部Pixel焼いて使ってるからこれにも入れて使おうかなって

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 13:57:59.09 ID:VCra3wVb0.net
重いゲーム以外は動くよ
SIMもSDもGPSもROMもあるし今でも有能な部類
バッテリーなど保守部品もAliにある

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-KIeQ [114.182.254.210]):2023/06/13(火) 23:41:06.08 ID:hppzLUXz0.net
>>116
ありがとう
でもググったらアリで3万もすんのな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da74-V4xt [219.117.98.36]):2023/06/25(日) 19:04:00.97 ID:ea68zzKl0.net
>>117
今から買うのはうーん
オクかフリマに1万くらいで出てるならまあ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-YePb [163.49.209.75]):2023/07/14(金) 07:04:08.11 ID:TgPR8+ZrM.net
俺PLUSだけど、lte、gps付きでまともな泥タブないな。
ゲームしなけりゃこれでええやんの気分。
買い替え先がねーのな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-yWvt [157.147.59.6]):2023/07/15(土) 04:27:10.34 ID:SeAsQeWL0.net
2chMate 0.8.10.164/wheatek/RT2/12/DR
OUKITEL RT2っての使ってるけどバンドも多いし
今ならバッテリーサイズも選べる
私が買った時は20000mAhの1kgオーバーしかなかったけど
今は半分のRT5も出てる
さらに何が違うのか良くわからないRT6も出たよ
RT2は風呂タブに便利
MiPad4を2台とPlus1台でソシャゲのBotぶん回してOUKITEL RT2で他のことしてる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d6-rAOM [61.7.16.212]):2023/07/31(月) 15:35:29.10 ID:bIliymRq0.net
LineageOS 20-20230713を焼いたのですが、「クイック設定」、「設定」いずれも画面の自動回転をオンにしても回転しません。
同様の症状の方いらっしゃいますか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-iThF [126.179.120.103]):2023/08/16(水) 10:35:06.92 ID:d5bodad0r.net
中古で悩んでるんですが
これってグローバル版=アンロック済みって認識で大丈夫ですか?
Xiaomiが直にグローバル版miui入れて販売してませんよね?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d6-Jy2A [61.7.16.212]):2023/08/16(水) 11:50:23.46 ID:5R8fhCSd0.net
>>121
需要があるか分かりませんが、解決したので書いておきます。
環境 LineageOS 20-20230713、twrp-3.7.0_9-0-clover

CPU-Zをインストして確認したところ、Lineageを焼いたときにセンサー関係が壊れているようでした(presist.imgに問題あり)。
FastbootROMでは正常に動作しますが、その後Lineage焼き直しても解決しなかったため、TWRPでFastbootのpresist.imgをバックアップ→Lineageを焼いた後、バックアップしていた persist.imgを焼いたものの変化なし。
通常はFastbootROMのimagesフォルダ内のpersist.imgを取り出して焼けば解決するようですが、それらしきファイルを見つけられなかったので、xdaのスレにアップされていたpersist.imgをLineageに焼いたところ問題なく回転するようになりました。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d6-Jy2A [61.7.16.212]):2023/08/16(水) 12:01:39.78 ID:5R8fhCSd0.net
>>123
失礼しました。FastbootROM→公式の初期ROMです。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-nK9z [42.145.204.224]):2023/08/27(日) 16:28:16.17 ID:sHQGZFKZ0.net
iPlya50miniPro買っちゃった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-TTvc [223.133.138.191]):2023/09/15(金) 10:23:06.90 ID:y0tl2ARk0.net
MiPad4でsimカードをさしてモバイル通信をしようとすると
サービスが有りませんと出ます
Wi-Fiも一緒にオンにしているとモバイル電波は掴んでいるのですが
Wi-Fiを切ると一緒に消えるのかサービスが有りませんと出ます
1週間くらい前までは普通に認識して使えていたのですか
別の端末にsimを移して使っていて戻したらこのようになりました
ggっても改善策を見つけることが出来ませんでした

simは他のMiPad4やMiPad4Plusで認識して通信も出来ています
再起動や電源オフからの起動、simの抜き差しをしても改善しませんでした
APN設定も一度削除して再設定してみました

どなたかアドバイスをして下さると助かります
よろしくお願いします

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b58-klOA [153.226.224.174]):2023/09/17(日) 09:17:18.88 ID:r2F58aF80.net
>>126
OS入れ直してみれば?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5574-eX4G [182.20.147.103]):2023/09/17(日) 15:52:05.81 ID:/SMrXBVk0.net
そのmipad4に他のsim入れてみるとか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d576-qzNl [118.20.90.76]):2023/09/17(日) 15:54:59.02 ID:5iKOJbjv0.net
先月買ったばっかなのに画面割っちゃった😭

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db62-YDti [223.133.143.182]):2023/09/20(水) 16:35:49.56 ID:152NKnE00.net
>>126です
レスありがとうございます
端末に入っているのと同じROMが見つけられず
SIMも他には持っていなくて試せませんでしたが
Wi-Fiとモバイルをオンにしたまま
chmateで巡回させている間にWi-Fiをオフにしたら
モバイル通信が消えずに使えるようになりました
なぜそれで直ったのか不明ですが消えなくなりました

皆様大変お騒がせしました
ありがとうございました

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5574-eX4G [182.20.147.103]):2023/09/20(水) 22:33:43.78 ID:YR5H9oiw0.net
通信周りで飛行機飛ばして機内モードオンオフしたら直るのはよくある

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826f-BKku [245.62.76.89]):2023/09/23(土) 23:26:58.83 ID:jJv2pcc80.net
3GBモデルのディスプレイを4GBモデルに移植ってできるかな?
なかなか4GBが出品されないから3GB買って移植できるかなと思ったけど型番とか微妙に違うのかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13f-44ew [222.230.107.58]):2023/09/24(日) 00:40:37.55 ID:VBs+cu8b0.net
普通にタッチパネルと液晶パネルを買えばいいのでは?
aliなら5000円程度で買えるはず。タッチパネルだけなら1500円くらいかと

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 663b-CT8n [249.30.160.236]):2023/10/02(月) 08:08:27.14 ID:BuasTPQr0.net
素人がタッチパネルのみの交換は無理やろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-27Gw [126.167.116.117]):2023/10/14(土) 14:46:50.82 ID:9tZhotjjr.net
だれかブラック売ってくれ
わっちまったよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-awK7 [49.98.248.144]):2023/10/16(月) 07:36:01.76 ID:0mwJ52lHd.net
ifixitとか見ればわかるけど、タッチパネルだけの交換は難易度高い
液晶ユニットごと交換するのはそれ程難易度高くない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-awK7 [49.98.248.144]):2023/10/16(月) 07:37:31.48 ID:0mwJ52lHd.net
>>132
保守部品とかみてると違いはないっぽいから、ロジックボード入れ替えでいけると思うよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-eP3M [114.191.197.50]):2023/11/01(水) 21:58:42.80 ID:VfgP9TYb0.net
公式のPixel Experience13を入れたら今まで感じなかった重さを感じるようになったわ
さすがに11か12で止めとくべきか・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-FS6A [118.20.225.54]):2023/11/04(土) 02:09:46.41 ID:o1J8k5dq0.net
ディスプレイ交換用にもう一枚買ったが熱してもなかなか画面外れんくて難航したから
バッテリーの上下についてる基盤だけ交換したら動いたわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 09:39:07.72 ID:9E2AzZFN0.net
メインからサブになったからubuntu touch入れようとしたんだけど起動しない‥orz

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-EulX [126.255.55.197]):2023/12/23(土) 21:12:28.76 ID:Alr/yZuNr.net
スピーカーからかなりの頻度でジージージーーーーって音なるようになってもうた
バッテリーからの異音じゃなくてホント良かったけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-vkD9 [182.20.147.103]):2024/01/06(土) 16:29:58.45 ID:DrccFAqT0.net
俺のも周波数あってないラジオみたいなノイズがなるようになった
不思議なのは音声を流すアプリを使う間は治まること

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 01:35:55.50 ID:WJQ8ygiw0.net
なんか充電したらノイズ収まったぞ
冬ってか低温関係あるかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 22:42:29.95 ID:Tr4y0U7z0.net
どなたか TWRP-20200628-3.3.1.0-clover.img の再アップお願いできますか?
調べきれたリンクはいくつかたどり着いたものの、ファイルが無くなってました。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 18:11:50.66 ID:+tMOrlYq0.net
>>144
これじゃ駄目なの?
https://dl.twrp.me/clover/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 21:32:08.04 ID:l0Staluk0.net
>>145
説明不足でした。
mokee用の改変?バージョンを探してます

総レス数 146
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200