2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】Chromecast with Google TV ★2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 06:28:14.28 ID:rTldErBw0.net
!extend::vvvvv:BLS

Google ストア
https://store.google.com/jp/product/chromecast_google_tv?hl=ja

ヘルプ
https://support.google.com/chromecast/topic/10089023?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 07:49:20.54 ID:COcIjgThM.net
前スレ
【新型】Chromecast with Google TV【Android TV】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606481683/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 08:37:27.69 ID:bnkLJsOa0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:40:46.12 ID:RWtEu6ZSM.net


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:11:06.06 ID:odB/WkfX0.net
すみません
質問があるのですが
初代Chromecast持ってて、Chromecast with Google TVに買い替えたらYouTube見る時の広告が増えたりしますか?
初代で見る限り広告がかなり少ない印象があるのですが、Chromecast with Google TVも一緒でしょうか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:35:54.35 ID:hOCwplzK0.net
Smarttubenext入れればCM出ないよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 22:48:57.81 ID:odB/WkfX0.net
なるほど
アプリ追加出来るメリットという事ですね
ちなみにChromecast with Google TVだとリモコンでYouTubeの早戻し早送りって出来ますか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 23:51:31.93 ID:hOCwplzK0.net
できるよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 15:56:29.98 ID:xAXkomf50.net
スマホから「テレビでラジオ○○を流して」ってやったらradiko流してくれたけど本来Audio以外のChromecastって非対応だよね?
一昨年ごろに第2世代で試したら画面付きのChromecastは非対応ですって出てた記憶がある

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 21:48:49.62 ID:IcHQuzzJ0.net
新型出るってマジ?
先週GTV買ったけどタイミング悪かったな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 22:45:28.11 ID:7PMAXI3u0.net
いろんなところで値引きされてるから、出るのかもしれないが、そんな情報はまだない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 08:31:03.60 ID:q4sJgKuq0.net
画面乱れて再起動するのが増えた。セールでFireTV買い足すかと考えてたが、新型出るようなら待つか…まずは情報待ちやな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 10:40:30.73 ID:EE11JiEWa.net
発売日からずっと使ってて発熱も少ないしサクサクだし不満ないのに

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 10:54:52.20 ID:QN7fw5/M0.net
テレビ画面は離れて見て音は近くで聞きたい
nestのスピーカーに音声飛ばせられるようになったら起こして

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 11:21:04.66 ID:3W7e+Yne0.net
新型の噂なんて聞かないな
発売してまだ1年程度だし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 12:47:36.31 ID:ks1qJPYba.net
一つ前のから買い替えて大満足してる
自分のは再起動ないけど多いなら気になるだろうね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 14:00:20.12 ID:ksECeGWj0.net
Googleが次期Chromecastデバイスを準備中? ビデオ機能やストレージ強化の噂

https://japanese.engadget.com/chromecast-with-google-tv-040010153.html

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 21:10:31.15 ID:huOyQ6G30.net
>>14
Bluetoothでペアリングしたら?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 22:14:29.20 ID:2uqq3zgOa.net
買う前リモコンのデザインがなぁ…とか思ってたけど使ってみたらブラインド操作性が抜群すぎて究極だわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 22:33:41.97 ID:UtDZzOGi0.net
去年、中古の未開封品で保証付きを3000円で購入。
以降便利に使ってる。操作レスポンスがサクサクで良いね。

PCモニターに出力していて音声を外部スピーカーで聴きたくなったのでHDMI オーディオセパレータを買おうか悩んでいたけれども、PD対応USB-type-Cハブとデジタルサウンドカードで光音声出力できるのね。
案外手持ちの機器だけでもどうにかなるのはありがたい。
https://i.imgur.com/3RWjtCR.jpg
https://i.imgur.com/izVhdAr.jpg

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 23:53:04.78 ID:wEC8DlYV0.net
家族がホーム画面のおすすめに出てくるトマトの横の数字がわからないって言ってたけど、どう教えればいいのか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:39:05.99 ID:e16bvvh90.net
>>20
そんな手があったか。いいね。

TVから光でAVアンプに入力して KODIでFLAC再生してるけど、音だけで十分でTVの消費電力が気になってた。これならTVをオフにしてもいけそう。

AVアンプからTVにHDMIを中継してもいいけど、壊れてるのか相性なのか映らない。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 16:49:38.80 ID:vFP8koCA0.net
新モデルは廉価版になるかもという噂
https://9to5google.com/2022/01/24/chromecast-hd-google-tv/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 17:14:52.55 ID:Xp9nnO97r.net
AV1対応の4Kモデル出れば良いんだがなぁ。
出るにしても大分先になりそう。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 19:29:57.30 ID:Kq5Yt1F4d.net
後はタッチパネルに対応してくれたら

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 22:37:27.31 ID:MYZ5qIHH0.net
>>21
この書き込みをみて気になったから調べてみて初めて理解した
映画批評サイトの点数でいいんじゃないの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:50:19.83 ID:0qOpBDMP0.net
リモコンに加速度センサーがあるの今更知ったわ
今のところ使われてるとこないよね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:13:14.90 ID:CzFzXQVt0.net
YouTube、プライムビデオ、AmazonMusicのどれも再生開始されるまでの反応が遅い事がよくあるんだけど安物だから仕方ないのかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:37:29.49 ID:sI7bkucI0.net
質問なら具体的に書け
貶したいなら帰れ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 09:06:32.18 ID:PRvlXR+N0.net
>>28
いつもそうなら、安物なのは君のネット環境

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 13:33:52.19 ID:PVS96Oqq0.net
脳みそかもしれないぞ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 13:52:06.26 ID:GOk++uzF0.net
うちのソニーのテレビ、YouTubeアプリ入ってるんだけど(Android TVではないし追加でアプリも入れれない)、視聴中の広告が結構多くてウザいんだが
Chromecastだと減るだろうか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 20:21:26.10 ID:7XBTbooAr.net
>>32
プレミアム入らなきゃ一緒だ。
入りたくないなら
ChromecastwithGoogleTVにSmartTubeNext入れるのが一番手っ取り早い。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 21:01:38.19 ID:GOk++uzF0.net
>>33
SmartTubeNextはインストールするだけですか?
他にする作業もなく初心者でも出来て簡単ですか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 22:17:21.97 ID:P9/M67m9M.net
初心者だと言えば手取り足取り教えてもらえると思うな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 08:32:00.67 ID:a1Az6NXUd.net
テンキー付いた代替えリモコンってないかな?
アマプラで王様ランキングとかの年齢制限解除するのに解除コードが子どもたちにモロバレになるの困るんだよね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 10:54:19.31 ID:bfq1LUWv0.net
専用品はないと思うしqwertyキーボードならともかくそのためにテンキー
わざわざ買うくらいならお古のスマホとか活用出来るんじゃないかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 13:42:09.83 ID:Q3xXlIeV0.net
GoogleTV用のリモートアプリって無かったか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 16:37:14.95 ID:bbpvMatQM.net
>>34
難しいけどネット見ながらコマンドプロンプトとかに抵抗なければできる
人にスマホ設定とか丸投げの人には無理そう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 20:06:46.75 ID:AQRrYq/pr.net
YouTubeの広告いやならダウンロードしておいて見ればいいと思うんだが、それは面倒なの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 20:27:08.09 ID:a1Az6NXUd.net
>>38
おお!っと思ってGoogleTVアプリを起動してみたけど、子どもに見えないように解除コードを入れることはできないようだわ
ソフトウェアキーボードを出せればよかったのに

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 20:38:06.33 ID:+4d4D+SaM.net
何がダメなのかわからん
スマホ丸見えって話ならどうにもならんだろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 20:58:01.60 ID:a1Az6NXUd.net
>>42
https://i.imgur.com/WRhuXoj.jpg

こういう事なんだけど
わかってもらえるかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 21:43:26.09 ID:7j8NSoo00.net
アマプラの設定変更ならテレビでやらんでスマホで出来るだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 22:00:59.69 ID:a1Az6NXUd.net
アマプラの設定はいじらずに作品個別に再生開始時にPINを入れて制限解除したいというのが望みなのよ
アマプラ使えるデバイスが7台あるからね
子どものデバイスに無制限のスキを作るわけにはいかないのよ
特に中学の息子がスキがあるとこっそりエッチな映画とか見るんで

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 22:33:00.03 ID:ls+478CMM.net
スマホから文字入力すりゃいいだけだろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 23:06:50.04 ID:7j8NSoo00.net
なら再生終了後に再設定しろよ
あとスマホからキャストするとか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 23:54:23.16 ID:qUFxWeP+0.net
中学生ならそのぐらい見なかったことにしてあげても…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 01:28:19.37 ID:aguZ9fj1d.net
NiamorDev製のAndroid TV Remortとか
AppGround IO製のServerless Bluetooth Keyboard & Mouse for PC/Phone とかのアプリをスマホにインストール、数字キー押してPIN入力を試してみたけど、やっぱりだめでしたわ
直接数字を打ち込めないのね

アドバイスにあった通り、年齢制限に引っかかる作品はスマホからキャストすることにしますわ

お騒がせどうもでした

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 12:06:28.72 ID:kvh9BDkyM.net
そろそろAV1対応かなあ、H255より高圧縮というし、CPUの能力上げると値段高くなるからまだ出ないかあ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 02:00:38.72 ID:HOefoz4x0.net
この機種に日本語のニュースアプリはありますか?
Playストアを見ても英語圏とかのアプリしかありませんでした

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 07:59:34.69 ID:sypNd4pU0.net
リモコンのネットフリックスボタンを他のアプリに割り当てることはできませんか?
ネットフリックス加入してないので邪魔なんです

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:16:01.01 ID:7Brxoaxo0.net
>>52
button mapperでググろう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 13:30:18.53 ID:aaNjQG+DM.net
いつの間にかU-NEXTの動画がオススメに出なくなってるけどうちだけ…?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 15:28:53.55 ID:sypNd4pU0.net
>>53
やりたいことができました
ありがとうございます

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 19:40:12.51 ID:SRHNmY8c0.net
書くスレ間違えてた

ccwgtにchrome入れて、lanに立てた鯖のpwaアプリに繋ぎたいけど、ssl証明書がインストールできない。

同じ証明書で手持ちのスマホやタブにはインストールできてるんだけどなんでこれだけできないの?何か制限ある?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 22:55:22.05 ID:hzeItTdRM.net
>>56
お前のそれはマルチポストと言って、掲示板で最も忌み嫌われる事の1つだからな
書くスレを間違えた云々は向こうにこそ書くべき

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:26:30.76 ID:nHiukdEc0.net
Abemaを見てたら突然YouTubeアプリが立ち上ったんだが。YouTubeアプリはアンインストールしてあるのに何故だ。これで3回目。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:04:22.08 ID:yzkv6JK+M.net
あーそれハッキングされてるね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:14:48.35 ID:I7+FjF81M.net
プライムビデオアプリだけ操作感が何か重いんだが 他のアプリはサクサクしてる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:25:24.54 ID:k8CGk/QI0.net
FireTV買ってもらいたくてわざとモッサリにしてるのかも

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:35:15.19 ID:aPnRxknWd.net
結局TVerの広告ブロックはfirewallでやるのが一番いいのかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 17:33:38.27 ID:/l215zj+d.net
それでええんちゃう、知らんけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 09:41:55.39 ID:CjpcVqnU0.net
>>32
REGZAの組み込みのYoutube機能はくそ長いCM流れたりそれが2回流れたりする

chromecast(2世代)の方がCMの長さは短い
だいたい5秒

でもchromecast with TV はREGZAと同じくくそ長いCM2回流れたりする

そんな感じ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 20:00:13.56 ID:Iisc2HkH0.net
もしかしてソフバンがバラマキ始めた?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:13:18.41 ID:QTACQ5eR0.net
>>65
なんで?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 03:47:55.78 ID:5HwwvQQb0.net
うちの手持ちのWi-Fi親機に全然繋がらないんだけど何だこれ?ネット見てると結構繋がらないって出てくるけどどうにかならんのかな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 08:06:07.01 ID:x9Wq9+rM0.net
量販店が在庫処分で売ってたりもするのでは(ヨドバシで1000円引きとかやってた)
HDの廉価版発売の噂もあるし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 09:17:22.41 ID:tbVPVL4jM.net
4Kディスプレイもないのに買ったのに廉価版出たらショック
この機種、Bluetooth4.2らしいけど気持ち無線スピーカーの接続が途切れやすい感じするんだよな
次の奴は5.0を望む

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 15:08:15.51 ID:H6OlIiRF0.net
>>68
今は元の値段に戻ってるから在庫処分てことはないと思うよ
12月と1月は一斉に6500円弱になってたね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 16:48:23.12 ID:x9Wq9+rM0.net
smart Youtube next が次の動画勝手に選んで再生的なことしてくれなくなったんだけどどの設定いじればいいんや

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 17:24:59.14 ID:6PLe8MMM0.net
もしかしたら再生画面の左から
一時停止 前 次 の隣のリピートボタンかもしれない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 17:51:45.87 ID:YVGvWN890.net
>>66
少し調べてみたら去年やってたPixel 6購入キャンペーンの賞品発送が今週始まってただけらしい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 09:35:31.31 ID:Y2uzmJk/0.net
多分ファームをアップデートしてからだと思うけど、電源ボタンから赤外線が出なくなってしまった。
以前はサウンドバーの電源オンオフできてたのに困った。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 09:58:30.36 ID:t/4RjQxV0.net
再設定してもダメか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 10:07:52.66 ID:Y2uzmJk/0.net
ダメで新しいリモコンかっても同じだった。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 10:31:07.92 ID:LtzDX9MSM.net
赤外線出てたっけ? HDMI-CECじゃなくて?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 10:37:30.91 ID:0Iqo0o2vM.net
とりあえず初期化しろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 10:43:51.53 ID:vKMcpo9F0.net
リモコンボタンのセットアップの設定を確認したのか?
リモコンから赤外線が出てるかはスマホのカメラで確認できる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 16:58:38.98 ID:mMGw1aUu0.net
定価が変わったのか、何かのキャンペーンでもやってるのかな
トルネ使いたいから買ってみる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:15:44.37 ID:niF7U3Uhd.net
>>80
年末年始家電量販店で期間限定の割引をやっていたけど、その時よりも更に安くなってるのね
Google Storeでの販売価格は変わっていない。つまり………第2世代の販売が近いのか!?!?!?



もしそうだとしても北米での発表・販売がまだだから日本では当分先の話だけどね。。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:31:41.81 ID:RIoXciLj0.net
くっそ一足先に買っちゃったよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:47:12.02 ID:iwKFGoxR0.net
4K外した廉価版説が強いけど
WiFi6対応とかUSB 3.2対応とかしても良いぞ
Stadiaがコケてなかったらクラウドゲーミング端末としてもっと伸びていたのかね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 17:49:31.36 ID:EUpS7dm5r.net
torneの「画質優先」対応してくれれば買い増すのだが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:02:21.10 ID:mMGw1aUu0.net
>>84
え?まさか通信優先しか使えないの?
PS3の代わりみたいなノリで注文してしまったんだけど・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:05:12.82 ID:EUpS7dm5r.net
>>85
今のは通信優先でしか使えないよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:11:18.50 ID:mMGw1aUu0.net
>>86
55インチだから画質がちょい心配、突然SD品質とかは勘弁
まあ多分大丈夫とは思うけど、どんな感じ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:14:11.29 ID:EUpS7dm5r.net
>>87
55じゃ全然駄目だね
見れなくはないけど、ビットレートが足りてない
でもなぜか、SONY nasneよりもバッファロー nasneの方が通信優先の場合は画質がまとも

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200