2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Surface Duo part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 22:17:28.04 ID:0eRsU7Tu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Surface Duo part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598394158/
Surface Duo part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603364009/
Surface Duo part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618200009/
Surface Duo part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630331039/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 22:18:24.41 ID:0eRsU7Tu0.net
※機種が重要になりそうな内容のレスを書くときはDuo1かDuo2かを書いてください。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 00:40:54.48 ID:oBgq/N4q0.net
2げっと!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 06:54:52.18 ID:YMq6XFYe0.net
いちおつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 10:26:47.42 ID:GmUEZQznM.net
duoってデスクトップモード対応してるの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 12:50:29.62 ID:sAoHXZnk0.net
対応してない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 13:21:25.63 ID:ez9WPJ4WM.net
まじちか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 13:21:31.06 ID:ez9WPJ4WM.net
まぢか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 15:56:30.28 ID:pixVLJ9W0.net
duo AT&Tロック版を購入して

10/24 AT&Tへ申請
10/26 AT&T受付
11/4 AT&T UNLOCKコード受領

楽天unlimit で接続できてます。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 19:57:12.97 ID:nNDQliN1M.net
ケースどうしてます?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 21:27:04.74 ID:IGvjUd1Wr.net
バンパーのみでケース探し難民です

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 22:52:59.23 ID:qCcAZT8na.net
何だかんだ探したけど、結局同梱バンパーが至高のケースであるとの結論に達した。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 23:38:03.11 ID:40R3XH54M.net
パンパース?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 00:40:18.88 ID:AaSQdh7r0.net
せっかく薄く美しく作ったからケースなしで運用してみたら

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 04:44:47.75 ID:44r7q2bX0.net
バンパーの変えほしいわ
日本でも売ってくれんかのお

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 07:47:41.69 ID:cDGc19Jba.net
ケースを使うケースが無い(´・ω・`)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 08:27:01.30 ID:J0TzhzTma.net
>>14
YouTuberもいってたけど、表面つるつるすぎて、バンパーつけないとふつうに置いててもちょっと傾斜があると滑って落としそうになるときある。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 08:28:57.44 ID:bWhtry/70.net
>>17
グリップ力全振りだと感じるよなバンパーって
逆に落とした時のダメージ軽減になるんか?って不安はある

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 09:51:00.60 ID:8lnPSTrK0.net
>>10
サラサラの指紋防止保護フィルムを貼ってるだけ
赤いラインのバンパーあれば使いたいけどなあ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 11:03:50.19 ID:O6isuagSM.net
スタイリッシュなバンパー欲しいね。色が黒っぽくなるだけでも変わるかに。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 13:47:17.52 ID:AaSQdh7r0.net
滑り防止だけならスキンシールいいよ
黄色は飽きたら剥がす予定で白も一緒に注文したけど、わりと飽きてない

https://i.imgur.com/w8u81Hd.jpg
https://i.imgur.com/iu2cwvv.jpg

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 15:08:12.25 ID:MAndhv6F0.net
>>21
黄色ええな どこで買ったん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 15:23:15.42 ID:9l7WrtNta.net
>>21
めちゃいいやん
可愛いね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 16:22:45.11 ID:1m4mtogdF.net
ろくな専用ケースないし、買ってすぐとりあえずケース買ってつけてたけど(180度回転しかできなくなるケース)、外して使いだしたらこの薄さやばいなと改めて気づいて以来、ケースなしになったな
360度回転で1画面運用もするには、この機種の場合はベストなのはスキンシールでの保護なのかもな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 16:27:03.05 ID:NQwkmM+x0.net
スキンシールならPDA工房が種類豊富だよ
10色以上ある
高価いけど(´・ω・`)

https://www.pdakobo.com/exec.exe?html=shop_menu.htm&cyu=xr1&syo=0300

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 18:41:44.64 ID:AaSQdh7r0.net
SopiGuardで買ったよ。わりと安かった

https://sopiguard.com/collections/frontpage/products/for-microsoft-surface-duo?variant=31881302966314

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 20:21:33.49 ID:1KrpUKj90.net
>>26
買っちゃったありがとう
届くの楽しみ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 20:22:48.40 ID:DjH8PSqHa.net
急におかしくなった。
輝度下げると画面緑になる。
パソコンだとディスプレイドライバがおかしくなった感じ。
詳しい人治す方法教えてください。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 20:27:54.77 ID:LneeF6tA0.net
>>17
バンパーもたいして滑り止めにならないけどな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 20:28:59.83 ID:DjH8PSqHa.net
動画
こんな感じです。
https://drive.google.com/file/d/1HD6pr66ptD7c5eez6tI-RteOJ-ydX94u/view?usp=drivesdk

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 22:16:29.51 ID:lRmLK6dvM.net
不良品だな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 23:45:18.16 ID:v5vFPpMrM.net
>>26
どれぐらいで届きましたか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 00:36:16.67 ID:QrWuoMnn0.net
>>32

SopiGuardはぴったり10日で届きました。

カーボンイエローという、なんかTexturedな素材で結構耐久性も高い感じ。
貼るときは端末の端に合わせるんじゃなくてロゴの田に合わせると上手くいくようです。

https://i.imgur.com/FzWVmP6.jpg
https://i.imgur.com/7KSC5yC.jpg

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 00:40:00.48 ID:QrWuoMnn0.net
>>30
公式のリカバリーを試してみたら

https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF-surface-duo-%E3%82%92%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%81%99%E3%82%8B-1e6fb3cf-4e24-92a8-bc05-4984274bc6a4#ID0EDD=Surface_Duo

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 01:17:21.40 ID:j7mWSe/40.net
>>33
横からだけど、参考になった。ありがとう。サイドスキンもあるのね。二種類かってみるかのう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 11:58:09.54 ID:tDMwOuqgd.net
サイドいらないならDbrandのスキンシールもお勧め。
microsoftのサイトから変える限定スキンもあるよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 15:43:57.98 ID:hfgMn0/g0.net
>>25
たけえ
想像してた値段の2倍以上するw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 14:29:53.89 ID:Cd74fqgRM.net
peekを消す方法はありますかね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 20:27:10.65 ID:0kV1Ex4Hd.net
Kindle見開きにすると真ん中が見切れるんだけど良いアプリありますか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 20:31:06.61 ID:CR0Z72yXd.net
ありません

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 21:39:11.38 ID:8hp9VAUY0.net
>>39
心眼

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 21:48:53.91 ID:t2P6PDJy0.net
>>39
googleのplaybooks

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 22:11:29.50 ID:QOAtO1dU0.net
perfect viewer

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 22:50:45.75 ID:uNTs//b+0.net
真ん中切れることをネガティブに受け取ってない?グラビアみるとき、その溝がどれだけ価値ある働きするか考えてみてよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 23:27:49.41 ID:ZSki7Xyt0.net
>>44
切れっぱなしなのが嫌なんだよー
真ん中を避けて回り込むか切れても実サイズ維持するか選べればいいのに

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 00:15:11.37 ID:G76oMyX00.net
>>44
どういう事?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 00:54:29.47 ID:iMGAtEvw0.net
横書きに統一されてない日本の書籍が悪い
縦書き廃止しろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 02:54:47.83 ID:J9Qofmqb0.net
Microsoftがクソだからだよ、バグだらけだしな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 03:16:26.27 ID:x7s00P/+0.net
まあKindleが見開きでも2ページじゃなくてでかでか1ページ表示なのが悪いんですけどね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 09:01:55.30 ID:I2njXEJNM.net
なんかのアプデ来た

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 09:19:39.02 ID:D8NPVEGY0.net
よし人柱頼む

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 10:42:12.91 ID:1+2AeExG0.net
>>46
人が横向いてるやつで、布で隠れてる先端が丁度溝にくるように調整して閲覧するってことでしょ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 13:02:52.69 ID:V08zzhKe0.net
ただのセキュリティパッチ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 18:27:12.40 ID:enOrR+NWM.net
ネットみてるだけでバッテリー熱くなるんやがおれのduoだけ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 19:24:40.92 ID:80CxTI0i0.net
テキストだけで全く動かんサイトか動画やら何やらバシャバシャ動きまくるサイトかで違うだろうに

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 20:05:04.83 ID:iuWFLos00.net
熱くなってもいいじゃない
冬だもの

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 02:35:31.35 ID:FFd4F8z80.net
Galaxy Note9はすごく安定してたから、Androidに再起動が必要な時代なんて終わったと思っていたけど、Surface Duoは再起動後はやっぱりしばらく調子がいい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 04:12:55.13 ID:t20PVMv00.net
そっか、ごくろうさま。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 20:45:09.85 ID:Ut166TZa0.net
日本で早く販売して!!
おれのp20liteのバッテリが腐りそうなの!!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 21:32:12.77 ID:35oSO7uFd.net
皆ランチャーはMicrosoftLauncher使っているの?ナイアガラとかランチャー10:とか使っている人いる?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 21:56:01.44 ID:P3OBA6D50.net
NOVA使ってる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 22:34:25.38 ID:35oSO7uFd.net
NovAだとMSLauncherがバックに残って使いにくくない?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 23:22:37.06 ID:Vvle0+Xq0.net
標準アプリ指定した上でMSLauncherキルすれば大丈夫だった気が

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 23:59:29.15 ID:35oSO7uFd.net
ありがと!ノヴァでキビキビ動くようになった!IMEがその代わり使いにくい。。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 07:41:26.19 ID:DvTMoL9z0.net
アプデしてから画面が縦横勝手に回転するようになったわ
もちろん自動回転はオフにしてる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 12:12:28.98 ID:4g6BDyJhM.net
だよな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 13:34:33.01 ID:KBpDQahS0.net
知らんけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 13:39:58.26 ID:4P/DsMDh0.net
もうAndroid 12出てるのに、まだ11にはアップデートしないのか。予定はあったよな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 15:37:41.18 ID:ExfW++1d0.net
3日にATT256GB米アマで注文して13日に届いた!
ロック解除申請するぜ!
やっとみんなに追いついた。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 15:43:06.57 ID:UwVQsLImM.net
周回遅れだよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 16:00:17.34 ID:OOu6FNBoM.net
そんなこというなよ!!!!仲間だろ!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 16:05:03.09 ID:qz+SdkJdr.net
キモ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 17:52:58.47 ID:exUY4gGQ0.net
仲間だお

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 21:57:29.44 ID:SFHRp+IA0.net
Welcome!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 10:21:14.88 ID:ecMPg2A1M.net
だぉ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 11:21:28.14 ID:wF7mJ4Jy0.net
10月23日に申請したSIMロック解除Pendingのまままだコード来ない
MSも48時間以内にコード届かないなら絶対メールしてくれ!って言ってたのに
メールしても1回返事来ただけでその後2回メールしても返事こないしw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 11:28:01.33 ID:7r+u1xd+r.net
クロームでさっきまで
グループ化出来てたのに
タブに戻っちゃったよ‥‥

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 21:00:35.35 ID:vxkjQL8Od.net
>>77
アドレス横の数字の所押してみ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 00:45:19.86 ID:/vqqfoC90.net
今日届いたsurface duo2がアップデートしてからの、文鎮化。
リカバリーモードにすら入れない。。cloveにメールしたけど、
どんな対応になるのやら。海外購入で不具合あった方どうでした?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 01:44:49.27 ID:FgIgABDc0.net
さすがバグだらけのsurfuce duo2だけのことはあるね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 06:45:44.31 ID:UIFh4LKGM.net
ざまー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 07:42:44.79 ID:9r1VMyWt0.net
仲間なんだぉ…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 08:01:14.53 ID:0xJ7fwom0.net
キモ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 08:18:35.48 ID:CamRyxgVM.net
>>79
続報頼む

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 10:47:55.77 ID:IojKpJ6Nr.net
クソワロタ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 12:33:19.82 ID:shgwv6xK0.net
なんでや!
アプリの更新に出てきたからアプデしようと思ったらこうなった

https://i.imgur.com/ORFyYWD.png

2chMate 0.8.10.106/Microsoft/Surface Duo/10/LR

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 12:51:46.60 ID:0JaObxF70.net
>>86
そもそもGoogleプレイに出てこない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 13:04:34.93 ID:SYurbRbBM.net
>>79
だから2は買うなとあれほど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 16:11:17.08 ID:l/VeZ7FY0.net
Pixelフードキャンセルらしいから
Duo2に鞍替えかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 16:41:10.60 ID:wGFd36pNM.net
仲間だお!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 19:04:39.28 ID:QdvYqtxZd.net
>>87
対象外にされたから、出てこないんだよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 19:55:29.27 ID:JFdqRR6p0.net
>>91
ということは世界のどこかで運良くタイミング良くマイクロソフトランチャーをアプデできたやつがいるってことか。
何か不具合かがあってだったら、またアプデきたりするのかねぇ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 20:11:06.78 ID:AJ6+8SkdM.net
20万円の文鎮買った人がいるのはこのスレですか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 20:20:18.25 ID:9r1VMyWt0.net
文鎮でも珍々でも
仲間だお
仲間なんだお!!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 21:42:42.20 ID:0khewx4C0.net
>>92
アプリ名とapkで検索すれば出てくるよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 22:42:00.22 ID:4tRS+i2W0.net
100万円の文通費を貰う人がいるのだから、
20万円の文鎮が有ってもおかしくないよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 22:42:14.56 ID:4tRS+i2W0.net
おかしくないよ!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 23:23:39.96 ID:r2hTVLzQ0.net
>>95
あ、ほんとだ。インスコした。少しはバグ直ってるんかいな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 23:24:49.53 ID:0khewx4C0.net
あとはアップデートで降ってくるらしい
https://www.windowscentral.com/microsoft-separates-launcher-app-surface-duo-play-store-heads-system-updates-instead?amp

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 06:26:35.27 ID:xRCtLBkF0.net
開発者向けオプションで最小幅を540から620位にすると丁度ええ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 08:59:21.51 ID:6X77bsx60.net
Neoほっしぃ
https://iphone-mania./uploads/2021/11/Surface-Neo-proto_5.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 08:59:51.13 ID:6X77bsx60.net
https://iphone-mania.jp/uploads/2021/11/Surface-Neo-proto_5.jpg

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 09:32:53.11 ID:GV8M8svo0.net
Neo電書読むにはめっちゃイイけど持ち歩くこと考えるとduoがベストバランスのような気もする

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 10:09:24.31 ID:ZT/C+XJ3a.net
neoって開発中止になったんじゃないのか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 10:15:42.66 ID:xRcm621ld.net
持ち歩きは不便かもしれんが欲しいは欲しいなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 10:45:12.76 ID:AtBpYwNSM.net
おいいいい!simロック解除こねーど!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 11:18:34.24 ID:Xc5jyzzJr.net
キモ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 11:58:49.65 ID:monlY4r9d.net
6アンダーグラウンドって映画で使われてたな、NEO

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 12:06:34.67 ID:0qwVOzMk0.net
モック?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 12:13:25.43 ID:CYsonEwIr.net
樫の木なの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 13:29:15.21 ID:AtBpYwNSM.net
仲間だお!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 14:41:08.63 ID:ad1zcjqq0.net
仲間だっ!(ドンッ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 15:47:05.79 ID:rUuz4N+vM.net
ペンディング?ペッティング?のままで、シムロック解除のコードがこないお!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 16:48:56.46 ID:WFnjwigK0.net
>>100
俺も試してみた。よさげ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 17:51:22.93 ID:7otVIvYhd.net
79ですが、cloveから、リカバリー試してもあかんなら返品たのむわ!送料は、利用規約どおり君負担で!ときたw
これから返品作業しますw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 18:17:17.32 ID:sDjB44TQM.net
>>115
おお、その後の経過もおせーて!

117 :27 :2021/11/17(水) 18:48:47.31 ID:+ZBU5pb60.net
>>21のスキンシール
一番安い便で頼んだがもう届いたわ

これ、Windowsマークの再現方法が
スキンシールのマーク部分に穴があって
そこに4色のシールをピッタリ嵌め込む
タイプでクソ神経使うわ

でも出来には満足
紹介してくれてありがとう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 22:42:47.70 ID:u33uzH7+0.net
>>76だけどMSから返事来て
「それ盗品だからロック解除コードは遅れないとAT&Tから返事きたよ!」だって
US Amazonの業者がどっかから盗んできたの売ってるってことなのかな・・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 23:03:22.52 ID:IpxVeihrM.net
>>118
むしろAmazonに通報案件やなw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 23:04:08.13 ID:DmxPXAE50.net
AT&T版を買ってもロック解除出来ず、米Amazonと戦って、裏にいる業者とも戦って、
それでもようやく交換できるかもわからないリスクが、低くない可能性であるのならば、
最初からSIMフリー版を買っておくのがまだ安心なんだな。
そのための差額と考えれば高いわけでもない。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 01:57:41.01 ID:vLt1NYo40.net
アメリカ企業はわりと簡単に返品に応じてくれるから、amazonに送り返してrefund求めるのが良さげ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 02:39:12.77 ID:uWVj89WW0.net
>>121
買ってからギリ30日になっていなかったから>>118書いてすぐに
返品交換の申請してEMS発送のために郵便局の登録もして準備してある
US Amazonからはすでに交換品のステータスが
Shipped. Carrier picked up the package. になって発送されてる
素早いw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 02:46:13.85 ID:uWVj89WW0.net
画面2枚+背面2枚の保護フィルムを買い直しで結構高いから痛い

販売業者が Sold by: Mobile Advance だったんだけど
交換品も同じ業者の表示になってる
大丈夫なんだろか・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 04:26:24.50 ID:rtZKMOjL0.net
>>100
なんかめちゃしっくりきた。しばらくこれでいこう。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 04:28:47.58 ID:rtZKMOjL0.net
>>117
それはよかった!
黄色は未だに飽きてなくて、黄色い全面粘着付箋を後ろに貼ってリアルメモ帳としても活躍してる。
一緒に買ったホワイトカーボンも気にはなってるが。。

何色買ったの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 08:26:27.84 ID:VysdgnYtM.net
>>125
緑と明るい木目調や
でもこれ、ホント耐久性ありそうだね
気に入ったし、俺も
張替えは当分先になりそう

Windowsマークは毛抜き使って
素数を数えながら貼ったわw

https://i.imgur.com/s7pvHpJ.jpg

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 11:46:11.44 ID:qrVtpH1od.net
木目調…?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 12:12:26.50 ID:URKuzNkwM.net
ペンディング=盗品なん?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 18:18:47.41 ID:a3KIOBp0a.net
Sleipnir Mobile 使ってる人いる?
タブバーをさわると、画面が移動したり、消えたり うっとおしい!!!! なんとかならんかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 20:23:45.20 ID:yM6ctVUw0.net
>>129
なる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 22:21:12.31 ID:u7JOXEPt0.net
>>130
詳しく

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 22:34:01.24 ID:yM6ctVUw0.net
>>131
設定

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 03:05:35.13 ID:lscKFIau0.net
マイクロソフトのサポートに問い合わせてat&tのロック解除が全然進まない!助けて!仲間でしょ!って伝えたら、めちゃくちゃフレンドリーに対応してくれた。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 03:05:52.00 ID:0EOp51LZM.net
仲間だお!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 06:54:51.61 ID:9SIOZXvhM.net
フリー版とロック版買ったやつを仲間扱いするな死ね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 07:08:26.72 ID:kY/JyMHNd.net
>>135
敵はお前だけだぞ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 07:42:47.95 ID:O1G+/L76r.net
>>133
やあ兄弟!盗品だからコード発行できないよ、ごめんね!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 07:51:49.58 ID:0fjy4vMra.net
>>132
どっちの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 08:10:21.80 ID:fcLPjX4o0.net
>>138
どっちとは?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 08:23:26.71 ID:0o2JicezM.net
>>132
勿体ぶらずに教えてくれよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 08:35:36.30 ID:fcLPjX4o0.net
>>140
設定の項目見ていけば分かる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 08:56:35.82 ID:OCxuDXDm0.net
>>141
duoの?プニルの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 13:41:42.13 ID:lscKFIau0.net
>>135
仲間だお!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 13:42:24.58 ID:0fjy4vMra.net
>>139
アプリの設定かアンドロイドの設定か

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 19:15:16.20 ID:DLJQkmvN0.net
仲間なんだお

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 21:43:00.07 ID:SlAETb10M.net
そうだお!仲間だお!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 21:49:32.04 ID:SlAETb10M.net
仲間がたくさんいてうれしいお!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 21:50:02.06 ID:lscKFIau0.net
duo仲間だお!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 02:12:12.71 ID:kNwBHlGfM.net
な…か…ま…だ…お…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 03:30:43.94 ID:37dIlWseM.net
ロック版買った奴と仲間扱いされるのは気分が悪い

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 07:13:34.14 ID:wZlNOHmF0.net
悔しいな〜

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 07:47:48.23 ID:SB/NThv50.net
来年duo2が日本に上陸するのが待ち遠しい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 09:45:22.54 ID:HjO/43lx0.net
船便なんだ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 12:46:50.90 ID:IP9QcqV20.net
Perfect Viewerでzipファイル開けられないんだけど、他に何か入れる必要あるの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 13:07:07.08 ID:n/4bU8zRF.net
最新版にアプデされたらグーグルニュースのウィジェットが表示されなくなった
おま環かもしれないが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 13:32:23.60 ID:B9i9gG+qd.net
zipファイルが読み取り専用属性とか?
たしか書き込み権限ないとダメだったような記憶があるようなないような
あとは書庫内部のファイル名が不正(読みとれない)とか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 14:00:12.32 ID:1suvVbra0.net
ロック版もアンロック番も仲間だお!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 16:10:21.77 ID:IP9QcqV20.net
>156
ありがとう、原因がわかった
全画面表示を無効にしないとダメなんやね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 19:01:58.87 ID:uaQM2cNz0.net
尼で256の在庫復活してるね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 21:50:27.53 ID:T5xQzd9K0.net
>>122
交換品もう今日届いてドアの前に投げ捨てられてたw
前のは液晶の色が左だけ尿っぽかったけど今度は液晶の色が揃ってて気分がいい
さっそくAT&Tに解除コード申請
新しいのがまた盗難品だって言われたら前のやつと一緒に送り返そうと思って
前のやつまだUS Amazonに送り返してない
返品期限の2022年2月1日まではまだ日数あるけど早くAT&Tから結果帰ってこないかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 23:11:03.80 ID:MX50KUEOM.net
別の業者から買ったんだよね?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 23:34:21.07 ID:T5xQzd9K0.net
>>161
交換品だからUS Amazonが選んで送ってきてる
同じ業者での交換になるだろうからまた盗難品って言われるかもと思って
まだ1つ目のDuoは送り返してない
2つ目も盗難品って言われたら返金選んで2つを1箱にまとめて送り返して
別の業者から買うつもり

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 00:45:36.32 ID:LInjJrslM.net
泥棒

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 08:15:51.74 ID:xVnMzzasM.net
最初からSIMフリー版買えば面倒なストレス無かったのにね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 10:04:09.42 ID:VfSzonaB0.net
どこに時間と金をかけるかは人それぞれ
それをあえて叩くのは、自分は高い金を払ったのにお前だけ安く買いやがって、という妬みが透けて見える

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 10:30:56.59 ID:0mfwFs7kr.net
はいはい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 12:18:55.53 ID:n+z/2hTJ0.net
高いSIMフリー版を買う方がストレス

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 12:26:56.64 ID:ZhlMR6K8d.net
初代のバンパーの替え欲しいけどどこにも売ってねえな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 12:55:18.02 ID:+Iubb4Ywd.net
使ってないからオクにでも出すか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 14:39:01.55 ID:Bvgp/xnpd.net
はやく2発売してくれ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 15:02:18.04 ID:bZPJJaBFM.net
>>168
先週オフホワイト?米アマで買ったが

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 15:15:12.00 ID:ZhlMR6K8d.net
>>168
適価で頼む

>>171
たまに米アマ見てるんだけど売ってないんよね
ページ教えてくれると助かる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 15:28:10.40 ID:ZhlMR6K8d.net
すまぬ、アンカ間違い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 19:54:54.10 ID:OciXP1JT0.net
しかし米尼では果てしなくAT&T販の在庫がありそうだな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 20:06:12.60 ID:T+7p3Q3jd.net
予備で買おうかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 20:37:25.77 ID:0Pj4SDCkM.net
simフリーもat&t版も仲間仲間ぁぁあ!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 20:44:44.27 ID:XBcVAKEOd.net
おすすめの磁石式Type-C教えてください

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 20:50:50.19 ID:hlkqkUdg0.net
>>176
仲間じゃないお
仲間じゃないんだお!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 23:38:12.68 ID:GWnn3Ha10.net
みんな仲間だお

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 09:47:35.52 ID:fNEmrrbI0.net
米尼セラーの自社サイトだとイヤホンやワコムペン他のバンドル品が479$
https://www.beachcamera.com/products/microsoft-surface-duo-256gb-at-t-glacier-tgm-00001-wacom-ballpoint-pen-earbuds-bundle?_pos=6&_sid=a5c20757f&_ss=r

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 14:50:23.81 ID:hyP0LA8u0.net
片面だけカバーできるようなのほしい。基本は片面で使ってるけど、裏側の画面に指紋ベタベタだからどうにかしたい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 18:19:43.35 ID:gdRGZR3r0.net
互換ペンでおすすめありますか?
スリムペンの購入も考えたのですが、無くしそうなのでひとます股間で探してます。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 18:44:56.91 ID:b6GQgQd0d.net
天井から紐でぶら下げたDuoに、全裸目隠しで手を頭の後ろに組んで腰を突き出して探している絵が浮かんだ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 19:29:02.10 ID:NCVSX0MD0.net
想像したら草

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 20:20:07.31 ID:Vy9pj08DM.net
まずは股間のスリムペン使ってみて、ダメそうだったら高須クリニックかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 20:30:53.48 ID:nkXamn7k0.net
こんなんと仲間とか勘弁してくれよ!!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 22:18:08.95 ID:gdRGZR3r0.net
ひどいお!仲間だお!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 05:06:24.19 ID:JbQe4jqwM.net
ロック版はロクなのいないな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 05:27:11.67 ID:o01jqKr3d.net
SIMフリー版は更にキモいけどな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 10:06:17.66 ID:8QL2lPH9M.net
スリムペンは短いからduoにぴったり。互換は一世代前のペン意識してるからな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 23:01:08.81 ID:y20fPx070.net
みんな仲間でFA?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 23:09:27.69 ID:AFZjRNSlM.net
みんな仲間やろ!電車で見かけたら声かけてや

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 23:24:30.96 ID:NEpKuAnF0.net
https://www.am@zon.co.jp/dp/B0987J23K1/
互換ペンこれ買った
単6電池とか用意するの面倒だから充電式のやつ
純正ペンってBT接続するらしいけどこれはBT接続いらない
純正ペンのBT接続ってなんの意味あるんだろう?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 23:28:15.32 ID:AFZjRNSlM.net
>>193
レビューよろしくおねがいします!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 00:08:23.06 ID:NgtD3DNa0.net
>>194
Raphael 520C
純正ペンも他の互換MPP方式ペンも使ったことないから比較ができないし
文字と図形でOneNoteのみの使用だけど

Duo1で使用
磁石で本体にくっつくけど磁力は弱い
充電切れて10数分充電しただけで3日間で10時間程度使っても切れなかった超優秀
ペン本体の円筒の一部が平たくなってて個人的に持ちやすい
画面に保護フィルム(OLSURFACEDUO/S/12)を貼った状態でも追従性ストレスない
手の小指球が画面についてても誤反応しない優秀
替芯が3本ついてるしわざわざペンをひっくり返さなくてもボタンで消しゴムになる

個人的には単6の入手性が悪いし充電むっちゃもつからこの充電式選んでよかった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 10:30:54.07 ID:HAmQUyvBM.net
>>195
磁石弱いのか。参考になった!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 11:06:07.46 ID:Iir+zUTE0.net
教えてほしいのですが、今はLGの2画面機種G8X Thinを使っていて、ワンプッシュで左右に予め設定しておいたアプリが開けるアイコンをホーム画面に設定出来る「Dual Launcher for LG」というアプリがあるんですがSurface Duoには同じようなアプリはありますか?
来年Duo2を購入検討中なので教えてもらえればありがたいです。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 11:13:24.83 ID:VZHjHnX+d.net
>>197
アプリというか機能で出来る

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 11:39:51.49 ID:Iir+zUTE0.net
>>198
機能でありますか、ありがとうございます、これで購入することにします。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 11:58:09.57 ID:LTH/+biwM.net
来年の春か長いな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 10:19:19.75 ID:jaqWLk8VM.net
Expansys予約、価格未定。
来年春までかかる日本向けチューニングて何やろか。キャリア向けカスタマイズにそんなにかかるのか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 10:55:02.38 ID:2eDbpqAqa.net
売れ行き見てるんじゃないの
不調なら日本販売取り止めとか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 11:28:53.32 ID:0fOJYCMo0.net
>>201
そもそも日本版が出る(予定)のに香港のExpansysで買うやつおるんか?
グローバル版?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 11:33:46.57 ID:w/bruqR00.net
北米は感謝祭〜クリスマス・シーズンが書き入れ時なので、
在庫をそちらへ全振りしているだけと思う。
年明け以降、残った在庫を、その他各国へ割当。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 12:22:48.47 ID:8RMPqIZ6M.net
今時パンツで買う情弱がこのスレにいるのか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 12:30:12.15 ID:iElr9gJk0.net
初代のUSB-Cポートが割れた・・・補強パーツないのかこれ?

あとバンパーつけてると微妙に浮いて画面オフできてないときあるな
開くと画面が自動的にオンになるのを設定で変えられるのかな?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 12:52:02.16 ID:8I7bjyZEM.net
みんな仲間だよな?
そうだよな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 13:00:06.41 ID:ONqg71FNM.net
>>206
ある!目隠しシールかうのだ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 13:03:51.11 ID:ONqg71FNM.net
互換ペンがブラフラでやすい!何買おうかなやむ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 13:21:41.96 ID:0fOJYCMo0.net
このスレで出てた奴30%オフだったからこうた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 13:22:51.37 ID:iElr9gJk0.net
>>208
おう・・・

>>209
スマホ本体に磁力固定なら平たいスリムペンがいいと思う
Surface系のペンはポケットに引っ掛けられないから私はAdonit使ってる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 13:44:20.19 ID:ONqg71FNM.net
尻無ペンはduoには過剰スペックなんだよなぁ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 15:05:57.41 ID:XS6+4U/t0.net
>>205
どこで買ってんの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 16:30:28.43 ID:xpZ+lmmjM.net
>>206
だからマグネット使えとあれほど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 19:17:36.88 ID:mxxxjIFQM.net
マグネで3.1通信できるやつでおすすめありまっか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 01:10:10.74 ID:E9a3UQKG0.net
マグネットの刺しっぱなしのコネクタが指に当たったり
コネクタ外すときに磁力で斜めに力がかかって余計に割れそうで
不安になって結局慎重にケーブル抜き差しに戻った
まあいつか割れるんだろうな・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 02:03:21.46 ID:oEo9f9FQr.net
DUO手放して、Xiaomi mix4を使っているんだが、何だかんだ言っても2画面は使いやすかったと痛感。スペック的に見劣りしても、使いやすさってあるんだよなーと。
安くなった初代を買うか、春の2まで待つか、うーん。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 04:30:36.65 ID:N9OLBS7Jd.net
割ってるやつでもマグネットを使ってたから逆効果かもよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 07:57:26.83 ID:gUj8aoYi0.net
>>217
また仲間になろうよ!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 08:08:34.05 ID:c4vEVfvQ0.net
仲間だお

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 08:19:20.70 ID:a20XdCFMM.net
【Hothotレビュー】2画面スマホはやっぱり便利!「Surface Duo 2」米国版を先行レビュー - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1369590.html

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 08:46:41.37 ID:ZPvUQQW90.net
3日経つけどAT&Tからロック解除の連絡こなす(´・ω・`)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 09:03:34.73 ID:FjRzVQd7r.net
買ってからずっとマグネットで差しっぱなしだから割れる事なんてないな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 09:25:54.59 ID:oEo9f9FQr.net
>>219
そだよねー。スナドラ888+とかいらんやん?ってなっとる。e-bayで入札しとるから落札出来たらまたよろしく頼むよ、兄弟。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 10:03:01.27 ID:hhuIpcKTd.net
>>223
ポケットや鞄に入れる時引っかからない?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 10:30:23.90 ID:XARa6Bou0.net
泥11マダー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 10:41:00.13 ID:xAw1o7+T0.net
2はDSDVなん?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 10:51:42.09 ID:XARa6Bou0.net
動作が不安定は初代から変わってないのか
初代使って思うのはキーボード入力がむっちゃ重いというか入力ラグがあるわ
ありがとう打とうとしてari   ラグ反応せず gato   ラグ u みたいな
初代と言えどスペック的にがあり得んと思うんだけど
泥5とか6の処理が追いつかない低スペ機みたいな挙動する
他の作業で重いラグいなんて感じんのに

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 12:35:34.69 ID:ERmAM4IAM.net
日本発売のDuo2ではモバイルSuica使えるかなあ
売上的に日本ローカライズは期待できないから、やっぱ無理かな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 13:49:35.39 ID:FK92fzNb0.net
マグネット式のだから割れないのではなく、ケーブルの扱いが雑ならどっちも割れるだろう。マグネット式のも、結局USB端子に挿した状態で上下な不可かけたら割れる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 13:50:16.90 ID:FK92fzNb0.net
不可は誤字。負荷

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 15:15:34.39 ID:BbOzjVkOM.net
>>230
お前がマグネット使った事無いのだけはわかった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 15:27:17.73 ID:vD7PRhbka.net
Duo2はワイヤレス充電は出来るんだっけ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 15:31:14.89 ID:WcNILAeHd.net
ちな、ワイ去年のブラフラで買って一年通常のUSBケーブルでメイン機として使用してるけど割れてないで?
むしろバンパーがズタボロで変えたいんだけどw
ちな、ケーブルはL字ケーブル使ってる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 16:03:34.68 ID:hhuIpcKTd.net
>>233
残念ながらできない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 18:06:10.20 ID:poDfnreTr.net
microsoft launcherが更新できない
お使いのデバイスに対応しなくなりました
だって

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 18:11:03.87 ID:+otJ4ihV0.net
>>236
システムアップデートでの配信に切り替えるってさ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 18:25:25.94 ID:poDfnreTr.net
>>237
dクス!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 19:03:54.23 ID:zjLa1Z590.net
>>222
3日じゃ無理やろ
せめて一週間は待とうや

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 19:50:17.33 ID:ZPvUQQW90.net
>>239
一切の返事がないのが気になるが、もちっと待ってみっか

そういえば「手袋モード」ないよね?
冬なので気になった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 21:55:19.24 ID:T1xfD99NM.net
ロックコードこないお!仲間なのにひどいお!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 23:40:24.97 ID:hd9s/Ra/d.net
いまAT&Tはアンロックコード発行しないみたいだね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 23:41:39.62 ID:T1xfD99NM.net
なんでだお!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 01:47:02.34 ID:9Nm3cz2p0.net
ってことはいくら待っててもだめなのか
一応マイクロソフトにはコンタクト取ったんだがAT&Tに依頼してね★で終わった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 01:50:55.26 ID:S4rzhy880.net
保護フィルム貼ったら反応悪くなったんだが

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 07:44:41.97 ID:NHzafJ+c0.net
>>243
仲間じゃないからだお
察してくれお

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 09:35:23.53 ID:GbE5R6Nwd.net
ステータスがpendingのままの奴は諦めろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 10:00:39.83 ID:9Nm3cz2p0.net
>>247
1日1回 AT&Tにロック解除依頼したるわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 10:46:38.54 ID:NjaN3LqUM.net
さすがロック版買うやつ迷惑もわきまえないクズ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 11:12:59.32 ID:9Nm3cz2p0.net
てへっ★(・ω<)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 11:24:40.05 ID:7FwmFoKO0.net
やいやいやい!ロックかいじょこーどまだか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 11:33:15.19 ID:FEKLuWbp0.net
ロック板=迷惑
って思考になる意味が分からんな
狂ってるのかな?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 11:40:13.05 ID:iKaJQxSbM.net
esim使えない分ロック版は安く、simfree版買った人はesim使いたいから多めに金払ってるんでしょ?みんな用途に合わせて買ってるだけじゃん。なんで迷惑なの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 12:04:17.97 ID:EbNkW/gvM.net
マグネット充電ケーブルってのがあるんだねぇ
ポチろかなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 12:29:34.39 ID:8gzzgYDz0.net
>>254
結局端子周りに負荷がかかるのは変わらないから
マグネットにしたところで依然として取扱注意なのは変わらないという

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 14:09:32.60 ID:9Nm3cz2p0.net
>>248だが、解除依頼後に届くメールのConfirmを押したときの画面が、
初回と2回目で明らかに異なり、2回目はまだ数時間しか経ってないがすでに「in progress」まで進んでる
「pending」のままのやつはガチで再度ロック解除依頼したほうがよさそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 15:16:35.03 ID:PIgZYIcAM.net
>>255
だからマグネット使った事無いなら黙ってろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 15:21:54.33 ID:5Bi+0LklM.net
>>256
既にそのimeiは申請済みだお!って出なかったかい?自分の時はそれが出たのでマイクロソフトに相談してコード送ってもらった。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 15:42:11.13 ID:8gzzgYDz0.net
>>257
なんでけんか腰なのかしらんけど使ってるよ
使った上で言ってる
そもそも充電した状態で使うようなことはしないから抜き差しだけを慎重にやりゃそれでよかったな、と

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 15:59:06.68 ID:PIgZYIcAM.net
>>259
あのな使ってたら端子回りに負荷がかかるとか訳のわからん事言わないんだよ
Duoの端子部分の破損はケーブルの抜き差しを繰り返す事により負荷がかかって割れるんだよ
マグネット式は一度マグネット部分を差し込んだらそのまま脱着はしない
磁力の付いたケーブルをくっ付けて充電するが磁力は弱いため簡単に外れてしまうんで Duo本体に過剰な力がかかる事はないんで割れる事もないんだよわかったか馬鹿

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:00:37.20 ID:/RwhTSE20.net
なぜかマグネットだと絶対割れないと妄信してるけど、この機種の接続部分見れば物理的に挿した状態なら、扱い次第で割れるのは必然だろう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:02:07.48 ID:PIgZYIcAM.net
はいはいんじゃマグネット式で割れた人がいないのはなぜですかー?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:02:59.27 ID:/RwhTSE20.net
マグネットなしでも割れてない人はいる。要は扱い方による

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:03:52.83 ID:PIgZYIcAM.net
はいはい、で?マグネット式で割れた人はいるんですかー?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:06:43.22 ID:/RwhTSE20.net
>>264
じゃあ、マグネットだと割れないデータを詳しく教えてくれ。そこまで妄信してるなら、根拠があるんだろう。さあどうぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:08:22.45 ID:qRKopwsp0.net
まずマグネット式という発火がある不安定な方式を使うやつが少ない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:09:57.85 ID:PIgZYIcAM.net
だから
マグネット式で
割れた
報告は
一つもありません

頭大丈夫ですか?


割れたのは全てマグネット使ってない人だけなんです
論理的思考出来ないで屁理屈こねてろうすら馬鹿

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:10:34.30 ID:PIgZYIcAM.net
>>266
キチガイまで出てきた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:16:30.87 ID:/RwhTSE20.net
>>267
あなたの感想ですよね?
これがピッタリだな。もう少しまともな根拠でもあれば参考にもなるのに

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:19:10.30 ID:ZxtemOU50.net
https://note.com/kutsushitaneco/n/nf88e5fd4f797#oFufL

> まだ届いていないのは、マグネット式充電ケーブルです。
> 何とSurface duoは充電の差込口がプラスティックで壊れやすいとのこと
> 充電ケーブルを抜き差しするよりは、マグネット端子をつけっぱなしにして
> マグネット充電ケーブルで充電してみようかなと思いました。
> これやっても2ヶ月で差込口が割れたという記事を見ました。恐ろしいです。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:20:22.60 ID:PIgZYIcAM.net
>>269
はあ?俺は発売前からこのスレにいるが充電端子部分のガワが割れた報告の全てはマグネット使っていない奴のだけだ
ネットでも割れた報告している全てはマグネット使っていない奴だけ
だからマグネット式を使おうという流れがあったんだよ
感想なのはお前だよ死ね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:26:59.84 ID:PIgZYIcAM.net
>>270
死ねようすら馬鹿
その糞女の記事はこのブログの事だ

https://fumpc.com/surfaceduo-review-bad/

マクドナルド式の話じゃないそれどころかカバーで抜き差し回数増やしてりゃあ割れるだろうよ
馬鹿は使うなiPhoneでも使ってろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:29:49.65 ID:PIgZYIcAM.net
ああマクドナルドだって笑ったwww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:36:59.66 ID:ZxtemOU50.net
>>272
> マグネット充電ケーブルで充電してみようかなと思いました。
> これやっても2ヶ月で差込口が割れたという記事を見ました。恐ろしいです。
って書いてあるんだからカバーじゃなくてマグネット充電ケーブルを使用しても2か月で割れたという記事があったと読むのが普通なのでは?

> その糞女の記事はこのブログの事だ
根拠は?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:39:27.61 ID:zHj2Ryh10.net
マグネット、マグネットって自分の好きにしたらいいだろ。ここでそんなに揉めることか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:40:12.26 ID:PIgZYIcAM.net
>>274
ハイハイではマグネット式で2ヶ月で割れたいう記事を見せて下さいなw
わかってんだろお前の負けなんだよ見苦しい奴だな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:41:10.69 ID:ZxtemOU50.net
>>276
話そらすなよ

> その糞女の記事はこのブログの事だ
根拠は?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:44:59.56 ID:PIgZYIcAM.net
>>277
だからその記事だからだよその当時の時系列を把握してるからな
でよマグネット式使って2ヶ月で割れた記事を見せて下さいな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:45:07.48 ID:5Bi+0LklM.net
延びてると思ったらしょうもない話やん。割れたらシールで隠せばええやん。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:45:51.25 ID:PIgZYIcAM.net
ああいいよもっと簡単にしてやろうマクドナル式を使って割れたという書き込みを見つけてこい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:46:24.16 ID:PIgZYIcAM.net
またまた間違えたww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:52:41.61 ID:ZxtemOU50.net
>>278
おまえ第三者に自分の発言の根拠求められて「俺がその当時の時系列を把握してるからだ!」で相手にされると思ってるの?
それって「俺の言っていることは正しい、なぜなら俺が知っているから」って言ってるんだぞ?
口から出まかせでなければ早く第三者が確認できる根拠出せよ

あと何勘違いしてるか知らんが、俺はそういう記事があったと書いているnoteを紹介しただけでそういう記事があったなんて一言も言っていないからな
ちゃんと読め

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:54:25.24 ID:xEQ7/vCar.net
はいはい、もういいからマグネット式で割れた報告お願いします。
ああやっぱり duo からだと書きやすいなあ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:55:47.70 ID:xEQ7/vCar.net
>>282
よしよし相手にしてやるからマグネット式で割れた報告お願いします。
その女が書いてるからそうだとかはやめてねん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 17:02:49.44 ID:ZxtemOU50.net
>>284
話そらすなよ

> その糞女の記事はこのブログの事だ
根拠は?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 17:03:54.67 ID:xEQ7/vCar.net
かわいそーだなお前素直に誤りを認められないんだな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 17:06:05.48 ID:ZxtemOU50.net
>>286
誤りってなんだ?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 17:06:23.96 ID:xEQ7/vCar.net
まだかよ早くマグネット式で割れた報告お願いします
欲しかったスマホ安く買えたんで俺は心広くなってるから待っててあげるね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 17:12:19.92 ID:9Nm3cz2p0.net
>>258
2回めは初回のIMEIのコピペだがならなかったよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 17:44:13.56 ID:HL/qqwe3d.net
キが暴れててわろた
裸運用に親でも殺されたのか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 17:58:36.27 ID:dw+YIQOX0.net
割れても使えるし気にすんなよ(´・ω・`)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 18:09:14.93 ID:Ya6bloI30.net
巷ではバルミューダフォンが話題を席巻しているようだけど
異端者の自分はDuo2がほすぃ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 18:15:41.98 ID:5Bi+0LklM.net
>>289
あら不思議!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 18:19:03.28 ID:FEKLuWbp0.net
テテンテンテンはSIMロック版買うやつは迷惑なクズとか
SIMロック板買ったやつと仲間扱いされるのは気分悪いとか
ずっと言ってる意味不明な人だから相手しないほうがいいよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 18:37:47.75 ID:3PK83PZ+0.net
まとめ

マグネット式で割れた一次ソースは現在無し

マグネット式には発火リスクがある

結論
好きにしろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 20:58:31.62 ID:MkhO5XY60.net
もうだいぶ前だが、俺がマグネット式のUSB-Cケーブルを止めたのは、
マグネット部分がDuoの厚みよりも厚いからだったわ。

端子の樹脂の細い部分が割れる心配よりも、
MSロゴ側を上にしてDuoを置くと、マグネット部分に重みがかかって、
長く使うと端子がガバガバになりそうに感じた。

マグネット部分がDuoよりも薄かったら使ってただろうな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 22:22:30.35 ID:1L/UfAjX0.net
12月にA11来るってマ?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 10:12:04.44 ID:WuaL9efYd.net
今のキッズって、
『愚民共は知らない、俺だけが知ってるたった一つの冴えたやり方』
的なの好きよねぇ
ライフスタイルもデバイスの使い方も千差万別、人それぞれ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 10:50:34.99 ID:bKiwsLkEM.net
今も昔もかわらんやろw
今時の若者はダメだという老害とかわらんぞ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 11:19:00.04 ID:078GdaoC0.net
Chrome で入力フォームのプルダウンが選択出来ないんだけど、みんなは選択できる?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 11:32:59.96 ID:fkOqGmhL0.net
できないときあるな
めちゃくちゃ連打してるといけることもある

あとナビゲーションバー(ホームとか戻るボタンがある画面下部)に、
システムのポップアップやら、
アプリのボタンが隠れたりとか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 15:55:10.68 ID:K0ujXPqe0.net
>>298
誰もが通る道じゃないか

Win98とかでUIを弄ってたりしなかったか
40手前のおっさんだがそんなのに疲れて壁紙とか設定やらデフォルトのまんま
Winに限らずデータ収集とか品質改善の送信とかはおふにするけども

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 15:58:03.76 ID:sMS3gNfqM.net
>>300
最近からまったくできんようになったわ。直近にあったduo側のアプデのせいなのか、Chrome側の不具合なのかわからん。とりあえずプルダウン系の時にとても困ってる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 16:43:25.07 ID:ur0KXzjP0.net
日本版を購入予定ですが、予備知識として教えて下さい。
1)全開で横にしたときに上画面を入力画面(例:Keepメモ)、下画面にソフトキーボードを出してスムースに長文入力ができますか?
2)IMEのデフォルトはGboardですか?
以上2点よろしくお願いします。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 18:53:11.35 ID:H3GWIIA5M.net
キーボード次第

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 19:02:52.93 ID:+D355qzJ0.net
2)Microsoft SwiftKey
1)デフォなら大多数が出来る。というか出来ないのを見たことはない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 19:04:16.66 ID:/glL3KIZ0.net
>>304
1) 人による
2) Microsoft SwiftKey

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 22:25:15.48 ID:gpHW+zCNM.net
やっとマイクロソフトが解除コード送ってくれた!at&tに連絡→ペンディングのステータスが一週間続く→マイクロソフトに相談→一週間停滞→マイクロソフトに相談→特別チームにエスカレするよ!待っててね!→翌日送付

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 22:43:11.01 ID:gpHW+zCNM.net
ということで!な か ま だ お!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 22:46:40.98 ID:nLrSQ3Pr0.net
わーい!仲間だ!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 00:00:41.55 ID:Ly3QnXwe0.net
タチコマのフィギュア落としたらDuoのガラスが割れた…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 01:21:11.35 ID:ZQ/sg5Pyr.net
話し蒸し返すけど、ワイの場合、マグネットなしでの使用で4ヶ月ほどで割れた。その後、アメリカマイクロソフトにクレームつけて交換してもらって、このスレ見てマグネットにしたが、半年以上割れてないなあ。
マグネット、効果あると思うよ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 01:32:16.76 ID:9L+bNj7uM.net
おねがいマグネット

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 01:32:52.32 ID:9L+bNj7uM.net
参考までにマグネッツのお勧め製品教えてほーしの

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 03:23:52.33 ID:rFx1qa7tF.net
マグネット二種類買ってみたけど
どうしても出っ張りが負荷かけそうだから外した

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 03:28:02.69 ID:F3kbx5WQ0.net
マグネットでこんなに話続くくらいアクセサリが無いのよな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 06:15:36.61 ID:RZpr0q7b0.net
いっそQiに対応して欲しいんだが厚みが増すんだろうなぁ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 06:45:24.29 ID:SOumRct3M.net
だからマグネット使って割れた報告は一つもないと言ってるだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 07:00:47.65 ID:rdJE0L8pd.net
こいつは一体何と戦って、一体何を得るんだろうな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 07:02:09.91 ID:SOumRct3M.net
はあ?マグネット使って割れると言い張るくそ馬鹿一人とだよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 07:27:45.26 ID:pk7PGwIs0.net
来年の日本版で仲間になる予定だけど
それまでにスレ公認USBケーブルを決めておいてね!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 08:15:07.84 ID:GUjW+v3zM.net
>>312
俺もこの人も言いたいのは充電端子部分のガワの保護の為にはマグネットが有効だと言う事
そしてこれは散々既出の対処法なのに、マグネットを本体側に差し込んだままにしておくと逆にガワに負担が掛かると「自分の感想、思い込み」で嘘を巻き散らかし他のDuo 購入者に間違った情報を拡散しようとする嘘つきが気に食わないだけだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 08:26:47.84 ID:eMJeKr9cM.net
duoの純正ケーブルは固かったから、柔らかいのに変えた

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 08:42:57.52 ID:qFyxHNKn0.net
>>テテンテンテン MM8f-uUmj こいつには日本語が通じなくて会話できないのでスルー推奨

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 09:50:41.31 ID:f2isBLRud.net
マグネットのニキの方が気が狂ってる感じなのでマグネットやめます

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:04:36.98 ID:Ly3QnXwe0.net
簡単な話だよ

マグネット型USB-Cのヘッド形状に丸形,楕円形・長方形などあるが,
前者はどうしても本体より大きいため飛び出たり,バンパーに干渉したりするし,
衣類のポケットやカバンの中で引っかかりやすい
USB-Cのヘッドの高さも同様
縦横高さ,すべて小さめのものを選べば,割れ問題は起きにくいと思うよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:17:51.53 ID:K9hXWT19r.net
>>31

/dp/B096FF1GF4/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_D6MF940SSQ9PY59YTVMN?_encoding=UTF8&psc=1j

これ使ってるかな。マグネット部分が平たいから本体からはみ出さないし

>>322
マグネット端子は、端子の結合部がすぐに外れて、無理な力が本体にかからないから効果はあると思うよ。
通常のケーブルは力がそのまま端子部分から本体に行くから割れちゃうんだよね。少なくとも自分はそれで割れたからなあ。
そんな事ないぜ、という人は試しに通常のケーブルを差して端子を上下に力を入れて何度も動かして負荷をかけてみるといいと思うよ。高確率で割れると思う。
まあ、ケーブル選ぶのは個人の自由だから好きなのを使うといいと思うけどね。少なくとも自分はマグネットで保護効果はあったね。
https://o.5ch.net/1vmb3.png

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:22:21.49 ID:K9hXWT19r.net
すまん、
URLにamazon.co.jp付け足してくれ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:30:22.46 ID:rPKhDfVSr.net
>>325
好きにしろよ
Duoの設計上、端子部分のガワは薄くなっているんで抜き差しを繰り返すうちにどれだけ気をつけていようが経年劣化で必ず割れる
マグネット式にすれば割れない
ただそれだけだ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:35:57.83 ID:0jr5SEzxd.net
>>329
必ず割れるところだけ主観でワロタ
一年以上普通のL字コネクタで割らずに運用してるっての
充電しながらかばん入れたりしてるんじゃねーの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:39:58.00 ID:RZpr0q7b0.net
>>327
マジで?
俺も似たようなの2種類持ってるけどどうしてもわずかにはみ出してみっともないから使ってないんだよなぁ
本体からはみ出さないなら買ってみるかな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:42:58.86 ID:kqlYdUph0.net
最初は使ってたけどマグ端子の出っ張りが邪魔だから外してしまったな
案の定割れたけど別に使えるし、守るものも無くなって気が楽

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:47:11.55 ID:rPKhDfVSr.net
>>330
はいはい笑ってろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 10:49:30.49 ID:o6IuTrmf0.net
>>304、305、306
ありがとうございます。LG G8Xで試してみました。ユーザー辞書もできるし慣れれば問題ないことがわかりました。 分割はいいですね。ただ変換辞書は貧弱な気がします。

なんかレスアンカーがおかしいと出て書き込みができなかった。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:11:34.97 ID:F5/KDZb70.net
>>304,305

>>304-305

半角使えば専ブラが何とかしてくれるとオモ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:44:14.44 ID:VTrZlhipM.net
よーし、今年最後のスマホが税関通過したぜ明日には届く楽しみだ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:18:41.53 ID:HEU3T69uM.net
なにかったの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 12:51:02.39 ID:o6IuTrmf0.net
>>335
ありがとう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 17:58:58.06 ID:4IXEGFpL0.net
eSIMって何枚までさせるんやろ?無限かな?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 19:02:31.19 ID:972QSw1o0.net
最近購入してSIMロック解除申請中の物です
まだ液晶保護フィルム未入手なので箱から出していない状態なのですが、
マグネットじゃなくてこんな感じのTypeC変換アダプタで運用してる人いませんか?

#L字の拡張アダプタしか見つけられていないのですが、
ストレート型の拡張アダプタを使われている方がいれば
そちらの感想も伺いたいです

341 :340 :2021/11/30(火) 19:03:01.31 ID:972QSw1o0.net
URL忘れました すみません
https://www.yodobashi.com/product/100000001004416636/

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 19:39:04.12 ID:p8lBDqNMM.net
物がしゃべった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 20:24:33.91 ID:7OCw/S0gM.net
>>340
変換アダプタを本体の筐体に接着ないし、強力なテープで固定するなら良いけど、そうじゃないなら負荷が掛かりやすくなるのでは?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 01:04:11.83 ID:OtYZNjKf0.net
Bluetoothイヤホンで音楽聴いてるとき、
通知音がイヤホンとスピーカー両方から鳴ってしまうのは俺だけ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 08:20:08.63 ID:jcU5xD4y0.net
Current status - Denied
Your unlock request was denied because the manufacturer doesn't have an unlock code or the device is already unlocked.
ロック解除申請拒否されたんだけど、こうなった場合ってどうすれば解決するの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 08:23:56.70 ID:T/AsfowH0.net
どうやれば解決できるのかAT&Tに聞いて下さい
次点はMSに聞く
ここで聞いてもATTがなんでそんな判断したかはわかりません

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 09:28:03.62 ID:ruDCjiRB0.net
既にロック解除されてるんじゃないの

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 09:45:25.82 ID:/C87t02e0.net
私もAT&Tにロック解除できんと言われたので、今しがたMSサポートとコンタクトした
対応してくれるそうで、以下やり取りの転記

私:hi
MS:Hi! Thank you for contacting Microsoft Surface Support, I hope you are having a great day so far.
MS:Before we start, may I have your first, last name, phone number and email address associated to your Microsoft account? Just in case we lose connection.
私:my name is 私. e-mail:私@gmail.com
MS:Thank you! Just for you to know, this is the case number we are going to be working on: 1032000521, additionally, If you experience any disconnection from your or my end, do not close the chat window, since I will call you If we are not successful to resume the interaction within 5 minutes.
MS:You can always contact us back using the following link: https://support.microsoft.com/contactus
MS:What can I do for you today 私?
私:i bought surface duo(condition:new, at&t locked version) from amazon.com.
私:i contacted at&t two weeks ago, and tried to unlock it.
私:however, i received the following message...
<The manufacturer doesn't have an unlock code for this device.
Device IMEI number: 一二三四五六七八九十
Request number: NUL一二三四五六七八九十>

私:i bought a new surface duo. why can't unlock it?
私:there seem to be many examples that microsoft unlocked it. will you support me?
MS:Thank you for bringing to my attention that  you need to unlock your surface duo, I understand the importance of having your device fully unlocked, you can rest assured I will take care of this today.
MS:May I have the serial number of your Surface, please? On your Home screen, tap Settings.
MS:In Settings, tap About / Model & hardware, and look for your Serial number.
MS:This is the quickest way to find your serial number.
私:please wait a moment.
MS:Sure thing!
私:my serial number is 一二三四五六七八九十
MS:Fantastic, thank you! That will make my request of the unlock code a lot easier. Do you mind if I ask you a couple of questions? For the case notes.
私:yes.
MS:1.Just to be sure, besides that email, you haven't received any other email from AT&T, correct?
私:yes.
MS:Understood, I will proceed to submit the request from my side, can you please allow me 2 minutes?
私:thank you!
MS:Glad to help! In the meantime, if you don't mind me to ask, what type of work are you planning to do with the surface duo? Will be for entertainment perhaps?
私:and business.
MS:Oh I see, I know that the surface duo will be a great fit for you and your business thanks to the dual screen! The request has been submitted, it will be ready in the next 5 business days, and I will send you a follow up email at the end of our interaction with some tips on how to get the max from the dual screen for your work, I know you will find them useful! Once the unlock code is ready I will personally send it to you over email.
私:thaaaank you verrrry much!! im wainting for you!!
MS:You are very much welcome!! Just a quick recap, we resolved this situation by submitting the request from our side and by opening a communication channel over email with you, I will be sending you an email so you can get in contact with me regarding this case.
MS:Is there any other situation I can resolve for you today?
私:nothing, thank you!
MS:Great! Just for you to know, you might be receiving a closing email regarding this chat. Please remember we have your case open for communication via email. I will be glad to provide any required follow up regarding this case.
MS:Before you go, you will be given the chance to rate the level of satisfaction about the service provided today. Thank you for contacting Microsoft Surface Support. Have a great day and stay safe

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 10:02:13.11 ID:zrmCw6Vf0.net
kindleの縦書き文書の一部分がヒンジで隠れて凄く見辛かったけど
calibreでcss弄って横書きにしたら隠れなくなった
若干手間だけど最初からこうすりゃ良かった…

350 :348 :2021/12/01(水) 10:43:26.47 ID:/C87t02e0.net
>>345
ちなみにAT&Tの進捗ページで私も同じ状態になってる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:33:13.94 ID:QA/73KlRd.net
Do you mindにyesと答えちゃダメだよw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:06:22.49 ID:lA/fkH+R0.net
>>351
>>348じゃないけど、そうなのか?
文としては「いくつか聞いていい?」だからyesで良いのかと思ったわ
中学生から勉強やり直したいな・・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:33:34.37 ID:HzF3uqri0.net
うちはAT&Tの確認サイトでIN-PROGRESSのまま10日経った
そろそろMSサポートに連絡しようかな
深夜のサポート開始の前に予習しようとMSサポートページ開こうとしたら
Access Deniedでサバ死んでる・・・

354 :348 :2021/12/01(水) 12:55:40.87 ID:/C87t02e0.net
>>351
翻訳ツール頼みの穴やねw ググってみたが、勉強になるわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 13:36:30.35 ID:BUhwOlV70.net
AT&Tのサイトから、ロック解除出来る物と出来ない物があるんか。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 14:04:26.19 ID:/sUdK9Mw0.net
>>353
IN-PROGRESS 9日目でMSサポート受けてくれたよ
聞かれた内容は348とほとんど同じ
5営業日で解除してくれるって

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 16:54:15.63 ID:jcU5xD4y0.net
>>348
詳しくありがとう、問い合わせてみるよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 23:08:01.31 ID:Li+xOz5O0.net
>>356
俺もたった今サポート受け付けてもらった
23時からUS-MSサポート開始でチャット開始して3分で終了した
必要な情報まとめて文章作ってバンと投げたら話が早かった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 09:29:53.37 ID:Tf7ntkQXd.net
11/29にリクエストで、12/1に今調べてるメール。
これはin progressで放置されるパターン?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 09:39:58.86 ID:hKb3w/DO0.net
互換ペン

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:36:22.85 ID:ErXcHW0h0.net
US-MS<またジャつプから盗品解除来たぞ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 14:06:38.75 ID:gC5BrunM0.net
@Pendingから一向に進まないパターン
AIn Progressで放置されるパターン
B早々にDeniedになるパターン

AT&Tに一貫性がないのが気になるな
まあいずれもMSに相談になるだろうが,
私は一度MSサポートで断られたことがある
MSも一貫性があるわけではなさそう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 14:21:38.26 ID:0TGZFXmfd.net
アメリカ人の対応なんてそんなもん。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 19:13:55.66 ID:gb7qaaMNd.net
このスレロック解除報告いる?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 19:35:06.29 ID:UApmwYRkd.net
まあ、常に流動的なロック解除可不可が生きてんのかどうかの報告ではあるけど
嬉しくて書き込みたい人もいんだろうね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 22:37:22.14 ID:Ja5bvJ0t0.net
もうそれぐらいしかネタがないんだろう。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 22:41:27.41 ID:LlEtlbie0.net
泥11マダー???

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 00:05:07.26 ID:lg6rPY3YM.net
はぁー、ダメだ。

リファレンスナンバーが届かなくてMSに相談したらATTにLiveChatしろって言われた。

ATTのそれはAIチャットで一向に解決しないんだって言ったら、なら電話しろって言われて終わってしまった。

どうしてもリファレンスナンバーが必要なようだ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 00:10:43.26 ID:lg6rPY3YM.net
もう面倒くさいから$20くらいで解決してくれる解除屋出てきてくれ…

UnlockLocksは、返金されて「うちではできませんでした」メール送ってきた。

BigUnlockは、コードも届かず返金されず。PayPalに申し立てかなぁ…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 00:24:34.04 ID:EXxduVfw0.net
耳寄り?情報

ドロップダウンリストで選択できない
→項目の枠左側のキワをタップでいける

色違いバンパーが売ってねえ
https://colecomputers.com/

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 00:31:18.19 ID:EXxduVfw0.net
>>368
in progress状態で解除コードが来ないってこと?

MSは同じ相談内容でも担当者で対応変わるで
私はホセ兄貴のおかげで進んだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 01:13:55.21 ID:GwaR+a3E0.net
タッチパネルの感度が悪い問題、片方の画面だけ保護フィルム剥がしたら、指の感度はほんのちょっとだけ良くなった。
Surface Penの感度はかなり良好になった。貼ってる画面と貼ってない画面では別の端末のよう。
端末を手に持っていないときの感度の悪さは相変わらず。
なんだこれ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 01:16:21.67 ID:GwaR+a3E0.net
保護フィルムはミヤビックス光沢
横から見てもそんなに分厚くはないけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 06:48:00.15 ID:yyGiXdDjM.net
>>369
ざまー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:55:43.21 ID:WTDw3OEKa.net
>>370
このサイト、大丈夫?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:56:38.67 ID:CIA+COOh0.net
>>374
なにがざまーなのかよく分からんが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:59:18.86 ID:CIA+COOh0.net
>>371
いや、リクエストコードのメールすら来てない。
1台目はメールすべて受け取って1週間程度でアンロックコードも来たんだが、
2台目がさっぱりダメ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 09:22:28.40 ID:Z7Q6+9Ckd.net
解除は今は再びMSにチャットに戻ったってことでOK?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 11:28:54.62 ID:EXxduVfw0.net
>>375
怪しいサイトの可能性あるから私が人柱やるわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:30:21.54 ID:nMzTvwl4a.net
本当に年内にAndroid11になるのか不安

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:45:58.37 ID:qCDmc684M.net
端末がマイナー過ぎると後回しにされるからな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:22:59.96 ID:AzuaP4RTr.net
マイナーも何もこれしかないが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:14:45.86 ID:gBGap+XQ0.net
もうAndroid12になってくれればいいのに

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:18:25.77 ID:DwKLn7HYM.net
仲間だお!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:55:39.89 ID:DCqAWmZGM.net
エクセル標準搭載されてるけど
使ってないお。。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 21:25:18.86 ID:AzuaP4RTr.net
本当はMSと仲良くしたいんだお

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 22:05:48.69 ID:UivGpElq0.net
>>379
頼むぜ兄弟

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 22:14:54.25 ID:TUl6iE1s0.net
初代も3年間はアプデ保証してたはずだから、ここで切ったら訴訟されるやろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 22:49:06.30 ID:a180nbC1d.net
セキュリティアップデートじゃないの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 07:34:25.62 ID:BFYubJmk0.net
ブラザーだお

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 09:19:14.78 ID:yezMqEqd0.net
最新版のMicrosoft launcher (12月2日)
Surface Duo 1にも入れられた。
フィードとかアプリドロワーのデザインが新しくなったくらいかな?

https://www.apkmirror.com/apk/microsoft-corporation/microsoft-launcher/microsoft-launcher-6-211102-0-1017440-release/microsoft-launcher-6-211102-0-1017440-android-apk-download/

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 10:12:32.40 ID:A8tqdFvg0.net
知識がないだけだが
こういうのって泥11が正式にリリースされたら最適化の障害にならんのかね?
なんかあるからストアでDuo1で上げれないんだろ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 12:32:28.92 ID:7d6SrDDDd.net
>>391
さっそく入れてみたけどこれいいね。
地味な部分が変わっていて洗練された感じ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 12:42:06.85 ID:yezMqEqd0.net
>>392
Launcher がストアでの更新じゃなくファームウェアバンドルになったのは別の理由でこのスレでも既出みたい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:23:41.46 ID:xFvi0LmE0.net
届いたからATTでUnlock申請したわ
頼む無事通ってくれ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 16:46:13.21 ID:Fs/hQpTEd.net
In progress 何日待てばMSチャット行けばいいの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:24:51.53 ID:1YHUARnv0.net
android12まではアップデートして欲しい。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:55:03.17 ID:k0dhThZa0.net
>>387
注文して2日経つけどメール届かず
クレカ会社に連絡したけど、決済情報来てないって
色々ググったらとあるサイトのまるパクリのフェイクサイトって英語書かれてた

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:04:22.33 ID:QS0egL5c0.net
ロック画面左側に表示されるカレンダー表示の消し方があれば教えてください。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:19:55.21 ID:cLIoPP+QM.net
意味が分からん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 11:58:01.17 ID:IjiZQC/N0.net
教えてください

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 12:40:50.75 ID:1j/Rg+Yjd.net
まず服を脱ぎます

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:00:43.81 ID:HztBt0ZVd.net
>>398
それクレカ情報抜かれるパターンやん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:06:02.51 ID:uJjT3JKOd.net
>>399
違うところ指してるのかもしれんけどロック画面にカレンダーなんて無くない?

https://i.imgur.com/45aWahw.jpg

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 14:19:24.70 ID:oxcsZe2i0.net
>>403
うむ、なので即日カード停止してある。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 18:53:43.80 ID:wuFSqh5Y0.net
Wootに256GB $399のDuo 1がでてるけど、アンロックは出来ないらしい・・・
MSとATTはもうアンロック対応しない気なのかもわからんね。

Important Note: These units are locked to AT&T and cannot be unlocked for use with any other carriers.

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:17:25.51 ID:4ytz505Q0.net
>>406
俺が買ったATTロック版もAmazonの画面にそんなようなこと書いてあったけどMSのサポートにチャットしたらアンロックしてくれたわ
ただ当時と今とじゃ色々状況も違うので今はホントに無理なのかもしれんけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:25:45.32 ID:4G1JlmMU0.net
今日MSでアンロックコード送ってもらえて解除できたよ。多分担当者次第だね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:32:15.38 ID:oxcsZe2i0.net
基本attは無理と考えて、いきなりmsに問い合わせでもいいかもね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:32:22.58 ID:oxcsZe2i0.net
基本attは無理と考えて、いきなりmsに問い合わせでもいいかもね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:56:44.00 ID:PtLbzgeg0.net
むしろロック画面にカレンダー置きたいーー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 01:03:51.48 ID:wdQozlxSd.net
11/29から in progressのまま進まないので、先程MSにチャット。シリアルとIMEIとAt&TのrefNoを貼ったが全部必要かはわからない。

Alright, I have all the needed info, we will take care of it, I will forward this to the hardware team to get you the unlocking code, i will send you an email with the details once I get the response  Please bear in mind, I will do my best to solve this for you. Is it okay to email you on **@***?

で終了。待ってればいいのかな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 01:10:55.69 ID:Rk/EGTnD0.net
>>408
MSに問い合わせてから何日くらいで届いた?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 02:13:26.90 ID:JRkZvxv20.net
>>408
日曜も担当してくれる人やったんやな
うちの担当者はメールに平日だけ働いてるって、
署名欄に書いてあったので来週まで気長に待つわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 04:34:28.12 ID:HXlTc7xYM.net
公式で購入したので初期不良起きた際あっちの本国の人ってどうしてるんだろ
日本発売された時にこっちでもちんぷんかんぷんなやりとりされるの不安だな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:55:11.25 ID:rWIMh9kjM.net
>>413
11月18日に届いてATにアンロック依頼。
24日にMSに相談して29日にもう一度催促。
で昨日解除となったよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:19:46.87 ID:9HKK6hxuM.net
左右の画面でそれぞれchromeのタブを開きたいのに出来なくなっとる。前出来ていたような気がするだけと、木の精?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:33:28.58 ID:ZiCJ1U6pM.net
このスレはロック解除専用スレだよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:37:33.92 ID:h/+q//hw0.net
>>416
自分は11/27にATサイトで申請して3日後くらいにATからメールが来て
まだステータスがIN-PROGRESSのままなんですが、
MSに相談したのはステータスがPENDINGとIN-PROGRESSのどちらでしたか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 13:48:31.03 ID:CDJ6x2Nba.net
ペン使ってる人いる?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 15:51:26.02 ID:4irJylZiM.net
このスレはロック解除専用スレだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 16:51:10.45 ID:uASWy9Rhd.net
>>419
まだ来てないならその状態でMAチャット行った方がいいよ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:14:13.40 ID:C9o3xy3aa.net
>>421
このテテンテンテンは文句以外書いたことないな
お前にとっては文句書き込み専用スレだな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:30:04.89 ID:EMijmINc0.net
>>417
俺の環境だと、リンク長押し→別のウィンドウで開く
で必ず右画面にもう一個クロームが立ち上がる

元クロームが
右画面だと重なって開いて
左画面だと左右に開く

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:23:25.97 ID:B6Cn9rOD0.net
>>419
自分はPENDINGから全く変わらなかったです。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:08:14.34 ID:h/+q//hw0.net
>>425
回答どうもありがとうございました

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:09:01.71 ID:xElHKrKwd.net
>>425
それブラックリスト端末だから待っても無駄、米尼は当たり外れが激しい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:09:10.65 ID:h/+q//hw0.net
>>422
もう1週間様子見てIN-PROGRESSのままだったら
MSにチャットしてみます

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:52:26.13 ID:6J7aFyLp0.net
>>420
surface PENつこてる
Noteshelfとsurface PENの組み合わせが好みなんで。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 23:54:37.94 ID:hj+1PL3G0.net
それ盗難品って言われた端末もIN-PROGRESSのままの端末も
AT&TのIMEIチェックでチェックしたら正常で問題ない端末だよーんって出る
どんな判定基準なんおか謎すぎる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 00:38:59.23 ID:nS89vLTU0.net
MSから解除コードこないなあ
土日挟んだからまだ3日目、USとの時差14時間前後
今日くるといいなあ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:55:24.97 ID:nS89vLTU0.net
>>417
chrome://flags
をリセットしたり弄ってみては?

Xperiaからの乗り換えなんだけど、
ChromeのURLバーの右側に「タブの数アイコン」が表示されてなくて、
タブのグループ化もできなくて困ってる
色々弄ってみてるんだけどなあ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 05:48:12.24 ID:/rDjO7qi0.net
>>432
タブ選択画面でタブを長押しして、小さくなったら他のタブに合わせるでもだめ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 09:50:40.83 ID:jXa2BXHxM.net
duo dao

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:52:21.51 ID:Kxpd0TRd0.net
11/19 AT&Tで解除依頼
11/29 MSサポートに解除依頼
12/7(今日) AT&Tから解除コードがメールで届く

MSからのメール来る予定日が今日明日くらいだったけどAT&Tから先に来るとは思わんかった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:41:28.55 ID:nS89vLTU0.net
>>433
https://d.kuku.lu/ab46e7607
+ボタンしかなく、グループ化できず。。。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:30:51.12 ID:7Sfaidkh0.net
コード来た!

11/21 AT&TでSIMロック解除手続き
11/23 AT&Tから進行中だから待てとメール
12/01深夜 MSサポートに依頼
12/07早朝 MSサポートからコード到着
DocomoSIMで通話確認

盗難品だと言われた1台目をUS Amazonに返送してすべて終了だ
ようやくちゃんと使える

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:48:52.01 ID:NDmOxkxga.net
>>429
なるほど。使ってみようかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:26:51.55 ID:wDhj54Fz0.net
Duo 2のほうはDecember Updateでタッチ精度とかが凄く改善されたという報告が多く上がっている。
1にも淡い期待が。

https://www.reddit.com/r/surfaceduo/comments/ralxzo/duo_2_december_update/?utm_medium=android_app&utm_source=share

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 13:39:50.74 ID:cZ70yUbQr.net
ハードに依存してなければ、そうだね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 15:54:19.04 ID:ClqujzW30.net
以前 26 が教えてくれた SopiGuard で買ったスキンを貼ってみた
Leather Sand Whiteってやつ
サイドスキンも一体感が出ていい感じ サイドはすぐはがれそうな気もするけど
https://i.imgur.com/Do95utl.jpg

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 17:51:15.36 ID:2T0qZqsU0.net
>>432
最小幅弄ってるせいなんじゃ
具体的にいくつからそうなるかはおぼえてないけど
その数値を超えるとタブレットモード(□に数字じゃなくて上部にタブ表示)になってたような気が

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 17:57:11.95 ID:aLdw9gv40.net
>>441
いいねー。おれもポチった。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 17:57:42.30 ID:nS89vLTU0.net
>>442
まさしくそれでした! ありがとうございます!
刻んで設定してみましたが、600以上にすると発生するようです

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 18:13:45.57 ID:Xfvdp5QKM.net
やぁみんな!
ロック解除は順調かい!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 18:55:37.21 ID:cDY/5qANa.net
ロック解除意外と時間かかるっぽいな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 20:07:17.74 ID:Y0APQ7tZd.net
今から買うやつはロック版を買うかフリーを買うかある意味ギャンブルだな。労力と時間に200ドルの価値を見出せるか。でも結局みんな時間はかかっても解除できるのかね?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 20:10:55.76 ID:KqSJ/T+/r.net
できてへん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 20:30:23.94 ID:ZGlDsY6Ir.net
さすがに待ちます(汗)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 21:31:22.09 ID:Z8QhCRqe0.net
SIMフリー版の方がAT&T版と比べて余分なキャリアアプリが入ってないとかの違いはないのかなw

それとも削除すらできないキャリアアプリがインスコされてるなんていうのは日本だけなのかな?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 22:08:26.24 ID:nS89vLTU0.net
At&t tv
my at&t
NBA
Hbo max

このあたり削除できんけど、フリー版は知らん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 00:15:49.07 ID:zr0EM27F0.net
最大の違いはeSIMが使えることだろう。
そのために数万マシって考え方はあっても良い。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 01:04:57.00 ID:lGp4I9tE0.net
質問いいですか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 04:44:13.84 ID:vnuOxdhF0.net
11.16 Amazon.comにてAT&T 256GB版購入。
11.25 到着。AT&TへSIMロック解除依頼@。
11.28 ステータスがPendingから進まないため,MSサポート問い合わせるも,
    AT&Tに問い合わせてくれと一蹴。再度AT&Tへロック解除依頼A。
    数時間でロック解除するとのEメール着。AのステータスはIn Progressへ。
11.30 SopiGuardの背面シール購入(発送方法:First Class Package International)

12.01 AT&Tからロック解除できなかったとのEメール。AのステータスはDeniedへ。
    MSサポートへ再度連絡,5営業日以内に対応してくれることに。
12.08 5営業日経過につき,MS担当者に確認の連絡。
    わずか数分でMSサポートからロック解除コード着。
    SIMはYmobileだが,無事開通し,一連終了。
    TwitterでYmobile非対応との書き込みがあったが,APN設定すれば問題なし。
    https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/apn/

    なお最後まで(現在も),ロック解除依頼@のステータスはPendingのまま。
    SopiGuardの背面シールは12.01以降トラッキング更新なし。まだもう少しかかりそう。

以上,報告でした。参考になれば幸いです。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 07:33:22.03 ID:3ADdhq7+0.net
Surface Launcherのアプリドロワーで
「アプリをアルファベッ…(←ここまでしか表示されない)」を選択したら

Surface Audio → Surfac…
メッセージ → メッセ…
OneNote → OneNo…

こんな感じでアプリ名が少ししか表示されないのどうにかならないのかな?
スペース空いてるんだから2〜3行で表示してくれればいいのに

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 07:46:19.52 ID:5VQTkmlKr.net
ATTの問い合わせフォームどこ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 08:04:16.33 ID:3ADdhq7+0.net
>>456
https://twitter.com/atthelp
このアカにDM
(deleted an unsolicited ad)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 08:07:12.46 ID:OTl+/AMM0.net
買ってる人増えてるのね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 08:29:10.20 ID:FbgN+mHNr.net
>>457
ありがとね!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 13:03:52.19 ID:NIM5+Wuq0.net
ツイで聞いてみたら、電話してくれとしか言われない…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 15:07:07.38 ID:3ADdhq7+0.net
>>460
AT&Tのサポート?
俺がDMで聞いたときはIMEIやら聞かれて調べて答えてくれたよ
最終的にはMSに聞いてくれって結果だったけどw
ツイッター以外だとID登録して返事来るかどうかわからない
フォーラムで聞くしかないのでは
あとは電話とまったく役に立たないAIチャット

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 15:59:15.78 ID:NIM5+Wuq0.net
>>461
リファレンスNo.が来てないんだわ。
みんな来てるっしょ?

IMEIは伝えた。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 17:59:04.93 ID:1Ca1hH9q0.net
リファレンスなんばというのが何なのかわからない。。。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 19:24:45.50 ID:hnwS+WR2M.net
わからなかったり不安のある奴は、最初からSIMフリー買っておけと思うんだが。
何でわざわざリスクの塊に突撃するんだろうか。
SIMフリーだってだいぶ安いだろ。

最安値で買えないと死ぬ病気なのか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:07:41.60 ID:OS9okCtmM.net
このスレはロック解除専用スレなんだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:29:16.18 ID:VoT0NZ1D0.net
まぁその過程を楽しむのだ!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:37:50.13 ID:VoT0NZ1D0.net
つうか、それ以上のネタあるの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:53:26.13 ID:q3x8kGcP0.net
何買うかなんて人の自由だろうに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 21:55:36.10 ID:tPsv+ncfd.net
なぜ不安前提?不安がないからAT&T版を買ってるだけ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 23:45:33.76 ID:zr0EM27F0.net
>>462
リクエストNoやで?
ロック解除をAT&Tに申請した時自動応答で来ないか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 00:54:42.74 ID:W/3K+p850.net
MSは一応今月中にDuo 1のAndroid 11アップデートの予定だったみたいだけど、果たして来るのか……

Duo 2のアップデートがだいぶ評判よかったみたいだから期待しちゃうな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 02:09:30.16 ID:0z3a4524M.net
たったひとーつの、ことだけー!ことだけなぁんだあああ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 03:53:25.10 ID:JyN7Px4TM.net
2はアプデしたら文鎮化したらしいけどな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 09:00:29.83 ID:UYccWSklr.net
>>470
1個目の個体は来てunlockまでこぎつきた。
2個目の個体は一切メール来ない…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 17:57:35.52 ID:sOlsPyIg0.net
https://www.gizmodo.jp/amp/2021/12/surface-duo-2-is-not-good.html

ほーらー

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 18:48:24.64 ID:b8XQU+hSd.net
確かにMicrosoftは諦めた方がいい、3は出ないだろう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 19:47:14.94 ID:C0G1VsmlM.net
2in1Surfaceとかxboxとか
Microsoftは市場を作るまで
やるのが得意です

まあWindowsPHONEとかも
ありますけどね‥

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 20:54:41.03 ID:GNqcDtKzr.net
>>477
それだけ聞くと、MSはモバイルデバイスを作るのが大の苦手ってことに…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:49:15.23 ID:bbK++e2Q0.net
3出てくれないと困る

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:21:28.89 ID:FXxgrPgT0.net
>>368
めっちゃ遅レスだけど、attのAIチャットに同じ文章(例 I want human support.)とか打ちまくると人間のサポートに繋がるよ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 02:22:15.45 ID:FXxgrPgT0.net
>>370
ありがとう、試してみる!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 05:54:50.19 ID:1DhwAPSfd.net
クソ迷惑じゃん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:01:01.28 ID:6kSWbU4Mr.net
>>480
すっごい有益な情報ありがとね!!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 09:03:17.58 ID:L8Lo6HV9r.net
クズ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 10:38:50.22 ID:kkm6PxR00.net
リファレンスナンバーという謎の番号にやたらこだわってるのが不思議なんやが。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 11:29:12.49 ID:ZXG6JTJbd.net
11/29 解除申し込み
12/01 自動返信メール We're working on your unlock request
ステータスはin progessで動かず
12/06 MSチャット 解除受付
12/10 未明 AT&Tからコードが届く。
Current status - Approved に変わっている

以上でした。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 14:36:00.87 ID:1kU9N95vM.net
>>486
先ほどコード到着。
486と全く同じ流れでびっくり。
同じ日に届いて同じ日に開通。

でもMSにチャットで伝えたらAT&T からコード来るって、MSがプッシュしてくれてるのかな?

ひとまず開通したけど、楽天物理sim通らない。

1台目のSIMフリー版はesimで使ってたけど、今回2台目は設定同じで同じ番号なのに電波拾わない。
職場はauエリアだから?

488 :486 :2021/12/10(金) 15:13:13.89 ID:ZXG6JTJbd.net
ちなみにセラーはmallstopというところ

489 :486 :2021/12/10(金) 15:19:57.97 ID:ZXG6JTJbd.net
いま楽天試したが、LTE only設定しないと通信はできない。すればできる。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 16:35:45.19 ID:6XdKjeq+a.net
えっMSに連絡しないとコード届かないの?
ATTに連絡してコード来るまで待ってようかと思ってたけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:01:59.11 ID:kkm6PxR00.net
このスレッドの>>1から読むくらいはしようぜ
答えはさんざん出てくる
不安ならPart4も嫁

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:07:32.18 ID:1kU9N95vM.net
>>489
それしても電波拾わないんだよね。

いろいろいじってみる。

AT&T 版も楽天つながるんだよね。
ありがとう。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 18:15:17.25 ID:m5pWXcHoM.net
>>492
やっと電波拾いました。
お騒がせしました。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 18:51:52.59 ID:mHMU/MrZ0.net
>>493
何したら拾った?
うちも試してだめだったからドコモの高いSIM入れてる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 18:55:52.82 ID:m5pWXcHoM.net
>>494
車で移動。

たぶん移動中に楽天電波拾うのかな?って。

1台目のesim もそうだったよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 18:58:23.23 ID:tChH4gv80.net
確か楽天ってバンド3が楽天回線でバンド18がauローミング
そしてDuoはバンド18は持ってない
19だったかが18の代わりになるんだっけ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 19:15:16.70 ID:mHMU/MrZ0.net
バンド18は対応してないけどバンド26に対応してるから
電波拾ってくれるのかと思ってた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 19:36:59.50 ID:mHMU/MrZ0.net
つながった!
やっぱ26のプラチナバンドで拾ってくれるっぽい

なんでつながらなかったかと言うと
MS SwiftKeyがカンマやピリオドの後に勝手にスペース入れてたからだった・・・
rakuten.jp が rakuten._jp になってた

このおせっかいスペース挿入機能はもしかして無効にできない?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 20:59:03.54 ID:kkm6PxR00.net
sopiのスキンシール届かないなー

500 :419 :2021/12/10(金) 21:59:50.25 ID:Kdbw5qPU0.net
>>490
自分は11/27にATTのサイトで申請して
ATTに再問い合わせしたりMSにも相談したりといったことは全くせず、
自分も今日ATTからロック解除コードがメールで来ました

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 22:51:05.21 ID:MS/D+V9G0.net
huaweiの3:2ディスプレイに接続したら、いい感じだわ
小説も読みやすい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 09:02:52.81 ID:IEf7V1GK0.net
なんでわざわざ外部ディスプレイに繋ぐ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:32:23.17 ID:ZHqQmPp+M.net
アラミドのケースって、無いですかね?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:53:02.26 ID:rp/4RJaud.net
落とすの怖いからスマホバンド貼り付けたいけど、USB周辺の割れっぷり見てると剥がすときにベキっと逝きそうで怖くて貼れん
TPUケースがほしいわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:00:18.47 ID:H1XEXbF8d.net
MSにロック解除依頼した時英語苦手ってチャットしたら、まさかの日本語で対応してくれた。
エスカレーションして直ぐコード送るから待っててね、で終わった。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:43:51.74 ID:QeubJzdk0.net
>>504
バンパーつけてるなら、ほぼ同じ厚みのバンカーリングがあるよ
バンパーとほぼ同じ厚みのカードケースと一緒に貼り付けてる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:01:42.30 ID:QOkuKHWHa.net
>>500
そうなんだ、MSに連絡しなくてもいけるのね
にしてもだいぶ時間かかるな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:19:38.19 ID:yIZqSAhc0.net
解除コード届いたからこのスレも卒業だな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 14:50:52.79 ID:XL68kkfzM.net
ロック解除専用スレだからな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 03:18:33.99 ID:Bz2P2Hs50.net
このタッチスクリーンの反応の悪さはソフトウェアだけじゃなくてハードウェアの原因もあるのかね
手で持ってるときより机の上に置いているときのほうが悪化する件は既出だけど、未だに要因がわからないな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 09:20:46.82 ID:oznOqHRH0.net
Surface duo3に期待する

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 11:46:48.09 ID:fr/4OQHL0.net
最近duo2に厳しい記事増えたよな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 13:07:27.39 ID:kztFTqYy0.net
隠し通せないくらいにクオリティが低いから言いたくなるのもわかる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 13:50:32.24 ID:5wyH/OraM.net
このスレでも買うのはロック版1のハイエナだけだからな去年の今頃は1買ってた奴らも2はほとんど買わなかった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 14:43:42.92 ID:o6ILMB3oa.net
まあ2もどうせすぐに投げ売りされるって分かってるからな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 14:59:52.76 ID:AGDwi0IG0.net
値下げしたしても、2買うくらいならさらに安い1買うわ。2のカメラのでっぱりは片面使いには致命的
この薄さが他の端末にはない魅力で買った身としては、出っ張りのせいで360度開ききらんって製品として欠陥だろう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 15:22:33.74 ID:rN6CQ1P7r.net
逆パカできない豚はただの豚だ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 15:23:30.88 ID:tTXH5U1Jd.net
>>506
ほーん、探してみるわありがと

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 15:55:03.33 ID:GcT7JPIYd.net
激安なら敢えてわかるが、定価で買う価値はない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 16:18:19.67 ID:JgbwxK1eM.net
これのエコシステムがどの部分を指しているのかわからない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 16:44:23.53 ID:VqJWgZf10.net
1もバンパーつけたら完全には開かないけどなw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 16:44:46.97 ID:kP9Ydq6sM.net
乞食が偉そうに

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 17:42:00.73 ID:Bz2P2Hs50.net
もろもろ不満はあるけど、初代は5万円くらいで新品が手に入るし画面の色味もきれい(自分好みなだけかも)で写真を見るのにもとてもいい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 18:24:23.57 ID:DBRqdxN60.net
去年1買ったが、どう考えても出っ張りカメラの時点で2はあり得なかった。でも3出ないとしたら最後に2買うわ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 19:04:55.70 ID:UrA6Gc5JM.net
2の出っ張りカメラって
1の評価を受けての対策会議が紛糾して、薄型路線とカメラ重視路線と価格路線とか複数の意見の折衷案になった感じがする。
おかげで、せっかくの1のコンセプトが活かされなくなってしまった。
日本の会議でよくある結論の出し方を感じる。収拾がつかなくて、結局誰得なの?って感じの会議の終わり方。アメリカでもあるんだって、2見て思った。
でもバンパーの後付け感も???って思ったけど、あれはあれで上手くまとめた感がしたけど、今回のカメラは残念…。

3には薄型両面フラットの原点回帰してくれるといいな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 19:16:13.59 ID:ivXtYCbl0.net
一年経って5万円くらいになってりゃええねん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 19:23:12.38 ID:rY8slXXqa.net
机に置いて使うことを考えると後ろのカメラの出っ張りはいらないよなあ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 21:09:37.09 ID:a0yokDJkM.net
アメリカの主婦ユーチューバーに先行レビューさせてたりしたしビジネス路線から一般路線に舵切ったからな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 21:28:26.48 ID:76DUfPZbd.net
1は今の値段で買うならサブ機としては滅茶苦茶満足感は高い。
質感は最高。
液晶はきれいだし読書や動画の流し見にはとてもいい。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 22:36:57.87 ID:qCN8lFnV0.net
1のタッチ反応やら加速度センサー?の挙動とかそういうのを治してソフトウェアを2画面特化したりのブラッシュアップで良かったんだけどな

指定のアプリを全画面起動固定にしたりできたら良かったんだがなぁ
電子書籍いちいち全画面にすんのメンドいわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 23:30:45.64 ID:NY10SCYo0.net
結局Google側が妥協してWindowsでGooglePlay game動かせるようにするみたいだしな来年

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 01:30:17.49 ID:yDcB2pOJ0.net
>>525
想像力豊かすぎるやろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 01:31:04.40 ID:yDcB2pOJ0.net
>>530
Duo2 は持ってないけど、全画面起動の設定があるってのは本当なのかな?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 02:55:38.13 ID:ujxnsnPyF.net
Duo2 使ってます
特定アプリ全画面起動設定出来ますよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 02:56:56.92 ID:ujxnsnPyF.net
ただし全画面フリーな状態でしか起動しません

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 02:58:00.54 ID:ujxnsnPyF.net
起動しないは間違いかな
片面だけ空いてる時起動させると片面で開きます

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 04:33:47.73 ID:EaLG5v86M.net
AT&T ロック版Duo1の256GBが419.99$迄下がって来た。もう1台ゲットして転売するか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 09:18:46.08 ID:NKdaj4in0.net
久々にDuo2ググったけど
トップに日本向けの法人向けDuo2ページが出るのな
国内は法人展開が主体なんか?
なんか気合入ったページだけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 10:03:31.94 ID:yf3ebIrL0.net
>>536
情報サンクス
duoにも早く来い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 11:20:53.14 ID:+G0/q+EMM.net
おいおい!おいおいおおおい!おいってば!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 12:10:36.51 ID:oCV3g5Eyd.net
>>534
情報ありがとう
クレクレで申し訳ないけど聞いていいかな
初代持ってますか?
Duo2の使用感とか満足度はどうです?

日本で販売されたら買うつもりだけど情報が少ないので何でもいいから聞かせてもらえたらありがたい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 17:05:29.64 ID:Aq87OSZmd.net
>>541
残念ながら初代は触ったことが無いです
満足度は非常に高くて気に入ってます
タッチ感度がいまいちだったのが12月のアップデートで快適になりました
カメラの出っ張りは多分初代使ってらしたら分かると思うんですけど
逆にたたんで使うの通話の時くらいなので全く気になりません

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 18:52:27.59 ID:4QdrKBkvd.net
考えてみりゃそうなんだよな
逆に畳んで使う用途なんて通話と初代ならカメラぐらいなんだよな
ブラウザですら片手で使うとき指挟む感じで完全には折りたたまないし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 20:06:22.13 ID:aNwiK7em0.net
>>541
どっちも持ってるけど、初代をヌルサクにしたのが2という感じ。折り畳んだ際の画面 切り替え回数が1回のみだったり、一部仕様が変わってる。カメラは普通レベルにはなったけど、やっぱり出っ張りすぎ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 22:44:33.35 ID:oY5GrGUs0.net
>>542
レスありがとうございます
気に入ってる感じが伝わります。羨ましいですね
>>544
比較した感想ありがとうございます
ヌルサクなんですね。
カメラの出っ張りは残念だけどしょうがないからなー
お二人のレスでますます日本での販売が待ち遠しくなりました
ありがとう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 01:20:32.43 ID:k4MW5j//0.net
普通に折り畳んで使ってるけど、指挟んで折りたたむとかどういう持ち方なんだ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 03:10:37.93 ID:adJmzbNy0.net
2も欲しくなってきた

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 09:19:39.54 ID:J7fYdGGm0.net
2画面ともまんべんなくタッチする作業のときにグラグラしないように
水平に開いてテーブルに置いて使うことが多いから
個人的には2のカメラはマイナスポイント
メインスマホのカメラ使うしサブのDuoカメラはQRコード読めればいい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 10:32:25.27 ID:z3gs5SlX0.net
俺も含めて、2にカメラの出っ張りがなかったら買い換えてたって人多そう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 11:21:19.18 ID:iZcjMfu0a.net
これに限らずだけど、そこそこなカメラ内臓すると出っ張りは避けられないのかね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 11:59:14.81 ID:iUo2Yf6Qd.net
あのアップルが妥協してんだから物理的に不可能なんだろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 13:57:46.81 ID:4YzAgjyQa.net
2画面で365度回転できるスマホという強みがなくなったのは痛いよな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 14:34:24.02 ID:Ko5JCctM0.net
365°回ると思うならやってみてほしいわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:31:32.71 ID:GCJ6mtJe0.net
♪1日1度、3日で3度w

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:35:11.82 ID:adJmzbNy0.net
>>552
そんなもん存在してたことは無いんじゃないか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:38:23.46 ID:z6Dtriq7M.net
逆パカの事だろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:42:34.98 ID:1G30z1yEr.net
360度やろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 17:43:19.00 ID:1G30z1yEr.net
逆パカだってできるんです。そう、Surfaceならね。

─ Microsoft ─

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 18:05:05.38 ID:kccEKbDh0.net
Duo1だと360度までしか開かないが、Duo2なら365度いけそうだな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 08:34:19.32 ID:eCKgcFHN0.net
Duo1に魅力感じて買った人は2なんて買わないよ
だってコンセプトが崩れてるんだもの

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 09:32:35.18 ID:QIJ/9t3ha.net
おれはどっちも買ったけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 09:54:19.19 ID:xVGhrCthr.net
逆パカできない豚はただの豚だ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 09:58:57.20 ID:GkrhreX2M.net
いや普通できんだろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 12:04:23.48 ID:B5xFIPE70.net
年内アプデ来ない気がしてきた

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 13:19:43.96 ID:OVgNbtJFd.net
>>560
確かに買わないw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 16:53:31.47 ID:zYRvLiqh0.net
KindleあたりでSurfaceDuoみたいな2画面Eインク端末出ないかなぁ
殆ど電子書籍用になってる初代Duoの不満点が防水と電池持ちだけ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 18:27:27.21 ID:rHZ2DwGCd.net
>>566
https://www.itmedia.co.jp/ebook/spv/1203/28/news047.html

重くて辛かった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 23:53:28.94 ID:MySlaodf0.net
ロック画面のライト点灯ボタン非表示する方法ある?
間違えてタップするとムスカ状態になる…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 01:00:21.55 ID:Eq9LD8Cc0.net
あー、色違いバンパーどこで買えるんじゃあー。。。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 02:21:29.32 ID:+qm0wq/40.net
>>560
自分一人の意見を全員の総意みたいな言い方するのはやめようぜ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 02:44:26.18 ID:RA27MXiiM.net
俺は2は買わないけどな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 06:05:22.38 ID:2hwDkIy3d.net
電話かかってきたときに開くと自動的に通話状態になるの解除する方法ってある?
開いて番号見て出るか出ないか自分で決めたいんだけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 06:46:52.03 ID:RA27MXiiM.net
設定

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 09:23:28.21 ID:HOZ5izACr.net
>>570
ごめんね。今後に期待してた分、落胆が大きかったんだよ。俺個人は迷走した製品だと感じるね。
あなたは何故2が欲しいの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 11:08:49.17 ID:iE/BO9lS0.net
動作不安定とかカメラくそとかレビューでこき下ろしたところ直して出来たのが2でしょ。カメラの出っ張りは予想外だけどw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 11:59:56.89 ID:g+FBgdIe0.net
sopiさん3週間弱で到着(T_T)
グレーのヘアラインにしました。
あとはバンパーもグレーにできれば。。。
https://i.imgur.com/sqfSxJ0.jpg

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 12:29:18.75 ID:4+p8aW1I0.net
3はヒンジ部分の分離がなくなってGALAXY FOLDみたいな一体型になるかもなあ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 12:30:05.14 ID:Rnkj7XuaM.net
くそだせえ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 13:31:58.26 ID:XHUM+NOo0.net
初代安いしiPhoneのサブ機として読書や手帳感覚で快適に使えてる
ガジェットは1世代空けて買うタイプなのでDうお2もパスでDuo3に期待

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 14:35:01.46 ID:EEOEfJJKp.net
>576
色々残念
なぜ公開してしまったのか
可哀想に

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 14:52:30.41 ID:g+FBgdIe0.net
>>580
( ;∀;)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 14:58:38.59 ID:p4gUDFyAr.net
>>576
買おうと思ってた空中マウスが写り込んでて草

その互換ゲーム機何やっけ?

君とは仲良くなれそうだ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 16:01:05.04 ID:a5D0Vese0.net
>>575
2になっても動作不安定は直ってないし、カメラも普通になっただけだぞ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 17:29:48.06 ID:EEOEfJJKp.net
>581
ごめん、言い過ぎた
よく見たら素敵かもしれないしな
楽しんで使ってる感は伝わってきたぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 18:43:07.90 ID:koElw+eEM.net
2で不安定じゃなくなったなんて信じてるマヌケがいるんだな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:30:46.24 ID:iE/BO9lS0.net
>>585
信じてるもなにも実際に触っていってるんだが…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:37:30.02 ID:Qacs+2uC0.net
悲しいことに左右の画面で微妙に色温度が違うわ
返品もめんどい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:52:09.29 ID:g+FBgdIe0.net
>>582
MX Masterいいですよね(*´ω`*)
ゲーム機はRG351Vです。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:58:43.97 ID:e3T0ZR42r.net
>>588
ぁー、ロジのそれもそうだけど空中マウスの方…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:18:34.75 ID:P1I0ItZSd.net
この値段ならAmazonじゃなくこっちでいいかな。
eSIMついてるSIMフリーでしょう?
https://i.imgur.com/GjICiDZ.jpg

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:22:39.04 ID:Oqo8jja00.net
でも中古

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 02:13:04.60 ID:957sfATG0.net
じゃんぱらの買取は、海外製品の場合未開封でも開封して動作チェックするので、中古扱いになる。
俺がSurfaces Duo売ったときそうだった。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 02:44:54.79 ID:0D+Bk5wb0.net
でもこれは中古でしょ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 05:38:49.51 ID:CYnZDkMR0.net
>>592
動作確認って技適の有無やWIFI接続可否とかもチェックされたの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:32:58.31 ID:LTY3x7H7d.net
前にXiaomi mix4からDuoに戻そうかな?って言ってた者だか、Duo2で戻ってきたよ。またよろしくね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:07:34.95 ID:mq2bA645M.net
このスレは1のロック解除専用スレだから

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:21:32.84 ID:3Yx7+Jk0d.net
そのネタそろそろ面白くない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:46:24.97 ID:Dfvv2AHM0.net
このスレのテテンテンテンはあぼーんしといて問題ない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 10:07:47.51 ID:xb7P7I2rd.net
>>534
それだけでも2欲しくなる
1にもOS更新来ないかなぁ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 10:24:40.63 ID:I7GP4Vf70.net
テン使いにロクなヤツは居ないから5ch全土でNGNameで問題ない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 16:06:26.92 ID:q+8M8YCDa.net
Rakutenだっけテテンテンテン

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 16:29:16.64 ID:X25doTild.net
>>596
ほんとだ。
ロック解除の書き込みがほとんどだ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 16:43:38.16 ID:gxzsQAMuM.net
一回一回対応してないでMicrosoftのパスワードレスアカウントみたいな仕組みにしちゃえばいいのに。Microsoft端末なんだから。利点が生きてない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 16:54:54.12 ID:LLWAA7eb0.net
android11まだ(・ε・)?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 19:18:35.46 ID:mgeIGCQad.net
おすすめのマグネットはどれ?
試したのどれもサイズが大きいんだよね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 19:33:25.40 ID:+/tXtgUd0.net
>>595
仲間だお

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 20:14:32.24 ID:YbI3GiJPd.net
amazon/B095R92KHM/

一応これ使ってはいるものの若干はみ出るのでオススメはしにくい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 21:21:42.27 ID:957sfATG0.net
>>594
どんなチェックをやってるかは不明。渡して1時間後に来店だったので。

609 :594 :2021/12/17(金) 23:57:33.14 ID:CYnZDkMR0.net
>>608
お返事どうもありがとうございました

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 15:58:38.29 ID:arG8lSOjd.net
Duo2買ったばかりなのに、OPPO FIND Nが欲しくて仕方ない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 16:33:29.93 ID:3f3nzQxhM.net
>>610
グロ版でたらいいな
俺も一瞬欲しいと思ったけど、duoと比べて横幅が小さすぎる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 17:13:44.34 ID:pF0HSkChd.net
みなさん保護フイルム貼ってますか?
ミヤビックスのPETフイルム貼ったんだけどタッチ感度が悪くなった気がする
画面直に合わせて畳むの心配だしどうしようかと

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 18:17:00.32 ID:GyzvDgA20.net
裸スタイル
バンパーもなし
スキンシールだけ貼ってる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 18:21:00.54 ID:RdB9Xuee0.net
>>610
あれ展開してもiPhone13mini二枚分の領域しかないからなぁ
正直モノとしてはかなりいい出来だし好きだけど文庫本サイズの読書ができるDuoの代わりにはならない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 19:08:17.75 ID:Onj5i4LEM.net
薄さもduoの強みだね
oppo16mmに対してduo10mmだしduo3枚分も厚みがある
ってか1枚5mmってマジで薄い心配になる薄さ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 21:08:07.53 ID:VqflVmjEM.net
中華は色々情報送ってるからなん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 21:14:19.22 ID:Go3z/M5d0.net
スマホは6インチ以上(5.5もそうかも)時代になってから、
胸ポケにはみ出さずにしまえなくなってるから
厚みは10mmでも20mmでも気にしなくなっちゃった

まあ胸ポケじゃなくスーツの内ポケにしまうなら薄いにこしたことはないけど、
250g超えるようなものを内ポケにしまうとスーツの着こなしに影響出そうだし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:10:50.19 ID:+rY0iCDR0.net
ちんちんみたいに使う時だけ大きくなるスマホ作れよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 06:41:15.33 ID:/qIZMijO0.net
>>618
でもお前のちんちんデカくなっても楽天miniじゃん?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 08:42:04.31 ID:430FjEo20.net
国内で修理請け負ってくれるところあるかな?
壊れたらもう諦めるしかないか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 12:22:21.62 ID:XNwi/OHc0.net
>>612
ちゃんと閉まらなくなるしな。
360度開いた状態で置くために、左画面だけフィルムを貼って、右画面は貼らないということで妥協したよ。

でも、タッチスクリーンの感度はsurface penでノートアプリとかに書いてみるとわかるけど、片方の画面は書きやすいのにもう片方ではジッターが酷いことがある。その時々で調子の悪い方の画面が右だったり左だったりするので、2画面を同調させて動かすソフトウェア自体に欠陥があるんだろうなと思う。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 12:23:03.69 ID:XNwi/OHc0.net
ま、砂さえ挟まなければキズはつかないと思う。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 14:39:53.98 ID:wTmIZzHh0.net
duodao

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 22:02:13.56 ID:/qIZMijO0.net
11月下旬にアメリカのサイトでバンパー11ドルだったから転送屋使って買って今届いたわ
無事届いたから紹介しようと思って販売ページ開いたら31ドルに値上がりしとる

しかし新しいバンパーはええのぉ
画面と背面は保護シートつけてるからもう新品同様だよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 00:48:23.09 ID:a5EkV8BGM.net
11ドルってパチもんやろ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 03:17:38.85 ID:FQ8aDUhV0.net
>>624
31ドルでええから教えてくんなまし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 07:58:09.15 ID:dNzKLsRVd.net
>>626
https://www.provantage.com/microsoft-1ir-00001~7WWFFCEM.htm
ここだよ
俺はここの送料、転送屋の送料含めて2個で60ドルぐらいで買えてお得だったわ
もちろんパッケージされた正規品だったよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 09:30:29.30 ID:FQ8aDUhV0.net
ありがとう
でも標準色かー…orz

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 12:35:22.93 ID:xO5VtIrKd.net
だいぶ上の方にリンク貼られてたスキン売ってるとこの奴オプションでバンパー用もなかったっけ
色が気になるようならそれ選ぶのも一つの手では

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 10:02:39.95 ID:h/DuH2xi0.net
ディスプレイ緑になったから自分で直そうと部品さがしてるけど全然売ってないな
https://www.maxbhi.com/lcd-screen-for-microsoft-surface-duo-replacement-display-without-touch.html
やっと見つけたのは日本円で4万強
本体買ったほうが安いわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 07:56:14.64 ID:BDdu9OHVr.net
静かになったな。みんな解除できたんだろうか。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 09:10:13.25 ID:UtSg5i+Zd.net
ワクチン接種証明アプリ使えないのが地味に痛いな・・・
結局2台持ちにするしかないのか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 09:37:50.84 ID:1NgTIQ6j0.net
よく分からんが
カードリーダー繋いでも無理なん?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 10:15:35.97 ID:UtSg5i+Zd.net
>>633
今ダメ元でPCにつないでいるマイナンバーカード読み取り用のカードリーダをTypeA→TypeC変換コネクタかましてDuoにつないでみたけどUSB設定で「データ転送なし」以外選択できん
(Duo側で接続自体は認識されている)
っていうかGooglePlayでアプリ画面見ると「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。」って表示されてダウンロードできん
誰かウラ技的に使える方法知ってたら教えて欲しい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:14:50.37 ID:HkP5Ple90.net
マイナンバーカードはNFC Type Bだという話なので、
おサイフケータイ対応でなくてもNFCが搭載されていれば読める可能性はある。
Duo2のNFC Typeが何かという情報って見たことないな。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:18:56.43 ID:kpfL75Tw0.net
海外NFC対応スマホは読めるよ、Duoが読めないだけ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 11:30:01.19 ID:UtSg5i+Zd.net
確かにマイクロソフトのDuo2公式ページの技術仕様見てもNFC搭載だけでTypeA/Bについては何も書かれてないね
個人輸入でDuo2買った人がレビューしてくれたらありがたいんだけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 15:13:03.41 ID:zWHS8/XEd.net
え!?ワク証っておサイフケータイじゃ無いと駄目なん!?
糞すぎやしませんかそれ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 16:04:35.01 ID:3QVPf37xM.net
1のスペックアップ版も出して欲しい。日本発売時に

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 17:53:11.89 ID:sco7NpqQ0.net
接種証明書アプリは使えますよ。デフォルトでNFCがオフになってるのをオンにするのと、NFCが左ディスプレイ上部にあるのでディスプレイを折り返して読み込みます

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 18:20:06.98 ID:UtSg5i+Zd.net
>>640
Duo2だよね?
やっぱTypeB搭載でしたか
それなりのお値段の新機種に今更性能悪いTypeA搭載するわけないもんね
教えてくれてありがとう

言うても今自分が持ってるのはDuoなのだが・・・しょんぼり

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 10:54:47.43 ID:qvIfYU670.net
Duo1はまあこうなるよね〜

https://i.imgur.com/oDi4fDn.png

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:21:52.01 ID:Klnj3trL0.net
シムロック版をエイメゾンドットコムで3台買いました。今めちゃくちゃ安いんですね。ロック解除はドコモショップに行けばやってくれますか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:35:27.35 ID:GsPLvvj3d.net
ドコモがロックしたならドコモがやってくれるがドコモはDuo売ってないからロックもしてない
ロックかけた会社に言えばロック解除してくれるよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:44:43.01 ID:Klnj3trL0.net
ありがとうございます。なんでも相談してくださいって書かれていたのでてっきりドコモでやってもらえるのかと思ってました。AT&Tの日本法人の連絡先を調べて問い合わせて見たいと思います。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:54:13.18 ID:CpJMPuSW0.net
へへっ嵐の予感がするぜ・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:04:59.31 ID:Klnj3trL0.net
なんども調べても日本法人の連絡先がわかりません。
かったのはいいものの、ちょっと焦ってきました。
まだ調査の時間が足りないだけかもしれませんが‥。
ダメもとでドコモに電話しましたが強めに断られて、
おちこんでます。もう少し頑張ります。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:09:00.12 ID:JSwXPSqed.net
これは久々にフレッシュなのが迷い込んできたな
ネタじゃないなら頑張れば
応援はするけど、ここもサポセンじゃないから文句は言うなよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:13:31.92 ID:wz0SSl2jd.net
「強めに断られ」w

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:13:44.70 ID:fKykMFfYM.net
>>643
いいね、なかなかネタとして面白いよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:14:00.33 ID:UOddvbALd.net
>647
https://shiromcom.exblog.jp/28910433/
ここ見てみな

で、エイメゾンどこ?
おしえて〜

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:15:12.49 ID:fKykMFfYM.net
>>647
うん、素晴らしいありがとうなんか幸せな気持ちになれたよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:28:50.29 ID:Ut9U0pdQ0.net
>>647
ドコモのサポセンでauやらUQモバイルやらのキャリア端末のSIMロック解除方法を聞くだけでも迷惑なのに、
国外キャリア端末のSIMロック解除方法や連絡先を聞くとか
業務妨害だからホントやめたげて

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:30:24.40 ID:wz0SSl2jd.net
マジレス来ちゃった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:19:51.35 ID:hcUnhy28M.net
ネタだろこんな馬鹿は存在すら許されない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:05:07.64 ID:lxOsXbDEr.net
wwwww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:14:45.24 ID:nqSCS8Nc0.net
それよりもSurface duo1のandroid11はまだなの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:19:08.45 ID:6V7lPxHMM.net
>>645
なんでも相談してくださいって書かれていたのでてっきりドコモでやってもらえるのかと思ってました。

こいつ幾つだよ?中学生までなら許されるが社会人じゃないよな?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 14:25:20.41 ID:CiJCA/G/M.net
ネタだろ。
NG登録して以下一切触れないのがいいわ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:02:50.87 ID:ilJWwtZ7r.net
困っているようだね
おじさんが一台2万で買い取ってあげよう
開封しちゃだめよ😉

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:03:46.13 ID:aIunfR3CM.net
なかまダお!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:11:01.32 ID:JSwXPSqed.net
行動と発言が一字一句面白いんだよなwww
本人真面目なら笑っちゃ悪いんだろうけど、
書き込み読み直すと込み上げてくる笑いが抑えられんwww

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:13:00.99 ID:JSwXPSqed.net
>>642
これってAPKでインストールして出た画面ですか?
USB経由でNFCリーダー接続したりしてます?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:24:18.61 ID:aIunfR3CM.net






665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 15:41:40.94 ID:JHoo7earM.net
こんな馬鹿と仲間?死にたくなるからやめろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:17:02.78 ID:/9kZfL3Wd.net
エイメゾンでシムロック版かってメーカーに迷惑かける奴は皆仲間だろ喧嘩すんなよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 16:25:31.10 ID:nqSCS8Nc0.net
エイメゾンw独特な言い方だなw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:09:16.61 ID:LyF0jIvHd.net
>>643
なかなか面白いね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:12:08.29 ID:LyF0jIvHd.net
>>647
マジでネタだよね?ね?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:13:16.70 ID:LyF0jIvHd.net
AT&Tの日本法人て…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:21:52.24 ID:JSwXPSqed.net
ぶっちゃけ初見時に大真面目に検索バーにエイメゾまで入力した時点でアマゾンだと気がついた笑

個人的にエイメゾン君にはロック解除まで頑張ってほしい
自力で

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:26:36.35 ID:LyF0jIvHd.net
まだauとソフトバンクがあるぞ!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 17:54:01.03 ID:JHoo7earM.net
おいアマをエイメゾンなんて初めて聞いたぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:24:40.34 ID:cIQxDsFd0.net
エイメゾン値上がりしてるじゃねーか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 18:31:28.99 ID:2aPJTSYEM.net
中学生じゃなくてものすごいジジイなんだろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:58:59.42 ID:8al90BBp0.net
エイメゾン128は最安値じゃね?
300ドル代はすごいわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:15:11.89 ID:QgYfqXaB0.net
Androidの高級機が投げ売りされて当たり前みたいな価値観だから2も初回にどれくらい値が落ちるか気になる
Galaxy z fold3は初回に24万円が16万円台に落ちたんだっけ。泥端末の宿命だわこれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:17:47.45 ID:Ut9U0pdQ0.net
>>677
初回ってどういう意味ですか
Fold3って発売直後からグローバルではそんなに下がってたの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:20:23.64 ID:QgYfqXaB0.net
SAMSUNG製は米国内でも有名な発売間もなく値下がりする端末だからね。発売1ヶ月で8割くらい値が落ちて当たり前だからみんな食いついてんのよ。日本と変わらない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:34:07.39 ID:pNbAc1Q0p.net
流石に8割引きはいいすぎだろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 21:30:29.10 ID:6V7lPxHMM.net
ないない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 06:53:27.24 ID:MZtS6z+IM.net
>>647
おいまだかよ、早く俺を笑わしてくれよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:28:12.06 ID:8U4vvoGL0.net
仲間だお

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:56:02.76 ID:obu+zkHAd.net
エイメゾンドットコム
3台
ロック解除はドコモで
何でも相談してください
AT&T日本法人
強めに断られて

おもしろ単語と言うかパワーワードはこの辺か
俺は高校生の全能感過ぎた辺りで、裏技知ってる俺カッコイイ感に酔ってるけど裏技の仕組みわかってない大学生辺りを推したい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:35:41.51 ID:uAWDvadQd.net
>684
つまらん書き込みでスレを過疎らせるな
いっぺん出直してこい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 08:36:51.27 ID:79e45ZiIM.net
アホか大学生でAmazon読めないならもう知的障害レベルだ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:04:41.78 ID:KsDPTTYTM.net
縦読みのネタだと思ってるんだけど、ちがうの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:10:23.36 ID:xEUMKvpVd.net
>>687
>>647はそうだとしても、その前と言うか発端がわからん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:50:00.19 ID:zGhYUntYd.net
発端はネタじゃなくてそこから縦読みのネタが出たと思ったんだけどエムゾネが初めからだしね
全部同一犯ならかなり巧妙だw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:54:02.63 ID:zGhYUntYd.net
エイメゾンか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:12:42.48 ID:v4s2CQMY0.net
だから嵐の予感って最初から言ってるじゃんw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:38:24.37 ID:a0XtLQsSM.net
クリスマスだお!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:09:35.66 ID:IOY51vrbd.net
発音が良いんだよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 22:08:58.80 ID:KsDPTTYTM.net
ェイメゾンっていうとなんかそれっぽいね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:21:10.58 ID:EzjkTxtw0.net
カタログギフトのベルメゾンとかあるしな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 02:18:26.91 ID:5abJ5wtxF.net
ェイケヤみたいなもんか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 04:45:29.75 ID:rXIqkZKA0.net
聖なる夜だお

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 05:52:06.17 ID:01CFgkQ50.net
サンタさんカメラの出っ張りの無いsurface duo2下さい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 06:17:49.96 ID:SWKkkp9Fr.net
>>698
それもはや2ではないという

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 06:43:31.20 ID:IPYVkdfXM.net
2の動画はまっ平に置いたり手に持つんじゃなくて少し閉じた本持つような持ち方してるのが気になる
まっ平にすると真ん中の縁のところ目立つのかな。無印の方は薄いからまっ平に持ってアピールしてた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 07:08:20.10 ID:ib5BwdSVd.net
むしろ1と2併売してくれると助かったりするんだがな
1500ドルの2と500ドルの1って言う定価でそこから割引入れば裾野が広がりそう
後継機も2ラインナップでやってくれると助かるんだが
毎年スマホに20万近くは流石に出せんわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:13:06.24 ID:AnHTXlHBd.net
android 11 来ないねぇ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 02:45:59.85 ID:++e/lUFH0.net
このGoogle camera modがうまく動いてる
今まではちゃんと動くのが古いバージョンばっかりだったけど、今回ので新しくなって気持ちいい
折り畳んでからじゃないと起動しないけど

https://www.reddit.com/r/surfaceduo/comments/ro1mdk/bsg_84300_updated/?utm_medium=android_app&utm_source=share

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 08:37:06.28 ID:iOoEyq9M0.net
>>703
落ちまくる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 09:10:19.50 ID:K3Jt/cPG0.net
>>703
たしかに安定してる。でも動画がコケるよね?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:50:44.80 ID:KQNjXPWu0.net
愛知県民だと意味不明な話やろうな
警察署更新だろうが免許センター更新だろうが全部持ち込み写真なんて必要ないし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 20:50:53.47 ID:KQNjXPWu0.net
ごばく

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 19:28:53.81 ID:Daks5s5S0.net
白壁紙で時間とかの上のバーを透過させない方法ないのかな?
時間とかが完全に白壁紙に同化してしまう・・・

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 19:32:26.74 ID:jts5/DFY0.net
ebeyのdirectshopで、surface duo bumper 来たので報告。クーポン使って定価(送料込み)ぐらい。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 20:30:14.51 ID:Daks5s5S0.net
>>709
graphiteもうなかった。。。ice blue買った、ありがとー

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 23:55:45.35 ID:ylH5Ew67p.net
アップデートこないねぇ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 09:20:48.26 ID:UKqTuztG0.net
MSは手のひら返し常習犯だからな・・・
アップデートこないと思ってたほうがイライラしないかもw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 19:16:24.35 ID:KuoGFY0MM.net
オクでバンパー買われた…。

ebayって簡単?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 20:58:00.43 ID:FKYap2KF0.net
簡単。ペイパル使うとすごく楽。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 22:34:32.03 ID:h1b7nOIl0.net
ebayクーポンって何?
qoo10に登録してたら来るんかね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 22:47:37.92 ID:5oL+n7ZR0.net
ebayの日本支社の連絡先を探すのだ!!!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 00:29:40.24 ID:c64f5xIN0.net
イーべウェイドットコムの日本法人をググれ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 00:58:08.21 ID:g8x8uaxj0.net
The tech giant is blaming Google for the delay and now shooting for release in January. It’s been a long wait, but Surface Duo owners might finally be kicking off the first month of 2022… #Android11

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 12:49:48.72 ID:EgtEguxa0.net
落として微妙に液晶にダメージ入ったがどっかで修理できるのかなこれ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 17:10:53.02 ID:Wq68n0hcM.net
新しいの買ったほうが安いかもよ

721 : :2022/01/01(土) 00:59:43.42 ID:ETDBCB+g0.net
あけおめ
ことよろ

寝モバに最高です!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 01:48:41.49 ID:k0ZFK2mNa.net
持ちにくいのに落としたら一発で死にそうだよなこの端末

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 12:33:20.51 ID:bbrKiNBB0.net
その為のバンパーじゃよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 15:59:31.24 ID:qrDpIqU+d.net
基本両手で持つから落としそうにない
歩きスマホもしなくなった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 20:23:05.70 ID:QD6Judjd0.net
はい嘘

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 20:55:47.55 ID:6695GQ1Yd.net
一度落としたことあるけど一発即死にはならなかったな
背面にスキンシール貼ってたおかげかもしれない
ただ残念ながら下の方のヒンジにごく微妙な歪みが発生してしまった
パッと開いたときにちょっとだけヘンな開き方をする(言葉では上手く言えない)
実用上害は無いけど少し悲しい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 21:08:47.63 ID:M31+e2su0.net
サブだからこれで歩きスマホとかはしないけど
稼働部多いし裸運用だし
油断はできんね‥‥

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 21:25:56.42 ID:4+7D5Kffa.net
パッケージにメイドインチャイナって書いてあるし基本これも中華スマホだからiplayとかあの類と同じものという認識でいい
iplayも落としたり少し衝撃与えるとフリーズしたり再起動したりなんで

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 02:16:47.24 ID:Z8r78kPZ0.net
なぜかバンパーの新品がふたつあるからオクに出そうかね?需要あるかな?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 10:26:10.00 ID:Mu/jYJBjM.net
うぜー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 11:10:43.99 ID:DBmgO4olM.net
>>729
お願いします!!!即決9800円でいかがでしょうか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 18:15:21.68 ID:AOh/vyjIM.net
Microsoftは折りたたみスマホSurface Duo向けに「2021年末までにAndroid 11へのアップデートを提供する」という約束を反故にしたという指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220102-microsoft-fails-android-11-surface-duo/

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 22:34:19.69 ID:hYsB3q/W0.net
Surface Duoは非常にバグの多い状態でリリースされ、Microsoftは2021年前半を通してバグと問題の修正に取り組んできました。しかし、まだSurface Duoにはバグが多いままです

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 22:47:00.49 ID:miFusklO0.net
初代Xboxから最新のXbox Series Xまで使ってきた俺からすると
マイクロソフトの言うことを信じちゃってもしょうがないのは身長150cmのときまでだよ
何かとても良い発表があっても「まあ嘘だろ」と思っておけば問題ない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 23:26:16.50 ID:cPzOqHsFd.net
さすがワッチョイ面白くない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 07:18:16.19 ID:mvNYQM4W0.net
初代xboxからのユーザーで
Series Xがいまだに買えない俺に言わせれば
マイクソの言うことは65%は信じられる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 21:44:14.20 ID:8R5s6/IId.net
>>731
マジか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 07:26:24.13 ID:3diV03qg0.net
今度は3画面デバイスの特許出したんだなMicrosoft

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 10:18:59.69 ID:0l8bR0OP0.net
待つか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:42:47.49 ID:EIrdPfnTM.net
2画面でも使いこなせてない人がほとんどな現状、3画面なんてさらに高価かつ動作不具合ありで売れんわな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 19:04:43.52 ID:WcBmp4qx0.net
duo, duo2にandroid12の噂だってさ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 19:21:57.12 ID:AEiQEJurM.net
噂は噂だからなぁ。期待してはならぬ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:35:30.37 ID:NHpXQIWQ0.net
duoに11きたっけ?
11も噂やったのかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:37:22.34 ID:xzCDHx3f0.net
これでクロームタブ開きっぱにしてると
たまに全部消えちゃうんだけど
なんか回避方法あります?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:32:14.99 ID:cWo/iv/t0.net
Duoの11はgoogleの認証待ちで今月に来るんじゃ?って話はあるみたい
んで12はすっ飛ばして12Lを投入って話も

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 23:40:36.84 ID:HuXn6gqF0.net
12Lになったら操作感変わりそうだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:10:47.67 ID:1sg3frsD0.net
まあ予定通りには行かないよねこの機種は

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 15:24:25.82 ID:C7aDLVLJ0.net
画面割れちゃったから新しいの買ったけど前の初期不良だったのが判明したわ
不良ってほどでもなかったけど。
折りたたむときにヒンジがちょっとゴリゴリ言うし背面のパネルがちょっと浮いて隙間があった
新しいのめっちゃスムーズだし隙間もなくて満足だわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:25:08.22 ID:ipTQwf44M.net
Surfaceduo で中華ペンをつかうにはどうしたらええんや?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:47:42.69 ID:1hZNLJ6t0.net
>>749
いのりを

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:41:14.97 ID:1L9gT+gB0.net
M1出る前のMacminiスレみたいだな永遠の来週

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:01:32.89 ID:QkGqXK5F0.net
著名レビュアー記事見たけど、エッジスクリーンでもやはり真ん中の部分が奥に落ちちゃうんだね。surface公式チャンネルでやたらと真ん中を折り曲げて使っていたのはこれが原因かなと
surfaceも新しいヒンジになったし次期バージョンもこっちに移行だな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:51:09.87 ID:kJOmGd4v0.net
https://smhn.info/202201-microsoft-surface-duo-2-review-from-oversea
これかな
Marques Brownleeはduo2をガッカリオブ・ザ・イヤーに選んでたしだいぶガッカリだったんだろうな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 03:02:18.94 ID:PlnREWWz0.net
まあそう言ってくれたほうが値崩れしてくれるから、1のユーザーからすればそれはそれで…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 08:18:41.74 ID:JjCxs3lH0.net
ヨドバシでduo2が1/11から販売

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:18:40.60 ID:jpShdYxu0.net
ついに発売か

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:26:17.36 ID:9uOIJ7ge0.net
https://blogs.windows.com/japan/2022/01/07/surface-duo-2-is-available-in-japan-from-11-january/
きたね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:35:11.86 ID:T0kCPxPH0.net
高いやんなあ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:36:53.97 ID:rHTdFuKOM.net
バンパー売ってねー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:47:59.81 ID:HSNVjAchM.net
>>753
この記事読んだ直後に国内発売決定とは皮肉なもんだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:33:53.10 ID:tJHk9QMBr.net
カメラ以外は1で分かってたことじゃないか。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:37:27.47 ID:JjCxs3lH0.net
>>757
たけー。DUO1を4万で買った方がいいな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:48:07.52 ID:yWj0NeYc0.net
あー512GBはMS公式だけの販売かよ
512は1年後6万ぐらいで買うって夢は潰えたわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:53:47.75 ID:Sq2xGHXdM.net
あんなバンパーが五千円かよアホか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 13:25:57.06 ID:PjH6HMaF0.net
さすがマイクソ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 13:38:09.92 ID:Sq2xGHXdM.net
こんな高いの売れるわけない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 13:42:07.82 ID:auWoxXUn0.net
2年後在庫処分品で流れないかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:49:13.55 ID:PUTnxKUcd.net
どうしてもLGの折り畳みと値段比べてしまう
たっけーわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:11:26.20 ID:itkefLk/0.net
proXとduo1買ったほうが安いとか草

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:28:57.67 ID:+AT9iCKwd.net
現状1で全く不満ないしなぁ
むしろ国内で1売って欲しいぐらい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:37:00.41 ID:0ryXhkCt0.net
カメラの出っ張りが無ければ…
いや、やっぱり高いな
本読み用にするには高価すぎる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:04:59.66 ID:up4ogZ610.net
おサイフケータイ未対応なのかぁ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:32:15.86 ID:E+Ex6N7Da.net
galaxyが売れたのだからこれも売れる

かなあ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:34:29.03 ID:LiN+7lUoM.net
ARM Windows端末が高いってQualcommの幹部が批判してるくらいだからな
これも過剰だよね。値段に見合ってない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:34:37.21 ID:a9W2jTQrd.net
今更酸っぱいぶどうかよ
値段なんて分かってたろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:43:03.84 ID:4OFJRKP2M.net
OPPO買うわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:44:41.32 ID:8iNb92bya.net
duo2の日本発売決定は何よりだが

初代から実用性部分で著しく劣化してるようだしなあ
 https://smhn.info/202201-microsoft-surface-duo-2-review-from-oversea

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:46:00.21 ID:YArbAvY40.net
おサイフケータイは諦めて
Edy Chip買って自分でどうこうした方がいいね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:49:58.69 ID:3e1154+xa.net
>>677
なに言ってんだこの情弱

https://iosys.co.jp/items/smartphone/galaxy/simfree/galaxy_z_fold3_5g_dual-sim_sm-f9260_phantom/226260

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:50:21.21 ID:Jx+Zeavq0.net
もう見開きの本読みは諦めた方が良さそうだ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:56:53.81 ID:+AT9iCKwd.net
>>780
つーか、当分初代でいいわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:00:00.82 ID:elXG4Q9vd.net
値段もバグも初代と大して変わんないからあとは好みだろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:09:30.84 ID:BVf/xU7fM.net
あほかコイツ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:11:57.33 ID:W++49kM7d.net
値段高い値段高いって金無い奴多すぎだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:11:58.42 ID:EuCxTBGgM.net
この醜悪なデザイン

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:12:13.27 ID:EuCxTBGgM.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1378/921/html/51_o.jpg.html

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:52:42.86 ID:BYsSGCg8d.net
アンチ必死すぎる
ゲハみたいだ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:48:05.23 ID:YMCe4RzAd.net
Duo1メイン機で使おうと頑張ったけど結局サブ機になったわ
読書専用と割り切ったら真ん中が切れる以外は最高の端末
360度展開することも無いからバンパーどころかハードカバーつけれるし
Duo2のメリットが感じられん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:29:27.63 ID:YiU3TKnr0.net
初代を4万~5万で買った方がいいんジャマイカ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:56:15.38 ID:FZ+EbuRm0.net
先週初代頼んじゃったよ、でも値段見ると正解だったかも

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:02:08.50 ID:szMveQl7M.net
1の時に日本発売してたらまだ売れただろうに、がっかり2で今さら発売でしかも価格設定が売る気なさすぎて、在庫処分セールまったなし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 23:18:22.65 ID:KNsQ1whd0.net
Surfaceは昔からこんな展開だったろ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 00:13:08.87 ID:iio7F1/Va.net
この値段なら完成度が高いGalaxyFold3買った方が100倍マシ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 01:20:12.21 ID:MuIIyKnG0.net
>>774
関係ない話

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 04:37:41.21 ID:g0rjUBAh0.net
関係ある話

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 05:37:28.48 ID:qi8gOnUn0.net
OutカメラをInカメラと同じものにすれば、
画質は落ちても出っ張らせないことは出来ただろうというのは、
皆思うよな。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 07:19:30.02 ID:1TI4fcBA0.net
画質クソすぎるってレビューで言いまくってからでしょ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:12:16.67 ID:mn8xfdgbd.net
2売れなかったら3は無くなるかもね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:21:47.63 ID:NF1CMNo0M.net
3の発売は今年はないんだと

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 08:22:17.04 ID:L2QfyrW60.net
正直高スペックもカメラもいらない
iPhone持ってるし、2画面でこの薄さで読書できればぶっちゃけOK
あとは手帳みたいにカレンダーとメールとかメモを左右に展開して使うくらいだわ
2画面の安いEインクKindle出たら買い換えたい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:00:07.46 ID:t7ORGKIzr.net
元々 duoはスマートフォンじゃないとマイクロソフトは言っていたのにスマートフォンと同じ土俵で評価されてカメラが悪いとかソフトの作り込みが甘いとかの評価を真に受けて
ブサイクな三眼レンズのカメラをとってつけてデザインとコンセプトを自ら台無しにしたのが悪い
しかもカメラのせいでより高価格になり1のユーザーからもコンセプトは死ぬはで中途半端な端末になってしまった
カメラなんて記録用だと割り切り(iPhoneSEだって単眼)1のコンセプトを維持して高性能かするだけで1のユーザーが買ったのに開発責任者が頭悪すぎる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:05:44.66 ID:CZcadQiw0.net
他社ハイスペック端末を追いかけて、自社製品の強みを潰してしまった感はあるな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 11:30:58.18 ID:XbwLgeLR0.net
>>779
イオシス自体が個人輸入やらない情弱向け

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 12:34:36.78 ID:m6YFjIOca.net
>>803
さっさと新品or未使用 本体のみ16万円台がどこで買えるか出せよ負け犬カス

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 13:04:09.99 ID:SUfNmy6dd.net
IOSYS実店舗で見れてるからいいじゃん
その場で買えるし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 13:36:17.54 ID:Wf5AJ9yad.net
保証期間内はグダグダ言わずに返金、交換してくれるのがイオシスのいいところ
海外通販は送料こっち持ちで修理に数ヶ月とかやってられん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:05:48.75 ID:vdVjEQQm0.net
まあイオシスにはイオシスのよさがある
からな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:10:27.51 ID:QgB9vrlMM.net
そうだよ情弱にはありがたい店だよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:36:49.33 ID:aeEp76jpd.net
急にスマホ逝って変えが無いときにふらっと行くにはいい店だと思うぞ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:59:30.29 ID:py9imJ3aM.net
そうだよ宝くじ当たってお金捨てたい時とかにはいい店だよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 16:03:50.98 ID:sfPblHm4a.net
Microsoft、折り畳みスマホに参入。「Microsoft Surface Duo 2」を1月11日より日本で発売。OSはAndroidを使用
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641526246/

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 17:29:14.75 ID:XROYmCrJ0.net
duoの良さを分かってない改悪端末を高額で今から売るとか、スマホ分野で撤退したマイクロソフトらしい
他が2画面であれこれ競ってるから、来年あたりはこの薄さで他のメーカーも出してきたら今後はduoを選ぶ事はないかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 17:34:45.73 ID:XROYmCrJ0.net
ただ、duoが今後もこの縦横比ならまだ魅力はある。縦長にするとかならないことを祈る

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 18:15:05.37 ID:vjBaf8skd.net
>>806
海外Amazonも簡単に返品可能だし、返送代は無料だぞ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:28:04.83 ID:XbwLgeLR0.net
イオシスで買うのはいいけどメイン端末を売るのはやめた方がいいよ
もう5年以上前のことだけどイオシスでガラケー買ったら全所有者の電話帳消えてなかった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:50:59.25 ID:VhIWnhPIa.net
>>815
フリマで売ろうがイオシスで売ろうが同じだろ
売る時に消さないマヌケな前所有者の問題

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:51:03.71 ID:KZDI/IHtd.net
それは売るとき全部消しとけよってだけでは

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 00:54:44.37 ID:9LUhrVS+M.net
flex Sが1画面三つ折りだからこれと同じような使い方が出来そうだね
Microsoft最近出した三つ折りもこのタイプ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:44:17.16 ID:cwBS1Ud60.net
特殊な使い方だとは思うけど、電池持ちのために両面開きしつつ片面をオフにして使いたいというのが、やっと擬似的にできるアプリ見つけた。duo monoとかいうアプリ
電池の減りが少なくなるのかはまだ分からない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 01:59:43.19 ID:cwBS1Ud60.net
少し試した結果、電池の減りが少なくなる事はなかった。あんまり意味がなかったか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 10:48:07.85 ID:0qC4BoXo0.net
Duo2は、平らに置くためにクッション素材の厚いカバーをつけるのが個人的には良さそうだ。
薄さと軽さとほぼ360度開ける機構が犠牲になるが、ほぼ本になる。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:00:18.87 ID:b8VCRAFk0.net
ここの人らはduoはサブ機なの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:16:50.26 ID:Wudm2gx60.net
1台持ちのバリバリメイン

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:26:40.75 ID:c0BfD3M9r.net
残念ながらメインスマホにするには
多少問題があるのは事実だが
こんなニッチスマホ買うようなやつは
普段から複数端末を
喜んで持ち歩いてるようなのも多いだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:02:38.61 ID:B/ZTBDNP0.net
片面5.8インチだけでsurface solo出して

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:13:03.73 ID:pLfYiy2i0.net
バリバリメイン。
でもお財布ケータイ用のサブも持ち歩いてる。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:26:11.73 ID:uFhJ6tefd.net
この機種を耳に当てて電話している姿がイメージできない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:30:21.74 ID:mrmn8GdN0.net
デフォルトカメラアプリで動画を撮るとめちゃ彩度が低いけど、これはこれでフィルム調でいいかもしれない。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:31:06.93 ID:mrmn8GdN0.net
>>827
流石にそれは誰でもできる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 13:45:08.50 ID:3k3/ROwx0.net
>>825
今持ってるSurface DuoをバキィすればSoloになるよ
設計上右画面は独立して動くはず

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 14:46:44.15 ID:eRdvKxYZM.net
>>821
ある程度開けないと通話に不便だな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 15:49:43.76 ID:Mxk/m2Ji0.net
今さらながら、Surface Duo初代に乗り換えた。
Androidは結構長く使ってるけど、操作が馴染めない。思い通りに動かないのは、
自分の操作が悪いのか?端末のせいなのか?ちょっと分からなくなって来たw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 17:05:24.59 ID:ddvCGJQx0.net
バグてんこ盛り端末なので仕様だよ
これはお遊び端末だから、メインにしちゃダメだよ

834 :832 :2022/01/09(日) 17:29:20.53 ID:Mxk/m2Ji0.net
>>833
アップデートを全て適用して最新版にしても、思い通りに操作できない場合が有る
のはバグなのかw もっとマシになってると勝手に思ってた。
いちおうメイン機だけど、元のスマホは初期化せず、そのまま動態保存してある。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 01:49:02.97 ID:i/MgpdYK0.net
>>834
確かに普通はマシになってると思うよな、それが出来ないのがマイクソ
732 733の記事を読めばわかるぞ
duo2にもバグが受け継がれてるから直す気が無いのか、直せないのかのどちらか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 03:44:59.66 ID:oJKHzenz0.net
その両方の可能性もあるがな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 06:27:39.43 ID:2VTrxRX30.net
カメラいっそのこと無くしても良さそう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 07:42:45.96 ID:Cn7xJFEp0.net
デザイナー誰なんだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 10:34:47.44 ID:2k+oEUIBM.net
カメラはピンホールにして、画質はTV会議特化でいいのでは?

その分有機ELの面積をぎりぎりまで広げていただいてですね…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 11:13:54.17 ID:TD8nIBk7r.net
カメラがいまいちだとメイン端末にって人がいない
サブ機に16万とか出せない
このジレンマじゃないかなと

カメラ出っ張らせるならせめてpixelみたいに縦断してほしかった
デザイン的にも実用的にも

841 :832 :2022/01/10(月) 13:01:11.98 ID:uwD3TC9y0.net
今さらSurface Duoに乗り換えて、セットアップが終わった。
画面の下端からスワイプして、立ち上がってるアプリの一覧を出そうとしても出ない
ことが結構有るのが困る。
意外だったのは、LDACが使えたこと。Qudelix-5KというBTレシーバで、デフォルトだと
とaptX-HDで接続してた。Qudelix-5K側の設定でLDAC以外を全部無効にするとLDACで
繋がる。(スマホ側の開発者オプションでコーデックをLDACに指定するのは効かない)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:24:23.72 ID:ys2LA0fwd.net
LDACはアンドロイド標準機能になったし

843 :832 :2022/01/10(月) 20:34:42.49 ID:uwD3TC9y0.net
>>842
Android8.0以降のスマホだと、開発者オプションのコーデックの選択肢にLDACが
有るけど、メーカが実装してないため実際には使えないというケースも有る。
Surface Duoは実装されてて良かったって話。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 20:37:19.95 ID:KQW8aoto0.net
アプリの1画面表示をスワイプして2画面表示にするのがなかなか難しくて上手く行かないのだけど、コツあります?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 21:44:32.72 ID:kYWCD/6Y0.net
>>844
真ん中付近にスワイプして、画面が両方とも白くなったら放すしかない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 06:00:20.48 ID:5YaqOgnyM.net
>>844
指が両方の画面に触れる状態だと判定されやすい
割れ目に指を突っ込むイメージ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 07:19:01.49 ID:pcoR6jsqa.net
surface duo のbumper が下側から剥がれてきた。みんなどう直してる?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 07:40:37.00 ID:fvNsnq1s0.net
貼る

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 09:08:52.87 ID:4eRduX9Rd.net
>>847
この間バンパーを新品に交換したけど、剥がれてくるのってだいたいシリコン部だけで、その下にプラスチックの細い板が残るんだよね
バンパー交換前はアマゾンで売ってるシリコン用両面テープで補修してたけど、一週間で剥がれてくるから、薄い板とシリコン部分をシリコンにも使える接着剤で留めたほうがいいかも

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 11:26:07.56 ID:pDp5rG1ta.net
店頭でSurface Duo 2 触ってきたが、これ初代よりだいぶマシになったなw
初代触ったことあるやつなら、質感も中身も相当マシになってるのがわかるはず。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 11:53:05.40 ID:iCuG0I9o0.net
>>850
でも相変わらず他の端末と比べるとバグがある、と。
それに18万円出すかなあという迷い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 11:53:15.84 ID:ecR2c4aGa.net
性能と質感は上がっても(値段も高くなってるから当たり前)

肝心の使い勝手の部分でどうしようもなく問題がある>>777ゴミやんけ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 12:01:47.47 ID:FTXIRu36M.net
質感は変わらんだろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 13:05:54.45 ID:Y/7Guwb6d.net
初代と同じくバグが多いままで、スワイプやボタンタッチが正しく認識されないことがあったと指摘しています

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 13:57:27.52 ID:hogW2gI70.net
初代へのandroid11はまだですか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 14:20:05.60 ID:UvM/Gbpc0.net
11とかいいから12まで一気に頼むわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 14:23:07.52 ID:Slv1KxisM.net
12はバグ多いよ
セキュリティアップデートがあるのなら11のほうがいい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:09:09.03 ID:6NCKThCSM.net
軽く触ってきた
画面回転や反転の挙動がイマイチだったりしたけど
ipad miniとスマホの2台持ち辞めたい自分にはこれしかないと思った

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:16:02.24 ID:w8nxniLjM.net
落ち着けxiaomi mix fold のがいい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 16:31:18.41 ID:lT+l+VuJd.net
電書読む時のアスペクト比考えたらこれ一択なんだよなぁ
他は細長すぎ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 17:29:25.77 ID:BuNylmAvM.net
同じ値段なら2のほうがいいな
かなり頑丈になった印象

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 18:01:43.12 ID:++pyykW+0.net
2が、600$になるまで待つw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:24:55.20 ID:4QBkY0Lud.net
米アマでduo2の値段下がってると思って見に行ったら売り切れてるじゃん
もしかして人気端末なんか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:49:06.02 ID:w8nxniLjM.net
1の在庫が山ほどあるのに2をそんなに作るわけない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:43:28.10 ID:VoiB7MA1d.net
買えたわ
これでEssentialフォンともお別れだ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:37:07.58 ID:bhtwEjWCM.net
ひーはー!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 00:19:12.91 ID:O/YdYaY9M.net
>>844
割れ目をやさしく撫でる感じ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:34:41.15 ID:iTPngsxJ0.net
>>861
それは流石に…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:40:13.63 ID:5BWQZcsGd.net
Duo2今のところ不具合もないしマイクロソフトランチャーが使いにくい以外は不満ないわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:40:58.25 ID:GNQcTsznr.net
>>865
さすがにEssentialよりタッチ感度よさそう?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 16:16:55.52 ID:WMxNRG+cd.net
>>869
Duo2スレたてたんで良かったら遊びに来てください

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:22:52.45 ID:XDSLM43c0.net
duo1使ってるけどduo2の完成度が高くて普通に欲しい
値崩れ怖いけどduo3辺りで買い換えようかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 18:43:16.19 ID:t3pdaeSeM.net
NOVA Launcher使いたいけどうまく動作しないな…
ランチャー変えてるひといますか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 20:52:06.13 ID:KTL9vi5cd.net
>>873
Apex使ってるけど自分の使い方では特に困ってないよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:06:23.74 ID:YCsTQELW0.net
ついでにoppo Nも買おうかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:16:03.62 ID:wFh+sK8m0.net
>>873
うまく動作しないってどの辺が?普通に使えてる
ただ、ホームアプリ変えたら背景に前のホームアプリが見えてダブルから、一度再起動したら正常に表示される

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:32:58.09 ID:92mo0lHwH.net
ケーズデンキ!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:16:47.49 ID:XDSLM43c0.net
画像とかを本っぽくいい感じに表示するアプリ、
誰か知ってたら教えてもらえませんか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 06:01:18.00 ID:aJIU+0QVd.net
>>878
本っぽくいい感じの意味が分からんのでなんとも
表紙とか目次を自動生成してくれるっていう意味なら多分無い
単純に見開きで2枚同時表示したいならPerfect Viewerで良いのでは

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:05:52.32 ID:Io8AHRKf0.net
ATT版のロック解除は今も順調ですか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 07:44:10.30 ID:sMPBFZ6zD.net
>>874,876
ありがとー!
起動して設定画面はでるけど、確定したら
スンって感じで消えてしまう

一度再起動試してみる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 08:47:45.49 ID:nVc1DfNYM.net
>>879
サンクス
見開きで画像見たかったからそれ使ってみる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:20:39.43 ID:dWEeQygd0.net
>>870
エッセンシャルフォンよりは圧倒的に良い
あと圧倒的に重い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:36:54.40 ID:aFG8DecQ0.net
設定でオフにしても入力音消せないんだけど他の人もそうなんですか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:39:58.93 ID:Vx+WkMkPd.net
はい、バグが多いので仕様です

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:29:35.16 ID:4O+cHuJv0.net
>>850
写真で見る限り質感変わってないように
見えるけど、今度実機見に行くわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:43:04.16 ID:oq1fx6GzM.net
質感は換わらんよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:13:29.28 ID:aFG8DecQ0.net
入力音の不具合すら直してないのか、いろいろ期待できないな...

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:28:21.65 ID:26JSR/9Id.net
入力音のオフなんて普通にできるよ
質問に1なのか2なのか書かないから誰も答えないだけ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 20:57:18.73 ID:cZiZ/9RdM.net
バカの相手はするなよきりない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:18:43.24 ID:bwAWtY20M.net
10%還元だとさ急げ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 19:10:16.21 ID:+8YYg26V0.net
LG G8X Thinと両方使った人がいたら感想を聞かせてもらえませんか?
Duo2の画面サイズが良さそうなので欲しい気いっぱいなんですが価格が価格なのでうろうろしています。後持ち歩きはどうしていますか? カバン必須ですか?
よろしくお願いします。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:08:15.83 ID:v1CBLIxZ0.net
安い初代でいいのでは?定価で買うような代物ではない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 20:31:49.44 ID:OWD5As620.net
そんな気がしてきた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 21:39:02.73 ID:+8YYg26V0.net
>>893
>>894
なんとなくニュアンスはわかった。

896 :832 :2022/01/14(金) 22:57:44.07 ID:+Zoz3xmg0.net
初代Duoを今週から使い始めた。最初は思い通りに動作しないなぁ って感じたけど慣れて来たw

使ってるうち、1つ発見が有った。充電規格がただのUSB PD 18wじゃなく、PPS対応だった。
ただ、動作はちょっと不審で、充電開始直後は、5V 2.6A前後で充電してて5分ぐらい経つと
電流を維持したまま、電圧が6.9Vに上がる。充電が進むにつれ電圧が徐々に落ちて5Vになる。
その後は、5Vを維持したまま電流が減って行く。
相性も有るみたいでAnkerのPowerPort III 65W PodはPPS動作になるけど、別のPPS対応の
充電器だと最初の5Vまま電圧は変わらなかったりする。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 05:17:07.47 ID:XJM9O9id0.net
全画面表示にこだわらなくなってからは概ね満足。
全画面表示対応を気長に待つことにする。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:57:08.27 ID:VQ/XM8S3d.net
ドコモホームルーター入れたんだけど、duo 1ってwifi6対応してないの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:05:00.42 ID:nbnZ3Tc6M.net
ググれよ馬鹿

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 15:22:04.67 ID:SQVERk030.net
>>898
中身低スペだしね、対応してるわけない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:11:19.15 ID:TqATCpWT0.net
>>892
G8XじゃなくてL-51A(V60thinQ)だったんでだいぶちがうかもしれませんが
Duo初代と両方使った感想としてはSurfaceDuoの方が好印象
まずもって重いのと作りの都合右側に重心が寄ってるから持ちにくかった
机に置いたときも当然フラットにはならないし
主な用途が電子書籍だったので画面比率的にもDuoに軍配

L-51Aで唯一よかったのはQi対応してるところかな

ポケットに入らないこともないけど何となく怖いのでAmazonで1500円ぐらいのシザーバッグ買って使ってます

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:11:15.98 ID:/o18KCNg0.net
>>901
ありがとうございます。やはりSurfce Duoのほうが総合的にいいですか。確かに持運びは一工夫いりますね。あと、初代はカメラの出っ張りがないのがいいですね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 10:00:37.37 ID:jVpv8B4h0.net
これ使ってるうちにヒンジがガバガバになりそうで不安

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 10:01:53.75 ID:zAW9w3Bsa.net
>>903
気になる貧乏人には不相応で無理なデバイス

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 10:06:07.53 ID:RvPLr1cFa.net
ガラケーの時はパカパカが当たり前だったからな

普通に使ってれば2-3年は問題はない人間が大半
無理な負荷をかけたり落としてガバガバになってるやつは稀にいたが

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 11:59:45.15 ID:jVpv8B4h0.net
>>904
よく分からん
貧乏だろうが金持ちだろうがスマホ換えるのはたるいだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:29:43.72 ID:z0eQnUz4d.net
>>904
お前が一番金や相対的収入に固執してるように見えるぞ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 12:41:18.21 ID:8a3xFhJeM.net
まだ大丈夫だが、ワクチン接種証明書がなければ困るようになれば、DuoからDuo2に乗り替えることも検討するかな。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 13:23:08.98 ID:hz27cye4r.net
AIが書いた文章?
前半と後半が繋がって無くて怖い

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 13:35:17.86 ID:6jsnbHes0.net
duo1はNFC非対応だから接種証明アプリが使えないってことだろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 13:53:11.73 ID:SBpJ//Fc0.net
金持ちは20万円でも買えるな
まあ電子部品の値上げ考えたら
妥当かもしれないが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 14:37:48.09 ID:nUuQSXot0.net
金持ちとかカンケーなしにこれメイン一台は相当変態

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:13:49.57 ID:yMbXew1yM.net
duoの方向性としては、パキッと2つに分離できたら理想。片方は通話しながら、片方の画面も使えるっていうね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:25:13.81 ID:47gZlaYzM.net
えっ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:45:04.41 ID:z0eQnUz4d.net
なんかガラケーの時にそう言うのあった気がするな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:57:03.81 ID:ndhdcA9z0.net
LGのスマホみたいやん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 20:16:02.58 ID:EQyy49NR0.net
Googleも折りたたみスマホに参戦。新たなPixelの名称は「Pixel Notepad」。Galaxy Z Fold 3よりも安い価格で今年の秋頃登場予定
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642418107/

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:09:25.55 ID:55MjUd6B0.net
折り畳んだ状態でも普通に使えなきゃメイン端末にはならんよ
さっさとgalaxyみたく外側にも画面つけろ
もしくは廉価版のduo goだしてサブ端末運用させてくれお願いします

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 22:21:19.31 ID:sRjQx1pS0.net
>>892
G8XとSurfaceDuoどっちも持ってて、電子書籍(マンガ)メインで使ってます。G8Xは、画面の縦横比の問題で上下の余白が大きくマンガが非常に小さくなって読みづらいです。あとにKindleアプリをフローティングにして手動調整しないと見開き表示できなかったので非常に面倒でした。なのですぐに使わなくなった。Surface Duoは、画面の縦横比もよくマンガ見開き時余白もほとんどないので、見やすいです。あとG8Xより50gほど軽いので、持った感じじ若干軽く感じます。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 05:03:48.63 ID:c+G7+xsQM.net
find nの実機見せてもらったんだけどduo1の折り目なしって感じでだいぶ良かったぞ
視認的にもバッチリ。duoもMicrosoftが1画面三つ折りの特許取得してるし次期的にこっちへ移りそうだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 06:43:44.52 ID:coFBrFgGM.net
中華なんて買うかよ次買うならピクセルの方だ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 08:19:32.00 ID:xOjYNjLf0.net
pixel notepad出たら買い換える

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:36:23.28 ID:svCQZX3K0.net
>>922
俺も期待してる
14万円から15万円ならいいんだけどな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 11:39:04.92 ID:rT8t5yQUa.net
pixel6がゴミで炎上してるのに

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 15:52:49.71 ID:Q1IBlZdxM.net
ゴミが何か言ってる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:14:59.54 ID:TXntmV7od.net
フォルダブル増えてるけど折畳めるだけだとアスペクト比が微妙で使いにくいし
surface duoみたいな片画面およそ4:3が標準にならないかね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:39:21.87 ID:khy25p6W0.net
まあFold系はスマホが一枚板の7〜8インチタブになるってのが主旨で
折りたたみって部分が同じなだけで
Duoは別系統だからな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 14:57:17.13 ID:3MY+E4yda.net
>>1
Surface Duo Blog
https://devblogs.microsoft.com/surface-duo/

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 15:52:41.75 ID:QvfyNsT50.net
>>919
ありがとう、参考になります。どちらも電子書籍用ですか。自分はメイン端末用にG8Xを使ってしています。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 18:22:50.76 ID:rXW26RUGd.net
DUO2もちで、OPPO FIND Nを買ったんだけどなんか違う。本体が思ったより小さくて(古い人にはF-07Cくらいと、わかりやすく言うとあいぽん7を2枚重ねた感じ)、画面分割も日本製のアプリはほぼ対応してないし。2画面で作業するならDUO一択になるかもなあ。
2画面別々にアプリが動くのはやっぱり便利だよ。あとなぜかahamoのアプリが動かん。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 19:33:34.72 ID:mZYiMIEe0.net
電子書籍専門で買ったけど
意外と2画面別々アプリ便利だよね
このアスペクト比が絶妙で実用的に思うが‥
廃れそうw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:13:55.01 ID:YJM2J3yod.net
>>930
OPPO FIND N 興味あったんでこういうレビュー貴重で助かる
ありがとう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:20:43.32 ID:aMHqcZ9rd.net
>>932
何でもきいてくれ。
レスポンスはFIND Nがいいかな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:29:50.86 ID:cqA4I6X6M.net
>>933
https://www.oppo-lab.xyz/entry/xiaomi-censorship-lithuania

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 20:31:53.23 ID:cqA4I6X6M.net
>>933
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-chinasmartphone-brussels-keikai

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 23:58:45.82 ID:DUGuFnNu0.net
>>930
画面分割って、対応していないアプリでも、開発者オプションで強制的にどのアプリでも対応できるようにできるのでは

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 00:31:55.45 ID:7B1ViTMdd.net
>>936
銀行系のアプリ使ってるから、開発者モード入りたくないんですよ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 00:33:38.15 ID:7B1ViTMdd.net
>>934
うーん、これは中国での活動家じゃないし、どうでもいいかな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 00:35:28.27 ID:7B1ViTMdd.net
>>934
Xiaomiなんて、mi2の時代から使ってるし、OPPOもFIND Xあたりから使ってるし、今更なあ。って感じ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 09:11:01.82 ID:82cP3G4sr.net
この機種買うようなガジェオタには
今更すぎる話だな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:42:12.60 ID:YBCMX3KNd.net
SIMロック解除依頼の返信メールに気がつかなくて24時間過ぎちゃって、リンクが期限切れになっちゃって泥沼…
新しく申請しろって言うけどステータスが保留で申請出来ない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 16:03:27.31 ID:aY87Ymtt0.net
>>941
MSサポートへどうぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 16:39:53.91 ID:aPxOFX/jM.net
>>938
アリで買った?

944 :896 :2022/01/20(木) 21:05:32.79 ID:DD9JXabU0.net
需要無いかもしれんが、初代DuoがUSB PDのPPS対応だった件の続報。
・手持ちの中華製100w、Anker AnkerのPowerPort III 65W Pod、サムスンの
 45W Travel Adapter全てでPPS動作が確認できた。但しFixed PDOとして固定電圧
 で動作する場合も有るようだ。
・eMarker付きの5A対応ケーブルを使うと、5V 約2.6Aで充電が始まり数分〜十数分後に
 約5.3V 約3.4AのPPS動作に遷移する。充電率50%を越えた辺りで5V 約2.6Aに戻り
 以後、5Vを維持したまま電流が減って行く。
・eMarker無しの3A対応ケーブルを使うと、5V 約2.6Aで充電が始まり数分〜十数分後に
 約6.9V 約2.6AのPPS動作に遷移する。充電率50%を越えた辺りで5V 約2.6Aに戻り
 以後、5Vを維持したまま電流が減って行く。
・付属の純正ACアダプタは、USBテスタ(CT-3)で調べるとPPS非対応。PDOは5V 3A、9V 2Aのみ。
 充電開始時は、5V 約2.6Aだけど、途中から9V 約1.4Aに代わり9Vを維持したまま
 電流が減って行く。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 04:48:41.64 ID:M6AMK3wgd.net
>>943
タオバオから購入ですわ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 06:54:05.11 ID:i9SwrUXSM.net
>>945
ありがとう総額いくらかかった?メモリとギガは

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 13:02:23.21 ID:pcJiCkNXd.net
>>946
本体がだいたい日本円で17万。それから転送手数料で3000円くらいかな。もしかしたら地域によると遠隔地の追記料金あるかもだけど、それも大体3000円くらいだし。モデルが12/512かな。
大体全部合わせて18万くらいを見積もればいいんじゃない?
税金は取られなかった。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 13:08:36.36 ID:jWMQPpied.net
>>946
ついでだけど、当然日本への直接配送をしてくれないところが多いから、中国に住所と電話番号を持ってる転送サービスを使って、その住所に発送してもらうようにね。そこから日本の住所に発送してもらうと。
ちなみに今だと定価に1万くらい上乗せでの販売が多いみたい。
そうすると19万くらいになるね。
それでもぱんつやアリよりは安いけど。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 08:41:37.30 ID:0JdcQhF20.net
>>937
情弱と言われそうですが、開発者オプションを使うと銀行系アプリは危ないんですか?よければ教えて下さい。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 08:57:28.40 ID:L+r6gKPxd.net
>>949
そもそも使えなくなるよ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 09:04:02.85 ID:3yg40HBpr.net
えっ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 09:10:43.00 ID:0JdcQhF20.net
>>950
Pixel6 pro Android12ですがSMBCアプリ使えてますよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 09:16:38.07 ID:rO2LTcoj0.net
>>949
アプリによっては使えない
みずほはUSBデバッグonにしたら起動しなかったな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 09:23:16.75 ID:Nf6iguIV0.net
Android11まだ(・ε・)?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 11:11:22.17 ID:3yg40HBpr.net
いやだから開発者向けオプションを使ったとしてもUSB
デバッグをOFFにすれば使えるだろ
OPPOなんて最初からONになってて開発者向けオプションでOFFにしないといけないくらいなのに

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 12:31:34.69 ID:YoTMEdPld.net
>>955
そんなに必死になるなよ。
あとFIND Nに関しては開発者向けオプションはOFFがデフォだよ。つかデフォでオンになってる機種は自分見たことないわ。すまんね、勉強不足で。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 13:11:28.35 ID:5tqwJPIAM.net
必死?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 15:17:34.37 ID:hX8MAak0M.net
開発者オプションがだめなんじゃなくて、USBデバッグがオンなのがだめなだけだろう
銀行系のアプリのためだけに便利な機能を制限したまま使うのは個人的に理解はできんけど、まあ自己責任だから我慢してそのまま使えばええんじゃないの

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 16:42:01.96 ID:wzYhalT1M.net
>>958
そう言ってるんだがOPPO君は自分の間違いを正されると必死だなと必死にレッテル貼りするんだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 17:28:03.54 ID:vnxZM8r/d.net
>>958
実に素晴らしい正論。
どこかの煽るだけの人に見習って欲しいねえ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 17:35:42.59 ID:7E6d/B01r.net
OPPO君必死過ぎて笑えない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:04:45.26 ID:ellxNdjlM.net
全くOPPOはダメなやつだな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 18:46:32.86 ID:ellxNdjlM.net
>>933
OPPO 君さーなんでも訊いてくれと言うからきくけどOPPO Find Nは日本国内の技適通ってるの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:01:39.30 ID:Mb8cK5Dp0.net
過剰にいじめんなよ
ダサい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:08:56.63 ID:u8LYRMvGM.net
はあ?買いたいから技適通ってるか知りたいんだけど?本体に技適通過の証明あるのかないのか実物持ってないし見られないから知りたいのよ
なかった犯罪になるから買えないでしょ?コレクション目的で買うには高すぎなのよ俺貧乏だから

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:50:03.85 ID:P7cApkyPd.net
ここ昔からマウンター(笑)しかいねーよな
そんなにリアルが充実してないんだろうか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:52:13.42 ID:5tqwJPIAM.net
OPPOもイキり過ぎるから痛い目みるんだよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 20:04:14.86 ID:TCN7SXi+0.net
フレキシブルじゃないから妬きもち妬いてんだろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 20:50:10.09 ID:nx+k3EBed.net
>>965
>>964は君の事言ってるんじゃないと思うよ、多分

それはそれとして、OPPO君(?)は有用な情報を提供してくれているように見えるけどなあ
ただ>>960は余計な発言だったかもw

みんなこんな日本じゃあマイナーな機種に興味持ってる者同士なんだし仲良くやろーぜ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 22:54:22.60 ID:vu99yy7I0.net
仲間だお

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 23:07:47.64 ID:cKCsRXrQM.net
みんな仲間なんだおw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 02:33:23.36 ID:/Tk0TJihd.net
>>965
OPPO君だおー。
周りからなだめられてて、優しい住人多くてよかったにぇー。
さて、
OPPO君は内容スレチなので消えマース。
顔真っ赤にしてないで、仲良くするんだよー。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 03:17:02.12 ID:onlEVUcD0.net
ついに俺のduo もヒビ入ったわ
なんで側面金属じゃねーんだよ
duo3あたりで修正入れてくれ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 04:43:21.54 ID:icB7ddelM.net
>>972

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 08:02:21.58 ID:XS6L28rQM.net
>>972
顔面蒼白でワロタ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 10:37:46.05 ID:f89Rvxom0.net
ここまでアップデート

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 10:37:55.72 ID:f89Rvxom0.net
なし!!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 11:13:11.04 ID:7PMAXI3u0.net
duo2が発売してすぐにこっちにもOSアップデートくるかと思ってたらまだこない
アナウンスもないし、さすがになかった事にはしないよなぁ。12Lに切り替えてるとかならいいけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 12:00:01.48 ID:RezAOyx40.net
NFC欲しいからduo2に変えたいんだけど、カメラの出っ張りがジャマ過ぎる…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 13:29:09.80 ID:3dsAxbbz0.net
自分はAndroidタブレット用途でduo使ってる
ipad使わんくなったから売るわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 15:53:21.30 ID:B/6l/shOd.net
>>950
次スレよろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 16:11:50.65 ID:B/6l/shOd.net
すまん、別スレと間違えた・・・
詫びとして次スレたてたわ

Surface Duo part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1642921885

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 05:54:41.70 ID:jrvvdpgG0.net
アプデきたな

https://i.imgur.com/S5XpVLl.jpg

2chMate 0.8.10.138/Microsoft/Surface Duo/10/LR

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 06:02:48.43 ID:IDZq2mGc0.net
なんか来てるね

JaneStyle 2.2.5/Microsoft/Surface Duo/10

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 06:06:44.65 ID:jrvvdpgG0.net
11になった

https://i.imgur.com/lB5gqCY.jpg

2chMate 0.8.10.138/Microsoft/Surface Duo/11/LR

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 06:12:07.54 ID:IDZq2mGc0.net
ついに

JaneStyle 2.2.5/Microsoft/Surface Duo/11

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 06:48:40.42 ID:dFq7kuqJM.net
でか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 07:13:29.05 ID:EEw4ziehd.net
UIかっこよくなったから良かった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 07:59:23.53 ID:AMG55CyG0.net
来てないぃ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 08:21:06.33 ID:Glw7I2Vi0.net
アップデートしたらduoの機能設定で、アプリの自動スパン(アプリを2画面状態で起動)できるアプリ設定あった。これ前からあった?
とりあえず11にしても不具合らしきものは出てない。通知の部分がかっこよくなった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 08:23:28.51 ID:jYQ+a272M.net
>>990
おお、ついに2画面起動きたか
待ってました

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 08:36:33.46 ID:AMG55CyG0.net
うp降ってきたのってSIMフリー版?
ロック解除ATT版だけど来ない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 08:40:59.87 ID:VL4mhRx7a.net
>>992
m9(^Д^)プギャー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:02:44.54 ID:G6qcwuatM.net
>>992
ざまー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:06:03.74 ID:RIkk6fJcr.net
正直通知は前のがいい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:13:30.84 ID:RIkk6fJcr.net
気のせいかも知れんが前よりサクサクになった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:22:19.41 ID:YPcKmnruM.net
>>992
simフリー版

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:29:22.57 ID:3pXgvcwB0.net
次スレあるの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:43:51.01 ID:RIkk6fJcr.net
あるよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:44:14.61 ID:RIkk6fJcr.net
Surface Duo part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1642921885/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200