2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fireタブレット総合 Part79

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 15:12:29.27 ID:fFXLwL+A.net
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
 
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
 
【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB/64GB [11,980円/13,980円]
 FireHD8 (2020) … 32GB/64GB [9,980円/11,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■現行スレ
Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597015655/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593815145/
Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577545535/
Fire7 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577497222/

■旧型スレ
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591417379/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
 
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605438543/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:47:04.56 ID:A8xxCKnM.net
セール来ても7と10だけとかだったらやだなぁ
順調なら今年新型出るから
8を持ってないから来たら嬉しい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:29:58.32 ID:Iz4SPnkz.net
>>952
今年は7と10の在庫処分

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:00:59.20 ID:1yFw7bHi.net
俺も8が欲しいんだよなーーー
でも最悪10買うわそうなったら

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:10:47.43 ID:krzw+8sv.net
10の速度と解像度を持った8ならいいのに
8のほうが新しいのになぜ劣化してるのか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:30:06.79 ID:Pi8W7ni1.net
1台目ならHD10買った方が良いよ
HD8の遅さに落胆し
7の低性能っぷりに絶望するから

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:36:16.46 ID:3Ooj+K0S.net
>>956
いや、plusならそんなことはない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:03:39.96 ID:krzw+8sv.net
8プラスの処理速度無印と変わらないんだが
エアプ乙

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:09:42.71 ID:jPcCiZ4q.net
RAMが微妙に増えただけじゃなかったっけ もとがカツカツすぎるから効果あるように思うだけで

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:21:13.09 ID:A8xxCKnM.net
>>956
7活躍してるんだけど・・・
ごろ寝からお出掛けまで
10はテーブル専用

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:34:05.20 ID:J9og4fj5.net
7ってモッサリだしすぐ固まるし買って失敗したなって思う。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:34:06.07 ID:krzw+8sv.net
筋トレ手デカマッチョマン以外は10はでかくて重すぎるので…
持ち運んで使うなら7か8がいいよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:58:47.70 ID:ZfwY8Brg.net
8pulsいつかフルHD化してほしい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:10:46.93 ID:lbPSl6A6.net
遅くとも秋にはHD10-2021が出るから今買うのは微妙っちゃあ微妙
1万円くらいどうでもいい勢は最初からiPad買うしw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:43:00.57 ID:sio9QXoU.net
7がモッサリって言う人はアプリ入れ過ぎるんじゃないかな
トルネとTVerとAbemaとSpotifyで使ってるけど全然カクついたりしない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:12:59.75 ID:sxcUrTzc.net
>>940
勝手に無料体験提供して、誤クリックしやすいUIにまでしてるのに
なんで客が注意されるんだろうな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:16:07.01 ID:PhqKRtRI.net
7年使ってた安いタブレットが壊れたんでセールがきたらFireHD買おうと思ってたんだけど
8インチがサイズ的にベストなんだが10とそんなに差があるのか
あと8plusが普通の8と変わらんてほんとなの?
じゃあ8plusてなんのために存在してるんだ
2GBのRAMが1GB増えて動作がマシになってるならplusが候補だったんだけどな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:19:31.42 ID:S7zHt6Ki.net
>>967
2GBで足りないアプリを動かすときに必要

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:30:02.41 ID:J9og4fj5.net
つまり8プラスを買っとけってこと。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:53:54.37 ID:krzw+8sv.net
Fireタブの使い方考えたらそんなアプリ使うことほとんどないよな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:59:06.35 ID:Pi8W7ni1.net
Fire7 2017と2019持ってるけど
どっちもAmazonMusicが重過ぎて頻繁にフリーズしたりでどうにもならん
中華スマホなら普通に動くのに
アプリや環境に問題が有るのかも知れないけど
スペックや値段を考えたら文句も出ないなと言う感じ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:02:10.94 ID:1Ab+DkLO.net
スペックはまあそうなんだが、お前らの作ったアプリは最適化してくれよって思っちゃうわよね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:31:49.23 ID:4wHs/stN.net
7も8も8plusも10も持ってるけど8plusしか触らなくなった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:36:18.22 ID:Pi8W7ni1.net
FireHD10 2019は卓上は縦置きスタンドに置いて
寝るときはフレキシブルアームに付けて寝ながら使ってる
HD10 2017は革ケースみたいなのに入れて本のように縦で使い
ケースの足で横に立てて動画プレイヤーとして使えるし
やっぱタブはでかくてスペック良いのが快適

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:37:35.77 ID:RIa/PaF4.net
胸の筋肉が動かせる程度には腕力があるのでHD10でまったく問題ない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:39:50.74 ID:Pi8W7ni1.net
2017 HD8は7と同じくAmazonMusicが激遅いんだけど
他のコンテンツはそんなに重くないからまぁまぁ使えるな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:46:06.72 ID:Pi8W7ni1.net
2019HD10がサイバーマンデーかなんかで9800円で売ってて
他のAmazonタブを同時に買うと2000円程度のキャッシュバックがあったときに
Fire7を実質1200円程度で買えたからな
こんな安いんじゃ文句も言えない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:02:27.56 ID:krzw+8sv.net
このスレたまに嘘ついてマウントするやつがいるな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:24:44.32 ID:yZxnvKbR.net
2019Fire7はRAMはしょぼいけど、CPUGPUは2018FireHD8と同等にまで引き上げられてるんでしょ?
2017と2019のFire7が違わないってのは大げさなんじゃないの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:50:14.39 ID:Pi8W7ni1.net
新旧Fire7はそう思ったんだけど体感でも良く分からん
AmazonMusicは再生時は余り止まらないけど
検索時に時間掛かるはフリーズ見たくなるわどっちも
MicroSDXCカードのせいかと思って他のに変えて見たけどやっぱ同じ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:17:35.23 ID:Y4pSaHlM.net
Fire8+より10のがサクサクうごくのは気のせいじゃなかったのか
ゲームの都合で8使ってるけど、条件満たせるなら10のが良いわな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:47:32.21 ID:P1LeJ4IM.net
7は重いのより目が痛くなるand疲れる
スマホとか10だと大丈夫なんだけどね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 01:17:51.66 ID:J4dNXoRU.net
7は買った当初は割りとサクサクだったけど直ぐに重たくなった。初期化しないとだめかな。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 06:07:14.51 ID:TZDg0LRy.net
7はYouTubeだけ入れてトイレの壁にはっつけとくのが一番や

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 06:15:23.32 ID:YRovIdw3.net
プライムVideo見てて思うけど
これは安物のFIREタブレットが丁度いいと思う
バッテリーも使うし

iPadには勿体ないちいうか
YouTubeには最適と思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 07:14:55.56 ID:/Hg7oTWB.net
7はスペックはショボいけど動画は普通に再生出来るな
解像度が低いから軽いのか
GPUが再生支援してるのかは知らんけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 07:27:40.59 ID:YRovIdw3.net
今持ってるのHD10 2017だからミニUSB充電で少し気に食わない
もうメモリも4㎇じゃないと不都合出てくると思うし
FIREタブレットも変革の時期かもな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:28:51.26 ID:kFVJhvMQ.net
>>987
ミニよりマイクロのほうが使われてる製品多くて有名だから
マイクロをミニって誤字るやつめずらしいな
逆ならありそうだけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:32:30.78 ID:DYb9pg6e.net
ミニUSB懐かしいな
PS3の頃やろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:39:29.45 ID:PgMmsTyH.net
>>988
職場にマイクロusbを意地でもミクロusbって呼ぶ人がいる
意味わかるし仕事に支障はないけど何かモヤモヤする

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:39:32.11 ID:+lOjTFDt.net
うちPS2なんだけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:20:13.59 ID:7P/9EWsT.net
うちはPSO2やで

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:25:00.30 ID:pzX2yxKA.net
私、女子中学生だよ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 13:59:23.95 ID:z1UN6Wgk.net
そろそろ埋めますね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:19:36.14 ID:QlTtJjwe.net
>>901
直すことじゃないから当たり前だ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:22:59.55 ID:QlTtJjwe.net
>>903
Baidou開発アプリじゃないし優秀な日本人が開発した優秀なアプリなんだから支持者、信者が多数生じたのは当然
使い慣れた頃に中国企業傘下になったからといってすぐには離れないものだよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:27:10.33 ID:b4VXKgTq.net
>>995
意味がわからん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:44:45.44 ID:EGhZyZIy.net
次スレ

【Amazon】Fireタブレット総合 Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615117355/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:15:02.29 ID:f3ThOQmd.net
おつ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:15:07.34 ID:f3ThOQmd.net
おつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200