2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidタブレット総合スレ89

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcd-5Fc5):2020/07/13(月) 22:27:08 ID:v/1AKU9q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ82
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574131401/
Androidタブレット総合スレ84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1582261029/
Androidタブレット総合スレ86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586692393/
Androidタブレット総合スレ87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589251439/
Androidタブレット総合スレ88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591847098/

※関蓮スレ

中華Androidタブレット114枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593352627/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 22:49:05.54 ID:/rvIvjLJ0.net
>>701
え、そんなのある?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b82-bSwS):2020/07/28(火) 23:10:15 ID:LDLT9w/D0.net
>>701
それノートじゃないのか
タブレット風に折れるけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 23:58:29.14 ID:HjLru/VL0.net
いまの品揃えだと窓タブがチラつく
映像音楽電子書籍メインだと尚更
持ち歩く際の通信量のイメージ出来ないとか簡易ナビになりそうに無いなーとか引っかかる点多数だけどね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 00:16:53.91 ID:lxOQhIU70.net
>>702
14インチもあるから、2in1ノートのカテゴリだった。
https://kakaku.com/item/K0001273727

つうか、いつの間にWindows端末がこんなに安くなったんだよと思った。
7万ノートなんか、せいぜいi3で8GBメモリのイメージだった。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 00:23:21.59 ID:g4ftqpXB0.net
今使っているスマホがXPERIA XZ3(CPUQualcomm SDM 845
2.8GHz+1.8GHz オクタコア)です。
Snapdragon425やHelioP22あたりを使っているレノボの安タブレットでも性能は同じぐらいでしょうか?
Web閲覧や音声認識で文章作るぐらいしかやらないので、同じぐらい動けば問題ないのですが、さらに遅いようだとストレスになりそうなので考えています。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 01:13:43.38 ID:ejxReG1kM.net
>>706
845ってわかってるのになんで比較を自分で調べないんだ?
お前のそのxz3で調べられるだろボケナス

845と425p22は雲泥の差だよ何するにもストレスたまるからやめとけしね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 01:27:59.15 ID:g4ftqpXB0.net
うるせえぶっころすぞてめえ
そんな糞みてえなCPU載せてるレノボみてえなカスが
マジでストレスたまりそうだから買うの止めとくぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 01:38:26.32 ID:ypIhwfs60.net
>>706
M6の無印でいいんじゃない
https://note.com/runbarunba/n/nf2de2c08b166

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 01:40:51.24 ID:oOT3gbSL0.net
Lenovoはまだタブレットだしてるのか
全く売れてるイメージないんだけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 01:47:40.76 ID:ypIhwfs60.net
>>710
はじめてスタンド付きのタブレットを出したとき爆売れしてたやろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 01:49:13.63 ID:o4odhY4j0.net
>>709
ある日突然 Google のアカウント止められそうw
そんな危ない橋渡れんわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 02:50:05.97 ID:SsbrmfZX0.net
>>710
まぁまったく宣伝してないしな
NECのOEMのついでみたいなもん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 05:11:41.77 ID:/+2hA8Vk0.net
Dimencity820もかなり性能良くなってきたし
MTKで安く性能の良い8インチどこか出してほしいよね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-1Ay4):2020/07/29(水) 06:00:15 ID:HtVHfhGcM.net
LenovoはThinkpad/Thinkcentreはいいが、自社ライン(Ideapad)はゴミだぞ…スパイウェアも入ってるしな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 06:14:26.59 ID:JzuGnRdZM.net
M5 proが欲しい
どこにも売ってないかもしくは定価より高い
GMS入りコスパ端末最後の希望なのに

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-s37J):2020/07/29(水) 06:28:39 ID:g4ftqpXB0.net
予想していた以上にフルボッコで笑いました。
yogaを買おうと思っていましたが、皆様に忠告して頂いたのでさすがに止めて、大人しく四万ぐらいのiPadにしておきます。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 06:38:45.09 ID:dgvm3UJHM.net
>>716
8インチで他に選択肢が無いM5なら理解出来るが10インチのM5proを今更高値で
欲しがるのは意味がわからない
普通にs5eでも買えば良いじゃない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 06:59:42.18 ID:/MCBaCKr0.net
>>712
その時はその時で誰かが野良アプリでなんとかしてくれるやろ
(「誰か」ってところが無責任ポイントw)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-lN/8):2020/07/29(水) 08:39:03 ID:zjGsTQ3XM.net
ハイエンドとは言わんからsd730くらい積んだやつ出ねえかなあ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-uVIt):2020/07/29(水) 11:52:59 ID:MvsGPQ+w0.net
>>718
高値だから買いたくねえって話だろアスペかよwww

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:45:42.89 ID:nJjxW9KL0.net
レノボは何でスナドラ855スマホは二万台で出せたのにタブで出してくんないんだろ
スマホの小ささで入れられるなら余裕だろ
5万でも買うのに
とことんタブに力いれないな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:49:41.48 ID:vhq48p0W0.net
>>721
すぐにアスペと言い出すやつは自閉スペクトラム症の典型

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:10:53.13 ID:o6AacAZ7d.net
>>722
スマホは抜ける情報が多いから補助金出るんだろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:12:45.21 ID:/+2hA8Vk0.net
Xiaomiが8インチ版のnote9s出して欲しい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a33-QWST):2020/07/29(水) 14:22:26 ID:ypIhwfs60.net
M6が国内販売していれば全てが解決していた。
結論、トランプが悪い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-TTe6):2020/07/29(水) 14:28:11 ID:/GK8phGmM.net
d01jが家に3台もある(´・ω・`)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a75-Zl3n):2020/07/29(水) 14:33:58 ID:Qs1KyHBQ0.net
観賞用と保存用までとはたまげたなァ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-r5P6):2020/07/29(水) 14:35:17 ID:38GrODfua.net
>>726
M6の日本での販売って何かアメリカ関係あるの?
MatePadだって、売ってるんだから関係ないでしょ。
HUAWEIが良ければ選択肢はある。

というか、ここの人ってごちゃごちゃ言わずにS6買ってるでしょ。
HUAWEI云々言ってる人って、お金を出したくない人たちだよね。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a33-QWST):2020/07/29(水) 14:48:15 ID:ypIhwfs60.net
>>729
8インチ端末の話
GooglePlay入ってない8インチなんて売れないから思いっきりアメリカ関係あるだろ
ちょうど時期的にかぶって技適とって出さなかったわけだし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-r5P6):2020/07/29(水) 14:54:20 ID:38GrODfua.net
>>730
GP入ってない8インチは売れなくて、10インチなら売れるという考えが分からんね。
どっちみち、タブレットの市場なんて小さいし、
日本では特に高価なハイエンドは売れないし。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-LV+e):2020/07/29(水) 15:19:56 ID:wQHRmNksM.net
>>727
同じく。
モンスト専用

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-LWbo):2020/07/29(水) 15:22:41 ID:8A9pATboM.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-l64J):2020/07/29(水) 15:33:41 ID:j8FUAQGWM.net
これはコピペ化してるんかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b0-hDWE):2020/07/29(水) 15:35:40 ID:N2hk7kgT0.net
京セラ 新型泥タブ

https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kc-t302dtzu/index.html?kcnews

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5a-SRrx):2020/07/29(水) 15:38:14 ID:nJjxW9KL0.net
何だよこのベゼルw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-frha):2020/07/29(水) 15:39:57 ID:9sw0mlwca.net
いいじゃん
完全に現場作業用の直に落としても早々壊れない設計を売りにしてる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e5-jOQf):2020/07/29(水) 15:41:05 ID:w35M9rYT0.net
ベゼルで草
2020年に出てくるやつじゃないだろw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-frha):2020/07/29(水) 15:41:35 ID:9sw0mlwca.net
3cmの高さからの落下なら6000回落としても壊れないらしいぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e5-jOQf):2020/07/29(水) 15:42:38 ID:w35M9rYT0.net
まあでもそうか業務用ならデザイン性より耐久性のが大事だよな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b0-hDWE):2020/07/29(水) 15:43:54 ID:N2hk7kgT0.net
久しぶりに充電専用口がある泥タブが発売される、ようやく環境更新出来るわ。auの法人モデルって個人販売オケやろか。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 15:54:23.14 ID:ypIhwfs60.net
>>735
耐久性すごいなと思ったら

> WXGA(1,280×800)

んー

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e09-xE3T):2020/07/29(水) 15:55:21 ID:KthIZaq30.net
5年くらい前のタブレットのスペック

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b0-hDWE):2020/07/29(水) 16:03:46 ID:N2hk7kgT0.net
ACERのA200だったかな?これと似た感じの端末だし、充電専用口があるのが凄く俺環に良いんだよ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ed-lQhY):2020/07/29(水) 16:07:13 ID:W4ixY74f0.net
百歩譲って他の一切は目を瞑るとしても、物理RAM3GBがどうしようもないな。その倍は積めよ、最低でも4GBにしろそれでも1年後にはどうだか…って感じ。

まあこういうのは単体で汎用的に何でもする用途向けではなく、SI屋がシステム一式納入する中でデータ入力用や表示用の端末として、典型には内製した専用アプリだけ実行できればそれでいい、くらいの使い方をするものなのだろう。
そんなナリで、2年後のGoogleマップナビ動くのかよ?とか聞いてはいけない。そんな使い方はしないもの、なのだろう…。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-lN/8):2020/07/29(水) 16:11:45 ID:Z3BOO5Cfr.net
>>742
解像度さえあれば検討はしたんだけどな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d526-lQhY):2020/07/29(水) 16:14:58 ID:+SlPMNjI0.net
まあ持って歩いて汎用的にあれやこれや使うつもりならToughPad使えや…ということなのだろう。10万くらいするけど。
新型と同スペック(SD660)で8インチ版も出してくれ…10万超えてなければ買うから…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-1Ay4):2020/07/29(水) 16:15:51 ID:KN71HOhdM.net
コレあれだろ
回転寿司の注文端末とかコンビニの在庫チェック

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d526-lQhY):2020/07/29(水) 16:17:43 ID:+SlPMNjI0.net
正にそういう用途向け

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 16:30:27.90 ID:N2hk7kgT0.net
めちゃくちゃ饒舌にレスしてんやん、泥タブに飢えてるんやなw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 17:01:06.72 ID:7Uz+Zjww0.net
Lenovoタブ持ってるけど快適だけどな
ソフトバンクから出てるTAB5だけど
あんまり持ってる人いないのかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 17:26:54.17 ID:h0FdVynI0.net
業務用の低スペタブレットにも縋り付く泥カス哀れすぎんだろw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 17:32:59.31 ID:inyoDLMJM.net
>>152
3ヶ月でタッチパネル反応しなくなったぞw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 17:39:31.61 ID:oKps9c4n0.net
確かに哀れ過ぎる
7.1インチのBlack Shark 3 Proをタブレットとして受け入れた方がいいぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-Nrkx):2020/07/29(水) 17:53:15 ID:5a++6/ON0.net
横幅警察が来るぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-Eymb):2020/07/29(水) 17:58:32 ID:iFYF2oyB0.net
横幅マンが来たぞ
最低でもZultraの92mm以上はないとタブとは認められん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 18:52:03.96 ID:sExnWmkW0.net
>>723
自閉症スペクトラムな
よくわかってないのに使うと恥かくから気をつけよう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 19:48:26.98 ID:xXD1e3tJ0.net
>>726
むしろ中国共産党が悪い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:12:54.12 ID:vhq48p0W0.net
>>757
ASDは日本語で自閉症スペクトラム障害または自閉スペクトラム症と訳されているので何方も使われている
恥かいたねw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:18:57.30 ID:j8FUAQGWM.net
black shark高かいじゃんよ(泣)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:19:23.83 ID:PcX3CO9W0.net
1年待ったけどスペ低くなりすぎてもういらない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:20:36.28 ID:PcX3CO9W0.net
7終わったと思ったら8インチも終わりか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:25:33.74 ID:MvsGPQ+w0.net
>>723
アスペかよっていうよくあるネットでの罵倒に対してそうやってムキになるところがアスペだって言ってるのよwww

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:26:38.60 ID:vhq48p0W0.net
>>763
はいはい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 21:08:48.38 ID:zNsCSO2N0.net
>>742
問題外

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 21:30:43.38 ID:sExnWmkW0.net
>>759
ASDは自閉スペクトラム症
アスペルガー症候群は自閉症スペクトラム

恥の上塗り乙でありますw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-UPzu):2020/07/29(水) 21:52:33 ID:Wk3OA/BHa.net
apq8017じゃネットもろくにできないだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1673-9kwf):2020/07/29(水) 22:03:06 ID:/MCBaCKr0.net
さすが専門家が集まってるスレだな
勉強になるわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 22:16:12.40 ID:LPA+XF9K0.net
京セラは、Qua tab 01 KYT31 という、良いタブレット作った実績あるんだけどな...

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-xE3T):2020/07/29(水) 23:23:34 ID:y8MV0HxS0.net
>>766
恥隠す為にメチャクチャな大嘘コイてんじゃねえよ馬鹿w

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a11-7dY3):2020/07/29(水) 23:27:57 ID:sExnWmkW0.net
誤魔化してる誤魔化してるw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 23:44:48.18 ID:y8MV0HxS0.net
何でド素人でもちょっと調べりゃ分かるバレバレの嘘を吐いてまで
こんな必死に恥を上塗りし続けてるんだこいつはw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 00:44:42.38 ID:2lXESQCH0.net
もうGALAXY Tab S7+出たら買おうかな
迷うの面倒くさくなってきた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a33-QWST):2020/07/30(木) 01:35:10 ID:yW7JcYhh0.net
>>773
どうせ日本で出ないんだろうな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa34-TiBw):2020/07/30(木) 02:11:54 ID:3oNLe4y00.net
>>767
そこに気が付いた人がいてくれて本当によかったよ・・・

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 04:08:15.32 ID:NMIwTbkM0.net
>>772
ASDの典型的症状だから仕方がない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 05:36:13.88 ID:d9vNkn+Jd.net
>>774
海外通販しりゃいいから日本で販売されなくても問題ない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 06:53:49.13 ID:xfjkxYYZ0.net
>>773
迷うどころか選択肢がない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 07:05:08.20 ID:TbOPHw310.net
>>777
日本で正式発売してないS7買ってももし初期不良や
数ヶ月で壊れたりしたら10万円出して居るのにすごくめんどくさいからな・・・
日本で正式発売される高性能タブを待つだけさ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 07:13:51.00 ID:xfjkxYYZ0.net
まあ人それぞれだわな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 09:28:43.49 ID:r0ceYcZ/0.net
_人人人人人人人人_
> キムチパッド <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 10:01:18.91 ID:lpGI1dJM0.net
新型dtabとsurfaceduoまだ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 10:11:23.44 ID:xfjkxYYZ0.net
いま出るとこです

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 10:11:47.90 ID:uDuF6QSDr.net
dtabよりS7の方が先にでんじゃね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 10:18:24.19 ID:lpGI1dJM0.net
まじかよ延期はやめてくれよな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 10:50:20.85 ID:EGnGoz6Ar.net
PRITOM L8ってどう思う?
デザインが良さげなんだけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 11:02:10.95 ID:2ZBMP/PuM.net
メモリ2Gはきびしくないか。3Gほしいぜ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:56:03.42 ID:UwQaWSMQ0.net
OPPO RENOくらいのスペックで8インチタブレット出してくれるだけでええのになぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-nDVg):2020/07/30(木) 16:33:07 ID:QliEu5820.net
そこらのスマホに、互換性のあるパネルとバッテリ繋げてオリジナルタブ完成〜みたいにできないもんかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7f-lN/8):2020/07/30(木) 16:46:08 ID:xfjkxYYZ0.net
>>789
padfoneの事か?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-UD9X):2020/07/30(木) 16:48:12 ID:TbOPHw310.net
動画視聴とSNSやキンドルだったらFireHD10でも
アマプラFHDで見れるし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-gd7X):2020/07/30(木) 16:50:35 ID:EGnGoz6Ar.net
>>789
昔むかしASUSでそんなのあったな〜(笑)
今ならmirabookのタブ版みたいなこと?
確かにいいかも!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 17:47:03.75 ID:c5p1g/Cn0.net
Duoが8月24日の週に発売だって価格いくらだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:04:12.16 ID:lpGI1dJM0.net
20〜15くらいかな
surfaceブランドは高いし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:05:14.85 ID:OZykSqmp0.net
Duo、どんなスペックになるやら…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:06:38.49 ID:xpznAKvm0.net
>>788
でも中華だとGoogleのストアないんでしょ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:07:47.97 ID:xfjkxYYZ0.net
>>795
スペックは色んなとこで出回ってる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:19:13.41 ID:OZykSqmp0.net
>>797
ぐぐったら出てきた。さんくす!
あと重量だな…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:04:41.39 ID:hX9dHR7H0.net
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/matepad-10-8/
kirin990で約35000円
GMSがなぁ……ほんと惜しい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6576-csxp):2020/07/30(木) 19:11:55 ID:1gWGOELW0.net
>>799
kirin990ってgms入れられるんじゃなかったっけ?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d47-tCI8):2020/07/30(木) 19:19:56 ID:7yGbiqJt0.net
キリンてまだ生産出来るの?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200