2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android Web Browser 44

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:35:32 ID:EsqlmpCT.net
Android向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/

▼前スレ
Android Web Browser 43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523106789/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:16:34 ID:BU+UVS9P.net
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:27:56.28 ID:Y0Ulr6Bp.net
>>1
乙〜

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:53:01.46 ID:SWYWlTuL.net
>>1
スレ立て乙!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:40:02.69 ID:dBSDXk+B.net
いちもつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:49:28.50 ID:5oTUaxMh.net
>>1
とりあえずおすすめブラウザ貼っておきます
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.triple.banana

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:00:36 ID:JL2C502Z.net
キーウィの次はバナナかw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:24:25.75 ID:hIlXOkoT.net
最近バナナ推されてるのよく見るね
どこ産なの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:35:03.69 ID:0m1J7od5.net
>>8
規約のとこ見たらハングルで読めなかったよ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:48:05 ID:hIlXOkoT.net
>>9
ヒエーッww
教えてくれてありがとう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:15:40.02 ID:5oTUaxMh.net
>>9
教えてくれて本当にありがとう!
すぐさま使うのやめた

おすすめしてた自分が恥ずかしいわ…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:16:49.86 ID:ZkG0HppS.net
>>6のURL先のGP画面のデベロッパーの連絡先∨をタップ
プライバシーポリシーをタップ
で、>>9の言ってるハングル語が出てくるよ
自分も読めない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:28:58.62 ID:r/ct2+Sa.net
FirefoxかVivaldiの二択
Kiwiはもう更新しそうにないし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:15:07.41 ID:WCrhmxhT.net
vivaldiはsnapshotでいろいろフィルター加えたり出来るようになったりパスワードマネージャー対応したりして熱い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:52:04 ID:shYt01A2.net
バナナだからフィリピン辺りと思ったらチョン製だったとは(笑)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:45:06 ID:dvckZqNv.net
密かに人気のBromite

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:53:52.29 ID:1L8lmJ5+.net
起動ページのトラッカーにDaum.comてのがあるしクリックしたら韓国のニュースサイトだったから変だと思ったよ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:33:05.94 ID:r/ct2+Sa.net
>>14
赤いアイコンのやつより使いやすい?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:35:19.85 ID:WCrhmxhT.net
>>18
動作上の安定性は少し劣るが広告ブロックフィルター好きにいじれるしページ全体のブラックモード対応してるしいいと思うぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:04:31.23 ID:r/ct2+Sa.net
>>19
ありがとう
ダウンロードした

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:07:57.86 ID:naSpWc1J.net
berryはポテンシャルありそうな気配がある
自分はFirefox使ってるけど
結局まともに使えるブラウザが少なすぎるんだよな
PCと比べるのがよくないのか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:08:03.06 ID:Z8dRgBHl.net
>>15
俺も1回つこうてもうたがな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:09:09.85 ID:Z8dRgBHl.net
>>21
FireFoxは読み込みが遅い
何のかんの言いつつVivaldiしか選択肢が無い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:13:05 ID:naSpWc1J.net
>>23
vivaldiは拡張機能がないのがな…せめてublacklistが使えれば乗り換えたい
あと設定方法見つからないだけかもしれんがツールバーが上にないのが痛い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:34:15 ID:shYt01A2.net
バナナの産地って東南アジアとか南米が主だから、まさかチョンとは想像しにくいよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:38:54 ID:UQU2Rm09.net
所謂アジア人で中身は白人って意味のバナナじゃないの?
いかにも自称しそうな連中だし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:44:41 ID:WCrhmxhT.net
片手で操作したいからツールバーは下にないと嫌なんだがツールバー上派はなんで上がええの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:49:28.76 ID:VJGwe/pW.net
pcで見慣れてるから
上見ちゃう癖がつくのよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:11:44.36 ID:naSpWc1J.net
ブラウザの情報はまとまってる方が見やすい
下だと誤操作のリスクもあるしやっぱ見慣れないわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:36:56.51 ID:WCrhmxhT.net
なるほどな
pcは上だけどスマホは下なおれは器用だった?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:40:36.74 ID:EyfXTASc.net
その癖をつけたかどうかだけだろ
キーボード出しても位置が変わらない方が操作しやすい派だわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:25:01.01 ID:qoy6sxT2.net
PC版と違って泥のfirefoxってリリースから何年経っても不安定な動作なままな気がする

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:47:48.00 ID:F9DMc8BU.net
>>21
ポテンシャルはMikanの頃から有るんだよ
どれもこれも個人でやってて都度修正対応してった結果グチャグチャになってフェードアウトしてくんだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:14:08.82 ID:Fuk69C84.net
燃え尽き症候群

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:32:36.80 ID:RYXOAstm.net
韓国そんなにダメなの?
サムスンブラウザ使ってる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:49:17.91 ID:YDCaQyO1.net
韓国ってのが気にならないなら別にええんやで
どうせどれももとはChromiumやから

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:21:40.17 ID:qxKWEcWc.net
広告ブロックを売りにしてChromeのテレメトリ機能以外におかしな収集機能付け足してる気がするな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 03:07:52.07 ID:pG7kdiyn.net
サムスンブラウザ+ユニコーンの韓国最強タッグやないか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:51:24.36 ID:yyU2GlXn.net
Stargon使っていてフォント変更やジェスチャー操作、ツータッチでのgoogle翻訳とか気に入っているんだけど、タブが吹っ飛んだり時々動作がおかしくなる(URL入力してもページ遷移しなかったり)
何か良い代替ブラウザは無いものだろうか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:13:46 ID:SGcp1FBh.net
>>39
Braveブラウザ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:27:18 ID:X+FRTu1/.net
brave最近やらかしたからなー

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:48:55 ID:YYHHFlg0.net
何やらかしたの?>brave

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:59:52.44 ID:kxCFH99k.net
とんでもない事をやっちゃったんだよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:08:31 ID:FCBXUaCW.net
まさかあんな事するなんてな…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:26:31.72 ID:z0Ic92hk.net
これで世界が変わる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:12:06 ID:Cmalrd4P.net
いえ、ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:20:26 ID:IRUTHm7l.net
>>40
お薦めありがとう
Braveは以前使っていたんだけど、アフィリンク問題もあって今から戻るのはちょっと抵抗あるかな…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:23:08 ID:6y/OUZGr.net
阪急Braves

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:12:44 ID:O81jyO05.net
ユーザーが怖い、広告消せてお金も稼げるんだよ!って目輝かせて言ってる感じが怖い

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:21:48 ID:SGcp1FBh.net
>>47
そっかぁ
サムスンブラウザベータ版もいいよ
個人的にスターゴンブラウザもいいと思うけどね
ばくさいのえっちな広告消えないから使うのやめた

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:27:01.97 ID:azXfMrXj.net
サムスンブラウザ入れたけどGoogleのサイトで音声検索のマイクが出ないんですけど仕様?他のブラウザは出る。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:57:37.75 ID:y7iBbjqj.net
あーあ…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:05:46.93 ID:qKK9IGlJ.net
まだスレイプニル使ってるわ
何だかんだ便利

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:44:53.74 ID:hhj/JJ2d.net
>>53
ニコ動視れない
ポップアップ系の自動ログインできない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:53:24.53 ID:74oeWoiL.net
Stargonから乗り換え先を色々と探したが、結局はStargonに戻ってしまう…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:55:08.26 ID:NG3e4Lpz.net
プニルニコ動見れるけどなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:07:37 ID:hhj/JJ2d.net
>>56
えっ(´・ω・`)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:56:32.97 ID:qKK9IGlJ.net
てかニコ動まだ生きてたんだ
何か見れるのあるの?
つかアプリあるみたいだけどわざわざブラウザで?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:57:39.36 ID:hhf2U68r.net
プレミアムじゃないんだったらどうせ低画質なんだしブラウザでよくね?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:10:15 ID:nld0xq3T.net
mikanからyuzu行って今ブラウザ難民なんだけど何がいいのかな
広告ブロックしっかりしてくれるのがいい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:02:20 ID:9KuJbe3S.net
後継のBerryでいいじゃん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:11:17.88 ID:XKeUzXH9.net
berryって動画見れる?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:28:45 ID:RTwnNKY4.net
vivaldi、下部に移動するのはいいけどせめて選べるようにしてくれ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:04:25.68 ID:QWm/aVoJ.net
Braveで拡張機能使えるようになるって話結局どうなった?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:32:19 ID:bTDr9aK/.net
berrybrowser更新したらタブ一覧とかメニュー出せなくなったんだが…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:42:52 ID:BbDgNjM/.net
berry本スレでver何からver何に更新したか書いて聞いてみては

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:56:07.89 ID:GUPR3l2E.net
>>65
Androidの設定のアプリ情報のデータ情報を削除。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:05:24 ID:pWfsl5gK.net
>>10,11
ネトウヨきっしょ
理由もなくただ韓国製だから使わないって損しかしないしただの差別じゃん
お前らを同じ日本人と思いたくない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:08:01 ID:4PqMKkl7.net
>>68
韓国人乙

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:18:59 ID:pWfsl5gK.net
>>69
その根拠はなに?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:10:27.95 ID:y1sKlkGy.net
バナナブラウザとやらは使ったことないからわからんけど、サムスンブラウザはほんま優秀

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:11:48 ID:Z9AGO0Ra.net
タブを下にできるブラウザて何かある?
サムスンはできないよね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:24:22 ID:y1sKlkGy.net
できるよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:39:47.85 ID:zO30ge08.net
>>73
どうやるんですか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:24:47.90 ID:y1sKlkGy.net
まずタブってなに?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:42:36.59 ID:bFP+7GEr.net
>>75
(笑)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:28:01 ID:zJW0dfQt.net
お腹タブタブ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:01:51 ID:ggpyemmz.net
風呂桶だろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:16:07.85 ID:ZleAFqE5.net
>>75
タワケ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:52:07.12 ID:Oh+qpciB.net
たーけ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:03:26 ID:Legaw4sL.net
firefox 更新されて結構いい感じ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:09:49 ID:ahBsOYaC.net
おぉ、これはなかなか……
まだYuzuから乗り換えは無理だがサブとしては十分以上だ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:15:12 ID:FXe5xz2a.net
>>81
タブ下にできる?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:25:04 ID:OwClSC0j.net
試しにフィレフォクスとやら入れてみるか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:28:54 ID:ahBsOYaC.net
>>84
どこのステーキ屋よ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:49:09 ID:L4GkUPEi.net
>>81
もっさりなイメージがあるんだけど軽くなった?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:04:59 ID:Legaw4sL.net
>>83
可能
>>86
直前のバージョンよりは全然スイスイ
スペックはSD855ram12GB

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:02:11 ID:6e69YXMS.net
Firefoxはスレ見てたらアドオン対応してないのがまだ割とありそうなんでやめてる
あと結構変更点もあるみたいだね
でももう更新されないってことだし、派生ブラウザ入れたほうがいいのかな
Icecatは一時期PCで使っててあまり本家と違いがなくてすぐ慣れたけどAndroidも同じだといいな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:27:30 ID:ohNEwaZV.net
>>87
そのスペックなら何使ってもサクサクやろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:45:52.48 ID:TkdJJ8ml.net
>>88
まだ割とありそうどころか、現状対応してるアドオンなんて両手の指で足りるほどしかないからなあ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:05:05 ID:ahBsOYaC.net
>>89
このスペックで違い感じるとかネトゲかエr(ry

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:22:39 ID:LBnfkY23.net
新しいFirefoxホントサクサクになったね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:36:58.95 ID:mbgu93z8.net
>>90
そんな少ないの?
使ってるのだとublockが大丈夫なのは見たけどその他は全部だめっぽいな…ますます移行する気がなくなる

アプデかけたらGoogle日本語入力もFirefoxと並んで出て、先にこっちを一つ更新したら超劣化してたからまた戻したんだけど狐はスレみてからにしてよかった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:49:40 ID:ahBsOYaC.net
uBlockとGestureとDark themeしか使ってないから気にならんな
タブ、履歴、ブックマークから正規表現横断検索できるアドオンとかあったら欲しいけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:57:31 ID:ahBsOYaC.net
てgestureアドオン軒並み対応してない……orz
あと今まで入れてたアドオン入れ直しなのな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 01:26:07.63 ID:o21vGyKG.net
レビュー見ると不評だね
速くなったのはいいんだけどな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 06:31:15 ID:28pg51rc.net
今の環境は崩したくないからFirefoxのベータ版入れてみた
使ってるアドオンで対応してたのがublockだけだった…即アンインストールしたんだけど確か対応してたの10個もないよね?
アドレスバーが下になったのはいいかもしれんけどアドオンほぼ全滅になったんじゃ使えない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:38:22 ID:AJCprb56.net
firefoxが改悪されたんで他に変えようとしてるんだけど
フォントサイズの下限が変更可能なブラウザって有りますか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:43:22 ID:HWN04v7G.net
>>98
kiwi

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:45:08 ID:HWN04v7G.net
>>98
連投スマン
Sleipnirもできた

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:08:38 ID:5fD3cPgj.net
berryもあるぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:09:26 ID:1PBs66ql.net
>>98
OHブラウザも出来るよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:31:02 ID:AJCprb56.net
取り敢えず一通り入れてみる
ありがとうございました

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:27:45 ID:kCdcW0dG.net
Firefox、スレが荒れに荒れて阿鼻叫喚だな・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:57:04 ID:bWiiII9M.net
Kiwiはもう更新しないの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:09:06.27 ID:xUStLS4q.net
Kiwiて…あんなやる気なさげな態度されてまだ期待出来るか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 01:02:27 ID:R4+LMPUs.net
firefoxの自動更新切って無かったばっかりにアップデートされて
ブラウジングすら始められ無くて即ゴミ箱行き
chromeもタブが無くなったから捨てた身としては
とりあえずfirefoxダウングレードでしのぐけど
この先どうすんべ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 02:47:20 ID:GIi37D5D.net
Firefoxの後釜候補にまずBerry入れてみた。
アプリサイズが161MBと9.60MB。
カスタマイズも設定から細かくいじれるよ。
about:configとか要らない子じゃん?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:29:19.59 ID:sU27HYA4.net
今頃firefox文句言ってる人は何故preview版を試さなかったのか
長期間に渡ってテストしていたのに

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:42:44.90 ID:ba9AjlC9.net
OSもアプリも自動更新を切らずに文句言う人なんなんだろ。
ストアレビューにもあるけど。

勝手にアップデートしたので星一つです!
アップデート多すぎてギガが減りすぎ!ギガを返してください!><

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:45:55.49 ID:GIi37D5D.net
プレビューだのβだのはギークが使う奴でしょ。
情弱なんで安定版しか使いませんよ(*´∀`*)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 07:33:12.73 ID:/kqdIXjW.net
わざわざβやnightlyを使うのはここにいるブラウザマニアくらいだろ
一般人がそんなの使うわけない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:25:42 ID:AQaSf09j.net
使う以前に大半のユーザーはそういう開発状況まで関心ないんでしょ
正直Previewの存在すら知らなかった人も多かったりして

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:53:32 ID:28o6q2vi.net
はい、Nightlyまでは知ってましたがNightly Previewは知りませんでした

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:38:17 ID:GZ+zUF1X.net
Kiwiだめ、Firefoxだめとなるとヤンデックスしかないじゃん
ロシア製だけど…
Braveは前やらかしたしな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:04:35 ID:a0UxzQJH.net
そこでvivaldiですよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:48:04 ID:1/LQTlE8.net
一番高速なブラウザ教えてください

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:35:07 ID:1Bsbovb6.net
モノリス

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:16:50 ID:S2SDnL9V.net
firefox focusのプライベート保護機能がいい感じだと思ったんだけどこれにブックマークが付いたようなブラウザ知ってる方いませんか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:00:08 ID:WZpHx8DJ.net
クイックコントロールが使えるブラウザを教えてください。
ICS、Habit、Yuzuからの乗り換え検討です。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:51:19 ID:zHRzHXFD.net
>>119
firefoxの最新版じゃ駄目なの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:18:33 ID:7W+yFWeR.net
firefoxの最新版て凄く使いにくくなったらしいな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:00:13.45 ID:gYnyos7E.net
>>117
mosaic

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:11:20.60 ID:E3X4Rrhl.net
BraveブラウザってTwitterにマスコットキャラもいるしかなり人気あるんだな
BATとかよくわからん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:37:07 ID:nVD7xpZz.net
仮想通貨絡みで勢いあるな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:23:58.71 ID:AE42AI6h.net
>>119
duckduckgoはどう?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:36:32 ID:0DNV809f.net
>>120
yuzuからならberryがいいんじゃない?
最近更新が止まってるけど
あとはYahoo!ブラウザかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:39:08 ID:I/OwTckG.net
ublock使えるからFirefox快適だよ
kiwiでも良いけど

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:23:15.23 ID:e4OBKpOg.net
ヤフーブラウザ広告ブロック機能ついてるの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:05:51 ID:H9t/w3pf.net
>>127
ありがとうございます。
berryはAndroid7.0に対応していない模様でして。残念。
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-03H/7.0/GR

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:16:46.03 ID:pdutze/j.net
Viaなら外部フィルターかますと強力だよ
キビキビ動くし使い勝手いいよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 06:02:12.58 ID:7Oau54bb.net
Vivaldiいいっすわぁ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 06:43:38.12 ID:srkN61Zy.net
SAMSUNG インターネットブラウザは皆的にどうなん?
軽いし早いし、アドブロックあるけど?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 07:28:23.34 ID:C6Dakxrw.net
サムスンブラウザ良いよねって一言言って詳しいことは何も言わずに去っていく奴を定期的に見かけるってイメージ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:15:11.48 ID:sILApxFn.net
kiwi更新きたやんけ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:33:00.93 ID:52j+DvyG.net
braveモバイル表示しなくなった
rootとってuseragentスマホにしてあるのに

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:45:08.19 ID:X9xJFhDH.net
なんやかんやFirefoxだね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:02:37.09 ID:uG6LdHzV.net
うん、改悪前まではフィレフォクスが最高だった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:27:21.12 ID:/tYaJEJT.net
自動更新してなくて良かった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:58:30.86 ID:Xhwe/acF.net
duet合ったときのChrome最高だった
今はもうだめよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:31:54.64 ID:Kqn4rV9Q.net
画像長押しで画像保存されるブラウザーってある?
キウイ、Vivaldiは違った
yuzuは設定であったけど更新止まってるんだよね?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:45:08.30 ID:FxJw8VkA.net
>>141
berryでできそう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:51:30.15 ID:Kqn4rV9Q.net
画像保存できるやつあったけどブクマ検索なかった……

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:13:50.91 ID:CTOKGzC5.net
berryはブクマ検索あるよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:18:09.27 ID:pUD48z+9.net
>>141
Viaなら昔っから
https://i.imgur.com/RPT0rlu.jpg

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:29:48.50 ID:JlspG4Rc.net
>>133
通常タブとプライベートタブでお気に入りを共有しないのが面倒

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:47:52.20 ID:kfbJuXRX.net
>>146
なるほど?それは確かに

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:03:30.53 ID:6ZMVP1bV.net
>>144
>>145

ありがとうございます!!
早速インストールしてきます

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:38:25.82 ID:EVrRE1XN.net
どういたまして

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:35:19.24 ID:f8zhVpGf.net
新たなブラウザを探してるんですがbraveってどうですか?

ドルフィンとかオペラは過去に何かあったイメージで避けてましたが
特にそういう問題はないですか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:38:39.94 ID:eMCcYYre.net
>>150
モロにそういう問題やらかしてますが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:06:18.58 ID:x/BOdKwA.net
うける
わざとだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:44:33.76 ID:vOfzgnII.net
いやドルフィンとオペラはもっとアレだから同じとは言えないけどな
神経質なら避けとけ

154 :150:2020/09/23(水) 00:28:31.51 ID:58v4qHNF.net
>>151->>153
えらい久々にアプリ探してたので知りませんでした
ありがとうございます

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:40:37.33 ID:cd7wdUrO.net
どういたまして

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:21:10.66 ID:r7utRU01.net
>>150
BraveからVivaldiに乗り換えた

157 :150:2020/09/23(水) 12:09:29.64 ID:cB5AgM1i.net
>>156
Vivaldiも気になってたので入れてみます

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:12:55.35 ID:azznxfL7.net
Vivaldiはマジ卍

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:21:10.48 ID:+/M7lcs0.net
卍解

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:02:03.49 ID:gbePyH8e.net
Vivaldiに物足りなくなって今はSleipnir使ってる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:09:11.89 ID:KAZ7db3R.net
プニルって今はまともに使えるの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:36:10.48 ID:MwCacrfA.net
使えなくはない
ちょっとチラついたり重かったり程度

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 04:08:05.16 ID:aQG9iexp.net
がっつり広告ブロックしたいからメインでは使ってないけどなんの問題もない
やっぱりタブとジェスチャーに関しては随一

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:46:41.92 ID:TskS9SUK.net
多段タブとスーパードラッグが神やからな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:43:50.08 ID:BmcHoUXu.net
スーパー玉出

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:44:16.85 ID:ph0J8/5Q.net
・最近のスマホは2画面に出来るが、その両方に表示出来る
・ブックマークのフォルダが作れる、しかも階層がたくさんある

この2つを満たしてくれるブラウザが無いんだよなぁ
今は後者をって事でSleipnir使ってるけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:50:58.90 ID:1XiRQBWm.net
vivaldiもフォルダの階層はたくさん作れるな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 02:11:39.83 ID:KzwQbAak.net
Foss browser
https://f-droid.org/en/packages/de.baumann.browser/
翻訳が進んだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:01:00.51 ID:CIuJ8PTa.net
vivaldiaゲーム

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:53:00.75 ID:edxFE83K.net
>>167
アレやり方が良くわからん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:51:41.51 ID:Wi+JmryR.net
>>170 
ブックマークのところからフォルダ選択して上の鉛筆マーク押して、次に親フォルダのところを押すとできる

ただスマホだと大変だからpcからやったほうがいいかも

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:38:10.68 ID:edxFE83K.net
>>171
出来た、サンクス
ただブックマークをSleipnirから移す事を考えたら三の足まで踏んでしまう
エクスポートとかインポートとか無いしな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:34:31.20 ID:+cmVGoso.net
Edgeがジェスチャー無効設定できるようになったな
ジェスチャー暴発が嫌でvivaldiにしてたけど
Edgeに戻した
vivaldiはスクロールが引っ掛かる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:51:12.17 ID:SxEI59b9.net
最近これ使ってる。なかなか良い
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sec.android.app.sbrowser

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 03:47:03.47 ID:m70e+/K+.net
>>174
ササササムスンwww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:41:26.98 ID:tAU7F1AB.net
サムスンブラウザ推し定期的に現れるよな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:45:21.35 ID:EuquNZgH.net
宗教やからしゃーない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:58:26.22 ID:FvkYE/4F.net
サムソンなんかクソやろ
Soul Browser一択やぞ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:02:18.85 ID:CzZfwFQH.net
メイショウサムソン

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:09:47.15 ID:sNAErRCp.net
>>178
なんでクソ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:14:59.86 ID:0fgCOvQs.net
普通に使いやすい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:26:04.68 ID:OJ4Lpu2N.net
サンスンブラウザはアドレスバーを下に出来たらな〜
そこが惜しい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:23:22.06 ID:bwts01F3.net
>>182
だからソウルブラウザと・・・

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:32:37.28 ID:bTCSp+JF.net
先進的な設計のブラウザはカスタム性低いブラウザばかりなのか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:32:55.52 ID:sYtG2sDD.net
>>183
ダークモードに出来ないのでナシ!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:07:47.95 ID:bwts01F3.net
>>185
できない人は仕方がない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:18:29.01 ID:O7r/3im+.net
サムスンブラウザは昔のシンプルなデザインが良かったのだがな...

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:31:55.09 ID:yE2LqAfL.net
日本向けに出すんならサムスンブラウザじゃなくて、ギャラクシーブラウザにしたら良かったのに

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:33:47.70 ID:DxweD6Rt.net
サムスンOHに勝ってるのどのへんなん?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:10:45.32 ID:RYG4pLtL.net
Sleipnir以上のブラウザーあんのかね
Edgeとかいらんニュース出て来るし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:54:43.84 ID:c4A6FTmn.net
>>189
oh.良いんだけど
遅いよな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:17:31.51 ID:5lp1w4lY.net
>>189
宣伝力

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:06:26.79 ID:Sx9QGuiN.net
遅いのは問題外だなw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:23:07.48 ID:bVjGoPJd.net
>>190
ニュースは消せる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:14:55.53 ID:0MIkHIzK.net
>>194
検閲かよ……こええ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:28:43.88 ID:36dfoyZi.net
違うw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:29:15.20 ID:FwCcwGkW.net
?「消せ」

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:44:45.63 ID:tIr5zoJP.net
「はい」

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:56:59.03 ID:V1+vUe8W.net
?「よし、次は黙ってこれを開けろ。俺はこのブツを人数分に切り分けてくる。てめえがどんな顔をするか楽しみだぜ…ヒャーッハッハッハ」

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:27:15.32 ID:ngrFQFH6.net
くっさ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:31:36.89 ID:40j8LLNc.net
こいつはくせえッー!ゲロプン!!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:40:37.08 ID:Mq98cIQ5.net
ギップルが発生しとる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:36:38.80 ID:Ye+IX9Ro.net
>>199
ブツッブツッブツッと
切り分けるのですね
物だけに…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 01:55:04.82 ID:fssXq9yY.net
yuzu browserとhabit browserは下に出来る

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:01:01.88 ID:RI54mF69.net
Sleipnirのような操作感のブラウザ他にないかな?habit yuzuいがいで

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:21:53.48 ID:COnepQjU.net
>>205
berry browser

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:41:37.83 ID:6JbcRMIo.net
今更habitは無いな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:38:42.29 ID:0ClcZ/Iz.net
>>207
あれどうなったの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:06:59.59 ID:qC6i+BLJ.net
ずっと開発止まってるけど泥10でもほぼ問題なく使える

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 04:55:35.98 ID:s4SBN6lu.net
>>205
ないよ
Sleipnirは唯一無二

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:36:47.16 ID:mq7A9XO8.net
>>205
berryならオリジナルのジェスチャーが作れる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:44:43.42 ID:j77vUOwL.net
(ワッチョイ 52ad-7Uvk [219.117.250.65])

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:10:21.19 ID:PoJXnHQM.net
vivaldiてスレ無いのね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:38:59.33 ID:g0Cw0enR.net
viaが速くていいんだけどパスワード記憶してくれたらなあ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:18:57.90 ID:Egcq+b+F.net
機能面がOHの下位互換だからなあ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:19:05.16 ID:RM7MDYRk.net
viaは速くて良いけどlastpassに対応していないのが痛い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:23:32.46 ID:e++IL4aN.net
タブバーがある奴ってどれがある?
berry系統以外で

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:33:10.16 ID:96LfSbcC.net
最近のChromeはタブバーみたいなのついてる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:49:24.91 ID:e++IL4aN.net
ないんだけど、どこで設定してる?
タブレットならタブバーが出るのは知ってるけど、スマホだとならん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:55:46.73 ID:AP9HhIzT.net
>>217
ソウルブラウザがアルニダ
ダブバー上にも下にもできるニダ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 03:02:17.57 ID:Y4RsIVaW.net
>>217
Vivaldi、Opera、Sleipnir、Lunascape

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:05:22.51 ID:ETfw/qht.net
私は今までいろんなブラウザを使ってきた
サムスンブラウザが一番まともだと思う
YouTubeの動画保存できなくなったのは痛いけど規約違反だから仕方ないと納得できる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:17:50.98 ID:KuT5bfmm.net
Chromeのブックマークをインポートできるkiwiに落ち着いた

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:25:29.49 ID:ETfw/qht.net
サムスン、Kiwi、firefox、vivaldi、Opera、BRAVE、Stargon、via、ピュアブラウザ、バナナブラウザ、sleipnir、SMOOZ、ヤンデックス、クローム、foss、Cookie、ベリー、ユズ、ドルフィン、、、

思い出せるのはこれくらいだけどサムスンがダントツだった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:31:55.54 ID:gksg9UZE.net
〉一番まとも
〉ダントツ

 良い所は何ですか? 具体的に

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:06:12.91 ID:hQ5qIsLr.net
謎のサムスン押しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:13:54.02 ID:ETfw/qht.net
>>225
一番いいのはやはり動作が軽いところ
低速でもサクサクだし広告ブロックもしっかりしてくれる
アドオンが少なすぎてちと不満はあるけどね
それからメニューを好きなようにカスタマイズ、便利な動画アシスタントもついてる
これで翻訳機能もあればいいんだけどなぁ
何でつけないんだろ?
とりあえず一度試してみてはどうでしょうか?
サムスンブラウザはどんどん進化してます

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:27:53.90 ID:GdSDkg7F.net
キターとか十年間くらい見てなかった気がする

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:38:21.73 ID:GTwQTKcJ.net
確かに軽いのは軽いね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:39:26.63 ID:zg5ElYdh.net
今でも常用しております

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:48:32.96 ID:hQBFqM4G.net
サムスンブラウザって以前は自分が知っている中では唯一ブラックモード使えたブラウザだったから良かったけど今はvivaldiもbraveも使えるしなぁ

それにパソコン版ないからブックマークの共有とかができない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 01:07:32.17 ID:UEhTuUTz.net
韓国ネタはすぐバイアス入るからウザい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:07:13.14 ID:VE4JGy4o.net
日頃の行いが悪いことをバイアスがかかってるとする認知に障害があるだけでは?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:07:28.66 ID:lBUkS9Mc.net
韓国製ブラウザは過去にガチで情報を抜いてたから

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:23:16.80 ID:WvA2ohq6.net
>>234
すごい情報お持ちなんですねw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:52:06.37 ID:1Pj1+62G.net
>>222
対立煽りのゴミが
対立煽りだけして消えるなよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:52:26.84 ID:IEM7LBPM.net
サムソンブラウザーよりこっちだな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mycompany.app.soulbrowser

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:26:51.13 ID:RtE2aG4l.net
>>237
デザインもいいし多機能だな
でも広告含む、アプリ内課金ありか…
無課金で不自由ない?
サムスンは広告ないし課金もないからこのブラウザを使うのは二の足を踏む

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:44:15.79 ID:4+Zw8aX0.net
ふーん、アドレスバー下にできるし結構いい感じじゃん
OHの代わりになるか試すかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:22:49.11 ID:wiZX3hBU.net
>>237
これはhabit卒業出来そうな予感…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:28:10.83 ID:QypzMzQI.net
韓国製な時点で却下かな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:48:33.28 ID:wiZX3hBU.net
まじかくそ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:10:55.04 ID:YNHTGsbA.net
ソウル製のブラウザか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:18:50.33 ID:hgndFvTE.net
気付けないとかw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:37:21.26 ID:WvA2ohq6.net
>>238
そもそも広告除去アプリ入れてあるので
広告がどこに出るか判らんw
課金も何処に必要なのか判らんw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:23:25.28 ID:dBDxEgRA.net
韓国じゃねーだろこれ
だいたい韓国だったら何がだめなんだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:42:48.39 ID:hgndFvTE.net
歴史を改竄するような国だから信用出来ないのでは

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:44:17.73 ID:/EgQru2h.net
デベロッパーの連絡先とかウェブサイト見てみろよ
これでも韓国じゃないと?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:58:52.21 ID:dBDxEgRA.net
すまん、韓国だったw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:08:08.64 ID:hgndFvTE.net
韓国並だね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:12:54.76 ID:m4rIzKha.net
これでyuzuみたいにuserscriptが使えればいいんだがな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:47:55.16 ID:NDOCDZl3.net
これめっちゃいいわ
OHから乗り換えられそう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:48:45.98 ID:RtE2aG4l.net
>>245
試してみたけどページ下部にずっと顔文字が居座ってて邪魔だね
ページタップ出来ないから課金して顔文字消すしかない状態

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:56:17.82 ID:NDOCDZl3.net
えーこれマジやべ
よく見つけたなこんなの

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:56:18.67 ID:WvA2ohq6.net
>>253
そうなのか、顔文字たまに出るけど
タップして出るメニューにチェック入れるとでなくなるからな
普通に使ってるがw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:04:26.16 ID:RtE2aG4l.net
>>255
なんだ顔文字消せるのか良かった!
ありがとう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:12:07.82 ID:qq39mkyk.net
ネトウヨって生きづらそうだな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:39:57.32 ID:B3Dhj/Er.net
朝鮮が嫌いってだけでネトウヨ認定されるとなると2002Wカップ見たやつは全員ネトウヨになるなw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:46:17.02 ID:Yb20GCj2.net
ウヨクサヨク言ってる奴の方が生き辛い定期

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:05:14.91 ID:EhYu/X2Y.net
stargonはハングルが目につくようになるな
それでも使ってるけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:08:08.90 ID:1qTlG4Uf.net
Stargon、バナナ、SOUL、サムスン
いいなと思うのは韓国ばかり
日本のブラウザはどう?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:28:07.78 ID:ncSwPqve.net
mikan、yuzu、habit、berryがあるんだから日本も悪くない
根本的にこれらは同じだけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:46:15.83 ID:qyMvxjcI.net
ヤフーも

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:53:32.83 ID:YFxsNpPJ.net
全部ミカンからの派生やんけ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:02:14.48 ID:DD56qAPX.net
Lunascapeとさくらもあるぞ(なお中身)
個人的にスマホのブラウザに及第点のやつはない まともに拡張機能使えるブラウザがそもそも少ないっていうかないし あとツールバーが上と下選択できなかったりタブバーはそもそも表示してくれなかったりな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:41:00.67 ID:lyFmaSjk.net
っぱインドのOHよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:09:21.56 ID:+Bp1pPic.net
Sleipnirも忘れないでー

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:52:28.42 ID:0z/URYOa.net
スレイプニルもっさりしてない?
あと拡張がもっと増えるといいんだけど
古いのばっかじゃね?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:47:15.81 ID:sfosa12N.net
via,berry以外でuserscriptを使えるブラウザはありますか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:05:24.70 ID:arzws0gD.net
habit

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:08:37.89 ID:xCnHSPN2.net
yuzu browser

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:57:44.71 ID:dLKLaafB.net
スワイプで戻れるhabit代替案お願いいたします

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 23:09:52.82 ID:2+RgJ8Bd.net
stargon

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 23:56:27.12 ID:kA1W+vXv.net
Kiwi
戻る/進むをスワイプでできる

Sleipnir
戻る/進むをジェスチャーでできる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 23:59:01.95 ID:dLKLaafB.net
ありがとうございます
試してみます

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:12:48.58 ID:6iYtFV93.net
Stargonは広告フィルタ自分で追加できるようになったら神なんだけどな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 07:56:35.48 ID:jNjte8sB.net
全部Soulで完結しちゃうなあ
韓国嫌いの人は良いものに手を出せなくて可哀相

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 07:58:11.29 ID:1cJZ1BI+.net
>>272
ソウルならそれに加えてタブの変更もスワイプ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 08:15:47.03 ID:kaoJ5Qmr.net
You are my soul! soul!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 08:30:20.10 ID:rtUu38CM.net
yandexもいいと思うんだけどな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 08:55:45.76 ID:jNjte8sB.net
しかもスワイプの位置も設定できるからねー

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:01:25.30 ID:ZWxl4B5R.net
Soulって韓国なのか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:09:35.38 ID:bYZcBq0e.net
>>282
ソウルの時点で疑えよw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:16:36.98 ID:ZWxl4B5R.net
Soulは魂だろ?
韓国の首都はSeoul

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:18:20.28 ID:k31LTyhM.net
魂の起源は韓国なんだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:20:58.49 ID:E25S8jP4.net
ソウルでスピードダイヤルからインスタやらのアプリ起動出来るようには出来ますか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:51:09.31 ID:SfW7IC9D.net
スピードダイヤルから直接?それは無理
そんな作業する場面ある?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:14:11.39 ID:bYZcBq0e.net
>>284
もしかしてって思うだろw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:15:42.53 ID:bYZcBq0e.net
>>286
グーグルGoおすすめ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:59:42.72 ID:6iYtFV93.net
サムスンブラウザが一番使いやすい
アドオン増やしてけれ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:25:11.59 ID:hguQtNsH.net
一時期エッジ押しあった気がしたけど最近話題に登らないのは期待はずれだから?
それとも安定していて話題にならないほう?
Chrome以外も使ってみよっと思って久々に色々見てる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:39:21.10 ID:DBKK174B.net
PC版はダメだけど泥版はいいよ

PC版も悪くなくなったよ……

で話題に上らなくなった感じ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:39:32.57 ID:pwWlzX9R.net
>>292
無難な感じってことかね
ありがとう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:10:12.73 ID:1GLPbEhw.net
サムスンブラウザ更新したら凄くなめらかになった
すげえよこのクオリティ
しかも気づいたら翻訳のアドオン復活してるし
使ったことないから機能性はどうだかわからないけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:14:40.43 ID:1GLPbEhw.net
広告ブロッカー、Amazonアシスタント、YouTube専用広告ブロック、セーフブラウジング、翻訳

アドオンはこれくらい
他にどんなアドオンがあればいいかな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:35:49.75 ID:AcQohbia.net
朝鮮でないこと

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:18:56.14 ID:EkH7ao6F.net
サムスンブラウザの信者必死すぎで怖いわ…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 00:51:37.73 ID:JlivXUzM.net
でも本当に出来がいいから

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:38:40.01 ID:CX+Y3bOj.net
ただ特定のワード入りで検索したとき(payとか)重くなった気がしたから100%は信用してない
通販とかは別ブラウザだなあ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:33:14.32 ID:JlivXUzM.net
通販こそ純正ブラウザのサムスン
それかクローム?
誰が作ったかわからないブラウザはちと怖い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:34:00.63 ID:rPjTBq9w.net
マジレスするとユーザーエージェントとユーザースクリプトがないんじゃダメダメ
そもそも「他のアドオンを取得」のところがグレーアウトして押せないんだけど?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:22:25.88 ID:JlivXUzM.net
>>301
私は押せるよ?
スマホはGalaxy?
アドオン使うにはGalaxyストアが必要だから

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:28:50.44 ID:AtY8no6b.net
>>302
Galaxyしか使えないんじゃ話にならんな 専用スレでどうぞ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:31:40.62 ID:FoH6RJRY.net
ギャラクシアン懐かしいのぉ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:34:05.17 ID:CX+Y3bOj.net
ギャラクシー専用機能は問題外やね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:35:39.13 ID:23LvP/VJ.net
確かブックマークをイン/エクスポートするのGalaxyクラウド経由でしかできなかったと思うので使うのやめた
クラウドが気持ち悪いとかじゃなく…単純にイン/エクスポートくらいつけろよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:46:07.99 ID:jD3EOGrU.net
俺もブックマークのインポート機能は必須だな
kiwiはできるんだけど挙動がおかしくて使えない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:51:19.85 ID:LuMdjo19.net
SoulはOHからなら問題なくできてびっくりした
他のブラウザもできるはず

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:14:24.82 ID:JlivXUzM.net
>>303
たいした拡張ないから使わなくても平気平気
私も使ってないもの
Amazonアシスタント、YouTube専用広告ブロック、セーフブラウジング、翻訳

たったこれだけよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:16:49.99 ID:JlivXUzM.net
一番いいのは、スマホ版のクロームでも拡張が使えることなんだけど…
拡張使えるのはKiwiとヤンデックスくらい?
Braveでも使えるようになるって話はどうなったの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:03:45.52 ID:+AEv1W5/.net
クロームはフリーズするから普段使いにはNG
次のアプデで軽くなるみたいなことは言われてるけど。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 09:31:07.75 ID:9yKRgrM9.net
拡張がーといってるやつって
どんな拡張使ってんの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:24:22.85 ID:47LGwIMC.net
pixivのうごイラ保存できるやつ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:26:36.48 ID:elL06WwD.net
ublacklist

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:53:01.22 ID:fYWmT118.net
ソウルのアイコンかわいくなったと思ったら元に戻ってた

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:14:12.93 ID:CZPUFEaj.net
ublock

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:45:46.21 ID:shR8NMjA.net
ページをダークモードに色反転せずできるブラウザありますん?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:29:03.67 ID:25m3yv0o.net
ありますん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:06:30.28 ID:lhQX0l1c.net
Stargonブラウザ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:25:20.08 ID:jWAfu03Z.net
kiwi

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:41:44.81 ID:4xT2Zxcr.net
Androidで最も速いブラウザのテスト
https://joyofandroid.com/fastest-browsers-for-android/
https://www.androidauthority.com/best-fastest-android-browsers-337802/

Androidで最速のブラウザはPuffinブラウザって実証されてるのになんで日本でも海外でも使ってる人少ないんだろうね
私も使ってないけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:58:33.86 ID:clp/ASxD.net
Flash用で有料だから

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:52:42.87 ID:/Bs3RRCk.net
速いだけじゃ男も価値ないしなw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:14:10.00 ID:i/g0iL+8.net
Puffinって位置情報onにしないと使えないし広告ブロックは有料だしすぐアンストした
今は違うのか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:02:05.37 ID:hxmEIR+7.net
>>321自体が去年と一昨年の記事なので、、、

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:13:25.24 ID:9JQTxJD7.net
ソウル使いやすいんだけどロゴとか変な顔文字とかのデザインがダサいな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:23:55.50 ID:IR9cHDSG.net
なんでロゴ戻しちゃったのか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:46:23.87 ID:pr2Et+Ar.net
ソウル起動が遅いんだよなあ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 10:50:06.72 ID:5kHnxlhh.net
ブロマイトどうですか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:38:30.30 ID:j+WP3yrm.net
どうでしょうね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:06:10.15 ID:0hc9Clmb.net
ええんちゃう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:05:30.70 ID:hYzPB4YU.net
bromiteはfirefox focusの上位互換だと思う
focus並みにスピード速い上にブックマークとタブが使えるし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:22:42.94 ID:NvL65l/l.net
>>332
互換って、Bromiteの中はChromeであって
Firefoxじゃないよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:42:31.88 ID:rWHEDEHW.net
Bromiteは翻訳あれば完璧

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:17:14.68 ID:UIZdlH1c.net
翻訳てw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:24:07.18 ID:ywk3r2K8.net
サムスンブラウザがいいよ
保存したページタイトルほぼ全部表示されるから探しやすくていい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:40:20.19 ID:ZihKBMiU.net
翻訳は便利やで

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 20:07:28.72 ID:0//RyAgt.net
翻訳なんてグーグル翻訳に投げればいい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 20:32:22.10 ID:ZihKBMiU.net
そう言うんじゃない
アクセスするだけでページまるごと翻訳されて読める

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:22:47.63 ID:rWLBnPd+.net
翻訳はアプリ使うよりブラウザの拡張機能使うほうがずっと楽
でもそうなると使えるブラウザが限られてくる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 09:03:35.63 ID:91jkNUaK.net
Webページ翻訳だとChrome、Edge、Yandex、Firefox+翻訳アドオンあたりに限定されてくるな。他にもあるかもやが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:51:09.22 ID:63hlOPxD.net
更新途絶えたさくらブラウザ
広告はほとんど消えるが画像圧縮効かなくなっちゃってる?
あまり無駄な機能ない感じが愛着あるのん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:07:40.49 ID:0tSHjiH1.net
さくらブラウザ一時期使ってたなー
過不足ない感じが良かったんだけど更新途絶えちゃったから、、、
ああいう個人の手作り系アプリは作り手のやる気がなくなるともうだめな点がリスクよね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:18:52.17 ID:ZGWzlIxb.net
そこでサムスンブラウザですよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:59:51.37 ID:CLDLG7jd.net
ソウルブラウザだけ広告ブロック漏れ出るんだけどなんでだろう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 06:13:27.43 ID:mR6fQMQA.net
その昔、公明党が出した公明ブラウザって言うのがあってな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:35:18.16 ID:uRkD7idD.net
わかる
Soulブラウザ広告消えないところある
例えばログ速とか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:49:47.27 ID:aYzIlDjS.net
Chrome飽きたからEDGE使ったけどいいなこれ使いやすいし見やすい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:59:07.69 ID:k/6BAsqI.net
下ツールバー無くなってからchromeは見限った

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 06:17:49.46 ID:2ZV7yImM.net
ここで質問しながらいくつか使ってみましたがberryに落ち着きました
やっとhabit卒業できましたありがとうございました

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 07:09:03.01 ID:FpLXGcrY.net
berryって用意されてるUAから選択だけじゃなくて任意のUA自分で入力出来るようになった?
そこだけがネックでメインに昇格しそびれてるわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:19:46.54 ID:2ZV7yImM.net
>>351
こういうことですかね
出来そうですよ
https://i.imgur.com/daUPoZH.jpg

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 11:05:27.90 ID:Ze8Kk1Xz.net
mikanの頃からUA登録出来ていた事実

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:51:57.16 ID:yrronmwh.net
>>352
UA切り替えメニューとデフォルトUA選択メニューまでしかたどり着けてなくてその設定項目見つけられてなかったわ
ありがとう!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:35:00.18 ID:ohHch8qh.net
https://reliphone.jp/post-16195/
国産ブラウザ
ひどいな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:38:31.04 ID:tV9fpL6Y.net
ググプレにあるままだしレビューも送信の件がまだ書かれてないな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:35:53.48 ID:ohHch8qh.net
ググプレから削除はされないでしょ
別に違法、違反な事はしてない
ちゃんと個人情報を集めるよ宣言してて,大量に集めてサーバに送信してるww

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:36:55.23 ID:IbB6H5lN.net
Smooz国産だから気になってたけど使ったことないわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:45:08.40 ID:tiLMs6Hj.net
kiwi、vivaldiあたりが良いのかな
個人的にpure browserやsoul browserが軽くて広告ブロックも強い印象なんだけど全く話題にならないのなんでだろ?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:58:25.11 ID:ig7e8OPI.net
kiwi使うならFirefoxって選択になるからかも

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:26:14.86 ID:KlZ68w6A.net
国産だから良いと思ってる奴おらんやろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:49:29.74 ID:QXETYl4r.net
kiwiは一時覇権取ってたけど更新止まってた時期があるからなー

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:54:51.07 ID:Bsy0EHjy.net
結局ブラウザはfirefoxかchromium(bromite, kiwi, edge, braveなど)の2択になるよね
そこに国産が入り込む余地ないと思う。firefoxやchromiumよりも優れたブラウザが国産にあると思えないし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:22:05.35 ID:0uuScXWs.net
smooz が一番いいね。
人気が悔しくて、ライバルや反日がネガキャンしているみたい。
検索でポイントが貯まる神機能がついている。


マメ愛用のブラウザアプリ「Smooz」が神機能を追加したのでご紹介します。

https://youtu.be/mUMnpCtpqpg

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:09:56.46 ID:vBCuur4e.net
国産日本運営だと思ってたルナスケがいつの間にか海外に譲渡されてて浦島気分だわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:51:18.85 ID:IbB6H5lN.net
Stargon browserすごくいいよ
更新するたびによくなってる
みんなにも使ってみて欲しい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:03:17.46 ID:1kr4NtrQ.net
使ってみてほしいなら何が良いかくらい書いたら?中学生かい?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:59:05.46 ID:tV9fpL6Y.net
4つ使ってるがいいものだと言われたら増やすだけだ
stargonは既に使ってるけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:01:11.48 ID:S94IU3Z+.net
ちょっと何に使い分けてるのか気になる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:09:49.26 ID:0uuScXWs.net
>>355
https://smoozapp.com/blog/

公式から説明出ましたね。
smoozはユーザー体験を高めたくて、ユーザーに喜んでもらいたくて、サーバにデータを送って。
ただのミスで、プライベートモードでもサーバにデータを送って。
それなのに、このブロガーはまるでsmoozが邪悪な意図でデータを送っていると、決めつけるように書いて。
このブロガーやsmoozの悪口を言った子は、謝罪しなければなりません。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:10:44.38 ID:tV9fpL6Y.net
似たような機能ならいちいち設定変えるよりブラウザ変えてしまえって感覚

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:16:20.86 ID:X23iIDrS.net
まだ君等のブラウザは週一アップデートしてるの?
アップデートをやめたら人生が豊かになり月収80万突破!
先着10名にだけそのノウハウをレクチャーします!
今なら通常価格9800円が2000円!

↑こういうブロガーってブログで儲けれないから情報教材やってるらしい
月収や過去のブログでの成長実績も全部ウソでそういうブログを複数運営してるらしい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 00:33:53.08 ID:c08n2YkZ.net
自分がブラウザに求めるのは広告ブロック出来て動作が軽いこと
2年くらい前からBraveブラウザ使ってる
他のブラウザ使ってみたいと思うこともあるけどめんどくさくてね
ちなみにBraveの前はvia使ってた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 07:51:11.33 ID:jlQmMngq.net
あちこちのスレに>>355>>364の内容セットでマルチしてる胡散臭いきっしょい奴何なんだろうな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:43:55.68 ID:TpCPWl3M.net
情報送信してるんじゃ国産だろうが擁護のしようがない。
他国産の嫌いな理由の一番は情報送信だから。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:46:58.97 ID:BTWDEeNx.net
Braveブラウザはアフィコード入ってるから極力使いたくない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:01:23.91 ID:3VJaGQJ+.net
マイナーだけど、広告ブロックできて軽くてかなりオススメなのはpure browserとsoul browserかな
何で話題にならないのか不思議
なにか自分の知らない致命的な問題あったりする?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:03:10.45 ID:EXd2r80/.net
359が話題にしてるぞ()

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:09:46.16 ID:zyTJ1d8v.net
同一人物なんだろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:39:27.79 ID:3VJaGQJ+.net
>>378
見落としてた
すまん
使ってる人がいて嬉しいよ
でもほんとに話題にならないってことは何かしら問題あるのかね。。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:48:29.05 ID:UvdYClrB.net
ソウルはなぜか使わなくなった
理由は忘れた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:39:27.11 ID:SFvY9TAA.net
ソウルは魔女アイコンのまま入れてる pureっつーのは何が良いのか説明よろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 18:47:07.36 ID:3VJaGQJ+.net
>>382
広告ブロックが優秀、Youtubeでも広告出ない
動画が含まれるサイトを表示させたら動画をダウンロードできる
容量が小さい、本体が50MBもない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 19:29:30.80 ID:BCdfhMhn.net
pureは時々ブロックが強いぞって名前上がるけどメインにするほど使いやすくはないんだよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:10:01.38 ID:c08n2YkZ.net
ピュアブラウザ試してみたけど多機能でいいね
でも…pixivにログインできない(泣)
やっぱりBraveのままでいいや

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 21:02:13.93 ID:277SJwlt.net
soulはカスタマイズ結構出来て使いやすいけど同じフィルタ(280と豆腐)でvivaldi、kiwiと比べると広告ブロック弱いんだよね
https://280blocker.net/test/viewtest.html
これとか3しか消えないや
あとはbraveもだけど開発信用出来るかじゃない?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:18:32.50 ID:tpT2OUPG.net
なんだかんだでadguard入れてChrome使ってる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 02:22:16.15 ID:3aTB8S8o.net
Chromeは春頃からずっと画面の色設定が赤くなったり元に戻ったりするバグ出てる機種だからどうしても必要な時以外封印してるや…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 02:38:49.21 ID:H1QzflzV.net
ツールバー下が復活したらまたchrome使おうってなる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 06:49:37.84 ID:SdubTeKl.net
またお前か

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 11:45:22.39 ID:M8GG37PI.net
ゆずってダメなの?
とりあえず不満はないけどもっといいのがあるのかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 11:46:25.63 ID:4Kb17MHv.net
ゆずは設定ごちゃりすぎてわかりづらい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 12:56:37.42 ID:Ba93Qmvk.net
ゆずメインにしてるけど基本的にリファラーは変えられないぽい
広告フィルターは自分で追加したやつがどこに紛れてるか分からなくなる。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:21:18.03 ID:j9rT3qFg.net
yuzuは更新止まって有志が作ったBerryに移行したんじゃなかったか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:41:49.91 ID:dd8bXUmT.net
berryスレ見てるとなんかやばそうだぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:43:32.78 ID:eUP4KTDG.net
語彙力やばいね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:48:08.42 ID:lYPuJTma.net
マジヤバ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:54:32.80 ID:4M0IMKx5.net
ずっと問題なくユズの派生らしく更新してたのに
ある日急に今までの設定、ブックマーク等が全てリセットされて今まであったカスタム機能が色々となくなってバグが増えたくらいだからなんの問題もないよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:58:15.17 ID:uhUggZF0.net
berryはauオンラインショップが読めないから速攻でアンインストールした
一般のサイトすら読めないブラウザとか存在価値あるんかつ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:19:54.53 ID:WEo5/6Ju.net
今はベータ版だからね
正式にリリースされたらよくなるんじゃないの

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:36:04.29 ID:cgvOLswt.net
berryは先走って専スレ立てた人がいたのに数レスで即落ちてたとこまでしか追ってなかったけど今そんな感じなのね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:38:20.42 ID:j9rT3qFg.net
今そんなことになってんのか
yuzu民は移行しろ〜までしか知らんかったわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:49:37.13 ID:3ugDCb9m.net
>>386
全文消えてるがな…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:53:56.94 ID:+vGxAUC2.net
ソウルで消えるわけないだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:50:06.28 ID:3ugDCb9m.net
>>404
素直じゃないなおまえw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 20:49:51.13 ID:agxGC0et.net
ソウル入れてみたけどフィルター追加しても消えないしアドガ通しても消えないんだけど相性なんかね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 21:21:58.76 ID:bdWHXeYO.net
>>386
ベリーでは全部消える

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 21:33:12.79 ID:31caAVim.net
ソウルの話だが
無理に話題引っ張らなくていいよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 21:35:11.43 ID:H5w/h2v6.net
>>406
soulは相性じゃない根性だ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 21:59:06.30 ID:lYPuJTma.net
Yuzu=CentOS
berry=Fedora

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 22:10:30.10 ID:2uS8HYr3.net
soul=
pure=
kiwi=
vivaldi=

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 23:20:44.35 ID:oBGhJOeh.net
>>411
実質この四択だよな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 23:22:38.62 ID:emS1jNXF.net
ソウルよりスターゴンだわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:30:27.77 ID:u0V3Trbx.net
サムスン、バナナに続き謎のスターゴン推しキタ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:17:41.69 ID:7NUWG3IO.net
kiwiもvivaldiもsoulも設定で広告ブロックするだけじゃダメ?
フィルター追加ってどんなやつを追加するのがおすすめなの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:18:37.65 ID:7NUWG3IO.net
>>386
単に設定から広告ブロックしただけじゃ、ほとんどのブラウザで広告全部表示されますね、、、

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:59:02.70 ID:yiL4Vkya.net
kiwiだったらデフォの広告ブロッカーオフにしてublockかadguard入れた方がよく消せる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 18:00:38.39 ID:852gLAIz.net
>>415
>>386にある280

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 18:37:04.87 ID:ccFQo3bz.net
プライベートDNSでアドガの入れたらアプリ含めて消えるからブラウザ側は特にこだわらない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 18:42:57.45 ID:V4OA5wk+.net
ブラウザのブロッカーにこだわる人は
アプリの広告は無視なの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:23:09.59 ID:u0V3Trbx.net
アプリ使わないな
全部ブラウザですます

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 20:01:35.60 ID:TNUUlejB.net
ブラウザ以外のアプリの広告って意味だろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 05:05:04.66 ID:z1d9Bb/F.net
>>419
アドガのプライベートDNS入れたらブラウザの読み込み速度とか変わらないなら入れたい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 09:37:22.16 ID:OId0k29h.net
smooz配信停止されたわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 10:47:21.15 ID:oVr55kJs.net
それでも自分はソウルブラウザ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 10:48:56.11 ID:MYlo6lz/.net
続・続・国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
https://reliphone.jp/post-16289/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:08:49.91 ID:p0isxZr6.net
国産ウェブブラウザ「Smooz」、閲覧情報をすべて外部送信して大炎上中
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608507550/

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 13:56:40.31 ID:yAeR0wc9.net
>>416
kiwi ublockで280フィルタ追加→123消える、456残る
firefox ublockで280フィルタ追加→123消える、456残る
vivaldi 280フィルタ追加→123456消える
pure フィルタ追加不可→12消える、2345残る
soul 280フィルタ追加→3消える、12456残る

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 14:07:26.33 ID:whEseDO4.net
サムスンブラウザは全部消えるよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 14:34:03.59 ID:I/fEAR3/.net
使っている当人も消えます

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 14:58:30.10 ID:Efs40TI5.net
なにそれw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 17:10:27.25 ID:OfBoG0xf.net
>>429
またアンチが発狂し出すぞw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 21:14:28.54 ID:8nJFMTEf.net
>>430
「家族にも職場にも迷惑かけずに」ってオプション付いたら教えてください

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 21:25:39.15 ID:whEseDO4.net
>>432
アンチにこそ使って欲しいわ
すごく滑らかなブラウザだから

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 01:29:31.92 ID:9h2wb31Q.net
Smoozブラウザ怖い
もう色んなアプリ使うのやめにするわ
とりあえずブラウザはChrome、サムスンあたりは安全かな?
ネットバンキング利用してるからほんと怖い

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 02:43:52.35 ID:N3o9FVGO.net
通常のページだけじゃなくIDパスワードでログインした鍵付きページの内容までサーバーに送信してたとか悪質すぎやろ

最悪の例に近いだろうな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 03:07:46.50 ID:9xZwbrQZ.net
さすがにモロ犯罪行為レベルでやってるのはそうそうない…と思いたい
バレた時のリスクに見合うかどうかという点でね
中国産が怖いのはバレた時のリスクが日本と比べて低いから

まぁsmoozは前からツイッターでコピペ宣伝したり怪しい所はあった
ここまでとは思わなかったけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 08:15:35.97 ID:R+8fH5vB.net
>>435
edgeとfirefoxもそこの仲間にいれてくれよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 08:20:23.57 ID:kJjIRkSm.net
firefoxアカンの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 08:27:19.48 ID:R+8fH5vB.net
俺のレス受けての発言か分からんが
chromeの方の安全そうなグループの方にEdgeとFirefoxもいれてくれって意味ね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 08:49:52.36 ID:EftgP7L5.net
>>438
信頼できる方のグループって事でしょ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 08:50:30.95 ID:EftgP7L5.net
>>439
レスミスった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:36:31.24 ID:9Age04yN.net
アスペルガーしかおらん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 14:00:27.92 ID:qNhC0GUc.net
アウアウアー

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 16:55:21.10 ID:Bz82mZaz.net
smoozのせいでホワイトリストがchrome、edge、safari、firefoxのみになったわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:22:51.15 ID:Xflr28Nb.net
>>445
Vivaldiも入れたげて

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:04:57.37 ID:7NpH9M5i.net
>>445
vivaldiとkiwi忘れてるぞ
かろうじてSamsung入れるかどうか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:17:20.70 ID:1SFV4aCN.net
DuckDuckGoは入りませんか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:08:51.05 ID:9h2wb31Q.net
かろうじて?サムスンは大企業だから平気よ多分
ここが何かやらかしたらもう何も信用できない

ソウルとか、スターゴンとか、よくわからんブラウザはやめた方がいいよ
大御所を使うべき

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 07:18:46.82 ID:JOJWLYpt.net
『長い糞には巻かれろ』ということか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 10:35:01.88 ID:m/Pcz68P.net
もう自分で作るしかないな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:11:10.48 ID:iwbYhX4X.net
オープンソースから作るとか言う奴は何人も失踪した

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:18:33.22 ID:SnPzGt0Z.net
そゆこと

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:33:59.41 ID:3e7EUaG/.net
Operaは大手だし安全かもね
買収されたからどうとか言ってる人もいるけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:36:22.90 ID:iwbYhX4X.net
>>454
くわしく

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 13:09:58.27 ID:o9iPowBS.net
買収されというより、買収された先が中国企業でさらにその企業が他の事業で何か変な事やったからだろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 13:23:25.26 ID:iwbYhX4X.net
超高利貸しみたいなやつだっけ
vpnも大陸側でお漏らししてたし安全材料が大手だからは厳しい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 14:17:15.48 ID:jfk+zJdw.net
見える地雷にわざわざ手を出す必要はない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 15:45:54.42 ID:+C1fC/ro.net
operaはガチ893に買われてしまった↓
この報道にoperaの買収自体にも問題あったんじゃないかって書かれてたけど続報どうなったんだろうな

665 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/01/20(月) 23:56:51.24 ID:0/OdcZ4E
opera買い取った中国の会社ヤクザすぎない?
operaの買収に関しても不透明な部分があると指摘されてる

Opera Softwareが最大876%の暴利ローンアプリで不正に荒稼ぎしてたことが判明、
摘発されればOperaブラウザ終了の可能性も - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 16:13:31.33 ID:rtuJBusi.net
smoozサビ終か

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 16:18:46.56 ID:M+m04AAL.net
https://pbs.twimg.com/media/EpwM7KWUcAAnuRp.jpg

IT村にモラルとか期待するほうが間違いということで

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 18:44:28.82 ID:35AXa1KO.net
テイエムoperaオー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 19:23:56.70 ID:O2kZz6ZL.net
Vivaldiのページ全体をスクショしてくれる機能ってVivaldi独自の機能?
Chroniumベースなら使えたりするのかな?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 23:20:02.17 ID:MV/gFaBr.net
vivaldiが拡張機能に対応したら完璧なのになぁ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 07:44:15.23 ID:5hRxU/Tp.net
soulはタイトルコピーだけさせて

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 08:12:06.83 ID:WrAliRZA.net
Vivaldi使ってる人に聞きたい
広告ブロックソースに280 blocker追加してみたんだけど、トラッカーブロックソースには何を追加してる?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:20:47.93 ID:skFWisfp.net
Soulめっちゃいい感じだがなぜタブの並び替えができんのだorz

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:59:25.74 ID:wpeoyUGb.net
ソウルって有名どころ?
違うなら慎重になった方がよろしくてよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 15:03:23.15 ID:Q4MSBJj6.net
p ovaep fvtap fv op hvkpi l p ovaep fvtap iovvp- caa羆に喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式とお別れ会

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 18:02:26.15 ID:skFWisfp.net
SoulとVivaldiで激しく迷ってるわ
広告ブロックは280+Vivaldiが強いな、枠も消えてる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 07:35:00.47 ID:vAxG0K4s.net
berryが撤退したらしいね
yuzu後継の国産を期待してたけど、諦めるしかなさそう
Vivaldi、Kiwi、soulの三択かな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:22:05.09 ID:IiPDJm5y.net
11月モバイルブラウザシェア発表、日本はSafariが第1位
https://news.mynavi.jp/article/20201203-1550377/

データ的にはChrome,Safari,Samsungブラウザの3強みたい
SamsungBrowser入れてみたがなかなか使いやすいな
広告ブロックはadblock plusアドオン+280フィルタでばっちりだし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:38:45.14 ID:NzLfPU9C.net
サムスンはちょっと…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:11:42.99 ID:fkXjxfz2.net
SmoozのTwitter見たら今までありがとうまた復活してくれ的なツイートが多くてびっくりなんだけど
実はたいしたことない問題だったん?んなわけないよな?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:52:57.43 ID:umDC+G3D.net
berrybrowserのタブ一覧って別ページになっちゃうんだな
yuzuみたいに画面下部にタブ一覧出す方法ってあるのかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:57:42.85 ID:umDC+G3D.net
専用すれありました……すいません

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:30:59.89 ID:CbITkqWJ.net
>>474
ヒント:自作自演

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:14:21.92 ID:qaQDYqVH.net
>>471
撤退じゃなく粘着ガイジが潰しただけ
あそこまで酷い個人への粘着はブラウザスレじゃ珍しいな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:13:35.74 ID:Wcz8ngTZ.net
荒れ具合酷いな
潰すために他にも色々やってそう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 16:26:20.68 ID:r9sSZdMt.net
作者本人が火を放ってんだよなぁ
スレはスレで批判許さない、スルーが全くできないバカ信者とネチネチネチネチずっと粘着してるクソゴミアンチやからな
終わるべくして終わった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 16:32:31.82 ID:ccwN8PmN.net
レビューやTwitterでも不満の声は多いのに荒らしと決め付けてるのはどうなんだろうな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:25:07.77 ID:T6Ul6+jQ.net
berryでauオンラインショップのニンテンドープリペイドカードのページ読めないだもんなぁ
ページ読むって最低限のとこでつまづくんなら開発やめて正解

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:29:32.58 ID:+xX2vJyH.net
レビューは300レビュー程度なら自演で荒らせる
Twitter見てみたけど5人くらいしかいなくないか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:36:47.59 ID:ptV/gs1B.net
>>482>>399
普通に読めるけどおま環じゃね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:49:45.72 ID:IxTs4NdV.net
スレ見たら3週間も粘着してて草
自演が目立つしガチのガイジやべえ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:59:08.22 ID:+bps2HAI.net
>>482
機種変しろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:27:15.43 ID:Vgqrjg91.net
>>486
機種変するんならberry捨てるわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:36:10.08 ID:9p812XiM.net
おま環なのに何だコイツ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:58:36.65 ID:hbjPdDtS.net
おいてめえ!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:08:05.29 ID:bhihR0ON.net
自演って言ってるやつに限って自演してる法則

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:13:38.84 ID:CpLpuqcN.net
わかる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:06:55.72 ID:qlMmfvcW.net
>>487
もう捨てただろ?
嘘つくなカス

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:53:34.24 ID:Sx4PB8Fh.net
>>492
berry?
んなもんとっくにアンインストールしたわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:04:57.49 ID:vxCPVPA+.net
>>472
おめでとうサムスン
サムスンおめでとう

この調子でもっと人気でますように!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:20:24.00 ID:Mog/L7ze.net
ベリー復活!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:55:52.95 ID:YR1tXIUu.net
貴様!死んだ筈!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:22:41.09 ID:V67FKfk5.net
俺には見えない(T_T)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:29:56.21 ID:mRsZ3zbT.net
低評価隠しで別アプリにするとはたまげたなぁ…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 02:29:15.49 ID:X7mcxXws.net
パッケージ変えただけだろ
前はストアのパッケージ名がBerryBrowserじゃなかったから
スルースキル高過ぎるから評価とか気にしない人

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:44:43.13 ID:WG+Zz5Ox.net
新berryでauオンラインショップのニンテンドープリペイドカードのページ試してほしいもんだなぁ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:15:20.19 ID:KXGLemvj.net
何て名前で出てんの?
『ブラウザ』で探してもそれっぽいの見つからないんだが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:34:38.11 ID:gyksVGXg.net
名前一緒で専スレにあるけどフリックで進む戻る設定しても動かんゴミブラだったから消した

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:52:54.37 ID:tm5aEfPK.net
荒らさず消す泥ブラ民は流石だな
専スレの荒らしが異質なのがよくわかる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 17:02:51.53 ID:S/v/7mpn.net
>>501
Playストア(やる気ねー奴来たよーウゼー)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:09:06.80 ID:SmeRmNqE.net
バックグラウンドで通信出来る、オフラインブラウザは無いですか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:12:44.17 ID:gyksVGXg.net
>>505
説明よろしく

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:28:37.02 ID:SmeRmNqE.net
>>506
○○をしながら、後ろでloader droid(アプリ)の様に重いWebサイトも丸ごと(出来ればリンク先も)保存して後で見たい。

オフラインブラウザは有るけど、ブラウザを抜ければダウンロードも止まるから。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:55:58.58 ID:gyksVGXg.net
わかる人頑張れ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:17:29.60 ID:Rrq9gVgR.net
バックグラウンドになってもダウンロード続けてくれるオフラインブラウザってことか
俺はこれ使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.nikodroid.offlinepro

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:08:47.73 ID:YJwVa3Gg.net
むしろダウンロード止まるブラウザのほうが知りたいわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:58:08.92 ID:SmeRmNqE.net
>>509
プロ版じゃ無い方を使ったけど、ブラウザ→共有で使ったら、startingで止まったけど正常なのですか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:17:46.41 ID:KhPhUXyg.net
>>511
お前の端末の設定が悪い
それかスペック低すぎ
レス乞食でわざとやってるんじゃないならもう少し日本語勉強してから出直してきて

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 06:11:21.67 ID:R8fw3H7g.net
どうせ中華スマホ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 07:30:30.80 ID:FtReMSA7.net
あけおめ!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:11:32.98 ID:I3puIPOG.net
中華スマホて…
大雑把に言って質の高さはSAMSUNG>中華>台湾>日本 だろうよ
「どうせ」中華スマホとはどういう意味なんだ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:40:06.76 ID:0Uyxmx5b.net
中華のおもしろ魔改造OS搭載スマホじゃねぇの?
EMUIとかMIUIとかColorOSとか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:57:19.90 ID:R8fw3H7g.net
>>515
中華スマホ使ったことある?
バッテリーを長持ちかせるためか、うまいこと使わないと勝手にキャッシュをクリアしたりバックグラウンドのアプリを落とすしかなり使い勝手悪いよ?
そもそも最初から機種名を書けば話しも早いのに。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:00:35.47 ID:dlKuo2YL.net
勝手にキャッシュをクリアしたりバックグラウンドのアプリを落とすしかなり使い勝手悪い中華スマホの機種名を書いてほしかった🙁

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:11:25.76 ID:tcAklHpI.net
color osのことか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:38:43.47 ID:NMtSGmML.net
で、何処にブラウザーの話題があるんだ?
いちいちすれ違いのアオリに反応すんな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 21:13:23.25 ID:4PsL/6pM.net
>>512
ドルフィンを使ってもkiwiを使っても、ブラウザを抜けて別のブラウザを開くと、サイトの読み込みも止まるよ。

結局、バブル機能が使えるブラウザを使って解決という事に。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 21:25:36.50 ID:LReLMNZ+.net
ガイジ端末な上に今時ドルフィンなんて使ってるとかもうこれ釣りだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:13:00.16 ID:cMj3Gjfp.net
Smoozで怪しいブラウザは使ったらだめだとわかっただろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:11:17.09 ID:2Z1L8Bkr.net
Smoozは国内企業のブラウザだったからみんな信じ切ってたんじゃね
今気になるのはBerryだなMikan系なのにクローズドソースなのがなんか引っかかるな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:39:06.71 ID:dFaXjM97.net

クローズドソースは改変や複製を禁止にしてるだけの定義だぞ
見たければ見ればいいやん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 01:03:19.63 ID:sLBCr9i2.net
ソースが〜と言ってるやつに限ってソース見ても理解できない定期

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 02:17:59.30 ID:1f9Bl0eq.net
解凍したZIPにDEXて拡張子のファイルが入ってたらコンパイル済みバイナリブロブなんだっけ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 02:22:41.14 ID:prt+pPBm.net
そのレベルで中身見てどうすんの

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 02:58:23.29 ID:Y4j7YXsx.net
プログラミングの大変さを算数程度に思ってそう
Androidを余裕で理解できるくらいじゃないと無理だよ
苦労を理解する為に専門行ってこい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 03:12:16.13 ID:ZANXSphy.net
それはそれとしてBerryはきな臭いがな スレも面白いことになってるし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 03:39:03.87 ID:j3LubMd4.net
berryは何やかんや以前に開発者の技術が低すぎ
一晩に3回も4回もアプデしてたんだぜ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 03:44:36.73 ID:2afw7Z5p.net
してたんじゃなくて今でもしてるぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 03:46:09.02 ID:qBs0LQe1.net
>>530
ドルフィンは情報送信してた時に2000万ダウンロードくらいでSmoozは200万ダウンロード以上だから情報が売れるが、Berryは最高で1万はダウンロードくらいだろ
新しくなって100ダウンロード
誰が情報使うネ
適当に検索かけたほうが情報アルヨ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 04:00:19.05 ID:PZyBAfst.net
BerryのアプデはChrome Canary方式だね
webviewの更新頻度からするとアプデの頻度は多くてよくね?
不具合があっても更新頻度が少なすぎるクソブラウザ達を忘れちまったのか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 07:09:35.37 ID:j3LubMd4.net
>>534
下を見て褒める
ネトウヨと同じ言い方

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:23:08.76 ID:1i35o5oj.net
褒めてはないだろ
更新頻度が極端に少ないブラウザより多いブラウザがいいってだけで、何を褒めているように見えるんだ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:37:34.36 ID:j3LubMd4.net
>>536
褒めてるじゃん
スレから出てこないでくれる?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 13:28:47.91 ID:5H5wzSaq.net
一晩に何回もアプデ出来るって自身で確認する前に配信してるんだぞ
しかもどこをいじったのかは知らせずに

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:41:40.26 ID:p759fZgK.net
-100より-50の方がマシ
は褒めてる事になるのか…?
berry憎さで日本語が読めなくなってないかw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:28:22.69 ID:WzEwo9p2.net
信者出てきてて草

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:48:26.64 ID:JAeho0Xq.net
サムスン愛好家やソウル愛好家、vivaldi愛好家にkiwi愛好家と様々な泥ブラウザの信者が集まるスレだけどブラウザ叩きや信者叩きは初めて見た
smoozでさえ軽く話題に出して終わったのにberry叩かれすぎで違和感

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:09:04.76 ID:cWxtISbp.net
berryは他のより期待が大きかったからな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:20:10.51 ID:+hTkTyRr.net
個人的に期待してただけじゃ...
予想と違ったならこのスレで話題に上がるブラウザでも使ってみれば?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:35:39.39 ID:Rq55mjdC.net
サムスンブラウザいいぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 00:00:52.56 ID:0JKBBUrI.net
berryスレはワッチョイついてるから雑な自演はすぐわかるんだけど、ちょっとおかしいやつが複数回線で張り付いててやばいんだよね。多分それがこっちにも来てるんだと思う
俺はberry使ってたけどスレは途中から見なくなってしまった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 00:56:10.72 ID:6Uwh40Yb.net
とりあえずVivaldi→Samsungに落ち着いた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:13:03.89 ID:jvCRNdii.net
berryの図太さは気に入った

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:51:10.65 ID:gTOVJvs0.net
私もキムチブラウザ入れてみました!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:03:47.16 ID:Z478dFuX.net
臭っ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:38:25.63 ID:r7vB5xs7.net
>>548
どこに入れたの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 22:37:54.85 0.net
孕み袋

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:09:04.11 ID:+EhbxQSE.net
vivaldiかなり気に入ったんだけど共有に表示されないのが困る

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:41:18.43 ID:GRFLIHVA.net
>>552
同じく、AndroidのブラウザはVivaldi一択だな
個人的には不満らしい不満がない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 19:46:08.53 ID:CyBPpA07.net
vivaldiは成熟度が足りんわ
まぁPC版も成熟してないから当然ちゃ当然だが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:38:24.07 ID:9pnRsdWr.net
ビバルディ赤いアイコンのも黒いアイコンのも普通にURL共有に出てくるけどどういうこと?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 01:13:48.55 ID:TnuWRSMP.net
>>555
ん、うちだけか。
どういう事なのか…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 07:11:13.17 ID:fSqbPxi3.net
vivaldiは基礎部分だけ作った感じ
広告カットが強力なので今の段階でも価値はあるけどさ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 14:48:11.32 ID:T1xw7WLv.net
ビバルディはopera買収以前から既に使ってなかったプレストエンジンすら乗っ取りヤクザの手元から取り戻せてないから仕方ないけど結局ほぼChromeクローンじゃんって感じなんだよな
PC版は泥版と違って独自性あるのか知らんけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 04:07:53.14 ID:t/Pzttdw.net
prestoって結局飼い殺し状態なのかねぇ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 07:59:01.06 ID:vhdZGc6o.net
セールスレで書かれてたけどどんな感じ?

デュアルブラウザ - Dual Browser
4400円 → 無料
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Richhantek.DualBrowser

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:09:57.13 ID:v+xoOqg0.net
>>560
開発者名見ただけでアホかと思った
あとセール前の値段も

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:56:25.32 ID:O1mARFVe.net
強制横画面で設定も何もなく2つに分かれてるだけでワロタ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:31:08.47 ID:k6CEbN7n.net
>>560
作者が作った物見たけど全て高いし、コピーして窓増やしただけの物が多すぎる
詐欺商法ブラウザとか未来も無い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:08:51.71 ID:QUo3ZThe.net
3画面版の方がお得だな沢山観れるし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:18:13.68 ID:o8QWkLFw.net
4,400円!?
これ金出す人いないだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:22:01.09 0.net
なんやこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avg.android.secure.browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.secure.browser

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:08:17.10 ID:Ahfr2KuJ.net
AVGとAVASTのブラウザじゃないの?
AVASTがAVG買収したから似ているのかもね
肝心なPC用アンチウィルスソフトはほぼ一緒になっちゃったし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:50:53.48 ID:K6eOHyIG.net
タブプレビューのサイズや更新するまではずっとタブのスクショ当時のままを維持してる感じが好みでvivaldiがメイン

最近はchromeやedgeも似た感じにできるようになったみたいだからedge試してみたが…タブの並び替えができないとかマジか…
なんか設定見逃してます?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 06:49:29.55 ID:xWcJFTBW.net
メインでhabit使ってるんだがグーグル検索の結果からリンクを押すと新しいタブが開く
これが便利で手放せない
他にも出来るヤツある?
試したらリンク長押しからしか選べない
Firefox,bromite vivaldiは試した

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 07:51:23.70 ID:1BOw9oCz.net
>>569
Hold And Goじゃなくてタップってこと?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:48:02.64 ID:FJkyunXg.net
>>569
あぁうんそれね
どのブラウザでも出来る
PC版のGoogle設定で選択された各結果を新しいブラウザウィンドウで開くってのが有るからそれ設定すればブラウザ関係無い

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:58:33.64 ID:Whityp2Z.net
>>570
>>571
ありがとう
了解です
もう1つ質問で申し訳ない
Edgeでスタート画面で検索ボックスに文字入れようとすると
ボックスの下にOutlookやらAmazonやらのアイコンが数個並んでるけどあれは消せない?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:51:10.42 ID:/RGE7+3W.net
>>572
アイコン長押しで削除できない?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 02:26:15.67 ID:yPTw7SaI.net
スピードダイアルとスワイプで戻る/進むあって軽いブラウザ探して現在Viaとyuzuで迷い中。その他おすすめあれば教えて欲しいです

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 06:43:09.49 ID:E7asxA0g.net
>>574
VivaldiかBerry

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:49:23.05 ID:5YwxkTl+.net
>>573
長押ししても無理だった
speeddial的な物かもしれんがなんか目障りだわ
使ってる人は気にならない?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 20:34:14.14 ID:DSIzrSyW.net
>>575
すいません、vivaldiでスワイプ戻る/進むが出来ないんですがどこかの設定いじれば出来る様になりますか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 20:59:57.16 ID:XUuaxgj1.net
>>577
デフォルトで
左端から内側にスワイプで戻る
右端から内側にスワイプで進む

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:26:59.45 ID:DSIzrSyW.net
>>578
お返事ありがとうございます でもやっぱりムリです
これがおま環ってやつですかね?chromeとkiwiはスワイプ出来るんですけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:18:59.86 ID:XW+mi+W5.net
>>577
https://sp7pc.com/google/chrome/7712
左右スワイプでページを進む/戻る

Vivaldiでも同じやり方でできる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 21:56:56.61 ID:7VrnWeSY.net
>>580
マジですか、ちょっと試してみます

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 22:02:49.68 ID:7VrnWeSY.net
>>581
出来ました!ありがとうございます 救いの神
これは本格的にVivaldiに乗り換えるかもです

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:52:31.43 ID:jbRB+3Kl.net
edgeのタブ切り替えてタイル状以外は選べない?
flagsも弄れないしそれ以外は快適なんだけどなぁ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 02:05:37.61 ID:6ar3EAJ8.net
試しにflags開いたら項目一個しか無かった
https://i.imgur.com/HJeNzZF.jpg

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 02:23:52.56 ID:5PruxFfl.net
Sleipnirって未だにμblock使えないんだっけ?
素の広告ブロック機能+エクステンションだといまいち消しきれなくなってメイン使いしなくなったけどやっぱりあれが一番しっくりくるんだよな…
今はberryメインだけど更新頻繁にあるのはありがたいが色々不安定だし絶妙にUIが使いづらい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:10:26.90 ID:mE4gxTvI.net
自分にはAdGuardかましたChromeで十分だって事に最近気づいた
タブグループが地味に便利

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:11:38.40 ID:+pd0z49+.net
>>585
素の広告ブロックしょぼいよね
Vivaldiの広告ブロックの方がまだましだね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:12:55.67 ID:/PV/RXFE.net
Sleipnirは5〜6年くらい前まではデフォルトの広告ブロックでポップアップ系以外もがっつり防いでくれて快適だったのになあ…
実はヤフー検索以外にもスポンサー広告仕込んでてそれまで弾いちゃうからわざと緩めてるんじゃないかとか根も葉もない悪口言われてたよねw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:11:20.69 ID:rX5LeeFe.net
そうなんだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:10:20.90 ID:uMTqepwD.net
PCのブラウザみたいに常に全タブを上に表示するタイプのブラウザが好きなんだが
あまり見ないのが残念

YuzuやBerry使ってるがどうも安定しなくて 他にいいの無いかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:34:25.99 ID:QaSbF4vV.net
Soulでできるよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:41:24.99 ID:ryHkvx6d.net
firefixでどうだろう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:41:49.53 ID:ryHkvx6d.net
firefoxの間違い

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:36:57.29 ID:rK4eGC2/.net
Vivaldiもそうだよ
https://i.imgur.com/FJJ3Z4t.jpg

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:41:20.96 ID:clDibR0W.net
youtubeやTwitterの広告やおすすめが酷いからweb版をブラウザで見ようとして探してるけど
Kiwi Browserは更新が止まり気味で、Twitter動画など動かない、画像ファイルなどダウンロードで失敗したあと落ちる
Opera、OperaMiniより軽くてChromium型だからよかったのになあ

ここで見てVivaldiも入れてみた
これはChromiumではないのか、しかもweb検索して開くと何故かアプリが起動してしまう
TwitterもYoutubeもログインしたらアプリが別に起動するなら広告ブロックの意味がない
webで動くTweetDeckもログインしたら、やっぱりTwitterアプリが裏で起動する
どうもChromiumでないから?
kiwi Browserではこんなことはなかった
Youtubeだけはぐぐってなんとかweb版を検索して表示できたけどTwitterは無理

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:49:45.04 ID:clDibR0W.net
EdgeはChromiumだしPCで使っているからわかりやすいけど容量がでかい
outlookメール関係で設定をデスクトップ版からでないとできない詳細部分のために入れてみた
ログインしたら画面がピンチアウトで拡大できなかった
極小の文字とアイコンのくせにスタイルがモバイル版と同じってどういうこった
同じMSだから設定変更しやすいのかと思ったらとんでもなかった

あちこちタップしてメール開いた時にPCと同じような画面に切り替わったので、小指で設定をタップ
でも詳細設定の文字がなく代わりに設定の検索ボックスがあった
こんなのPCのEdge日頃から見てないと違いわかるわけないじゃん

とりあえず検索ボックスで「フィルター」いれたらフィルター設定の画面が開いた
迷惑メールに入れるドメイン、いれないドメイン、信用できるドメインを追加する画面
最初から設定でPCのように表示していてほしかった
Edgeでやる意味すらないので、その後アンインストール

アドブロックアイコンのようなブラウザも入れてみた
広告ブロックはかなり慎重に選べるのでガッツリブロックで表示エラーになることもなかった
しかし有料版へのおすすめ通知が毎日通知欄に英語ででる
これ気にしないなら、まあまあかも

長文でチラシの裏でした

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:42:32.00 ID:SFJXP/zG.net
AdGuard入れて好きなブラウザ使えばいいのに

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:10:39.65 ID:e9xe0dQ8.net
YoutubeVancedで検索

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 16:10:02.64 ID:kjONCP7o.net
Vancedいいよな
垢バンの危険性はあるけどw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 02:36:26.36 ID:AVp8l5jP.net
Edgeのスタートページの背景が開く度に変わって且つ画面一杯にきれいな画像なので気にいっているのですが
こういうの他のブラウザでも出来ないのでしょうか?
毎日変わる背景画像とか需要ありそうなんだけど
vivaldiで使えると最高なんだけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:13:43.45 ID:rz03voEL.net
そもそもブラウザに背景があることにほとんど需要ないでしょ…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:31:50.05 ID:ty0xb5nX.net
昔Firefoxがver2か3の頃に萌絵を背景にしてたな……
如何に本文を邪魔しない麗しい画像を選ぶかで腕を競った

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:28:12.82 ID:hHDW+u+N.net
Chromeのようにページに飛ぶと自動翻訳されるものでタブやメニューが下に来るのないかな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:14:01.58 ID:bSEOwoit.net
ワンタップ翻訳でいいならfirefox nightly

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:47:58.61 ID:KeICj+oF.net
騙されたと思ってサムスンブラウザ使ってみて

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:50:56.32 ID:fCHw/4rL.net
終了時に履歴削除できないものは使いません

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:46:49.15 ID:KeICj+oF.net
サムスンブラウザならできる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:46:46.53 ID:fCHw/4rL.net
軽くてよかったから使う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:41:56.14 ID:RPsLkmZc.net
Bromite試したら動作軽いし広告ブロックもいい感じ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:08:46.79 ID:YUegMLeW.net
サムスンブラウザ試したら動作軽いし広告ブロックもいい感じ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:19:29.97 ID:Vg97gzn7.net
>>601とか書いたけどBraveには背景画像あったわ
別にいらないしオフにしちゃったから詳しくはわからないけど…

DuckDuckGoはCookieを消さないホワイトリストを設定できるのがいいね
かなり便利だけどDuckDuckGo以外だと拡張機能くらいでしか見たことないな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:22:09.85 ID:qH/Momrm.net
なぜかMy docomoにログイン出来なくなったのでサムスンブラウザ使うのやめたわ
さんざんオススメしておいてなんですけど
今はVivaldi使ってる
多機能で動作軽くていい感じ
好きな広告ブロックフィルタも設定出来るから助かる
Firefoxと迷ったけどレビュー見るとあまりよくなさげなのでやめた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:33:45.01 ID:YUegMLeW.net
Vivaldi試したら動作軽いし広告ブロックもいい感じ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:08:05.62 ID:P2FXRjOa.net
Galaxyて専用アプリ充実してるが専用アプリをたくさん使っちゃうとGalaxy以外に変えづらいから難儀
それ以外の全てにおいても充実してるのは羨ましいが

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:51:05.91 ID:GLzNH3Pv.net
>>604
ありがとー入れてみる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:33:21.26 ID:SuVu50/G.net
Kiwi Browser is spyware
https://github.com/Tobi823/ffupdater/issues/35

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:41:40.55 ID:zyW1aHuv.net
えええええ困るよ!!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:45:22.19 ID:FCdi0+OV.net
(´・ω・`)・・・

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:50:16.03 ID:zyW1aHuv.net
しかもbingつかってたよ…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:51:28.88 ID:mEYgmBpl.net
一応kiwiの作者は検索エンジンをマネタイズに使ってるだけって言ってる
(Firefoxもマネタイズにデフォルトの検索エンジンをGoogleにしてる事が例に挙げられてる)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:57:09.82 ID:zyW1aHuv.net
どうしたらいいんでしょう…
Chromeから一つずつブクマ移してる最中だった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:42:26.87 ID:mEYgmBpl.net
俺の場合は指摘されてるkiwisearchservices.comやsearch.kiwibrowser.orgへの接続ログは無かったから継続かな
検索エンジンをDuckDuckGoとかに変えてりゃ平気だと思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:51:47.65 ID:vQTq4ldq.net
DuckDuckGoはブラウザじゃなく検索エンジンだけなら大丈夫なの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:59:01.25 ID:mEYgmBpl.net
>>616の指摘は検索エンジン絡みだけっぽいから変えれば大丈夫だと思うけど保証はしない
デフォルト(Google?)とBingとYahoo使ってる時だけ作者に金が入るようにsearch.kiwibrowser.org使うようになってるらしい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:24:03.61 ID:Bfyo8LTc.net
なんでもかんでもスパイウェア言うなし
中韓の本格スパイウェアに対する侮辱だわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:11:06.64 ID:5j/00hSW.net
中韓が本格(笑)ポンコツスパイウェアだろ?
アメリカ舐めんな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:43:30.76 ID:yWMI8DE+.net
YuzuMikan派の俺に隙は無かった
なおBerryは更新が多すぎる模様。よく潰れないな作者

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:03:08.82 ID:19mlSvX1.net
YuzuMikanは何がいいの?
ブラウザ調べた目もによると更新頻度低いって書いてあった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:07:10.58 ID:3eklg0he.net
>>627
ベリーがやってることは穴掘って埋めてるのと同じ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:41:35.91 ID:ueXzYmP+.net
>>629
その通りやな
自分で穴掘ってそれをまた自分で埋めてる
スレではそれを信者が褒め称えてる
批判を少しでも言えば信者が顔真っ赤になって攻撃してくるしハビットの時よりひでぇよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:45:07.31 ID:I4T1arQS.net
アングラのブラウザはそんなもんだろ
企業じゃないなら作者逃亡で積むだろうし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:05:20.68 ID:Hbute1G1.net
kiwiからberryて結局アングラのブラウザじゃん
なんでわざわざほとんどの人が使わないブラウザに行きたがるの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:08:15.56 ID:zpsK1ogn.net
Vivaldi使おう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:47:18.41 ID:scFb2vll.net
kiwi以外に拡張機能が使えるのって何が有るの

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:13:49.82 ID:Hbute1G1.net
サムスンブラウザ、Yandexブラウザ、firefox、firefox beta、firefox nightly、iceraven、fennec f-droid、古いバージョンのungoogled-chromium
なら拡張機能使えるよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:45:57.70 ID:MaarZA9L.net
>>633
ブクマインポートエクスポート出来ない

情報が守れてまともなブラウザって無いのかな?
ブクマは別アプリにすればいいのかな?
それでもそのアプリが情報送信してるか気を付けるのがまた疲れるよ!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:47:20.15 ID:i5C8V8xp.net
検索ワードが漏れるぐらいなら我慢してkiwi継続するか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:50:42.28 ID:eUWPyEA1.net
わしが使ってたbingってのが辛いわ
dackdackgoも検索したら何やら出てきて結局bingに変えたんだけど大丈夫なのかな?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:39:26.18 ID:N3B+0g0F.net
bingの検索結果はmicrosoftに収集されるし70カ国以上の検索クエリと位置情報のデータが流出したこともあるけど
Microsoft はお客様のプライバシーを尊重していますって言っているから気にしなければ大丈夫だよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:43:25.71 ID:zAVUpzlr.net
DuckDuckGoはBingとかと連携してて検索結果がBingと一緒だからその選択肢なら普通にアヒル使えばいいよ
10年以上プライベート検索エンジンとして存続してて寄付だけで750万ドル稼ぐくらいだから金目当てに無茶しないだろうし
Googleと同じ検索結果が良いならStartpageだけどこっちはどっかの広告企業に買収されてたはずだからちょっと評価落ちる印象

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:23:20.95 ID:NxL2p1H5.net
ありがとう
検索結果でbingを選んでるんではなく、何年か前に脱Googleの流れの時にbing使いはじめてそのままスマホでも何となく選んでただけなんだ

逆に一番知りたいのはどの検索エンジンが安全でオススメか、になるかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:01:18.03 ID:zAVUpzlr.net
安全系で人気なのはDuckDuckGoとかQwantとかSearXとかStartpageだろうね
QwantやSearXは癖があるからDuckDuckGoかStartpageだと思う
上にも書いたけどStartpageだけちょっと評価低め

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:43:54.19 ID:N3B+0g0F.net
>>641
検索結果が重要でなく脱GoogleしたいだけならEcosiaで植林に協力しよう
あなたの検索から得た利益が植林に使われます。広告主に販売されることはありません。世界を変えるにはあなたの力が必要です。
「Ecosia」 https://info.ecosia.org/what

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:09:36.58 ID:kwzWPKbW.net
よくわからんけどSmoozみたいなやつじゃなかったら問題なくない?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 03:18:50.45 ID:2lKGsyvZ.net
Vivaldi使ってる人ってスマホ変えるときにブクマどうしてるの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:06:33.59 ID:E2OSzLDO.net
vivaldiは同期できなかったっけ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 09:48:18.22 ID:PISeEMjz.net
>>645
pixivとTwitterだけなので問題ない
ログインするだけだし
ブクマたくさんある人は大変だろうな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:50:07.51 ID:GUvKeDZH.net
>>646
見てみたら同期出来るわ
でも同期なんか不必要に使いたくないな
>>647
ブクマ全然使ってなくて毎回検索でもしてるの?
それとも他のブクマアプリ使ってるとか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:22:51.97 ID:GUvKeDZH.net
もうどのブラウザにしたらいいのか分からん
ジプシー疲れたよパトラッシュ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 14:32:03.50 ID:Qtmn0O6m.net
>>646
できる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:13:48.84 ID:mvFZgfoy.net
もう本当にブラウザ何にすればいいんですか?

ブクマインポートエクスポート出来るやつで
盗む情報が出来るだけ少ないやつがいいんです!!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:22:14.04 ID:itZ35jPX.net
kiwiって検索ワードを見られるだけでしょ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:37:16.63 ID:/0uQB/dr.net
Free Adblocker Browserを長く愛用してたんだけど最近Youtubeの
コマーシャルをブロックしなくなったので乗り換えたいのですが
1. Youtube CMを出さない
2. 常時PC版サイトを表示する
この条件を満たすのって何がありますか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:50:45.49 ID:QT+aOAua.net
>>651
Via Browserならブックマークインポートエクスポートできるし広告ブロッカーもついてるよ
>>653
braveかfirefox

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 19:47:52.06 ID:DKjqVcMT.net
でもviaって中華じゃなかったっけ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:22:48.48 ID:3TifpG0F.net
>>655
だね

プライバシーを保護と謳ってるedgeを笑ってる人達がいたから
もう何を信じたらいいのやら

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:32:40.79 ID:QT+aOAua.net
>>655
tiktokも荒野行動も原神も中華だよ。でも誰も気にしてないよ。普通の人は問題にしたりしないよ。
>>656
どこで笑われたの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:37:26.19 ID:3TifpG0F.net
>>657
神アプリスレか、こんなアプリスレだった気がする
ここかも

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:23:24.62 ID:3TifpG0F.net
みんなは何のブラウザ使ってるの?
普通にChromeとか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:32:23.09 ID:wADg1H6Q.net
色々試したり乗換え面倒だからずっとfirefox

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:38:32.24 ID:3TifpG0F.net
>>660
firefoxはGoogle検索が収益化だとどこかで読んだ
firefox使ってGoogle検索使ってる人は少なそうだね
良い点と悪い点何かある?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:38:36.87 ID:k/QU1YDm.net
Biomiteでいんじゃね?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:53:38.93 ID:QT+aOAua.net
>>658
神アプリスレだったよ。これはまあ仕方ない
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615901536/276-
edgeのテレメトリは閲覧履歴もIPアドレスも送信するから最低ていう研究者もいるし
microsoftにアクセスしたページのURL送信してるじゃん(泣って嘆く外人もいるから
ttps://twitter.com/scriptjunkie1/status/1152280517972299777
(deleted an unsolicited ad)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:00:03.94 ID:6/URR3E9.net
>>663
こわっ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:26:34.70 ID:H89tiA64.net
>>652
これ
てかそもそも検索はGoogle検索アプリで使ってる俺には関係なし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:27:55.88 ID:6/URR3E9.net
さらけ出すスタイルか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:52:28.79 ID:QT+aOAua.net
kiwiの擁護がまさかのノーガード戦法で草

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 00:51:40.99 ID:xBbjbR4t.net
プライバシー気にするならBromiteかDuckDuckGoBrowserしかないやろ
Kiwi使い続けたいなら検索エンジンにGoogleとBingとYahooを使わなけりゃ今のとこ実害は無い
よく知らないアプリに乗り換えるのが一番危ないわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 01:03:21.37 ID:4P65ywYi.net
Braveってあやしい?
CMしてたの見たことあるから大丈夫かな
なんか怖くてどうしたらいいかわからないよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 01:10:49.17 ID:5BUckHO5.net
>>669
調べてた時に過去に何かやらかした系のを読んだ気がする
それで選択肢から外した
本当にどうしたらいいか分からなくなる
というか、引っ越しが面倒すぎる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 02:06:48.19 ID:6OhBAe8z.net
Androidスマートフォンユーザーのための7つの最高のプライバシーブラウザ
https://techwiser.com/best-privacy-browsers-android/

ブラウザに求めるものは人それぞれだから唯一無二の選択肢なんてないよ
たくさんあるから自分に合ったやつ適当に選んで。おすすめはFennecかBromite
どっちもkiwiみたいに勝手に情報収集して収益上げたりすることはないよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 02:13:52.46 ID:xBbjbR4t.net
>>671
Braveもそうだけど自称プライバシーブラウザが多いから
本当にプライバシーなの選ぶならBromiteかDuckDuckGoしかないよ

他は大体テレメトリついてたりするしそこで1位に挙がってるBraveもそう
Braveは他にも意図的に内蔵ブロッカーからTwitterやFacebookの追跡を許可するようになってるし
過去にはURLにアフィリンク勝手に追加したりして文句言われてたのは今回のkiwiと似たような感じやね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 03:03:38.17 ID:n/euPn8a.net
playストアから落とせないものに一抹の不安を感じるんだ…

みんな常にプライベートで起動して終了時にCookieなど消してるの?
それって凄く不便そうな…
何より調べものするのに訪問したサイトが分からなくなる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 05:13:20.23 ID:VbZlHWtr.net
生きるの大変そう。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:08:04.53 ID:6OhBAe8z.net
>>672
使う人にとっては選択肢が多いほうが良いと思うけど絞り込むならDDGは除外されるよ
DDGは検索エンジンとしては優秀だけどブラウザはそれほどでもない
広告、トラッカー保護は貧弱だしフィンガープリントのランダム化もできない。この点だとBraveにも劣るしより追跡されやすいんだよね
DDGよりもBromite,Fennec,Braveの方が強力なプライバシー保護機能を持っている
だから本当のプライバシーを追求するなら検索エンジンとしてのDDG+FennecかBromiteが最適な組み合わせだよ。どっちもテレメトリはないしね。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:03:01.28 ID:xjOQ9McS.net
ちなみにyuzuとかはプライバシー保護的にはどうなんですかね?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:10:33.05 ID:6OhBAe8z.net
>>673
playストアって言うほど安全じゃないよ
マルウェア、スパイウェアが配布されてることよくあるし削除されるのは、大体「100万回DLされたアプリから個人情報流出が判明!」ってすでに手遅れなこと多い
安全性ならトラッカー除去したアプリしか置かないf-droidの方がずっと安全だよ
Kiwiがスパイウェア認定されたのもf-droidにそぐわないからだしplayストアにはまだあるけどね

これ読んだ方が良い「マルウェアを回避するには、F-Droid AppStoreをお試しください」
https://www.wired.com/story/android-users-to-avoid-malware-ditch-googles-app-store/

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:14:34.25 ID:+OF1upMU.net
自分はVia 理由は必要な機能が全部あるから

スワイプで戻る/進む 広告ブロック(ユーザーフィルタ使える) スピードダイヤル ページをmhtで保存 User Agent変更

これ全部出来るのは俺調べでは、他にSoul位しかない
Soulもいいんだけどツールバー上に出来ないのがな…それでVia

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:27:05.07 ID:xBbjbR4t.net
>>675
BraveもKiwiと同じような事やらかしてるんだからプライバシーブラウザとしては論外
それならKiwiにuBlockなどの拡張機能を入れたほうが保護効果は比にならんほど高い
それとFDroidで配布してるってだけでFennecもFirefoxと同じようにテレメトリやトラッカーもある
https://reports.exodus-privacy.eu.org/en/reports/org.mozilla.fennec_fdroid/latest/

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:27:27.61 ID:xBbjbR4t.net
>>675
ちなみにFirefox系でテレメトリ完全に潰しててプライバシーにも配慮してる信頼できるのはIceCatしかない
けどこれはソースの更新自体は続いてるけどビルドの配布が1年前から更新されてないからセキュリティ的に怪しい
Iceravenってのも出来るだけテレメトリ潰す方針らしいけどトラッカーが3つとロガーが1つ確認できる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:38:18.87 ID:xBbjbR4t.net
ちなみにkiwiにはマイニング保護やポップアップブロッカーや広告ブロックやトラッキングブロックも内蔵されてる
他にも検索エンジンで収益化している事には触れてないがブラウザのテレメトリは潰してる事も書いてる
そして内臓の広告ブロックはChromeやBraveより優秀だと開発者が言っている

そういう機能が搭載されているかどうかと本当にプライバシーに配慮してあるブラウザかどうかは別

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:13:32.00 ID:mpLTXE19.net
情弱な自分はどれを信じたらよいのやらって感じで泣けてくる

>>681
それらはどうやって調べられますか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:31:37.65 ID:xBbjbR4t.net
>>682
開発者が自己申告してる
https://forum.xda-developers.com/t/app-4-1-kiwi-browser-chromium-adblock-caf-night-mode-2020-04-17-active.3797252/

知識ある人なら自分でソース見て確認できるかも
https://github.com/kiwibrowser/src

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:57:31.77 ID:mpLTXE19.net
>>683
そこ記事を探せるのが凄いですね

とりあえずブクマはエクスポート出来るから検索はDDGに変えてkiwi使ってみる
DDGを色々検索したら、Googleに買収されたと言ってる人達がブログやらで見かけられて気になる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:09:23.45 ID:Fzmwb1mP.net
>>681
smoozも広告ブロックはあったけど情報収集だかバレてBANされたしな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:38:29.96 ID:6OhBAe8z.net
>>679
まず、自分はBraveの支持者じゃないしあなたを否定してるわけでもないてことを理解して

Exodusを鵜呑みにするならChromeのこれはどう思う?テレメトリやトラッカーのないプライベートなブラウザ?
https://reports.exodus-privacy.eu.org/en/reports/com.android.chrome/latest/

そもそもExodusってplayストアのアプリに基づいてトラッカーの存在を検出するだけで、トラッカーが動作してるかは検出できないんだよ
Fennecに関しては開発者が削除済でExodusが空っぽの残骸を誤検知してるだけで、Firefoxもplayストアのなら当然あるけどオプションでいつでも無効にできるんだよね
だからExodusの結果だけで盲目的に判断しちゃダメなんだよ。Chromeがプライベートなブラウザなわけないし(笑

それにテレメトリって全てが有害なわけじゃないんだよ
月間アクティブユーザー数とかブラウザのどの機能が人気があるかとかバグ修正とか開発に有益な統計情報を匿名で送信するものもあるし
まぁでも自分は無効にしてるけど

結局ブラウザって一長一短で、ある機能に特化すると他が犠牲になるから
ある程度プライバシー保てるなら自分に合ったもの使ってとしか言えない
何を一番優先するかはその人次第だしね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:48:47.86 ID:mpLTXE19.net
ちょっとまえに知ったExodusを盲信してたわ…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:54:55.18 ID:xBbjbR4t.net
>>686
Chromeは詐欺サイトブロックするやつとかで追跡できるから他社のに頼る必要がないだけだよ
別にBraveがどうとかってわけじゃなく本当にプライバシーなのはBromiteとかIcecatとか一部のブラウザに選択肢が限られると言う話
広告ブロックとかさえあればいいだけならそれこそ好きなブラウザ使えばいいんよ

俺はただプライバシーってネタで人を騙して収益を得るブラウザが嫌いで指摘してるだけ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:17:20.19 ID:xBbjbR4t.net
ちなみに有名なブラウザで比較すると
プライバシー保護を全面に押し出して人を釣ろうとしてるbraveよりvivaldiの方がプライバシー界隈では評価が高い
当然テレメトリが無いわけじゃないけどね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:48:40.47 ID:1vm3hK3L.net
みんなそんなにプライバシー気にしてたのか…
便利なサービス使う為の代償じゃん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:52:37.25 ID:4r0ECF8U.net
自分で判断できないならchrome辺り使っとけ
それで問題が起こるわけでもない
ない頭ひねるのと他人の基準から出た適当な発言でふらふらするのが一番危ないわ
利便性とトレードオフなんだから唯一の答えなんかないぞ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:11:27.75 ID:b/6zQ5on.net
>>690
危険を少しでも減らしたいと思うことはいけないかい?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:46:00.22 ID:MKCtMM0z.net
ちなみにfennec fdroidはgoogleへの接続を完全に遮断することはできない
firefox系ではdivest osレポジトリのmullが一番良さげ
https://divestos.org/fdroid/official

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:04:22.71 ID:MKCtMM0z.net
あとiceraven, mullのトラッカーについてはこれが参考になる
https://github.com/fork-maintainers/iceraven-browser/issues/60

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:31:10.00 ID:xBbjbR4t.net
>>693
これは知らんかったけど良さそうやなカスタムアドオンコレクションも有効化できるし
arkenfox-user.js使ってるってことはPCのLibreWolfと似たような感じか
Chrome系ならBromiteでFirefox系ならMullが今んとこプライバシー最適解かな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:08:37.91 ID:BN2A50zu.net
結局kiwiってfirefoxと同じく検索で収益化してるだけなんだよね?
ならそこまで警戒することでもないような気もする
アヒルくらいは収益化から除外するべきだとは思うけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:49:30.33 ID:wMLGhEZ5.net
するべきというかそうなってるでしょ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:55:34.01 ID:s22S9sZK.net
片手操作ツールバー利便性重視でSamsungブラウザ使ってるわ
プライバシーは知らん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 15:19:01.90 ID:qc74LInV.net
プライバシーといえば自分が使ってるViaは起動時に
「data.flurry.com」「cfg.flurry.com」にアクセスしようとしてAdGuardにブロックされてるからググってみたらアプリの情報収集する企業?みたいなのだった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:30:55.98 ID:LYTODO1H.net
プライバシー気にしてるのによくviaなんて使ってるな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:28:33.18 ID:Zl1vYTTu.net
オレは気にしてないから使ってるんだよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:48:09.35 ID:rwPbQAxj.net
プライバシーを気にする人達のアプリスレみたいのが欲しい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:52:59.78 ID:6RavPY49.net
そんなスレ、情報をGoogleに抜かれるからAndroidは使うな、で即終了だ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:55:42.24 ID:+w6fAXj2.net
だねぇ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:59:26.76 ID:Zl1vYTTu.net
2秒で出来るプライバシー対策
スマホを叩き割る 以上

インターネット使う限りGAFA+Mからは逃れられない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:16:21.58 ID:iAMHgrFZ.net
Stargonブラウザ可愛い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:20:26.91 ID:93ZOARUZ.net
>>702
オープンソースアプリスレかF-Droidスレに行けば良いかも


kiwi以外にChrome拡張機能使えるブラウザを見つけた
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cobalt.app.browser
kiwiのフォークにしか見えないけどkiwiより更新されてるのが良いところ
kiwiは最後に更新されたの2か月前

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:33:12.73 ID:yD84fzFZ.net
>>703-705
こういうムダレスするやつは
他に楽しみ見つけたらいいのに

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:55:12.92 ID:+w6fAXj2.net
お前は?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:11:30.98 ID:Bls/Tq50.net
>>707
流石によくわからんブラウザよりはkiwi使うかな…
今んとこ検索エンジンのマネタイズ以外は問題ないし
下手に乗り換えてSmoozみたいになりたくないし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:02:56.77 ID:1uhq2+mU.net
>>707
サンクス ちょっと使ってみるわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:15:19.12 ID:1uhq2+mU.net
>>711
早速インストールしてublock originとUser Agent変更アドオン入れてみたけどちゃんと動くぞこれ… 
280フィルタ入れたらテストページの1~6全部消えた

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:37:20.19 ID:SMQodE8X.net
>>707
広告含むってあるけどつまりこれもマネタイズに変わりないのでは?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 00:56:47.66 ID:/jH/usTh.net
>>707
トラッカーが5個追加されてるし権限も何故かkiwiより1個多いな
検索エンジンでマネタイズしてるkiwiのがよっぽどマシじゃね
https://reports.exodus-privacy.eu.org/en/reports/com.cobalt.app.browser/latest/

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 00:59:33.83 ID:/jH/usTh.net
データ古かったのか解析し直したら7個に増えて草

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:21:59.94 ID:jPBjxK7z.net
kiwiの方がまだ健全で草

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:22:00.75 ID:jPBjxK7z.net
kiwiの方がまだ健全で草

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:22:07.02 ID:jPBjxK7z.net
kiwiの方がまだ健全で草

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:47:48.56 ID:LEf+knpw.net
kiwiスレは信者がガセだ!って現実逃避してて草

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:19:00.82 ID:Hst8DqEM.net
\(^o^)/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:31:44.01 ID:T/opLdZ+.net
kiwiスレ見てきたけどむしろ信者側が論破してて草

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:35:05.54 ID:B+VP8mIc.net
>>721
それな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 01:21:10.92 ID:fEAiyh9b.net
論破とは🤔

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 08:30:38.62 ID:d5q799Li.net
論じて破る

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:32:41.46 ID:I3Iof0cJ.net
つまり和姦

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:06:31.02 ID:AVcw3Mn3.net
姦の字どこから出てきたワレェ!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 00:04:12.93 ID:P4hIafb5.net
嬲嫐

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 05:03:53.81 ID:twEE1/og.net
プライバシー万全を期してブラウザはBromite
キーボードはSimeji使ってますwww

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 05:33:19.29 ID:sQ9VnIq4.net
kiwi騒動で学習し直してBromiteに変えたんだから
SimejiもBaiduIMEみたいにキーロガー騒動とか起きてから学習し直せばええだけやで

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:00:15.08 ID:NCHvQVoV.net
Simejiはスパイウェア入りで有名だし、そこをやってるのが中国検索エンジンBaidu(百度) 
プライバシー(笑)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 12:53:58.95 ID:/E4qj9v0.net
急に痛い奴らの巣窟と化したスレ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 13:13:42.37 ID:ozsNOnJe.net
す…巣窟

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 15:42:57.55 ID:iNjnEi5v.net
糖質が多いスレだからね、しょうがないね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 19:34:23.05 ID:niu++Ct1.net
rakuten Browserが楽天の新スマホに標準搭載されるぞ
時が経てば一般リリースもされるだろう
これからは楽天の時代
アメリカ・日本の政府が常に観察してるからセキュリティーーーも安全だ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:37:18.87 ID:QRrJOX0B.net
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.browser
楽天ブラウザきたー

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:37:30.59 ID:QRrJOX0B.net
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.browser
楽天ブラウザきたー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:51:55.56 ID:fn28Dvlq.net
権限たっぷり〜

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:17:21.15 ID:+fJLVoZZ.net
いつものexodus厨がすぐに来てプライバシーがないっ!ゴミブラウザ!ていうと予想

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:34:38.09 ID:uHZbjBog.net
あれはkiwiの流れが長引いただけじゃないんか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:12:49.47 ID:7kH/c9yY.net
Denaのとどっちが早い?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:23:46.11 ID:4DfWRMTU.net
下に引っ張って更新をオフにできないブラウザは何考えてんだろ?
作業中に間違って更新してしまったらたまったもんじゃないわ

742 :あめ :2021/04/30(金) 18:15:01.39 ID:NsDhWhsV.net
>>735
https://reports.exodus-privacy.eu.org/en/reports/175636/

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:57:28.27 ID:crIQT3tF.net
>>739
な、言った通りだったろ
kiwiスレに常駐してる奴だぞ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:44:22.34 ID:nS7TIM24.net
habitからの移行先を探してきて、
タブの使い勝手が近いのがYahoo!ブラウザだった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:22:47.45 ID:D4y+elZ3.net
ヤフーブラウザ広告ブロックできますか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:36:41.97 ID:nS7TIM24.net
広告ブロックはadguardで。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:08:31.26 ID:kuufPzjy.net
アフォガード好き

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:35:36.43 ID:VfU2TrO0.net
アパガード

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 02:58:41.46 ID:J3R49qe9.net
このスレを参考にしながらPresto時代のOperaでconfigファイルを変更して表示を爆速にしてたのが急に恋しくなった
あの頃は楽しかった
買収以降は日本ではOpera使う人全く見なくなったけど海外では人気あるんかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 03:24:34.56 ID:WEnQBdbM.net
>>749
余裕で使ってるよ
VPN利用したい時だけ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:19:13.65 ID:yv21d+8u.net
Operaは定番機能を先駆けて実装する優秀なアイデアマン揃いだったのにホントマネタイズがどうにもならんかったな
拡張機能をChrome遵守のしょぼいので統一してブラウザ間で使い回せるように使用って提案したのもOperaだったし
タブブラウザやSpeedDialや通信容量抑えるVPNや動画ポップアップやその他諸々Operaが先駆けたもんばっかだった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:04:37.73 ID:unShY5O2.net
Vivaldiが段々と良くなってきたから、そちらへ移動済み

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:36:31.31 ID:ecj9NtWu.net
>>752
ブクマどうした?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:21:43.21 ID:unShY5O2.net
>>753
WindowsでBooksyncを使って移行

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:27:37.39 ID:Vyccy8Tk.net
泥のビバルディって他のChromeベースのブラウザに比べて本当に見た目ちょっと変えただけのChromeのコピーっぽくて使う利点あまり感じなかったんだけど独自要素増えたの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:08:29.64 ID:qh8eCXtV.net
広告フィルタ好きなやつに出来る

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:51:44.27 ID:IySpdqhM.net
俺環かもしれないけどvivaldiとchrome全然違うよ
vivaldiはタブ常時表示できるからスイッチ楽だし
新しいタブで検索するのも簡単
chromeは条件わからないんだけど、タブが使い回されるときがあって困る
あとはvivaldiにタブグループが来れば圧勝
android版の話です。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:13:43.77 ID:2/X/D8w5.net
そのVivaldiで質問なんですがublock originって使えませんか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:26:57.63 ID:HLtQ2YzB.net
使えないけど好きなフィルター設定できるから便利

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:54:14.79 ID:2/X/D8w5.net
そうですか、ありがとうございます。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:30:31.77 ID:LZjpa6f9.net
>>759
どんなフィルターなら設定できるんですか?
URL入力する画面があるけど、どれなら使えるのか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:23:00.90 ID:kBzvBvjT.net
Vivaldiのブログに
>towards greater compatibility with the uBlock Origin rule set.
って文言があったからAdblock汎用記法とuBO専用記法両方使えるんじゃね?

Adguardのは使えなさそうだからAdguard以外のフィルタならどれでも良さそう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:39:59.31 ID:wgJtAM6j.net
自分はこれ使ってる
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_xxxxxx.txt

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:47:26.29 ID:Dbwi1ur7.net
お二方ありがとうございます

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:47:26.75 ID:Dbwi1ur7.net
お二方ありがとうございます

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:17:51.18 ID:I0L/64As.net
どういたしまして

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:18:01.28 ID:I0L/64As.net
どういたしまして

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:36:53.33 ID:VlmF+AV6.net
>>763
280って日付入力手動のままだよね?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:37:21.16 ID:VlmF+AV6.net
>>763
280って日付入力手動のままだよね?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:42:55.87 ID:wgJtAM6j.net
>>768
>>769
はい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:58:50.58 ID:am9l6mix.net
>>762
いやぁuBOの記法は効かないのあるんだよな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:17:10.96 ID:BmDo0gtA.net
>>759
ブロックソース管理でURLを入れるの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:15:10.24 ID:3WbOIj1y.net
メイン→Samsungブラウザ
サブ(画像用)→Soulブラウザ
サブ(ポイントサイト用)→Chrome(Beta)
こんな感じに落ち着いた

Samsungブラウザ
アドオンの広告ブロックで280blocker適用できて快適
片手で使いやすい
メニューのカスタマイズ性高い
web強制ダークモードの色味調整が絶妙で見やすい
ブックマークレットが使いやすい

タブが99個以上開けないのが玉に瑕(古いタブから消される)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:17:18.94 ID:wgJtAM6j.net
>>772
はい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 10:40:18.67 ID:6bO2X0V8.net
Bromiteの広告ブロックっておすすめのフィルターある?
デフォルト以外、280みたいに有効な公開されてるフィルターってあるんでしょうか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:49:29.29 ID:bIDmqzCq.net
>>775
ありません

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:34:35.59 ID:6bO2X0V8.net
>>776
ありがとうございます
プライバシーにはいいけど広告ブロックは弱いってことですね
なかなか悩ましい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:10:18.89 ID:jsdhX+08.net
Easy系2つの汎用フィルタ殺したやつとMVPSとPeter Loweと
280blocker(自動更新対応)とPhishTankとOpenPhishとURLhaus
を一本化した奴指定してつかってるけどすり抜けも誤爆も気にならんな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 09:51:43.80 ID:sJjHCGlF.net
ライトな広告ブロックとしてedgeが割と使いやすいスイッチオンにするだけの簡単な操作だし終了時にクッキーとかすべて消せるし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:08:26.89 ID:pFH0Jq4t.net
>>778
そんなフィルタあるのか
自作?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:30:18.25 ID:/t6MdPeP.net
>>780
色んなフィルタのURL入力すると一本化したURL返してくれるwebサービス使ったよ
サイトのアドレスは覚えてない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:43:59.52 ID:kMYkTA8B.net
vivaldiでフォルダ名が変更できないんだが俺だけかね
チェックを押しても反応しない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 05:36:05.80 ID:SBMOnuwl.net
>>781
そんなサイトあるのか
探してみるよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 20:52:39.75 ID:x6j/j3GN.net
あれ、またchromiumがルート権限で書き換えたsystemユーザーエージェントに従うようになってたわ
よかよかびっちゃんにゃわー

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:51:43.53 ID:8YhxmPK7.net
>>782
オレも

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 01:00:44.91 ID:nRxfQZ/f.net
漏れも

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 01:02:10.91 ID:KjovNdgT.net
じゃあ俺も

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:09:58.42 ID:3sCMXET7.net
どうぞどうぞ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:50:31.56 ID:6WK/dawR.net
VivaldiってViaとかSoulより通信量少ない気がしていいね
広告ブロックも同じフィルタでより多くブロックしてくれる※個人の感想です

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:11:03.66 ID:1Vbjig+o.net
書けないスレが多すぎて
UA偽装出来れば書けるようになるのかな?
そんなブラウザはkiwiやFFくらいなの?
FFには拡張追加出来なかったけども

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:10:26.67 ID:GkGnN5UP.net
>>790
ガイジかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:35:28.96 ID:QrlbXoBD.net
今時任意のUA設定出来ないブラウザの方が少ないわな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:07:40.16 ID:jrzuUmm9.net
>>792
嘘付け

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:19:37.34 ID:Qk/mcdei.net
Samsungブラウザできないよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:21:23.21 ID:V3EndKzP.net
>>793
嘘つき呼ばわりするんならまず出来ないブラウザを5つ挙げてくれ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:24:58.37 ID:jrzuUmm9.net
>>795
まず790にちゃんと答えられてからじゃね?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:20:19.27 ID:wXraHMtD.net
スマホで初めてバックボタン効かないサイトに遭遇した

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:00:30.06 ID:zOA2s/FJ.net
UA変更出来ないブラウザ
chromium系全部 Firefox系全部 Opera系全部
拡張機能は除く

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 04:37:17.98 ID:LKhR34EG.net
operaってHTML5の画像が表示されないんだね
させられる方法はあるかな?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 05:35:18.67 ID:sZXAFSFu.net
まずoperaをアンインストールしてください

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 07:31:43.96 ID:uMpxORv+.net
次に服を脱ぎます

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 07:49:21.64 ID:wa5nPorq.net
そして両手に松明を持ちます

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:11:34.23 ID:wNfD+zuI.net
続きはよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:20:19.59 ID:H7e81hkz.net
4日後
そこには菊門に松明を挿した>>799の姿が!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 23:18:58.90 ID:2zjAi/74.net
>>321
sd200の化石のsocで使ってるけどこの軽味は恐ろしいよ
ただし今は無きflash再生のために自社プロキシー使ってるからプライバシー気になる奴には

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 23:31:25.03 ID:IpPbci3j.net
パフィンって広告ブロック有料、位置情報オンにしないと使えないからな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:12:01.33 ID:/47HX1aG.net
gpsは要求されないけどね、最適なプロキシー使うために位置情報が必要なのかも
昔買ったやつだから俺のは500円で永久ライセンスだよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:12:05.20 ID:iNb2QqSu.net
>>321
マジかよ?
ゲームの時だけ使ってるけど、時々勝手にリロードするし
他のアプリにフォーカス移すとネットワーク切れたり不安定になったりするし
無料だとちょくちょく広告見るのに中断されるし
マウス使えなきゃ好んでは使わないな

ちな位置情報はオフでも使えてる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 10:48:41.94 ID:ELKE0RAm.net
>>808
良いところ一つも見当たらねぇ…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 10:58:44.81 ID:hcRUyLom.net
>>809
最近は凄いよ
無料で使える時間が決まってて、それ越えると全く使えなくなる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:23:14.08 ID:/VLfj3Rn.net
なにその尖った仕様

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 13:23:15.88 ID:sWSk5RtA.net
2021年のAndroidブラウザの消費電力ランキング
https://greenspector.com/en/what-are-the-best-android-web-browsers-to-use-in-2021/
これによると、最もバッテリー消費の少ないブラウザはFirefox Focusです。次点でVivaldi, DuckDuckGoが続きます。
機能を最小限に抑えることでバッテリーの消耗も少なくなるのは理解できますが機能豊富なFirefox Nightlyがランキングの上位にいるのは奇妙です。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:10:29.74 ID:4bfcrIAK.net
プニル無料版ってUIパソコンモード固定出来る?
Chromeは、固定出来なかった。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 17:32:46.84 ID:1yfeU470.net
いつの間にかフォルダ名が変更できなくなってしまったVivaldi
ブックマークのバックアップができれば再インストールするのに

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 10:21:55.07 ID:zLRlBy7i.net
>>813
出来る

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:16:12.74 ID:GWk9Id7n.net
Vivaldiはなぜブクマバックアップ出来ないのだ
それが残念すぎる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:17:21.13 ID:Oy1YzKYR.net
>>814
4.0にアップデートしたら変更できるようになった
再発するかもしれないけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:04:52.09 ID:6iBf21te.net
vivaldi使うよりbromite使えよ

オープンソース
ブックマークインポートエクスポート可
chromiumベース
chromeアドオン使用可?だっけ

ここまで完璧なのになぜ使わない
ブックマークのバックアップもできるしテレメトリもない
vivaldiがbromiteに勝ってるところ一つでもあるか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:07:57.36 ID:5ZPVo2/F.net
>>818
だっけ

って、知らないの?
知らない使っていないのに薦めているの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:13:38.21 ID:px919K8a.net
>>818
F-droidから自己責任でインストールする危険性がどの程度高いか判断がつかないから利用してない

自己責任という意味でadguardだけは入れてる
今のところ何も起こってないけど、気付いていないところで何が起こってるかは分からない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:32:37.65 ID:/pGCekzo.net
>>818
chromeの拡張は使用できないような

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:04:29.02 ID:GPdalum6.net
>>818
bromite拡張使えんやろ
広告フィルタも独自でお仕着せやし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:16:44.92 ID:GPdalum6.net
>>812
fenixリリース版が電力食うのはWebRenderでブラックリスト入りしたGPU以外極力GPU使うようになったからやろ
Nightlyは新機能実験実装してるけどGPU周りの変なバグに引っ掛からないようにデフォルトで一部オフってるんやろ
正直モバイルブラウザではGPU使用に傾くことが正解だと思わん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:53:35.56 ID:DL25EwC2.net
広告フィルタは色んなのを某サイト経由させて一本化したURL生成したのを使えば不満は無い
広告ブロックの評価はuBO>Adguard>Bromite(編集版)>Vivaldi(編集版)>Bromite(デフォ)≒Braveかな
Braveはエンジン自体は優秀なのにフィルタ固定なのがあまりにも足を引っ張りすぎてる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:40:36.92 ID:GPdalum6.net
bromite推しは良くわからん
bromiteの広告フィルタ機能なら今はadguard相当のossいろいろあるからそっちの方が上位互換だしublockレベルまで行って初めてブラウザ特化した広告機能って言える

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:02:52.71 ID:B3SSZGAZ.net
Braveは自分でフィルター設定出来れば神ブラウザ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:11:13.36 ID:wimSnlkl.net
結局誰もvivaldiがbromiteに勝ってるところ言ってないな
vivaldiは下位互換でことでおk?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:13:39.64 ID:DL25EwC2.net
Vivaldiの強みは試行錯誤しなくてもデフォでフィルタ弄れるのが強みじゃね
どれが適してるかは面倒な設定に耐えれるかどうかによる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:25:49.60 ID:3ML5Ra/B.net
>>825
adguard相当のOSSでおすすめある?
最近はSamsungブラウザのプラグインでフィルター指定して広告ブロックしたりしてるなー

https://i.imgur.com/ntEnPoa.png

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:22:47.67 ID:Azlg4vth.net
自分もSamsungブラウザ使ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:38:52.67 ID:IK1Djsye.net
>>824
某サイトってどこ?
そんなのなくね?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:00:07.23 ID:z3n9T6ta.net
adguard相当のossは何?って話からブラウザプラグイン挙げるのはおかしい
adguardはパーソナルファイアウォールだからそっちのスレで聞け
ブラウザアクセスだけでなくアプリの通信も弾いてくれる
ublockより劣ってるのは要素フィルタがなかったり特定のページからの参照だけを拒絶/許容するとかそういう設定

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:25:35.39 ID:AXTpBvRz.net
一貫してブラウザの広告ブロックの話しかしてないのにadguardのファイアウォールの説明するのはおかしい
825 adguard相当のossはbromite広告フィルタの上位互換
829 Samsungブラウザで広告フィルタ使ってる

adguard相当のoss、某サイト、具体的に言わないから質問がくる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:00:08.95 ID:062fcMl0.net
>>831
寄付で成り立ってるサイトっぽいから具体名は出さないけど英語のサイトとだけ
一本化したURLはそのサイトで全員に公開されるんだけど
俺以外にも日本向けの作ってる人居るから利用者はそこそこ居ると思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:47:23.16 ID:hjDSQCk3.net
寄付で成り立ってるならなおさら教えた方が寄付も増えていいだろうが
某サイトとか英語のサイトとか匂わせて結局教えないのは情強気取りたいからだろ
サイトのためと装いながら自分だけが情報独占して満足してるだけのクズ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:07:00.78 ID:c2+O98Fs.net
サイト見つける知識すらない奴が海外のサイトに寄付出来るわけ無いだろw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 01:16:28.43 ID:ljjnzX4s.net
>>818
Vivaldiは広告ブロックフィルタ自分で選べるbromiteと違って280とかたまごとか普通に使える
あとスピードダイヤルもあるしchromeみたいな翻訳も追加された
ブクマ関連とプライバシー面以外はVivaldiの圧勝

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 02:26:51.21 ID:1tcUlTXz.net
Bromiteも280とかたまごとか使えるけどね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 09:46:54.80 ID:fUePRAT4.net
Vivaldiのページ全体キャプチャができる機能はいいな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 11:17:13.86 ID:FqwPNyUj.net
久しぶりにBrave使ってるけどメニューが可愛くなってる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:16:48.43 ID:qvupSEWn.net
yuzu、berryとあとハビットあたり?では当たり前のようにページ全体キャプチャ使ってたけどブラウザ自体の機能でページ全体キャプチャ撮れるのって今までみかん系のブラウザじゃないと無かったんだっけ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:44:09.49 ID:fUePRAT4.net
>>841
HTMLで保存できるブラウザは結構あるけどVivaldiのように画像としてキャプチャできるのは珍しいと思う

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:08:49.22 ID:1fO1FZzw.net
>>838
マジで? >>775-777のあたり読んで使えないと思ってたわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:49:59.26 ID:17IOuxMf.net
都度面倒な作業なしに検索エンジンを変えて検索できるブラウザはありますか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:59:15.35 ID:KNiOSGzR.net
>>844
firefoxで入力中に🔍検索エンジンを押して変える

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:06:21.74 ID:aP9KwrGg.net
Soulも普通にできる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:06:35.33 ID:aP9KwrGg.net
あ、すまん全体キャプチャの話

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:09:08.24 ID:aP9KwrGg.net
検索エンジン変えるのもすぐできる
https://s.kota2.net/1623586120.jpg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:46:53.90 ID:FqwPNyUj.net
スターゴンブラウザも全体キャプチャ出来る

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 22:02:07.84 ID:AxEPlK4G.net
>>848
ろくでもないエンジンがそろってるな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:02:26.98 ID:17IOuxMf.net
現在firefox(68止め)を使っていてセキュリティ脆弱不安を感じ、近く乗り換えを検討してるので
firefox同等以上の使い勝手で検索エンジン切替が出来るブラウザを探してました

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:12:26.83 ID:TmJdhZoG.net
>>851
firefox(68止め)使ってるのは最新のfirefoxにアドオンとabout:configがないからでしょ
firefox NightlyかFennec f-droidなら両方あるし>>845のやり方で検索エンジン切替できるよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 06:09:18.83 ID:dsDCQhzV.net
>>834
https://github.com/xarantolus/filtrite
こういうのしか見つからなかったけど、簡単にできる訳じゃないから違うよね
何かヒントください

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:46:12.41 ID:IDfobNiG.net
>>853
自分で勉強してそれ使えばいいだろ情弱
寄付も勉強もしない乞食のくせにクレクレしたら何でも与えられると思うなよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:55:10.99 ID:dsDCQhzV.net
>>854
結局そんなサイトなんてないってことだ
ほら吹き

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 13:03:47.53 ID:F3XlXR2s.net
最近逆上を煽って情報出させようとする人増えたね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 13:25:35.04 ID:1EjPfjSR.net
無いものは出しようがない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 13:29:01.43 ID:9Fnezy0t.net
🤣

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:14:55.40 ID:1iPT8Se4.net
>>856
ほんとそれ
ワッチョイスレに移動させようとしてる奴らとかもそれ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:12:06.99 ID:yGt4l++C.net
ワッチョイと何が関係あるんだ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:08:00.98 ID:vV4TaOIy.net
>>853
同じサイトに色んなWebToolやPC用アプリやFirefox用アドオンを公開してる
背景は黒くて今月のドネーションは約30ドル

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 13:39:14.07 ID:cVROvHQ/.net
bromite独自データ形式のために毎回コマンドラインで変換してられるかよ
uboみたいに自由に登録出来るadblock形式フィルタを全て自動更新して反映してくれるような利便性無いと使えない
そのままデフォのフィルタは英語サイト寄りで逆に日本語サイトがばがば

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 13:58:41.86 ID:g1tLHdC2.net
bromiteに開き直ってそのまま280入れたら少し広告消えた🤣
どういう仕組みだ ABP形式使える様にしてくれ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:42:11.68 ID:bHmXxqYB.net
>>862-863
質問者「いつになったら簡単にフィルター設定できるようになるの?」
Bromite作者「これはオープンソースだ。お前にいつって聞く権利ねえから」
https://github.com/bromite/bromite/issues/2#issuecomment-546640613
質問者「ubo含む拡張機能使いたい!kiwiはもう対応してるよ」
Bromite作者「Bromiteに拡張機能入れるつもりはねえよ」
https://github.com/bromite/bromite/issues/316

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:27:52.55 ID:m4iw4Pko.net
>>853にもリスト纏める方法載ってるし結局解決する気がないだけだよな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:37:38.10 ID:xMwQanqp.net
プニル黒買ったけど、UI固定ってどうやるの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 06:02:47.31 ID:HjuRpc1m.net
bromiteでそんな面倒なことしなくてもVPN firewall入れればadblock形式フィルタ登録できて自動更新してくれるしbromite以外のアプリにも有効だからそっちの方が楽だろって指摘されてるのにbromiteにこだわる意味

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:24:00.38 ID:0rvH5E8a.net
フィルター使いづらさを考えるとBromite使うよりVivaldiだよな
翻訳もついたし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:37:52.63 ID:dm0Caikn.net
puffin incognito browserなんてリリースされてたんだね
誰か使った人おる?
普通のpuffinはゲームでリストボックス操作する時だけしか使えないけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:19:46.12 ID:lq5iwaml.net
firefox系ってどれがいいのかな アドオン色々使いたいから
NightlyかFennecにしようかな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:24:28.74 ID:isv/gRXc.net
>>870
Mull F-Droid

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:27:47.89 ID:lq5iwaml.net
>>871
あざっす ちょっと見てくる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:51:39.62 ID:FbatLE1k.net
>>870
FennecかIceraven
Nightlyは不安定だしMullはサイト壊しまくるから初心者にはオススメできない
最近firefoxスレでもバカがMull使って被害出てたしな

874 :870:2021/06/17(木) 16:03:12.65 ID:lq5iwaml.net
>>873
あざっす MullとFennecは自分の機種だとインストールに失敗したんで
Iceravenにします

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 03:38:24.99 ID:kcFHnjvG.net
ひげ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:42:47.75 ID:AOpCD3MH.net
chromium系でUA変更機能あるブラウザ探したけど無いな…orz

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:44:18.17 ID:d6xi9KKN.net
10種類以上使ってみたけど、soulとberryが使いやすいな
あとviaも軽快でいいね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:50:12.22 ID:3MkzmC5B.net
何で>>735の楽天ブラウザの使い勝手誰も書かないんだ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:50:49.04 ID:uKGm0ipw.net
ヽ(・ω・)/ズコー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:39:28.95 ID:1dOaZV3D.net
>>877
その3つ確かに優秀

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:00:50.97 ID:d8tVErYl.net
>>877
berryのあの頻繁な更新てなんか意味あるのかね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 06:13:49.03 ID:wQt0Fngs.net
Soulは履歴溜まってくると表示がクソ遅くなるのが唯一問題

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 11:12:36.44 ID:TYwHy3bl.net
>>881
berryも使うけどどのへんが変わってるかわからん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 11:38:04.99 ID:nYHKRhZN.net
>>881
やってる感

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:55:02.28 ID:nvaHIlC/.net
>>878
楽天ブラウザの個人情報の取得は 多すぎる!
らーくてんもばーいる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:16:37.50 ID:hY37F9KB.net
>>885
使ってもないのにそういう事言うなよ
個人情報って大事?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:21:53.57 ID:J4OZ2umH.net
>>881
変えたら不便になったから戻してと言われて戻すを繰り返してるだけなのでお察し

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:51:01.10 ID:R5lC6vQh.net
>>877
その3つの雑魚よりbromiteの方が使いやすいぞ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:01:09.06 ID:KJ9fMTHJ.net
使いやすいかどうかは人それぞれだから。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:05:16.73 ID:etbjEzSH.net
bromite雑魚すぎって言ってんだろ
唯一の広告フィルタ機能も雑魚で指加えてるだけのブラウザ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:08:18.81 ID:ymXMMsuF.net
>>888
その3つは戻るときに再読み込みしないようにできるから便利なんだよね
あとはadguardのhttpsフィルターに対応してくれればいいんだけどな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:14:16.42 ID:nXrGab11.net
フィルタ一本化できない人まだ怒ってるんかw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:52:32.87 ID:5ZmqMpED.net
本化?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:53:23.56 ID:65j5j5fg.net
>>893
フィルタ 一本化
だと思うよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:15:14.49 ID:/EBMZEFE.net
>>894
天才かよ…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:26:02.07 ID:nYbSg2b1.net
プライバシーの為に利便性捨てたくないんでBromiteは無理
怪しい通信はFWでブロックすれば関係無いし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:41:20.89 ID:Cgf09kVW.net
>>890
soul, berry, viaなんて3雑魚どこで評価されてるの?
こんなマイナーブラウザで喜ぶのはここの情弱だけだろ
>>896
bromiteのどこが利便性ないんだよ言ってみろよ
ブクマインポートエクスポートできるの知らないのか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:05:53.82 ID:nXrGab11.net
知識がなけりゃフィルタ周りは不便だろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:15:22.07 ID:Cgf09kVW.net
アドガ使えば広告ブロックなんてどれでも一緒だろ
しかもアドガでFWも使えるしお前の言う利便性てそれだけか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:08:27.69 ID:Cgf09kVW.net
Adguard+bromiteがプライバシーと利便性両立する最高の組み合わせだな
>>896
お前はこれで使えば他のブラウザ使わなくて済むぞ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:43:14.00 ID:ieJlqlSc.net
bromiteはduetが使えなくなった時に使わなくなった
片手で使いやすいかったduetを消したGoogleにはがっかりしたなぁ

902 :896:2021/06/30(水) 12:40:35.29 ID:5wALVR4k.net
>>897
ブクマのインポート・エクスポートが便利なのは認めるが自分はあまり使わないので評価低い(Via.berry.soulも出来るし) あと広告ブロックとプライバシー関係以外chromeとほぼ一緒

903 :896:2021/06/30(水) 12:46:10.18 ID:5wALVR4k.net
>>900
adguardと一緒に使ったら数少ない長所プライバシーも失われるだろ
要素非表示使いたいけどhttpsはオンにしたく無いからブラウザの広告ブロック機能を重視してる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:26:01.22 ID:IfIz4d+Z.net
ブラウザの広告カット機能だけでいえばμBlockが優秀すぎる
けど使えるブラウザが少なすぎ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:03:05.58 ID:t+hNrDu1.net
Stargonブラウザ見た目かわいくていい感じ
Opera miniもっさりだから使うのやめた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:03:37.86 ID:vL0mVw2k.net
OperaGXとか言うブラウザ出てたんだな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:03:05.54 ID:3K77jnIa.net
Kiwi Browser てどうよ
自分は、調子いいんだけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:29:07.75 ID:kyNsf48d.net
開発止まってたから敬遠してたけど最近また再始動始めたっぽいし様子見かな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:29:10.01 ID:4uO7/sGS.net
オープンソースのbromiteを絶賛しながら
クローズドソースのadguard(しかもVPNも使えなくなる)と併用して最高のプライバシーという矛盾

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:32:01.27 ID:4uO7/sGS.net
bromite使いは変なこと言ってる奴多いな
duckduckgoとかいう雑魚ブラウザがプライバシー最高と信じてる奴とか>>668
bromiteでchrome拡張機能が使えると思ってる奴とか>>818
初めて野良のOSSアプリ見つけて調子こいてんのかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:11:55.76 ID:dz16BvCV.net
>>910
構ってもらいたいの?
恥ずかしいw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:03:58.91 ID:v7Nj4noE.net
最高なものを選ぶならChromiumの時点でありえないし
そもそもそこまで期にするならAndroidOS使うなよって話しだからスレ違いだし
それすら1bit脳のアホには理解できないんだな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:46:34.25 ID:kyNsf48d.net
自分では何もオススメせず批判するだけで上級者ぶれて優越感に浸れるから

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:28:45.71 ID:rjNPT9bF.net
下段メニューのカスタマイズ性や挙動の安定性でSamsungブラウザに落ち着いてるな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:13:59.91 ID:xttWbihF.net
bromiteユーザーが高圧的で攻撃的で他のブラウザをバカにしてるという事はよくわかった 特に818がbromite褒めるだけにしときゃ良いのにVivaldi下げる所に人間性がよく現れてる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:58:30.08 ID:3O1Xynj7.net
しかも無知蒙昧。668に至っては最初におすすめしたブラウザがアヒル→icecat→mullってコロコロ変わりすぎw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 02:14:27.90 ID:mnZnKUhJ.net
アドオン使えるブラウザはfire fox だけ、もっと自由なブラウザはないのかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 03:28:28.66 ID:bT+IUMqz.net
kiwiがあるじゃん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 05:29:21.77 ID:zZ8UvczL.net
IceRavenも使いやすい。
アドオン組み込めるし終了時のキャッシュ削除、内蔵テレメトリ除去と抜かりない。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 06:51:34.66 ID:PwgUJjq/.net
Bromiteのフィルタ一本化教えてもらえなかった人がアンチ化しててマジで草

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 09:17:21.47 ID:mnZnKUhJ.net
kiwiブラウザいいね!オススメのアドオンとかある?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:11:03.08 ID:xsQoOsnR.net
bromiteの良いところはchromiumに残るgoogleの残滓消し去るってとこなのにオマケ程度のフィルタ機能アピールするからおかしくなる
間違いなくbromite>chromium>chromeなんだけど他と比べると劣る部分ばかり

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:21:05.44 ID:w19Nhb87.net
ジェスチャーが使えない
更新ボタンを常時表示できない
そのためbromiteは使い勝手が悪い

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:21:17.71 ID:gqN6iMf1.net
試しにbromiteインスコしたらUser Agent変更機能あるやんけ!
俺調べではchromium系史上初の快挙

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:12:42.36 ID:4M6ZdyRV.net
bromiteアンチなんて誰もいないよ。他人の気を引きたいからって勝手に悪者にするなよな
単にbromite使いが性格悪くて頭も悪い奴多いのが不思議って話してるだけで

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:14:47.34 ID:4M6ZdyRV.net
例えば、
某サイトで広告フィルタ一本化できると話しておいて >>824
具体名は出せないともったいぶって皆興味を失くしたところで 834
構ってもらおうとヒントを出しても最早誰にも相手にされず 861
誰も話題にさえしてないのに突然フィルタ一本化の話をし 892
とうとう存在しないアンチを作り出す奴とかな >>920

こいつが恥ずかしいほど構ってもらいたい承認欲求の塊ってことは分かるだろ
フィルタ一本化マンは皆がフィルタ一本化の話しないと注目されなくて困るんだ
皆もっとbromiteの広告ブロックの話してあげてね。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:32:44.39 ID:jbEY+3nU.net
文体が毎回同じなんだよなぁw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:12:10.72 ID:rsy01bCR.net
kswr

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:19:44.97 ID:bBEfMgKc.net
本化?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:34:19.46 ID:bT+IUMqz.net
>>926が挙げてる前半3つは自分の書き込みだけど
全部誰かのレスに対する返答で自分から話題に出したわけでもないし
面倒な設定を1から10まで教えなきゃならないようなBromiteは人に薦める気無いよ

>>828でもVivaldiのが設定楽だと書いてるし広告ブロック目当ての人に薦めるなら
簡単に設定できるVivaldiとか拡張機能入れれるkiwiとかFirefox薦めるわ
そもそもBromiteの強みはUngoogledなとこでUIも貧弱な広告ブロック機能は飽くまでオマケでしょ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:30:47.06 ID:9woeAsYw.net
bromiteの広告ブロックフィルタ280にしたいけどgithubすらよくわかってないからハードル高いな… まあヒマな時に勉強するわ。それさえ解決すれば必要な機能揃った神ブラウザになるし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 05:43:27.67 ID:8+Lh+G5G.net
個人的にはBromiteよりVivaldiをすすめるよ
Ungoogledは同等、UIや広告ブロックは完全にVivaldiの圧勝だよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 06:33:59.14 ID:ICtc8SXc.net
テレメトリ絡みで比較するなら
いろんなブラウザの通信比較してる人の評価だと
Bromite>Ungoogled>Vivaldi>Braveだっけな

kiwiも作者曰くBraveより良いプライバシープロテクションを登載してるらしいけど
検索絡みのマネタイズの件だけ少し批判され気味だな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:51:55.44 ID:JvsB55uq.net
>>930
自演臭プンプンするわ
フィルター一本化の話しとる奴2人くらいしかおらんし次スレからはワッチョイ必須だな
>>931
Bromiteの広告ブロックってデフォルトでuboの初期フィルター使ってるから別に弱くはないんだよな
ただ日本のフィルターがないってだけで280入れるためだけにBromiteにこだわる必要あるか?
そんな苦労するくらいなら他のブラウザかアドガでも使っとけばいいんじゃね?って思う

935 :924:2021/07/02(金) 18:19:44.80 ID:nz5TShdZ.net
テレメトリとかプライバシーはどうでもいい!
User Agent変えられるchromiumってだけで神

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:30:14.65 ID:z6yCGPDR.net
>>922
最大の長所がdegoogledされたChromiumブラウザて所なんだが、そもそも他の人も言ってるけど
泥OSの時点でGoogleと通信するからBromiteのプライバシー上の利点があんまりないんだよな
単純にChrome以外のブラウザ使いたいだけならいくらでも良いのあるしVivaldiがここで妙に人気高いのもそんなとこだろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:41:19.01 ID:NA/4RTHP.net
ビバルディはoperaで築き上げた信者がごっそりついてきてるから…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:50:10.66 ID:of/U1Cjo.net
>>937
なんだ?読んだか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:02:40.57 ID:a4PcoPrV.net
>>933
Braveって過去にやらかした経験すらあるのに
プライバシー絡みの話題になると何故か信者が多いよな
広告打ちまくってる分あまり知識が無い層に広まりがちなんかな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:01:21.85 ID:2C7LYW3l.net
>>933
kiwiあれ怪しすぎ
ちな使ってたんだがFWでkiwiserchserviceなんちゃらっていういくつかのアドレスブロックしたら履歴表示フリーズするようになったから消した
検索をduckduckgoに変えたらアクセスしないって作者の言い訳に疑問

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:54:20.58 ID:/IRLvFuF.net
俺の場合はkiwi関連のサイトへのアクセスは一切確認出来なかったから使い続けてるな
てかオープンソース且つ色んな人から指摘されてるんだから本当に怪しいならソース付きで提示されるやろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:32:03.14 ID:0OF4FoVi.net
OSSなお花畑

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:43:07.68 ID:jyFQb5t+.net
ここのスレだとduck嫌われてるっぽいね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:50:29.38 ID:yxyS/yWO.net
Sleipnir黒 UA PCモード固定って出来ないの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:04:59.42 ID:/IRLvFuF.net
>>943
プライバシー用途だとBromiteとかのが評価高いし
アヒルのトラッカー対策(TrackerRadar)はソース公開されてて別ブラウザで使えるし
わざわざブラウザ選ぶ意味が薄いからブラウザそのものは選択肢として上がらないだけじゃね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 11:22:23.55 ID:sGmFrd7e.net
kiwi nextでTwitterの不具合ちゃんと直ってたしライトモードも付いて一気にAndroidブラウザのトップに立つ可能性あるな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:33:53.55 ID:pa8ITABq.net
>>933
そもそもkiwiて元々マネタイズありきで別にプライバシー重視じゃない
営利企業が開発したブラウザ(元々はクローズドソース)で
自社サーバーにリダイレクトして金稼ぐのがkiwiのビジネスモデルだし
>>935
こういう奴こそkiwi使うべき
拡張機能で好きなように変えられる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:27:26.51 ID:HfcDcnUP.net
企業?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 04:29:32.50 ID:g5VreLU4.net
文面見る限りフリーのエンジニアかその辺だろうね
I've been an official developer on the Chromium project and WebKit in 2007 and 2008 (paid by Google as part of Google Summer of Code).

一応kiwi発足は名目的にはCAFブラウザの後継を作りたかったってのが大きな理由
I'm a big fan of CAF Browsers, but unfortunately, they are not updated anymore and this is one of the biggest reason I've started the work.
This is *not* a variant of an existing project. The codebase varies significantly but it's conceptually inspired by CAF.

広告ブロックやらの機能もあるが宣伝文句として上の方に来てるのは拡張機能が使えること
Features:
Support for Chrome Extensions
Speed improvements
Night mode
Move address bar to the bottom
Automatically accepts lots of "Please this is GDPR, and cookie, and blablabla" messages
Notifications blocker
Cryptojacking blocker
Popup-blocker
Adblock & Tracking protection

広告とトラッキングのブロック機能はBraveよりマシだと書いてある
The browser offers much better privacy protection than Chrome and Brave.
It blocks also lot of ads. Not really because ads are bad, but mostly to make the browsing fast.

マネタイズについてはkiwi関連サービスにアクセスするのは一部の検索エンジンを使った時だけでユーザーデータの収集は無いとしてる
The browser is getting paid by search engines for every search done using Kiwi Browser.
This is for invoicing our search partners and provide alternative search results (e.g. bangs aka "shortcuts").
User data (browsing, navigation, passwords, accounts) is not collected because we have no interest to know what you do in the browser.

あとは一部の国でスタートページのアイコンにアフィ付きのサイトやニュースが表示されると書いてある
In some countries, the browser displays sponsored tiles or news on the homepage.

別のサイトではexodusのURLを貼ってまでトラッキングは無いと強調している
- No tracking SDK
https://reports.exodus-privacy.eu.org/en/reports/search/com.kiwibrowser.browser/
- No in-app tracking / metrics
- No history collection
- Self-funded

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 04:31:13.75 ID:g5VreLU4.net
今のとこソース付きで具体的な指摘を受けてるのが
アドレスバーからの検索関連と一部のサイトでAdblockが無効化される事の2つ
デフォの検索とスタートページの設定さえ変えときゃプライバシー絡みは今のとこ気にする必要はない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 06:04:54.52 ID:kQi1wGUM.net
長文と必死感がすごい伝わった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 06:17:37.03 ID:FKzahhXx.net
kiwi関連は妄想で批判してるQアノンレベルのやつが多いからしゃーない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:33:28.16 ID:kSzaUbd4.net
本人が一切ソース読んでないことは伝わった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:33:16.76 ID:KCVdRAxk.net
>>950
OSSで評価も高くプライバシー重視で開発者も安全、と主張してた詐欺ブラウザ思い出した
braveの件を考えると会社が「我々はユーザーデータを収集しません」と言って「はい、そうですか」とやすやす信用すべきじゃないだろ

・エストニアにある無名の小さな会社
・検索するたびに会社独自のサーバーに接続して収益化
・kiwiなんとかservicesという第三者の監査もなく誰も動作を確認できないサーバー

理論的には検索履歴の収集と売買できるしユーザー側からはそれを知ることすらできん
Adguardのhttpsフィルタリングと同じでプライバシーのリスクがあることは知っておくべき
結局braveもkiwiもユーザーを自社コンテンツにリダイレクトさせたら儲かる仕組みだからな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:42:05.40 ID:KCVdRAxk.net
>>952
これだろ https://github.com/Tobi823/ffupdater/issues/35
スパイウェア/キーロガーてのは言い過ぎだけどプライバシー尊重ブラウザとも言えない
検索クエリが勝手に自社サーバーにリダイレクトすることをユーザーに隠してたし他のブラウザはそんな動作しない
開発者が収益化のためにそうするのは仕方ないけどプライバシーの懸念はあるよね。で、FFupdaterはプライバシーブラウザのコレクション
だからFFupdaterから削除しますってのは理にかなっている

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:23:09.67 ID:4J3yH0JE.net
プライバシーなブラウザ選ぶならBromiteかMullかPrivacy BrowserかFOSS Browser
https://i.imgur.com/lSZMXQz.png

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:37:39.84 ID:tp8vRwZn.net
mullってFFベースドみたいだけどsync使えるの?
アイスレイブンは使えてる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:13:30.84 ID:rlMc2miD.net
>>957
使える

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:26:44.96 ID:YD4utWrd.net
検索クエリが流れるだけならプライバシーの問題も実質無いしμblock使えるだけ十分良いと思うけど
というか検査クエリが流れて何か問題あるのかね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:27:44.01 ID:YD4utWrd.net
>>951
丁寧な説明に必死と返すのは馬鹿の証明以外の何物でも無い

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:56:17.79 ID:Cae7I6P8.net
SleipnirでuBlock使いてぇよ…なぁ…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:10:24.45 ID:WP6JjBJY.net
>>961
ほんとそれ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:55:46.61 ID:u73uQ6jQ.net
>>961
使いたい…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 04:29:03.83 ID:R0XOJVTh.net
丁寧な説明(全文コピペ)
https://forum.xda-developers.com/t/app-4-1-kiwi-browser-chromium-adblock-caf-night-mode-2020-04-17-active.3797252/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 04:30:20.46 ID:R0XOJVTh.net
>>960
コピペを丸々垂れ流すのは自分の考えがない馬鹿の証明以外の何物でも無い

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:59:57.11 ID:Huoz+RXv.net
ソースの英語読めない馬鹿が騒いでんのに英文だけ貼ってどうすんだよw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:33:03.43 ID:XWtPBNfb.net
全文コピペ(和訳付き)w

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:10:16.80 ID:XXmkqme5.net
馬鹿とか言いつつ自分も同じ事やってんの草
しかも情報全く変わってない焼き直し

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:44:16.56 ID:0MjuXrkW.net
>>967
そして和訳付けても理解できずに3行でまとめろとか言い出す始末

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:50:12.80 ID:NfW+EBev.net
セキュリティのについて何もわかってないやつ
検索履歴も個人情報やし有用なビッグデータ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:40:35.48 ID:NfW+EBev.net
kiwibrowser入れてみたわ
アイドル時に裏で怪しいアクセス動いてるね
逆引き出来ないこのアドレスに必死にアクセスしようとする

#nslookup search.kiwibrowser.com
Server: 8.8.8.8
Address: 8.8.8.8#53

Non-authoritative answer:
Name: search.kiwibrowser.com
Address: 172.67.70.211
Name: search.kiwibrowser.com
Address: 104.26.1.224
Name: search.kiwibrowser.com
Address: 104.26.0.224
Name: search.kiwibrowser.com
Address: 2606:4700:20::681a:1e0
Name: search.kiwibrowser.com
Address: 2606:4700:20::681a:e0
Name: search.kiwibrowser.com
Address: 2606:4700:20::ac43:46d3

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:45:27.95 ID:idz1+Wh2.net
kiwiユーザーが必死で馬鹿なのはよくわかった
どこが丁寧な説明なのw とにかくkiwiがすごいんだってことをめちゃくちゃアピールしてるだけじゃんw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:27:56.21 ID:XWtPBNfb.net
また必死とか言ってる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:45:43.85 ID:pDcV1F6Z.net
>>971
セキュリティに詳しそうなので、Kiwi Nextでも試してくれませんか?
ホーム画面:Duckduckgo、検索エンジン:Duckduckgoの設定で検索してます
やたらGoogleと接続多めなのが気になるんですけど、こっちはGoogleが嫌でChromium+Duck使ってんのに何でGと接続すんの?
もしいたら>>940の人でもいいです。こっちもFW使ってるし他の人でも自分と同じなのか知りたい。
Kiwi Next → https://github.com/kiwibrowser/src.next/releases

ちなみに他のChromium(Brave,Bromite,Vivaldi)は同じ条件でもGoogleとの接続はないです
ちゃんと脱Googleされてますね。現行版Kiwiでも同じ条件ならGoogleとは接続しないんですが

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:31:49.50 ID:Q974neJr.net
>>969
簡潔に検索とスタートページ変えろって纏めてあっても>>971みたいにアクセスしてるうううwwwって騒いでるやつ居るからな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:33:05.91 ID:Q974neJr.net
githubですでに書かれてる事を何度も繰り返し騒ぐアホしかおらん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:45:16.52 ID:qvogeAi4.net
これ検索duckduckgoにしてもアクセスするやつ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:59:51.28 ID:uMgykLQf.net
bromiteの検索バーは、画面の下側に表示する事は可能でしょうか?
設定を確認しても分からなかったので、設定方法ありましたら教えてください

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:25:03.98 ID:MtLekab7.net
>>978
下側はできません

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:33:36.32 ID:VcrwC6kQ.net
>>979
ありがとうございます!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 10:39:31.76 ID:COpuZo+Z.net
>>977
そうなの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:51:44.72 ID:AyzlGBVK.net
>>966-969 >>975-976
kiwiガイジの必死過ぎる自演晒しage

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:01:19.24 ID:3cEQ849Q.net
反論できないからって人格批判に移るのは草

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 23:57:33.42 ID:RLVkSE12.net
古臭い文体に草
kiwiに親でも殺されたのかw?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 02:18:15.44 ID:73Z952KR.net
>>983-984
はい自演特定完了
必死なほど反応早すぎて笑えたわいつも張り付いてるんだなあ
わざわざageてまで書き込んだ甲斐があったよありがとう^^

ちなみに、反論できないから人格批判ってまさにkiwiガイジ>>975-976がやってることなんだが
>>971>>954にいつになったら反論するの???反論できないからって自演でオナニーしてスレ汚すなよw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 03:21:23.18 ID:gP0YLjuB.net
こういうキチガイが涌くとスレはもう終わりです

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 09:32:21.51 ID:LfjqkK7f.net
ガイジで草

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 09:48:55.58 ID:agQo0iCL.net
そろそろワッチョイ付けるか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 10:08:14.36 ID:u+M7A56r.net
付けたくて付けたくてしょうがないのを何余裕ぶってんだか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 10:42:09.59 ID:CyVur8Fr.net
付けられたくなくてしょうがないのを何余裕ぶってんだか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:04:17.83 ID:aphr+3Cp.net
>>985
「通信切りたきゃ検索とスタートページ変えろ」
これ3回目だけど何回言えば学習できるの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:33:33.70 ID:jrQMia8T.net
↓次スレ立てました

Android Web Browser 45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626233269/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 14:15:09.59 ID:5+Qu7vGW.net
>>992


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 17:17:15.44 ID:dAQchcJq.net
>>992
何でワッチョイなんか入れてんの?バカなの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 22:34:30.32 ID:TqnnOiVt.net
>>994
自演多すぎたから仕方ない
kiwiだけじゃないちょっと前にはしつこくbromiteのフィルタ一本化言ってる人もいたし
君が自演してた人ならご愁傷様

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 00:15:09.64 ID:RevbFllC.net
句読点の感じとか妄想で自演や同一人物扱いする感じとかが酷似してるし
kiwiとかbromite叩いて荒らしてるのは多分同じ人だろうね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 01:07:31.00 ID:Z11BtsC/.net
とりあえずkiwiユーザーが「〜で草」ってフレーズで自演するのが大好きなのはわかったよ
ずっと前からそうだったしね…>>716

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 01:17:12.08 ID:SJMnR9aZ.net
ワッチョイ付いて荒らしが出来なくなるから悔しいのうw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 01:21:36.51 ID:SJMnR9aZ.net
よく見たらkiwiスレにも荒らしに来ていて草

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 06:09:51.17 ID:ybiAbdnb.net
これは草

561: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/14(水) 02:19:46.39 ID:73Z952KR
kiwiスレに知ったかがいてもゴミ屑がいてもいいんですが
Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932/949-
kiwiスレの何人かが別スレで自演したりクソレスしたりして迷惑かけています
人に迷惑かけたり恥ずかしい真似はやめてくださいm(__)m

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200