2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fireタブレット総合 Part75

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:54:25.71 ID:bFwdqzYF.net
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587175223/

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:35:42.31 ID:ucGWIolE.net
んぼぁー
買おうと思ってたら仕事で忘れてたー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 01:52:30.99 ID:VxtQuok2.net
>>101
だいぶ前から予告されてたしリマインドしろよw
仕事おつかれ
プライムセールせめて8月に来るといええな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 03:59:00.61 ID:ZsnaS+3r.net
HD10買ったら日本語、英語辞書DL待機機種に当たった
のんびりとカスタマーに凸するか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 07:07:11.20 ID:xdC4ngxM.net
>>103
意味不明
待機機種って?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:06:48.13 ID:bEqnDS/u.net
>>5
訂正

発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名(Build.Model)

ー 【第10世代<2020発売>モデル】 ーーーーー
 2020HD8 Plus ← FireHD8 Plus(KFONWI)
 2020HD8 ← FireHD8 (KFONWI)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:19:18.94 ID:ZsnaS+3r.net
>>104
待機状態の2個の辞書がアプリやKindleのDLを邪魔して、辞書のDLをキャンセルしてもいつの間にか復活してくる
https://tyousyokuhagohanha.com/2019/11/05/moyamoyamoya/

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:26:28.98 ID:J2OJg0Y/.net
fire 7(2017)が5.6.6.0にアップデートされた
silkブラウザの動きがスムーズになった?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:26:29.32 ID:J2OJg0Y/.net
fire 7(2017)が5.6.6.0にアップデートされた
silkブラウザの動きがスムーズになった?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:44:07.82 ID:Ba/N1tP7.net
大事2
 
2chMate 0.8.10.68/Amazon/KFONWI/9/LR

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:24:32.45 ID:xdC4ngxM.net
>>106
初期設定じゃないと直らないっていうのは完全なバグでしょう。
ソフトウェアってそんなもんだよね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:42:53.78 ID:abV+mgd5.net
このバグは初期化しても直らない環境のものがあるみたいだから
尼にバックアップされている設定とか利用状況によって発生してるのかもね

アカウントの紐付けを解除してから初期化してアカウントのバックアップを使わずに設定や更新してから紐付けすればいける気がする

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:54:46.44 ID:Pq9K7fSf.net
バグじゃなくて仕様がクソなだけ気にすんな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:26:59.33 ID:7uiUm5Yn.net
来年HD10の新型が出たらサイマンで買います

114 :103、106:2020/06/29(月) 18:05:32.42 ID:0lhCf9Mw.net
サポートに電話したら解決した、と思う
まだ時間置いてないから断定はできないけど、辞書のDLも失敗扱いになってたし、多分治った
結果から言うと、楽天アンリミのテザでシステムアプデが待った掛けてたのが原因ぽい
お騒がせしました

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:09:12.47 ID:nxWTqm7i.net
>>114
それWi-Fiの接続済みのネットワーク(テザリングのSSID)をタップ、ネットワークの詳細の中の従量制をタップ、定額制として処理をタップでなおるよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:02:05.93 ID:0lhCf9Mw.net
>>115
なん…だと…サポートからは
え?固定Wi-Fiが無い?だったらコンビニでも行って繋げて来い!ケッ!(誇張w
言われたわww

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:04:47.15 ID:0lhCf9Mw.net
治ったみたいだからサポートには感謝してますよ、はい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 04:01:08.40 ID:kY70525v.net
まあ紐付けされてる他のも調べてからやれって話な

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:38:26.74 ID:JyMk+6uM.net
バッテリー交換出来るっけ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 08:09:11.72 ID:MbR0pc8z.net
>>119
できるかできないかで言えばできる

1.尼に送ってバッテリー交換
2.バッテリーを購入して自力で交換

バッテリーは海外のサイトで購入できるし新型HD8以外はYouTube等に交換や分解の動画がある

ネジやラッチで蓋を開けて手軽に交換できるのかという意味ならできない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:26:45 ID:hAT4nYYm.net
安いから買い替えちゃうよね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:42:30 ID:5Wbb5bxf.net
初期不良の対応期間の場合、新品へ交換対応

クレーマー事案で○○希望の場合、再生品(開封済み新品?)へ交換対応

修理対応が必要な場合、再生品へ交換対応

バッテリー交換が必要な場合、再生品へ交換対応

同型機種の在庫がない場合、別機種へ交換対応

再生品の在庫がない場合、新品へ交換対応

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:14:09 ID:H+Ldyrss.net
漫画用に8plus欲しかったけど重さが微妙にネックだよな…
結局軽い8インチの電子書籍リーダー買ってしまったわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:39:57 ID:zBKcLj59.net
fireシリーズはもっと軽くしてほしいね
性能はほどほどでいいから携帯実用性や使い勝手をよくしてほしい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:49:44.09 ID:wlmdiIlT.net
なんで長辺太くしたんや、、、

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:24:50.98 ID:JyMk+6uM.net
バッテリー交換は

ロワなんとかじゃね?

ロワジャパン?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:40:57.74 ID:LJ54E7Og.net
RAMの問題か、何でこんなにもっさりしてんだ
中華タブレットが台頭してもはや安いって免罪符は効かないなぁ

128 :79:2020/06/30(火) 17:47:55.71 ID:yT1K1Jif.net
Fire7届いてLINEの通知を試しているけど、
画面オンのとき→すぐ通知出る
画面オフのとき→数分後に通知出る
という感じ

なぜ遅れるのかはわかってないけど、数分程度なら自分の運用上は問題なさそう
よかった

129 :20:2020/06/30(火) 18:00:19 ID:MkVcmtyg.net
赤い線が入ったHD8はサポートに電話した結果、無料で交換になりました(´・ω・`)
不良品は今日返品しました

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:48:16.74 ID:jGe14juo.net
Amazon fire stick 4kでgefoce now出来ますか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:56:52.34 ID:MbR0pc8z.net
>>128
Fire7はFireOS6なので通知くるよ

設定→バッテリー→Smart suspendが有効だとスリープ中はWi-Fiがオフになるのでプッシュ通知は当然来ない
アプリかシステムが通知確認のために接続すると通知がくる
って感じじゃない?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:01:59.05 ID:RxtPcYdv.net
>>124
軽くしたり小さくしたりはコストのかかることだから
性能そこそこで安いって部分が性能そこそこでやや安いとかまあ普通とかになっちゃうよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:58:29.93 ID:A+Dcnr7e.net
軽量化よりもスペックアップに予算使ってほしいな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 06:32:38.53 ID:UDkYLk3l.net
>>129
マヂか?

135 :79:2020/07/01(水) 07:22:21.50 ID:bgiCFgo7.net
>>131
なるほど、FireOSのバージョンによって違うんですね
ありがとう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:18:50.68 ID:E3EmE1Ig.net
iPhoneの使い勝手が良過ぎてなんだかなあってなってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:20:54.80 ID:Imawhc+p.net
ならiphone使えばいいんじゃね?
俺は逆に泥に慣れきってて今更iphoneなんて使えないけど
ただの慣れの問題

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:08:40.05 ID:u64GdUj7.net
俺もiPhoneのが使いにくいわ
バックアップの簡単さや有料アプリの豊富さとかまあiPhoneにもメリットもあるけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:28:44 ID:gCxHpk6Z.net
そそっかしい俺には戻るボタンがないiOSは問題外

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:41:29.10 ID:9CTQdq/D.net
>>136
設計思想の古いiphone使ってろ!
一時期両方持っていたがiphoneには閉口した。
使いづらくてね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 15:32:26.95 ID:20AJUoqx.net
ファイタブ10でポケモンGOが出来なくなった
2014年のオンボロではフリーズしてもなんとか立ち上がるのに

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 15:59:17.79 ID:dR/c1oNZ.net
ボクはbookwalkerのアプリが起動しない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 16:11:44.00 ID:78389Wap.net
>>141
2014ってのがKindle Fire HDXならGPS載ってるからじゃないの?
今のFireタブレットにたはGPS載ってないよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 16:28:49.20 ID:r/3WBxxD.net
ドンキのやつ1つ前のモデルやんけ\(^o^)/

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 17:07:51.53 ID:Fv4WN6hz.net
fire7で大方満足だがブラウザがモバイルモードにならなくて焦った。しょうがないからfirefox入れた。
あと電池持ちだ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 17:39:37.06 ID:20AJUoqx.net
>>143
買う前には付いてないと思っていたのになんと位置情報付いてるのよ
それでなんの問題もなく使えていたのに最近のアップデートで改悪
一切立ち上がらなくなった
画面が先に進まないって報告がたくさんあるけど原因不明

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:01:50.31 ID:78389Wap.net
>>146
Fireの位置情報はWi-Fi由来だから環境によってはマトモに動かないアプリもあるよ
ポケモンは32bitのサポートをやめると発表してすぐに撤回して調査すると発表し直したけど何か関係あるのかもね

Fireがこのまま32bitアプリしか使えないままならいずれ使えなくなるのは確定しているけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:03:00.52 ID:w6TDD9lc.net
googleでネットの漫画を読んでるとローディングが入るたびに指がでてめくるヘルプみたいなの出るんだけど
いちいちウザイから消す方法無いですか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:25:19.17 ID:uvqkoxGI.net
>>147
Googleが32bitを完全廃止に動き出す前には対応するだろ
GPが公認でなくても開発者の多くが泥とFire向けって協調してるし
それを無視することはできない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:34:21.34 ID:AhPZNWNJ.net
Firehd 7を買って、ネットで紹介されてる方法でタブレット上のみの操作でGoogleプレイを入れたのですが、Googleプレイを開くと サーバーエラー 再試行 と出て使えません。
一度初期化て入れ直したり、再起動繰り返してもダメでした。解決法をご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:37:47.66 ID:bgiCFgo7.net
>>150
しばらくほっといたらその表示出なくなったよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:53:06.22 ID:AhPZNWNJ.net
>>151
マジですか!
情報ありがとうございます。
しばらく様子見てみます。

また、何かあったら質問させてください

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:25:12.42 ID:5LryWS57.net
HD7なんてあったんだ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:35:37.89 ID:vEfrDIyy.net
今日のヤフショの日替わりクーポン15%オフでfireタブレットのケース買えるで

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:40:44.76 ID:qnmUO10r.net
HD10注文した時は8月発送予定だったけど明日届くことになって楽しみ
ケースは一緒に買ったけど保護フィルムは選びきれなかった
レビュー読んでるとどんどん分からなくなるよ…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 00:02:39.58 ID:uNmC1Uh7.net
失敗したら無料でもう一枚ってやつがあったからそれにしといてよかった!
すぐ失敗したのでもう交換クーポン取得済

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 07:47:35.09 ID:+U7R/OPz.net
>>154
サンキュー(´・ω・`)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:11:47 ID:o/YJaNhe.net
第5世代を中古で購入したんだけど、これYouTubeくらいなら固まることなく流せる?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:20:14 ID:NKCT1Z1c.net
>>158
購入したんだから自分で確認できるだろ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:20:32 ID:o/YJaNhe.net
>>159
いや、まだ届いてない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:31:59 ID:W96lmbbn.net
>>158
第5世代の何かにもよるけど
無印Fire(7インチ)でブラウザを使うならかなり重いはず

第5世代はHD8や10も非力なので一番買っちゃダメなやつかも知れない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:35:47 ID:W96lmbbn.net
とはいってもアプリを使って480pで再生するくらいなら問題ないと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:40:33 ID:o/YJaNhe.net
>>161
そのへん詳しくないんだよな
1200円だったからメルカリでポチッたけどミスったかな
高齢のばあちゃんが歌聴きたいって言うからYouTubeで昔の歌垂れ流しにしてあげる用に購入したけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:18:04 ID:W96lmbbn.net
>>163
音がメインなら480pに画質落としても問題ないだろうし大丈夫だと思うよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:23:40 ID:Lxart+l2.net
fire7くらい定価で買ったれよw
ブラウザは9世代でも画像読み込みだと重い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:55:35 ID:dQwFBTgQ.net
>>161
届く前に失望させちゃダメだろ
本人が実機で絶望の縁に立つ報告がほしいね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:42:02.91 ID:PSOiaFUF.net
>>160
買う前に訊けよw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 09:25:03.19 ID:8vj12rj5.net
>>163
その用途ならどう考えてもmicroSD入るポータブルスピーカーのほうが
防水付きで外に持ち歩いて散歩や農作業のお供にもできるだろうし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:21:24 ID:qkkwhA3B.net
結構的確なアドバイスでみんな優しい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:31:54 ID:v9Q6hvYo.net
いえいえです!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:30:07.69 ID:BxVzhk+a.net
一周まわってラジカセがいいんじゃね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:17:36.39 ID:2sqUBuJ1.net
ラジカセなら婆ちゃんも操作できるだろうしな
年寄りは新しい機械が苦手だからな
子や孫が教えれば聞くけど、操作を覚えるのは難しい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:43:53 ID:uJXpt9yQ.net
>>168
素人は黙っとれ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:48:13 ID:wqLUcvic.net
SDを挿せるラジカセがよいかな
YouTubeから落とした音源でスペシャルSDを作ってプレゼントしなよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:51:15.75 ID:O6130lOl.net
いっそダイソーの500円BTスピーカーで
あれSD挿せるから中身さえ用意できればコスパもいい
かもしれない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:47:12.17 ID:/of9gq/A.net
古い3DSあるならニンテンドー3DSサウンドもいいぞ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:08:24 ID:DV+LfvS9.net
https://i.imgur.com/NmmaM6o.jpg

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:54:35.95 ID:hnaC+pQy.net
>>177
で?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:07:48.98 ID:bovd4Llk.net
亀の足引きちぎったのか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:03:28.44 ID:1vvy/gzX.net
>>177
グロ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:44:01 ID:IhjAuSf2.net
画像見てないけどどうせカメノテって貝の画像だろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 02:14:57.36 ID:vlTyBUuC.net
SDに手持ちのmp3 1000曲くらいをぶち込んで、ミュージックアプリで聞いてた後に、中身を300曲くらいに絞ったて再度ミュージックアプリ開いたら、マイミュージックの所に消した奴がずっと残ってる。
当然再生ボタン押しても再生されない。
一括でマイミュージックを更新とか、リフレッシュするにはどうしたらええんかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:28:31 ID:jIieM1Qj.net
プライムデーセール延期なの?


https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2020/07/prime-day-sale-delay.html

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:37:43.83 ID:rA039oq+.net
>>177
うまそう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:44:47.09 ID:Oko8xofj.net
ブラックフライデー・サイバーマンデー

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:08:34.86 ID:9YrhAAJ3.net
色々検討した結果HD10買う事に決めた
もうちょい早く決断出来てればこの前の安い時に買えたのに残念
タブレットデビューはしばらくお預けだ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:24:39.89 ID:fQeavt55.net
>>186
こういうやつって毎回タイミング逃してるんだろうな…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:46:17.15 ID:qKhAGH8e.net
>>186
今はやめておけ時期が悪い

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:19:46 ID:/APP6lfI.net
そしてHD10の新型が出るという噂を聞いてまた来年悩むんだろう
タブレットデビューは再来年のプライムデーあたりか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:29:17.75 ID:XVTy8kb/.net
まあ実際発売直後のセールに買わないと型落ち期間長くなるしなあ
タイミングは大事

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:29:19 ID:3ndZcFFR.net
今更だが2017年モデルのFireHD8にOS Updateが来てた。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:26:50 ID:lg4IRHRx.net
今年のプライムデーで買う予定だったのに向こうからずらされた

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:40:09.53 ID:O5nr8ytk.net
タイミングが悪いばかりに型落ち期間が長いと
損したわけでもないのに残念になるから
発売直後に買うほうが精神的には良いぞ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:57:03.96 ID:9iltwupw.net
発売直後の大型セールはかなりお得感あるよね
処分で捨て値になるまで結局最安値だったり

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:10:05.63 ID:exED9rxP.net
俺買ったけど、そういう人は買っても使わないよ
だから買わなくていい、まじよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:47:37.09 ID:ffy6x6gp.net
止めてやるお前ら優しいな素直に感じた

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 19:30:14.83 ID:giMMyUfu.net
本当に欲しい人、長く愛用してくれる人、そうしたユーザーに1台でも多くFireが買われるよう願っています

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:11:57.27 ID:yaa09MvF.net
メルカリを見てると17年発売のhd10が9000円とか10000円で売れてる
新型が発売したらぼくも古い方をボッタして超おトクに乗り換えるんだ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:09:44.48 ID:j1Bbsn1M.net
>>198
maverickは今のところrooted/BLU手続きが確立されている訳ではないので、このまま状況が変化しないならsuezのような(アフターマーケットでの)取引価格上昇は期待できないよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:19:07.92 ID:BKj0FdX7.net
良い買い物だった

総レス数 1005
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200