2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:22:59.77 ID:eCdm529D.net
Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018/2020)』について語るスレです。
『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任で。

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589984494/

■関連スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591405884/

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:56:22.37 ID:Vt1N1PcZ.net
>>591
2020じゃなきゃ買い換えるべきでは?
給付金もらったでしょ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:00:22.43 ID:W19GaNdl.net
もろたん五月末や
とっくに遣いきっとるわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:40:12.97 ID:Vt1N1PcZ.net
>>593
使い過ぎやね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:51:17.19 ID:FDjEya/f.net
>>589
いるんだな。違うシチュエーションを同列に語る馬鹿って

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:52:13.83 ID:FDjEya/f.net
馬鹿は死ななきゃ治らないってかw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:40:16.19 ID:QqxFqOsL.net
安く買えたと思っていたら過去に更に安いときがあった
悔しかろう憎かろう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:16:27.02 ID:m51RSkkA.net
え、もしかして俺荒らしだと思われてる?
俺の勘違いかもしれないけど>>586以降書き込みしてないよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:33:04.56 ID:i8dRgqFO.net
画面スクロール時のぬるぬる感ないのって改善する方法ある?
スマホの画面スクロールと差があり過ぎて掲示板見るのストレス溜まるんだが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:58:39.18 ID:xDZLEs7W.net
>>599
低電力モードになってるならオフにする
スクロールが軽いアプリを使う
使ってるスマホが120Hzとかの倍速液晶ならそういうものだから諦める

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 06:39:26 ID:IXM0zsyd.net
>>591
HD8はメーカー保証3ヶ月ですよ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 08:58:51.58 ID:7suh+c7Q.net
>>598
595,596 の事でしょ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:16:33.79 ID:m51RSkkA.net
>>602
そっか、被害妄想すまん

>>599
定番だけど開発者向けオプションのGPUレンダリングを使用をONにしてみたら?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:22:48.39 ID:wiTej1xt.net
2018使ってるんだけど内部ストレージ化してるsdカードを外部ストレージに戻すのってどうやるの?
入院しなきゃいけなくなったから、huluやらamazonやら動画いっぱい詰め込もうと思ったら
huluの動画は内部にしか保存されないし、amazonの動画も内部に保存されてるっぽくて
ぐぐったらバグが有るってみたから、外部ストレージに戻したいってなったんだけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:30:30.07 ID:zjpsBNqS.net
新しいのを買う 本体sd両方
内部ストレージ化したら戻せないでしょ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:05:07.13 ID:aV6s0+Mz.net
>>604
内部ストレージ化やっちゃったのかぁ。。。
上にもある通り2020買ったら?
全然違うで、旧版と。
それと外部SD。
オレも入院してた時旧版持って行ったけど動作の重さに閉口したわ。
あと、病院によって違うけどwifi大丈夫?
オレはルーター(ポケットwifi)持って行って正解だったけどね。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:29:42.59 ID:i78i/ggo.net
一度PCとかスマホに入れて初期化できないの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:41:17.36 ID:xDZLEs7W.net
>>604
データのバックアップ済みでSDの中身が消えても良いのなら
設定→ストレージ→外部ストレージとしてフォーマット
で外部ストレージにできるはず

内部化していたものを外部化した場合は一部のアプリで不具合が出る事があるのでその場合はそのアプリをインストールし直す

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:46:27.73 ID:wiTej1xt.net
>>608
それ試すわ
>>606
5月くらいに買ったんだけど、買って一週間位しか使ってなかったんだよね
入院決まったから引っ張り出したらこの感じだったんで、わざわざ買い換える程のことじゃないんだよなあ
>>608
今pcに大半のデータ移したら元のサイズで収まりそうだからそれ試すわ
内部ストレージ化の状態でちゃんとsdカードに保存されるのが一番良いんだけどね
このバグまだ治ってないんだよね?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:46:30.18 ID:xDZLEs7W.net
>>607
本体も初期化するつもりならそれでも良いけど
内部ストレージ化されたSDを取り外すとそっちに置かれていたデータやアプリの一部が使えなくなって不具合が出る

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 14:45:03.85 ID:jYaTmrBi.net
>>604
こんな調べればすぐ分かることすら人に聞く奴って
他のことも何でも聞きまくっているんだろうな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:09:18.59 ID:RJV1zkU7.net
あかんのか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 03:37:17.31 ID:4MDGQ1CO.net
Fire HD 8でJane Style使ってスレ見てると突然デスクトップ画面に切り替わるのはなんかの仕様なのかな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 07:45:13.89 ID:TKf2odYT.net
大半の人は2chmateだと思う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:12:01 ID:ni55ZpG4.net
>>613
使ってるけどそんなのなったことないよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 09:49:01.06 ID:4MDGQ1CO.net
>>615
おま環のバグみたいですね
>>614
そちらを試してみます

ありがとうです

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:13:41 ID:eBs9KcWt.net
>>613
使いづらいの使ってるね
chmateでしょ今どきは

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:39:13.97 ID:5VwpnIdq.net
5chブラウザってLive5chとJane Styleの2トップだって
windowsとMacみたいな二択だって
Amazonと楽天みたいな二大巨頭だって
聴いてたのに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:46:29.99 ID:Ak6L5xbI.net
それはPCの話だろ?
まあ、PCでは専用ブラウザ自体使わなくなったな
ウォッチするスレ少なくなって

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:26:36.34 ID:GiScnxvj.net
PC触る時間は猛烈にスマホに喰われたからな
未だにPCメインなんてのは頭の固い爺くらいだろ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:27:30.63 ID:R22OoOIt.net
androidでは圧倒的にchmateだわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:28:49.05 ID:FwV06yx5.net
ニートにPCはいらんわな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:51:40.80 ID:FaAo0sOx.net
PCネラーは仕事中サボってる無能か年中張り付いてるニートの二択

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:55:23.10 ID:Ak6L5xbI.net
サボリーマンはスマホねらーだろ
今日日5chへのアクセスを制限してない会社なんて、、、ないよな?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:27:17.92 ID:gkYND7hD.net
大企業はアクセス制限してるとこ多い

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:28:38.70 ID:Fpy2dMlt.net
大企業にはサボねらーなんて無能おらんやろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:28:40.88 ID:lbEcHrqP.net
平成かよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:54:13.37 ID:NOOb6Kwi.net
>>620
テーゾクの自分を基準に据えるとか
どんだけ馬鹿なんだか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:46:44.24 ID:XSk6c3GD.net
急にホームに変な広告出るようになってない?
アプリ4つ分くらいのやつ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:58:31.18 ID:U0PjTr1D.net
>>629
消せるけどどの設定かは忘れた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:56:30.41 ID:P7L2Q9Fa.net
長押し

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 04:48:10.48 ID:ehGxQxJV.net
>>629
アマゾンが自社の端末に広告出すって当然でしょ!
そういうタブレットなんだから!
消し方あるけど教えない!!!!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:27:02.39 ID:55pwLxq0.net
>>595=596=628=632なんだろうけど、
頭のおかしい糖質が棲み着いてるね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:27:51.81 ID:5ea85W1a.net
アレクサアプリからfire hd 8を見るとおやすみモードなったままだわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:18:48.74 ID:atcUdY3O.net
>>633
役に立たない事を高圧的に書いてるだけなのに
きっと本人は皮肉屋のつもりなんだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:21:20.85 ID:atcUdY3O.net
>>633
あ、当然>>632の事な

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:48:11.38 ID:1MdaOOnI.net
>>633
932オレだけど、あんたはモラハラだな!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:49:41.20 ID:1MdaOOnI.net
>>637
失礼、932じゃなく632です!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:27:26 ID:xwkDFFTb.net
知的障害者死ね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:38:01 ID:lBLr/hi/.net
>>639
言葉が汚なさすぎるゾ、お前!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:31:27.21 ID:qYrVTJC3.net
ガイジは黙ってろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:15:36 ID:Q0nTkhfY.net
>>633
全くの別人なのにガチキチには同一人物に見えるんだな
そういやぁ特殊学級の教師が「別人でもこの子たちにはみんな同じに見えるんだよ」と言ってたなww

てかアンカーもマトモに使えない馬鹿が上から目線とか笑えんだがwww

そもそも何日も前のことまで遡ってムキーっと顔真っ赤にして発狂してんだから、コイツは間違いなくガチキチだな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:35:25.43 ID:RGPgNAX4.net
>>642
お待たせしました

Amazon決算、コロナ禍の巣ごもり需要で大幅な増収増益
プライムデーはQ4開催と認める
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/31/news075.html
>業績発表後の電話会見で、ブライアン・オルサフスキーCFO(最高財務責任者)は、
例年7月に開催する大規模な有料会員向けバーゲン「プライムデー」を
第4四半期(10〜12月)に開催すると語った

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:03:30.53 ID:j1RuYBr6.net
サイバーマンデーと同じ時期にやるのか
そうなると必然的にプライムの方が安くなるだろうからHD8はそこが最安値
HD10と同じくらいならplusが7580円くらいかな
プライム会員じゃない人は無料お試しを温存しておくようにね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 18:55:01.90 ID:Ei7LOCVR.net
サイマンとプライムデー統合して全てのセールを過去にするセールやってくれ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:19:14.63 ID:5fMtSgU+.net
>>642
糖質w

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:10:06.67 ID:ZieyjKLp.net
>>646
アンカーも使えない知恵遅れが発狂してんなm9(^Д^)プギャーwwww

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:38:08.14 ID:yyDir3nA.net
Amazonはもうかってるからセールする体力あるけど
半導体もデバイスも供給力のほうはコロナで下がっでる割に需要は大きくなってるから
セールの規模は結局大きくはならないだろう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:43:27.48 ID:ywSzXsal.net
セール、セールってしつこくてうるさいなー!
専用のスレ作れや!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:14:04.59 ID:ywSzXsal.net
セールマニアはこっちでやれよ!
Amazon セール情報!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596239210/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:45:52.66 ID:kPeZ9HS5.net
泥化させてたのにアプデでデフォ復活
まぢウイルス

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:46:52.58 ID:kPeZ9HS5.net
FIREの分割販売無くなったのね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:30:14.47 ID:4I2SiDTi.net
>>652
分割するほど高価やないやろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:35:34.31 ID:7Q+jayNZ.net
PCあればAmazon Fire Toolbox使ってアマのサービス簡単に止められるのな
2016のHD8だけどウェブ巡回すら重いと思ってたのがまだまだ使いつぶせそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:55:27.88 ID:l0qwEwvu.net
>>518
これchmate内でchromeタブ見られるようになってるね
ありがとう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 02:52:10.83 ID:faqdmQNc.net
>>654
どういうこと?
アマゾンのサービス関連のアプリを停止したら動作が軽くなったという意味?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 03:48:02.86 ID:i1ohtNde.net
>>656
バックグラウンドに常駐してるアプリが切れるから
メモリーが空いて体感軽くなる
なお個人差有り

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:57:14.05 ID:Fjymim6Z.net
2018のfire8がかなりもっさりしてきたから
そういうの試してみるかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:10:07 ID:3Epkn2zk.net
えっと、自分は自分の使い方を考慮して買うアイテムを決められない馬鹿ですって言いたいの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:43:47.17 ID:3zmqY4/e.net
朕はそちの言いたいことがわからぬが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:04:04 ID:Sqp5Laj+.net
2018で今までtver をapkから入れて見てたけど最新の入れても見れなくなったな。もう限界か

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:24:47 ID:zO0lXsvW.net
gp入れないと見れなくなったんでしょ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:37:09 ID:eJtRrnnd.net
>>661
なんで素直に2020にしないの?
給付金もらったときにポチッとしなかったのか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:43:30 ID:ncUIS/K8.net
給付金給付金とガジェットやパーツ系のスレでバカの一つ覚えみたいに言うやつちょいちょいいるけど世の人間が娯楽系ばっかりに金をさけると思ってんだろうか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:46:29 ID:Sqp5Laj+.net
>>663
俺は使ってなくて親が使ってるから買わなかったわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:52:32 ID:Sqp5Laj+.net
>>662
gpって何ですか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:54:52 ID:NRzzFhKY.net
>>666
ヨドバシゴールドポイント

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:08:06 ID:Sqp5Laj+.net
>>667
ちょっとヨドバシアプリ入れて試してみます。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:21:09 ID:jGw7aBU6.net


670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:31:24.79 ID:gnfMKkNv.net
>>661
2018だけど普通に見れてるぞ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:16:37 ID:RapLlnum.net
>>670
tver のバージョンは4.1.7ですかね??
apk が悪かったのかな〜

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:03:56.90 ID:y0ITXOdW.net
GPからダウンロードしたがこっちは4.17.0だぞ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:09:41.01 ID:8pK3aPyp.net
>>665
親虐待だな、それ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:34:29 ID:+MUpLN5u.net
fireOSにゴールドポイントカードインスコ出来るんですね。ちと調べてやってみます。有難うございやしたw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:06:51 ID:ZSaceTw5.net
2018使っててスクショ撮ると、画面全体がくすんで撮影される
他の端末だと真っ白な白地が灰色がかるんだけど、
これっておま環?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:36:18 ID:BCPaKlwH.net
>>675
撮影したスクショを他の端末に転送してそっちで表示させてもくすんでるのなら描画システムの何かがおかしい
他の端末で見ると普通に見えるなら液晶パネルがおかしい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:49:11 ID:8bp+thGk.net
画面の明るさを100%にして撮ると良いんじゃないかな?
前にfireの画面の明るさはLEDの明滅間隔を調整するんじゃなくて
表示中の画面に黒目の色を足して調整してるって書き込みあったよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:53:21 ID:3pONshBx.net
給料減額賞与消滅の足しに出来る継続型給付金下さい
(´・ω・`)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 00:32:57 ID:tG1O2dKg.net
>>676,677
ありがとう、やっぱりおま環なのか
こんな感じになるんだよね
https://i.imgur.com/o3KZGau.png
明るさ最大にしても一緒

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:05:02.72 ID:tG1O2dKg.net
>>677
675です、昨日は済みませんでした
あの後プログラムを組んで画面の明るさを変えながら(0〜100)、
キャプチャさせてみたところ、画面の明るさが、
20未満の時は、仰有る通り、表示中の画面に、
黒いフィルターを掛けて調整していました
おそらく、明るさ20未満ではバックライトは照度一定で、
フィルターだけで画面の明るさを調整していて、
20以上では、バックライトLEDの明るさを変えて、
画面の明るさを調整しています
ですので、明るさ20に設定して使うと最小消費電力の気がします

と言う訳で、明るさ20以上でスクリーンショットを撮れば、
暗くならずに撮れると言うおま環で無い事が判りました
ありがとうごさいました

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:50:52.71 ID:wVrFgeqi.net
アプデのタイミングでもないのに
またフォルダからアマアプリ飛び出してきたわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 01:09:48 ID:qCo9L+Qx.net
俺がバラ撒いた

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 02:11:45 ID:rcx1AOOf.net
Amazonアプリ軍団がまた復活した
(´・ω・`)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:46:19 ID:W8PXLE/K.net
Netflix倍速機能ついたんだけどアマアプリのだとまだないよね
plusでgpから入れたりしたら使える?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:53:55 ID:WraY4etC.net
ケースとフィルム先に買いました

あとはセール待つのみです(´・ω・`)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:15:14.76 ID:p/6X0BUd.net
>>685
ファミコン本体は持ってないのに、ソフトとジョイスティックだけ持ってる子とかいたよね(´・ω・`)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:46:52.72 ID:39FLVXA7.net
いたなw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 05:25:43 ID:9LDUKU3Z.net
>>684
gpじゃNetflix使えない→Netflix表示されないからアマのしか使えない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 11:26:12 ID:tQw/WrP2.net
2016のHD8、スマホでテザリングしてて
ちょっと目を離した隙に
Fire OS 5.6.7.0にアップデートしてくれやがりました。
ええ、『スマホのテザリング』でorz

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 11:28:16 ID:e9MnJiMb.net
>>686
本体は買ってもらえないで、友達んちで遊ぶ前提のやついたなw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 11:58:16 ID:SFgs2WRU.net
>>688
plusでも同じか
ありがと

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200