2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy Tab S6 Part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:48:21 ID:rqmAxIha.net
Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/


※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:18:19 ID:quAL0JMW.net
>>736
ごめん、てっきりiPhone11proと同じ有機ELかと思ってた…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:19:40 ID:pEyzHVmK.net
S7無印も液晶なんだっけ
これで去年のS6より高かったらちょっと萎える

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:22:01 ID:S3RF6hbE.net
Appleのスクリーンの美しさは別格。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:23:34 ID:V6oKJ0Ng.net
iPad特にproは液晶でもスクリーン綺麗だよな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:28:38 ID:S3RF6hbE.net
コピーばかりするSamsungがこだわりのAppleに勝てる訳がない。
でもAndroidのコレにはこれの良さがある。
軽くて安い!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:30:08 ID:cU35wwco.net
最上位モデルで10万5000円あたりが限界じゃないの?
それを超えたらiPadを検討する人が多くなるだろうし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:30:26 ID:AY4mwr6H.net
サムはフォロワーだから価格決定権はない
ipad proより高くはできないよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:35:48 ID:V6oKJ0Ng.net
発表会っていつだっけ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:38:35 ID:TQzX+Cae.net
拘りのApple(他社製パネル)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:41:01 ID:IOVEDeJB.net
5日に発表会あるからそん時に出てくるんじゃね?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:47:05.22 ID:Q4hGo1kE.net
S7買うなら今度はセルラーモデルが欲しいなと思ってるんだけど
5Gモデルって従来の4Gも掴めるよね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:48:17.15 ID:FQJ3Yb4X.net
>>529
中華が本気出せばハイスペ泥タブも5万円とかで出して来るんだろうな
ただ奇しくも中華勢が勢いに乗りだした数年前には既に泥タブが死んでたっていう
世間って本当にタブレット必要としてないよなぁ…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:50:49.16 ID:79Y0hKqQ.net
iPadは売れてるんじゃないの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:51:15.88 ID:b80Farh2.net
タブレットって欲しくはなるけど、実際買うと使い道が限られてるからなぁ。
スマホとPCでええやんってなる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:09:05.83 ID:79Y0hKqQ.net
まあ普通に使う分には正直ハイエンドなタブの必要性ってあんま無いよな
ネットとか動画とか見るだけならそれこそFireタブみたいな安価なやつで十分だし
ゲームとかやるにも基本はスマホ向けだしな
音ゲーやるのには良いと思うけど

ビジネス向けなもう少し込み入った事をやるにしても
タブレット向けな最適化とか環境的な面でiPadに遅れを取りまくってるし
そもそも泥タブ市場自体あんまやる気ないからほんと立場が無いよな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:28:49.00 ID:fFMeEstf.net
でかいAndroid端末と有機el以外にこのシリーズの購入理由とかあるのか?
ipadとは別物だと思うが
何ならアス比も違うし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:10:24 ID:GU6zVH8F.net
iPadはアス比が本当に無理
なぜあと少しでも縦長にしてくれないのか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:21:52.46 ID:ShrhidFc.net
まあでも本体とペンで10万以内に収まってくれると嬉しい
キーボードはs6でなんとなく付けたがほぼ使ってないので今回はスルー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:30:59 ID:/2JzMG8Z.net
>>751
タブレットはゲーム用途で買う人も結構多いよ
音ゲーだけじゃなくFPSとか操作の速さと正確性が求められる対人ゲーだとタブレットの方が圧倒的に有利だから
後はお絵かき用に買う人も多いだろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:03:53.49 ID:kKtaigcO.net
俺はS6買ってからスマホの小画面でゲームしなくなったな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:06:43.23 ID:RsLQzd+G.net
スマホの画面サイズでゲームやると目への負担が凄いからタブレット一択だな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:20:50 ID:Gb3tsZLz.net
そういや韓国空港の免税店で売ってるからそっちで買ったってやつも確かいたな
一時期航空チケットはちゃめちゃに安かったから、往復のチケット代含めても海外通販より安かったらしい
まぁ今となっては海外に行くこともままならんが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:24:07 ID:HmKkDz5M.net
windowsのグーグルマップでもリアルタイム現在地表示してくれて
ナビ使いできるならタブレットPCでいいんだけどな
スマホの小さい画面じゃ注視しちまうから危ないし

760 :346:2020/08/03(月) 23:26:54.68 ID:DnoFCf6t.net
>>720
送料高すぎ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:59:26.47 ID:ozEcsUu1.net
449ドルで買ったTabs6
殆ど使ってないわ
iPadmini5 、win10 13インチノートしか使ってない
もう売るか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 05:28:06 ID:vy+LgX34.net
(´・(エ)・`)つ?
10円でお願いします。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:52:06.97 ID:gaRt8ylQ.net
中古はいらないんですよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:38:22 ID:XVE1dNQV.net
>>761
4万で買いますよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:10:41.31 ID:NMCdRoKN.net
じゃ俺4万500円で買います

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:11:52.27 ID:vy+LgX34.net
>>765
(´・(エ)・`)つS6
どうそどうぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:21:24.85 ID:hYX9/2Rw.net
明日何時頃発表されるの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:22:03.11 ID:RWoOKoYG.net
23時

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:23:45.30 ID:hYX9/2Rw.net
>>768
ありがとう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:29:44.36 ID:nTdFIL0A.net
ワクワクがとまんねえ!仮眠してくる!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:32:25.16 ID:K/D3HFXz.net
仮眠早すぎて草

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:36:49.53 ID:/S8mF785.net
28時間仮眠するのか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:41:45.12 ID:fuGIPySU.net
2020年8月5日(水)午後11時 [日本時間]

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:47:26.91 ID:DWQUGCE/.net
仮眠なんかいらんやん

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:36:04.68 ID:MRhAkNGN.net
爆睡で草

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:42:44.79 ID:GZT97Lvk.net
そのまま永眠するなよ…?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:14:29.67 ID:r1JYo5Ju.net
持ち運び考えると11インチだな 多分etorenあたりで買ってしまうな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:30:27.53 ID:UUIDUVUQ.net
俺も持ち運ぶから11インチを想定しているんだが、11と12で仕様が大幅に違うと聞いて困っとる。
さすがに12インチは重いでしかし。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:32:25.48 ID:o7XHg8mk.net
持ち運び前提なら10インチですらでかくて重くね?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:52:50.87 ID:QRoR06+W.net
12.4インチよりは持ち運びに向いてるのは間違いない

>>778
サイズとディスプレイ以外に違いあるの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:55:39.76 ID:DWQUGCE/.net
タブレット需要増えてる

タブレットの出荷台数が前年同期比26%増の3750万台に達する、パンデミックによる生活様式の変化が影響か
https://gigazine.net/news/20200804-tablet-pc-market-q2-2020/

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:21:54.95 ID:QRoR06+W.net
安物がメインとはいえこうして見るというほどiPad一強体制ではないんだな
Googleにもうちょいやる気があったらなあ
あいつら見切りつけるの早すぎる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:52:23.25 ID:8vUzrBbQ.net
その後770を見たものはいなかったと伝えられている・・・

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:07:48 ID:iYdsqa7Y.net
>>782
これ1万とか2万の安価タブも含めてだろ?
それで最低4万以上するiPadが40%のシェアなら台数より売り上げ比較にしたらほぼ1強じゃね?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:17:52.28 ID:QRoR06+W.net
>>784
頭のGoogleが匙投げた後でもシェアでは大差ないんだから健闘してると思うわ
iPadと違って泥タブとかでかいAndroid端末でしかなく購入理由としてはちと弱いのは否めないからな
ぜーーーんぶGoogleにやる気が無かったせいだけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:34:02.17 ID:DpagkjRD.net
政治的には日韓てクソだけど経済的には仲良いのかねSAMSUNGは日本の泥タブ市場とか眼中にないのかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:41:01 ID:0ULsrLUG.net
>>786
韓国って日本製品だらけだからな
反日運動とかやってても日本製品使わざるを得ないレベルで細部まで浸透してるから
経済的な関係が崩れる事はないだろう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:45:55 ID:TRftBCij.net
>>786
サムスンは親日企業だけど韓国政府がクソ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:47:17 ID:TRftBCij.net
そして韓国国営銀行が親日企業サムスンから金を借りるというプライドも何もあったもんじゃない。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:22:26 ID:gRaymJ7n.net
BAND19に対応してくんねーかな
日本販売しないから未対応なのか
いやがらせでドコモ排除してるだけなのか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:32:05.69 ID:GZT97Lvk.net
まぁ日本で出しても売れないからでしょうね
ipadの独断場の市場だし泥タブは安いやつしか売れないからなぁ…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:22:25.80 ID:OmFeqlOD.net
やっと当日か
待ちかねたぞ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:35:25.00 ID:ypNzCAOA.net
イケメンさま
どこが最安かわかったら教えろください

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 01:45:00.62 ID:pYV96kw/.net
サムスンさん、また日本で本格的にタブレット売ってくれ。昔docomoとかから売ってたけど、あれは時期が悪かった。

今なら潜在需要あるよ。Galaxyスマホは売れてるでしょ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 04:51:52.06 ID:s7Or/+/F.net
いくらハイスペでも日本で泥タブ買うやつなんてここにいるようなガジェオタくらいだしどうせ売れないだろ
俺は買うけどさ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:36:45.44 ID:rLMS7DZz.net
発表が楽しみで仕事に集中できん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:54:04.78 ID:oSGDnlWI.net
もう大方でてるじゃん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:20:10.69 ID:/f/hwZjL.net
問題は値段よ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:22:17.78 ID:+QE/uqSl.net
値段と発売日だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:29:29.03 ID:91tt5mXv.net
有機ELから液晶にダウングレードされて落胆する姿が見える予感!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:47:45 ID:Q9u09xvY.net
スマホがスナドラ855世代なんでどうせなら最新のS7欲しいが
液晶だとうーん・・・
5万くらいなら買うけどそれ以上するなら12インチデビューしてみるかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:52:11 ID:+QE/uqSl.net
さすがに6万以下はないでしょ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:15:43.20 ID:74eZS3lY.net
何か隠し玉はないんかね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:21:52.72 ID:3uxyP4uM.net
今日は寝ちゃうから
明日まとめキボンヌ(´・(エ)・`)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:37:15.33 ID:GpUPpULl.net
まぁ外観スペック値段と全部リーク来てるし
発売日くらいしか新しい情報もないんじゃね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:51:36.04 ID:pYV96kw/.net
>>803
日本発売が一番の目玉か?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:59:37.54 ID:aZQuwDzC.net
ファーウェイがやらかしてる今なら売れる気がする

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:02:51.34 ID:O88piyO2.net
仮眠してくる!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:14:11.01 ID:bSU/zwME.net
ガチの値段リーク来てんのか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:14:25.32 ID:TqmuqfFP.net
今日は間違えるなよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:16:12.69 ID:W2LVe0E7.net
>>806
日本発売なんてどこかにリークあった?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:43:52.91 ID:ypNzCAOA.net
アップルマンセーばっかだから絶対ない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:01:58.31 ID:pYV96kw/.net
>>811
ないよ
スペックとかは大体リークしてるから発表されたら驚くのは日本発売くらいかな、的な話。あとは価格だね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:46:24.06 ID:LuuV2LeH.net
発表はどうでもいいわどうせ買うし
とにかく注文を早くさせてくれや

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:03:42.95 ID:0xRQToJN.net
価格も発表されるの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:15:41.73 ID:O88piyO2.net
当たり前だろw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:19:57.42 ID:CFL0dctu.net
仮眠したんじゃなかったのかよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:24:12.91 ID:qrbTDcNz.net
仮眠してくる!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:47:13.06 ID:304Nq1fY.net
俺は永眠してくる…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:52:36.71 ID:3uxyP4uM.net
>>819
(  '-' )ノ)`-' )ぺし
起こす。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:39:58.39 ID:O88piyO2.net
くるぞーーーーー
起きろーーー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:54:54.86 ID:304Nq1fY.net
起きた!つべで見るぞ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:06:28.62 ID:nObLrz8V.net
始まらなくて草

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:07:10.53 ID:OmFeqlOD.net
遅れてんなあ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:08:57.48 ID:nObLrz8V.net
やっと始まったか
待ちわびたぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:11:11.02 ID:/f/hwZjL.net
Samsung、最新S Penに対応するタブレット「Galaxy Tab S7」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1269541.html

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:30:38.73 ID:UBRdhpn6.net
きたー

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:32:06.83 ID:304Nq1fY.net
なんか横長?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:34:38.19 ID:ypNzCAOA.net
今見てみたけど、操作してんのは無印?
並べると結構サイズ感違うのね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:37:28.33 ID:4CoyebJo.net
クリップスタジオ持ってきたのはかなり本気感あるな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:39:44.08 ID:KmRUXIKv.net
クリスタがやっとAndroidにくるのか
絵描き用途なら液晶の無印の方か

端末のみで使える、ハイエンドSoC、120Hz描画、低レイテンシSペン、
絵描きにとっちゃこれスゴイぞ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:40:51.02 ID:OmFeqlOD.net
クリスタ持ってきたし日本発売来てくれないかねえ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:41:43.75 ID:/f/hwZjL.net
NoteShelfも来るからノートとしても使えるな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:44:06.17 ID:r6cdAMDr.net
S7の紹介やけに長いな
Note20より長いじゃん
こっちが目玉扱いなのか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:50:48.17 ID:TD+xjx5A.net
サムスンじゃなくてMicrosoftがすごいってこと。。
あれ?なんの発表?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:52:18.40 ID:DtFhdi68.net
今度はwifi/LTEどっち買おうかな...
S6はLTEだったけど結局ほとんど使わんかったからwifi版にするか

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200