2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WinでAndroid】エミュレーター総合【MEmu/LDP…】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124c-QDrR):2020/02/18(火) 08:47:15 ID:hKvcJ6Cc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動くエミュレーターのスレです

         公式サイト                  公式twitter・facebook・Blogなど
MEmu     http://www.memuplay.com/   https://www.memuplay.com/blog/
LDP      http://jp.ldplayer.net/       https://www.facebook.com/ldplayer
Nox      https://jp.bignox.com/       https://twitter.com/noxplayerJP
MuMu     http://mumu.163.com/      http://mumu.163.com/global/problem/en/
bluestacks http://www.bluestacks.com/  https://www.bluestacks.com/ja/blog.html

関連スレ
【WinでAndroid】 MEmu App Player Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557664124/
【WinでAndroid】LDPlayer Part1【極速カンニング】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548566808/
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
【WinでAndroid】MuMu App Player Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569072900/
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580303776/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
############################## VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-zgNT):2020/06/23(火) 19:13:37 ID:jGB5kVo6M.net
>>98
お前も頭悪いだろ
設計環境を統一したいだけだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:20:55.25 ID:TOyQ+3ui0.net
>>99
もしかして俺がスマホアプリ動かすためにCPU変えたって書いたと思った?
バカしかいないの?ここ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:26:18.54 ID:jGB5kVo6M.net
動くようにすると言ってるじゃねーか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:31:04.20 ID:TOyQ+3ui0.net
設計環境を統一したいからスマホアプリも動くようにする
どっちが目的かわかる?
日本人?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:31:53.06 ID:eAPPV9wu0.net
俺もそう読めたけどCPU変えたのとスマホアプリが動くようにするのは別の話しなのか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-Il+j):2020/06/23(火) 20:57:02 ID:HUS0m2qcr.net
Mac、iPhone、iPad全て自社内製CPU(SoC)なら、余計な調達コストがかからんからApple的には更に儲かるね(端末価格が安くなるとは言わないw)
ついでにiosアプリも動かせるなら、0からARM Mac用のアプリを用意するより、Macも売り易いでしょ
日本人はiPhone持ってる奴が多いから、MacでもiPhoneと同じアプリが動くなら、Mac買うやつも増えるかも(値段が問題かもしれんが)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-zgNT):2020/06/23(火) 21:03:50 ID:L9NcVWlB0.net
>>102
そう読めないやつは日本人じゃないな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f41-5fXH):2020/06/25(木) 14:05:50 ID:dF+J6Qp/0.net
自分の環境だとMEmuが一番軽くて使いやすいんだけどdiscordのゲームアクティビティが常にMEmuが表示され続けるのだけどうにかならんもんか
MEmu起動してる状態だと他のゲームやっててもずっとMEmuの表示が消えないんだよなあ・・・

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:23:21.86 ID:V05w9DKw0.net
Discord側に設定があんだろカス

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:51:17.91 ID:F3ot6Hh80.net
そう思って調べてみたら個別設定できず、エロゲやってるのが筒抜けになる神機能らしい
(全体のオンオフはある)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:52:36.55 ID:LmpYi6a/0.net
そう個別で非表示にできない上にMEmuつけてると他に何してようが最優先で表示され続けるのがな
BlueStacksみたいにエミュ側の設定でdiscord連携きれればいいんだが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:53:48.57 ID:5i3zA6UU0.net
今試してみたけど、そもそもMemuはDiscordが認証してないアプリみたいで、自動登録されなかったわ
単にゲームアクティビティから削除すれば表示されなくなるんじゃないか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:41:56.45 ID:mlS8kOJc0.net
MEmuダウンロード使用とするとカスペルスキーに怒られるんだけど大丈夫なのこれ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:44:32.67 ID:OXwI6god0.net
検出されないバージョンがあるからそれ選んだ方がいいです

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:14:29.64 ID:hYY5DvFf0.net
4.2.1から4.2.2にしたら方向移動がおかしくなったわ
素早くスライドした後、少しだけ後ろに戻る動きが入るようになった
ゲームによってはこの戻る動きを検知して逆走してしまう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:15:12.56 ID:hYY5DvFf0.net
>>113はMEmuの話
しかも盛大にバージョン間違ってた 7.2.2だ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:30:27.36 ID:hYY5DvFf0.net
方向操作に3種類のモードが追加されたのが原因だった

@滑らか移動+ちょい戻り
A一瞬で移動
B謎 (同時押ししないと反応しない?)

デフォルトは@になってて、Aに設定すると前の状態になるっぽい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb96-ucCN):2020/07/10(金) 22:05:17 ID:87BFtiAv0.net
MEmu使ってるんだがアズレンのロード速度早くするのってCPU変えればいいの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7530-6wWl):2020/07/10(金) 23:23:30 ID:Z0kXbbK40.net
まずは自分の環境を書かないと、CPUだけ換装しても意味無いかもしれないぞ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 01:00:45.38 ID:u9zcBYuh0.net
>>117
i5 6400 gtx960  DDR3メモリ16GBです
Ryzen 5 3500にしようかなと思ってます

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-RY1q):2020/07/11(土) 11:13:38 ID:beUdFIKW0.net
脱出ゲームやってたら端末逆さまにしないとクリア不可な場面で詰んだんだけど
エミュで端末逆さにする方法何かない?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-RY1q):2020/07/11(土) 11:19:08 ID:beUdFIKW0.net
一応シェイクや画面回転も試してはみたんだけど、シェイクは揺れるだけで画面回転は横と縦の切り替えだけなので逆さにはならなかった・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 14:10:23.89 ID:+vrXxMCy0.net
ドラクエタクト起動しない…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 16:25:23.25 ID:sl4F5/HH0.net
タクト起動するエミュある?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 13:34:20.73 ID:OKtKzOn40.net
Memuでテイルズオブクレストリア起動成功
Android5.1 Rootオフ OpenGL

ただ、戦闘がクッソ重い
3DだからLDPlayerあたりが軽いのかな?起動するのかしらんけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 16:25:16.86 ID:OXNGIqjD0.net
タクトやらないが試しにLDPの4.0.29で試してみたけど起動しない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd11-hHzd):2020/07/21(火) 04:48:43 ID:u9ouHpc70.net
snapchat使えるようにして欲しい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 12:52:13.90 ID:2DwSfJuF0.net
MEmu起動してるときだけDiscordの音声入力にブチブチみたいなノイズはいるんだけど何が原因なの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 01:57:06.07 ID:pwHaHETL0.net
タクトは多分root化対策されてるね
どうにかエミュでもroot偽装できないかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 02:45:54.32 ID:AC4b/RX00.net
大抵のエミュはrootオフにできるじゃろ?
違うroot?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 05:28:26.67 ID:HmPx2Bg9a.net
ぷにぷにやってるんだけどバトルに入ってぷにを繋ぎ始めたらカックカクになるんだけどなにか対策無いですか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 09:24:35.20 ID:j06qA0Sj0.net
>>128
出来るからこそエミュが一律ブロック対象になる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 23:02:13.38 ID:pwHaHETL0.net
>>128
rootオフにしても見抜かれてる
パズドラみたいにsu、sxフォルダとか消さないとだめそうなんだけどエミュでのやり方が分からん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 03:42:59.59 ID:ln3g204Y0.net
Mumuは常駐ファイル消しても動くけどMemuは無理だな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 03:43:12.17 ID:ln3g204Y0.net
いや逆だったわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 10:37:55.20 ID:Cmimh4zSM.net
>>131
そもそもVirtualBoxで動いてる痕跡見てるじゃないか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-x3L+):2020/07/31(金) 15:15:57 ID:zdx1+kv7M.net
エミュ弾くゲームってのは開発が無能な証拠だからやる価値ないないだろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-5MZp):2020/07/31(金) 15:18:50 ID:Cmimh4zSM.net
相手にしても金落とさないやつを除外してるだけだろ?
アクティブユーザーが上を切り捨ても潤沢な証拠

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-f7vw):2020/07/31(金) 15:25:31 ID:A5jd1t3M0.net
>エミュ弾くゲームってのは開発が無能
斬新だなw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 16:23:24.17 ID:C6HzICtQ0.net
エミュはマクロがしやすい
マクロで困るのは単純周回のゲーム
単純周回のゲームしか作れない開発は無能
証明できてしまった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-x3L+):2020/08/01(土) 01:31:23 ID:opqZUDh0M.net
エミュに違法性は無いのに一括で弾いているのはチートの対策が出来ない開発が無能とか
リセマラしてないでじゃぶじゃぶ課金してほしい拝金主義とか色々思い付くな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a83-KYK8):2020/08/01(土) 02:24:54 ID:joH5OV4M0.net
リセマラ垢が売られまくるのを嫌った、とかならわかる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 07:02:35.07 ID:AKT/ilr40.net
リセマラ垢時点で優位不利が生まれるバランスのゲーム開発は無能とか
その垢売りを嫌うのも俺らの稼ぎ場で稼ぐなってだけだしなぁ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 18:42:22.91 ID:dVkPTHYX0.net
最初からリセマラ好きなだけ出来るようにすりゃいいんだよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 21:57:03.40 ID:wFO8KlEpM.net
そもそもPCからやる層って札束の国産ゲー求めてないよね
PCゲー過疎ってるからとか友達と一緒にやる為とかそんな感じ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 22:01:02.13 ID:AKT/ilr40.net
やる理由は友達とか周囲の環境
その上でスマホのダメージをなるべく減らしたい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 12:08:46.48 ID:GTA9apTfa.net
Android9以上で動かせるエミュありませんか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 19:51:15.84 ID:vion/0/O0.net
>>145
ここにあるぞー!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 20:44:05.45 ID:pT4YMMhS0.net
まあ、他のも含めてエミュではないがAndroid x86でとっくに対応してる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa33-xE3T):2020/08/04(火) 08:38:42 ID:ANJSedd30.net
BSも今回のアプデからLDPやMEMUみたいな軽量化路線になったっぽいし、NOXだけ時代から置いてかれてるなw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 08:57:10.52 ID:ds4JnnB50.net
まじか ブルスタ敬遠してたのまさにそれなんだよな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 12:58:26.52 ID:+UUxopLz0.net
Noxで5窓するとCPU使用率80%超えてカックカクになるんですけど
LDPとMemuだとどちらがCPU使用率抑えられますか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 13:26:28.04 ID:eTTfr5uw0.net
>>150 変わらんよ仮想基盤同じなんだし
ソフト的な対策ではどうにもならない、ハード的にCPUの実コア数上げるしかない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 19:36:04.36 ID:+UUxopLz0.net
>>151
CPU買い替え前のダメ元だったのですが、やはりCPU使用率変わりませんでした
おとなしくCPU買い替えます。ありがとうございました

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 04:42:18.03 ID:uJJGRsG10.net
>>148
ついに巨人が動いたか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 06:10:13.14 ID:uJJGRsG10.net
うーんパフォーマンスはMemuに及ばんな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 08:11:22.64 ID:Lvc/qjIc0.net
MEmuが一番動作が快適だな。謎落ちする場合も有るけど
連打する系のゲームで100/1sくらいのマクロ組んでみると違いが分かりやすい
BSが次点
LD動かない
Mumu重い
Noxマジ無理

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 08:32:41.35 ID:2TQ5FMmY0.net
>>155
うちの環境でも同じ印象だわ
同じアプリでもMEmuは落ちないし重くならない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:15:10.09 ID:iI6VW0Yh0.net
MEmuはフル3Dのアプリだとたまに落ちるけど1番軽いのは確か
自分は2DゲーはMEmu、3DゲーはBSにしてる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-e++8):2020/08/08(土) 09:06:42 ID:IVvnyz4g0.net
memu前入れてみたけどLDの方が軽かったから即消した
今はまた軽くなったのか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534c-xEjj):2020/08/11(火) 10:40:47 ID:fNQ2yGpS0.net
>>158 使い方、アプリの入れ方にもよるけど
パフォーマンスはMemu>LD>その他
アプリの動作性(互換性)はNox>BS>その他
現状LDは魅力が無いがRootでメニューとブラウザ殺せるカスタマイズ性が良いかなと言う程度
Memuは基本root無効でそのまま使うのがデフォ(LDやNoxみたいな事はできない)

あとMemuも他の仮想系と同じく ゲートウェイウイルス(広告詐欺)みたいなモノは押し付けてくる
WinZIPとか勝手にインストールするね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 23:41:17.35 ID:6q3kB0Ta0.net
>>158
俺もずっとLDだったけど、数ヶ月前にMemu使ってみたらめっちゃ軽くなってて移行したわ
まあそれぞれ得意分野あるし、動かない/動きが悪いアプリ出てきたら色々試すしかない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 23:44:23.14 ID:6q3kB0Ta0.net
>>159
Memuのデフォで有効になってるrootモードは違うの?
ランチャーの入れ替えは試したことないけど、Memuでもアプリ内のデータとかはぶっこ抜ける

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-N8Hd):2020/08/12(水) 08:18:08 ID:z7eJYZwj0.net
>>161 LD/Noxはインストール直後にrootにして、ランチャーとブラウザを別のに置き換える
のがテンプレになってるんだよ、そうしないと広告とか無駄なパケット止められないので

でもMemuはそれができないのでrootにするメリットがあまりないので
デフォroot ONだけどOFFで良い感じ

仮想系では初めて、プレミアプランという課金することで広告カットするようにしたみたいだね

他の仮想は無料なので、Memuの課金は異端ではありバカらしいと思う気もするけど
パスワード管理ソフトにも言えるけど「無料ってのも気になる」人には公式に課金プランを
用意したのは一石を投じるかなぁとは思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-ioTs):2020/08/12(水) 08:53:12 ID:0iG9Ympk0.net
ブルスタで昔からあるような

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-p0wA):2020/08/12(水) 12:56:42 ID:i314gQlj0.net
ウィンドウがアクティブの時のみ音が出るエミューレーターってある?
複数のゲームタイトルをプレイしてると音がゴッチャゴチャになるし、それでもBGMやSEボイスを聞きたいっていうワガママなんだけども

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-ioTs):2020/08/12(水) 13:08:16 ID:0iG9Ympk0.net
大昔にViC-3てフリーウェアでそんなことやってたけど今は動くのかな
機能として搭載してるのはないと思うよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-p0wA):2020/08/12(水) 23:55:12 ID:i314gQlj0.net
やっぱりないよなぁ…
自分でなんとか実装してみるしかないか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-hTk/):2020/08/13(木) 08:31:52 ID:vER44KwCM.net
COD MOBILEが動いてたときは毎日Memuやってたな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-T2O4):2020/08/13(木) 11:57:26 ID:uu9SqcCK0.net
リバースエンジニアリングで音源取り出して
独自形式を再生するプレーヤーあったと思うけど
結局無理で途中でなげた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-ioTs):2020/08/13(木) 12:22:05 ID:W1Z0mj5U0.net
何故急に日記レスを?
音源に今時独自形式なんて使ってないでしょ
リソースフォルダに普通に入ってるよ
多少の偽装はしてるだろうけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 12:47:54.62 ID:uu9SqcCK0.net
>>169
いやむしろなぜ噛みつかれたか謎なんだけど
その多少の偽装のファイルのまま再生するプレーヤーって考えれば独自形式とみなしてダメなん?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 12:51:23.34 ID:uu9SqcCK0.net
164のレスに対して代替の音源聞く方法として無理かなと思って書いたんだけど日記とかいう食いかかるようなレスが気に食わん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Z0Eo):2020/08/14(金) 12:58:11 ID:e6sZ6aGpa.net
まあ日記レスとか余計な煽りだわな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c8-6+1q):2020/08/18(火) 14:46:06 ID:fcgYcGV20.net
昨日でたドライバGeForce Game Ready Driver 452.06 WHQLにしたら
MEmuやLDで描画バグってたの直ってたから古いの使ってた人は安心してあげていいぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e24c-N8Hd):2020/08/18(火) 14:54:02 ID:62Ntk/SO0.net
エンコする関係で397.93を常用してんだよなぁ・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c99d-p0wA):2020/08/18(火) 16:20:22 ID:zzQwB95k0.net
>>173
情報助かる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-Hpwx):2020/08/21(金) 07:08:41 ID:LaJu9ZhG0.net
現状固定モード対応してるのってLDPとMemu以外にある?Noxはないのはわかるけど他が調べても不明なので

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-CE7a):2020/08/29(土) 22:35:52 ID:ajl2RMRC0.net
>>170
単に>>164に関連したレスに見えなかったんでしょ
というか俺もそれを知った上で色々理解しようとしてみたけど無理だった…
全エミュレータ内の仮想サウンド処理を監視し、即座に音声ファイルをホストOS側に抽出して
エミュレータと全く同じ音を再現するとかそういう話なのかなーとは思ったけど…2周も3周も遠回りな話だからさすがに違う?

ゴールはシンプルで、非アクティブウィンドウをミュートにし、
アクティブウィンドウのミュートを自動で解除するソフト(>>165が言ってるのが多分そういうもの)があればいいんだよね
個別の音量調整はWindows標準機能にもなってるし、ソース公開してるソフト(EarTrumpetとか)もある
後はウィンドウの状態を取得して、ミュートのオンオフを自動化するよう改造すればいいだけじゃないかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 06:55:15.76 ID:3l1mrgoR0.net
>>177
168は多分、BGMやSEを聞きたいって部分だけ見て言葉通りゲームで使われてるものの再生方法を考えたんじゃないかな
そうじゃなくて、今プレイしてるものの音だけ選択的に聞きたいって話だからアンマッチだけども

アクティブになったらミュート解除もしくはボリュームコントロールは例えばuwscとadbで出来そうな気もするけど
逆に非アクティブになったらミュートがちょっとね…マルチウィンドウしてるとadbどのポートかって問題もあるし
Windowsのサウンドミキサーとかもね、ちょっと使い勝手悪いんだよなあ…エミュ側の仕様的に

179 :164 (ワッチョイ 29cf-xiBb):2020/08/30(日) 07:04:06 ID:I8F6kG1c0.net
ウィンドウがアクティブか否かでミュートオンオフするようなプログラム書いて対応したよ
Noxのみの仕様なのか知らんけど、表示されるウィンドウのプロセスと音出してるプロセスが別でめんどくさかった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 11:14:55.06 ID:K3TmKoKN0.net
泥エミュはみんなGUIと本体が別になってるね
ドライバ側でfpsカウンター表示させる時、GUIに隠されちゃったりするのもある

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 06:40:18.66 ID:0d2Tixun0.net
インスコ当初は3時間くらいエミュ再起なしで軽快だったゲームが
今は1時間くらいで再起を要するようになって来たのだがそういうもんなのだろうか
アホすぎてわからん改善できるようなら教えて

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 07:21:05.09 ID:UvwyYGjB0.net
>>181
その情報で分かる奴いると思うかアホンダラ
知る限りの情報すべて晒せ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 08:02:04.33 ID:0d2Tixun0.net
>>182
LDP3.99
i7 4790 GTX1070 Mem16GB VT有効
設定 1600*900 240dpi 4Core(推奨) 4GB(推奨)
利用アプリ ドラゴンブラッド 他にインストールしてるのはLineのみ
PC上でChromeで30タブくらい開いている状況でCPU使用率が30-50%くらいでメモリは70-80%程度

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 08:18:04.24 ID:gtunUzhJ0.net
所詮今のエミュレーターモドキはそういう物なので気になったら再インストールして環境リセットして下さい
再インストールはアプリのではなく、エミュ自体でもいいしインスタンスの再作成でも十分なのでその辺はお好きに
データはアプリの機能で引き継ぎして、変に再利用考えない方がいい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 08:29:52.55 ID:31pkR9gh0.net
>>181 異常だね
LDP・エミュに合わないか、エミュ自体に負荷をかける要因がある

要因の一部
・PCがマンション共有・フレッツ・MVNO回線で 12〜13時 19〜21時
・PCでマカフィ・トレンド・ESETと言ったアンチウイルスを利用
・PCでVPNを利用
・LDPの仮想をHDDに作成、且つ領域自動拡張

あとLineは消す、ゲームデータ継承はツイか顔がググで通知はすべて無効に

他のエミュ、Mume・MuMu・ブルスタ・Noxを試す

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 17:57:18.72 ID:OVi52ceK0.net
ゲームに限らずビデオカードのドライバーが問題になってる事あるよ
起動しない・クラッシュするとかの現認にもなってる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 18:00:06.94 ID:OVi52ceK0.net
あとメモリ沢山積んでいてもアプリがどんどんメモリ食って
HDDやSSDにキャッシュしてる状態になって不安定になってる事もある
たまに自分からエミュやPCごと再起動してメモリクリアしてやると安定しやすい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 15:55:17.65 ID:32a0la8n0.net
WindowsMeとか、OSを起動しているだけでどんどん不安定になっていったとかあったなぁ・・
懐かしい・・

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 17:20:20.27 ID:1Jlx/i2T0.net
>>188
きちんと手を入れればそんなことにはならなかったぞ
インストール直後の状態では使えたものではなかったが、
まあそんなのはどのOSでも変わらん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 19:30:49.22 ID:KWFmrcTs0.net
すぐ見切って2000入れた記憶しかない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 19:52:14.21 ID:gcaiBIpG0.net
2000にしたからMeは使ったことないは
何でMeじゃなく2000にしたか忘れたけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 10:40:58.46 ID:uJ/VlYP+0.net
わりとアップデートが多い最新ネタのスレで、なんでこう老害が湧くかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 11:53:14.27 ID:aMcHrq0T0.net
なんでこう老害だとか煽りワードをすぐに使っちゃうのが湧くかな
有用なレスではないという意味では自分も変わらないのにね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 12:05:55.29 ID:PMt7bHuR0.net
ていうかすれ違いだ他でやれ爺ども

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 23:10:04.23 ID:He1L7dad0.net
マンガアプリ見るのに利用したいけど、おすすめはありますか?
可能なら古いタブからアカ移したい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 12:56:19.93 ID:TPWOo1q30.net
倍速機能ついてるAndroidエミュある?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 09:19:24.29 ID:Pv8qwVsv0.net
>>195
どれでもいいと思う。
正直、マンガアプリ程度なら軽いし。

私は、NOX3窓使って無料ポイント読んでいるけど、特に不便ないし。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 17:44:55.90 ID:16iBU0T80.net
多重起動のした時に一番軽いエミュはどれですか?
つい最近までNOX使ってたけど突然ゲロ重になって動かなくなりました

総レス数 913
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200