2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WinでAndroid】エミュレーター総合【MEmu/LDP…】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124c-QDrR):2020/02/18(火) 08:47:15 ID:hKvcJ6Cc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動くエミュレーターのスレです

         公式サイト                  公式twitter・facebook・Blogなど
MEmu     http://www.memuplay.com/   https://www.memuplay.com/blog/
LDP      http://jp.ldplayer.net/       https://www.facebook.com/ldplayer
Nox      https://jp.bignox.com/       https://twitter.com/noxplayerJP
MuMu     http://mumu.163.com/      http://mumu.163.com/global/problem/en/
bluestacks http://www.bluestacks.com/  https://www.bluestacks.com/ja/blog.html

関連スレ
【WinでAndroid】 MEmu App Player Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557664124/
【WinでAndroid】LDPlayer Part1【極速カンニング】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548566808/
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
【WinでAndroid】MuMu App Player Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569072900/
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580303776/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
############################## VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 21:12:38.78 ID:/dmSGVJCW
>>425
スレの話題とは関係ない話で申し訳ないが、自己解決を自決と略すのはやめてくれんかね?
古い言い回しだから知らないのかもしれんが、自決だと自殺・自害の意味になるんだわ
字面的にも「自解」としてくれたほうがありがたい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 14:55:34.65 ID:z4cFcYh/r.net
死ぬなよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 20:38:07.05 ID:6gRqac2W0.net
起動直後のアドセンスとPC落ち多すぎて他のにしたくなってきた。
軽くていいのないかね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 22:18:23.72 ID:xGmxhjG90.net
はあ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 02:17:06.17 ID:iXG1dhMk0.net
今のが何かわからん

431 :426 :2021/07/23(金) 18:55:06.41 ID:wUMPKrOW0.net
今memu
最近急激に不安定になった
軽いから使ってるんだけど同じくらい軽いのあったら乗り換えたい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/02(月) 21:20:21.45 ID:UqLVF/5h0.net
PCが落ちるの?
どれも基本的に同じ作りだから、MEmuでPC落ちるなら他のでも落ちるんじゃねえか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/02(月) 23:01:07.18 ID:OjoNW2mw0.net
そうか?うちの環境はNOXが落ちるけどLDやmumuなら落ちないな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 10:08:17.62 ID:uBWNGWK+0.net
>>431
梅雨明けのこの時季特有のエラーに思える

・PC内の埃を徹底的に取る
・PCの電力設定を夏季にする(最大CPU使用率も100%から50%に下げる)
・PCの外装を全部開けて、家庭用扇風機かサーキュレータを全力で当てる

など

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 23:27:16.75 ID:ReYZEuTR0.net
.yell liveが見たいんですけど、動くエミュレーターって知ってますか?MuMuじゃ動かなくて
Bluestacksだと動画が出ずにラジオ配信になってしまいます。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 13:55:54.65 ID:SmqnNgrCa.net
>>435
MEmu64bitで動いてる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 11:25:52.37 ID:jKa85VP30.net
https://www.gizmodo.jp/2021/08/parallels-desktop-17-for-mac.html

M1 Macでやっと正式に対応だわ
LDPLAYERが爆速で動いてる
今まではGPU積んだ自作PCで動かしてたけど、それより全然早い

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 14:55:17.76 ID:tClkAqGv0.net
正式とは一体…

439 :名無しさん:2021/08/12(木) 17:23:38.15 ID:LjMFSQ7db
>>435
これ動く中古Macって、ヤフオクだといくらくらいで買えますか?ノートじゃメモリ足りないよね?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 21:56:29.31 ID:A60varn80.net
>>436
thx.でも全然安定しないね。一旦MEMU終了しちゃうと.yell liveアプリを再インストールしないとラジオ配信になる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 14:10:10.66 ID:DcxCOLbTM.net
ldplayer
オンボでもビデオカード有りでもGPU負荷が変わらない
ケーブルはもちろん差し替えてる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 20:59:41.18 ID:7EjWu1de0.net
そもそも負荷がかかってないのでは

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 20:22:27.28 ID:tdGmsg410.net
オンボ 負荷60%前後
ビデオカード 負荷50%台
動作にあんまり差を感じない
Windows7で最初オンボでやった時はカクカクだったんでビデオカード買ったんだが
Windows10にアップグレードした後はどっちも差がない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 13:09:44.49 ID:gEEtjsZ/0.net
家のCore i 第2世代でメモリ8ギガで3つ開くのがやっとだから快活CLUBでLDプレイヤーやnox試そうと思ったけど、exeだからかパソコン壊れる可能性がどうのって出てダウンロードブロックされて出来なかったorz
他のネットカフェでもダメなのかな?使えるとこどなたかご存知ないですか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 18:42:24.60 ID:8Fvl4s0f0.net
泥エミュの為にネカフェ通うのか…?
インストール出来るところが多いような気もするけどね
まあ結局近所以外紹介されたって困るだろうから自分で行ける範囲の見せに電話しなされ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 20:45:20.57 ID:sKuiB5420.net
エミュはCPUのほうが重要

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 20:46:09.38 ID:8NmJDNVB0.net
たくさん開くならメモリとコア数が重要だよね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 14:11:25.57 ID:cTmdmamt0.net
ブレソ2起動できそうで良かったら
PURPLE入れずに済んだ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 07:00:15.05 ID:LuEpd/Wtd.net
>>431
同じく
ブルスク頻発するようになった
PC壊れるわこれ
memuもうダメだなこれ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 07:53:58.19 ID:ocuLz9q/M.net
>>449
稼働中に?

うちの環境だとMemuSvc.exeがなんか怪しい挙動してて、非稼働状態でもMemuSvc.exeが生きてるとsleep移行の邪魔をしてたまにブルースクリーン出す
windows7では何も問題なくてwindows10だけで発生

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 15:56:37.48 ID:+lJZwbiGa.net
>>449
黒鯖モバイル最高画質4窓で回してるが全く問題ないな
不可はNOXもLDも大差ないからスペック疑ったら?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 20:59:27.49 ID:nWbHkoY/0.net
Memuは俺もオワコン化を感じてた
広告出しすぎてうざいし
何よりブルスクになる報告多いし俺もなるし
他のにきりかえるべきモンストも起動しなくなったし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 21:02:48.22 ID:4eTaKzusd.net
memuブルスク相談に来たら俺だけじゃなかったか
怪しい不正して個人情報盗もうとでもしてんのか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 21:09:08.83 ID:4eTaKzusd.net
MEMUアプデしたらイメージがなんちゃらで起動しなくなったな
何このゴミ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 22:29:32.27 ID:4eTaKzusd.net
変なイメージ使わせようとしてるよな
しかも中国サイトに強制移動するし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 00:47:02.63 ID:iGIYfcfOM.net
アプデしてないから普通に使えてはいる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 01:20:21.87 ID:STricOfL0.net
>>452
ブルスクは知らんがモンストが起動できないのはモンスト再インストールで改善されたよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 13:22:11.23 ID:d0eEq/46d.net
LDplayerってmemuと同じくらい軽い?
8窓やってたけどいけるかな
乗り換えたい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 14:31:12.46 ID:8G0dYXHc0.net
>>458 メモリ次第
32GB乗せてれば2GB割り当てで8つぐらいは問題ない
ほとんどのアプリはいまだに32bitOSベースでも動くからね
目的のアプリの必要メモリを確認して64bit必須で3GB利用とか
変態アプリじゃないかぎり問題ないかと・・・

軽さはMemuの方が若干軽いかもしれないけど
多窓(大解像度)はLDPの方が使いやすい
Memuの位置ずれは相変わらず不定期に発生するからね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 22:42:37.68 ID:wvf3c/xA0.net
>>459
thx
いろいろ設定し直し面倒だけどこれを機に乗り換えるわ
未だに64bit落とせないし対応遅いしもうダメだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 09:49:35.20 ID:0iSP0MhOM.net
俺はノックスのベータ使ってる
どうやっても動かなかったソフト動くようになった
動かなくなるやつもあるらしいけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 15:22:27.06 ID:8yEjt74Xa.net
MEmuが落ちた事ほとんど無いな
MEmuで動かないアプリはLDかNoXでやってる
エミュ本体の立ち上がりはMEmuとLDが抜きん出てる
NoXは80%からのドキドキタイムが辛い

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 04:25:35.43 ID:AhibXhSa0.net
NOX使ってたときはシンボリックリンクで別のストレージとかに分けて保存したりしてたんだけど
MEmuにしたらシンボリックリンクができんようになった…NOXと同じやり方だと無理なんかな?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:29:17.37 ID:vMzcPBg80.net
>>463
自己レス
シンボリックリンクなどは諦めて予め設定をしてストレージを分割するしか無いようです
NOXと違ってホームアプリの変更ができないので削除して使う方法しか無いようです
NOXと違ってマウスでの早い操作は受け付けていないようで、外部マクロでの連打操作など、人間業じゃない速度での連打は全く反映されないようです。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:58:24.78 ID:0kTyM/0Wz
こんなのもありましたよ!2021最新のやつ
ワークルwakuooって検索してみ、幸せになる
https://jp.wakuoo.com/
軽くて、しかも広告なしwww最高!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 21:35:53.55 ID:sjNaQSGb0.net
LDPlayerでマリオカートツアーを遊べてる人っている?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 01:11:40.74 ID:NH83FowL0.net
>>466
そういうのは専用スレを活用した方がいいんじゃないかな

あとLDはアンインストーラが不完全でゴミ残してくんだが
そのゴミが残ってるとWindowsアプデできない畜生仕様
…と書こうと思ったけど、念の為調べたら最新バージョンで修正されてた
気が向いたらまた使ってみよう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 01:14:21.27 ID:Qhvwj7q00.net
Winはアプデなんかしないほうが安心安全ですぜ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 15:07:26.94 ID:oVCjC0AP0.net
>>463
ホームアプリはNova Launcherに変えることは可能(Nova Launcher (+MEmu support) 6.2.3.apk)
https://bstweaker.tk/
https://i.imgur.com/34fLrCG.png

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 09:51:58.92 ID:l30KCb1L0.net
MEMUやっぱ落ちるわ
あと起動時の広告増やしてきやがって閉じる回数増えたのも地味にめんどくさい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 12:22:30.88 ID:JCE6pE+C0.net
>>469
こりゃすごい!
Novaのノーマル版だとホームアプリの一覧に現れずに変更できないから、無理やりゴリ押しでデフォルトホームアプリを削除しかなかったけど…これは便利
ホームアプリ削除したあとだと設定変更できないっぽいけども…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 12:27:06.55 ID:JCE6pE+C0.net
Nova Launcher (+MEmu support) 6.2.3.apk てのいいね!
ファイナルって書いてるだけあって完成度高め?元々入ってるNovaをアンインストしたあとで入れ直せば
デフォルトホームアプリ消えた後でも普通に使えるじゃん〜!これで広告見ずに済む!みんなこれ入れて使おう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 13:16:20.10 ID:ATvMnLk90.net
>>472
毎回入れ直すのが面倒なんだよな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 16:12:24.26 ID:Cjb17OSG0.net
毎回やる作業が固定的ならマクロ化すりゃええやん
シェルでもbatでもuwscでも好きに選びたまへ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 20:05:03.26 ID:cg80sTmx0.net
TikTokにログイン出来ないのですがログインする方法はありますか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:17:40.63 ID:bTuaSEMP0.net
wakuooっていう新しいEmuができたみたい
誰か使ってる人いるかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:38:55.68 ID:j2M4gUDu0.net
>>476
追記
一部のWin7/XP環境に非対応
Mac環境に非対応
多重起動に対応しません。

見た感じほぼほぼNoxだな

https://support.wakuoo.com/ja/

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:48:44.76 ID:uWXi76wT0.net
そりゃnoxが作ってるからな
軽量版という話だけど何削ってるんだろね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:30:27.61 ID:E84/CyOm0.net
専用ランチャーで使うアプリを選ぶと、それぞれにインスタンスを作って起動してくれる感じかな
エミュレータ自体はまんま「nox」が起動してた

メジャータイトルなら対応バージョンを自動でインストールしてくれるみたいだから
元々自分で1アプリ1インスタンスにしてるユーザにもメリットなくはないかも

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:02:05.26 ID:5exIVPbl0.net
固定じゃない限り使わんな
ただでさえWin11が控えてるというのに

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:50:18.48 ID:1z9IONSJ0.net
Win11でアンドロイドサポート入るのは22年秋だとさ
ネイティブ動作で、速度早くなること期待してただけに、ショックだわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:55:48.65 ID:tGGdEo2e0.net
そもそもgapps依存のアプリなんか動きやしないのに何を期待してたんだ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 09:25:40.57 ID:foJgbPjg0.net
なにか勘違いしてない??

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/28(火) 01:39:59.96 ID:yNp4mq+F0.net
>>476
使ってみた
やったゲームはアズレン
memuより軽いような変わらんようななんともいえんな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/28(火) 03:17:55.06 ID:65zlcWT+0.net
noxだっつってんだろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 22:23:03.34 ID:IRrplXze0.net
>>476 シングル専用だからマルチ対応してからじゃね?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 18:12:15.38 ID:t/mm/hYN0.net
サウンドデバイスを5.1chに設定、ないしPCのスピーカー構成に準じてくれるエミュってあります?
PCでAmazonPrimeVideoを5.1chサラウンドで視聴したい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 06:23:58.04 ID:QGm7Vtgy0.net
ためしてないけどHomeからキャストするとか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 16:48:05.79 ID:94xPpRe30.net
使い始めで言葉の使用が不適切かもしれませんが教えてください

MemuでAndroid内に保存された画像を削除するのはどうしたらいいのでしょう
画像>フォルダでサムネイル出してもどうやって消したらいいかわかりません

ついでにお聞きしたいのですが
画像フォルダごと消す方法はあるのでしょうか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 03:06:19.12 ID:y56j8+Lj0.net
Wakuoo動作は快適だけどスクショ機能がないのがきつい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 07:32:10.38 ID:Fo+NMyu30.net
Windows側で撮っちゃえばいいのでは

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 08:18:45.84 ID:iVYZWQEha.net
>>489
長押しからメニュー出して削除

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 08:19:03.73 ID:iVYZWQEha.net
>>489
長押しからメニュー出して削除

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 08:19:23.14 ID:iVYZWQEha.net
>>489
長押しからメニュー出して削除

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 12:37:29.23 ID:BwyAK8FD0.net
ちなみに9割方の泥エミュが採用してるVirtualBoxの都合
エミュレータ上でファイルを削除しても容量が減ったりはしない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 19:15:24.84 ID:Fo+NMyu30.net
んなこたーない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 21:31:33.40 ID:XYsW6j07M.net
>>494
ありがとうございます
今7.164bitで確認したら画像クリックするとゴミ箱マークが出てきました
で画像を全部消したらフォルダも自動的に消えるんですね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 20:02:12.78 ID:yxTWZH2O0.net
だけどmemuで保存したファイルってPCのどこにあるんだろう
共通化した奴はわかるんだけど
PCのどこかにあるはずだよね
検索しても出てこない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 21:09:58.92 ID:8S8tCtHi0.net
>>498
Program Files (x86)\Microvirt\MEmu\MemuHyperv VMs\
さらにインスタンスごとのフォルダがあって、中に拡張子「.vmdk」のクソデカファイルがある
これをエミュレータ上でストレージとして扱ってるから、Windows上で検索しても中のファイルは出てこないよ
だからわざわざ共有フォルダなんて機能があるんだ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 22:12:17.03 ID:H3/wP4+/0.net
ここで聞いていいのかわからないのですが
今まで使ってた通話アプリが、昨日から突然通話画面に移る瞬間にアプリが強制終了してしまうのですが、
LDPlayer、NOX、Bluestacksのどれで起動しても同じ不具合が起こる場合はアプリの問題という可能性が高いんでしょうか?
それともVirtualBoxの問題の可能性もありますか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 22:23:36.27 ID:8S8tCtHi0.net
そりゃ可能性で言えばどっちもあるけど
突然ならまずアプリ側の問題疑うでしょ
他の利用者の反応やアプデタイミングから予想付けやすいし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 22:49:49.27 ID:yxTWZH2O0.net
>>499
この.vmdkをwindowsで展開できないんですか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 22:52:31.22 ID:8S8tCtHi0.net
ググってくれよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 22:15:51.04 ID:by2e7fiAM.net
11にあげて大丈夫なんかな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 21:10:27.63 ID:KXXSZjDK0.net
エミュもOSも最新にする必要はないだろ
動かないならともかく、目的のアプリが動いてるならアプデは不要
当然OSも今のままでいい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 21:22:53.75 ID:CJRoBkLY0.net
WSAがリリースされたら上げようかとは思ってるけど
誰かしらWin10対応版を作る気もしてる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 11:46:05.14 ID:TODT6XrWx.net
やってたゲームが32bit版起動不可になってしまった
事前にお知らせ出てたけど見てなかった
その後適当に調べたら、Googleが64bitへの移行を促してるようだった

ほかのやつは、BS 7 32からNox 9 64ベータへ移行した
アカウント連携であっさりできたり、39桁の引き継ぎID入力したりした

Slackって雑魚チャットサービスがAndroid 7で使えなくなったり面倒だな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 16:40:53.56 ID:V9O+PDz20.net
そんな情弱自慢されても困る

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 11:15:59.47 ID:ThQXhW+s0.net
ldplayerのアプデでGoogle play開発者サービス停止しまくるやつなくなって良かった
win11にしたら発生するのかなあれ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 14:04:18.97 ID:WOQnvES70.net
エミュレータの中の挙動がホストOSに振り回されてたまるか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 20:56:48.61 ID:anIXAoGo0.net
振り回されるまではいかないが当然無関係でもない
例えばネットワークはホストに相乗りしてるしCPUやメモリだってホストから借りてるだけなんだから

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 10:48:57.75 ID:WFjshZm60.net
win11に関しては気軽に更新しない方がいい、でも無視はできない
エミュレーターは一般的なソフトウェアとは違い、CPUのVTを使うので、ハードウェア依存が強く、ホストOSから見ても特殊な扱いになる
その上で、win11自体がAndroidエミュレーターを持ってるので、何かが干渉しても不思議じゃない
実際にAmazonアプリが使えるようになれば、人によってはそもそもエミュレーターを使う必要がなくなるかもしれないので、そういう意味でも影響は大きい

今回の開発者サービスについては、win10でも停止しまくるので、たぶんgoogleがなにかしたんだろうけれど…エミュ側がAndroidについている「嘘」の問題かもしれないし、開発者サービスが低レベル側かつセキュリティの厳しい仕事をしているせいかもしれない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 11:11:27.63 ID:41AukaKlx.net
もちろん非公式だが、Win 11のAndroidでGApps使えるようになった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 12:51:11.44 ID:a8ABXNvY0.net
そういえばWin11で使えるようになるんだったな
ちなみに固定モードはあるのか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 13:13:03.22 ID:O+7uqiOC0.net
>>513
playストアいれてログインまではって感じか
Open GAppsのpicoでどこまでアプリ動くのかとかインストール要件どう誤魔化すのかと言う点でまだ先は長そうだけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 15:30:00.44 ID:8g8tT2xTa.net
Google開発者サービスが落ちる問題、MEmuとmumuは全く影響無かった
NoXもLDも似た様なもんだと思ってた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 19:31:21.66 ID:sZ0XADuv0.net
NoxとLDP使ってるけどどっちも音暴走するのはやっぱ仕方ないんかな
消えるのはいいけどデカくなるのはやめてくれ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 04:23:28.24 ID:9lPvwATh0.net
なったことないわ
音はバッファで遅延しまくるのだけ気になる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 20:20:18.08 ID:heUHFaK20.net
socks5のproxy刺せるエミュレータで動作軽いものないですか?
現時点で動作確認できたのはnoxにadguardいれてadguardのプロキシ設定だけなんですがnoxは重いので変えたいです
bluestacksは同じ方法でやっても何故か串刺せずproxifierで無理矢理通過させようとしても上手くいきませんでした

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 00:01:06.68 ID:KUqKtb470.net
>>519 なんで今時串なんだよ? そもそも何の意味が有んだよ・・・
VPNで良いだろ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 07:51:55.28 ID:4G/jlbQkd.net
ネトゲの複垢対策をくぐり抜けるためにインスタンス毎に別IPにしたいとか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 11:39:32.75 ID:r0vo0/e60.net
>>521 VPNでいいじゃん
各エミュのゲストにVPNクライアント入れればいいだけだろ
今どきVPNなんて日本だけでも10以上の鯖用意してるなんて当たり前だし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 22:04:46.78 ID:QB0Wy5Ik0.net
proxy希望してる人にVPNゴリ押しするのはアレだぞー

本当に自分専用でいいなら無料レンタル鯖に設置すればいいし、国内の固定IP希望でもワンコインで設置できるやろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 00:10:15.53 ID:FRX6vxMr0.net
>>523 それじゃエミュ毎にIP変えることできないだろ?
つうかレンタルサーバー? 手間ばかりかかってワンコインでもコスパ悪すぎだw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 15:47:51.07 ID:vHueCvCD0.net
最近Noxのウインドウからゲームが見切れてるんだけどおま環?

総レス数 913
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200