2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LineageOS 総合スレ Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 21:26:53 ID:AcxvQgA4.net
このスレはLineageOSに共通する内容について、端末の垣根を越えて語り合うスレです。

LineageOSとは、Android Open Source Projectをベースとしてソースコードレベルで
大幅な改良が行われている、コミュニティベースのカスタムROMプロジェクトです。
数十種類の端末が公式にサポートされている他、百種類を超える端末へ移植されています。

LineageOSベースのROM同士なら機能もUIもほとんど同じになるため、情報の共有が容易となります。
快適なLineageOSライフを送りましょう。

■公式サイト
 http://lineageos.org
■Changelog
 https://www.cmxlog.com/
■ダウンロード
 https://download.lineageos.org
※前スレ
【14.1】LineageOS 総合スレ Part1【Nougat】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1486562867/
LineageOS 総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:56:23 ID:pwLl0ktC.net
95です。
自ら解決できました。ありがとうございます。
ストックROMを焼き直して、一度ブートローダーをロックし、再アンロックしてTWRPを導入したら問題なく出来ました。
Lineageのスレでちょっと違うことを聴いてしまってすみませんでした。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:59:47.16 ID:2cIxBwmg.net
>>95
私の端末での話になりますがTWRPを焼く前にroot化していないと焼けません。StockRomを焼けば大抵はnon rootになってしまいます。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:58:39 ID:bT/MTYD2.net
>>97
そんなこともあるんですね。
私は最近は一切root化させてないので一回root化も検討します。
もしくは、手放すか、ですね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 06:56:30.62 ID:nyd42jYY.net
>>90
Android10向けopen gappsはかなり安定してきたとsourceforgeに書いてあるね。

Android 10.0 state

Right now SDK29 packages are in a stable state, but there are some bugs left for the bigger variants.

Because of that, we're only building variants up to the micro atm.

だって。
個人的には、microパッケージに含まれるlancher系の2アプリにバグあるんじゃないかと。
すると、nanoパッケージしか選択肢ないな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:03:14 ID:Sg3XNKMO.net
Essential Phoneで最新の17.1を焼こうとして失敗しています。
17.1自体はなんの問題もなく焼けるのですが、Gappsがエラーが出て焼けません。

>>99 をみると、nanoなら大丈夫なのかと思ってAndroid10版と(試しに)Android版のnanoを焼いてみたのですが、どちらもエラーが出ます。
エラーが出ても17.1自体は問題なく立ち上がりますが、Googleアプリは入っていない状態です。

これはどこに原因があるのでしょうか。

Gappsはmicroもpicoも試しましたが結局ダメでした。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:08:13 ID:YXIZ84db.net
>>100
念のため
open_gapps-arm64-10.0-nano-20200311.zip
みたいなファイル名なのをインストールしようとしたよね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:33:26 ID:a0JR+k6j.net
>>101
はい、そうです。
それは間違いなんですか??

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:42:24.38 ID:4EcU+qFT.net
ROM焼いた後リブートリカバリーしてからgapps焼いてる?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:48:33 ID:4EcU+qFT.net
なんだ

Google Apps
Google Apps (OpenGapps nano) are baked in to these builds. At this time I do not plan to release vanilla builds. Users who require this will have to build their own.

[ROM][10][UNOFFICIAL] LineageOS 17.1 for the… | Essential Phone
https://forum.xda-developers.com/essential-phone/development/lineageos-17-1-essential-ph-1-mata-t4066163

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:55:57 ID:1y+aCkLR.net
オワコンオワコン

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:03:54 ID:a0JR+k6j.net
>>104
Gapps欲しければ自分でそれを作成しなければならないということですね。
では、私の場合今のところ打つ手なし。ということになってしまいました。
教えていただいて感謝します。
他のカスタムROMはAndroid10ベースでも問題なく動いているので残念です。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:12:05.05 ID:4EcU+qFT.net
17.1オフィシャル版出てるやん

https://download.lineageos.org/mata

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 02:59:05 ID:nLkYiiGl.net
>>106
Essential Phone(別名mata)用のgappsがプレインストール済のカスロムをインストールていう手もあるかな?

1. Pixel-experience
https://sourceforge.net/projects/pixel-experience-10-mata/files/20200202/

2.BlissROM?(unofficial)
https://sourceforge.net/projects/srgrusso-bliss-mata/files/12.6/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 03:41:58.39 ID:nLkYiiGl.net
>>102
101だが、>>108以外の場合も含め下記手順で上手くインストール出来ている。

1. 事前準備
1-1.TWRPにはいり、W消去Wを選択
http://imgur.com/a/eaXahVo
1-2. W消去WのW高度な消去Wを選択
http://imgur.com/a/03bRqBw
1-3. 5つの項目を選んで消去実施
http://imgur.com/a/wTKkdTX

2. インストール作業
2-1. TWRPのメニューに戻り、W高度な機能Wを選択
http://imgur.com/a/eaXahVo
2-2. "ADB SIDELOAD"を選択
http://imgur.com/a/qfMv1Va
2-3. ADB SIDELOADを下記のzipファイルに
対して実施
ROM、GAPPS、Magisk
http://imgur.com/a/BaQyQjC

3.再起動
ここで、初めて再起動。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 04:11:18 ID:nLkYiiGl.net
ちょっと確認したが、
privapp-permissions-platform.xml
という?特権のホワイトリスト登録?がlieageOSが、他のカスロム(>>108とか)と比較して設定がないのが原因?

具体的には
1. lineageOSのmataのソース
https://github.com/LineageOS/android_device_essential_mata/blob/0ed023353545d75ff04ee9f824cd7a523c0bde09/configs/privapp-permissions-mata.xml
とか
https://github.com/LineageOS/android_device_essential_mata/blob/63c49a246eb9f3471567509d308cda7abbaced12/configs/privapp-permissions-qti.xml

2. pixel experienceだと
https://github.com/PixelExperience/frameworks_base/blob/a19092dbf99d88bd1f68602d50ceb0b96a856a92/data/etc/privapp-permissions-platform.xml


ビルド時の対策になるが、
https://source.android.google.cn/devices/tech/config/perms-whitelist?hl=ja
とある。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:25:54.91 ID:xbiZAGp5.net
>>100
わたしはBiTGAppsで動いてる
https://www.pling.com/p/1314487/

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:00:04 ID:nLkYiiGl.net
>>100
OpenGappsはgithubから良いようにおもわれていないので下記に引っ越し
https://sourceforge.net/projects/opengapps/files/arm64/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:13:04.34 ID:SmtNdR+G.net
オフィシャルダウンロードサイト落ちてるな
一旦アップされた最近のビルドが何故かごっそり消されたり挙動不審だったが
17.1多機種展開に向けて整理中?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:56:13 ID:Jf/Liarp.net
>>113
lineageOSが攻撃されたらしい
https://twitter.com/LineageAndroid/status/1256821056100163584?s=19
(deleted an unsolicited ad)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:44:24 ID:kxvLzrPG.net
プライバシーガードの端末のスリープの無効化の意味を教えてください

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:33:10 ID:jKsvrOxY.net
>>113
復帰したみたい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:44:24 ID:twyM4AQo.net
>>116
まだ一部プルされたビルドは再掲されてないし多くの機種が5月以降のビルド来てないな
個人的には質実剛健シンプルな本家LOSオフィシャルが一番好きだが
熟成度がより高いLOS亜流のROMに一旦移った
またナイトリー順当に更新されるようになったら入れてみるかも

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:48:56.70 ID:cZ/cYDwx.net
まだ、一部停止しているな
ただでさえ、11のリリースが1ヶ月延びたのに。
まあ、のんびり待つか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:53:40.23 ID:gNuWl+zW.net
このアンテナピクトを旧スタイルの4本バーに変更することってできますか?
https://i.imgur.com/KZVE6JH.png

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:01:24.53 ID:zLREkTGQ.net
substratum

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 04:58:03.16 ID:HOv0Z8kK.net
lineageosってグーグルと一切通信しないように出来たっけ?

なんかデフォルトでDNS8.8.8.8とか
その他にもグーグルとの通信デフォっだった気がするが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:16:01 ID:Nb+AHto5.net
hostsで制限すればいいと思うけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:04:41 ID:erlAxl4s.net
>>121
/e/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:17:40 ID:LdGR2mP0.net
/e/のフォーラムに他機種用の非公式ロムが色々あるね。
ゼンフォン3用頂きました。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:21:12 ID:pqSSlfvD.net
>>122
やっぱOS自体にグーグルと通信する機能付いてるの?
LineageOSもデグーグル派でデフォでOSは
グーグルと一切通信しないのかと思ってたわ

>>123-124
/e/って対応機種少なくね?

/e/もLineageも公式で対応してるのって
GalaxySシリーズなんだよなあ

/e/もlineageも非公式って安全なのかね?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:33:49 ID:zzd0JSF9.net
>>125
あくまでアフターマーケットファームウェアってだけでアンチGoogle向けに作ってはないから手を付けてないが正解だろうね。

安全かどうかはわからないです。
非公式の場合はビルダーが信頼できるかどうかでしか判断できません。

一番は公式ソースから自分でビルドするのが最もリスクが低いと思います。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 23:53:39 ID:LdGR2mP0.net
>>126
/e/の非公式は些細なバグ報告(カメラの不具合やブルートゥース周り)しか見たことないから入れてみた。
今んとこ普通に使えてる。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:01:28.48 ID:FIir8S11.net
>>121
この辺りをゴニョゴニョしてビルドかな?
知らんけど
https://github.com/search?q=org%3ALineageOS+%22google%5C.izzle%22+in%3Afile&type=Code

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:05:13 ID:YXpoGUw4.net
いつものレス乞食

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:13:47 ID:FIir8S11.net
>>128
ただし、存在するbranchはcm-12とかで

17:anroid10
16:pie
15:oreo
14:nougat
13:marshmallow
12:Lollipop

なんで、現在はどうだろうかね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:16:09 ID:FIir8S11.net
レスは要らんよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:30:21.42 ID:0upaKI/g.net
>>114
まだ一部サービス停止中か

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:46:12 ID:yT90+tRN.net
知っている人達にはどうでもいい情報
(参考情報)
GitHub で情報を検索するためのヘルプは
https://help.github.com/ja/github/searching-for-information-on-github

通常の検索
github.com/search

詳細検索
github.com/search/advanced

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:36:23 ID:gpSLpwgg.net
15.1を入れてるが突然playストアが繰り返し停止するようになったのだが回避方法ないかな?
キャッシュ削除とか再インスコはやったが悪さしてるやつが分からん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:50:57 ID:howZ0LcU.net
/e/ mobileOS part1【カスタムROM degoogle】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590497393/

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:16:31.98 ID:/Rr9RBqW.net
そろそろbuild復活してくれないかなぁ・・・

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:37:37 ID:/p7ALmdL.net
公式ビルド復活したな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:57:23 ID:hdJS7eE3.net
17.1で動き出すみたいね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:42:04.08 ID:txY9TFQt.net
/e/OSにもLineageOSにも対応してるGalaxy A7が
楽天で15000円ポイントキャッシュバックで実質2000円で買えるぞ
しかも、通話無制限、通信し放題が1年間無料

紹介ID使えば、さらに2000円キャッシュバックだから
実質0円で1年間回線無料+A7無料
紹介者は3000円キャッシュバック。

140 :139:2020/06/01(月) 21:34:21.60 ID:txY9TFQt.net
すまん、これA7(2018)だから両方対応してないわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:31:13.01 ID:E8HT7Nh2.net
LOS16、5/22以降OTAアップデート出来ない。原因は?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:37:30 ID:xRbs8NgL.net
>>141
機種知らんからテキトーなこと書くけど、weeklyの対応機種に入ってないか17.1にしやがれって事なんじゃん?(´ ・ω・`)

https://www.xda-developers.com/lineageos-17-1-android-10-officially-available/amp/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:15:15 ID:elvpmZJJ.net
16系もbuild復活してきていて、うれしい限りでござる。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:57:53 ID:wE4F2rn+.net
nexus
>>143
でもOTAが出来ない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 07:40:15.51 ID:ywlnufB8.net
>>142
17.1に上げたけど、やっぱ接続できません、でOTA出来ないわ。

16に戻して、セコセコdirty installします

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:07:07 ID:b3/DnG6G.net
>>145
なんだろうな?まだ影響残ってんのかな?(´ ・ω・`)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:14:37.10 ID:ezivMG+5.net
本日やっとOTA復活したわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 07:44:01.99 ID:lRc3i6TF.net
しかし配信公開されてるビルドが降って来ない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:56:20.14 ID:sw26zjMP.net
自分でビルドした場合、特に異常なく起動できる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:46:49.48 ID:vuQ91se/.net
.【AndroidでLinux】UserLAnd part1【root化不要】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591710049/

UserLAndは、Android上でUbuntu、Debian、Kaliなどの各種Linuxを動かせるアプリです。
オープンソースアプリです。
root化なしで動かせます。

公式
https://userland.tech/
ソースコード
https://github.com/CypherpunkArmory/UserLAnd
ダウンロード
https://f-droid.org/packages/tech.ula

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:41:56.21 ID:3nwnz3BM.net
>>85
もうすぐかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:04:16.82 ID:75X/5Air.net
>>151
さっき89,944円

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:39:43.90 ID:cTLK6xxh.net
LineageOSと/e/OS両方で公式対応で使えるいい機種ある?
安いので
なんか公式対応って高い機種ばっかりだよな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:47:11.98 ID:cTLK6xxh.net
中古でもいいがいいのない?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:47:08.18 ID:YKfqe4kT.net
https://doc.e.foundation/devices/

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 03:57:03.25 ID:4WCii+zN.net
>>152
1日たって¥88999

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:43:47.22 ID:9rV45gVO.net
mix2

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:52:21 ID:829ss6NE.net
>>100 です。
皆さますでにご存知かもしれませんが、Essential PhoneのLineageOS17.1にGapps入れる手段を見つけました。
今まで通りに17.1を焼いて、普通に起動して初期設定してからまたRecoveryに戻ってGapps入れたら普通にGoogle Play Storeが入りました。
随分時間かかりましたが、一応のご報告です。
他の端末も17.1にGoogle Play入れるのこういった手間があるんですかね。
解決できてよかったです。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 02:37:19.72 ID:ddw9elm/.net
手順を正しく進めてgappsが焼けているようなログまで見えるのに
実際は焼けていないという問題は前に確かにあったけど
それは最新のビルド分では修正済みってだけの話

ttps://wiki.lineageos.org/devices/mata/install

今はWikiにある標準的なインストール方法そのままで問題ないはずだし
むしろgappsはLOS本体を焼いた後にリカバリーだけを再起動して
初回起動前に焼けと書いてある

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 02:45:34.40 ID:mk+DQeAz.net
>>159
Wikiは私も確認しました。それで焼けるなら何も問題ないですよね。今さら試す意味もないですし、検証はしませんが。
逆に、初回起動後にもGappsが問題なく入れられることの方が驚きでした。今のところそれが原因で問題等は見受けられません。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 05:45:46.66 ID:tedYTNkx.net
LOS16、OTAやっぱダメ
最新ビルド公開されてるのに降ってこないわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:40:32.20 ID:zFaVT+sl.net
redimi note 9sってlineage対応してる?
公式対応策シテクルカナア

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:28:26.95 ID:lEnUBYcw.net
>>162
[ LineageOS ] Redmi Note 9 Pro / 9s LineageOS 17.1 Download - https://www.cyanogenmods.org/forums/topic/lineageos-17-1-redmi-note-9s/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 08:59:12.28 ID:7YKXErou.net
色んなロムのGSI試させてもらってるけど、そもそも端末の問題で2GB以上のロムが焼けないから選択肢が……
Lineageは最後の砦にさせてもらいますね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:30:10 ID:xytCOcpr.net
LineageOSってGAPPS入れてなくてもLineageOS自体はgoogleと通信するの?
android.comとも通信する?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:14:28.15 ID:GVNI9uon.net
>>165
通信するよ。
https://forum.xda-developers.com/oneplus-3/oneplus-3--3t-cross-device-development/rom-hardened-lineageos-16-0-oneplus-3t-t4034869

検索エンジンとDNSがGoogle指定のまま。
ブラウザとウェブビューがChromiumだからトラッカーモジュールが生きてる。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:23:51.70 ID:dbAt3wyc.net
LOS16の更新ビルドが降ってこない不具合解消策あるかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:49:57.00 ID:xytCOcpr.net
>>166
これ消せる?
素人目で見ると簡単に消せそうだけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:52:10.31 ID:1fw6LHYs.net
簡単

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:53:40.78 ID:1fw6LHYs.net
>>167
問題無い

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:04:15 ID:CgZwlfAV.net
マイナー機種JETフォンだけどroot取ってビルドして入れてみた
そこそこいい感じになってる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:02:58.64 ID:f/1Hd5Yp.net
>>171
デバイスツリーあったんだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:38:53.98 ID:Zn/acbu8.net
LOS17.1でバッテリー減りが早いのだが、チェックポイントありますか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:08:05.09 ID:U9OZg9Yj.net
>>173
欠陥OSだからpieにしときな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:07:16 ID:wFxTFMHv.net
>>174
奇跡的にインストール出来ただけに、、ダウングレードに自信無し

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:55:26.27 ID:U9OZg9Yj.net
>>175
じゃあ諦めて
元がダメだから11まで待つしかない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:35:31.43 ID:dpY1L4oH.net
使い手による
17.1何ら問題無く大満足

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:38:29.46 ID:F3G0nyYz.net
Los17.1は問題無さすぎ安定でつまらない。派生romのandroid10でもメジャーなのが安定して先進的で楽しめる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:43:47.11 ID:dpY1L4oH.net
多機能亜流の人気どころも大概使ったが結局はシンプル質実剛健の本家に落ち着く
人それぞれ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:04:31.65 ID:T7zuqI37.net
>>173
Battery Historianで観察

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:03:47.29 ID:F3G0nyYz.net
>>178に追加。
LOS17.1はシンプルで安定しているから、他ROMで見つけた
気に入った機能をgerritでMergeされた内容を参考に、ソースを
書き換えLOS17.1に自分で追加するのに適切と思う。
うまくその機能が実現出来るとちょっと楽しい。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:10:44 ID:t3IN+l8X.net
LIVEDISPLAY有効に出来ないとか、GPS常時起動でバッテリー減りすぎとかまだまだじゃん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:04:31 ID:aKG6bxM8.net
>>181
先日は、LOS17.1のソースにSmartCharging機能を入れてビルドしてみた。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:02:59.48 ID:t3IN+l8X.net
>>183
公開して。
というか充電未完成ってこと?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:03:35 ID:wSJpiJF8.net
>>184
パッチは公開済み。twitter上で
#SmartCharging で検索してみ。

というか、オリジナルのコードはTitaniumOSなんだけどね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:37:10.22 ID:aKG6bxM8.net
多機能ロムは、メニューが英語のままで取っ付き憎いが、気に入ったロムは自分用に日本語化してるな。
翻訳が面倒だけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:49:19.35 ID:CN7aks1L.net
無駄に設定に項目作って楽しんでたわ
RN5買ったし久々に遊ぼ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:17:14 ID:aKG6bxM8.net
ソースの間違い見つけて、修正のためのPullrequestが採用された時、嬉しいね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:19:32 ID:l7dX2yqs.net
何かを学ぶにあたって、既存のモノを(ちょっとずつ)いじくって実際に動かしてみるのは最高の手段

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:36:28.30 ID:t3IN+l8X.net
LOS 16環境からLOS17.1を上書きインストールしたら電池消耗抑えられていい感じ
しかしLOS17.1でLIVEDISPLAY効かせない意図はなんなんだろうか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:17:36.17 ID:gdIdQ+cF.net
LOS17.1にTWRP経由でmagiskインストール出来ません。手順ってあるのでしょうか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:32:09.37 ID:/3DSH3VO.net
Telegramでチャットした方が回答得られやすいな。当たり前だけど回答してくれたらありがとうって言ってくれるし。
まあ、英語だけど。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:43:49.19 ID:flKaoIz5.net
10のGSIにmagssk焼きまくったけど全滅したのでストックロムに戻った俺が通りますよっと

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:29:31.84 ID:+P3a3mZq.net
>>191 >>193
GSIでA partitionなのかな? それならmagisk-phh.zipじゃないとブートしないよ。
ExpressLuke GSIとか探せば。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:39:05.13 ID:flKaoIz5.net
>>194
トンクスです、明日試してみます!

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200