2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

wearOS by Google 総合スレ Part.9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 18:20:50 ID:0jOOaTBR.net
https://wearos.google.com/intl/en_us/
掲載機種の多い英語サイト

https://wearos.google.com
日本語サイト


※前スレ
wearOS by Google 総合スレ Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565935476/

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:42:40.43 ID:IE/Oc0j7.net
oppo watchでFelica搭載の話をちらほら見るけど、そんな根拠何かあるのかね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:03:00.72 ID:II1ehyKi.net
乗ったらいいなの妄想記事だけだな。
国内展開に力入れてるからあり得るだろうけど、googleの協力は得られそうにないからあったとしても独自実装だろうね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:08:34.29 ID:e7hUCygq.net
Wear OSで独自実装ってどこまで許されるのかな
少なくともカーネルはAOSPで管理するのが前提だよね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:12:12.73 ID:Mjf6jZsx.net
一応WearOSベースのColorOSだからある程度は許されるんじゃね?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:50:15.34 ID:McJysDqW.net
Xiaomi Mi WatchがWearOSベースという話はあるけど
OPPO WatchがWearOSベースってどこ情報?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:51:51.42 ID:McJysDqW.net
Wear2100でも3100でもなく2500な辺り
Androidベースの独自OSでは?
Xiaomiは普通に3100搭載してるぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:09:28.97 ID:QKGDdh2M.net
うん、OPPO WatchのColorOSはAndroidベースとは書いてあるけどwearOSとは書いてないと思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:16:57.21 ID:3graXTzb.net
>>783
なんで安く出せるのか考えようよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:06:57.81 ID:e7hUCygq.net
Wear OSはオープンソースではないので
Wear OSがベースの別のOSというのは無いはず

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:38:59.69 ID:6hhmhK9d.net
中華に良くあるAndroidそのままのせてる奴なんじゃね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:51:59.20 ID:McJysDqW.net
Xiaomi Mi Watchに関しては本当に中国版WearOSベースだよ
https://i.imgur.com/DDXmhes.jpg

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:53:23.30 ID:McJysDqW.net
あとOPPO Watchのグローバル版は
Wear3100搭載してWearOSになる可能性があるみたい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:15:49.50 ID:bGkgxMmt.net
ペア設定時にすべてのデバイスを…
この続きはなんて書いてあるの?

https://i.imgur.com/Pw1Uqj3.png

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:36:30.36 ID:TYfwhVKB.net
>>796



798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:44:01 ID:bGkgxMmt.net
>>797
いや、そういうことじゃなくて

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:34:04.80 ID:4FTdDO2U.net
>>796
端末横にして見ろよ

https://i.imgur.com/JaS0OQS.png

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:38:46.34 ID:bGkgxMmt.net
ありがとう
端末横にしても同じだったから困ってたんです

https://i.imgur.com/vdawgfE.png

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:59:26.92 ID:1z0MDap4.net
この辺り、Googleのやる気のなさが感じられるよね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:05:10.06 ID:XVvLfTRw.net
「スマートウォッチのストレージ」タップするとアプリが終了してしてしまうのもやる気の無さの表れかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:47:50.05 ID:3graXTzb.net
>>800
ググれば画像出てくる
少しは調べてから訊けよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:35:49.89 ID:CPEsAbDX.net
僕はあなたの検索エンジンじゃない。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:16:20.34 ID:ey2VhEcV.net
OPPOのスマートウォッチ日本で発売

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:27:22.27 ID:ey2VhEcV.net
OSはWear OS
https://i.imgur.com/X4UKR8u.jpg

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:33:51.53 ID:ey2VhEcV.net
OPPO Watch
https://www.oppo.com/jp/accessory-oppo-watch/

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:45:59.96 ID:JBBqJNpA.net
こんだけApple Watchに寄せといてFelica非搭載か…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:46:41.17 ID:pBQwcub6.net
スナドラ3100でWearOSか
ちょっと迷うな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:59:17.43 ID:srAW38Ow.net
わざわざ買う要素無いね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:27:49.04 ID:yAkd0/+c.net
フェリカ載らんかったな。残念。それなら普通の丸いやつの方がいい。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:00:52.35 ID:nJQbX6T2.net
FossilもFeliCa乗ってるという話だし
仮にOPPO WatchにFeliCa付いてても
WearOSの対応待ちで発表出来ないのでは?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:30:39.40 ID:3FuoAYGa.net
gen5買うか悩んでたが四角い時計持ってないしoppo買ってみるか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:45:15.66 ID:jlN8Zipy.net
四角い時計…
良かった〜SWR50持ってて良かった〜

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:07:12 ID:VmXIeYw0.net
スナドラ3100って最新?
だったら買おうかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:08:24 ID:i8nCYimO.net
丸みのある角型はAppleWatch持ちからパチものと言われても何も言い返せないのがな…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:09:35 ID:r58KjcfD.net
>>815
最新は4100だけど搭載機種出るのはまだ先

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:12:01 ID:r58KjcfD.net
OPPO Watchは過去の偽AppleWatchすら真似しなかった
独自規格の交換ベルトを真似してるのがデカイ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:24:04.72 ID:BHmTxYjp.net
あれ、ColorOSてwearOS使えないんじゃなかったの? 使えるようになったの?
自社スマホで使えないものは出さないよな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:39:12.84 ID:Ag50+/iW.net
>>819
Reno3 AとFolster2の組み合わせで使えてるよー

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:39:48.12 ID:Ag50+/iW.net
あ、ウォッチ側の話かサーセンw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:40:33.19 ID:/O4lQhvw.net
「それAppleWatch?」って聞かれて返答に困るヤツだな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:46:20 ID:Ag50+/iW.net
商品名言えばいいだけなのに何が困るのやら

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:57:54 ID:jlN8Zipy.net
やっぱオンリーワンのSWR50っすね〜
Apple Watchに間違えられないぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:08:44.58 ID:lllRcYns.net
>>823
「へぇーめっちゃAppleWatchに似てるねw(なんだ尼で大量に売ってる5000円くらいのパチもんか)」

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:11:29.90 ID:X5/d++SE.net
四角なだけで結構デザインちがうんでしょと思ったらめちゃくちゃ似せてるやんか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:21:45.93 ID:pMwr1jZQ.net
つべでoppowatchの動画漁ったんだがAlwaysOnの情報がどこにもなかった。4100みたいにフルカラーは無理だとしても、実用性あるウォッチ表示できんのかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:28:03.20 ID:8OutEi62.net
WearOS搭載なら普通に出来るんじゃないの

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:54:55.65 ID:bKOpggfv.net
こんなにそっくりなのにAppleから訴えられないの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:01:01.90 ID:Ag50+/iW.net
>>825
うん、にてるよねー

でええやん
実際似てるんだし
何が言いたいの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:02:00.18 ID:Ag50+/iW.net
ていうか四角い時計自体がダサいから四角はやめて欲しかったマジで…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:08:59.79 ID:i8nCYimO.net
>>830
そのままパチもん臭くてダサいってことだろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:50:19.53 ID:I3CK7jM0.net
どうでもいい
wearOSでNFC typeFが載るかどうかだけだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:10:05.24 ID:8OutEi62.net
OPPOなんて日本上陸前はiPhoneそっくりのスマホばっかり作ってたし
今でもiOSそっくりなColorOS作ってるし
元々こういうメーカーだからな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:17:49.90 ID:VmXIeYw0.net
え、oppoかなりええやん
センサーは心拍だけか?睡眠トラッカー付いてんのかな?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:22:30.85 ID:8OutEi62.net
スナドラWear4100使ったOPPO Watch2が出たら候補に入るかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:49:47.35 ID:i8nCYimO.net
Suica定期使えないからいつまで経っても新しいの買えないな
ずっとリモートだから電車乗ることもないんだけどさ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:36:28.22 ID:7gI8DYvb.net
>>832
どっちもダサいのに?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:39:22.32 ID:FmbFF5Gl.net
>>838
それよ。ダサいのパクったら余計ダサくなる
結局丸型が見慣れてるだけ無難というか違和感ない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:42:34.62 ID:N0SEVsyn.net
スクエア型でもZenWatch2とかの方がデザイン良かった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:13:50.11 ID:Bvp2OUNK.net
俺もSWR50使ってたから四角も有りだけどアップルウオッチに似てるのは嫌だな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:40:04 ID:01x7Cd3u.net
>>837
おれもSuica定期使ってたけど、コロナでずっと在宅だし、今後もフルで出社はないような気がしてるから
定期機能いらないかも
グリーン車には対応してほしいけど、需要ないか、、、

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:17:19.90 ID:eeWx3qVe.net
SWR50捨てたくても捨てられねぇ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:17:33.76 ID:eeWx3qVe.net
電池どうしよう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 21:01:09.07 ID:USBaaeYx.net
2年くらい前に買ったベライゾンのwear24の電池がそろそろ持たなくなってきた
メジャーな機種だと交換用のバッテリーとか売ってるたりするので存命できるが
これについては専用のバッテリー交換品は出回ってないようだ・・・
投げ売りされてたのを買ったので安かったけどwearOSの入門用としてはいい機種だった。
長く使いたいならDIYでもバッテリー交換できる機種がいいな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:33:06.68 ID:gwPqC9bA.net
>>833
Type-Fさえあればいいの?
SEはいらないのね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:37:57.64 ID:+YH+fgve.net
24いいよね
電池の寿命が機器の寿命になるのはほんと残念
しゃーないんだけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 14:54:22.54 ID:bFOiar9H.net
>>846
悔しかったのねw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 15:02:06.31 ID:kfFXlTi6.net
wear24のバッテリーなら手に入るはずだぞ
日本語で探してもなんも出てこないから英語で探せ
ただ交換はかなり面倒だったはず
バッテリーの値段もそこそこしたような気がする

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 15:25:15.76 ID:gybMudae.net
>>849
もちろん英語で探したよw
wear24 battery replacementとか
たしかに代替になりそうなのはあるがコネクタの加工が必要なんだよ
他の製品みたいにコネクタ込みのはみつからなかったが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:33:47.79 ID:HJ2zKMP0.net
>>848
で、SEはいらないんだな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 03:06:27.45 ID:tsC2HZW8.net
いろいろ迷って探してたら、
suunto7が一番カッコよく思った。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:12:47.85 ID:R7curMiR.net
最近、無理に時計に決済機能を求めなくても良いのではと思った。
例えばEVERING(指輪型:今秋日本開始予定)だとvisaタッチに対応してる。こっちの方がスマホ取り出さないって意味だとよりシンプルでは。Suicaじゃない、仕事中指輪なんか着けれんって人もいると思うけど。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:48:39.66 ID:mzQnfToT.net
それもアリだけど技術的に出来ることが出来ないばかりに、余分なスマートデバイスをつけるって全然スマートじゃなくて本末転倒なのよね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:52:42.75 ID:1sSdCZ+F.net
>>853

> 最近、無理に時計に決済機能を求めなくても良いのではと思った。

はるか以前からずっとそう思っているのでいまさらそんなことを言われても、は?としか返答しようがない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:36:01.51 ID:I/lEi8l+.net
別に無理に返答しなくてよい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:27:08.80 ID:tsC2HZW8.net
>>854
それはそのとーり!時計
>>854

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:48:12.25 ID:qUkYLV1N.net
>>855
何を考えて返答したの?
意味あるの?そのレス

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:45:21.32 ID:I/lEi8l+.net
またキモい安価の人いるな
NG方法あったら教えて

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:57:50.20 ID:0PuHRmgR.net
まず次スレをワッチョイありで建てます

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:47:08.87 ID:rW8D7Q/C.net
ガジェットとして機能があるなら使いたいだけじゃろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:04:33.54 ID:uOuEWhEt.net
>>851
重箱の隅悔しいのうw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:46:03.20 ID:RKIGL9i3.net
わざわざSEまで言及するぼくちゃん偉いねぇ
って言われたいのならちょっとキモいな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:12:49.00 ID:0Rp80ljh.net
みなさんサードパーティー製の催眠トラッカーアプリ
どんなの使ってますか…?

Wear OS上で睡眠で検索しても出てこないし、
sleep as Androidもインストールできないし、
いいのに巡り会えてない…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:48:27.11 ID:BHaExyMe.net
メーカーのアプリで睡眠測定対応してる機種買うのが無難

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 19:32:23.09 ID:ADRBSEL4.net
>>864
sleep as Androidのsleep trackingとかいうの入れてる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:49:40.48 ID:+HT5jkpf.net
>>866
ありがとう入れてみました
入れて起動させてスマホ側のsleep as Androidとリンクさせとけばいいのかな?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 08:06:25.65 ID:qYHrV8JS.net
>>783
3100搭載されてるよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:06:30.01 ID:uaeODx0Y.net
>>867
覚えてないけど、たぶんそう。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 01:05:04.38 ID:fXzCr41E.net
oppo watchの省電力モードはアプリは使えないけど通知、歩数カウント、腕を上げると画面オンは機能するそうな(海外レビューより)
それで二週間くらい使えるなら悪くないかな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 10:10:28 ID:sJ1vD5TL.net
AlwaysOnDisplayだけは譲れない。4100でアンビエント時フルカラー使えるようになるらしいから期待してる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:54:36.73 ID:ychVwdeO.net
Garminランサムウェア攻撃で鯖停止らしい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:00:16.78 ID:iKv5GG42.net
障害発生当初から米国メディアは結構大きく報じていたけど
国内メディアが全然取り上げなかったあたりに
ウェアラブルデバイスのマイナーっぷりが滲み出ている

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:17:55 ID:QbZS0mOJ.net
Garmin自体世界的に有名とはいえ、ヲタ以外の大半の日本人には何ソレ?状態だからね…
これがAppleWatchなら全局報道もの

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:53:27.83 ID:1nqLkmLD.net
ヲタよりもスポーツやる人の方が知ってそう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:25:33.41 ID:QbZS0mOJ.net
GarminといえばGPSだから登山とかやる人も結構知ってるんかな
トレーニングマシンのANT+はBTに取って代わられて廃れてきてる感

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:00:21 ID:JQekaSeo.net
>>876
そんなんよりゴルフナビで有名だよ
金持ちはガーミン知ってる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:26:12.08 ID:LMw0SIU5.net
自転車のサイコンでも有名かな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:02:50.91 ID:ZqxSsT98.net
ランナーなんかは結構ガーミン付けてるの見かけるなぁ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:58:32.77 ID:Iag4xEtF.net
Oppo watchもなんだかんだでNFC搭載らしい
でもGoogle payは対応未定だって
惜しいね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:07:05.47 ID:I7BHf8+S.net
それ独自ストア独自アプリになるんだよね
Googleマップのナビ使えるのか?みたいな基本的なところもできるか怪しいし
その辺りも遜色ないなら候補になるがいろいろ違いすぎて別物でしょ?と思ってる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:12:40.22 ID:A+pkQqN7.net
Misfitが信じられないレベルの投げ売りしてるんだが、スペック的に手を出さない方がいい?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:31:52.47 ID:Lji3NoEZ.net
>>882
どこで?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200