2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

wearOS by Google 総合スレ Part.9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 18:20:50 ID:0jOOaTBR.net
https://wearos.google.com/intl/en_us/
掲載機種の多い英語サイト

https://wearos.google.com
日本語サイト


※前スレ
wearOS by Google 総合スレ Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565935476/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 18:51:42 ID:Yi7UY+L7.net
fossil sportのメモリめちゃくちゃ少ないな
安いけど躊躇する

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:00:40 ID:WZxO1R1b.net
繋ぎと割り切って使えば悪くないかも

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:41:02.65 ID:uy7JxhCW.net
輸入すれば送料込みで13000円くらいだから仕方ない
日本で買うのはバカ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:14:02.38 ID:X6FOu44u.net
正直メモリーの足りなさなんとかならんかレベル。
スナドラ3000登場で飛びついたけど、スナドラ2000どころか400との差をそんなに感じない。
あえていいところを探すと、軽い。とにかく軽い。moto360sportより軽い。
プールで使える。moto360sportはプールで使えそうなのに使えない。プールで使える、すごい。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:35:43.77 ID:uy7JxhCW.net
>>52
3000は2000のマイナーチェンジだから仕方ない
あとメモリ最低1GBないとマジでまともに動かない
ジャパネットのビスタみたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 23:35:46.92 ID:uMnBr1qz.net
fossil sport 常時画面オン、傾けてオンで、心拍の測定と通知を受けるだけなら30時間バッテリーも持つし、SD3300までの繋ぎとして買いました。それまでがTic eだったから快適です。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:29:50.38 ID:LvHzjJp7.net
2台目にフォッシルスポーツを買い足して、ペアリングしようとしたらwearosアプリで何度やっても再起動しても、リストに名前が出ないんですけど、これはもともとペアリングしてあるやつを削除しないといけないのでしょうか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:41:06.59 ID:UAYMVaB7.net
5台までしか自分は確認できないが複数登録できるよ
削除は不要

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:48:15.60 ID:g5dHTeAt.net
>>56
ありがとうございます

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:54:09.77 ID:0wgo4gcZ.net
どうやっても駄目ならスマホのGoogle開発者サービスのデータ削除してリセットすりゃ大抵直る(スマホ全体のリセットじゃない)
登録済んでる方も再登録になるが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 23:17:55 ID:On5HonUj.net
Bluetoothの同時ペアリングの数に制限はあったような気がする

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:55:21.23 ID:9EiJawrP.net
登録出来ました。ありがとうございました。
SWR50はラインの通知などがカードで出てきて、同一の相手からのLINEでも過去何件かまとめて見れたのに、fossil sportはカードで通知されないし新しいものでどんどん上書きされるので最新の一件しか見れなくてちょっと不便ですね…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 01:18:39.95 ID:Nzr3QZRW.net
あまり詳しくないんだけどsunnto7ってのに興味ある
だれか背中押してくれ
別に山行ったりスポーツすごいするわけでもないけど見た目がすき

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 05:51:10.23 ID:h3NWY1g/.net
>>61
俺もスント欲しい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 08:11:56.96 ID:CBz4fw7a.net
fossil gen2使ってるがボタン戻ってきにくくなったりしてるからgen5欲しくなってきた
安売りやらないかなぁAmazonとかで

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 08:40:28.28 ID:dySlWCDO.net
新デザインのやつが出るからやる可能性あるんじゃね
明日からのタイムセール祭りに備えてほしいものリストに入れとくといいかも

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 16:26:04.36 ID:vgNT730r.net
>>61
買ってきたぜ!wearOS初なんでgooglefitの使い分けが理解出来てないが楽しめそうだわ。
黒は既に予約で品切れになりかけだから急げ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:39:07.61 ID:pX0lI4BS.net
>>60
LINEはWearOS非対応。その場合通知の仕様はOS依存。
SWR50は現WearOSではなくAndroidOSなので、通知表示の違いはそういう事。
Fossilがー、SWR50がーでは無いよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:55:46.24 ID:9EiJawrP.net
>>66
そういうことなんですね。必死で設定見てたけどどうにもならないので不思議に思ってました。
ありがとうございました

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 10:39:41.99 ID:/KPykSJf.net
>>65
うらやま!まだ着けた時の大きさとか気になって踏み出せない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 13:32:08 ID:KiLo/nif.net
>>39
俺も電池半日?一日持てばいいほうだわ。
傷がつかないうちにオクに出して買い換えることをおすすめするよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:44:03 ID:8d4UkPFI.net
>>64
ftw4021が18150円かー
ベルトと背面がチープなんだよな〜悩むぜ〜💦

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:51:40 ID:+vV6s0Ok.net
>>70
5000円足せばgen5買えるから止めとけ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:10:51 ID:kuqkM9KC.net
>>71
どこで

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:49:42.42 ID:RmE7oiEe.net
米アマだと定期的に219ドルとかで売ってくれるからそれ待つほうがいい。最近は転送も2000円ぐらいでできるし

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:56:20.47 ID:Oxf6yTvs.net
>>70
数日前に13,300円の時あったよ 尼

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 01:39:36.31 ID:norjSwPe.net
スポーツとかもはや99ドル固定になってるぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:31:19.55 ID:foCjyFRx.net
>>75
転送めんどくさいんだよなぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 03:20:45.51 ID:87l178nX.net
>>76
じゃあ俺が手間賃5000円でやってあげる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:03:17 ID:+OHTq8DQ.net
>>74
先月末まで4日間くらいだね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 23:45:11.28 ID:RAz4kc07.net
そういえばnfcpayはproxyいじれば出来なくはないよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 00:04:26.24 ID:cjHk8KRL.net
散々概出

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 05:44:45 ID:THJ76cd3.net
nokiaがWearOSやるらしい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 06:38:58 ID:5hKEb1XR.net
フォッシルスポーツ使い物になんねぇわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:12:42.23 ID:ryM9cFBb.net
>>82
Gen5?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:51:41 ID:cjHk8KRL.net
sportつけっぱなしで通知とアクティビティートラッカーとしてなら優秀やで。

google payが使えるようになったか確認するために定期的にgoogle play起動させてgoogle payを有効化してるんだけど、
google playの起動が遅すぎて起動する前に画面がブラックアウトしてホームに戻るところがクソ中のクソ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 06:44:28 ID:7AJVRsu1.net
Fossil gen5メタルバンド使っている人に聞きたいんですが
バンドの長さを調整するコマが付いていて自分で外せるようになってますか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:17:51 ID:WgSy2z6t.net
>>85
器具さえあれば自分で調整できる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:49:52 ID:7AJVRsu1.net
>>86
はい。ありがとん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:30:26 ID:BNKTJ5hQ.net
これ数百件の通知が貯まると再起動するしか消す方法が無いな....

下まで辿れたもんじゃねえ、全消去は上にも付けるべきやなと

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:52:02.30 ID:gpib7GeV.net
スマホ側消せば消えなかったっけ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:26:44 ID:TciLRbRz.net
そもそも数百件スルーできるならスマートウオッチ要らない説www

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:23:51 ID:BNKTJ5hQ.net
twitterでバズってな....寝て起きたらエグい通知件数だったんよ.....
>>89
消えなかったね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:55:16 ID:BNKTJ5hQ.net
ちなみに、数百件の通知が貯まってもふつうに使えるが
 
数百件の通知が一斉に来るとバグってマトモに動かなくなる(RAM容量の問題?)
という役には立たなさそうな知見を得た

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:22:35.20 ID:gpib7GeV.net
>>91
消えるなぁ
それだけ多いと違うのかも

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:16:55.01 ID:Y/gN+jYQ.net
通知させるアプリ厳選しろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:10:40.24 ID:gpib7GeV.net
やっぱりスマホ側で消すと消える
多い場合はそれバグるわけか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:09:08.97 ID:JJbPCSnM.net
WearOS側だけで位置情報取得していた場合、Google Fitでは軌跡が残るけど、ロケーション履歴には残らないし、残す方法もない。
この理解であってる?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:09:09 ID:10Z6rIKB.net
sportでpay追加できた!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:41:58 ID:cTcn63z6.net
Ticwatch E使ってるんだけど、ここのところ充電にやたら時間かかるようになってきた。
よく見ると本体側の端子が充電器側のピンに負けて凹んできてる。

機能に不満は無いんだけど、ぼちぼち買い替えかな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:46:05 ID:AIl+uvFF.net
>>92
なんでもかんでもバグって言う人嫌い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:02:22 ID:xqdXMJUR.net
>>99
まあこのケースはよいんでない?
自分の使い方にはなんの疑問も持たずにバグバグ言う奴は俺も嫌だけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:29:26 ID:iwpzBAww.net
私の環境では、pay使えないのでリセットから再接続を試みたが、スマホの情報を取得が終わらない。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:01:03 ID:rSI1TfsO.net
>>97
嘘乙

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:09:01 ID:QFC/fgO4.net
この地域では使用できません。
(´・ω・`)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:33:42.17 ID:GEHxYqOv.net
どうしてもPay使いたいって人はこれ
https://labs.xda-developers.com/store/app/nl.jolanrensen.permanentproxy

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:16:08 ID:BEeZmrRZ.net
ちんちん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 04:08:36.30 ID:qXy584Ba.net
Google Payなんてどうせ使わないんだから要らないだろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:26:52.55 ID:T5SP1NlZ.net
できたとこで店舗だとQR決済が浸透してるからいまさら使いにくいしいらない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:30:47.24 ID:XF5ozYn4.net
スマホにおサイフついてないからFelica使いたい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:14:50 ID:Fj3AWP40.net
AppleWatchはPayPayのQRコード決済も出来るが
WearOSに対応してないのが日本での普及率を感じさせる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:29:50.24 ID:s3U1TM7/.net
>>109
Yahoo!も一時期乗り換えアプリとか作ってたんだけどなwearOSに変わるときになくなってしまったし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 00:36:59 ID:yn75QEC5.net
fossil gen5だけどOKgoogleの検出が全然うまくいかなくなった
スマホとの接続も切れやすいしイライラするわ
もっと完成度あげろよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:30:37 ID:3TNUEMsc.net
スマホ側をAndroid10にしたら接続状態が変になったから削除してペアリングし直そうとしてるけどうまく行かない
毎回タイムアウトしてしまう
ちなみにXPERIA1とフォッシルGen5

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:55:22.29 ID:49tMO4vV.net
WearOSはそういうもん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 16:21:46.30 ID:z2pUtYa3.net
>>112
俺のGen5もそうだった
何度もトライしてたまたまうまくいくのを願うしかないと思う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 15:57:48 ID:4sN6Zj0Y.net
すんと7てストレージ何Gなの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:11:06.78 ID:dDrTauxI.net
きのうからうちのGen5電池持ちが異常に悪いんだけど
心当たりある人いない?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 10:41:32.47 ID:Ax00F1Ee.net
先ごろ核爆発を起こした新星(いて座V6566)の影響かと

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 10:53:57.61 ID:w1hFw2YX.net
>>116
全く問題ない。
原因を探れ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:37:51.48 ID:dU9/PtHb.net
俺のフニャちんが原因かも

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 22:19:03.51 ID:MCcvVSNf.net
>>98
どうしても汗もかくところに電気を流すから、充電端子は腐食しやすいね
こまめに拭き掃除したり接点復活剤で保護すると長持ちすると思うけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 05:59:19.19 ID:SxtpnLZs.net
>>120
時々無水アルコールで拭いたりしてたけど、どうも充電器側の端子が本体側の端子を凹ませてしまった模様。
この凹みをなんとかできれば良さそうなんだけど、いいアイディアがなくて。。。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 15:40:03.91 ID:U5b+Rgi0.net
>>121
超薄くはんだで盛るとか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 17:19:57 ID:1SIcitTm.net
>>122
肌に触れる所にはんだはダメでしょ

124 :121:2020/02/25(火) 20:25:49.44 ID:SxtpnLZs.net
>>122
不器用ではないと思ってるけど、失敗する未来しか見えないw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 20:33:06.29 ID:EE6V7HRX.net
普通に修理依頼でいいんじゃないの

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 20:54:37.81 ID:c8sVM3GO.net
>>124
それ以前にはんだ(鉛)は有毒だからだめだってば

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 21:39:34.91 ID:cpN5LqYs.net
>>126
ん??
共晶はんだなんて今時使われてないだろ
一般的なはんだってでSn合金で鉛フリーだぞ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 21:55:14.18 ID:OxSa8JIR.net
>>127
アマゾンで検索したら何個も鉛入りで有毒の警告入ったはんだが上位にくるんだけど?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 00:47:18.34 ID:CJ8yf31C.net
>>128
中華に毒されたアマゾンのランキングなんて信用しちゃいかん
無鉛はんだで検索すればなんぼでも出てくるじゃろ
話そらしてごめんなさい
普通に修理依頼が間違いないな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 02:32:13.61 ID:7VhdwTVu.net
鉛フリー使ってるのなんて仕事でやってるやつくらいじゃね
趣味でやるやつは大抵使いやすい有鉛ハンダ使ってるだろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:53:17 ID:uUszfY3o.net
無鉛はんだはそこそこ慣れた人でも使いにくいんだよねえ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 11:01:08 ID:JLw/FNeI.net
接触端子にハンダメッキなんてすぐ導通不良起こすからやめとけって

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:37:00.28 ID:fhfYK04x.net
えらい昔にはんだ一巻き(500gくらい?)もらったんだけど
たぶん鉛のやつなんだろうな。
一生かかっても使い切れん。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:10:07.54 ID:2/2F1Ekb.net
1ヶ月ほど前にFossil Sportを購入して使用してるのですが、先週位にWearOSをバージョンアップしてから調子悪くなりまして、何か知ってる方いませんか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:11:03.70 ID:2/2F1Ekb.net

Wear OS 2.13
症状:トグルを押して画面を表示させた後、画面が勝手に動く。携帯を探すが押されたり、ライトや機内モードが押されて、一定時間後に振動して画面が消える。
また、トグルを押して画面を表示させると上と同じように何かしら押されて、一瞬振動して消える。
再起動や長時間使用していないと治る。バージョンアップ前は普通に使えていました。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:41:48.84 ID:vJ+W/eOe.net
設定してたFossilのウォッチフェイスが消えた…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:30:55.88 ID:On1Hjpus.net
ましでFeliCa使わせろよ無能Google

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:38:16.48 ID:6ZnUrZwq.net
android10にしてからペアリングできなくなってもう50回くらい端末リセットしてる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:49:15.51 ID:l+G/RFZ0.net
定番のスマホ側の開発者サービスのデータ削除(リセット)は?
端末を探す等の開発者サービス利用の機能を一旦オフにして開発者サービス入れ直し

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:04:19.87 ID:Es9AD2HJ.net
AndroidOS側の問題な気がするから意味なさそう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:19:11.23 ID:7HK9QxPK.net
気がするに至るまでの思考過程がわからん
ユーザーの5%位の人に起きてりゃandroid10スマホのユーザー皆ってことでその考えになるのかも?と思うが
大して騒ぎになってなくそんなことなさそうだし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:32:14.29 ID:6ZnUrZwq.net
>>139
開発者サービス統合されてるからON OFFだけして試してたけど、設定からキャッシュとか削除しまくったら上手く行ったよありがとう御座います。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:36:37.30 ID:sNMTpSxd.net
ペアリング失敗→時計側のリセットとスマホ側のキャッシュとデータクリア→再チャレンジ

これを何度も繰り返すとたまにうまくいく
Android10は今のところそういう感じかと

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:48:39.26 ID:6ZnUrZwq.net
>>143
wear osのはしまくったけどダメで 開発者サービスのキャッシュ消しまくったら上手く行きました

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:57:30.70 ID:3okYPAPj.net
Gen5だけど何も問題はないな
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3 XL/10/LR

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 01:07:31 ID:c8M3Xtu2.net
アップルウォッチが強すぎてやる気出ないのかもしれんけどGoogleが力入れてくれないとユーザー増えようが無いわな
時計で決済出来るようになったら振り向いてくれる人確実に居るだろうしマジで本気出してくれ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 01:15:03 ID:YY1+x/2r.net
Gen 5特に問題ない
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 4 XL/10/LT

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 02:15:10.60 ID:H5zTtgjG.net
GoogleってFitbit買収したよな?
Pixel Watchが来たらFelicaが当たり前になりそうだけどな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 04:55:01 ID:juP+ralP.net
Gen5っで海外アカウントでgoogle pay使えるって話
聞いて試してるんだけどうまく行かない
なにかコツあったりする?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200