2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

wearOS by Google 総合スレ Part.9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 18:20:50 ID:0jOOaTBR.net
https://wearos.google.com/intl/en_us/
掲載機種の多い英語サイト

https://wearos.google.com
日本語サイト


※前スレ
wearOS by Google 総合スレ Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565935476/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 19:21:18.27 ID:RRIW9Pi0.net
>>1
おつです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 21:34:35.12 ID:u08nM2rZ.net
>>1
おつです

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:13:26.19 ID:VviWvfnd.net
>>1
おつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:31:36.88 ID:Blj6HPYA.net
>>1
おつおつ

> ネトウヨジャップのローカル技術なんか採用したJRが悪い

すげぇなこの発言w

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 05:18:20.02 ID:nJrvqwxz.net
ああいう痛い人はクレカ板ではコンタクトレス推しのカス、略してコンカスという蔑称が与えられてる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:16:20.48 ID:ZXd6xAHC.net
ディズニーランドとかでっかい駐車場で何処に駐車したかわかるWearOSのアプリありますか?
スマホのグーグルマップにはあるんですがウォッチの方でまかないたい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:46:33.60 ID:VI5s5wKD.net
スマホのグーグルマップで駐車場設定してナビ開始したあとにWearOSのgoogleマップ見るぐらいしかわからないな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:52:03.14 ID:ZXd6xAHC.net
>>8
ありがとうございます
やっぱそれしかないんですかね
G-SHOCKの機能で時計のGPSで現在地を設定しておくと遠く離れてもその場所への方向を常に指示してくれる機能がありまして
凄くいいなと思ったんです
まぁ向こうは雪山とかで使うらしいですが

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 17:26:48.07 ID:IE5rdYar.net
>>7
ParKing - 車を停めた場所を常に把握
ってやつ使ってるよ
スマホをカーナビとbluetooth接続していれば切れた時点で自動記憶するので便利

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:32:43 ID:ZXd6xAHC.net
>>10
早速インストールしました
ほんとありがとう!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:10:24 ID:PvCMVexh.net
CESで見かけたwear OS搭載の新製品たち
All the new Wear OS watches from CES 2020
https://www.androidpolice.com/2020/01/11/wear-os-watches-ces-2020/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 14:56:29.75 ID:NtOse40i.net
Moto360乗ってないね
あれ欲しい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 16:32:40 ID:x3RskNiY.net
今のwear osてアンビエントもカラーで表示できるのね。機種にもよるだろうけど。
SONYのSmartwatch3以来だから色々感動
カラーだと流石に1日持たないかなーと思ったけど大した変わらなくて良き。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 16:33:32 ID:iIseRSvI.net
wear osって半透過型液晶使っちゃダメみたいな
制限あんのかな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 19:01:55 ID:017jME5o.net
>>15
ないよ、でも半透過型は見栄えがあまりにも悪すぎて欲しがる人がほとんどいない
時計にはアクセサリーという側面もあるので、あまりにも見栄えしないものは敬遠される

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 19:36:57 ID:3XFWHb6y.net
SonySmartWatch3とMoto360Sportが半透過型では

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 20:16:27.00 ID:iIseRSvI.net
>>16
俺は「常時表示で2週間持ちます」
とかのほうが時計らしいとは思うんだけど

ガーミンあたり出してくんねーかな
半透過型液晶のwear os

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:01:05.02 ID:PNMpxpmv.net
ガーミンは自分の家のOS使うから…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:16:08 ID:3XFWHb6y.net
Sonyがスマートウォッチ撤退したの本当に惜しいな
wenaはそれまでとは違う社内ベンチャー製品だからノウハウ継承されてないし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 01:24:22 ID:HUA1lPif.net
電池持ちは1日持てばどうでもいいや、家帰ったら外すし所定の場所に充電器置いとけばいいし…
毎日充電するのも週に1回充電するのも自分には変わらん
むしろ下手に電池持ちいいと充電忘れそうw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 16:46:39.23 ID:PINUn8j9.net
そうね、SONYのsmartwatch1とか2みたいに一週間持つと逆に充電忘れるな。
両方使ってたけど。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 13:17:39.01 ID:weGaZCAn.net
アプデ来たけど何が変わった?OS起動時に時計が表示されるのって前からだっけ。
googleって他のデベロッパーには更新情報の記載義務付けてるのに自身は全然書かないよね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 19:38:42.29 ID:u5ByjGl+.net
>>23
落ち着け

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 20:26:30 ID:tpGhFtTt.net
またアメリカでfossilsportが99ドル
Felica開放されたらコスパ最高のスマートウォッチになるのに

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 21:17:58.32 ID:P88whXo/.net
>>25
今でも使えるやん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 21:29:43.21 ID:7Cr1dwZr.net
米尼でも始めたから、転送使えば買えるでぇ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 05:24:42.63 ID:ZjHfND+y.net
>>26
FeliCaは使えないだろ
使えてるのはNFC

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 07:54:49.60 ID:x+nBn+eD.net
>>28
ごめん何故か頭の中でNFCと脳内変換してた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 09:27:07.02 ID:o7cPoK8G.net
Fossil Sportって、5genみたいに時計側で通話できたっけ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 09:34:58 ID:LAiOCa9A.net
>>30
Fossil Sportはある意味4genと同じなのでスピーカーないよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 15:56:43 ID:SqYoByBE.net
sim搭載機の場合スマホとぺアリングなしでセットアップできる?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 17:00:07.84 ID:visZgxAr.net
>>32
無理。
それより今あるsim搭載のって大体はverizonのsimしか使えなかったような

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:12:15.29 ID:/pP4hDyz.net
wifiだと無理なのかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:56:05.44 ID:bwX0SjBn.net
スマホとペアリングせんと時計としても使えないんじゃない?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:51:45.14 ID:S5OMfvCi.net
gpsあるんだから時計として使えるでしょ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 02:57:24 ID:K1vdjDHR.net
初期設定画面から進まんだろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 10:34:45.49 ID:CoYhM6V5.net
そもそもwear osはスマホの付録くらいにしか考えてない、sim通信可能な機種には現状では物足りない。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 15:00:46 ID:4W9kkuPg.net
ぶっちゃけ性能はもうこれ以上を望んでなくて、ただただバッテリーが長持ちしてほしい。せめて普通に使って2日。
wear24使ってるけど、寝る前に充電開始して、朝取り外すと一瞬で100→65とかなるの辛い。
充電maxになったら放電始めるんかねえ。。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 15:07:09 ID:n6eFbpq8.net
バッテリー逝ってるだけじゃん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 15:49:40.61 ID:96xb2bcG.net
そうなんかねえ。
オークションで買ったから純正じゃなさそうなんだよな、充電器。
一旦mi bandあたりで間をつなぐかなあ。
Mi Watchほしいけどグローバル版出る気配ない。。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 17:45:27 ID:8rnaUg1M.net
>>39
どうみてもバッテリーが終わってるだけだろ、お前アホ?
交換バッテリーは買えるし自分でも交換できるがお前じゃ無理だろうな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 17:55:46 ID:4W9kkuPg.net
まぁそうだね。
特にそこまでして改善したいわけではないし。
どうもでした。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 23:26:22 ID:qlLcBtfL.net
Google検索であなたへのおすすめが最初に出てくるのうざい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 12:06:46.02 ID:Y0B5NyKq.net
sim入りスマートウォッチの受信LTEバンドはどこで決まる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:12:33.86 ID:AC0d/xhA.net
Qualcommに聞け

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:27:39.95 ID:8bcQdGl+.net
いや、そこはQualcommじゃないよ。Qualcomm以外を採用するケースもあるし
どこで決まるかと言えば、採用するモデム(SoC)と端末メーカーの方針で決まる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 11:17:47 ID:EDNUgWHq.net
モデムの機能では対応できても、検証が大変だから対応しないとかもあるし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 18:51:42 ID:Yi7UY+L7.net
fossil sportのメモリめちゃくちゃ少ないな
安いけど躊躇する

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:00:40 ID:WZxO1R1b.net
繋ぎと割り切って使えば悪くないかも

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:41:02.65 ID:uy7JxhCW.net
輸入すれば送料込みで13000円くらいだから仕方ない
日本で買うのはバカ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:14:02.38 ID:X6FOu44u.net
正直メモリーの足りなさなんとかならんかレベル。
スナドラ3000登場で飛びついたけど、スナドラ2000どころか400との差をそんなに感じない。
あえていいところを探すと、軽い。とにかく軽い。moto360sportより軽い。
プールで使える。moto360sportはプールで使えそうなのに使えない。プールで使える、すごい。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:35:43.77 ID:uy7JxhCW.net
>>52
3000は2000のマイナーチェンジだから仕方ない
あとメモリ最低1GBないとマジでまともに動かない
ジャパネットのビスタみたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 23:35:46.92 ID:uMnBr1qz.net
fossil sport 常時画面オン、傾けてオンで、心拍の測定と通知を受けるだけなら30時間バッテリーも持つし、SD3300までの繋ぎとして買いました。それまでがTic eだったから快適です。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:29:50.38 ID:LvHzjJp7.net
2台目にフォッシルスポーツを買い足して、ペアリングしようとしたらwearosアプリで何度やっても再起動しても、リストに名前が出ないんですけど、これはもともとペアリングしてあるやつを削除しないといけないのでしょうか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:41:06.59 ID:UAYMVaB7.net
5台までしか自分は確認できないが複数登録できるよ
削除は不要

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:48:15.60 ID:g5dHTeAt.net
>>56
ありがとうございます

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:54:09.77 ID:0wgo4gcZ.net
どうやっても駄目ならスマホのGoogle開発者サービスのデータ削除してリセットすりゃ大抵直る(スマホ全体のリセットじゃない)
登録済んでる方も再登録になるが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 23:17:55 ID:On5HonUj.net
Bluetoothの同時ペアリングの数に制限はあったような気がする

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:55:21.23 ID:9EiJawrP.net
登録出来ました。ありがとうございました。
SWR50はラインの通知などがカードで出てきて、同一の相手からのLINEでも過去何件かまとめて見れたのに、fossil sportはカードで通知されないし新しいものでどんどん上書きされるので最新の一件しか見れなくてちょっと不便ですね…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 01:18:39.95 ID:Nzr3QZRW.net
あまり詳しくないんだけどsunnto7ってのに興味ある
だれか背中押してくれ
別に山行ったりスポーツすごいするわけでもないけど見た目がすき

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 05:51:10.23 ID:h3NWY1g/.net
>>61
俺もスント欲しい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 08:11:56.96 ID:CBz4fw7a.net
fossil gen2使ってるがボタン戻ってきにくくなったりしてるからgen5欲しくなってきた
安売りやらないかなぁAmazonとかで

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 08:40:28.28 ID:dySlWCDO.net
新デザインのやつが出るからやる可能性あるんじゃね
明日からのタイムセール祭りに備えてほしいものリストに入れとくといいかも

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 16:26:04.36 ID:vgNT730r.net
>>61
買ってきたぜ!wearOS初なんでgooglefitの使い分けが理解出来てないが楽しめそうだわ。
黒は既に予約で品切れになりかけだから急げ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:39:07.61 ID:pX0lI4BS.net
>>60
LINEはWearOS非対応。その場合通知の仕様はOS依存。
SWR50は現WearOSではなくAndroidOSなので、通知表示の違いはそういう事。
Fossilがー、SWR50がーでは無いよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:55:46.24 ID:9EiJawrP.net
>>66
そういうことなんですね。必死で設定見てたけどどうにもならないので不思議に思ってました。
ありがとうございました

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 10:39:41.99 ID:/KPykSJf.net
>>65
うらやま!まだ着けた時の大きさとか気になって踏み出せない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 13:32:08 ID:KiLo/nif.net
>>39
俺も電池半日?一日持てばいいほうだわ。
傷がつかないうちにオクに出して買い換えることをおすすめするよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:44:03 ID:8d4UkPFI.net
>>64
ftw4021が18150円かー
ベルトと背面がチープなんだよな〜悩むぜ〜💦

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:51:40 ID:+vV6s0Ok.net
>>70
5000円足せばgen5買えるから止めとけ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:10:51 ID:kuqkM9KC.net
>>71
どこで

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:49:42.42 ID:RmE7oiEe.net
米アマだと定期的に219ドルとかで売ってくれるからそれ待つほうがいい。最近は転送も2000円ぐらいでできるし

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:56:20.47 ID:Oxf6yTvs.net
>>70
数日前に13,300円の時あったよ 尼

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 01:39:36.31 ID:norjSwPe.net
スポーツとかもはや99ドル固定になってるぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:31:19.55 ID:foCjyFRx.net
>>75
転送めんどくさいんだよなぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 03:20:45.51 ID:87l178nX.net
>>76
じゃあ俺が手間賃5000円でやってあげる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:03:17 ID:+OHTq8DQ.net
>>74
先月末まで4日間くらいだね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 23:45:11.28 ID:RAz4kc07.net
そういえばnfcpayはproxyいじれば出来なくはないよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 00:04:26.24 ID:cjHk8KRL.net
散々概出

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 05:44:45 ID:THJ76cd3.net
nokiaがWearOSやるらしい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 06:38:58 ID:5hKEb1XR.net
フォッシルスポーツ使い物になんねぇわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:12:42.23 ID:ryM9cFBb.net
>>82
Gen5?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:51:41 ID:cjHk8KRL.net
sportつけっぱなしで通知とアクティビティートラッカーとしてなら優秀やで。

google payが使えるようになったか確認するために定期的にgoogle play起動させてgoogle payを有効化してるんだけど、
google playの起動が遅すぎて起動する前に画面がブラックアウトしてホームに戻るところがクソ中のクソ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 06:44:28 ID:7AJVRsu1.net
Fossil gen5メタルバンド使っている人に聞きたいんですが
バンドの長さを調整するコマが付いていて自分で外せるようになってますか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:17:51 ID:WgSy2z6t.net
>>85
器具さえあれば自分で調整できる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 07:49:52 ID:7AJVRsu1.net
>>86
はい。ありがとん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:30:26 ID:BNKTJ5hQ.net
これ数百件の通知が貯まると再起動するしか消す方法が無いな....

下まで辿れたもんじゃねえ、全消去は上にも付けるべきやなと

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:52:02.30 ID:gpib7GeV.net
スマホ側消せば消えなかったっけ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:26:44 ID:TciLRbRz.net
そもそも数百件スルーできるならスマートウオッチ要らない説www

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:23:51 ID:BNKTJ5hQ.net
twitterでバズってな....寝て起きたらエグい通知件数だったんよ.....
>>89
消えなかったね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:55:16 ID:BNKTJ5hQ.net
ちなみに、数百件の通知が貯まってもふつうに使えるが
 
数百件の通知が一斉に来るとバグってマトモに動かなくなる(RAM容量の問題?)
という役には立たなさそうな知見を得た

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:22:35.20 ID:gpib7GeV.net
>>91
消えるなぁ
それだけ多いと違うのかも

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:16:55.01 ID:Y/gN+jYQ.net
通知させるアプリ厳選しろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:10:40.24 ID:gpib7GeV.net
やっぱりスマホ側で消すと消える
多い場合はそれバグるわけか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:09:08.97 ID:JJbPCSnM.net
WearOS側だけで位置情報取得していた場合、Google Fitでは軌跡が残るけど、ロケーション履歴には残らないし、残す方法もない。
この理解であってる?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:09:09 ID:10Z6rIKB.net
sportでpay追加できた!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:41:58 ID:cTcn63z6.net
Ticwatch E使ってるんだけど、ここのところ充電にやたら時間かかるようになってきた。
よく見ると本体側の端子が充電器側のピンに負けて凹んできてる。

機能に不満は無いんだけど、ぼちぼち買い替えかな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:46:05 ID:AIl+uvFF.net
>>92
なんでもかんでもバグって言う人嫌い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:02:22 ID:xqdXMJUR.net
>>99
まあこのケースはよいんでない?
自分の使い方にはなんの疑問も持たずにバグバグ言う奴は俺も嫌だけど

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200