2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei MediaPad M6 part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 15:27:48.15 ID:4re9k2mK0.net
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553717902/

前スレ
Huawei MediaPad M6 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1561115067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 15:28:31.09 ID:4re9k2mK0.net
MediaPad M6 10.8
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 257×170×7.2mm
重量: 498g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: 指紋リーダー(前面)、3.5mmオーディオジャック、M Pen lite対応、GPU Turbo3.0
カラー: シャンパンゴールド、シルバーアッシュ

MediaPad M6 8.4
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×7.4mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: シャンパンゴールド

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 15:32:27.32 ID:abMC9i6K0.net
1おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 15:32:46.46 ID:EWBszkAx0.net
NTTX完売したんね。play使えないのは今後のアプデで改善される場合はないの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 15:35:50.62 ID:2zj3F14Wa.net
ひかりTVが商品ページ消してるし
本当に完売かは分からんな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 15:36:25.93 ID:bE3Eg87s0.net
Google関連はapkでもダメなのかぁ
Huawei独自のappgalleryにあるアプリは使えるってことかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 15:43:16.56 ID:2KmwMaIC0.net
>>4
アメリカの規制次第じゃないかね

自分は年内に携帯端末へのGoogle規制は解かれると思ってるけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 15:52:18.08 ID:B1T1jT490.net
日本で発売するやつもGoogle play入ってないの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 15:57:30.78 ID:Ay2q+733d.net
playストアのアプリはgoogleのセキュリティ機能の上で動くから
そこがライセンス品でないならplayストアもapkも動かないよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:01:31.20 ID:zUwrcP2m0.net
マジかよ買おうと思ってたのに

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:04:24.24 ID:2KmwMaIC0.net
>>9
じゃあPhoneCloneでコビーしても動かない可能性高いな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:05:43.77 ID:2KmwMaIC0.net
ただ、そういう状況のものを小売店が国内販売するかなと言う疑問がある

クレームの嵐になりそうだし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:06:15.47 ID:ZS97NlwvM.net
立て乙〜

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:26:33.98 ID:CrJ3l8v10.net
お通夜会場はここですか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:30:04.08 ID:WrmT7CR00.net
日本版はまだわからんだろ
わからんよな…?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:36:08.91 ID:9yZpmaau0.net
>>8
本家が入ってないなら
入ってないんじゃね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:42:32.70 ID:9rzEh0xnM.net
【悲報】ファーウェイの新タブレット、Googleアプリをインストールできないことが判明 自分でapkを入れようとしても「エラー」に [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562916121/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:45:03.05 ID:0uigM6HD0.net
中国は元々GooglePlay使用禁止だから入ってないだけじゃ無いの?
M5の中国版でも入ってないでしょ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:46:25.23 ID:RQcJHFPe0.net
国内も出すに出せない状況かもな
ipadproにするかなー
もうちょい様子見るけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:48:02.02 ID:Pac5S55e0.net
m5の中国版は入ってる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:49:20.31 ID:BvaFCjnwd.net
中国の端末でGoogleplay使えないのは
今回の騒動で有名になったと思ったが
まだ知らない人いるんだな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:50:10.20 ID:g2Utnu9aa.net
中華端末なんてもともとデフォじゃ使えないだろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:51:00.06 ID:iDjWIbVm0.net
googleとは関係ない野良apkも入れられないの?
それだと買う理由がなくなるんだけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:59:10.89 ID:LZxMAkxY0.net
中国版買っちゃったの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:04:50.28 ID:0uigM6HD0.net
>>20
国が禁止てるから少なくとも最初から入ってる事は無いはずはないけど
M5の中国版持ってるの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:09:03.07 ID:Pac5S55e0.net
今売られてる商品は知らん 去年の話

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:15:37.85 ID:JYae496s0.net
大陸版はアプリギャラリーからGP落とす必要あったような

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:16:15.21 ID:4re9k2mK0.net
ストアはapk入れただけじゃ動かんぞ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:17:49.47 ID:b5c3TGXyd.net
人柱組、乙であります!

大陸版デビューしますよ〜

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:19:04.57 ID:GECHx88uH.net
中国は元々google禁止なんだからそりゃ中国版はそうだろうけども
いずれ発売されるであろう日本版は使えるだろ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:19:38.98 ID:Wf2qp9pi0.net
貧乏性が幸いしたか
AliがVMALLと変わらない価格で出してたらたぶん行ってた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:41:02.01 ID:LRaxMkmd0.net
Aliで買わなくてホント良かったわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:42:30.05 ID:Z0RKBM4z0.net
NTT-Xキャンセルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:43:01.26 ID:EWBszkAx0.net
>>7
保証含めて日本で買ったほうがいいね。

NTTXやひかりで売られた分が日本版かは興味深い。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:47:51.08 ID:1df5kFGTM.net
楽天のM6全部削除されたね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:51:17.39 ID:NU2DROTLM.net
NTTXとひかりTV、楽天セラーは中国版を国内版と言って売ろうとしてたんでないの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:51:52.44 ID:Z0RKBM4z0.net
>実際には現時点ではまだ
>日本国内販売が正式発表されていない商品が誤って掲載をされてしまっておりました。
文的に出ることは出そうな感じだけどなp30 proも様子見されてるのと同じ感じなんかな
G20でトランプが一部緩めるとか言って実際は緩んでないらしいし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:52:02.06 ID:2zj3F14Wa.net
発表予定だったのが延期かキャンセルになって元々時間予約でページ仕込んでたショップが漏らしたとかかね?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:53:28.11 ID:Z0RKBM4z0.net
ありそうだなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 18:03:30.03 ID:bE3Eg87s0.net
あたし、人柱がんばるよ(^q^)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 18:04:07.92 ID:bqeyp84p0.net
そもそもグロ版出てないよね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 18:04:40.05 ID:UQyjIZEC0.net
書く方のノート用に使おうか悩んでるけど
ペンの反応のレビューはよよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 18:04:42.62 ID:LRaxMkmd0.net
>>40
おう、応援しとる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 18:04:45.67 ID:bE3Eg87s0.net
>>41
完全に規制が緩和されるまで出ないと思ふ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 18:06:10.16 ID:3K0UdRFH0.net
ところで、Aliから発送された人いる?
自分は11日に入荷でgooglePlayの件メッセージもらって止まってるときにキャンセル受けてもらったけど。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 18:23:11.40 ID:rNuuSMQJ0.net
これ独自osじゃないから普通にグロ版だったらグーグル関連アプリ使えるんじゃね?
グーグル規制されてる端末は独自os載せるんでしょ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 18:24:53.01 ID:NngfbMrm0.net
アカウント
フレームワーク
開発者
入れなきゃそりゃ出来ないわな!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 18:53:16.03 ID:T9eFuHYAr.net
お前らその辺(中国版は以前からgoogle系締め出してる)も理解してると思ってたが、

・apkで何とかなるかもと思ってた勢
・そんな事知らなかった勢
・人柱上等、もとよりgoogle系は諦めてたがほしい勢

の3タイプが居そうだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 18:58:03.55 ID:psCUYamKH.net
xiaomiはなんとかなるけどHuaweiはダメなのが問題なんよね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:01:52.04 ID:T9eFuHYAr.net
日本の正式版がどうなるかが本番だわ

googleplayを使えない、日本語対応しているアプリが殆ど無いappGalleryだけで日本版出すほど
huaweiはバカではない(googleplay対応無理ならそもそも日本で売らない)だろうが、果たして……

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:13:43.46 ID:Ykd/wBvo0.net
ipad mini5を既に買っているけどこれディスプレイの表面はガラスなのか?って疑問に思うほどボロボロになってる
それ以上の期間使用しているM5は全然綺麗なのに
M6のディスプレイの表面はM5と同等であってほしい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:17:53.13 ID:4re9k2mK0.net
AppgalleryからGoogleのサービス(Chrome)でもインストール実行すればフレーワークとかも同時にインストールするか聞いてくるんだけどね
それらをインストールしても動かないなら完全に塞がれてる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:19:09.40 ID:rvTqobIcd.net
というか中国版売ろうとしてたんか楽天とかNTTXとかは

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:24:59.02 ID:47Bi3qYtd.net
そんなはずないでしょ
解禁日時設定してシステムに登録しといたら発表されなかったとかじゃ
で、延期の通知ないのでそのまま出ちゃったとか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:28:24.61 ID:6IMFp3t6x.net
逆に考えると、もし何事もなければそのタイミングで発売予定で、もう販売店への連絡まで済んでいたと

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:29:17.30 ID:Pac5S55e0.net
>>25
すまん持ってるのグロ版かも
apk入れてないし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:33:43.86 ID:4re9k2mK0.net
大陸版は消せない中華アプリがあるぞ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:47:26.06 ID:hXhXJ9H9M.net
>>56
タブレット情報のビルド番号()内のCに続く数字で分かる
日本はC635、アジアC636、中国C00、欧州C432
輸入ならこの辺のどれかでしょ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:53:36.64 ID:jHEuzMnO0.net
トランプの呪い効いてるみたいすなぁ
Galaxyのタブレットに期待するしかないかね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:55:41.81 ID:Xx9CDSDu0.net
その呪いうちの会社にまで影響してるから非常に困る

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:55:59.06 ID:DV3ra+eB0.net
日本向けも駄目だったの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:57:54.15 ID:1uURiPll0.net
結局ストレージはUFSかeMMCどっちなの

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:59:15.66 ID:Pac5S55e0.net
>>58
C636だわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 20:04:01.09 ID:hXhXJ9H9M.net
>>63
やっぱそれか
中国でも香港は例外でアジア版だから勘違いしたんだな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 20:04:24.96 ID:TDxsRbdE0.net
ヨガタブも展開早かったのに消えちゃったな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 20:08:38.31 ID:RAYlTZdR0.net
なんだ、ウンコかwwwwwwww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 20:37:55.32 ID:2KmwMaIC0.net
こりゃ日本での発売まだ先になりそうだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 21:00:17.45 ID:LadjanIPM.net
MediaPad M6 liteは期待しても出ないんかorz

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 21:09:29.56 ID:gd8xRRV40.net
もういつになるかわからんからipadmini買っちまうかな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 21:15:13.55 ID:zuDZIxrZd.net
>>69
ちなみに待てなくてiPad mini5 買ったけど、やっぱ俺にはiosは合わんと気付いて後悔中

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 21:27:34.85 ID:gd8xRRV40.net
俺もios使った事ないけど電子書籍とゲームがメインだからそんなに変わらないかなあと思って

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 21:44:15.73 ID:18bnhDK40.net
iPadや泥タブに替えたとかとか言うけど
アプリにどれだけ課金したかに依らないか?
少数だとは思うが、数万泥アプリ購入したらiOSには変えられんだろ?それともiOSでも同じアプリを購入するのか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 21:52:52.30 ID:LDvoB4jF0.net
どっちもそこそこ使ったことあるならiOSでもAndroidでもどっちでもって発想にならんよなあ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 21:54:15.59 ID:eIxl12vC0.net
iPadはゲームするのはいいけど、その他の使い勝手が悪いから、イマイチなんだよな。Androidの方がウィジェットとか自分なりのカスタムできるから、やっぱり圧倒的にAndroidの方が快適なんだよね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 21:56:47.36 ID:4NtzWsxL0.net
>>72
課金するほど便利なアプリなんてそんなにある?
両刀だけど全然思いつかない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 22:05:40.30 ID:fnhUfn0T0.net
>>72
あと泥使ってる期間もあるんじゃね?
自分はXperia arcの頃からだから泥2.3位からだし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 22:07:49.74 ID:zuDZIxrZd.net
>>75
だよな。多分ゲームの課金なんだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 22:09:19.23 ID:uVhDbeex0.net
>>64
詳しいな。ありがとう。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 22:37:50.15 ID:261T5Z7P0.net
アリエクのセラーに聞いたら無理だって言われた
マジだったんだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 23:13:51.37 ID:r3LhEX5x0.net
情弱なので手を出さなくてよかった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 23:17:08.16 ID:9yZpmaau0.net
お通や会場はここですか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 23:19:15.83 ID:SLSAwd8m0.net
今思えばイヤホンジャックがどうとか些細な問題だったな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 23:24:46.13 ID:261T5Z7P0.net
カスロム回避では無理?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 00:12:30.77 ID:+G6ex/DC0.net
>>83
GooglePlay使えないんだったらカスタムロムも意味ないね
このままだと中国国外では販売できないのでは

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 00:23:31.88 ID:EwkcIScv0.net
日本版出たら即買いたいな。これ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 00:34:42.52 ID:BTwXKIxP0.net
8.4の技適通らんと国内版発表もできんから暫く待ちだよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 00:38:25.04 ID:e7tScu5mM.net
あれ、Huawei信者って
制裁でGoogleアプリ動かなくても問題無いだとか
吠えてなかったっけw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 01:31:20.21 ID:+RlVXLig0.net
出たなiPadキチガイ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 01:39:47.03 ID:aTcqy34ZM.net
>>87
日本国内で他の泥機と同じ使い方が出来なく成っても別段不自由はしないよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 01:42:00.41 ID:7hJlRoyJ0.net
そもそも大陸版でgoogle play 入ってるの見たことないわw
中国に住んでた経験での話だけど

現地で日本人が購入するのは香港版が多い
っていうか香港版じゃないとgoogle使えないし
大陸版に手を出すのはガジェオタだけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 02:36:31.78 ID:A9pem44F0.net
今回のトランプ問題でiPad Pro買ってみたがM5との比較では処理速度の差で快適すぎる
サーバーから直接マンガ読むならiOSの方が快適かな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 07:54:16.26 ID:tU8Ua0gJ0.net
おれはiPadはやっぱ無理だな〜
データ管理の仕方よくわからんかったし返品した
やっぱ慣れてるAndroidのが良いって結論だったね
公式で買ったら返品スムーズだったのが良かった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 08:09:34.06 ID:47nC5FZDM.net
はよう10.8インチ128GBLTEを49800円で売るんじゃ
はようせえ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 08:26:42.44 ID:uumv9BFN0.net
結局なにがどうなったの?
google playを使えるm6はいまのところ予定はまったくの白紙ってことになったの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 08:32:39.12 ID:A/mPy7+q0.net
そうみたいね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 08:33:04.25 ID:A/mPy7+q0.net
galaxy tab S5にいくわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 08:36:14.23 ID:wpQA+pat0.net
中国版でGooglePlayが使えないと当たり前の事で騒いでただけ
10が技適通過してて小売まで情報行ってたのに延期になったのは事実

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 08:37:55.77 ID:uumv9BFN0.net
>>96
よさそうなんだが、高そう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 08:46:44.10 ID:47nC5FZDM.net
技適通過後即発売なんてありえないだろ
本国7月なら日本版は早くても10月だね
通常通り12月も有り得る

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 09:06:55.01 ID:gpqbn4EXd.net
6/11技適通過だからあり得なくはなかった
1店舗なら間違いだろうけど同時に何店舗も売り出したし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 09:15:44.99 ID:bZMyNmXF0.net
8.4は未だに技適通ってないっぽいし
発売断念とかならなければいいが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 09:15:57.51 ID:JxZKCEU6M.net
M5は発表後に技適通ってるのがわかったくらいだし時期はあんま関係ないよ
まあ当時は検索用データの更新が滞ってただけだが
つーかタブレット程度ではまず申請落ちないから通る前提でいろいろ準備できるし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 09:24:45.01 ID:wfXgzVFm0.net
役立たずの総務省

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 09:34:00.99 ID:VKE80jGu0.net
期待の新商品なのに、スレ盛り上がってないなー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 09:34:48.74 ID:pxrS2YKB0.net
盛り上がる要素どころか、今のところ落胆や今後の不安しかないしな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 09:36:25.70 ID:qdfGSWZ50.net
やべぇ、配送中なのに追跡出来ねぇ
また税関で止められたかも

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 09:40:16.49 ID:PjWBJSXL0.net
まだ普通に売ってないし
みんな気になってる部分の詳細も分からんのに盛り上がるわけない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 09:50:47.51 ID:uMrwhWbn0.net
>>2
追加
Google Play非対応の神端末!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 09:51:45.59 ID:uMrwhWbn0.net
脱Googleだぜ!華為最高!中華万歳!
俺は買うぜ!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 09:54:22.02 ID:ejQmBXo70.net
google play 使えないのがわかって完全にお通夜みたいになってて草

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 10:00:11.05 ID:PjWBJSXL0.net
中華版は使えないって最初から分かってなかったっけ?
無理矢理にでも「盛り上がってない」「お通夜」ってことにしたいやつは何がしたいんだ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 10:05:47.59 ID:FiqFBLUE0.net
でもapkインストールも出来ないとは思わなかったな。
rootとるまで置時計だな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 10:17:13.12 ID:EtH7uCEDr.net
>>111
お前みたいに反応する奴がいるからだぞ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 10:23:47.99 ID:bZMyNmXF0.net
あの騒動がなかったら昨日発売してたんだろうなぁ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 10:24:34.73 ID:xHipkqrFr.net
>>111
インストールすらできないのは流石に計算に入れてなかったw

ちな中華版のhonor note10

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 11:18:06.15 ID:6+xm9brk0.net
少ししたら、蟻でグロ版とか出るんじゃね?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 11:27:37.08 ID:lb4aN8LB0.net
中華版でも後からインストールすればどうとかって話だっただろ
話を逸らすなよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 11:39:14.91 ID:titNsig20.net
>>116
大陸版以外は発表されてないみたいだしソレが売られる頃には日本版も発表もしくは発売されてるんじゃないかな
現時点で発表されてない理由は日本版と同じだろう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 12:11:22.87 ID:yl8Y4GRqr.net
>>117
だからそれが出来るか不安って話も出てただろうに……

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:24:35.91 .net
不安なら買うなよバカだろそれ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 12:29:38.72 ID:6bdEoRXm0.net
今までのHuawei端末は大陸版でもストアのインストール、起動は出来たぞ
やっぱり制裁から仕様が変わってる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 12:34:16.35 ID:1Uqkk0jJa.net
>>121
ZTEが制裁措置されてた時でさえ中華版ZTEにグーグル入れられたから今回は今までとは違うわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 12:40:29.30 ID:ETofak9ed.net
Xperia1も中国版には入れられなくなってるから
最初からPieだと一切入れられなくなった可能性

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 12:48:13.59 ID:/7mbGeKa0.net
一気にお通夜で草生える

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 12:53:55.26 ID:yl8Y4GRqr.net
>>120
お前の中ではココに書き込んでいる人間は一人しかおらんのか?
全部のレスが同一人物なわけねぇだろ
バカか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 12:57:05.68 ID:BFFspvn9M.net
人柱さんはもうみんなキャンセルしちゃったの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 13:04:25.96 ID:6bdEoRXm0.net
>>123
XiaomiはPieでもapkからインストール、動出来るらしい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 13:07:23.70 ID:RA52Axn4a.net
これ中国がもともとやってたgoogle規制のせいだからな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 14:12:17.05 ID:d+FVaycMr.net
日本版出るなら10インチwifi欲しいなぁ
手持ちのM5は8インチlteなので使い分けできそう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 14:34:19.52 ID:iNsDrZUqM.net
redditで欧州…確かドイツユーザーがカスタマに聞いたら
もうちょっと待ってね(Plz be patient. )と言われたらしいので
グロ版自体は出ると信じたい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 14:49:01.31 ID:WGka/Sq50.net
ちょっと朗報だな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 14:58:29.49 ID:UtCv38PO0.net
(規制解除されるまで)もうちょっと待ってね
じゃないのか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 15:12:33.99 ID:1Uqkk0jJa.net
トランプ「(規制解除は)もうちょっとだけ続くんじゃ」

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 15:15:15.30 ID:ObZU49Qf0.net
Androidタブレットでハイスペなのってあとは何がある?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 15:17:27.77 ID:QqostFjQM.net
ギャラタブがSD855確定やで
お値段も結構なことになりそうやが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 15:23:05.97 ID:XNeX5lza0.net
d払いで買おう思ってたけどもう無理かな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 18:51:28.62 ID:BFFspvn9M.net
AliでGlobal ROM版出てるね
Goople PlayもOKだって
ただ少々お高い

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 19:11:57.08 ID:mmqMIypxM.net
マジ?てことはそのうちグローバル版でるね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 19:14:53.01 ID:Eo+wsnQC0.net
なんだよ
お通やの方がおもろいのに

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 19:16:55.47 ID:+G6ex/DC0.net
8インチの日本国内販売はまだ先かなぁ?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 19:19:59.74 ID:qnUbC6Dg0.net
ちょっとどころじゃねえ高さじゃん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 19:21:09.12 ID:1c1adbrV0.net
10万超えってひどいな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 19:25:00.68 ID:CjwyLJZQ0.net
自分が今紛争中のセラーもグローバルROM出してるなぁ
ただし、日本語翻訳通したら出てこない
価格は同じ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 19:25:08.97 ID:mmqMIypxM.net
今は待ちだね そのうち普通にGP版買えるようになる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 19:28:58.64 ID:hAF0XSD2r.net
あれ?なんか値上がりしてね?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 19:33:29.06 ID:CjwyLJZQ0.net
よく見たら100$上がってたわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 19:41:45.05 ID:6bdEoRXm0.net
これショップロムじゃねーの

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 20:06:14.90 ID:iprQFaRHp.net
M6、日本で正式発売まで静観だなー

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 20:09:28.17 ID:+G6ex/DC0.net
GooglePlay使えれば馬鹿売れする

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 20:34:18.71 ID:8K0gxHtzd.net
まだ発売しなさそうだから先にPCでも組むかな!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 20:35:27.12 ID:3jj6KaUM0.net
これなら常識的に考えてiPad買うわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 20:38:54.77 ID:8FhHc0XeM.net
>>151
ほんこれ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 20:56:02.99 ID:Eo+wsnQC0.net
お通や復活でワロタ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 21:08:48.22 ID:qoOE0nyJr.net
グローバル版が出るなら
日本版も出るから輸入なんてする必要ないだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 21:12:07.99 ID:j6i0J483M.net
当面はショップROM対応が続きそう 

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 21:14:17.50 ID:xMUzu3DDd.net
これかギャラタブはよ出てくれ、高くてもいいから高性能な泥タブが欲しいんじゃ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 21:15:41.71 ID:baqS11sZ0.net
ギャラクシーのタブレットはそもそも日本で売らんだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 21:22:39.91 ID:tU8Ua0gJ0.net
>>151
iPadはOSが使いにくいからな〜

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 21:31:12.77 ID:Ir5ogPgOM.net
iOSはAppleが推奨する使い方しかできんから不自由なことこの上無い
ストレージてんこ盛りにして12万も出して買うたiPadProも置物になってるわ
二度と買わん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 21:46:31.79 ID:iNsDrZUqM.net
グロ版出たこと自体はばんーざーい
まぁガジェヲタやマスコミ関係者向けで高くしてるんだろう
日本発売楽しみ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 21:51:27.45 ID:j6gn0vng0.net
10インチはホームボタンあるんだな
8インチの発売はよ
https://www.youtube.com/watch?v=qIOWxM49Je8

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 22:02:03.40 ID:kf7AtII60.net
RAM3Gとかでd-tabでるんかなぁ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 22:07:40.25 ID:j6i0J483M.net
>>160
グローバル版ではないとおもうよ ショップロム

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 23:20:57.28 ID:XGMpd6W60.net
HUAWEI機は顔認証も早いからホームボタン無くても良いや

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 00:55:25.09 ID:hgQOjAJuM.net
>>163
がーん…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 01:07:46.42 ID:ftw9z3w20.net
>>165
まぁ最低2カ月後にはグロ版出るから安心しな
前のM5liteもそんな感じだ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 02:03:06.88 ID:i7dEQMJF0.net
グロ版出てもgoogle play入ってないよね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 02:08:50.14 ID:JX0YhrLcd.net
このスレipadエアユーザー多すぎワロタwww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 02:18:46.04 ID:XS4ziYcB0.net
エアiPadユーザーなのかそれともiPad Airユーザーなのか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 02:38:07.04 ID:A1Wol2fV0.net
Huawei MediaPad M6 Unboxing & Comparison iPad mini 5
https://www.youtube.com/watch?v=N0yV-M5Nprk

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 04:14:30.71 ID:XS4ziYcB0.net
レスポンスは良いね
ペンは相変わらずポンコツっぽいけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 04:45:49.60 ID:ftw9z3w20.net
>>167
入ってるよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 06:09:23.99 ID:kiqGNSV70.net
Googleレスのグロ版なんて地雷端末をこの情勢で出してくるようなバカじゃないと思いたい
わざわざ一般消費者に悪い印象を与える必要なんかない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 07:42:20.26 ID:ViVe3G4r0.net
自分のやりたいことも調べずにストレージ容量最大のiPad Pro買うとかアタマおかしいわ。
何しようとして買ったの?

キャリアでゴミ押し付けられる老人並の情弱。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 07:54:29.88 ID:Eh1+Ai6e0.net
でもiPadって一度は何となく買っちまうわ
見せ方がうまいからな
おれはちゃんとアップルストアで買って返品したけどね
アップルは返品システムだけは神

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 08:57:58.78 ID:of8SVxcur.net
iPadは売り方がセコいから好かない
iPad Proのアドバンテージを守るためにiPad Airは片側スピーカーのみ
iPad無印は32GBとかいう何に使うんだよっていう激ショボモデルだけ安くてそれより上のストレージはあり得ないくらい値段跳ね上げたり

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 09:09:05.10 ID:08Q1vkyl0.net
iPadは実用的じゃないんだよな。ゲームとかお絵描きする遊びで使うならいいけど。仕事や日常生活で快適に使うならば、結局Androidなんだよ。ウィジェット、ジェスチャー操作、taskerで神機になる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 11:34:41.73 ID:8zcKV2n50.net
ウィジェットとかワイは邪魔やわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 11:38:32.51 ID:nHIjsvXt0.net
邪魔なら使わなければいいだけ
機能がなければほしい人も困る

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 11:56:24.64 ID:SZqc2CtUM.net
Androidタブでも場面によっちゃ使えそうだが仕事は使い慣れたWindowsノート使っちゃうな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 11:57:17.39 ID:BkRjkkw10.net
それな
Face IDのスワイプ強制とかAppleはユーザーから選択の余地を奪うから困る

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 11:58:51.77 ID:oMnfWopNM.net
NTT-Xなどが「MediaPad M6 10」の予約受付開始。価格はWi-Fiが47,736円、LTE対応が55,836円
http://ideal2ch.livedoor.biz/archives/80391051.html

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 12:21:54.99 ID:kiqGNSV70.net
>>182
発表前の商品を誤って掲載したとして削除されたのが2日前だ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 12:29:07.86 ID:4xhAflGN0.net
このサイト見て喜んで書き込んでそう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 12:33:12.57 ID:ByrmfGxNM.net
8.4inchはまだ技適通ってないのかな
型番わかれば調べられるけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 12:37:38.07 ID:jbf0KvD8r.net
ファーウェイっておま国価格ほとんどしないよね
端末そのものは出したり出さなかったりするけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 12:48:04.69 ID:0B3sn9Ipd.net
>>182
これは前スレのまとめ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 12:55:55.60 ID:6AQ2Rt+v0.net
ねえママ?
あいぱっどおじさんって
なんでいつもあんどろいどスレにちょっかいだしてくるの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 12:57:33.96 ID:fhtRem7fM.net
>>188
それはね、お前の知った事じゃ無いんだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 13:12:02.70 ID:6iPN0+fa0.net
Aliのセラーに聞いたら中国国内版にGoogle Playをインストールしてから出荷するよって言われたよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 13:16:17.14 ID:IpG8UZPp0.net
関税と為替の概念を理解してない低能ほどおま国とか言うよな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 13:23:18.58 ID:XY0brOEHM.net
>>191
関税や為替レートはおま値の原因やけどおま国は関係無いがなあほ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 13:24:11.58 ID:kiqGNSV70.net
>>185
VRD-W09、VRD-AL09

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 13:55:31.84 ID:ByrmfGxNM.net
>>193
ああ、まだだね
華為技術日本株式会社で検索してもSCMしか出てこない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 14:43:57.67 ID:55rCdNy/0.net
>>190
無理じゃね?
入れても動作しなかった気が

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 14:54:24.35 ID:55rCdNy/0.net
アリのセラーだんまりなんだけど日曜日だから?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 15:23:43.19 ID:9aSBsreq0.net
もうm6は死んだんだよ。二度と戻ってこないんだよ!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 16:56:25.00 ID:t1nIbTHH0.net
GP入らんならさすがにスルーだな
面倒が増えすぎる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 17:12:13.10 ID:71Mrj00+0.net
お通やだぜ!やっほー!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 17:12:15.85 ID:F0U7aOYpM.net
もう飛行機乗ってた
どうするかなぁ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 17:16:20.22 ID:taqMzOGAr.net
完全にお通夜で草ァ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 17:47:58.25 ID:StXF8/AX0.net
>>196
俺もずっと返事来なかったから
とりあえず紛争しといた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 20:18:31.77 ID:mDTvFsFZ0.net
Amazon Prime DayでまさかのM6発売・・・は無理か

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 20:45:56.59 ID:areu4v3u0.net
M6の8インチこないと盛り上がらん

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 21:38:31.11 ID:9nJ0nVNE0.net
https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/
https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 22:03:41.92 ID:M+acqkOK0.net
【中国】ファーウェイ「バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある」とバックドアの存在を正式に認める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563107249/

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 22:11:44.90 ID:JGx9Ze5B0.net
秋頃までにはGP対応グロ版でるな その前にS6もでるからじっくり検討出来る

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 22:33:22.90 ID:3l6j9j/Ad.net
GP対応してないグロ版なんてあるの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 23:48:56.15 ID:6rBpdxvN0.net
>>176
二行目は確かに凄ぇ腹立つが、三行目は使い方次第ではそれでも良いんじゃね
OSで30GB占有しているとかだったらふざけんなだが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 07:15:37.79 ID:E0whbmrTr.net
並行輸入品狙いならGALAXY tab
正規で販売してくれるならコッチだね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 07:16:42.76 ID:2/ZOY1zj0.net
>>205
記事のタイトルと本文がリンクしてないね。
また情弱庶民を扇動する飛ばしかな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 07:23:08.19 ID:PZuqglow0.net
>>208
アメリカの規制があるからそこら辺どうなってるか不安ってことだろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 07:40:46.09 ID:qWr9mvkV0.net
誓約書じゃなくてバックドアを取り除けよwwww

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 08:40:47.43 ID:9DUmCrWH0.net
意図的に作られたバックドアと意図しないセキュリティホールの区別は難しい
誓約書なんか無意味だろう
そもそもアメリカ政府は国産品に最初からバックドアの搭載を義務付けていなかったっけ?
いつでも遠隔操作可能なように
みな承知でiPhone使ってるんだろう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 09:10:34.90 ID:hoacrIWg0.net
セラーがグロ版ファーム手に入れるって言ってた
M5proどないって言ってたけど、Amazonで買えるでwって断った。

俺は12.9 2018のiPad Pro 持ちだけど、Androidだけで展開してるゲームもしたいからなぁ。
スマホは紅魔3買った。
855のギャラクシータブは輸出規制でやばそうだから微妙だし。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 11:59:59.87 ID:MZWEU0ITM.net
Windowsでも、セキュリティホールは、繰り返し見つかっている。セキュリティ・アップデートは、日常茶飯事。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 13:06:00.76 ID:7NNz/g2e0.net
制裁から数ヶ月頑張って調べてこれしか見つからなかったなら逆に優秀なのでは

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 13:08:29.24 ID:dsTVD6dn0.net
紛争中いまセラーから、google playサポート出来るようになったがどうしますか?プラス70ドルにて対応しますときた

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 13:19:15.13 ID:dsTVD6dn0.net
ショップROMかグローバルROMか質問してみた

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 13:24:44.30 ID:8z+3fdpK0.net
>>218
それって深センポンポンストア?
俺も紛争中で迷ってるわ
一応返金後購入って言ってるけどレスポンス遅いからなぁ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 13:35:34.93 ID:hoacrIWg0.net
マジかよ
https://i.imgur.com/wuSld3D.jpg

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 13:37:44.79 ID:dsTVD6dn0.net
>>220
同じセラーです 今回の件でちょいと熱冷めたんで少し静観しようかと思う

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 13:42:14.59 ID:Gw/2xz3p0.net
>>218
同じだわ
やっぱり欲しいしもうヤケクソで70個買ってきた
早くしないと紛争期限が来ちゃう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 13:46:11.83 ID:8z+3fdpK0.net
>>222
ヤッパリ同じかぁ
親切丁寧に対応してくれるセラーだから購入しても良いんだど、自分も今回の件で何か熱冷めたわ
今使用してる銀河S4で良いかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 13:56:21.33 ID:RAo+iaYcr.net
70ドル追加って

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 14:30:38.80 ID:dsTVD6dn0.net
>>224
全く同じ 実はTab S4 LTE使用中です 急いでないのでS6出てから再度検討します

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 14:32:46.61 ID:dsTVD6dn0.net
因みにグローバルROMだそうです 
>223レポ宜しくお願いします

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 14:33:56.54 ID:hoacrIWg0.net
>>226
S4っていつ発表された?
855は結構いいSocだから期待してる
現状、キリンか金魚草かのどっちかなんだよね>Soc

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 17:34:47.90 ID:QQi5F7IN0.net
Googleプレイサポートくらいで70ドル追加はボッタすぎるな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 17:51:34.33 ID:AlWL8q5X0.net
何を買うのも自由だけどS4はこれの倍の値段だぜ
S6は10万超える勢いだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 17:58:16.54 ID:stp07qVYM.net
S4って6万とかじゃなかった?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 18:04:57.99 ID:QQi5F7IN0.net
Galaxy Tabの新作はS5だろ
S6まで待つとか気長すぎだろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 18:06:32.02 ID:QQi5F7IN0.net
まあS5は間違いなく8万くらいになるだろうからM6が日本でも5万以下ならM6買う

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 18:06:41.54 ID:gZZhYzT1M.net
でも国内モデル出るとしても50ドルプラスじゃん?
あんまり変わらなくね?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 18:08:08.26 ID:i75Eol23M.net
>>232
S5はないよ 今年S6で855だから

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 18:14:07.16 ID:QQi5F7IN0.net
>>235
まじか飛ばされたのか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 18:14:58.79 ID:QQi5F7IN0.net
まあペンを使うならギャラTabの方がええやろな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 19:27:48.37 ID:AlWL8q5X0.net
そもそもS5eがあるって話じゃない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 19:28:40.35 ID:W1Ar6s47r.net
>>238
ゴミ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:42:50.35 .net
今のご時世ちょんはないなあ〜

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 19:51:05.40 ID:maDfm18K0.net
そらちょんまげなんてしてたら引くわ〜
なんつって〜

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:22:07.31 ID:etAszWIf0.net
ギャラタブ考えてるけど
どこで買えばいいのかわからない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 20:26:07.86 .net
祖国の母親に送ってもらえば?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:41:39.05 ID:iqdxP9ql0.net
早く20日にならないかなー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:48:24.97 ID:dsTVD6dn0.net
>>242
スレチだから軽くでetorenとか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:57:45.23 ID:hoacrIWg0.net
>>242
貿易問題ででないだろ。
米中貿易摩擦より日本の輸出規定変更の方が韓国殺しにかかってるからな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:57:45.36 ID:etAszWIf0.net
>>245
ありがとう
M6の動向を睨みながら考えるわ
chuwi plusが大外れで参った

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:01:22.81 .net
>>247
俺のアドバイスが役にたったみたいでよかったわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 21:22:15.65 ID:bqLp8fmH0.net
それにしてもM6欲しいな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 21:30:01.02 ID:wGOJ09GQM.net
10.8インチLTEモデル(128GB)

¥49800


これでお願いします!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 22:35:36.68 ID:RHZ+l2ZI0.net
タブレットはほんと少なくなっちゃったね
やっぱり需要無いのかなあ
スマホが大型化してると言ってもタブのほうが便利な場面が多々あるのにな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 23:07:39.94 ID:hoacrIWg0.net
HUAWEIジャパンに日本で出すんか聞いてみた
返信待ち

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 23:10:44.29 ID:rb2WuBAXa.net
まずGoogleが撤退したからな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 23:17:38.06 ID:/fcdcOgo0.net
>>252
聞いて答えるわけないだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 02:58:10.62 ID:RFFPIA970.net
8.4インチLTEモデル(64GB)
39800円でお願いします

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 05:22:42.41 ID:ZHmIhr0d0.net
8インチの表の余白、黒でお願い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 05:32:32.17 ID:+y0njWcnM.net
8インチでも指紋とイヤホンジャック諦めないでほしかった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 06:09:54.45 ID:sYD1XB7y0.net
おいおい、お前ら全員ファーウェイのバイトステマ社員だろうが。いい加減ウゼーーーわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 06:10:40.16 ID:sYD1XB7y0.net
https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/

https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/

https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/

https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 06:28:27.32 ID:RryWLly30.net
タブレットでイヤホンジャックを外す意味がわからん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 06:29:41.15 ID:VQuXxQzea.net
電車で長距離移動の時はもっぱらイヤホン

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 07:05:50.22 ID:77nOXFmC0.net
ひかりTVでカードにて購入済み?の俺はどうしたらいいんだろう
これ予約通ってるんだよね?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 07:39:37.81 ID:oZ6vz9LU0.net
>>262
カード明細どうなってるの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 09:44:33.37 ID:ppi8hSBJ0.net
>>262
届いたらレポよろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 13:13:31.86 ID:TlTCsLAIr.net
結局 このスレでM6購入って居ないのかな?
まぁ、返金してもらったけど誰も居なかったらグロROMの人柱になるかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 13:38:11.61 ID:RFFPIA970.net
昔の2ちゃんは発売日に取り寄せてレポするようなガジェ好きが大勢いたのに寂しいものだ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 14:49:19.76 ID:5Zvqh7fA0.net
>>265
是非とも頼む

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 16:08:06.31 ID:6EoOqn5bM.net
つか、proがでりゃ買うけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 16:12:57.62 ID:ppi8hSBJ0.net
>>268
ハイスペックを望んでいるから?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 17:14:47.94 ID:3PfVAP6c0.net
おいおい、お前ら全員ファーウェイのバイトステマ
シナ雑魚社員だろうが。いい加減ウゼーーーわ
おまえら日本人か?恥ずかしくないのかよ。
雑魚支那人ならさっさと消えな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 17:35:21.96 ID:lpRTb5G30.net
ウゼーーーわってどこの方言なの

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 17:42:16.74 ID:towrKFJA0.net
韓国じゃない?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 18:19:54.43 ID:3PfVAP6c0.net
https://media.theync.com/videos/9/6/2/8/2/9628275d2c58e83b60c.mp4

M6超特価 

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 18:30:14.49 ID:tVrA/FWE0.net
>>273
夏のイキりガキは5年ROMってろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 18:40:28.52 ID:A0/IURym0.net
プライムデーで泥タブ漁ったけど案の定ゴミしかねえー

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 18:58:39.51 ID:juJluvS5d.net
M6の8.4モデル出なかったらM5かなぁ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 20:08:42.41 ID:SgymR3tN0.net
こんなん来たけんど、どうすっぺよ
おらは人柱になるつもりだっただよ
https://i.imgur.com/mXn6hna.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:12:55.68 .net
これでラスクラさくさくできる?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 20:21:32.72 ID:N6HPsTCg0.net
>>277
高いな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 20:30:10.03 ID:ZfBn66lS0.net
元は幾らだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 20:30:24.17 ID:8Snphp6uM.net
>>277
85ドル払わなきゃ中華ROMで送ってくるのかな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 20:31:11.01 ID:wIOQoLSa0.net
日本の価格 一瞬とはいえ出て、10インチグローバルROMの値段500$プラス25ドル送料は高く感じるよな
自分含めて何人か注文までいってるのにキャンセルしてるし誰も購入せんよなぁ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 20:38:34.44 ID:Y4kEvRQrr.net
>>277
こういうのってグロROMはどっから手に入れてるんだ?
グロ版出ないでROMだけ出てくるって

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 20:41:21.41 ID:SgymR3tN0.net
277だけど
85ドル払おうかと渋々サイトURL開いたら110円になってた
どういうこっちゃ

https://i.imgur.com/pJauSaz.jpg

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 20:41:35.59 ID:wIOQoLSa0.net
紛争で返金してもらったけど自分もそのメール来たわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 20:59:52.71 ID:8Snphp6uM.net
>>284
>>277のメールに書いてある通り
85ドル払おうと思えば85ピース選択しろてことでしょ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 21:07:28.84 ID:9dNoiwL00.net
>>268
出ないよ
M5 10" proの後継機がM6 10"なのは機能を見れば分かる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 21:19:49.98 ID:ZfBn66lS0.net
M6 5Gは出るかもね
高速通信はスマホよりタブレットの方が用途的に相性良いだろうし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 21:33:19.73 ID:SgymR3tN0.net
>>286
あ、ホンマや
個数選択できる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 21:46:33.44 ID:jJ9mMBwlM.net
https://easy-firmware.com/index.php?a=downloads&b=file&id=154353

C735ってどこの国か分かる?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 22:37:54.95 ID:5q6Ile3W0.net
俺は人柱覚悟で購入するから心配な人はレビュー待ってて

動画投稿はできないけど、セラーから今日インストールできたって連絡があった
で、それの動いてる動画も送ってくれた
細かいことでも連絡するたびに丁寧に対応してくれる
海外通販って初なんだけど、日本の通販ショップより全然良く感じた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 23:12:43.33 ID:DHRJGjcSM.net
>>291
ありがとう 楽しみにしています

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 02:27:39.77 ID:9cGAfhwr0.net
>>291
人柱様万歳!着いたら色々テストしてくささい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 02:39:31.81 ID:xUnRFcnc0.net
>>291
ヒューイケメン

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 03:42:08.61 ID:QZGTaMi70.net
antutu23万ってショボくね…?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 03:47:41.18 ID:mTRbnrRA0.net
23万なんて点数省電力モードじゃないと出ないぞ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 04:00:11.47 ID:jr+o9KKA0.net
>>291
相手ショプによるよ
外国人相手だと対応が手厚いところもあるし、無視しまくりのところもある

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 04:01:18.36 ID:QZGTaMi70.net
980は省電力モードでも27万ぐらい出るぞ
GPUが極端に低いから最適化の問題か?
ストレージはUFSっぽいスコアだけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 04:22:08.91 ID:bPWuLaTI0.net
>>291
このスレの希望
レビュー待ってるよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 07:43:30.21 ID:HOHUDaGO0.net
>>287
えー、ペン付きイヤホン付きでPro出ないの?
ストレージ倍量とか985とか積んだの出ないの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 11:09:44.20 ID:evX06zPSM.net
日本発売は年末?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 11:17:08.47 ID:3MNAgi6+r.net
お、俺もGPインスコしたよってセラーから来たぞ〜

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 11:52:41.72 ID:UL1iPkHd0.net
グローバルROM対応をうたうセラーがまだ無いのが不思議

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 12:32:17.92 ID:uiCeYfZl0.net
そりゃ箱が大陸版なのにグローバルROMとか書けんだろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 12:53:49.00 ID:W2vOYu6l0.net
そりゃ製品としてのグローバル版じゃないからだよ
中華版にショップが別ROMを焼いただけのもの
海外通販だとよくあるけどね
ROMは一緒でもハードウェアからして違う場合があって
泣きを見るときもある

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 13:24:31.99 ID:UL1iPkHd0.net
ショップROMとかいうやつか やはり正式グローバル版が出るまで気長にまちだな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 13:54:36.74 ID:bBQZkeJ60.net
デレステやりたいねん。
いつまでも待つわ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 13:56:05.42 ID:bPWuLaTI0.net
10インチならギャラtab S6待つけど、8インチがいいねん
8インチの泥タブが欲しいねん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 14:18:12.54 ID:3MNAgi6+r.net
>>308
わかりみが深い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 14:18:57.26 ID:3MNAgi6+r.net
8インチこそ至高

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 14:46:38.44 ID:s9mepHzk0.net
書籍用に10インチを所望する!
本当は12インチとか欲しい
12インチが欲しい理由は老眼だ!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 14:54:20.72 ID:bBQZkeJ60.net
書籍用に8インチを所望する!
本当は9インチとか欲しい
9インチが欲しい理由はバッグだ!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 15:21:59.53 ID:BHyafQFxd.net
>>307
音ゲーはiPadでも買えや

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 15:34:59.82 ID:bPWuLaTI0.net
日本で8インチ出さないなら個人輸入しか道は無いから海外購入組の先人のレポ待ってるぞ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 16:52:48.88 ID:nKjYbn6Z0.net
M5の時に日本版だけタッチ不具合修正来た事あったから、どうしてもグロ版は躊躇してしまう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 18:39:55.51 ID:W4aVkBf00.net
おいおい、お前ら全員ファーウェイのバイトステマ
シナ雑魚社員だろうが。いい加減ウゼーーー
おまえら日本人か?恥ずかしくないのかよ。
雑魚支那人ならさっさと消えな。

https://media.theync.com/videos/9/6/2/8/2/9628275d2c58e83b60c.mp4

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 18:57:40.26 ID:6srhKbAga.net
高性能で画面の大きいAndroid欲しくて、候補がこれと日本HPから今度出るChromeBOOKで迷ってます。ChromeBOOKってタブレットとしては使い勝手どうなんでしょうか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 19:05:29.37 ID:jr+o9KKA0.net
>>317
質問がスレチ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 19:09:24.30 ID:4bmG2oMA0.net
>>316
中学生以上の人間がこれ書いてるなら日本も終わりだな
お前が小学生のクソガキであることを祈るわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 19:58:26.29 ID:ktGZHV2H0.net
世の中にはギリ健という、IQ80ちょっとの人間もいるんだよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 20:01:34.52 ID:W4aVkBf00.net
おいおい、お前ら全員ファーウェイのバイトステマ
シナ雑魚社員だろうが。いい加減ウゼーーー
おまえら日本人か?恥ずかしくないのかよ。
雑魚支那人ならさっさと消えな。

https://media.theync.com/videos/9/6/2/8/2/9628275d2c58e83b60c.mp4

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 22:04:56.11 ID:U9oUjmZ90.net
ひかりTVで注文したけどキャンセルされた〜

先日ご注文いただいた商品につきまして、商品終売により
商品をご提供できないことが分かりましたので、取り急ぎ、
メールにてご連絡いたします。

  ■ご注文内容
  ・ご注文番号:
  ・商品名  :HUAWEI MediaPad M6 10 Wi-Fi

そのため、誠に勝手ながら、ご注文をキャンセルとさせて
いただきます。恐れ入りますが、何卒ご了承くださいませ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 22:34:06.37 ID:W9zuXqeIa.net
って事は販売しない、少なくとも近いうちに日本での販売はしないって事かな?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 22:40:26.57 ID:ni6x2det0.net
音ゲーやりたい人ipad買わないのほんとに謎
最適化されてるから音ズレも起こらないのに

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 22:58:03.19 ID:uiCeYfZl0.net
これからiPadOSになる訳だが最適化されてるって保証は?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 23:07:03.06 ID:YRyxrl7O0.net
iPadOSなんてベースはiOSでシェルを少し弄ってるだけ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 23:08:15.34 ID:7CrIUGHba.net
アンドロイダーとしてはゲーム用途と
電子ブックの見やすさ以外はipadなんて
本当に使いにくかったなあ…
何が魅力なのか分からない
デレステに飽きたらとっとと売ってしまった
高く売れるのは取り柄か

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 00:15:15.11 ID:lDreVOHZ0.net
データ共有したいから泥タブにしてるのにスマホも林檎とか冗談も休み休み言え

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 00:39:28.22 ID:kgG5mcD10.net
ソフトバンク、Snapdragon搭載の常時接続PC「Yoga C630」を販売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1196453.html

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 01:35:57.96 ID:aFsWN3AV0.net
一応iPadAir2とM5持ってるが
スマホが泥だから音ゲーだろうとiPadなんか選択肢にも入らんわな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 01:50:28.68 ID:Xt4RTDnD0.net
毎回思うけど最適化とか曖昧かつ謎の根拠ない表現使ってくるやつ嫌い。タッチパネルのサンプルレートとかレイテンシとか具体的な指標とその情報源出せ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 02:19:22.75 .net
Bluetoothで遅延しなくなってから言え

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 02:43:15.92 ID:ir4Ovy+N0.net
タブは糞安いけどスマホが劇高いiosと、スマホは激安でもタブがファーウェイ以外はゴミしかない泥で仲良く喧嘩してる現状

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 04:44:40.05 ID:wKCkI5gI0.net
>>331
最適化というベンチ詐欺の泥も大敗やぞ
泥でしかリリースされないゲームがしたくてやむなく買ったてるだけだし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 04:47:27.41 ID:BbOqvzXw0.net
アップル信者って本当にネトウヨみたいな存在だよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 08:25:28.18 ID:BoM5aBm+0.net
>>335
その構図だと泥ユーザーがマンセーパヨクになるからやめて

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 08:33:26.35 ID:Rro66xf80.net
AppleもGoogleもアメリカ企業なのにね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 10:55:07.16 ID:PMCiFubAr.net
泥厨、m6がgoogle play 使えない不要品であることが発覚発狂し、林檎を猛攻撃してて草ァ!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 11:05:09.41 ID:Y1+7Ku7Yd.net
m6って凄い注目度だな。
こんだけリンゴ病患者を引き寄せるんだから。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 11:07:06.68 ID:w72ER/uOr.net
比較対象がこれしかないからね…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 11:07:55.30 ID:w72ER/uOr.net
>>338
かぶったぞ、クソ野郎

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 12:11:06.40 ID:BZBHUXkoM.net
UMIDIGIから対向でタブレットを出して欲しい。
(てかつべとかで絶賛されてますがUMIDIGIって凄いの?)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 12:19:13.53 ID:Rro66xf80.net
無名中華メーカーの中じゃマシな部類

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 12:24:37.88 ID:q4GFvt/sM.net
サムスンは日本でタブレットださないし
他のAndroidタブレットはミドルローしか出なくなった
日本のタブレット市場はiPad天国だな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 12:38:43.09 ID:nvl/nOh1d.net
世界的にタブレットは下火だししょうがない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 12:40:01.92 ID:ThQIbvC/0.net
ファーウェイがいじめられてるせいで国内のiPadシェアが急速に回復してるらしいwww
そりゃiPadキチガイも嬉しくなってスレで暴れるわなw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 12:50:07.66 ID:PMCiFubAr.net
>>344

出さないんじゃじゃなくて売れないから出せないんだろ

スマホは売ってんだし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 13:33:58.00 ID:oYLwSKU0M.net
Ipad高くて買えない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 13:35:25.25 ID:1K56blfl0.net
>>348
でもこれもipad並みの高さやん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 13:41:39.52 .net
アメリカと韓国製品は使いたくない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 13:43:28.87 .net
>>350
これな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 14:09:23.18 ID:T06t3fcEa.net
iPadだけならともかくデータ共有でiPhoneにしたらめちゃくちゃ高くなるから嫌だ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 14:13:09.53 ID:+TOTarHN0.net
むしろ林檎信者ガーガー言ってる連中が五月蝿い
それぞれ長所短所あるんだから適所使い分けりゃいい話

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 14:32:12.22 ID:P/caogIt0.net
galaxytab S6は高そうだしM6は丁度いいぐらいの値段だよね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 14:36:41.01 ID:+TOTarHN0.net
M5が日本で技適通ったのっていつごろだったっけ?
発売が中国より半年近く遅れたのは覚えてるんだけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 17:03:13.33 ID:hZI9k4eC0.net
https://smhn.info/201907-galaxy-tab-s6-leaked-images
こっちもいいね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 17:47:12.47 ID:ThQIbvC/0.net
>>355
M5はLTEが3/6でWiFiが3/8
M6は6/11なので2〜3ヶ月くらい遅れて出そうだね
まぁ増税前には出してくるはず

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 18:03:59.47 ID:Rro66xf80.net
ギャラタブも本気出してきたか
やっぱHuaweiタブは8インチに限るな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 18:07:32.60 ID:JmX1t3BX0.net
>>356
これで8インチだったらギャラタブ待つんだけどなー・・・
8インチでペン使えるタブレット出してくれよー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 18:26:21.25 ID:897CQ1b0M.net
8.4ももう販売してるの?アリエクスプレスで普通に売られてるけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:18:18.78 .net
音ゲーはipadつうからBluetooth使ってみたけど遅延しててくっさ
おまえらは音だだ漏れでやれっつってんの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 19:28:49.05 ID:74/sIZB9M.net
>>361
うーん、もう少し勉強してみよう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 19:48:57.61 ID:p+Js22Kw0.net
そらiPadはaptxすら対応してない原始人の使う端末ですし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 20:19:33.18 ID:Ef6wrN0g0.net
昨日音だだ漏れで中国語の動画見てたやつがいたわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 20:58:58.03 ID:aQhg1YPBM.net
マジ?遅れすぎだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 21:43:41.48 ID:W8RaVjFM0.net
あれ日本発売は確定ではない?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 22:41:29.57 ID:oBP3ZR0+0.net
まだ確定のかの字も無いぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 00:04:49.27 ID:vnJ1L34I0.net
huawei仕事しろ!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 02:26:42.33 ID:LKdlvQq30.net
M5が値上がってきてるのは仕入れが減って在庫減少してるからとかあるのかな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 09:18:42.66 ID:DHEX2TfqM.net
>>287
10ならwp

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 12:28:42.73 ID:vaE4D+930.net
20日になったら何か新しい情報出てくるかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 12:37:07.21 ID:6WZFW1K6d.net
8月19日の猶予期間終了までは分からんな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 14:48:04.45 ID:bz2gY75I0.net
はやくM6 8.4インチきてくれえええええええええええええええええ
俺の金がなくなってもしらんぞおおおおおお

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 14:50:57.08 ID:bz2gY75I0.net
ところで10インチを中国からかった人
Googleプレイは結局入ってないってことでおk?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 14:54:36.64 ID:+Ez1qSMIM.net
今日もM6 8.4の技適登録ならず

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 14:58:51.57 ID:bz2gY75I0.net
タブレットの8インチってそんなに需要ないのか
10インチじゃ重すぎるんだよな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 15:07:27.00 ID:/psPeGGZ0.net
>>374
気の利いた販売業者ならGoogle Play入れてくれてる。余計なお世話のような気もするが…。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 15:18:05.85 ID:bz2gY75I0.net
>>377
入ってないなら流石に自分で入れるわw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 15:21:38.39 ID:nsI95uJ70.net
もうmi pad4買えよwww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 15:32:04.58 ID:+XK6kKjC0.net
>>379
M5でよくね?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 15:44:16.21 ID:CnDlead+r.net
m5もm6 も近い値段で性能はm6が相当上でm5買う奴いねーだろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 15:54:05.51 ID:yHGDtmSf0.net
>>376
仰向けでみるんだけど、10インチだと顔に落としたら危険

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 16:07:03.02 ID:bz2gY75I0.net
>>382
うん
それに10インチクラスになってくると片手で持つの辛すぎる
バンカーリングとかリストバンドつけて8インチ(300g以下)がぎりぎり片手で読書とか行けるサイズだからベストなんだよなー

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 16:15:42.74 ID:/ta5Jn7Q0.net
8インチは電車に乗ってる時も片手で掴んで持てるから
持ち出しはもっぱら8インチ
iPad miniは横幅が長いからNG

自宅風呂ヨウニ10インチも持ってる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 16:40:38.76 ID:LoRjDEki0.net
片手で持てない10とかありえん
8こそ至高

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 16:41:35.43 ID:DHEX2TfqM.net
もう登録はされてるんだけどね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 16:41:50.09 ID:QTMKNbN7M.net
8とか軟弱なガキンチョ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 16:46:15.65 ID:JCZBGjjm0.net
でもぶっちゃけさぁ、外で泥タブ使うの恥ずかしくない?
林檎板ならまだマシだけど…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 17:05:57.19 ID:8J+Jf9mn0.net
リンゴ板ださくない?
画面比率が悪いは
横幅長くてデブみたい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 17:35:07.03 ID:yBSvCFMS0.net
安心しろ。使い手のダサさ以外は誰も気にしないから。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 17:43:30.18 ID:lxYyNlklr.net
アンドロイドが恥ずかしい
とかそういう思考が良く解らん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 17:44:10.28 ID:E9dPMkXb0.net
iPad miniがUSB-Cと狭ベゼルになったら買うわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 17:44:17.92 ID:aKRWOt0g0.net
タブなんて基本家で使うしな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 17:52:30.68 ID:bz2gY75I0.net
バッグの収納や操作性や片手で持つことを考えると8インチがベストなんだよなー

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 17:53:15.66 ID:gqxXvlH/0.net
youtubeで競馬見てたら猫が乗っかってきてタブレットと猫が鼻の上に落ちた
鼻血と唇から出血したぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 18:42:51.47 ID:bST0QTGVa.net
8インチ厨は自分の都合しか考えられないこどおじ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 18:44:09.86 ID:bz2gY75I0.net
出かける必要性のないこどおじはむしろ10インチ派やろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 18:47:01.18 ID:555h8Q3qM.net
>>397
効いてる、効いてる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 18:57:04.18 ID:i+LFkOFZ0.net
電車の中は他人に画面見えるからガワよりコンテンツが重要
アニヲタゲーは泥でもipadでもキモイw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 19:02:23.49 ID:vaE4D+930.net
普通10インチを自宅で使って8インチを持ち出すから両方買うだろう?
なんでどっちか選ばないといけないの

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 19:02:46.86 ID:0uZoJYNna.net
出先でタブレット使ってる人って変な人が多いイメージ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 19:07:37.39 ID:fwjNcYMo0.net
正直、泥を外で使ってるとJCやJKに馬鹿にされる
家の中ではこっそり使うけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 19:10:03.45 ID:lxYyNlklr.net
それは寧ろそのJCとJKが馬鹿なだけだろ
なんで馬鹿の、しかも子供の顔色を伺うのか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 19:12:03.34 ID:hbwtD94F0.net
電車で混雑してるのに立ってタブレット使うのはギョッとするわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 19:16:37.16 ID:fwjNcYMo0.net
塾講師だけど子供の顔色伺うのも大変なんよ
俺に怒ってもしょうがないけどマジで泥は糞ダサいらしい…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 19:30:58.78 ID:nNaSq7Cvd.net
スマホだけど姪っ子もそんな事言ってたな
ダサいというより仲間外れにされるらしい。なにそれ怖い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 19:33:33.64 ID:1IjeBpA5M.net
中古だろうが型落ちだろうが割れてようがiPhoneならokって文化だからな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 20:02:03.26 ID:cnuQ5AIi0.net
狭い価値観の中での生活、大変だね
多様性どころの話じゃないな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 20:08:12.56 ID:nZQf7m7/0.net
海外行ってマップ見るならまだしも言葉通じるんだし外でタブレット使う用途が無ぇ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 20:31:21.89 ID:5GgSbynU0.net
>>405
iPhoneがブランドになってるのかな・・ そんなくだらないブランドなんてどうでもいいわ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 20:34:12.48 ID:/ta5Jn7Q0.net
>>402
泥を使ってることじゃなくて
お前のブサ面とダサい服装と悪体臭とキモい挙動をバカにされてるんだぞ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 20:58:24.30 ID:3iYN5ZRu0.net
泥とか林檎とかをガキの目を気にする時点でアホなんじゃないかと思う。あぁロリコンでしたか。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 21:06:38.82 ID:RPJGx47C0.net
女は仲間外れを作りたい性質があってiPhoneが多数派になった頃からこんな感じになってる
JK卒業して自分の金を使うようになるとiPhone以外も選択するようになる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 21:34:29.34 ID:FxCg5B8Y0.net
若い娘の目を気にしないとか残念だな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 22:05:48.94 ID:bz2gY75I0.net
泥を使ってるとJKに馬鹿にされるという考えがおじさんくさい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 22:12:06.09 ID:/psPeGGZ0.net
若い子がオマエのタブレットを見つめているのは、盗撮されていないか心配なだけ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 22:23:57.42 ID:fwjNcYMo0.net
授業で使うんだわ
この商売、ションベン臭えガキでも人気取りせにゃならんのやっぱつれぇわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 22:26:17.12 ID:JcE5xt6ka.net
iosとAndroidの値段の差ってどのくらいかな?スマホとタブレット揃えるとして。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 22:27:10.36 ID:Slk20KQK0.net
塾講師がこのレベルなのか…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 22:30:45.83 ID:tt1+sxR1M.net
塾はサービス業ですよ
生徒はお客様

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 22:31:50.96 ID:+XK6kKjC0.net
iPad mini 約5万 A12iPhone 約9万〜

Mediapad M6 8.4 約3万〜(大陸価格)
SD855泥 約5万〜

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 22:35:38.17 ID:JcE5xt6ka.net
iPadはそうでも無いけどiPhoneが高すぎるなぁ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 22:35:40.21 ID:5GgSbynU0.net
>>421
どっちも中国製の癖に値段差あり過ぎだなw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 23:21:49.36 ID:v0IWPug7d.net
外でiPad使ってるやつ見たことない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 23:32:21.01 ID:Kuf1eISa0.net
けっこーいるよ カフェとか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 23:38:24.04 ID:OfdDo1j20.net
>>424
今現に使うてるんやけどオレ
M3と併用で

M6来たらiPadも退役や

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 23:44:13.03 ID:/psPeGGZ0.net
外でKindle読むとかに使うタブレットとしてなら8インチのLenovo Tab 4 Plusあたりで十分だな。

ただ、キーボードとかペンとか使うならiPad miniしか選択肢ない。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 23:57:35.75 ID:OfdDo1j20.net
>>427
iPadProはアカンのか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 00:29:25.29 ID:JgtzQPTfa.net
M3と比べてiPadの処理速度ってどうかな?Amazonタブレットとかはアプリいくつか動かすとモッサリで苛々する。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 00:32:11.95 ID:Kb/EXhdD0.net
Appleストアってちょっと古いノベルゲーが気づいたら消えたりするからノベルゲー遊ぶなら必然的に選ぶOSはAndroidになって機種は横画面でステレオスピーカーになり、重量もそこまで重くない8.4インチのMediapad一択。
iPadはpro以外は横画面時のスピーカー配置が最悪だし肝心のステレオになるproはごろ寝時に手で持ち続けるのは辛い重量。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 05:04:57.68 ID:0Q6BGb6f0.net
おれはもう色々待つのに疲れてM3のバッテリー交換したよ。
動作はまだまだスムーズだしあと2年は頑張ってもらおう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 05:44:54.61 ID:wqraePgk0.net
>>423
リンゴマークの値段でしょう
中国なら齧り口が違う奴とか桃とかいろいろパターンがありそうだけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 06:21:47.86 ID:47AtltBKM.net
雑談に花が咲いてるようで

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 06:29:09.61 ID:eiT0BGE50.net
>>424
むしろ外でお前を見た事ないぞ。部屋からでろよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 06:32:29.10 ID:TQNBznlEM.net
>>434
性格悪いね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 06:35:24.29 ID:ry5IJEA10.net
M6出ないから皆イライラしてるね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 07:30:48.11 ID:oPesz06f0.net
金がないからイライラしてるだけでは?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 07:46:12.50 ID:8wU3MPnQ0.net
>>429
M3で起動3秒かかるアプリが0.5秒で起動する感じで
だいだい同じ能力

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 08:59:48.80 ID:ro5MTHXJa.net
iOSは起動したらアプリの動作はスムーズだけど起動するまではそんなに早くないぞ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 10:43:50.47 ID:L7QNWQfn0.net
まだ大陸版かってグーグルアプリ起動できるか試した人出てこんのか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 11:05:22.85 ID:0uXfCdEP0.net
ホンメンはスマホには使いませんとか草
結局、完成度が低すぎて工業用にしか使えなかったんやな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 11:15:26.85 ID:l7d/hXhPa.net
こういうChromeBOOKってタブレット(M3やM5)のように使えるのかな?それとも何かしら使い勝手悪い?https://www.biccamera.com/bc/item/6962867/

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 12:01:19.44 ID:EQGFvwAI0.net
M6情報少なすぎ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 12:03:07.33 ID:WWwDEmrAM.net
>>442
枠ふとw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 12:55:28.40 ID:UqOdzLURM.net
>>442
すべてのAndroidアプリが動作対応してるわけじゃないよ
こんなもん使うメリットないじゃろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 13:02:55.91 ID:fyivpz6d0.net
Chromebookって基本的クラウド管理のpcだった気がする

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 13:27:37.64 ID:g0Of8zyC0.net
huawei仕事せんかい!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 14:38:20.76 ID:l7d/hXhPa.net
>>445
見方を変えると使いたいアプリが対応してたら良いので、こういうのも有りなのかなと思って。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 14:43:05.32 ID:RZ01+6IH0.net
OP1ってAntutu7万だろ?本当にブラウザで何かするだけならいいけど、今更じゃね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 15:02:57.84 ID:euvp8v6J0.net
>>417
勘違いしてるわ
あんたの面白すぎる顔が笑われてるだけだから

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 16:04:13.56 ID:c2mnXHMMM.net
最悪 数万どぶに捨てるのもいとわないなら
クロームBookもありかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 16:20:59.64 ID:uvQmzX8U0.net
aliでm6のグロロム売っとるやん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 16:36:08.09 ID:oPesz06f0.net
>>442
ゴミやん

OP1 Hexa-core
せめてSD持ってこいよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 17:55:39.85 ID:UqOdzLURM.net
LenovoのChromebookまあまあ便利に使ってるけど
それは物理キーボードあるからで
Chromebookタブレットの存在意義はよくわからん、、、

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 18:52:13.35 ID:MFdhgcT7M.net
>>452
あれはGP入ってるんですかね?やっぱりあとから8000円?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 19:29:15.72 ID:24WjbzHF0.net
今日じゃなかったけ?
M6-8,4の発表。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 19:32:42.64 ID:OgLcOgerM.net
発表じゃなくて発売

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 20:08:45.05 ID:dCj0B37o0.net
アリエクスプレスのセラーに対応bandでてるね
TD-LTE/LTE FDD/TD-SCDMA/WCDMA/CDMA2000/HSPA +/DC-HSDPA/エッジ/GPRS/ CDMA 1X
LTE FDD: b1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/ 26
TD-LTE: B34/38/39/40/41
WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19
TD-SCDMA: B34/39
CDMA: BC0
GSM: 850/900/1800/1900 MHz

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 20:12:40.56 ID:OgLcOgerM.net
あくまでもストアが言ってるだけ
当てにならんよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 20:31:41.35 ID:24WjbzHF0.net
じゃあ中国で発売されたんだ?
Aliみてみるわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 03:09:44.14 ID:7mg9btp50.net
M5買うよりまったほうがいいの?
Google Playはまだ大丈夫なの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 03:17:43.82 ID:NrFYIH2lM.net
人柱よろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 05:05:06.44 ID:SzdcHbaW0.net
それが心配ならさっさとM5買った方が面倒なくていいんでないの
書籍や動画しか使わないんだったらamazonの激安端末でもたいしてかわらんし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 08:33:21.92 ID:bPjqYymp0.net
>>461
M5は大丈夫
M6は公式には非対応のしか売られてない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 08:52:24.57 ID:mBOEe4fkM.net
Aliで8インチ注文した人は今週中に届くんじゃないかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 13:43:21.26 ID:bQGaDq5ha.net
Androidタブレットの次回候補として下記のChromeBOOKはどうかな?Windowsパソコンじゃ無くて、あくまでも性能の良いAndroidタブレットの候補として意見聞かせて下さい。https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/chromebook_x360_14/

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 14:35:46.39 ID:8uFdXnS20.net
>>466
スレチガイだから消え失せろ低能カス

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 14:50:25.17 ID:cMNJ0lee0.net
>>466
流石にこのレスの人は、スレ違書き込み多過ぎだな

他スレ行って、どうぞ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 15:17:31.74 ID:m2PltxH0r.net
スレチでも何でもない
お前らが消えろや

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 15:23:11.13 ID:SY4n0rNW0.net
M6のスレでChromebookの事を教えて貰いたいの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 15:41:58.49 ID:TiDvrLOsM.net
構ってもらいたいだけでしょ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 15:47:29.86 ID:8uFdXnS20.net
現実世界で誰からも構ってもらえず相手にしてもらえないんだろ
5chですら最低限の空気も読めずに相手にしてもらえないくらいだから納得

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 16:04:29.43 ID:bKBARZ5W0.net
変なかまってちゃんだと気づいたら触らないスタイルオススメ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 17:15:18.76 ID:m2PltxH0r.net
といいつつ、構っているガイジ
悔しいんだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 17:23:30.34 ID:bQGaDq5ha.net
>>470
色々と詳しい人多いから、贔屓目無しで聞いてみたい。ChromeBOOKのスレは当然ChromeBOOKに偏り有るからAndroidタブレット寄りの意見を。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 17:39:55.97 ID:VvgNyXkX0.net
Chrome OSって32か64bitかよくわからん。
32ならドロタブほしい人買わないだろ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 18:37:58.59 ID:lCchmWXQd.net
>>475
スレ違いだから消えろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 18:46:46.42 ID:bQGaDq5ha.net
>>477
┐(´д`)┌ヤレヤレ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 19:26:50.96 ID:CZ43kiV20.net
スレチと喚いてるやつがスレチということに気づけドカス

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 19:26:56.88 ID:1QYeUvh30.net
日本人で誰か個人輸入してる人いないのかな
全くレビューが見つからないんだけど
そんなにこれニッチな商品なの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 19:30:07.93 ID:lCchmWXQd.net
>>480
日本市場で出てない時点ではニッチ
そもそも、GP入る入らない騒動で様子見が多い>レビューない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 19:30:19.74 ID:44/8f8EL0.net
https://i.imgur.com/czpli2W.jpg

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 19:36:50.10 ID:xhb3yLSd0.net
アリで買った方、レビューお願いします

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 19:39:36.17 ID:khby2nnD0.net
ストレージはまだ判明してないのかな?
UFSなら発売まで待つけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 19:40:54.52 ID:oJJnaGv80.net
Chromebookも良いけど、俺はPrimeOSとポータブルタッチモニターで15インチの泥タブもどきを作った

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 19:54:20.40 ID:8Zq6dFUD0.net
ドイツ向けの深センの業者hpではインストール済みって出てるけど微妙だよな。

Youtubeにも紙芝居動画くらいしかないし
普通のCNバージョンの開封動画はあるけどGp動作の動画はまだ探してる状態。

https://www.cect-shop.com/de/huawei-mediapad-m6-10-8.html

https://i.imgur.com/ySoTP51.jpg

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 21:40:59.19 ID:LojepNhe0.net
>>484
UFS2.1らしいよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 22:09:54.52 ID:s64Df5wj0.net
>>475
chromebookとタブレットの違い等あまりわからないならM5買っとけ。M5 pro持ってるけどタブレットとしては悪くないぞ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 22:41:58.25 ID:khby2nnD0.net
>>487
サンキュー
購入確定した

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 23:40:10.73 ID:lZCtqA150.net
まだ発売されないのかよーはやくしないと俺が泣くぞ!いいのか!まじだぜ!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 01:07:37.60 ID:BD6jiIba0.net
3.0じゃないのか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 01:35:20.70 ID:oyCbO6wQ0.net
SoCがUFS2.1までしか対応してないだろ
https://www.huaweicentral.com/huawei-officially-released-the-kirin-980-with-worlds-first-six-technologies/

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 01:41:18.85 ID:t49As4SP0.net
UFS2.1で十分でしょ
Mate 20と同じだぜ?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 02:18:27.86 ID:8rWu4t5h0.net
このスペックでUFSって相当頑張ってるな

あとビリビリ動画に8.4の開封動画あった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 02:23:23.43 ID:8rWu4t5h0.net
【微开箱】华为平板M6 10.8寸和8.4寸,差300差在哪!
https://www.bilibili.com/video/av59057790/?redirectFrom=h5

10.8と8.4サイズ比較
https://i.imgur.com/ZSCJXqv.jpg

10.8デカすぎw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 03:30:49.71 ID:ENrIHKw90.net
10.8はM5とサイズほぼ変わらんぞ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 08:00:12.72 ID:ulM3DB5S0.net
https://www.gsmarena.com/huawei_mediapad_m6_8_4-9747.php

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 09:30:20.06 ID:maINuP5W0.net
やっぱ10インチ系はベゼルふっといな
薄ベゼルでインチ数大きいのが欲しいんだが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 10:33:24.91 ID:ozcIR+HV0.net
galaxy tab S6

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 10:52:26.27 ID:OnanUtYZ0.net
タブレットでベゼル狭すぎるのは持ち替えなどで誤タッチしてしまって使いづらいから
このくらいがちょうどいいかもしれん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 11:01:22.32 ID:fmcFri7r0.net
M6も心配しなくても太ベゼルだよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 11:21:31.50 ID:iOpAvV1d0.net
指紋認証搭載verの8インチだしてや

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 12:22:20.61 ID:oQAuCXWH0.net
ギャラタブは有機ELじゃなかったら買ってもいいんだが
s8とか7ヶ月で焼きついたわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 12:23:41.11 ID:cQHlqco1r.net
Galaxy Tab S6 10インチのみみたいだね
多分日本発売は無しだろうけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 13:57:35.97 ID:9Ci2WlKg0.net
中国人も8.4なんで指紋認証ついてねえんだってコメントしてるな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 14:01:01.42 ID:maINuP5W0.net
外でタブ使わないからロック自体はいいんだけどただ単純にナビボタンとして便利だったよね指紋認証
レスポンスも良かったし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 14:14:00.88 ID:Hdp9YXzA0.net
>>498
ベゼル細いと歪みに耐えられないんだろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 15:01:46.65 ID:9V3B8y3Sr.net
チョンタブ S6 デュアルカメラで草

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 15:25:01.41 ID:nEKp/ykJ0.net
充電しながらゲームしたいから指紋よりイヤホンジャックの方が重要なんだわ Bluetoothは遅延するから無理

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 15:41:38.02 ID:EAXSvJVga.net
日本版、はやくうってくれよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 16:17:16.25 ID:ZUlnwi5jM.net
そもそも充電しながら画面点けてると充電速度追いつかんぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 16:22:59.29 ID:TlGIyfVj0.net
スマホは充電しながら使うとバッテリー劣化が激しいと聞いたが
タブは大丈夫なの?
タブは殆ど持ち出さないから影響少ないならその使い方したい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 16:26:21.60 ID:BnbCeQT50.net
そんな影響気にする必要ナッシング

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 17:20:35.79 ID:vJDZ/Rj/0.net
ベゼル細いと、片手で鷲掴みしたとき指が画面に触っちゃって、誤タッチしたり操作が効かなくなったりして面倒

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 17:56:50.42 ID:lOMPbwpNd.net
>>511
純正アダプタの充電なら問題なし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 19:06:27.72 ID:oyCbO6wQ0.net
>>514
実際にはそんなことは無いから
使ってもない分際で的外れな懸念してるアホが低能

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 19:09:23.74 ID:0sJ/yhmuM.net
>>516
ほんこれ
脳に障害でもあるレベル

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 19:26:23.12 ID:KPq6Oglj0.net
スマホならあるわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 19:34:56.11 ID:BnbCeQT50.net
スマホでもないなあ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 19:39:02.45 ID:0sJ/yhmuM.net
俺もスマホでもないわ、病院行ったほうがいいですね
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/LYA-L29/9/LR

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 19:42:05.53 ID:maINuP5W0.net
10インチ台だとどうせ両手使うからマジでベゼルは薄いほうが良いんだよね
何故かMediaPadはサイズ大きくなるほど太くしがちなんだけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 19:47:05.29 ID:9RRwkIIZ0.net
8.4もMペン対応してんの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 19:49:44.01 ID:w5E4OIZ+M.net
してねえよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 20:08:39.45 ID:71eUirKt0.net
サイズは8.4の方がいいけどイヤホンジャックの為に10.8にするか...

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 20:21:14.03 ID:8rWu4t5h0.net
【携帯 Review 020】DELL Venue 8 7000(7840) 動画レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=L5ExIx9Zjjc

同じ8.4inchだが7000は3辺極額縁で横持ちだとベゼル細い端へのタッチはしづらそう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 20:22:26.94 ID:8rWu4t5h0.net
何気にタブレットは2014〜15年が1番面白かったわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 21:13:45.24 ID:sfKR+EIu0.net
ベゼルは3mm切ったあたりから使いにくくなる印象だな
今はM3使いだけど誤タッチを実感することはないわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 22:10:27.84 ID:Hq+MPFMD0.net
>>526
そりゃインテルのCPUが出てたからな
チェリーテイルとか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 23:05:43.97 ID:fmcFri7r0.net
>>521
そりゃ原価抑える為でしょ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 23:32:19.89 ID:Hq+MPFMD0.net
ここの住人が望む機能つけたらここの住人が買えないという矛盾。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 23:33:52.39 ID:X1GUucCE0.net
結局、M6の日本発売日はいつなのかな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 23:49:39.91 ID:ZG0ycvHl0.net
何の根拠もないけど、八月には発売されてる気がする
8.4と同時で

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 04:24:14.21 ID:/TuDKoCY0.net
>>514
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/SHT-W09/9/DT

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 07:13:31.33 ID:sT/9StMU0.net
8インチは先週末の段階でまだ技適通ってない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 07:23:00.03 ID:mu0kOryud.net
HUAWEI MediaPad M6 8.4インチのスレはここで良いですか?
まだ発売されてないんですよねこれ?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 08:16:19.62 ID:lRnKIv1TM.net
ファーウェイまたアメリカとゴタゴタになりそうな雰囲気だな
なんでこうアホな事ばかりやるのか
とりあえずやるならM6日本で販売した後に好き勝手やってくれ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 08:51:46.91 ID:Hq8/vRC70.net
10インチ欲しいと思うけど先月不覚にも子猫を拾っちゃって
これが意外と金がかかるんだよな
ケージ買ったり砂だの餌だのなんでこんなに高いのよ
おまけに頻繁に動物病院通いでタブレット代が雲散霧消したorz

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 09:16:13.54 ID:URMXsWsDM.net
デレデレしてんじゃねーよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 09:36:16.50 ID:J1CK0XsrM.net
その猫 保健所へ置いてくれば問題なし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 11:00:24.77 ID:aoBzikao0.net
Twitterに猫画像でも上げてろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 11:47:45.18 ID:BnzJOsDe0.net
>>537
ちょうどM6もいつ出るかわからないし良かったじゃん。猫ちゃん大切に

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 11:50:08.70 ID:CxyG0Hv60.net
>>537
Youtubeにうpして稼ごうぜ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 11:51:07.30 ID:Qu7PsiyI0.net
MY買う為にギリギリまで食費削って無理ならネコを食料にしよう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 11:54:01.67 ID:yi4g0+Wad.net
これまだ日本は発売未定なの?

出たら買おうかと思ってシュバって来ました

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 12:05:11.55 ID:fjSQIh21d.net
ファーさんの北支援疑惑で一段と不透明になりました

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 12:27:51.87 ID:eu9D7yjM0.net
 ファーウェイオワタ(>△<) 完全にオワタよ(T△T) 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563831409/

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 13:36:30.12 ID:BnzJOsDe0.net
これはもうダメだね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 14:06:37.76 ID:xmqQ8h4G0.net
どうせまたいつものでっち上げ
匿名の情報提供者なんて存在しない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 15:00:05.31 ID:pHcmiI4T0.net
こちら最新の明るい材料になります

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000074-jij-n_ame

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 15:33:45.30 ID:rCamisRAd.net
また情弱の喜びそうなネタだな。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 15:37:57.97 ID:fjSQIh21d.net
HUAWEIの件はトランプは割りと甘いけど米議会が規制を強硬に推し進めているんだよね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 16:35:17.00 ID:+NWrk4dm0.net
アメリカの企業がhuaweiに部品売るのは認めようって事かな?
ただしhuawei製品の購入はしないと

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 19:11:40.26 ID:FW93D/jp0.net
aliexpress のPophong storeから今更になって結局m6にplay store 入んないからm5に変更しないかって連絡きたよなめてるね
追加の70ドルも未発送で勝手に返金処理になってまた追加で70ドル払った矢先にこれだよ
このストアだけは使わない方がいい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 19:53:44.78 ID:LePP2Th70.net
>>537
自慢すんな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 20:43:12.71 ID:Aq9xTLno0.net
>>526
ネクサス7が神すぎた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 21:02:41.74 ID:hZrgGvek0.net
>>553
なんで深センにしなかったの…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 21:05:09.41 ID:MhNncBkA0.net
未だに家でnexus7(2013)を親が現役で使ってるぜ……
M3を渡そうとしても「不便無いし使い慣れてるから変えたくない」と言われる始末……

流石にM6が無事発売してくれたら、お下がりでM5渡そうとは思うわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 21:15:58.40 ID:CxyG0Hv60.net
以前bangで注文して発送日になっても届かないから
別の店で注文したらそこも発送しない店と同じだって分かって
送らないならキャンセルしてくれと頼んだらできないと言うので
何度もやりとりしてようやくキャンセルしてくれたけど
キャンセルメールが

〜略
Refund arrival time once approved:
PayPal Express Checkout - Within 2-3 business days
We apologize for the inconvenience caused by this issue.
〜中略
Best regards,

Kimchi

なんなんこのキムチって署名・・・韓国人と思われたんかなw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 21:20:33.61 ID:qH30uiOmM.net
>>553
結局Global ROMてのがダメだったのか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 21:29:03.89 ID:V8NdrqLJ0.net
ドイツ人の動画見るとGPインストールは出来るけど
立ち上がんないのかな?
ドイツ語はわかんねぇわ
https://www.youtube.com/watch?v=Hjn8glspn0U
の5分40秒ぐらいから

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 21:50:57.68 ID:PRaHCaCgM.net
もうM5で我慢しちゃおうかな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 21:52:11.43 ID:qH30uiOmM.net
BangもAliもダメなら買う所ないね
今Gearbest見たら25パーセントOFFで8.4インチが42899円てなってるけど
4G PhabletてLTEのことかな
一応Band書いてあるけどFDD-LTEが1,3,5,8なんだな
言語も英語しか書いてないし
まあ日本発売まで気長に待ったほうがいいね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 22:14:05.38 ID:GBrPJdKG0.net
>>560
フレーワーク入ってないっぽいね
nova5と同じ動きだと思う

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 22:44:58.26 ID:jRXVKivSd.net
まだー?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 23:17:49.32 ID:n9zh8y2F0.net
M5ってどの程度の性能何スマホで例えると

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 23:47:23.88 ID:Z0cmuHLjd.net
3〜4年前のハイエンドスマホくらいじゃね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 00:05:11.46 ID:WQ7p9vme0.net
4年前のハイエンドスマホだと、
歴史的糞なスナドラ810全盛期がかぶってしまう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 00:07:42.86 ID:q36Hfil30.net
>>556
すまんShenzhen Pophong Store だったわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 02:26:37.73 ID:xZibmJkb0.net
いうて960は820レベルだぞ
eMMCだからそこは劣るが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 06:02:35.29 ID:UduQZKUF0.net
>>553
先日キャンセルしたとこだけど結局グローバルでも何でも無かったんやね キャンセルした時点でもうS6待ちです

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 09:54:47.23 ID:81yc4ddr0.net
>>553
だまってm5を送ってこないだけ良心的だな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 10:00:41.27 ID:Z9Gu99Sh0.net
m6買ってm5送ってきたらそりゃ詐欺だからな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 11:35:20.08 ID:dOie7lFVM.net
なんか自分が買おうと思って目をつけた端末は日本発売してくれんわ。

zenpadにしてもこれにしても。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 11:48:40.72 ID:fjc2ozv3M.net
AmazonもGoogleも撤退した国で、こんな神コスパ&神スペックのタブが
発売されるとかどんな呪いだよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 12:09:17.21 ID:4vyRjesI0.net
まぁGP入ってることは朗報なんだから気長に日本発売待つわ。
そんな急いでないし。でもデレステ早くやらせてくれよん。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 12:11:37.42 .net
>>575
デレステって...

きもっっ

M5の時もゲームスレ立ててまでデレステて騒いでたな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 12:16:16.51 ID:dOie7lFVM.net
デレステって今調べてみたけど気持ち悪っ。
こんなん電車でやってたら引くわ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 12:25:37.28 ID:/xdkgrfrd.net
スプレーファイヤー!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 12:41:52.22 ID:760Ry0hh0.net
>>576
M5スレ初期からいたけどお前みたいな過剰反応するやつが荒らし始めるのが最悪だったよ
ゲームスレ立てたのもそういう荒らしだったぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 12:43:40.66 ID:4vyRjesI0.net
>>576
キモがられてもええねん。
デレステやれる環境がほしいねん。
だからM6早く発売してほしいねん。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 13:00:44.00 ID:ze5fm9HX0.net
またID消しのチキン野郎居るのか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 13:44:05.39 ID:kwOZAWNK0.net
俺もデレステのために買う予定

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 13:44:33.19 ID:LThYttnAr.net
「デレステはベンチ」
それ1番言われてるから

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 13:47:11.17 ID:kwOZAWNK0.net
あー居たなあM5スレでデレステ叩いてた荒らし
M5スレから消えたと思ったらここに居たのか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 13:47:46.17 ID:CQzsAdqy0.net
デレステはGoogle Playが入ってないと動かないの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 14:10:37.85 ID:0cwUmrhxa.net
課金げーはGoogle Playが入ってないと課金出来ないからダメなの

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 14:21:22.17 ID:CQzsAdqy0.net
>>586
課金の問題だけ?
課金なら他の端末でできるし
今もそうしてるし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 14:43:18.07 ID:Q9Zmc3W/0.net
ゲームやるんならGPなしはきついだろ
更新のたびに怪しいAPK拾ってくるつもりか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 14:53:05.95 ID:QlWHZHXT0.net
自分は遊んでないけどM5はタッチパネル感度が優秀でデレステ向けだったと見かけた
だからそういう見えない所でメーカーや製品差が出るのかと納得したな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 14:54:27.08 ID:4vyRjesI0.net
寝っ転がりながら漫画、ニコニコ、youtube、abema見たいねん。
GPなしとかあり得ないねん。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 15:00:23.24 ID:ze5fm9HX0.net
apkなんてスマホから吸い出せる
課金もスマホに同じアカウント入れてすればいい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 15:00:55.73 ID:3tdPoApNr.net
デレステとかの音ゲーユーザーが
騒がなかったらM5のタッチ問題改善とかリリース遅らせてただろうから
ヘビーなゲーマーさんも必要だよねえ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 15:36:03.82 ID:hPPNrKcWa.net
ゲーム用途以外でM5じゃなく出るか分からんM6待つ意味が最新か一個前かの違いしかないぞ
8.4に至っては指紋認証オミットで劣化と言うまである

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 15:46:26.71 ID:LyKeZ4tCd.net
極端さは老害の特徴の1つだよな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 15:46:43.36 ID:3jRU0g1o0.net
960とかいうアチアチSoCから解放されてバッテリー容量も増えてる
この差は大きい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 16:08:49.69 ID:Tut+jfln0.net
CECT SHOPて日本から買えるんかな
CHINA ROMでもいいから特攻してみたくなった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 17:06:54.13 ID:L0gZELyQd.net
オラのは今週中には届くかもしんねぇからおめぇらのでぇすきな「でですて」っちゅうのをインストールしてみっぞ!
なに?「ぷれぇすとあ」っちゅうのがねぇとインストールできねぇだ!?
でぇじょおぶだ!!デレゲンベェルでインストできる!!!
〜次回、「おねげぇ!しんでれら!」〜
ぜってぇ観てくれよな!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 17:07:51.40 ID:+XzN0Z8t0.net
これ中国本土でも人気あるの?
なんか通販サイト見ていてもプレミア価格っぽいから
中国に買いに行っても売ってなかったら嫌なんだよな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 17:47:13.04 ID:kVeZRRAOd.net
これ俺じゃねえからな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 20:27:45.37 ID:q36Hfil30.net
よかったキャンセルして
https://t.co/FCKJWbt0P9 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 20:49:34.28 ID:3djDoNdra.net
はよ売ってくれ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 20:51:09.08 ID:Tu+9FjGa0.net
>>600
やっぱ大陸版は無理なんやね
グロ版来るの待つしかないか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 20:52:00.06 ID:Q9Zmc3W/0.net
>>600
終わったな
期待して損したわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 21:06:01.33 ID:reiX20h9M.net
入ってないはずのGoogle Playが何で入ってるの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 21:38:47.82 ID:5X3x1ZZc0.net
アリのグロもだめなのかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 21:50:02.37 ID:ze5fm9HX0.net
インストールは出来る
起動は出来ない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 23:25:58.49 ID:5X3x1ZZc0.net
>>606
やはりそうですか...アリのサイトだと、GooglePlayの欄に、はいって書いてあるんでいけるのかなと思って...ざんねん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 23:28:03.79 ID:r6MiAuCy0.net
そもそもまだグローバル版自体が存在しないのでは・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 23:40:03.57 ID:ze5fm9HX0.net
root取って無理やりぶち込む方法もあるだろうけど今のHuaweiってBLU出来るっけ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 00:27:58.37 ID:y+dgQVes0.net
>>537
10インチタブレットに猫専用アプリ入れたら狂ったように遊ぶぞ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 06:32:14.53 ID:iFtiyj9YM.net
もうiPad買うしかないのかな
高いし嫌だな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 06:42:39.93 ID:KO0kRFgPa.net
iPadは林檎製品の中ではコスパ的にもマシな方だし買えばいいんじゃねぇの
俺は林檎大嫌いだから絶対に買わんけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 06:58:15.19 ID:LKMCnAcw0.net
これ大陸版はゴミ確定って事?
教えてくれてマジで助かったわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 07:05:15.28 ID:eV6HD1VP0.net
iPadじゃ満足できないからこっち待ってるんだよ、、、
たのむぞ、、、

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 10:09:30.06 ID:Rph+mJ9e0.net
https://www.google.com/android/uncertified/
これでもあかんの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 11:20:05.98 ID:tPD1sYd60.net
>>609
できん
オフィシャルのBLU配布はなくなって
海外のBLUコード販売のサイトも軒並み停止中
注文できるところに注文してみたけど音沙汰無し

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 12:14:43.31 ID:eZXx2OBbM.net
>>611
ipadminiそんな高いか?
じゃんぱらとかで新品4万ちょいくらいじゃね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 12:51:30.87 ID:iFtiyj9YM.net
>>617
いまは10インチ使いなんで
買うならPro11インチ256MB callモデル
13万ぐらい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 13:09:18.09 .net
ipadに価値見いだせないのに4万は高いだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 13:39:45.35 ID:M7H3QqVq0.net
ほんとそれ、自分がやりたいことが何も出来ないタブレットとかゴミでしかねえ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 13:48:15.41 ID:Xp4NomM/0.net
8.4インチという絶妙なサイズ感を味わうとipadminiとかに戻れない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 15:36:39.70 ID:tFDzig/zd.net
>>620
現状じゃM6も同じだけどな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 16:21:25.25 ID:ifDwR06P0.net
m5とかm5 liteはgoogleなんともないの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 17:07:31.54 ID:K7s61eEHr.net
iPad mini WiFiモデルはGPS内蔵してないのがなあ。
セルラーモデルだと価格がね。

M5(WiFiモデル)でも結局、スマホテザリングしてるから
運用は変わらないのだけど、、。
(Maps Meという地図アプリ位しかノンテザリングで使えないし)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 17:23:48.69 ID:uj09ZokQM.net
>>623
何ともないよ
つーかダメになってたらこのスレ含む関連スレ荒れ荒れだぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 17:25:49.64 ID:xnLsQTdy0.net
>>624
iPadのWi-Fi版は全てのモデルGPS無しなんだよな
タブレットの使い方としてカーナビとしての利用があるから
いくら安くても選択肢にすらならないわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 17:29:13.28 ID:zaDAgi9V0.net
頼む8.4は3万代で日本来てくれ!4:3タブ欲しくたM89買ったらブラウジングですら落ちるという性能に涙して
m5買うつもりが中古ですら3万切らないから身動き出来ない!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 17:53:33.92 ID:3E86dcvk0.net
M89持ってるけど、ブラウザで落ちることなんてないけどなぁ
悪い個体に当たっちゃったんだな、どんまい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 18:20:05.29 ID:zaDAgi9V0.net
弄りながらやってたら軽くできたっけ(^-^)
バッテリーとタッチ反応悪いのだけが残った

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 18:28:08.28 ID:6e0Ug6MYd.net
iPadって基本ゴミだけど、ゲーマーには神機なんだよなぁ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 18:41:19.90 ID:IY/EWsMKa.net
ゲーム以外はM5で足りてるからair 256GB買っちまった
ゲームだけのためにproはさすがに踏ん切れなかったわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 19:07:30.66 ID:x5eWIuJB0.net
素直にマトモなゲームやりたきゃPS4やPC買ったほうが良いってPUBGをタッチ操作でやるとかどんな罰ゲームだよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 19:14:11.86 ID:wVUOJq4tM.net
PS4やPCでデレステできるの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 19:18:24.23 ID:GnrfJ4j8a.net
M3、誤タップしまくりになったんですが改善策ないでしょうか?中開けてどうこうという玄人向けではない方法で。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 19:18:40.68 ID:3E86dcvk0.net
M6でPUBGやりたいなんて書き込みどこにもないけど何言ってんだこいつ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 19:38:27.29 ID:IY/EWsMKa.net
>>632
据え置き機に無いお手軽感を「素直に」評価した結果モバイル版やってます
操作はゲームパッドよりは直感的で慣れればなんてことない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 19:41:26.13 ID:6wWwUCEc0.net
ゲームはゲーム機かPCでっていう人とは絶対に分かり合えないよ
なぜならスマホ、タブレットでゲームする事自体を否定するのが目的だから

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 19:58:56.76 ID:UqTt+txYM.net
日本でだしてくれ・・・

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 20:21:51.69 ID:zCypgC/Vd.net
ここの連中は金融ブラックの貧乏人で高い端末買えなくて酸っぱいブドウになってるだけだからな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 20:47:56.20 ID:MEE1Zfph0.net
頭悪いね
価格と性能と使い方を考慮してるんでしょ
そんな事すら思いつかない程度の知能で恥ずかしくない?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 20:55:43.76 ID:v3VSonZt0.net
つか日本でリリースされてる泥タブでこのシリーズより高いのってあるのか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 21:05:16.45 ID:GnrfJ4j8a.net
>>639
iPadの事?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 21:42:24.74 ID:9eJLcF9M0.net
>>589
タッチパネル感度が優秀は言い過ぎだなタッチパネル不具合がないだけだろ
M5とipad mini5を買ったけどM5はやや反応が遅いよ単にフレーム落ちしている所為かもしれないけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 23:07:56.05 ID:+sGoYHcu0.net
中華版のブラウザってなに入ってるの?
クロムじゃないんでしょ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 06:09:30.33 ID:ClzacHtj0.net
>>589
デレステはM5からiPad mini5にすると別世界になる。俺も最初は本気にしてなかったけど、実際に試してみりゃわかるよ。音ゲーはやはりタップ音とタップがズレないのは重要なんだなと

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 07:04:35.08 ID:tey9MMQu0.net
iPadが1610ならなって思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 07:40:13.14 ID:d+XsrLq50.net
スクフェスはSD845のスマホの方がiPad Proよりやりやすい
ときドルはiPad Proの方がM5Proよりやりやすかった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 08:55:48.47 ID:ZCyIBzov0.net
スクフェス(笑)ときドル(笑)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:11:01.44 ID:03RmhRRer.net
完全にお通夜でワロチュww

情強気取って大陸版輸入した奴おりゅ?wwww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:12:30.02 ID:aDn7uQuuM.net
せっかく人柱になってくれる人に
そういう嫌みいうなカス

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:49:55.51 ID:Bl6FrwMGa.net
ただの売国奴なので

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 10:58:24.52 ID:0hGxu9/x0.net
>>645
マジBluetooth遅延しないの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 11:23:56.79 ID:Mz4o0Uzn0.net
>>650
「人柱」も似たようなもんじゃん
検証とかならわかるけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 11:27:01.37 ID:tqTFZZCAr.net
ときどるってなんや?
初めて聞いたわ
どんなベンチアプリなん?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 12:38:31.59 ID:IZ79HCcBM.net
時を駆けるドル箱

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 15:31:02.01 ID:mJT/qSa2M.net
>>639
ストレージ512GBに増量したiPadPro持ってるけど?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 16:06:48.87 ID:QCNXNq6qM.net
ビックカメラの在庫処分品のiPad買ったんですねw
安く買えてよかったですね(笑)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 16:22:56.23 ID:IQpp+tmUM.net
本日も8.4の技適通らず
MatebookEが発売されるみたいやね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 16:43:08.70 ID:supxIcFv0.net
まじで日本で発売しない感じなのか?まじか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 16:50:11.88 ID:cjb9Vqtn0.net
日本でというか発売されてるの中国だけだよね
これはgoogle関連で手間取ってるとしか思えないけど
スマホは規制後も新製品出たしようわからん
こいつはギリギリ間に合わずって感じか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 18:18:07.81 ID:wQHOJnMg0.net
>>660
そう、スマホは発売してるんだよな。
意味わからん。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 18:56:30.11 ID:aXJh88C30.net
数売れるか売れないかの問題でしょ
タブレットなんて世界的に下火なんだし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 19:02:42.74 ID:MOZ4Hbcl0.net
8.4の技適が通らないのってもしかして申請直前に問題発生して申請してないのかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 20:52:19.27 ID:eJBsIjJra.net
>>652
Bluetoothの遅延はiPadのほうがあるよ
kirinの場合はBluetoothどうこうじゃない音のズレがある

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 21:27:53.57 ID:30mrX6zq0.net
グロ版すらまだ出てないし国内版は年内に出たら御の字か

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 21:44:15.71 ID:supxIcFv0.net
タブレットってそんなに売れないのか
まあそろそろ革新的なの出て欲しいわな
8.4インチで電池持ちも良い重量250gとか出て欲しいわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 22:19:36.95 ID:hSZ1AFIs0.net
M3とサイズ似てる2014年発売GALAXY Tab S 8.4がOLED厚さ6.6mm298g4900mAh

今の時代でも8.4inchで250gは無理だな
3nmで全固体電池なら6年後辺りでいけると思う

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 23:18:43.65 ID:vfBdG0j+0.net
エアプ多いな。ここ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 23:57:31.35 ID:vv+1IG5Ka.net
OLEDはすぐに焼き付くゴミ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 08:01:37.85 ID:9sy1bRhCM.net
そりゃM6持ってる人はおらんから

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 09:16:32.84 ID:u+joCnKT0.net
未だにOLEDはすぐに焼き付くと思ってる低能はゴミ
iPhoneX/XS・Galaxyを世界中で何人使ってると思ってるんだか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 09:26:52.57 ID:FDqX0yi00.net
PCを有機テレビに繋げて使うと
半年持たずに焼き付くらしいな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 09:40:17.98 ID:u+joCnKT0.net
天下のAppleもGoogleも有機ELを選択してるんだから
低学歴で頭の悪いゴミは無駄な心配せずに黙って使えばいいよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 09:44:38.35 ID:z8K7fLpPM.net
>>667
全個体電池に過剰に期待してる人を
よく見かけるけど
体積当たりの容量でリチウムイオン電池に
追いつくのは当分先だから直ぐに置き換わったりしないよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 09:56:11.02 ID:x0tfJEQUM.net
重さはいい
それよりヘタリが早いのを改良してくんろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 10:05:26.85 ID:FDqX0yi00.net
https://s.kakaku.com/review/K0000933675/ReviewCD=1139590/

OLDの焼き付きは原理上仕方ない
まあスマホは2年で買い替えるし
焼き付いても問題無い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 10:06:25.65 ID:FWBsOvYG0.net
次M7をだすなら21:9にしてほしいな
4:3は視野角が狭すぎてほんとクソだわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 10:43:59.20 ID:y/An3RWwd.net
>>673
現場は焼き付き修理対応で追われまくってる

採用は短期間なショーで綺麗ならそれだけで良いという手法なだけ
欠陥品なのはまごう事なき事実
低脳は欠陥品と理解しない/出来ない輩

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 10:54:56.62 ID:u+joCnKT0.net
iPhoneX 2年使ってるけど焼付きしてはい
はい論破

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 11:03:30.42 ID:9avkZJz/M.net
おれもギャラノ8そろそろ2年だが焼き付いてないよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 12:16:11.31 ID:HNcH1Gzdp.net
テレビもスマホもOLEDで焼き付くなんか展示品としての使われて方くらいだからな
日常用途で焼き付くことは無い

使えもしない使ったこともな分際で隣の青い芝を卑下しないと心を保てないんだろうけど
無知で低学歴な低能の低所得はOLED載った製品なんて不相応で買えないだろうから気にする必要は無いよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 12:25:41.71 ID:OjKnnZs/M.net
ITハンドブックかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 12:28:53.84 ID:xdskBEn6M.net
>>681
> 使えもしない使ったこともな分際で隣の青い芝を卑下しないと心を保てないんだろうけど
> 無知で低学歴な低能の低所得はOLED載った製品なんて不相応で買えないだろうから気にする必要は無いよ

事実を淡々と述べただけだったら説得力もあったのに台無しだな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 12:33:44.59 ID:FDqX0yi00.net
mateだけ起動させるような使い方だと
スマホでも焼き付くけどね

焼き付き易いが買い替えればいいだけ
だから貧乏人以外は問題無し

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 12:51:56.77 ID:lJFNAsUPa.net
ヘビーユーザーだとOLEDの焼き付きが目立つからダメということだね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 12:52:11.21 ID:hQXcIhZyM.net
輝度設定によるところが大きいって何度言えばわかるんだ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 13:02:48.09 ID:sg66j9y80.net
焼き付きを買えない自分の言い訳にしてるんだろうな。かわいそうに

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 13:03:48.80 ID:1obtuWl60.net
モニターの焼き付きといったら
ゼビウスだよな!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 13:19:17.88 ID:kp7oD72c0.net
スマホほどぽんぽん新製品が出ないの目に見えてるんだから
タブで有機ELは嫌だなあ
2年後に新型が出てない可能性すらあるし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 13:33:59.03 ID:0S+4Avq3M.net
HUAWEIの最上位機種も有機ELじゃん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 13:50:40.80 ID:HNcH1Gzdp.net
常用外の使い方をしたら
・液晶 バックライトが劣化する
・OLED 素子が劣化して焼き付く
修理/買替えしなきゃいけないのは一緒
そもそも2-3年じゃこうなることは無いけど
5年かそれ以上の年数の利用を想定されてるテレビの最上モデルですらOLEDだから

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 13:53:41.44 ID:lg1t/vGO0.net
テレビは同じ画面を表示し続けないからな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 14:02:47.11 ID:HNcH1Gzdp.net
GalaxyS/Pixel/iPhone/P20Proが買えたくてP20liteしか使えない低学歴貧困底辺「有機ELはクソ」

誰がこんなやつの言うことを信じるんだか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 14:07:29.65 ID:pljwWiZxa.net
>>691
ググればテレビのOLED焼き付き被害者も出てくるじゃん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 14:31:35.35 ID:sR684NmF0.net
うちのM3は何故か黄ばんだシミができた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 15:09:31.38 ID:u+joCnKT0.net
>>692
その理由だとiPhoneXのステータースバーやホームバーは100%焼き付くな
しかし現実には2年使っても焼き付いてない
だから問題ない
はい論破

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 15:38:08.51 ID:4oAOtapar.net
俺のNEXUS6pは1年で焼付きが出来たな

今使ってるスマホもタブも有機ELだからいつ焼付くかな?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 15:45:52.12 ID:lg1t/vGO0.net
>>696
ググれば焼き付いたという話出てくるだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 15:58:58.24 ID:u+joCnKT0.net
>>698
ググって出てきた情報の真偽をお前がどう証明できるの?
iPhoneアンチがわざわざ常用外の条件でわざわざ焼き付けさせてるんじゃないの?
はい論破

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 16:04:16.39 ID:4oAOtapar.net
>>699
こいつ馬鹿だwww

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 16:06:33.84 ID:FDqX0yi00.net
有機ELは焼き付く事もある
でいいのに何を必死なんだろうね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 16:13:20.93 ID:dBiv5bS70.net
君たちいつも罵りあってるね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 16:54:06.32 ID:pljwWiZxa.net
>>699
こいつチョン工作員じゃん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 17:06:54.09 ID:kpAoZU/g0.net
OLEDはコスト削減進んであと2年で主要なスマホタブでの搭載が当たり前になってくるから
MediaPad M8辺りでMicroLED(超高コスト)搭載してほしいな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 17:19:37.44 ID:wd+UqWC3M.net
>>693
UA : eurc ›
Monazilla/1.0 (twinkle/8.0; iOS12.4; iPhone10,3)

M6にスペック負けてるからノッチ付き有機ELしか対抗できる所がないんだな(笑)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 17:21:04.40 ID:DhjHO9DJ0.net
喧嘩するほど仲悪い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 17:57:10.90 ID:hNL7sHlq0.net
>>699
同じ期間で焼き付くか焼きつかないかは使い方によるだろ。
おまえのiPhoneが焼きつかなかったとしても、
おまえと同じ使い方を全員がするとは限らないってことでしかない。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 18:02:24.98 ID:bmR6Cgbr0.net
「はい論破」って見ると薄暗い部屋で鼻息荒くしてドヤ顔してるさまを想像しちゃう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 18:06:00.64 ID:JTeOqLZ30.net
Apple「パクリやがって…」

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 18:07:10.63 ID:DhjHO9DJ0.net
論破ルーム

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 18:15:55.67 ID:GtDbzUqA0.net
ASUSみたいに一般向けハイエンドZenFone6がIPS、
ゲーマー向けのROG Phone2がOLEDと
最新機種でも分けてるとこもあるし
メーカー側も焼き付き問題は認識してるんだろうなあ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 18:25:14.92 ID:qDmXn5iY0.net
有機ELの焼付き甘く見てる人いるけど、デレステのMV見てる途中で一時停止してそのまま寝たりすると運悪いと悲惨な事になるで

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 18:30:31.82 ID:LFIYRUJZ0.net
テレビもスマホもハイエンドのまともな機種は全部OLED
まともなスペックのまともな人間がまともな物を使おうと思ったら避けようがないし避ける必要性も無い
非OLEDはローエンド機種しか買えない低所得の負け組に選択肢を与えてあげてるだけ
負け組のゴミどもは住む世界が違うんだし縁が無いんだから気にするなよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 18:37:01.56 ID:LFIYRUJZ0.net
>>711
ROGみたいはゲーミングスマホは
高リフレッシュレートがウリだからそうなってるだけの話
的外れも甚だしい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 18:39:34.07 ID:Zpy5hr8c0.net
主要メーカーのOLEDテレビは全てLG製OLED
スマホ用は一部の例外除きサムスンの独占状態

これらを執拗に推してくる奴の素性は・・・お察しください

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 18:44:03.80 ID:GtDbzUqA0.net
>>714
高リフがウリでゲーマーは買い替えサイクルが早いからOLED
一般向けの方が長期間使われる可能性が高いからIPS

寿命を認識しているからこその適材適所、これのどこが的外れ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 18:47:44.76 ID:zVwblT0Y0.net
Huaweiが使ってるのってBOEのパネルじゃないっけ?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 19:04:12.55 ID:gGocDT+9p.net
どんな人生を送ったらOLED載ったまともなスマホやテレビすらしか買えない底辺に成り下がるの?
ねえ教えてよ?
学生時代は何やってたの?
産んで育てた親の問題? 親も両方 中卒なの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 20:15:49.74 ID:FDqX0yi00.net
すげーキムチ臭い

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 20:20:41.52 ID:EpkUsAaBa.net
進んでるから発売なりなんなりしたのかと思えばどうでも良い話題で盛り上がってんな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 20:49:04.72 ID:ga2AXrFrM.net
発表から3ヶ月遅れでの発売とすると9月か
それまで雑談が続くんじゃないかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 23:41:51.71 ID:RlSoOKhr0.net
なんだか日本で出る感じがしないし、今更だけど、パンツでM5買おうかな...

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 23:45:46.64 ID:y/An3RWwd.net
>>713
Z9G知らんとかw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 23:57:57.66 ID:tcxdAJtna.net
M6出ないならM5かiPad買おうか迷ってます。M5って不具合とか無いですか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 00:03:31.22 ID:1geuIL9B0.net
>>724
どういった系の不具合を聞いているのか知らないけど
不自由はない

ゲームもある程度試したけど、問題ない

M5とiPad mini5両方使ってるけど、液晶はiPadかな・・・
でも、操作性はandroidの方が良すぎてiPad mini5はSiriをおちょくるだけの存在になってるけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 00:09:38.75 ID:TtO/ssUya.net
>>725
モタつき、カクつき、フリーズ、おばけタップなどです。M3を長い間使ってると最初の頃は無かった上記のような症状出てきたので。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 01:04:12.32 ID:1geuIL9B0.net
>>726
もたつきはなくサクサク
カクツキはないことは無いが、色々アプリ起動してたときぐらいかな
フリーズ自体はない、ただアプリ自体は起動がもたつくことがある、アプリによる
おばけタップは変なところ勝手にタップされることはないが
感度はいいので指がギリ触れてないように見えて反応することがある

まあ、M3も初期は色々あったね

グラフィック性能以外は極めてサクサクなタブレットだよ
グラフィック面はさすがにM6待った方がいい

俺はM6の10インチ待ち

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 05:37:13.07 ID:h5wdVenQM.net
>>721
8月中旬の猶予期間後次第でしょ
北関連でまた怪しくなってきてるし
グロ版も未だに出てないから正直厳しい気はするな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 07:04:55.88 ID:EAwM4Ga/M.net
Banggoodに新規登録したら100ドルクーポンもらえるらしいけどM6にも使えるんかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 08:54:13.26 ID:7ZRQuZOd0.net
>>729
使えるけど100ドル値引きになるわけじゃないよ
色んなカテゴリのクーポン全部合わせて総額100ドル分
だから商品個別のクーポン来た時にそれ使うか、
定期的なセール(夏のは先日終わったばかり)で貰えるクーポンの方が安くなる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 08:59:52.87 ID:EAwM4Ga/M.net
>>730
なるほど
ありがとう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 11:42:18.15 ID:zHxs1yM5r.net
もう届いた人いる?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 12:23:31.96 ID:IfUTL86a0.net
ariさんでファーウェイfactoryストアにGooglePlaystoreが使えるか聞いたところ、Yes, you can download on "Application store"と返信あり。これってGPとは違うんでしょうか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 12:34:15.15 ID:EAwM4Ga/M.net
ストアに聞いたら?
ここで聞いても推測しか答返ってこないよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 12:35:21.27 ID:dKag8p3G0.net
知らんな
「アプリケーションストアから(GooglePlayを)ダウンロードできる」って解釈が妥当だと思うけどそれでGooglePlayが使えるなら苦労しない
「(GooglePlayのように)アプリケーションストアから(アプリを)ダウンロードできる」と言ってる可能性も僅かにあるかもしれない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 13:38:50.94 ID:IfUTL86a0.net
733です。
ストアに聞きたいところですが、英語力が無くて...

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 13:43:52.44 ID:FhHgBKev0.net
打ウンロードできる=インストールできる=起動できる
ではない事を理解してないと大変なことになる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 13:58:25.92 ID:er8G4ufq0.net
>>736
自分の尻も拭けない低能が海外通販に手出すなよ
国内でM5でも買ってろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 14:21:30.89 ID:xt+UxXUJ0.net
キャリアのP30proとかも発売前に停止したままだもんな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 20:43:19.30 ID:Cr8YR/rd0.net
>>537
幸せ自慢か
ちくしょう大事にしやがれ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 20:45:41.41 ID:Wu/g0hQO0.net
>>537
いきなり自宅納屋で出産した野良の子猫三匹育てたことあるな
金かかるけど可愛いんだよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 20:49:19.88 ID:3ahzdX8q0.net
祝ってやる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 20:58:26.95 ID:a1gsjoIta.net
お幸せに。気が向いたら画像でも上げて下さい。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 21:12:22.58 ID:FaECCBt30.net
みんな有難うね
産まれてそろそろ3か月になるらしいけど悪戯ざかりで俺の手足は生傷だらけ
おかげで長袖で外出するはめになった
青葉と名付けたら最近凶悪犯と同じになったので最近は下手人と呼んでいます
写真撮れるほどじっとしていません
M6は日本で発売になったら10インチを買おうと思っています
猫って犬より大変だとは思わなかった、可愛いけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 21:19:57.68 ID:3ahzdX8q0.net
>>744
机の上とか気を付けてな。
寝ている所を猫に机の上から落とされたQuatab02で流血した事があるから。
ピアノ塗装とかの物にも乗るとジャンプする時に爪で傷つくからガンプラとか届かないところに置こうな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 21:25:44.72 ID:FaECCBt30.net
>>745
テレビドラマの様なメールを上司に送られてたw
危険物は一応すべてケースに入れたが、うんこの後に食事用のトレーに座るのは勘弁してほしい
スレチすいません

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 21:37:23.27 ID:3CxW0cWH0.net
>>746
m6は日本で絶対増税前に発売するからその時は写真うp頼む!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 06:51:22.27 ID:YRhsOK6z0.net
和むな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 07:05:15.84 ID:D2+xgcYc0.net
このスレもういらんな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 09:03:15.04 ID:x9bzge3gd.net
アプリが動かんのなら中華タブスレが適当だね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 13:34:14.26 ID:zKRJwaIR0.net
日本では8.4インチでなさそうだし、グロ版出るのを願うしかなさそうだなー

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 13:39:28.77 ID:ZuTV4YF30.net
結局EMUI OSって何なん?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 14:04:17.83 ID:fL5jYb16M.net
>>752
emuiはandroidコアのカスタム

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 15:34:01.96 ID:GvRb4wHip.net
M6の日本発売の噂はないが、とりあえず8月までは待とう。
でも、本当に日本発売無しだったら、何買えばいいんだろう。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 16:01:51.19 ID:p41hUJnc0.net
何がいいんだろうね
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/SHT-W09/9/DT

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 16:33:09.62 ID:Bb/Xk12z0.net
EMUIを何て読んでる?
俺は「いーむい」

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 18:12:15.94 ID:zKRJwaIR0.net
Samsungかエイスースに期待するしかないな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 18:36:56.49 ID:NGCVDIFx0.net
エモい

emotion ui

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 19:59:23.83 ID:Fl4BHGacM.net
エミューアイ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 22:24:53.31 ID:6yLZOks2M.net
Huawei は、Hongmingをスマホに使わないって言ってるのだから、Googleが引き続き乗って来るのだろう。話はついているはず。
8月以降、M6シリーズの日本への本格投入が始まるのではないかな。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 22:41:03.68 ID:KbYSsfY00.net
16:9の6インチくらいの端末をタブ代わりに使ってるけどやっぱ物足りないわ…
M3の時みたいに12月まで発売延びないよう祈る

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 23:47:38.67 ID:C8LOjNiy0.net
キャリアのP30が販売開始されれば確実なんだろうが

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 00:59:26.57 ID:8340s9rH0.net
8月に例の期限が来るし良い流れ戻ってほしいが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 04:28:33.05 ID:LC8injHQ0.net
ipad mini5買ったけどすぐ売ったわ。
やっぱタブはandroidだな。

iPadOSで状況変わるかもしれんが。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 07:42:46.25 ID:7RhK+c330.net
iPad Pro1TB買ったがここまで高いの買うと覚悟決まるな
HUAWEIも同じランクのタブレットを作って欲しい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 08:21:15.87 ID:eNOaKC+E0.net
>>764
分かる。
iPad mini5とMediaPad両方持ってるが、iPadは嫁専用になってる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 08:37:56.99 ID:iz/e+qtEM.net
13インチ 麒麟985 6G/256GB 5G対応
考えただけでも胸あつで物欲センサー全開だわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 10:02:31.15 ID:Tdy0k7140.net
アプリ入れられなきゃただのゴミだお(クスクス

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 10:16:10.20 ID:7gexwKxc0.net
>>765
いくらした?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 10:19:21.61 ID:+LE+Z2Ce0.net
>>769
auだから20.5万円が実質13.5万とかいうふざけた値段

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 10:42:28.07 ID:9up+2NRK0.net
10マン以上出すならおれだったら絶対パソコン買うわ、、、

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 12:19:17.64 ID:fIxmyXo+M.net
タブレットが欲しいのにパソコン買うなんておかしな事はしない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 12:25:37.01 ID:qnsA++fn0.net
その値段ならサーフェイスでもいいんじゃ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 13:10:41.01 ID:+LE+Z2Ce0.net
Surfaceはアプリがねぇ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 13:38:57.54 ID:ZF9LFXcdd.net
M3タッチの調子悪いわ
もうカクカクだしな
ハースストーンも重いし

年内M6は難しそうかのう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 14:34:24.14 ID:U+1I8v/F0.net
>>770
その値段この前買ったビデオカードと変わらんな…
この手の端末も高くなったな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 14:45:54.44 ID:/DZXUQ/W0.net
surfaceならエミュいれたら泥アプリも使い放題じゃん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 15:38:30.03 ID:9up+2NRK0.net
まー確かに泥アプリも使えるけど
やはりある程度もたつくよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 15:49:30.74 ID:+LE+Z2Ce0.net
ビテオカードもガチなのは高いよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 16:39:23.36 ID:/DZXUQ/W0.net
結局個人でGoogleプレイを普通に使うことは無理だったの?
外人の進展がないから不安。正直Googleプレイが使えないならギャラタブ買うしかないわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 17:42:57.58 ID:yUH4nkx60.net
ipad pro持ちは金持ちだな価値観違うわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 19:11:21.04 ID:rrpxbQwA0.net
はよ発売せんかい!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 19:16:27.28 ID:UCSFQV0+0.net
いきなり9月に発売してもいいのよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 19:55:20.35 ID:Ef+YwNfxd.net
年末発売だなこりゃ、、

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 20:15:33.53 ID:rGhbkFIk0.net
>>777
エミュってもアーキテクチャの問題で動いてほしいヤツに限って動かない事多々あるくね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 20:28:08.60 ID:9hnjn4w9M.net
>>780
https://www.reddit.com/r/Huawei/comments/cjevbs/just_received_my_mediapad_m6_84/

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 06:51:39.57 ID:uESduT0x0.net
ギャラタブ買うかな。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 07:02:00.69 ID:iWNwu3nx0.net
galaxy tab S6出るよね もうこっちに期待

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 09:24:26.57 ID:PRcg8guV0.net
>>788
そっちはいくらぐらいするんだろう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 09:56:26.53 ID:XtcvtGJXM.net
なんってもSD855積んでるからね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 10:05:38.93 ID:PRcg8guV0.net
メモリ6Gらしいし高そうだね。
外付けにmicroSD追加出来るんかな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 10:29:17.69 ID:rLMEP0YD0.net
中国行ったついでにM6買って来たよ。
使って3日目。
普通にGooglePlay入れれるけど、
タップしても起動しないのよね、、、

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 10:30:23.67 ID:nAsRJ/ySM.net
>>792
なぜ中国国内版なんか買ってしまったんだ…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 10:32:24.32 ID:iVzS7x1P0.net
>>792
ワイが無料で引き取ってやってもええで
つI

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 10:35:47.73 ID:PRcg8guV0.net
>>792
中国版OSは早いのか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 10:36:40.91 ID:i8/XZ6qmd.net
>>792
ジーザス、、

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 11:06:15.82 ID:pDYGuo1e0.net
あつすぎ
なにもしたくない
http://o.8ch.net/1gjz1.png

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 11:06:18.04 ID:rLMEP0YD0.net
うん、完全に衝動買いだよ、、
購入したのはシルバーのWiFi版、128GB
日本円で大体43000円くらいかなぁ。
AppleストアとHUAWEIの店舗が隣通しで面白い情景だなって見てたらさ
M6の宣伝に目が止まったのだよ。
銀聯カード握りしめて10.8か8.4かちょっと迷ったけど、両方とも色がゴールドしか置いてなくてその日は諦めたんだ。
次の日別の店舗でシルバー見つけてさ、実機触ってみて10.8のシルバーに決めた。
M5より新しいしスペックも良いんだけど、
普段からGoogle依存しすぎてて、Google関係全滅なこのタブレットは使いにくいぜ、、
さらにプリインストールされてるappgalleryはamazonqもyoutubeも出てこないし、、慣れるまで時間かかりそうだ汗

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 11:17:26.75 ID:wKMKoXc70.net
>>798
デレステ動くの?
GP入ってなくても動くならこっちも買いたい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 11:30:43.54 ID:rLMEP0YD0.net
>>799
うん、ためしてみたよ
百度からデレステダウンロードできた。
インストールも出来た。
起動もした。
でも、Google開発者サービスがインストールされてないって言われしまう。
ゲーム起動中0%で止まったままだぜ。参考になったかなぁ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 11:42:47.17 ID:wKMKoXc70.net
>>800
ありがとう
参考になりました
お手数かけました
残念ですね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 11:43:03.00 ID:9sAsteFu0.net
人柱殿に敬礼!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 11:47:54.38 ID:foA96QH1d.net
>>797
これ何分で書いたん?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 12:01:52.20 ID:HL7I1zB10.net
デレステインスコ出来て動かないってなんやねん!
やっぱGALAXY S6が現時点で最有力か?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 12:11:41.53 ID:PHzLAk440.net
人柱様スゴイ!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 12:19:26.18 ID:eKsdBbard.net
ジンチューサママンセー!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 12:31:02.89 ID:xswOuYA8d.net
来月香港行くから、グロ版出てたら買いたい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 12:35:33.41 ID:IcjnDvcKM.net
baiduのデレステてこれかな?

https://mobile.baidu.com/item?docid=9212555&source=mobres&from=1010680m


4月8日更新てなってる
古いバージョンなら強制アップデートに引っかかってるかも
Playストア立ち上がるからたぶんそこで止まっちゃう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 12:55:21.17 ID:rLMEP0YD0.net
>>808
そうなのか、でもplaystoreはたちあがらなかったよ。
インストールするバージョンが新しいヴァージョンならよいのかな?
私が使っているスマホはP20なんだけど、P20からM6へ復元機能を使ったら、Amazonアプリは使えたよ。Google関係は復元されなかった。
デレステも同じように出来るかどうかやってみるよ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 13:05:18.08 ID:Qc2rx+O90.net
これ年内も無理じゃないか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 13:21:21.80 ID:rLMEP0YD0.net
>>809
結果、移行はサポートされてないとメッセージが出てM6への復元は無理だったわ笑
ちなみに、復元はHuaweiのPhonecloneで実行したよ。
LINEや主要なアプリはこれで解決してます。Google系はダメだった、、

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 13:25:36.47 ID:1NCzhVs1d.net
>>810
うん、正直年内はあきらめてる
せっかくコスパ良い上物タブが発売だと思って情弱なりに検索しまくってこのスレに辿り着いたのに少し残念…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 13:47:14.34 ID:IbormQxRM.net
>>811
昨日あげたredditのスレだけど
aliで8.4"買った米国人?のおっさんもGoogle系無理言ってる

https://www.reddit.com/r/Huawei/comments/cjevbs/just_received_my_mediapad_m6_84/

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 14:52:56.05 ID:IjHVbeaW0.net
もうS6に8インチが出るの期待するしかないかな
GP入らんならiPad以上に使えんわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 14:56:49.48 ID:PfCTDXGgr.net
デデステ起動出来ないんか
まぁ中華だし残当

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 15:51:57.70 ID:ZF5GKR+k0.net
中華アプリだけでこのスペック必要とする物あるんだろうか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 15:57:52.41 ID:46Sd/augF.net
サムスンほんと8インチ出せ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 17:19:18.78 ID:e3LhCvWP0.net
人柱様ありがとう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 19:40:29.75 ID:+D9QboAld.net
ギャラタブいつでるの、もう高性能な泥タブなら何でもいいわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 19:45:32.04 ID:4umhff2s0.net
>>819
今日発表らしいで

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 19:58:16.71 ID:5XwzT4zBM.net
>>811
おつかれさま
何か絶望的な感じですね
面倒ついでにもうひとつお願いしてもいいですか
他の端末から抜いたapkをインストールしてどうなるか知りたいです

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 20:50:33.98 ID:3Dx2+mwO0.net
>>797
パンチラの絵?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 23:10:01.84 ID:WgZkIC4M0.net
iPadOS試したけど、クソつまらん。やっぱりAndroidの方が使い勝手がいい。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 00:50:39.96 ID:aU8X3kKXM.net
build.propの書き換えとかでplayストアインストール可能になったりしないの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 01:00:45.37 ID:pePW+LVY0.net
人柱どもの阿鼻叫喚が心地よい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 01:06:34.49 ID:RPP3xTLW0.net
Googleプレイ入らないなら日本では絶望的だな
こりゃギャラタブS6に期待するしかないか・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 01:22:22.09 ID:3W0/38Od0.net
Google Services Frameworkとかのapk突っ込んでも動かないのかな
そもそもapk入れられない?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 01:46:22.82 ID:pTmMtnZ90.net
TwitterでGMS入った報告ある。
真偽は不明だけど9.1.1.123と出てる。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 03:29:54.85 ID:V8XQURoHd.net
>>825
???

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 05:54:50.47 ID:QEFfQgjqr.net
現状M5でも不満はないけど荒野行動とかもやってるからM6日本発売されたら嬉しいなぁ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 06:27:38.02 ID:c641eYHad.net
M6スレだと悲観した住民が新型GALAXYタブで妥協するか議論してるよな
秋まで待つが俺もそうなりそう、、

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 06:48:52.60 ID:mc3C/eEma.net
もう多少高くなってもギャラタブにするしかないな
これが唯一のAndroidハイスペタブの選択肢
これも輸入になるだろうが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 07:00:00.85 ID:cDxMGU1n0.net
M5ってProは大陸版以外はそこまで安くなかったよな
M6も10インチの方はギャラタブ輸入するのと大差なかったりして
俺は8インチのが好きなんでもうちょい待つけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 07:31:53.71 ID:94b/eULcM.net
色々躓いてるうちにスペック陳腐化しちゃうよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 07:37:44.28 ID:PhK66xe1d.net
>>834
発売が半年遅れたらもう型遅れだもんなぁ
旬の物は足が早いからなぁ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 08:10:05.12 ID:cDxMGU1n0.net
M6自体が型落ちスペックだしそんなの元から気にしてないよ
8インチで一番マシだから以外に購入理由ないし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 08:12:05.37 ID:uCdg6PGyr.net
>>831
ギャラタブは妥協とは言わんだろう
寧ろ高望みじゃないか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 10:12:28.58 ID:CBt51Bhs0.net
ギャラタブも日本では出ないのは確定的だからな〜

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 10:14:01.23 ID:2tlD66Rm0.net
ギャラタブはマジで何用途で使うのかわからん謎タブレットだからな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 10:15:43.72 ID:sdzt5dO4M.net
Androidタブは事実上MediaPadしか選択肢あらへん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 10:27:51.92 ID:74zlEUWsd.net
M6出そうにないんでもし出たらまたスレ来ますわ
それでは皆さんさよ〜なら〜

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 10:28:51.59 ID:WkKARTVy0.net
>>839
じゃあディスプレイとペンで劣って価格以外は下位互換でしかないM6の10.8インチモデルは論外だな
まあタブで動画とかメインで見ないし10インチ代自体が微妙だが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 10:36:33.35 ID:KOG0BtgK0.net
>>839
これこそペンタブの最高峰 M5のペンも触ったけどレベル違いすぎるぐらい別物 高いだけはあるよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 10:40:04.76 ID:mc3C/eEma.net
>>843
まあずっと唯一iPadに対抗できる泥タブだったからね
有機ELという強みもある

ファーウェイは価格しか魅力がないけどGPも入んないじゃ選択肢はずれるよ
それはしょうがない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 10:42:01.81 ID:5jo4J+KD0.net
日本発売のアナウンスないなぁ
アメリカの緩和発言で少し期待したんだが…

M6はダメか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 10:44:35.19 ID:WkKARTVy0.net
8.4インチモデルに関してはSamsungやる気ないしHuaweiの圧勝だよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 10:47:31.65 ID:bBK6bSoM0.net
アメリカの緩和発言って
huaweiに部品を売ってやってもいいという内容だから

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 12:09:30.69 ID:4K2DMecd0.net
うむ
商品は関係ないとのこと

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 12:17:52.82 ID:hrCvDVrxM.net
発表からまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないのに、もう少し待てんのかと

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 12:28:22.58 ID:fDc/4GI/M.net
チョンタブってiPadPro以上の値段するだろ
それならiPad買うわ
泥タブのメリットは安さだけだろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 12:29:33.94 ID:RPP3xTLW0.net
そもそも8インチ組には8インチ出さないギャラタブは視界にない
8インチのまともなスペックを狙っている組はMediapadしか選択肢がないんだよな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 12:48:38.73 ID:cDxMGU1n0.net
>>850
7万くらいだし有機elでアスペクト比も違うからiPad Proとは比較できないよ
M6のグロ版も10インチは価格抑えないとギャラタブに食われるかもね
M5 Proとか地味に6万くらいしてたから

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 13:05:38.94 ID:UmvUmIChM.net
ギャラタブS6
最安モデルは7万だってさ

スナドラ855
RAM6/8GB
ROM128/256GB
10インチ有機EL2560x1600
バッテリー7040mAh
AKGクアッドスピーカー
画面内指紋認証
本体充電可能Sペン式https://smhn.info/201908-samsung-galaxy-tab-s6-spec

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 13:14:43.63 ID:IxTD7fYE0.net
Snapdragon 855とkirin980どっちが性能良い?
あとmicroSDは対応してるの?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 13:36:19.71 ID:S2E1GoXV0.net
S6はタッチスクリーンがうんこのS4の後継機種でしょ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 13:41:23.04 ID:UmvUmIChM.net
>>854
Galaxy Tab S6の薄さは5.7mmで、重量は420g。ヘッドフォンを挿す3.5mmオーディオ出力端子はなく、最大512GBを認識できるmicroSDカードスロットとUSB Type-C端子を搭載。
だって。
あとkirin980がスナドラ855に勝ててる部分が思いつかない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 14:07:43.88 ID:IxTD7fYE0.net
>>856
サンクス。1Tまで大丈夫らしい
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/01/news070.html

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 15:01:57.77 ID:nyBpJ7G50.net
>>827
apk入れれるけど、それでもGooglePlayはタップしても起動しないのだ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 15:23:22.61 ID:RPP3xTLW0.net
GooglePlayが入らない時点で日本での発売は絶望的だろう
それともグロ版だけ入れるように出来るのか?んなわけないよな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 15:25:13.57 ID:RPP3xTLW0.net
いままで中国版でも現地民がGooglePlayを入れてたのに、ここまで厳重にするってことは本格的に駄目っぽい気がする

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 15:26:06.93 ID:DlQgpHvZa.net
>>859
普通に出来るぞ
中華は大抵そうだし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 15:50:27.88 ID:j13Icu0s0.net
>>811
事情話して返品したら?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 16:39:26.06 ID:CBt51Bhs0.net
>>850
ちがうよ
iOS使いづらいし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 16:42:48.01 .net
ios使いづらいし4:3のゴミだし泥に勝ってるところある?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 17:10:38.14 ID:ljokEk8u0.net
iOSのメリットって結局アプリの最適化(遅延、動作反応等)くらいだよね〜
でもそのメリットである最適化がiPad Proはまだ全部済んでないという…
もうこれわかんねぇな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 17:22:09.30 ID:UFcfh8JK0.net
サムスンのギャラタブ予約したわ。
ここの住人じゃ買えねぇだろうけどw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 17:42:28.50 ID:HUcH7O0v0.net
買えるけど大きさとかが欲しいのと違うから買わないだけ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 17:45:02.59 ID:Cr3biRSC0.net
買えば!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 17:57:11.15 ID:IxTD7fYE0.net
>>866
予約はアマゾン?日本語は対応してるの?
デレステのレポ期待しとるわ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 18:08:05.53 ID:pePW+LVY0.net
ギャラタブの有機ELは動画観たり画像映すなら一択だからな
液晶とかいうゴミとは次元が違う

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 18:10:17.61 .net
またデレステか
4年前のアプリが動かないとかあんの?青葉さん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 18:16:12.41 ID:pePW+LVY0.net
デレステ(笑)
何歳になったら卒業するんだよ?w

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 18:18:37.92 ID:W/OFIfCe0.net
>>864
スタバでMacとセットで持ってくと上級国民の気になり優越感に満たされる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 18:40:35.03 ID:IxTD7fYE0.net
デレステ=人生

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 18:43:06.71 ID:bVNmYeq40.net
なんかそんなエロゲだかアニメだか昔あったな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 18:55:15.82 ID:IxTD7fYE0.net
デレステ、リッチ高画質MV再生で頼む

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 19:01:49.38 ID:2GzkLTY/0.net
>>873
なお、最新pro12じゃないと鼻で笑われる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 19:03:16.01 ID:2GzkLTY/0.net
>>870
すぐ焼き付く欠陥品の持ち上げキモい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 20:08:01.34 ID:W/OFIfCe0.net
お前らがデレステ、デレステ言うからググったらロリコン御用達アプリじゃまいか
漢なら超兄貴やりたい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 20:22:26.26 ID:PFl0Hte70.net
ファーのツイート見たら・・・・どう見てもM6らしきタブレットが映っているんだが
HAPPY SUMMER HOLIDAYってとこ

あれ、M6の10インチだよな・・・意味深すぎる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 20:29:47.64 ID:Q2WbO453M.net
ぎゃらタブwifiモデルしかないの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 21:17:20.63 ID:ljokEk8u0.net
何度も言わせんな
デレステはベンチマークアプリやぞ
公式アカウントもそう言ってる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 21:28:12.20 ID:UFcfh8JK0.net
>>869
おうレポするわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 21:37:00.39 .net
4年前nexus72013で快適に動いてたのに今の機種で動作どうこういうの意味わかんない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 22:13:05.58 ID:UFcfh8JK0.net
>>884
内部解像度や色々あるんやで

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 22:13:12.64 ID:Xozi0afNa.net
M6発売前にiPad買ってしまいそうだから、Androidより使い勝手の悪い点を教えて下さい。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 22:14:47.47 ID:2IfHI4hXM.net
>>881
LTEは年末らしい 一緒に出せばいいのにね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 22:24:02.34 ID:R0m8cvTT0.net
>>880
M5proだと思うよ
掲載商品のとこにそう書いてる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 22:28:12.86 ID:oGsrJGWE0.net
猶予期間終了まであと18日しかないのに未だになんの進展も無しだから年内どころかグロ版発売すら危ういんじゃね。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 22:34:17.60 ID:JF81Nkd6M.net
>>886
SDカード使えない、2chmateが使えない
そんぐらいだろ
他は泥で出来る事は大体できる
林檎の方が画面の質と自動輝度調節は優れてると思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 22:56:56.83 ID:lrTa4WcQ0.net
あとはエロゲーアプリとか出来なかったり
ios版はsteamリンクに制限かかってるから
switch、PS4、xboxoneコントローラーが使えないのと
bluestacks動かして疑似マルチタスクにするのも無理かな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 23:00:56.31 .net
iosって野良アプリインストできるっけ
もしこれがないのは遺体で!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 00:04:30.74 ID:2tAia0VX0.net
ギャラタブはハイスペで8インチ帯出してくれよ
Huawei死んでるからチャンスだろうに

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 00:21:58.53 ID:V1rc2tFoM.net
チャンス(ニッチ市場)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 03:12:24.37 ID:cbup+ggR0.net
8インチのギャラタブは俺もほんと欲しいけど、
今や8インチタブレットなんてニッチ過ぎて全く需要がないのだろう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 03:25:25.13 ID:Cb705Ery0.net
mate使えないのだけはどうしても無理だわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 03:25:30.95 ID:FBi49xiHa.net
iPadで良い気がして来た。サムスンもHuaweiもそんなに安い訳じゃ無いし。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 03:35:53.47 ID:ap1MFoQRa.net
どうぞどうぞ
本スレにお帰りください

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 03:57:37.69 ID:41uMJHEw0.net
>>886
androidの操作に慣れてるとiPadって使いにくい。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 04:25:14.54 ID:DYiucZn/M.net
>>887
そっかー
M6にするにしてもS6にするにしても
まだ当分待ちですね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 05:50:32.35 ID:FvMjar+lM.net
トランプが9月から中国に新たな追加関税だとさ
終わったかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 08:28:31.13 ID:xEJm7FtH0.net
タブレット自体がニッチレベルだから8インチなんてもうね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 09:01:59.18 ID:PlIJJfZ/0.net
タブレット自体がニッチレベルww

「アップル第3四半期決算、iPadは50億2000万ドルで8%増」

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 09:09:13.52 ID:2S5bzkjbd.net
日本でのAndroidタブレット販売台数1位はdocomoの抱き合わせ販売分だしな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 09:35:56.12 ID:C2zM7cmt0.net
>>903
Mac以下のニッチ市場じゃん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 09:41:26.79 ID:KuSuBpFW0.net
サムスン、新型Androidタブレット「Galaxy Tab S6」を発表。スナドラ855、Sペン付きで価格は649ドルから
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55653153.html
安すぎワロタ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 09:57:35.77 ID:WAEDAcwW0.net
7万もする奴いらんわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 10:00:04.72 ID:51ISJe5a0.net
M5 proも大陸版以外は6万くらいしてたし大差ないだろ
やはりHuaweiタブは8インチこそ情強

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 10:35:22.66 ID:DYiucZn/M.net
13インチのM6よろぴく
街中でひんしゅくかいながら
ポケモンやるんだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 12:55:42.85 ID:gv3o2xdFd.net
>>907
金融ブラックの貧乏人w

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 14:14:58.46 ID:Zw3ODI8qd.net
>>903
ニッチじゃん
数字が読めない馬鹿中卒

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 14:16:08.55 ID:c8OotoCE0.net
M6 8.4 7/10技適通過
後は発表まちやね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 14:17:13.19 ID:c8OotoCE0.net
https://i.imgur.com/x9t1gMf.jpg

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 14:19:58.60 ID:0unNVEuhM.net
>>912
いやっほー!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 14:20:45.60 ID:/kJsI84m0.net
久々の朗報だな
サイズ妥協してギャラタブ輸入することはなさそうだ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 14:27:47.31 ID:a9Sqi6k10.net
ついに来るか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 14:39:06.48 ID:UwrWQU/l0.net
>>912
来月に同時発売かな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 14:44:24.82 ID:r5/qjQBwr.net
8末か9末のイオン祭りとぶつけていいのよ?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 14:45:39.58 ID:0unNVEuhM.net
9月は楽天スパセもあるよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 14:46:41.04 ID:UwrWQU/l0.net
日本に128GB版出してくれるのかな?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 15:09:25.69 ID:XgOhlwmU0.net
本命の8.4が来たか

そういやトランプが9月に全品目関税upするとか言ってたが影響あるのかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 15:11:22.48 ID:K7znRn+u0.net
>>886
慣れたらもうipadには戻れなくなる
ただペンの使い勝手は泥は糞

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 16:11:01.99 ID:WsgRr5HIr.net
いやっほぅ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 16:30:39.42 ID:uVgjGJTo0.net
マ?期待していいの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 17:57:33.80 ID:FFfUai100.net
日本版のみ指紋認証搭載希望

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 17:58:50.12 ID:WAEDAcwW0.net
>>925
そんなもんいらん
Google Playだけついとりゃええよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 18:02:29.60 ID:RSUnNR2q0.net
乾燥肌の俺は顔認証派

8インチ期待していいんだな?
今日あきらめてm5買おうかと検討してた

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 18:48:24.63 ID:C2zM7cmt0.net
指紋認証ほすぃ〜

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 18:51:10.76 ID:p8GS9YBYM.net
型番が中国版と同じだからハードは共通仕様
指紋認証はM7で要望すれば

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 18:59:37.58 ID:Nn6RYUUp0.net
pixel4みたいに電源ボタン押す必要無し、暗闇で解除出来るなら顔認証だけでもいいんだけどな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 19:05:09.15 ID:eNQ+4ZsR0.net
>>884
今はnexus7じゃ快適に動かんぞ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 19:28:50.42 ID:xBjl+MW6a.net
>>912
出るの?
期待して待ってよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 19:47:37.02 ID:PcXiXmhx0.net
M3って9月発売だったよな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 19:53:46.30 ID:WjF+CgQp0.net
>>912
きたー

けど、指紋認証無しがやっぱり気になる
顔認証どんなもんだろ?
ハンズオン動画もないし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 19:57:01.55 ID:yukY62GYM.net
>>912
10.8は?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 20:04:14.08 ID:/kJsI84m0.net
>>935
通過してるよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 20:08:33.29 ID:cva+wTABM.net
8.4は指紋無いからなぁ
10.8LTE待ち

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 21:02:55.58 ID:VadvCrPm0.net
iPadは新しいiPadOSにしたとしても、ダサすぎて普段使いに使えない。ウィジェットが全然ダメダメだし、ホーム画面がつまらん。ジェスチャーも使えないし、使い勝手が悪すぎ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 21:15:47.13 ID:DQKHRUrb0.net
よっしゃキター
発表待ってるぞー

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 21:16:15.77 ID:DYrQ3KBgF.net
ストレージ512GBに増量したiPadProも使いにくすぎて置物になってるわ
結局MediaPadばっかり使うてるわ
今この文章書いてるのもMediaPadや

このスレにわざわざiPadの宣伝に来る人、iOSの素晴らしいところを教えてくれ
本気で知りたいわ
12万も出して買うたiPadPro無駄にしとうないねん
でもAppleが推奨する使い方しかでけへんやん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 21:28:51.05 ID:fRQlXvMZ0.net
>>940
ドヤァれるじゃん。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 21:42:05.15 ID:DYiucZn/M.net
>>940
12インチモデルならポケゴで
エクセレントスロー連発だお

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 21:42:24.56 ID:XgOhlwmU0.net
顔認証って真暗でも認識すんのか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 21:49:14.75 ID:WYaNAOBM0.net
価格とプレイストア入ってるか早く知りたいわ
流石にプレイストア無しで日本販売はしないと思うけど…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 22:03:37.67 ID:PlIJJfZ/0.net
>>943
iPhone/iPadProみたいに赤外線センサある機種ならできる
大半のスマホの2Dカメラだけの顔認証だとダメ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 23:11:49.85 ID:k8iiMv/U0.net
技適とGoogle Play関係ないよね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 23:26:31.67 ID:dlgCV1Ao0.net
日本で発売するのにプレイストア無いと何も出来ないぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 23:27:15.18 ID:xuWYynh+0.net
>>946
日本に出すならgp使える様にしてるだろうって言う希望やぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 02:08:57.80 ID:AqYvpDcp0.net
M5liteかT5で迷ってたけどM6発売まで待ってみることにした

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 02:25:06.85 ID:y8XZJsK/0.net
さすがに国内で出すならGoogleplay入ってるだろう


いや、今のHuaweiならやらかしかねないか...

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 05:27:11.76 ID:Ksr8TdtB0.net
http://blogofmobile.com/article/118509
対応bandも出てる これはかなり期待 

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 05:57:23.60 ID:XG38lMFY0.net
>>950
kindle「せやな」

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 06:05:29.77 ID:6cYSkg320.net
M6 8.4技適通過か。
発売までカウントダウンだな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 08:26:14.51 ID:XZrr/CP40.net
>>952
Amazonは自前のストアで展開した独自のコンテンツが評価されたから同じに考えたらダメだろ
そもそも一般の人は専用端末という認識でAndroidタブレットとして使うのは特殊な例

MediapadはAndroidタブレットとして売ってきたから基本的な機能が使えないと不満の元になって将来的に損をするよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 09:13:10.43 ID:8OTjnLSh0.net
m5 lite 8は技適通過から2ヶ月くらいで発売したみたいだな
M6も案外早くお目にかかれそう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 09:17:08.59 ID:I76jx5Na0.net
>>955
2カ月後なら来月にはアナウンスありそうだけど

問題はGoogle ストアが使えるかどうかだけど使えないようなら日本発売自体しない気がするし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 09:19:11.20 ID:6jcgUZd/0.net
日本発売決まったら人柱さん涙目

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 09:22:21.72 ID:t15jwhrRd.net
M5も中国版はGP入って無いよね。
M6の日本向けが気になる。
取り敢えず人柱にはなるつもり。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 09:25:50.00 ID:+ffjvRr2M.net
日本向けなら当然GP入ってるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 09:27:01.74 ID:8OTjnLSh0.net
まあ猶予措置が終わる20日の動向次第か
駄目そうでもギャラタブがタイミング良く9月に出るから最悪そっちに移ればいいし泥タブ難民になるのは避けれそうだ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 09:33:42.52 ID:c2SCaJsv0.net
日本で出すのにgoogleplay対応してなかったら
販売してる店頭で指差して笑うレベルだわな

ホントにappgalleryのアプリラインナップは糞だからな……
少なくともgoogleplayで「日本語対応してないから☆1」とか付けるような民度の国では売れないレベル

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 09:38:39.57 ID:BpMlRlUO0.net
>>958
日本版買う人は人柱とは言わないだろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 09:39:50.91 ID:tOQ0TD0QM.net
先行して技適通過してる10.4インチが
予約受付即撤回以降音沙汰ないから
実際に販売開始されるまで
気を抜けないな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 09:44:54.65 ID:QBeP0mndM.net
技適通過しても日本で発売されなかった機種はふつうにあるよね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 10:12:39.51 ID:pWtRVYgc0.net
Galaxy tab s4とかな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 10:29:24.29 ID:6cYSkg320.net
>>965
s4買ったやつw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 10:34:24.91 ID:z6KHsQ7Yr.net
>>952
KindleタブにGoogle Play入れたらくっそ重くなって使い物にならなくなったわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 10:45:59.64 ID:urxBbjyh0.net
GP入ってたら買う
入ってなかったら買わないそれだけ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:29:14.80 .net
>>968
これだな
GPなし1万でも買わん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 11:48:28.05 ID:V9453MuS0.net
メルぺいまだの人は300円もらえるから急げ!!

祭リふたたび
https://i.imgur.com/sNqv2Ic.jpg
https://i.imgur.com/ihGZzaZ.jpg

初めて登録する方は必ずもらえる300円
https://i.imgur.com/mPBFiHn.jpg

1.アプリをダウンロード
2.会員登録後に「NSPMWP」と入力
3.300円げっと!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 12:02:19.44 ID:DrRijm8MM.net
10月から消費税が上がるから9月発売やな!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:23:12.77 .net
>>970
だれが300円でやるかよ幼稚園児の小遣いちゃうねんぞ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 12:25:34.99 ID:wnoqNQiZM.net
300円で個人情報売るのかw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 12:37:38.89 ID:O93lVmUdd.net
技摘通過から発売までどれくらいか
日本版にはGoogle playがちゃんと入ってるか

この二つだな焦点は。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 12:42:57.40 ID:hdtIp1Rna.net
値段も気になる。現状独占販売になるから強気な値段とかはやめて欲しい。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 12:43:23.30 ID:6cYSkg320.net
技適通過7月だから9月には発売じゃない?
増税前だし。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 12:47:02.37 ID:pWtRVYgc0.net
10インチは販売店に登録までされたのにキャンセルになったんだから
ゴタゴタが片付かない限り発売されないでしょ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 13:05:05.78 ID:YzwdDH3GM.net
なんかもうm6すっ飛ばしてm7にしなよ。
アヤが付いたし。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 13:07:36.27 ID:gpl0sRRV0.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1564805061/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1564805061/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 13:33:54.41 ID:Xhqfnmgs0.net
>>940
今回のHUAWEI問題でiPad Pro1TB買ったがM5Proの時より持ち歩くようになったな
ケースが外しやすく外せば軽くて角張った本体が案外持ちやすかった
自分の使い方だとM5ProでやってたことはiPad Proで全部出来てるし自炊論文なんかはComicGlassが使い易すぎてM5Proより快適
M5PROからiPad Proへの移行だと一番の障害だったのは今までに買ったアプリ資産
医学系で結構買ってるからiPad Pro買ってすぐ1万円分位買い直し
ファイル管理もFileExplorerproで特に不満なく使えてるな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 13:46:16.75 ID:T3xkdMJA0.net
8インチwifi4万以下なら買う

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 13:48:21.97 ID:6cYSkg320.net
8インチwifiデレステ出来るなら買う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 13:59:31.75 ID:W5TIzk0+0.net
>>979
ワッチョイつけろよカスが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 14:54:34.85 ID:m082vy0S0.net
技適通ってたんだな
はやくさわりたい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 15:03:30.22 ID:csQvexeOM.net
ワッチョイスレ立て直した

Huawei MediaPad M6 part3 (ワッチョイ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1564812158/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 15:14:06.80 ID:ifZsbNC5M.net
>>985
素晴らしい♫

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 15:18:56.81 ID:GeWm4Kll0.net
>>940
エアプきっしょw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 16:57:55.16 ID:og4YP9/40.net
P30proもとっくに技適通ってるけどまだ発売されてないけどね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 17:18:16.50 ID:8OTjnLSh0.net
P30シリーズはいわゆる既存製品にあたるしPro以外は普通に売られてるので単にドコモ側に売る気がないだけかと

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 17:21:48.32 ID:W5TIzk0+0.net
>>985
ないすぅー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 17:39:06.21 ID:snExlm850.net
ipadあるけどあのosファイラーごとに扱える領域がぐちゃぐちゃな感じしない?
よそのファイラーの作業領域で見に行けない場所があったりする

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 17:39:38.20 ID:QpqxEZaR0.net
埋め

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 17:45:51.73 ID:LmxQxQLB0.net
G

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 17:46:44.59 ID:6qbsidKH0.net
>>989
販売してかgoogle関連にアクセス出来なくされたらたまったもんじゃないからな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 18:30:39.49 ID:8OTjnLSh0.net
>>994
P20proとかHuawei端末自体は売られてるんだよなぁ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 19:44:38.68 ID:t5/F7Qbrd.net
今販売している家電量販店とかは初期不良以外のことは全部HUAWEIに連絡して下さいって所だからな。
ヨドでT2買った時もそうだったし。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 20:35:57.85 ID:ifZsbNC5M.net
埋めるよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 20:36:19.21 ID:ifZsbNC5M.net
埋めるよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 20:36:36.06 ID:ifZsbNC5M.net
埋めるよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 20:37:01.42 ID:ifZsbNC5M.net
Huawei MediaPad M6 part3 (ワッチョイ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1564812158/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200