2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android-x86・Remix OS Part4

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:46:15.85 ID:ZZses7V9.net
>>234
buildpropの対応アーキテクチャからarm64-v8aを削除して32bitしか対応してない振りをさせる
そうすると64bitOSでもインストール時に32bitバイナリをDLしてくるからそれで対応
64bit専用でそれが動かないとなると厳しいけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:23:28 ID:OQTXrsOT.net
nvmeにしたらandroidの表示でないぐらい高速起動になったけど
スリープできんくなった
速度落ちるけど外付けケースにすりゃ解決するんかな
もしくはドライバどっかからもってくるかなあ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:18:20 ID:gEP+Yjo+.net
んー、めっちゃ高速起動するならスリープしなくてもよいのではw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 06:58:33.04 ID:5a3CV+VO.net
天啓だった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 07:16:37.72 ID:WrXzoyAh.net
キーボードでスリープとスリープ解除してたから電源ボタンが遠くてめんどいんだよね
期待していたミリシタのロード軽減はあんま無かったから速度多少落ちてもいいから外付けをとりま試してみるかな
デレステのプチフリはなくなったっぽいけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 07:37:01.81 ID:KLjntHCS.net
まだ動くのか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 08:20:57.70 ID:8pYELer0.net
スリープ周りはバージョンによって動いたり動かなかったりだから、どこをどうすればいいか正直分からん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 13:30:26 ID:WrXzoyAh.net
外付け化してもだめだった
外付けとの相性もワンちゃんありそうだし
諦めたほうが良さそうだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 17:08:17 ID:mpv9HgPU.net
外付けといえば
そのキーボードのそばに尼のこいつをそーい
B013R2XQAI

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 21:10:10 ID:E7aqbSvA.net
nougatとoreoのr3がリリースされたみたいだけど、何が変わったんだろ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 23:29:13.91 ID:7OuuKRvi.net
Key Features
The 7.1-r3 is mainly a bugfixes release of 7.1-r2.
It based on Android 7.1.2 Nougat MR2 security updates (android-7.1.2_r39).
Some newer features are also back-ported from 8.1 release.
We encourage users of 7.1-r2 or older release upgrade to this release.

7.1-r3試して気がついた変更点
・VMware、Virtualboxのマウス統合が有効に
・VirtWifi

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 03:29:19.36 ID:kj7Gj1ES.net
これってr2から設定のシステムアップデート出来るの?
isoだかでusbメディア作らないとダメ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 05:51:25.19 ID:/A+RFoFR.net
>>247
pieはまだですかおじさん「pieはまだですか?」

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 21:45:10.84 ID:wa4gupbZ.net
ピエは無いです

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 22:45:05.29 ID:KSzMTo4m.net
ぴぇぇェ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 09:49:22.46 ID:Av+/5Q53.net
Android6でのCTRLキーの役割ってAndroid8だとどのキーに該当しますか?
いくつかのアプリの動画読み込みで6ではCTRLキーを押すと読み込んでいたけど
8では押しても無反応でグルグルと読み込み中のまま終わらなくて困ってます

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 17:45:09.35 ID:N1dh2517.net
>>250
rc1でたよ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 17:24:52 ID:4WCYVf1P.net
pieはどうですかおじさん「pieはどうですか」

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 23:37:52.03 ID:Din5BQuL.net
がっつり検証したわけじゃないけどPieのrc1でデレミリ動くね
グランドライブもarm64-v8aを記述すれば大丈夫っぽい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 09:05:22 ID:RdPuV9fN.net
>>254
pieはまだですかおじさん「!!!!(号泣脱糞失神)」
blissOSと比べてどうかな?試してみる!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 19:12:03 ID:4/XcRpiG.net
>>256
pieだとデレステの64bit版が動作するってこと?
なら将来32bit版サポート切られても安心か

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 21:31:28 ID:FjXyqq2i.net
そもそもx86版への対応が切られるから…ってどっかで見て勝手に諦めてたんだけどどうなんでしょ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 01:32:46.07 ID:18D5gQLr.net
>>259
とっくに切られてるよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 01:39:35.59 ID:18D5gQLr.net
pieだとgltoolsいらんなってるな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 01:40:54.09 ID:18D5gQLr.net
って高画質設定できるけど解像度低いわ
結局いるのか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 15:55:23.70 ID:JU76tpr3.net
よくごっちゃになってる人いるけど
androidx86 このx86はx86アーキテクチャのことで64bitも含む

デレステは前までx86の32と64bitとarmの32bitで動いてた
結構前に互換切られたのはx86アーキテクチャの部分
この時点でarmトランスレータ、native bridge使って動かしてた

んでちょっと前にarmの64bit対応した
armの64bitの方だと動かなかったので32bitの方をググプレが落とすようにしないと動かなかくなった

pieのarmトランスレータはbuildprop弄ればarm64bitでも動く
そんな感じ

デレ側の対応具合に関してはちょっとちがうとこあるかも

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 17:45:24 ID:oZSTG1KF.net
>>263
9_zはerrorにならない?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 18:43:41.48 ID:JU76tpr3.net
あれv8a書いてから落として起動できてたから64bitで動いてると思ってたら違ったかな?
実際どれで動いてるのかまで確認してないや

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 19:17:52.19 ID:c+EexbIC.net
pieでミリシタが9y使って動いているように見える
何故?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 21:00:19 ID:7ZS8qwcw.net
どっちかっていうと7yと8yでなんで動かなかったのって気がするけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 09:46:29.61 ID:bku5rPfD.net
話がデレステばっかりであんまり役に立たないスレ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 10:27:52 ID:8SHwteWf.net
てかデレミリあとFGO動かす為以外で使おうとしてる人がどれくらい居るのか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:19:07.23 ID:WnBWca0J.net
話の流れを否定するだけで自分から話題振らないやつは無能って聞いた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:42:31 ID:NObuoswn.net
pieはどうですかおじさん「pieはどうですか」

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 12:15:37.09 ID:vRmxtpfZ.net
うちだとたまにスリープこけるぐらいでほぼ安定
ドライバ入れずにrx550動いてミリも動くしスリープ以外文句ないね
ゲーム以外だとたまに画面一瞬バグることあるね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 18:52:57 ID:T5ysQ5N5.net
>>271
おれがpieおじさんだけど俺が使用する範囲では問題ない
VirtualBox上使用でゲームとかやらないから参考にならんだろうが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 21:56:10 ID:k5+CSp6P.net
毎回setprop hal.audio.primary.hdmi 0をやらないとちゃんと音でないんだけどboot optionか何かで対応できるの?
調べても全然わかんない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 00:54:37.21 ID:F2YuLzNW.net
init.shに書くしかない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 02:00:35.06 ID:YZoHGW3R.net
やっぱそうか
末尾にでも書き込んでみる
ありがと

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 20:45:54 ID:dOSsxfBd.net
>>274
buildpropにhal.audio.primary.hdmiをあらかじめ書き込んどけばいいのでは?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:39:35 ID:guPs2RVK.net
start adbdもinit.shにかいときゃいいのかな
どっかで指定するとこあるんかなあれ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 03:39:02.79 ID:2PiOFpYQ.net
Windowsに勝手にブートセクタ弄られて起動しなくなった
Windowsとの共存はこれがあるから怖い

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 07:38:31 ID:1YcjBVYN.net
半年ごとの大型アプデの時にwindowsのインストールフォルダ1つ後ろに隠しパーティションを作るらしいのでそれより後ろにAndroidを入れておくとアプデの度に直す羽目に

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 19:25:02.93 ID:OI/FBlR2.net
別ドライブに独立して入れとくのが無難よ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 10:01:57.54 ID:SxDiW0Ft.net
>>280
はえ〜
仮想ばっかだからこういうの気づかないわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 12:11:38 ID:2xLEqoNf.net
仮想だとadbデフォで使えるけど実機だと利かないとかもあるね
emu検知して一部機能のオンオフ切り換えてたりする

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 01:52:01 ID:BcbXyHby.net
今更remix3入れてみたんだけど、最初から入ってるgoogle playって使える?
アクティベーションツールっぽいのがあるんだけど、サーバとの接続に失敗してるっぽくて繋がらない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 12:33:11.25 ID:igwWrcoM.net
自分がやったときは時間かかりまくっただけで行けた

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 18:27:28 ID:jd0Gkn5/.net
Win10じゃ無くて8.1と共存させたいのに話が無い(´;ω;`)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 19:20:52 ID:ubUUxqL1.net
なんか必要なことあんの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 00:24:09 ID:/CLXijI4.net
>>285
Doneて出てから再起動かけてもダメだった…
閉め出し食らってるのかなぁ
とりあえず手動でgapps一回突っ込んでくる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 14:23:36 ID:EE636oEC.net
ミリの大型アプデ来たけど問題なさそうね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 21:04:42.30 ID:vmwA0qA9.net
みりの39人ライブrx550でFPSでないなこれ
ミドルクラスならいけるのかな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 20:10:42 ID:0TzGO5ee.net
>>290
もしNougat使っているならPieを試してみると良いかも。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 22:21:41.95 ID:V8EO9phv.net
ナゲットだとミリアプデしたらGPUのクロック上がらん現象起きたからパイにしたけど
それでも39人はカクつくね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 00:15:38.83 ID:bvzwMyYH.net
nougat
nugget

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 00:45:41.01 ID:HHknz3jd.net
のうがっと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 01:54:56 ID:UGm4kknO.net
ぬぐぐ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 22:18:21 ID:cJL02k9r.net
>>292
ヴァルカンを有効にしてもだめかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 22:55:04 ID:tFPiCpUy.net
>>292
俺はオリジナルしか喰わねえんだ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 23:21:35 ID:zIRMU3Z7.net
>>296
どこに設定あるの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 23:43:05 ID:T715Smx4.net
ヴァルカーン・ドリュッヘン!!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 00:04:19 ID:z8iQ0Y6k.net
>>298
起動時のカーネルオプションにVULKAN=1を追加する。
環境決めうちなら、init.shの[ "$VULKAN" = "1" ] && GRALLOC=gbmを、GRALLOC=gbmにしちゃってもいいかも。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 21:34:09 ID:7z50r/qO.net
やってみたけどryzen1600にrx550だと24fps前後
ryzen2600にrx570で40fps
激重だなほんと
案外cpuもネックなのかなあ
グラボ性能自体は倍以上あるはずだけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 21:34:35 ID:7z50r/qO.net
やってみたけどryzen1600にrx550だと24fps前後
ryzen2600にrx570で40fps
激重だなほんと
案外cpuもネックなのかなあ
グラボ性能自体は倍以上あるはずだけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 21:35:19 ID:7z50r/qO.net
やってみたけどryzen1600にrx550だと24fps前後
ryzen2600にrx570で40fps
激重だなほんと
案外cpuもネックなのかなあ
グラボ性能自体は倍以上あるはずだけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 21:38:54.18 ID:7z50r/qO.net
おもすぎて多重書き込みになったわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 22:22:55.01 ID:UdB7Kfbe.net
ばばばばばよえ〜ん!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 23:09:11.76 ID:G9faKJeD.net
3回もやってみたんだな。。。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 00:11:37.42 ID:/weMKKOX.net
x86で音量を調整しようとしてスライダーを1メモリ動かすと、10秒位で最大まで勝手に戻っちゃうんだけど何が原因だろうか
イメージとしてはメモリ自体はあるけど内部的には0か1かみたいになってそうな感じ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 07:42:05.37 ID:5YpW6Tc2.net
案外キーボードとかマウスのボタン入力が壊れてて押しっぱとかじゃないかな
音量あったか忘れたけど
初期状態でもなるならアプリではないから多分ハード側

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 23:17:30 ID:fUatTGTS.net
>>303
Ryzen3400Gの内蔵グラフィックで、最後の観客席を映すところ以外は60fps近くでてる。
性能は全然上のはずのRyzen2600+RX580で試したみたら確かに40fps前後しかでないね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 11:27:31 ID:t/C5EeqE.net
ドライバかコア数の関係なのかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 12:56:08.57 ID:MhEtYniX.net
もともとnative bridgeはintel支援で開発してたんじゃなかったっけ?
なんでAVXの有無・性能に左右されるんではなかろうか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 15:37:04 ID:tsTuFhkc.net
3400gはなかみzen+だからそこは同じはず

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 18:00:32 ID:tMmbi80T.net
>>310
Ryzen2600+RX580の動作感は5.4でもあまり変わらなかったので、カーネルドライバの問題ではないような気がする。
コア数も変えて試してみたけど、1コアにするとひどいことになるけどそれ以外は特に変わらない感じがした。

3Dmarkでfps変動を見てると、ところどころでなんか変な制限がかかってるような気もするんだけどよくわからないね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 19:05:27 ID:tsTuFhkc.net
重そうなとこでFPSがっつり下がるわけでもないしなあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 03:25:47.32 ID:TLwlwOqN.net
うちの9600K(4.8GHz固定)とRX570の9.0-rc1公式apk環境だとミリの39人ライブ60fps安定して出る。
CPU使用率が42〜55%前後と若干高めだったから、クロック変えて試してみたらALL 4GHz以下だとfps不安定になるね。
Ryzen2600はCCX跨いでるから安定しないのかな?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 19:25:50.59 ID:FSRx4xa/.net
>>315
良い情報ありがとう。
2600+RX580でも、SMTをオフにしてcpu5,cpu4をofflineにしたら39モードで60fps近く出るようになった。
ときどき50fpsくらいまで下がるのは、コア数を減らしたことによる性能不足かな。まだ3400Gの方がスムーズ。
SMTがオンだとコア数変えても39モードの動作にあんまり変化がないのが不思議。やり方が間違ってるのかな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 19:53:31 ID:fbpoUJej.net
nougatで2600X+VEGA56で使ってるけど、公式のoreoなど8コアまでしか使わないビルドだと時々処理落ちして困ってたんだけど、
twitterで公開されてた多コア認識できるカスタムビルド入れたらまったく処理落ち無くなったんだよね
それまでもSMT切ったりコア数変動させたりすると挙動変わるけど処理落ちは無くせなかったのがバッチリ直った

twitterの書き込み内容見るとそのカスタムビルド作ったのまさに>>316氏な気がするので釈迦に説法かもしれんけど、
9.0RC1ってコア認識相変わらず8コアまでなの?
もしそうなら12コア以上認識できるようにしたら改善が見られるかも

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 19:56:57 ID:rGOAhSpg.net
別の人だけどカスタムビルドして12コア認識させても39人ライブはむりね
1600ちゃんじゃ無理
3600あたりだとパワーでごり押しできるのかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 00:06:36.17 ID:hMhzAFFD.net
>>317
pie-x86の標準のkernelだと8スレッドまでだね。
5.5にするついでにスレッド数をいじってみたけど特に変わらなかった気がする。
Ver. 2.1.390以降でもnougatで処理オチせずに動いてる?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 02:18:27.02 ID:cetfuAbp.net
あれクロックあがらんだけじゃないんか?
内部4kにして解像度上げるとクロックあがるのか少しマシになる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:42:22 ID:AuH5me6U.net
>>319
デレオンリーで普段ミリやってなかったんだけど、久々にやってみたらガクガクだったわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 02:53:10 ID:Fe1WXpXE.net
x86は色々intelの方が相性いいはず
>>315の感じだとミリシタやるにはi7必須な感じなのかな?
一度HTとか泥がどんだけ対応してるのかわからん機能切って固定できる最高値で固定してやってみるか
i5の8400だけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:31:18 ID:hjLz3SBv.net
重いの13人と39人ライブだけだから普通のライブなら問題ない
13人はアプデ前からあったけどアプデで急に重くなったね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 23:17:16.23 ID:nDBT7U0a.net
Ryzen 5 3600とRX580でpieのミリシタを試してみた。
標準設定のままだとビックリするくらいfpsが出ない(10以下とか)なんだけど、
BIOSでSMTをオフにすると39人MVもライブも60fpsで安定する。
ただ、boot optionでnosmtにしたり起動後にSMTをdisableしても40fps前後しか出ないのに、
BIOSでSMTをdisableにすると60fpsで安定するのが意味が分からない。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 01:29:41 ID:ftequ8rm.net
i5だけどintelのCPUの機能消せるだけ消した方がぬるぬる動いてるイメージ(仮想化支援以外はあらかた消してる)
fpsの調べ方とかはよくわからないけど39人ライブでも引っ掛かりがなくなった

広い意味での省電力系の機能は職人芸の賜物だと思ってるのでOS側もハード側も歩みよってくれないx86環境では切るのが正解かも

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 22:17:57 ID:tDr5vQ12.net
gltoolsでfps表示できるよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 14:08:58 ID:ryUtNN7P.net
GTX1060貰ってきてヒャッホイしながら取り付けたらNougatが動かなくなったでゴザル
この状態で9も試してみたけど、初回起動時の端末の状態取得でフリーズ

ポンコツ超型遅れ(HD5770)でもAndroid動かすならラデの方が良いのか…。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 15:38:13 ID:/gr9VUQJ.net
Android-x86というかLinuxではGeforceは基本動かんのよ。
動いても本来の性能を出せないのでRADEON一択

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 16:06:21.95 ID:1w0QPkdH.net
ちょっと調べれば出てくるのに…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 16:43:11 ID:rFg1YN74.net
intelの内蔵APUは?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 17:33:41 ID:nK7gIXHP.net
察しはつくけど内蔵APUって意味不明になってるぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:05:58.08 ID:rFg1YN74.net
察してね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:40:55 ID:REtCa0O0.net
>>328
一般的なLinux環境であれば、Geforceも特に問題なく動くし性能も出るはず。

>>332
察した。
とりあえず8xxxのCoffee Lakeまでは動作させたことがあるので使えると思う。
icelakeは試したこと無いので知らない。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 22:32:56.04 ID:olKPhVUU.net
ラデのドライバはオープンソース化されてるからね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 23:28:52 ID:zFeyWUsw.net
>>333
あんがとう!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:31:15.92 ID:ity/OHFO.net
GeforceもOSSのドライバあった気がするけど
nvidiaはワークステーション/サーバー用のGPUと格差付けるためにGeforceにいろいろ制限加えてるからその絡みかも
ライセンスに抵触するなら技術的に解決してても大っぴらに配布できないし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:38:39.83 ID:mmLJu6dw.net
>>336
nouveauはamdgpuとは立ち位置がかなり違うからね。
今年のGTCでnvidiaの中の人からkernel driverについての発表があるみたいなのでちょっと期待はしている。

338 :327:2020/01/15(水) 18:56:34.03 ID:nErda9NI.net
RX480が一万二千円だったから買ってしまった
検索掛けると動かないって記事が出てくるけど普通に動くね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:29:02 ID:0KC1/SKH.net
8以降ならなにもしなくても動くよ
7とかはドライバかえんとむり

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 03:44:33.41 ID:b15pUIpq.net
3.1わよ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 01:52:16.28 ID:KReyllHv.net
動くと快適に動くはまた微妙に違うし
GFは起動すらしないけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 19:09:48.69 ID:cnX/k1Hy.net
pie rc2きてんね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 00:38:35 ID:syK6yp7L.net
来てるね
ウチはvirt_wifiの相性悪いらしくてネットワーク速度がめちゃくちゃ遅くなるから
init.shの関連をコメントアウトして通常接続にしないといけないのが残念

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 00:46:47 ID:ElikZHQS.net
うちはip6で接続しようするせいか極端に遅くなってたなあ
ルーターの設定できったら治ったわ
変えた記憶ないんだけど最近特にミリシタの通信だけ遅くてひどかったわ

ビルド終わったから明日にでも入れてみるかな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:21:27 ID:AgZRBMjT.net
>>344
確認してないけど多分うちが遅かったのもipv6が原因なんだろうな

ミリはnougatだとRadeonRX480で変にカクつくようになってたんだけどpieだと大丈夫みたいなんで
pieに一本化したいところ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:02:50.38 ID:8KARyg8u.net
そういやpieまだ入れてないや
nougatに比べてoreoは起動遅くなるのが嫌で使ってなかったんだがpieはどんな感じ?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 01:06:37.24 ID:+hqcvOAx.net
pie r2入れてみたけど、なんかたまに表示が安定しない?ノイズがでる?状態になる事がある。
480と相性が悪いのか設定が悪いのかも。
あと、governorが変わったのかcpuが基本的にサボろうとする(気がする
init.shいじる必要があるかも。

k49版も試してみる。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 08:07:39.97 ID:sEDbA6XZ.net
>>347
ウチのRX480もVulkanをオンにするとノイズのような描画崩れが特定場面で出る感じ
例えば、デフォのホーム使ってる時に規定のホームアプリを決めてない状態でホームボタン押した時の選択メニューとかで出てる
Vulkanをオフで出なくなったよ。ただウチではVulkanはミリシタにとてもとても良く効くんだ・・・

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 12:16:40 ID:DBA9290v.net
なんかrc2のがフレームレート安定しないな
たまにfps上限30になるけどなんだろこれ
cpuクロックはperformanceにしてるんだけどなあ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 13:03:48 ID:NX90TVw3.net
>>348
その描画崩れは、開発者向けオプションの「GPUレンダリングを使用」をオンにすると直ると思う。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 05:56:10.35 ID:olvGG4rt.net
>>350
ありがとう直ったよ。これで pie に一本化出来る

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:26:55.59 ID:LSB3GhNg.net
>>350
システムとかはこれでなおった、ありがとう。
ただ、TincoreKeymapperはVulkan切らないとやっぱりダメだった

うちのはタッチ画面じゃないから今回も9は見送りかなぁ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 05:25:47 ID:KURoht69.net
tincore使いづらいからめちゃ使える代替アプリ出てきてほしい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 01:15:01.30 ID:8EJYUgIw.net
オンボとグラボで体感の違いでるの?
地味にこの比較やってる人少ない気がする

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 01:49:04 ID:iXnbQEmA.net
4kとかにすりゃわかるよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 06:46:05.08 ID:UPRZzKrJ.net
解像度高いと3Dのグラフィックじゃなくてもカクつくからね
あと画面回転するときも引っかかる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:44:07.41 ID:iXnbQEmA.net
そうそう2Dとか回転でカクつかなくない?
cpuがかなり足引っ張ってる構成なのかな

デレステなんかだと古めのオンボだとフレームレートでないよ
a10 5700だと場所によっては30とかそれ以下になるけど6850積んだら楽勝で60

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:37:20 ID:4tUIN374.net
Intel HD 630で4kだと厳しい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:14:13 ID:v102VgrI.net
A300にryzenで動かしてる記事も見たなぁ
泥アプリの軽量さが凄いのか内蔵の進化が凄いのか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 08:24:02 ID:pXY69nf9.net
なんとなくネットブック(N270)に
32bit版インスコ使用したが、おまCPU未対応だぜ?
みたい表記がでてインスコ画面まで行かず。
(前は普通にいれられたのになあ)

本家(入るがタスク切替ボタン押すとクラッシュ)、Bilis、Prime、cm14全滅。
前は本家7.1はRemix32bitはまぁ普通に入るので入れたけど、、。
n450マシン側は全部問題なし。

今更レガシーデバイスなので何するわけでもないけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 19:11:46 ID:Gb6M/ZgA.net
>>360
うちのはUEFIとbiosの違いで入らなかった事があるなぁ
一度動いたなら一回Ubuntuから展開してみて試すってのも。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:48:33 ID:70U4xIkG.net
>>349
2/7の更新で修正されたみたい。
もっとも、現状ではrc1からわざわざ移行する必要はまだ無い気はする。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 04:10:31.20 ID:YnKhXOMT.net
AtomのBiosが32bitだからcpuが64bitだけど通らないという機種ならUEFIをソフト的に突っ込むみたいな対策かあったはずだが
まぁNVIDIAの据え置きよりショボいだろうから泥向け端末にはならないわな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:54:43.04 ID:geiRYlfN.net
Surface Pro X (CPUがARMでARM版Win10搭載)
ってWSL2(WSL1でも)でARM64ネイティブなLinuxが動くらしいじゃん

WSL2が正式リリースされたらWSL2対応Androidどっかが出してくれないかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:10:20 ID:OlfH0XSf.net
CPUがARMならWindows消してピュアなLinuxなりAndroidなりを直接入れられないかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 01:20:27.02 ID:cCYg78WL.net
それが出来たら面白いし、まぁ理論的には可能なんじゃないか?
ただ過去のWindows RT搭載機の時は最初可能だったけど
途中でMSの意向で他OSブロックするようになったとかだったような
セキュリティホール塞いだだけともいえるけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 08:21:09 ID:6xwuwDJ0.net
泥版出してほしいわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 08:27:48 ID:MV0xXrWt.net
可能性があるとすればchrome bookかなぁ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:48:09.23 ID:C6xuCXBj.net
BIOSもなけりゃインストーラーもないから常用にできるレベルのは無理じゃないか
似たような構成のAndroidハードが販売されてるJetson nanoでさえAndroidインストールできてないし

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 17:45:58 ID:8dGRxMNy.net
そういやswitchにandroid入れてる例はあったな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:31:49 ID:6U2SwF+P.net
Linux経由でAndroidx86を入れるときみたいにLinux経由でピュアAndroidを入れる…ってやれば何か出来そうな気がする(根拠なし)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:41:57 ID:2LPx+KUL.net
そろそろpie試してみるかとpie rc2インストール→起動せず
k49版にしてみる→起動したがまともに動かない
8.1r3→起動せず
泥10のbliss→起動したがグラフィック周りがダメ

nougatに帰ろう…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:31:09 ID:olqZoUyz.net
>>372
k49はウチもおかしな事になるけどGAPPSが4.9と互換性が無いのと周期的なエラーが出るから4.19の方を使ってねって話らしい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:30:36.07 ID:u3EkYkPE.net
そういやUbuntu/Debian系でAndroidアプリ動かすやつも全然発展しないな
ChromeOSの方も検索しても大した情報ないし
下手するとarm上のWindowsでエミュレータ動かした方が快適になるんじゃないか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 07:02:19.61 ID:BLkVhqup.net
x86入れてのPC上でのゲーム動作ってゲームによってはアカウント停止(ban)の対象になるのかな?
エミュみたいにbanに怯えながら起動するのは精神的に嫌なんだが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 09:36:28.76 ID:0WMLeSyH.net
なるわけない
Atomタブレットだってあったんだから

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:22:36 ID:c3IB3FUq.net
Androidx86はOSだべ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:41:00.82 ID:V56TDclU.net
ゲームの規約読め

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 16:22:38 ID:71pQgC/g.net
デレステとかx86のサポート切られてるゲームでx86を動かしてたら流石に怪しい様な

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 16:57:59.21 ID:byisk5/N.net
サポートしないのと動かしては駄目はだいぶ違うと思うが

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:23:33 ID:RBBXUok2.net
タッチパネルが起動時に認識されてないこと多いんだけど何とかならんのかこれ
抜き差しすりゃ認識するんだけども

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:45:14.95 ID:KqLasIG4.net
ナニを抜き差しするんだい?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 19:45:54 ID:uAeNZfiL.net
>>381
検証したわけじゃないけど、キーボードとか他にUSB認識させてるとなりやすい気がする
手元の環境だとUSB-DACの電源先に入れて起動すると高確率で無反応になってる

ところで9.0rc1でUSB-DACのボリュームが起動する度に極小で、マックスにしてるのが保持されないんだけどなんか対処法ある?
あとfeature flagsの違いが判らん

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 22:13:27 ID:z4SqEEbd.net
そもそもエミュでbanされたと言う話もここ数年聞かないが
x86=rootedな端末だからそこは不正行為になる余地あるかもな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 23:07:51.95 ID:8JoOkTHq.net
規約違反にはなるだろうけどもっと露骨なチートやマクロが居るし相手にされてないでしょ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 01:04:55.06 ID:fmmKkm75.net
ミリシタは大丈夫そうだな
大抵の場合複垢が禁止事項なので利用規約云々気にするのはナンセンスだけど
規約的にはリセマラは基本アウト

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 07:09:22.76 ID:Sl7KHorl.net
>>384
soc偽装する時点でエミュもx86もやってる事は大して変わらん
キメラスペック扱いになるだろうからリスクゼロとは言い切れない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 09:53:35 ID:W9HMwPCj.net
推奨端末以外は利用禁止、って規約じゃないからな
推奨端末以外だと動作は保証しないってだけだし端末足切りも要求スペックとか制作環境の都合で動かなくなるってお知らせだし
まあ動作保証が無く自己責任っていう当然のリスクは認識しておくべきだわな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 00:22:39 ID:9L+g95x+.net
>>387
普通に使ってたら偽装なんてしないし必要もないぞ
デレステぐらいじゃないか
Android 7,8,9辺りから偽装とかシステム弄る必要性ほぼなくなった感じ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:32:44.39 ID:3MVWOkVQ.net
実機でTWRP導入して、そこからインストールするようなアプリを手動でx86にインストールするにはどうしたらいいんだろ?
priv-appで行けるかと思ったけどインストール出来ない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:10:59 ID:7A9XqF0I.net
同じくmagisk入れたいんだけどunpackからのpatchは骨折れる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:53:00.73 ID:Y6H9n3iL.net
>>390
.sh見て修正してOS上からインストールするしかないんじゃないかな
ファイルコピーとリンクとパーミッション設定してるだけなら、それでなんとかなったりするよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 01:42:22.71 ID:4jLmpS5o.net
ドライバの追加方法とか確立されてくれないかな
OSレベルでの再構成を求められるのは辛い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 06:54:23.71 ID:vBBuT17a.net
面倒ならエミュレータ使えば良いんじゃないの

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 19:34:23.10 ID:cCQTJs+H.net
>>393
ドライバの追加って、対応するカーネルに変更するだけじゃないの?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:44:06.80 ID:2faf6rBA.net
ごめん、検索したらinit.shでドライバ読み込ませてる事例見つけた
いろいろ勘違いしてた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 16:04:21 ID:mO4lTwZo.net
Hyper-Vで動かしてる人いる?
OS自体は動くんだがゲーム起動しようとすると軒並み真っ暗だったり真っ白だったりして動かないんだよな
実機なら動くんだが
仮想自体がダメなのか、それともVirtualBox、VMwareなら動いたりするのか
一応こちらの環境はryzen3600+RX580で、x86のバージョンは9のrc2

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:09:05 ID:+mxeHZ2f.net
そのスペックならエミュレータ使った方が手っ取り早いんじゃないすかね
何でx86にこだわる?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 11:16:04.89 ID:12xUe6Vx.net
エミュが非対応でx86なら起動可能とか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 11:52:40.27 ID:hpiFzou+.net
wmwareなら動くけどなんか不安定よ
9はいれたことないけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:55:49 ID:qoZZXgh3.net
>>397
Hyper-Vは知らないけど、VirtualBox、VMwareならkernel 4.9の方が良いみたい。
リリース版も出たことだし、とりあえず9.0-r1-k49を試してみては。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 03:38:44.90 ID:2FMqdQ7K.net
基本的に普通の仮想環境でゲームは無理だと思う
まともに動かしたいなら直接起動かGPUパススルーの類いかで実GPU使って動かしてるんじゃねぇかなぁ
Qemuでゲーム動くとかいう報告なら多少あった気がするんだけどどうなんだろ

そもそもゲーム動かすには仮想GPUの性能もさることながらドライバが入ってないとダメだけど仮想GPUのドライバは基本的にx86のromには入ってないからその点でアウト

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 03:47:01.76 ID:2FMqdQ7K.net
あとHyper-Vっていろんな亜種があるはずなのでHyper-Vが何の上で動いてるかまで言わないとなんとも言いようがない
ライセンス的には少し厳しいけどWindows-Serverの上で動かしたい気持ちはある(GPUパススルーできるらしいので)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 22:57:37 ID:ga3fO/7N.net
そこまで努力する気力が無いです!!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 06:06:26.77 ID:0tOOXCCO.net
できる可能性があるとやりたくなる←分かる
けど面倒くささが先に立つ←分かる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:11:07 ID:mPxfLKgX.net
9のr1が2/27に出てるやん
1週間以上も気付かんかった、おまいら教えてくれよな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:24:41 ID:6wkUNTPD.net
>>406
教えてくれてありがとナス!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:25:48 ID:Gfn/5XQG.net
>>401で言及してる人いるのだが

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:21:48 ID:mPxfLKgX.net
>>408
スマンな、まったく気づいてなかったわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:20:02 ID:9h7W16hq.net
VMwareに9.0-r1 k49入れてみた
8.1-r3 k49より安定してる印象
スクリーンショットがエラーになって撮れない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 18:35:04.42 ID:sG1tiiuN.net
最近このOS知ったのですが、NVIDIAのグラボは使えないんですか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:45:49.22 ID:ddfnl8aO.net
無理だと思ったほうがいい
ハードオフで数千円のradeonでも買うといいよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:04:35 ID:sG1tiiuN.net
>>412
ありがとうございます。AMDの探してみます。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:34:12 ID:EQFuf3NP.net
内蔵のグラボあるならそれでいいよ
intel製の内蔵グラボで性能不足するようならCPUの性能自体がボトルネックになると思う
AMDはしらん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 01:51:07 ID:XMKk+b7i.net
要求性能は用途とモニター解像度によると思う
把握してる限りだとミリシタだとCPU負荷高いけどGPUはそうでもないのに対してデレステだとその逆でCPU負荷あんまりないのに内蔵GPU程度では力不足になったりする
とりあえず手元環境のG4560+RX460でデレステ4kはギリ大丈夫ぽいミリは多分無理、他のゲームはわからん
それとラデでも現行のRX5xxx系とかVega系は素では動かないっぽいから買うならRX4xx/5xxとかにしといたほうがいいと思う

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:59:21 ID:pgunOdfe.net
9はPolaris系もそのまま動くよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 06:55:52 ID:tAvYO6qW.net
とりあえずどんなものか試すには最近のi5以上の内蔵GPUなら十分かなって
intel製品に最適化してるみたいな話もちらほら見たしintel系の方が不具合も少なそうに見える(intelでもスクショは撮れたり撮れなかったりするけど)
>>415も言ってるけど何がしたいか次第だね

あともし実用を考えてるなら現実問題ではタッチデバイスをどうするかの方が問題になりそう
マウスだけじゃ操作できないものも多いし
中華クオリティを承知で中華を買うか自分で作るか…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 07:35:56 ID:pgunOdfe.net
スクショ取れないことあるのそもそも
なったことないけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:38:53.03 ID:0IwPdnoO.net
i5の昔のノーパソに入れたらperfect viewerとか動かないアプリあったり、うまく描写されてないアプリあったり。あと荒野行動とかPUBG mobileとかってエミュ扱いされますか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:27:24 ID:hSZFgSxl.net
>>419
PUBGは下記ではエミュ扱いになりました。
2011頃のi5ノート
x86 9.0 r1(64bit)
PrimeOS(64bit standard、main line)
x86 14.1 (64bit lineage)

偽装とかでエミュ回避出来るかは不明です。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 18:47:48 ID:Nq2zBnbi.net
PhoenixOSの云電脳を強制終了して無効にしても再起動後にデスクトップに復活してしまいます
消し方知ってる方いらしたら教えて下さい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 11:04:01 ID:kUhiVMT7.net
>>420
あらまぁエミュ扱いか〜。わざわざ返信ありがとうございます。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 11:18:42 ID:hN/5BAoZ.net
確かPUBGはSoCがx86判定だと問答無用でエミュ扱いされる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 11:26:15 ID:cNrKIb3r.net
まぁx86バイナリを提供してないアプリならARMエミュレートするしかないからある意味間違っちゃない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 12:40:48.83 ID:ThLol6c3.net
>>422
ちな類似アプリだとCallは全て起動せず。
荒野はごめんなさい試してないです。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:58:04 ID:XXFzy8++.net
アプリ側ってアーキテクチャまでわかるの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:14:30 ID:xse70DrT.net
>>426
茎がいちばん美味しいらしい
https://www.outdoorfoodgathering.jp/related-species/artichoke/

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 22:17:50 ID:N2RHW9ko.net
9.0r2が出てるゾーーーーーーーー!!!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 00:08:30.96 ID:lAMeihAB.net
先週8.1-r4をcurlでダウンロード途中に切れて2,3日放置して後再開・完了したんだが、sha-1が合わんかった。
みたら、
> 2020/03/23 Updated: new images have been uploaded to fix an emergency audio issue of Surface 3
てことなんだけど、中身別のファイルに差し変わってるのにファイル名はそのままなのな。
紛らわしいから8.1-r4.1とかに替えてくれよ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:14:04 ID:Nei7MWjz.net
>>423
gltoolとかmagiskとかでもダメなんか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:30:46 ID:fgk4M+RG.net
>>430
昔は偽装ツールがあってできてた
今はやってないからわからん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 23:55:22.17 ID:7mbCYEGB.net
PUGERA ww

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 03:24:27.72 ID:0Tu/4/Ki.net
>>421
phoenixsvipのことだと思うけど、app freezerで止めると良いと思う
youtubeにも導入方法があるから OSアップデートするとまた動き出すから注意

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 17:27:11.20 ID:pRLfqIOS.net
ryzenのベアボーン 4x4 box で動くか気になる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 08:26:29.76 ID:UXdtHKig.net
懐かしいのamd e-450 ノートが自宅にあったので
x86 64bit各種、PrimeOS 64bit入れてみたのだけど
最後、Android x86 _64#から起動が進まぬ、、
32bit版は普通に入るのだけど、64bit入れたいが
なにか方策はありますでしょうか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 13:13:12.47 ID:lY/b/iNq.net
その世代に64bit版が入るわけない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 14:18:31.37 ID:UXdtHKig.net
>>436
e-450自体は64bit対応(winは64bit走る)ですが
やはりx86だと無理ですかね、、

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 15:56:52.48 ID:BbA7vIkZ.net
>>437
BobcatはSSE4.1等に対応していないので、Android ABIのx86_64の動作要件を満たしていないはず。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 18:44:00.58 ID:LIKJEsWI.net
PrimeOSでノートの電源落とせないー
まいったー

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 19:20:22 ID:UOGmVhyv.net
PrimeOSでスリープやシャットダウンに失敗するのって
裏でアプリの更新やってるときな気がする
でもスリープが全くできないやつはいつもできないな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 00:43:58 ID:3MEWECNU.net
やれば出来る子 と通信簿にはいつも書かれていた…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 09:55:44 ID:GQTIxXQB.net
富士通PH50/E(AMD e-450、メモリ8GB、7.1 r3インスコ)
があるので入れ替えがてらあれこれ試してみた。
各64bitはandroid 64/#から進まず起動せず。

32bit版
PrimeOS Classic
0.4.1 シャットダウン可、メモリ2.5GB認識
0.4.2 シャットダウン不具合あり、メモリ8GB認識
0.4.3 シャットダウン不具合あり、メモリ8GB認識
0.4.5 シャットダウン不具合あり、メモリ8GB認識

Android x86
9.0 r2 標準ではインスコ画面出ずいきなりlive起動
8.1 r4 上記同様
7.1 r3 インスコ可
Cm14.1 インスコ可

Bilis
どーやって入れるのこれ?w

とりあえず、PrimeOS classic入れた
結構ゲーム動いて、最初からこっち入れときゃ
よかったなというのが結論です。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 10:04:21.82 ID:GQTIxXQB.net
442です
PrimeOS Classic0.4.1、e-450搭載ノート(SSD)で
動いたゲームは下記です(お試しで)

FGO(重いw)
アッシュテイル(それなりに遊べる)
TERA(流石に重いのでソロ、オート戦闘程度なら)
アビスホライズン (一応動く)
アークナイツ(重めだけど動いた)
シムシティ(重いけど動く)

まぁ、ほんとガジェット弄り好きなので試しましたが
時間を要するだけでしたが、楽しかったw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:25:43 ID:KwMV7NBG.net
誰かcore m3-8100Yで動かしてる方居ませんか
操作感が知りたい…軽早い?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 13:39:46 ID:R2dGFnYt.net
>>442
切れないやつに0.4.1ブチ込んでみるわ
レポサンクス

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:34:40 ID:GQTIxXQB.net
442です。

>>445
お役に立てれば幸いです。
PrimeOS 0.3.6はダメでしたw

あとは64bit版をどうにか入れてみたい。
おそらくLinuxでよく実例がある
uefi32bit、cpu64bitなPCで実例がある
grub2を32bitで走らせてインストールできれば
動きそうな気もするのですが、その辺り叩ける知識と
技術が無いのが課題です。

とりまbootia32.efi差し替えてlive起動するかは
やってみようかなと、、

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:58:37 ID:2X4bL/gP.net
その端末がなにかはよくわからないけど
別の端末で試した感じではusbメモリはhubとかで何個も使えるっぽいので
?何らかの方法でgrub2インストール
?何らかの方法で別PCでAndroid系OSのUSB起動ディスクを作る
??のgrub2を?のOSをブートするように書き替える(追記する)

この手順で行けないかな
?はもう終わってるような気がするし?以降から始められそう
そこまでうまく行って内蔵ストレージで使いたいならパーティーションをコピーすれば済むはず

uefiが32bitのPCの内蔵ストレージに最近のubuntuインストールしようとして四苦八苦してる状態だけどでの一案なんだけど、Android系ならインストールつってもパーティーション作ってコピーしてるだけだろうから行ける気がする

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:23:53.74 ID:2L7ZchXr.net
Ubuntu、linuxだと32bit uefi、CPU周り64bit対応機での
内臓ストレージへの実装手順は見つかるけど
Android x86系だと途端に情報が減るよね。

国内ネット漁ってると
レガシーPCはAndroid x86 32bit入れて満足!止まり。

デレステ目的とかは元々ハイスペor新しいPCが多いので
普通に64bit版入るので、ゲーム動かす方法に力入れてるって感じかね。

Ubuntu、linuxの人たちの方がレガシー含めて
チャレンジしている人多い感じだよなあ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 16:23:53 ID:ViahUpwf.net
まぁそのOS入れて何をしたいかだよね
ゲームなんかはabdroid x86でgoogle play入れたらめっちゃ充実するけど、
それ以外の用途なら普通にubuntuやlinuxでいいやんって感じ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:37:02 ID:SsHnNGHL.net
スマホとの連携 !

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 00:28:48 ID:tYZVKHCJ.net
個人的にbluetooth機器の管理みたいな用途ならAndroid使ってもいいかなって思った
相性問題の激しい分野だしゼロベースでやるのはしんどい
一手間掛かるけど最近はGolangでなんでも処理できるから限定的なサーバー用途も使えなくはないかも

組み込みとかサーバー的な要素以外だと正直今のAndroidはレガシー活用には重い
xubuntuとかlubuntuの方が軽いぐらいじゃないか
日本語だと必須のIMEも物理キーボードに向いてるとは言いにくいし

そういえば今まで気にしたことなかったんだけどAndroid派生のDesktop向けOSはIME回りはAndroidのままなの?
みんな中華産のイメージだから多少IME改善されてても良さそうな気もする

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 01:33:46.57 ID:TT+3gFQ7.net
>>446
android-x86_64は32bit UEFIに対応しているはず。Miix2 8は、android-x86_64-9.0のライブUSBでそのまま起動できた。
64bit版が起動しないのは、UEFIの問題ではなくE-450がx86_64に対応していないからじゃないかな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 07:46:05.06 ID:C2fWgCQH.net
E-450はx86_64自体には対応してる
Androidがx86_64ではSSE4.1を必須としてるのが問題

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 07:49:04.89 ID:uv9YlDbe.net
簡単に確認したらintelならNehalemから、AMDならBulldozerからSSE4.1対応みたい
AMDの猫系コアならJaguarから、E-450はJaguarの1個前のBobcatなのでギリ未対応
intelなら2010年、AMDなら2011年ぐらいが境目

ISOイメージのDL数みたら32bitが64bitの1.5倍ぐらいDLされてるんだよね
みんなそんなに古いPCに入れるてるのかと以外に思った
そこまで古いとタッチパネル付きPCは珍しいだろうし
単純に古いデスクトップPCの代替OSとして使われてるのが多いってことなのだろうか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:12:04 ID:Eb3wEbVk.net
nehalemの実験環境あるから64bit版入るかどうか試してみるね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:03:24 ID:gINdpfFH.net
Android x86のx64に意味があるか議論あるしね
ARMのエミュレートが32bitにしかならないって話だし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 03:26:45 ID:7nWELl0F.net
nehalemインストールできた
まだ一部しか確認してないけどclassicでは起動出来なかったアプリが動作する
sandy以降って書いてあったから試してみすらしてなかったけどやってみてよかった
情報ありがとうございました

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 12:13:08.85 ID:wwq0/VKk.net
32bitでもOS自体にはRAM4GBの壁ないしなぁ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 12:45:10.11 ID:DbdvTeVt.net
実用上て何が違うの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:22:52.23 ID:qHoKFr0m.net
>>456
ARMバイナリトランスレータ自体はARM64に対応してるでしょ
互換性とか実用上はしらん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:27:10.50 ID:ANOjIW6G.net
>>459
VM(ART)が64bitになるのとRAM(PAE)のオーバーヘッド無くなるのとで
数%〜数割速くなりそうではある

ARM64ネイティブアプリ互換性の問題も
build.propからARM64削除して32bitだけ対応にしとけば
当分はなんとかなるだろうし、ハード的に64bit対応なら
32bit版OS入れるメリットはあまりないんじゃないだろうか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:15:09 ID:iGhlagW0.net
レベルを上げて物理で殴るみたいなもんかね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 03:17:32 ID:zamhn+/u.net
PrimeOSのSleepに成功するしないは何で決まるんでしょうね
失敗する環境ってハードディスクのスイッチオフが上手くいかず
入り切りを繰り返したままになってダメな気がするんだけど

マザーボードそのもの
マザーボードの設定
ハードディスク
或いは電源やグラフィックボード

成功例はまだ一つしかなくて
試行錯誤を繰り返しているんだけど答えが出ないな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:21:20.30 ID:T05301Uh.net
ハードの組み合わせ次第じゃないの

うちのx86復帰は運ゲー

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:23:49 ID:G0Loc3H2.net
ビルドによっても復帰できるものやできないものが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:00:49.91 ID:zamhn+/u.net
PrimeOSで安定的にSleep可能な成功例でストレージを
IDEハードディスク+SATA変換基盤付きに交換してみても
やはり安定的にSleep可能だった

あとよく考えてみたらSleepのまるで出来なかった環境は
すべてマザーボードの電源設定がAUTO/OFFぐらいしかない
メーカー製PCのマザーボードだったことに気付いたわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:54:36 ID:KM6qvbYv.net
ドライバの問題はkernelが古いだけやでな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:57:10 ID:tDtm++jS.net
きっとマイナスだな‥あれ程プラスにしとけって言ったのに!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:26:41 ID:EC/0W/sc.net
スリープってたまに一見寝てるように見えても電気はガンガン食ってるパターンもあるよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:24:19 ID:ZZG24vzo.net
タヌキ寝入りにはいつも痛い目に合わされてる
復帰できねー…トラブルか?→バッテリー切れってパターン

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:59:40 ID:qv6aXzpS.net
Prime OS・Phoenix OSってネトフリ・アマプラアプリのインストールできる?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:24:40.47 ID:Dps+DTlB.net
Amazonプライム・ビデオ
PrimeOS Classic インストールできるが動作しない
PrimeOS Standard 動作する

Netflix
PrimeOS Classic インストールできない
PrimeOS Standard インストールできない

PhoenixOSは知らない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:51:43 ID:jJ/wwy5i.net
>>472
471だけどありがとー!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:09:39.59 ID:fjVTkGxd.net
ドンキが今度出す7インチのUMPCがいじり回すのにちょうど良さそう
色々インスコしてみたいと思う

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:44:55.09 ID:9f1/kgu1.net
今見てた
2万のやつな
SoC、というかCPUが4年前のatomなんだけどどのくらい使えるかな
ブックリーダーくらいになれば

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:50:43.65 ID:jwBZA+WT.net
ほぼ同じZ8300積んでる中華タブ持ってるけど雑誌読むのに使うとページ切り替えの読み込みでストレス感じるからやめたほうがいいぞ
完全におもちゃと割り切って買うならあり

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:43:02 ID:6CMQ1z/8.net
まぁ自立する端末があったら便利っちゃ便利だけどあえてAndroid入れる気にはならないかなー
やりたいことが思い浮かばない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:55:00 ID:VngW7tB+.net
>>471
アマプラだけど
PrimeOS Classic(0.4.1) 普通に動きます
PrimeOS STD(0.4.5)普通に動きます

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:15:39 ID:9PJtv1N0.net
>>478
マジか
アマプラ使ってないけど0.4.1に入れ替えてみようかな

472だけど
ClassicもStandardも0.4.5ね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:47:56 ID:PBEJ+Jw8.net
Firetv買えないみたいだけど
もう使ってなかったmini引っ張り出してきた。大画面にコレ便利だなー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:22:41.98 ID:1IuQqARl.net

Android TVBOXって知らないのか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 01:11:48 ID:dETGTZss.net
据え置き(stick等も含め)は一時期流行ったけど完全に廃れたね
リーズナブルな値段でSD8xxか同等品の据え置き端末があればx86使う必要激減するのに
ゲームでマラソンするならx86突き詰めた方が早いだろうけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:31:16 ID:7VAxT2Nm.net
>>482
たしかに・・。
TVに出力の際は高性能PC(メイン/サブ)持ってると
そのまま繋いで遊んでまうから出番がなくなるんだよねぇ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 04:59:58.78 ID:id7W7L57.net
ここの情報頼りに0.4.1をウィンドウズインストーラで入れようとしたんだけど、やっぱり起動しなかった
Uefiのブート先には登録されてるんだけど、それでいざ起動を選んだらwin が起動してしまう
pcはhttps://www.fmworld.net/biz/tablet/1410/q584h/index.html
で、x32で入れようとしてる
助けてください…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:24:57 ID:WDSneY0o.net
>>484
ちゃんとパーテーション分けてるよね?
Winと併用ならVMに実装するか、、
余程のじゃない限り導入が簡単な
Nox、ブルスタ、Mumu等のエミュじゃだめなん?

うちはWin10proノート(Corei5)はエミュ入れて
サブノート(AMD E-350)はクリーンインストールで
PrimeOS classic(0.4.1)入れてる
(GptでFAT32とext4領域に切ってからインスコ)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:45:18 ID:WDSneY0o.net
>>484
Linux、Android-X86走らねぇと悪名高きQ584ですか。。
(最近、秋葉原で7980円位で叩き売り中)

結論から申し上げると
i386系32bit、UEFI32bitのOSじゃないと走らないPCです。

i386、UEFI32bitのAndroid x86ってあったっけ・・?
(Ubuntuはある)だとGrub2は走るけどKernelは64bit

そのPCでAndroid環境かつWinとのデュアルブート目指すなら
エミュ導入を推奨するよ(重いとは思う)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:11:53.73 ID:c2h88M26.net
>>485
>>486
返信サンクス
マジでありがたい
そもそもこのPCがエミュが走るか微妙なスペックなので、
入れたかったんだが…
androidx86は走ったけども、スリープモードで戻ってこれないバグが使い物にならなすぎて
primeOSを入れたかったんだ

ともあれ、情報をありがとう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:19:32 ID:RxAVu1uG.net
>>487
礼には及ばん。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:10:59 ID:PsWQ/S9r.net
>>487
クリーンインストールするなら
GPartedでパーテションを2つに分けて入れるといいですよ。
(自分、Live起動するからクリーンインストールしたら起動せず、下記で解決)

先ずFAT32(割当200MB)を作成

ext4(残りの容量)作成
↓フォーマット終わったら
FAT32領域のフラグを編集で「 Boot 」と「esp」にチェックしクローズ。
Gpartedを終了、再起動後にPrimeOSクリーンインストール。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:53:28.45 ID:MSGT+Pxh.net
Q584/Hは俺も去年PCキャプテンで3700円で売ってたから買ってきたけど
OSより高解像度と防水のゴム板が中に入ってて温度がすぐ上昇してサーマル働いて
動作激遅だからどうやっても使い物にならないと思う

殻割りしてゴムを取り除いて放熱穴を開けておとなしくWin8で使いなされ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:26:04 ID:jWQq915A.net
っ液体窒素

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:15:36 ID:/ae6QxFg.net
つ 液体尿素

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:45:30 ID:VPEckGyS.net
>>486
Debian、Q4OS

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:52:59 ID:bpBcsZVv.net
そもそもタブやノートは独自仕様満載だからまともに別OS動くこと期待しちゃダメ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:55:03 ID:6gFit9BO.net
デレステ4kのmv見てるんだけど、
Vega56、ryzen3600でもプチフリする。
OSは9r2でkernel5.7
やっぱエミュレートするからCPUパワー足りんのかな?
4.1GHzまでOCしても消せない。

i7の人とかで4k60fpsど安定の人います?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 23:17:28 ID:kL9FQp9h.net
スッキリできたかな?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 23:38:41.05 ID:v9Yjomgj.net

.ふうぅ…。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:28:19 ID:T/B3QpYq.net
>495
BIOSでSMT切ったか?これでかなり改善するはず。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:07:09 ID:kjawabdH.net
>>498
これはよく見るのでやったんですけど、改善はされません。
CPUZ確認で12スレッド動作も確認したので、今はSMT入れてます。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:34:37 ID:fLnhEI7r.net
vulkanとか開発OPのGPU関係ONにしてもダメ?
ryzen5 1400(SMTon)+rx570・9r2のつるしで一番高負荷だと思われる強制8k4kおねシンgrand全員歌い分にしても60f張り付きで特にカクつかなかったけど
パワー不足より相性じゃない?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:38:06 ID:45WwSjre.net
雨が降る直前って不思議と頑張れるものだよね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:32:44.43 ID:mTNbpXDK.net
>>499
うちはストレージ変えたら改善したよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:02:46 ID:29OhbKgr.net
VULKAN切りはして無いです。
一応ストレージも変えてみます。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 01:09:12 ID:m9DCBJa9.net
色々やって安定しました。
Vulkan 切りは不安定化しました。
ストレージ nvme→AHCI SSD 安定化 大
CPU 4.1GHz化 安定化 少
SMT on 安定化 中
しかし、8k4k化では60fps安定しませんでした。
グランドなんて途中でプチじゃないフリーズしてどうしようもないくらいでした。

普通の4k60fpsは安定したので、これで満足しようと思います。
有り難うございました。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:59:59.81 ID:gWD2o1gG.net
8kは単純にスペック不足による処理落ちなんでは

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:32:52 ID:HBZNBTGG.net
>>505
私もそう思いますが、
>>500のスペックを見ると、本当にスペックなのか、疑うんです。
grandはわかるんですが、2人しかいない曲でも同じ症状が出るんで。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:10:17 ID:cd4Oooma.net
そもそも通常は3kが限度のはずでそれ以上は改造しないとどうにもならないし
改造はbanの危険あるからおすすめできないよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:10:02.55 ID:7uS5K6Q/.net
ストレージというかメモリの問題じゃない?
デレはCPUに比較的負担の少ない設計だから4Kにしようが8Kにしようがそんな負担が変わるとは思えない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:06:10 ID:DyUm8Z+J.net
解像度縦横2倍なら単純に負荷4倍だよ
cpuじゃなくてgpuだけど

rx550でも4k(3k)なら60fps余裕
vegaはドライバ周り出来よくないんじゃないの多分

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:22:58 ID:8+RMHTpJ.net
今さっき終わった、MVのみSSR使い放題を捨て垢でやってたので、BANはどうでも良いのです!(暴論)

とりあえずメモリを3400、infinity fabric 1700でやったら多少改善しました。
多分rx590で4k余裕なら、kernelのドライバ周りのせいな気がしますね。
今度Vega56のVBIOSでもいじって64化してみようと思います。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 09:35:32.96 ID:FQtD3R9/.net
通常のwmsizeで解像度だけ変えてるのか(3k止まり)、改造で本当に4kや8kでレンダリングしてるのかで話ズレてない?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 22:43:46 ID:BWrWxgap.net
4K→8Kってそんな見た目変わるの?
1K→2Kはめちゃくちゃ変わるけれど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 21:29:50 ID:w1Kc6Ha2.net
>>478
Classic0.4.5が起動しなくなったのを機に0.4.1に入れ替えてみたら
アマプラだけでなく動かなかったアプリが大概動くようになった
ありがとうね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:04:32 ID:7+rUkHX7.net
>>512
矯正縦で適当な解像度設定にして比較すりゃわかるんじゃね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:59:29 ID:jirNldcA.net
>>512
4kモニタで見てもそんなに変わらないよ。
AAかけたようなものだし、高解像度だから効果もわかりにくい。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:02:35.08 ID:oB0qq7d/.net
AAがフォトスタジオ限定なのがなあ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:56:19 ID:+hB1rb6W.net
14インチ4kモニタで見るに、8kと4kの差はすぐ分かるよ
特に引きのシーンで顕著

まぁうちの環境もvega56だけど8kは安定しないし、ファンも結構回るからスペック不足だと思って諦めてる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 04:41:45.81 ID:rthvB+Ud.net
もっと必死に五感を研ぎ澄ませた気持ちになって
孤高の世界観を構築しないと高揚感が得られなくなってしまうぞ
見えないものが見えた聞こえないものが聞こえた
科学的には否定されるのだとしても言論の自由
個人の権利の保証されたここ日本なら必ず一歩前に踏み出すことができるはずだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:53:16 ID:gU73rovV.net
21.5インチFHDのVT229Hでタッチパネル正常に動作するのだろうか・・・?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:44:58 ID:pr9Ls1VS.net
ドライバ対応してるかどうか次第でしょう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:35:13 ID:f+Lctnzo.net
タッチパネルって標準化されてるのかされてないのかよくわからないデバイスの割りに結構なんでも動くイメージ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:50:33 ID:beyHJMQF.net
>>518
お前さんとは親友になりたいと心底思った。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:11:57 ID:sN8MqLXu.net
>>518
どこを縦読み?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:41:10 ID:BjU9to80.net
とのな的のる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:30:15.26 ID:7Exp/fQK.net
Win10のWSLが将来的にLinuxアプリをRemoteAppみたいに使えるようにするみたいだね
https://devblogs.microsoft.com/commandline/the-windows-subsystem-for-linux-build-2020-summary/

WSLの開発がひと段落したらAndroidアプリ対応もしてくんないかな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:28:12 ID:w+T1vzgW.net
Windows側にx server立てたら今でもそこそこ動くけど
逆にx window systemの枠外で動いてるAndroidは同じ枠組みじゃ無理じゃない?
wslでchromum os動かしてその上でAndroid app動かすみたいな方法は使えるようになるかもしんないけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:45:46 ID:GssaGttL.net
そもそもChromium OSは原則Androidアプリ動かんがな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:36:58 ID:uB2x/p6+.net
正式リリース時にどうなるかはわからないけど現行デモは
Waylandにアクセスする形みたいだから
流用してお手軽にAndroidアプリ対応とはいかないだろうね

だから開発がひと段落したらAndroid方面にも手を出してほしいという願望

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:35:44 ID:D1tIbEgv.net
もともとの動機がunix向けプログラムがWindowsじゃ動かないからlinux移植しようって感じなわけで単純に動くアプリを増やしたいとかではないから無理なんじゃないかなぁ
windowsじゃGPUパススルー使えないからオーバーヘッドも大きいだろうし

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:02:54.85 ID:aomnhkN1.net
どういう理由でsmt入れると負荷2倍になるのよこれ...

https://i.imgur.com/eziPUry.jpg
https://i.imgur.com/r91v7OZ.jpg

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:40:28 ID:gMq7vZ2L.net
>>530
つGPU使用率

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:41:36 ID:DSqNxPQT.net
cpuクロックとか表示してるのなんてソフト?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:57:59.09 ID:aomnhkN1.net
1600の時はsmt入れてたほうがマシだったのに意味がわかんないわ

>>531
瞬間的にあがるだけでそんな上がんないよ基本
2枚目はcpu負荷おもすぎてgpu負荷通常よりもかからないし

>>532
自作

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:20:34 ID:wRP3zDJv.net
自作ソフトが悪影響与えてる可能性はないの?
ちょくちょくフレームレート表示させたらおかしくなるソフトあるよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:16:02 ID:/qGXDjn/.net
1600の時はsmt入れてても全部70パーぐらいだから関係ないはず
3300xにsmtオンが明らかに変
出たばっかだから対応変なのかな
フレームレートの方はgltoolsだし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:22:43 ID:I9qWcq85.net
zen2あかんのね
まあしばらくintelのままだから大丈夫だけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:28:39 ID:thFDK/Wc.net
>>535
3600でもSMTをオンにするとひどいことになるので、ミリシタとzen2のSMTの相性が悪いっぽい感じ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:38:07 ID:vcitYgkd.net
kernel4.9ならスリープ聞くかなと思ったらgui起動までは行くものの画面乱れててどうにもならねえな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:27:39.72 ID:NvwQAqZz.net
初めてインストールしてみて数時間ググったりなんだり頑張ったけどネットワークに繋ぐためのinit.shの編集すら出来なかったから
諦めてエミュ使い続けた方がいいのかもしれない……

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:34:57.99 ID:vcitYgkd.net
よほど変な構成のpcでない限り編集なんかせずにそのまま繋げると思うけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:50:45 ID:aTawhzQc.net
init.shでドライバでもいれるつもり?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:02:06.93 ID:Xq17GHVA.net
virt_wifi切りたいとかか?
GRUBで VIRT_WIFI=0 でもいけるんじゃなかったっけか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:33:28 ID:NvwQAqZz.net
>>540
インストールしてみた系の記事でもほとんどがネットワークには触れてないし、大抵問題出ないはずなんですよね。

自動でつながらない→wifi設定でAPを検索してもつながらない→init.shにifconfig〜を書いて指定するといいらしい→init.shがreadonly→suしてもダメ(端末エミュレータでvi使ってる
って経過
インターフェースはsit0とloと名前を忘れたけどもう一つ。ethインターフェースがあればいいのかなとも思ったけど追加方法が見つけられなかった。
構成はこう
AudoInstallしたandroid-x86_64-9.0-r2のUSBブート(LiveCDではない)
Ryzen7 3700X
ASUS TUF B450 Pro gaming

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:34:24 ID:X3s61nIZ.net
>>539
もし9.0-r2のrealtekの有線LANのトラブルであれば、grubのkernelオプションに
EXTMOD=realtek
を追加すると動くかも。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:07:46 ID:vcitYgkd.net
wifiのとこにvirtwifiもでないのかな?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:55:32 ID:howZ0LcU.net
/e/ mobileOS part1【カスタムROM degoogle】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590497393/
,

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:27:53.96 ID:NvwQAqZz.net
>>544
ext3でフォーマットしたんですけどもしかしてlinux環境用意した方がいいですか……?
(hd0,gpt1)/boot/grub/x86_64-efi/grub.cfg 
編集するファイルはrootの中のこれであってるはず。

>>545
仮想環境なら出るかもしれませんが、直接起動してる場合もでるんです?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:14:50 ID:aoE4jnjX.net
>>543
Alt + F1でコンソールが使えるのでそっちからviでinit.shを編集できるかも。
GUIに戻るときはAlt + F7。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:19:50.43 ID:vN/aos7x.net
9.0-r2じゃなくて9.0-r1を使う……?(天啓)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:26:52.65 ID:e0IyyIQQ.net
あれじゃね?
システム編集できる形式でインストールしないとRom扱いでsudoしてもさわれないところにinit.shは入ってある
インストール時になんか質問されたろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:30:49.49 ID:e0IyyIQQ.net
つーかそもそもwifiなのか有線なのかよくわからんからこれ以上アドバイス欲しいならネットワーク構成書いた方がいいよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:08:47.79 ID:/ZoKolTT.net
9.0なら有線でつなぐ場合wifi設定のとこで検索なりするとvirtwifiが出てくるのでそれを繋ぐ
無線の場合ドライバ対応してればアクセスポイントが出てくるはず

553 :539です:2020/05/27(水) 17:47:24 ID:vN/aos7x.net
>>548
Alt + F1のコンソールも試してみたけどreadonlyのままで編集出来ませんでした。

>>550
インストール時の「Do you want to install /system directory as read-write?」
って質問ならYesです。

>>551
デスクトップで有線です。wifiアダプタはなし。

>>552
10分程度待ってみてもvirtwifiは出ませんでした。
仮想環境で使うものだと思うのでUSBからブートしてる環境では出ないと思ったのですが……。

>>544さんの指してるトラブルが原因だと仮定してGRUBのカーネルオプションを変更しようとしてるけど
grub.cfgにたどり着けなくてつらい。
USBメモリのプライマリパーティションにAndroid-x86、EFIシステムパーティションにブートローダ(GRUB)が入ってると思うんだけど
システムパーティションにドライブレターを与えられずにいる……。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:17:58 ID:aoE4jnjX.net
>>553
>>544でも出てるけど、9.0-r2はRealtekの有線LAN周りに不具合があるので>>549の言うように9.0-r1の使用をおすすめします。
あるいは手元にUSBのLANアダプターがあるならそれを試してみても。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:41:59 ID:3pkmFeNk.net
virtwifiはもともとAndroidが有線LANを直接さわれなかった名残で有線LANを無線LANでwrapして無理矢理認識させてる代物で仮想環境だろうが実環境だろうが有線LAN使うときはお世話になる仕組みだと理解してる

Android 6あたりからOSレベルではネイティブで有線LAN認識できた筈だけどね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:43:27 ID:vN/aos7x.net
>>554
あまり時間をかけて疲れるのもアレなので9.0-r1を使ってみることにします。
アドバイスくれた方々ありがとうございました。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:52:19 ID:PZf6h54G.net
ubuntuにでも入れたほうがgrubとかファイル編集は圧倒的に楽よ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:41:35 ID:dN9JW+Fg.net
できるかなと思って起動するデバイス変えたらやっぱ不具合出たか〜〜。
メインで使ってる自作機でポータブルSSDにインストールした後、起動してみて問題なく動作したんだけど、
Mac miniに繋いで起動してみたら
"Detecting Android-x86... found at /dev/sda2

console / #"
って表示から進まなくなってしまった。
Google先生おたすけ〜〜〜〜(ぐぐる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:52:05 ID:ca2T+eq1.net
そもそも動くの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:37:59 ID:dN9JW+Fg.net
>>559
メイン機で?
メイン機だったら起動したらGRUBのブートもホーム画面への遷移もアプリの動作も問題ないよ
Mac miniの方はGRUBのブートメニューに進んでAndroid x86を選択したあとのブート中に、
さっきのDetecting Android-x86〜ってコンソール画面で止まる。カーソルは動いてる。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:26:37 ID:7oc7QZcu.net
>>560
GUIの起動でコケてるんであれば、起動オプションにnomodeset付けたらどうだろう?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 01:47:35 ID:Bf451vIW.net
インストール時に/systemを書き込み可にしますか?って質問されてちゃんとyesにしたのに
いざ起動してみたらread onlyでなんでやねーんってなってる。
再インストールするしかないか……

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:09:48.97 ID:Gsc196rS.net
タッチスクリーン搭載ノートにインストールされた方おられますか自動回転とかタッチスクリーンとか無線LANとかちゃんと動きますか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:52:17 ID:zWaZdTt9.net
hpのspectre x360に入れたら問題なくイケたけどMSのSurfaceでうまく行かなかった例は聞いたことある
どっちにしろやってみるしかないっしょね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:30:17 ID:ESz0m1rP.net
>>563
Dynabook V だとタッチスクリーンは 8.1 では OK で 9.0 だとダメ。
自動回転はどっちも動かない。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:23:27 ID:UCQ/Y8pk.net
>>565
うーん……タッチスクリーン使えるのを喜ぶべきか十全に動かないのを嘆くべきか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:31:25 ID:ck5Ese1v.net
うーんグラボとモニター買い替えたらオンボードサウンドからじゃなくHDMIが優先されてヘッドホン使えない
systemのhdmi???.ko .soをリネームして両方を切ってUSBオーディオで仮対処してるんだがどうしたもんか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:45:57 ID:rBpFGouR.net
端末エミュから
su
setprop hal.audio.primary.hdmi 0
入れればライン出力有効になるよ
build.propにhal.audio.primary.hdmi=0
って追記すれば再起動しても有効
それでも無理ならドライバか接触悪いとかその辺

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:02:31 ID:ck5Ese1v.net
ありがとお動いた、これでいろんなバージョン試さずpieで環境構築できる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:20:53 ID:d2II4LRa.net
>>568
何でそんな事知ってるのさ…

571 :100:2020/06/09(火) 17:46:36.29 ID:hB4CSCpZ.net
7.1あたりの頃はこれでやらないとUSBDACからも音出なかったんだよな
どうやって見つけてきたんだということであれば同意するが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:50:05.86 ID:tXMeLJ3s.net
英語のフォーラムには情報たくさんあるけど散らばっててばらばらなんだよね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:49:11.33 ID:8eNzhpSm.net
>>572
You まとめ ちゃえば良いのに♪ 日本人の為に!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:35:54 ID:DWrcbARV.net
色々な情報が纏まってたjpフォーラムがあったが消えた

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:21:51.94 ID:z6RvcPSy.net
>>565
以下を参考に init.sh を書き換えたら自動回転動いたわ
https://www.cottpic.com/2019/02/Androidx86-change-screen-orientation.html
実際は上記とは違って dynabookV を検出して true 扱いにした

*dynabookV*)
;;
*)
has_sensors=false

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:41:44 ID:oczfpzPw.net
RX5700XTとかRDNA世代での動作状況ってどんな感じが知ってる人います?
polaris世代を使ってる人の記事は見つかるんだけどRDNA使ってる人が全然見つけられない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:50:56.24 ID:sDf01CS3.net
>>576
pie-x86ならnaviで動いてるけど、r2だといくつか更新する必要があるね。
r3になればout of the boxで動くんじゃないかな。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:33:56 ID:LIr/fFuv.net
x86 7.1(r4)を導入したものの
シャニマスアプリ版で何故か2回目の起動以降、一切音が出なくなり四苦八苦しております
どなたか良い解決策あればご教授頂ければ…

STYLISTIC Q702/G  Core™ i5-3427U(Wifi正常動作)
BTイヤホン、物理イヤホンジャック等も正常動作しているものの上記状況です

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:48:40.38 ID:Av0sLc4P.net
>>578
>>568は試した?
あとx86は元々不安定なのでそんなもんだと思っといた方がいい
最近使ってないから解決策は忘れたけどうちの環境でも音は出たり出なかったりするしBTは繋がったり繋がらなかったりする

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:23:31 ID:9iHRtlx8.net
>>579
一応試してはみたものの、アプリ初回起動時→問題なく動作、早送りスキップor2回目の起動以降は何をしても一切音が出なくなるという状況です…
他のアプリは普通に動作出来るようなので、ver変えたり色々試してみます

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 06:37:25.18 ID:JaMeifm8.net
マックがx86からARMへ移行するらしいね
androidインストール出来たらARMネイティブな高性能機として面白そう

移行期用にRosetta2なるバイナリトランスレータが用意されるみたいけど
これどこ由来の技術なんだろ?
ARM版Win10の奴は32bitアプリしか対応してなかったように思うけど
まったく別系統で64bit対応なんだろうか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 06:40:02.91 ID:gQ2OHtIM.net
>>580
9のrc1とr2はスキップしたりしても特に音出ないとかはなかったで
ただ、思い出アピールのムービーが描画されなくて真っ黒になる
フリーズしてるわけじゃないから問題なく遊べるけど若干さみしい感じにはなる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:08:39.18 ID:DxT8g/8t.net
そもそもなんで7.1なのか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:59:20.77 ID:5Rm7FycK.net
>>582
動作情報ありがとうございます、助かります
スレ違いかもしれませんがブルスタで動かした際、同じく思い出表示されない不具合がありました…
(グラフィック設定をレガシーに変更すると改善します、x86でもその辺り弄って動けば良いなぁと)

>>583
9.0がどうにも相性が悪く、wifi周りなど中々安定しなかったもので…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:18:39.58 ID:p+xeOHDi.net
ARMってどうしても非力な印象があるんだが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:25:21.56 ID:RaKtJ9OT.net
そら基本消費電力少ないのしかないし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:31:33.06 ID:Pu3lX1op.net
世界一のスパコンがARMベースなんですが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:05:49.71 ID:X2eLpjH3.net
↑これを言わせるためのカキコミと見たぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:21:07.95 ID:dPd2KmVA.net
だなw
Armベースのスパコン「富岳」TOP500で世界1位獲得

https://japanese.engadget.com/arm-super-computer-fugaku-top-500-034015910.html

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:44:25 ID:TEga37uF.net
intelはphiの方向性で攻めるべきだったのかも知れんね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:03:03.58 ID:X2eLpjH3.net
インテルどうするんだ
TSMCに微細化で遅れを取り、AMDに多コア化と性能で勝てず、価格競争力も無い

いっそ電力消費は多いけど高性能なARM系チップのコピー製品でも作るか?据え置き用のARM互換チップ
android x86の存在意義が無くなってしまうが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 01:05:22 ID:jIBggYxn.net
PrimeOS 0.4.5の設定で
端末が回転したとき/現在の向きを維持する
を変更できなくなった
Rotation Control
で回転させてもタテ画面にすることができない
色々試してみてるんだけどどれも動かないね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:06:10.37 ID:5P3yzrDR.net
iOSアプリがネイティブで動くARM版MacにAndroid入れるメリット薄くない……?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:37:02.30 ID:jRBCQRfb.net
Androidが好きなんだよ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:59:01.82 ID:mcnROhq+.net
(言っちゃったよあいつ、こんな公衆のど真ん中で……)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:21:55.08 ID:akSIG4xy.net
(カッコいい…!)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:57:31.57 ID:k39MTl4w.net
ピグマリオンだっけ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:11:46.20 ID:dqt9zWB8.net
>>595
電車の中で下痢便を決壊させてしまった俺より100万倍マシだよ...‥。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:15:26.19 ID:31ngmNwQ.net
9.0-r2をインストールするときの/systemをread-writeにするかって質問で確かにyesにしたのに
ubuntuでsystem.imgをマウントして/etc/init.shをvimで開くと読み取り専用になって編集できないのはなんでだろ……
system.imgの再マウントはライトプロテクトがかかってると言われるし

 ついでだけど、起動したあとgoogleにログインしようとすると「情報を確認しています...」って
青白背景のローディング画面で必ずフリーズするんですが原因に心当たりのある方いませんか?
 android x86の起動後、ホーム画面が表示された直後にフリーズする症状もあるけど、
これはホーム画面が映る前にAld+F1でコンソールを表示して、時間をおいたあとAlt+F7で戻れば
回避できてるので多分別原因。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:44:00.13 ID:31ngmNwQ.net
599です。
init.shはandroid内部のコンソールから編集して対処しました。
それから「情報を確認しています」の画面でフリーズする症状はvirtwifiが原因だったようで、
init.shのenable vert_wifi〜あたりをコメントアウトすることで解決しました。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:24:53.04 ID:G98dPdcZ.net
>>578
今更だけどSTYLISTIC Q702/G持ちなんで試してみた
9.0r2のkernel4.9版でシャニマス(アイドルマスター シャイニーカラーズの事で合ってる?)で
2回目以降の起動で音が出なくなるって事はなかったよ
ゲーム自体は知らないので細かい動作不具合があるかはわからない
wifiもYoutube見てて止まったりしないから大丈夫っぽいかな

後ウチではAndroidの初回セットアップ時にこけるので9.0の別Verで
セットアップ完了したdata.imgを持ってきた方がいいかもしれない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:47:49.85 ID:YG3FPRCm.net
ゲーム画面いくとマウスのクリックができないのってどんなんやって直すのでしょう。
ゲーム画面でもAndroidのホームとか3つのボタンは問題なく操作できるのですが。
そういうアプリだから諦めるしかなさげでしょか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:53:41.95 ID:5lcax+Lk.net
>>602
タッチ操作以外受け付けない物は諦めるしかない
そこの操作だけ通れば後は問題無い場合はタップ連打アプリとかいれてゴリ押せ!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:07:18.61 ID:T7PQN5M4.net
そういうアプリはオクトパスも通らなさそうだなー

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 03:20:48.44 ID:/bTz8jTL.net
UbuntuからAndroidx86 9.0RC1インストールする方法で使ってます
中華の安いディスプレイを使っているのですが起動するとモニターのネイティブ解像度よりも大分低く認識されて起動してきます
UbuntuやWinでは特に異常はなく、Androidx86でも最初表示されるcuiのboot画面みたいなのはネイティブ解像度なんでモニタが完全に認識されてないというわけではないです
起動後Alt+F1押したときも正常です

adb shell wmは最初に認識された解像度の上に仮想的な解像度を表示するだけみたいで使えず、
grubの起動オプションにvideoオプションとかnomodesetとか色々入れてみましたが変化せず(cuiの方には効いてるのかも不明)、
起動するときだけ別のモニタでFHDに認識させてモニタ切り替えと面倒なことやって凌いでいるのですが、対処法ご存知の方いらっしゃいます?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:49:19.08 ID:Vj0tmd40.net
前にちょっと調べたことがあるので備忘録から適当に抜粋
個人的にはvideo=でちゃんと指定してあげればいけそうな気はする
そんなもん当然やったわボケ、ならスマン

nomodeset i915.modeset=0 vga=0x367 fbcon=rotate:1
intelGPUじゃないならi915はいらない、vgaはディスプレイに適した値
rotateは効いたか確認用、90度傾くのでわかりやすい
nomodesetはKMS無効なのでパフォーマンスは落ちる

video=DP-1:1920x1080
出力ポートを間違えないで明示的に指定する、使ってないポートはvideo=HDMI-A-1:d等で無効にしてみる

nomodesetはフレームバッファの設定、videoはKMSの設定、これらは排他的

set gfxpayload=800x600
よくわからんが一時的に小さく表示することで切り替わり時に正常に表示される?

drm_kms_helper.edid_firmware=DP-1:/usr/edid.bin
ディスプレイのEDIDファイルを別環境で取得しておいて明示的に指定する

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:28:20.45 ID:rCaWhdcl.net
経験的に、ディスプレイ解像度正しく認識できないビルドってドライバがちゃんと働いてない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:54:41.46 ID:LvTSB/z5.net
アナログrgbだと正しい解像度認識してくれなかったな
コマンドで設定解像度一覧見ても存在しなくてどうにもならなかった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:42:00.33 ID:XYv4f4G2.net
>>605
もう既に試してるかもしれないけど、build.propに
debug.drm.mode.force=1920x1080@60
を追記してみたらどうだろう?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 04:41:23.57 ID:dYHLZ1YA.net
>>606
nomodeset を入れると何故かDetecting Android-x86....で止まってしまって動かなかったです
設定vgaの数値ミスな気がしますが、
>>608 さんの言うようにモニタ解像度に合った数値がvideoinfoで出てこずその時点で詰んでます
その後
video=HDMI-1:e video=HDMI-2:e video=DVI-1:e /
set gfxpayload=800x600 drm_kms_helper.edid_firmware=DP-1:/usr/edid.bin
で試してみましたが状況変わらず・・・
edid.binは正しく認識されるモニターのやつを抜いてきて試しました。
>>605
Ubuntuから編集してやってみましたが変化せず
アプリの「BuildProp Editer」では項目がありましたが、adb shell getpropで確認しても反映されていない・・・?

あと気になったのが、Alt+F1でコンソールが出ると思うのですが、これって何かコマンド実行できるもの何でしょうか?
Detecting Android-x86.... found at /dev/sdd1
_←点滅してるアンダーバー ここまで表示されてて何も入力受け付けなかったです

>>607 さんの言うような場合って自分でkernel弄るとかやらないと難しいんでしょうか、そこまで行くともう諦めるしかなさそうですが

もう少し色々弄って見ます、みなさんありがとうございました

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:06:21.25 ID:ZqJy1x2p.net
9.0はrc2,r1~2もあるからそっちも試してみたら?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 01:15:36.02 ID:kPk2VXR6.net
俺は自分でビルドする技術がないからそうやってOS巡りよくやるけど
こういうドライバ関連ぽい問題はカーネル違いを試した方がよいと思う
つかなんでいまさらrc1?とりあえず最新を試してみようよ

9r2の4.19系
9r2の4.9系
だめなら4.19系・4.9系カーネル採用してるLinuxで試してみる
Linuxでも同じ問題でるならカーネルの問題だから
そっち方向のコミュニティ等で情報を探してみる

5.4等のLinux試してみて問題ないならAndroidx86でも早く採用されるように祈る
もしくはビルドして公開してる人を探す

4.19系Linuxで問題ないのに9r2(4.19系)でダメなら
祈りながら9と8.1の全バージョン試す

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:44:41.40 ID:/gJGyOJX.net
Android-x86で動くゲームとBlissOSやPrimeOSで動かないゲームの差ってなんだ?
BlissOSは更新早いから移行したいのに移行できない...

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 18:14:50 ID:sVG7BciD.net
そもそも更新マニアでもない限り安定してるなら更新する必要ないわけだけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:03:26.92 ID:rbN1Me4g.net
趣味でやってるからどんどん更新しちゃう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:39:00.64 ID:8a3fKFUo.net
BlissOSで一部のゲーム動かない原因はGappsが原因っぽいなぁ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 02:41:32.28 ID:MVQSTRdZ.net
>>612
Android入れるために使ってたUbuntu20.04は5.4だったけど正常、
4.19系Linuxでも普通に起動しました(debian10.4.0)

あとすみません、RC1って書いてましたがR1でした。
R2は動かしたいゲーム動かしてるサイトで不具合あるって記述見てあえてスルーしてました。
一応動かしてみましたが解像度低いままですね・・・
現状一つのモニタでしかこの症状起きてないので、ハード的な対処方とかも探ってみようと思います(モニタ変えるのが一番楽そうですが)

ありがとうございました

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:58:17.07 ID:kw6rje8U.net
うろ覚えだけどケーブルでも相性出てた記述を見たことある
長すぎるとダメってのもあった気がするが結構前の話だったと思うから今の環境だとあまり関係ないかも
あとHDMI⇔DPで変えてみるとか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:41:07.83 ID:ikB5sZe0.net
出力先の機器でも認識解像度変わったよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:03:06.30 ID:GIuupZjJ.net
あと湿度が76%以上だと ほぼ駄目です。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:39:04.04 ID:h78/B3/s.net
virtwifiなんかipv6だと不具合でるなこれ
wifi接続の有無みるアプリもないしきりっぱでいいかもう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:28:18.07 ID:0R2EAPpM.net
PrimeOSでデレステとかのUnityゲームを動かす方法ってありますか?
前どこかにGrubにnoxsave加えるといいというのを見ましたがそれをやると起動直後にシャットダウンしてしまいます

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:27:08.29 ID:n1r1wOsV.net
あぁ、そういやHDMIは駄目でDPならおkのパターンあったなぁ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:01:59.07 ID:gpYWW8X9.net
android X86 をノートPC(i3)に入れてみたんですけど
メモリが4GBなのに2.9GBしか認識されていなくて
常時ファンが回っていてCPU温度も66度とかなんですが
こういうものでしょうか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:07:12.19 ID:6CrPCVD5.net
それは内蔵gpuが1gb食ってるだけじゃないの
もしくは32bitの入れてるか
デフォだとondemoundだからんな温度上がらんと思うけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:22:54 ID:gpYWW8X9.net
64bitなのですが、GPUで使われてて出てこないんですかね
ファンは今もガンガン回ってて止まる気配はないです、温度も高いです。
入れ直したほうが良いですかね?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:38:39.64 ID:6CrPCVD5.net
端末エミュでcat /proc/cpuinfoでクロック見てるとか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:17:49.45 ID:WTFNfxMJ.net
>>626
まさかと思うけど、エアブローしてみ?
ホコリまみれだと冷却性能が悪なるからファンも唸りだす。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 16:53:31.62 ID:fOz8xK17.net
内部を掃除して再インストールしました
ファンは幾分マシになり、何もしていなければ止まりますが
アプリを起動するとすぐに動き出します・・・。
また、有線ではネットに繋がりますが、WIFIが機能しません
デバックモードだとWIFIは機能します。
改善策はありますでしょうか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:15:29.37 ID:kGDA0hKW.net
窓から…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:24:11.79 ID:dJYpv41U.net
>>629
デバッグモードで認識して通常モードで認識しないってことはkernel moduleのloadに失敗してるだけだと思うので、
kernelのオプションにEXTMOD=hogeをいれてみたらどうだろうhogeはifconfigとかで確認できるwifiのドライバ名。
HW環境が分からないので当てずっぽうだけど。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:30:43.88 ID:3gFqn9S0.net
> 常時ファンが回っていてCPU温度も66度とかなんですが
> アプリを起動するとすぐに動き出します・・・。

これじゃインストール実験用ぐらいにしか使えんだろ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 09:13:54.29 ID:lSGUT61W.net
>>631

通常モードではドライバがwlだったのでkernel optionにEXTMOD=wlを追記しましたが
wifiは繋がりませんでした。
しかしデバックモードではドライバがbrcmsmacでした。
EXTMOD=brcmsmacにすれば繋がりますでしょうか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 04:10:44.82 ID:kjuJfWkq.net
android-x86_64-9.0-r2.iso (64bit版)入れたが起動せず、
android-x86-9.0-r2.iso (32bit版)を入れたら起動してアプリも動いた。

余ってるマシン2010年製のcore2DuoE7600企業用デスクトップ。
めっちゃ発熱しててびびった。ファン全力回転。CPU100%に張り付いてんのかな。
これ、かなりCPU酷使するなー。グラボ積んでないとダメなのか?

最近のパチスロアプリ入れて遊ぼうかと思ったが
このマシンでは無理そう。電気代も心配w
それなりのマシンスペックがいるんだなー残念。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 04:38:24.55 ID:kjuJfWkq.net
あと、無線はバッファローのUSB子機だが
ドライバーも入れずに勝手に認識してくれてビックリしたな。
Windowsはなぜそうなっていない?w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 04:41:21.79 ID:kjuJfWkq.net
ああ、マシンはめっちゃ発熱してるけど動作自体は
CPU100%に張り付いているようなもっさり感はないんだよな。
アプリはどれもすっと動く。なんでこんなに発熱するんだろ?w

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:54:44.27 ID:/DUMCT0r.net
そこまで古いとグリスがカピカピになってるのが原因じゃないかな。ばらして塗り替えると改善するって検索すればいっぱい出てくるよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:32:29.66 ID:rXcnzQVq.net
最近のスマホはローエンドでも4コア以上は当たり前だからな
2コアじゃキツイんじゃないか?
発熱してるやつって大抵は2コアCPUだと思う。
9でキツかったら8.1にすれば多少良くなるかもな。
軽量LINUXより断然重いよandroidX86はさ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:04:29.18 ID:kjuJfWkq.net
>>637
あんがと。
CPUはE7500からE7600に交換したときに
たっぷりグリス塗ったんだよなあ。
それでずっとWIN10で使ってて発熱はまったく感じなかった。

>>638
そうかー重いのかあ。
10年前のマシンではきついんだなあ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:34:27.01 ID:F7yj90IN.net
そこまで古いとグリスがカピカピになってるのが原因じゃないかな。ばらして塗り替えると改善するって検索すればいっぱい出てくるよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:36:45.86 ID:F7yj90IN.net
>>640
なんか誤爆した、すまん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:14:02.14 ID:ouaeHeVe.net
書庫圧縮とかでなければ下手な古いデスクトップよりラズパイの方が圧倒的に快適

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:54:42.97 ID:Jakbg2wv.net
Youtubeとか動画再生まで用途に考えるとQSV対応のCPUが最低ラインかね
ここの住人の多くはデレとかミリのライブ見るのが目的で古いPCの再利用は少ない気がするが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:30:06.45 ID:ybrpfEhV.net
中国のChromeOSいじった奴使ってる人居ないのかな?もう更新続いてるのこれくらいだよね窓化可能なのって

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:36:25.09 ID:PcDrGnv8.net
vegaとかそのへんで動かしてる人結構見るしね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 11:37:42 ID:0MVUBlKn.net
PCにandroid入れる人はゲーム目的がほとんどだから
そこそこのスペックのPC使うよね。
ただ試したいだけならともかく、古いPCの再生を目的とするなら
sparkyとかQ4とかのLINUXの方が断然良い。
俺は子供に動画視聴用にと8.1を入れたi3のノートPCを使わせてるけど
何もしてなくてもファン回ってるよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:14:53.07 ID:CyhJcXpw.net
>>605です
とりあえず強引に解決したので報告します
FUERAN GZM-887をAmazonでポチってEDIDを誤魔化したらFHDで表示されるようになりました
結局根本的な原因はわからないですがとりあえず中華モニタのせいにしときます
答えてくださった方ありがとうございました

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:29:55 ID:SuOlWF90.net
BlissOS更新されるごとに重くなったり挙動おかしくなるな
Android7のPrimeOSが一番安定してるってどういうことよ...

Android9か10で安定して動いてるのって何があるかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:10:59 ID:NxHTn0z6.net
x86のpie r1ガド安定じゃないの今は

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:47:31.06 ID:tOMuuD3G.net
noughtからpie rc2にしてみたけどデレステ起動しなくない?
Enable native bridgeにはチェック入れてる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:36:57 ID:kiXhVVRt.net
houdiniのファイルダウンロードされてないんじゃないの

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 00:20:06 ID:CV3klVJI.net
あ、houdini要るのか
あまり分かってなくて申し訳ないんだけど入れるのって>>4のをhoudini9_*.sfsにリネームすればOKな感じ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 01:00:30 ID:/YkPZNVl.net
>>652
houdiniはEnable native bridgeにチェックを入れると自動的にダウンロードされるはず。
4はnougatの話なので、pieだと関係ない。でもなんでいまさら何でrc2を使ってるの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 01:03:49 ID:CV3klVJI.net
rc2じゃなくてr2だった
自動的にダウンロードされるのか…何故かうまくいかないんだよなぁ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:22:47 ID:/YkPZNVl.net
>>654
ちょっと試してみたけど、 houdiniのダウンロードに使う転送URLが機能していないっぽいね。
ちょっと前にドメインが一瞬失効していたのと関係あるのかな?

手動でやるなら、Enable native bridgeをオフにしてから端末エミュレータを起動して
su
cd /data/arm
wget urls[4] -cO houdini9_y.sfs
ダウンロードが終わったらEnable native bridgeをオンにしてみたらどうだろう。

urls[4]は実際には
cat /system/bin/enable_nativebridge | grep -F urls[4]
で表示されるURL。直接記入したらNGワードって言われて書き込めなかった。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 03:10:11 ID:ormOj3Ny.net
BlissOSはGPU関連端折ってるのかVega以降で起動しないのがクソ
ちゃんと起動するのは純正とPrimeOSだけ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:57:49 ID:CV3klVJI.net
>>655
おお、丁寧にありがとう
今日の夜にでも試してみる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:33:34 ID:CV3klVJI.net
>>655
今試してみたんだけど、その方法でも上手く行かなかった…
落としたhoudini9_yを見たら899Bしかなくて、ダウンロードが失敗したのかな?と思って一旦別の場所にダウンロード→ファイルマネージャでコピーしてみたけどそれでもまた899Bになって失敗
これってEnable native bridgeをオンにしたときの挙動がおかしいのかな?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:40:53 ID:CV3klVJI.net
>>654,655,658
連投ごめん。Enable native bridgeをオンにしたときの挙動がおかしいなら先にオンにしてからコピーすればいいのでは?って思ってやってみたら上手く行った
同じことで困った人が出たときのために一応手順化
?Enable native bridgeをオンにしておく
?端末エミュレータで「cat /system/bin/enable_nativebridge | grep -F urls[4]」と打ち込み出てきたURLからhoudini.sfsを落としhoudini9_y.sfsにリネーム
?/data/armに先程のhoudini9_y.sfsをコピー

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:53:56 ID:si9DXg+P.net
タブレットじゃなくて普通のデスクPCにx86入れてみたいんだけど、その場合ってタッチパネル接続すれば普通に認識してくれるの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:20:23 ID:Ns/ARd10.net
タッチパネル用のドライバデフォで入ってればするよ
大体は動くっぽいけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:39:59.61 ID:CV3klVJI.net
今朝に続いて質問ばかりでごめんだけど、pie rc2で開発者オプションからUSB設定いじろうとしたらフリーズしない?
有線接続するために必要なんだけどここで躓いてる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:01:04 ID:Ns/ARd10.net
adbで繋げたいって話?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:16:41.24 ID:CV3klVJI.net
あ、いや有線LANってこと
紛らわしい書き方してすまない

Nougatでも試してみたけど同じく固まる…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:19:01.18 ID:Ns/ARd10.net
デフォで有線lanで繋がるっしょ
9はvirtwifiってのでネット繋ぐ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:26:10.28 ID:CV3klVJI.net
VirtWifiってのがwifiの接続先に出て来るってこと?
うーん、見当たらない…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:30:42 ID:Ns/ARd10.net
rc2になかったっけな
wifi検索してでてこないならそのままオンラインなはずだけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:48:16.38 ID:CV3klVJI.net
VirtWifiでスレ内検索したら、ちょっと上の方にr2は不具合あるって書いてたからもしかしたらrc2もそれかな?と思ってrc1を入れてみた
無事有線(というかVirtWifi)認識しました。お騒がせして申し訳ない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 06:30:19 ID:nOcw107t.net
sumsungのdex使えばx86に最早何の意味も価値も無い事に気付いてしまった…
今まで費やした時間と金が全部無駄だった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:02:22.43 ID:5p3gobER.net
まあdexより安いし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:18:27 ID:ywKmVABK.net
ゲームやるとdexは細かい不満あるけどスマホサイズに縮んだx86機だと思えば許せる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:21:48 ID:NRjy+ngk.net
余ってる古いPC再利用するならともかく、わざわざx86のためにryzenで組んだりする頭おかしな人もいるから面白い。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:19:08 ID:Iebj1ofK.net
不足なく動くスマホよりpcのが安いんじゃ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:22:18 ID:1YvtCyNn.net
ハイエンドで組むのはゲームコンソールみたいなもんだしshieldTVなんかがもっとスペック高ければ誰もやらないだろうね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 16:58:48 ID:yU+KRmZG.net
4kでゲームするためにpc組みましたが何か
先行きは不安だけど今動けばそれでイイ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 06:47:36.22 ID:s3C8WyxM.net
スマホ向けのポチポチゲームをわざわざハイエンドPC組んで4kに拡大してやるのか····。
x86ってエミュでまともに動かないゲームを安定して動かすため使うもんだとずっと思ってたわ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:01:32.12 ID:OWdcFRYn.net
ローエンドでも4kで動きますけどね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:10:15.67 ID:OWdcFRYn.net
ハイエンドのグラボの人らは多分pcゲーもやるんでしょ
x86だけなら中古の数千円のグラボで十分だよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:28:00 ID:0yfxrlXQ.net
タッチパネルの2in1に入れるものじゃないのx86って
疑似ハイエンドタブレットとして使うためのもんだとばかり

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:39:42 ID:OWdcFRYn.net
自作にタッチパネル別途のが安くて性能上になるんじゃないかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:45:06 ID:PCO1OkOI.net
パナの360°回転させる2in1に泥x86インストールしたらタブレットモードでキーボード無効にできなくて困ったな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:51:23 ID:hbmucV+7.net
hpの2in1に入れたらそのへんも大丈夫だった

けどWindows残したままデュアル(てかubuntuと3つ)でやってたらWindowsの1903が降ってきてパーティション構成変わって起動しなくなったから消しちゃった

Windowsよりも手前のパーティションにubuntuとx86入れておけば大丈夫なのかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:52:39 ID:hbmucV+7.net
なんか回線が規制食らっててスマホから書き込むと毎回ID変わるんで申し訳ない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:07:06 ID:OWdcFRYn.net
ブート領域も勝手に書き換えちゃうこあるんじゃないっけ
usb外付けとかで必要なときにつけて起動のが無難な気がする

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:13:00 ID:wBEqkPdE.net
win側にブートもってかれたんなら、grub2winいれるか
lunuxのlive環境から修正するかかなぁ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:02:29 ID:O4uVsEPr.net
grubかsyslinuxを入れたUSBメモリから起動する手もある

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:06:56 ID:wFbPpWM8.net
rEFIndをチェインブートローダーとして間に挟むとか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:22:11.78 ID:v0vKRcyP.net
Winとは別のパーテーションにEFI置いてそっちからgrubでどちらのOSも起動してる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:37:46 ID:u7Bti+uY.net
PrimeOSをデスクトップで動かすとバッテリー0%でシャットダウンすることあるんだけどどうすればいい?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:21:45 ID:jxL7AL0Y.net
>>689
UPSを付ける。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:56:37 ID:eoSGTRIU.net
デスクトップだよな
何か誤検知してるのかね?

バッテリー0%ならシステム落としにいくのは回避できなさそうだから
誤検知の原因探しかね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:05:42 ID:u7Bti+uY.net
>>691
普通に起動することもあるから誤検知かな

Android8以降なら0%でもシャットダウンしないみたいだがグラボの相性でPrimeOS使ってる...

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:13:17 ID:vEQwSmUN.net
便乗だけどオレも困ってる。android x86 の話なんだが、ロジテックのワイヤレスキーボードを繋いだら起動時即座にバッテリ0%でシャットダウンされる。
キーボードの電源切って起動時のチェックをやり過ごせば、後は普通に使える。
バッテリ無いんだからバッテリ100%だと騙す方法無いんかな?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:14:26 ID:jxL7AL0Y.net
>>693
有線のキーボードを繋ぐ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:41:10 ID:u7Bti+uY.net
>>693見て自分も原因それかぁと気づいたわ
Thx

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:38:05 ID:Ht4mkSiz.net
Magisk入れてる人っておる?
つべの動画とか見て入れてもモジュールインストールできない...

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:47:11 ID:naCvs91j.net
ノートで動かすとタッチパッド周りの設定が少なくて軽く死ねる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 07:37:02 ID:RfAtjKUz.net
PrimeOSじゃないけど警告表示が出るアプリが鬱陶しいから
adb shell dumpsys battery set status 100
で誤魔化してる OSのチェックには無力そうだけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:13:57 ID:jX5wAchU.net
Linux上でアプリデータそのままでバージョンうpには、/dataだけを残して上げたいVerのisoの中身を入れ替えるだけで良かったのかを聞きたい。ど忘れしてしまった。。。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:55:11 ID:KFA/gztT.net
PrimeOSで更新チェックしようとすると「can't check update now」って出るんだけど、これ大丈夫なの?ちゃんと開発されてる?
ChangeLogもNot Foundだし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:13:28 ID:jXMPMntg.net
>>700
開発チームが予告なく突然放棄して開発停止、XDAの住民は激おこ。継続するにもソースが公開されていないし、メンバーとも連絡がとれないらしく絶望的・・・って感じだったと思う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 05:28:28.90 ID:wSdmKYgd.net
primeそんなことになってるの

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:32:06 ID:LBV7QVNY.net
>>701
どこの情報だそれ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:24:54 ID:+8bVRsP7.net
>>703
当時、XDAにスレッドが立ってた。今は知らん。Blissにのりかえたんで情報追うのも止めたし。途中、連絡とれたメンバーが出てきてandroid8で開発中と返信もらったとか、商業向けのpdf資料が発掘されたとかあったが概ねそんな感じだったと思う。
英語苦手なんで違っていたらごめんな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:48:17.27 ID:RMRkd7xc.net
当日っていつだよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:53:15.41 ID:LWBo6SMr.net
…?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:55:19.38 ID:aoMbw5OY.net
Android AOSP Can Boot Off Mainline Linux 5.9 With Just One Patch
phoronix.comの記事
なんかURLがNGっぽいのでタイトルでぐぐってくれ

これってx86は関係ない?
スマホならドライバ揃ってないから結局ハードルは高いままだけど
PCだとカーネル内蔵ドライバで動く機器がほとんどだから
そのまま話を受け取るとカーネル5.9ならAOSP起動が楽になると読める

それともx86は別のところで個別実装しててあんまり変わらないとかなのかな?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:26:11.27 ID:FP9rYyck.net
>>707
googleがandroid kernelをmainlineに再統合しようとしているいるって話の続きじゃないかな。
既にandroid-x86はkernel 5.9でも動いてるので、あんまり関係ないような気がする。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:09:37.94 ID:Ndr7eA/b.net
富士通のArrows Tab Q506/MEにBlissOS 11.11を入れたんですが、例えばデレステのムービーとか、
Chromeで見る動画の一部が音声だけしかされず、画面が真っ黒になってしまいます。
(Chromeは、動画を全画面表示すればちゃんと再生できる。YouTubeは全画面にしなくても大丈夫)

開発者向けオプションで、HWオーバーレイの設定をいじってみたんですが変わらず…。他にこれ試せみたいなものはないでしょうか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:51:30.79 ID:w7dogvy+.net
ノートPCだからこそ活きるAndroidアプリって何かありますか?
Core i3第一世代機に入れようかどうしようかなんですが……

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:07:48.43 ID:XQve/ho6.net
>>709
便乗。x86pieR2 k58でもデレステムービーが黒音声
ダレカタスケテ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 02:01:49.17 ID:TgC8n/gT.net
x86だからさ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:01:18.16 ID:z4ahbYQu.net
AMD、Zenベースで初のChromebook向け「Ryzen 3000 C」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1278314.html


お前らが手間を掛けて変な使い方してるからグーグルさんが全部やっといてくれたぞ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:59:53.00 ID:KDHPMEjm.net
ママンから貰ったwin8 tabletのスペックがあまりにも低かったから、android なら軽くなるかと思って頑張ってandroid x86インスコした。けど糞重い上、キーボード繋げないとos 選択できない。そういやandroid エミュレータもまともに動作しないのが基本だったな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:44:08.24 ID:2yZsxkPp.net
thinpkad x240にprime os入れました。
トラックポイントだけ使って、タッチパッドを無効にしたいです。
biosで無効にしたけど駄目。
どこを設定すればよいですか。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:34:50.04 ID:AWFaxTip.net
>>715
どうやって入れました? X無し240

717 :715:2020/09/26(土) 02:33:44.83 ID:QE+jgkZl.net
>>716
>>X無し240とはどういうことでしょうか。x240です。

prime os standardのisoをダウンロード
win31discImagerでusbメモリに書き込み
usbメモリを優先にしてx240起動
HDD(SSDだけど)にインストール

という手順で入れました。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:59:51.87 ID:6Md3XJe5.net
Macbookにx86の最新版入れたいんですがwifi周りの状況わかる人いますか?
かなり前に9.0試した時はwifiが繋がらなくて、どうやらMacのWiFiモジュール調べてgrub弄れば良いらしい的な結論に至ったんですが、私に知識がなさすぎて結局諦めてしまいました
久々すぎてgrubって何だっけ?レベルの状態なのでできれば小学生に説明する感じでお願いします

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:18:03.42 ID:ggtstoDV.net
自分で調べられないなら素直に諦めた方がいい
どっちにしろ詰むよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:03:07.99 ID:6Md3XJe5.net
>>719
前回色々調べたんですけど中々具体的な解決策が出てこなかったんですよね…
おそらくVMware関連の記事を見てggrksと思われたのでしょうが、OSをネイティブで動かしてるので以下の記事は参考にならないです
https://stackoverflow.com/questions/9042404/no-network-connection-android-x86-on-vmware-fusion

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:39:31.76 ID:6Md3XJe5.net
連投になってすみません
前回色々調べて見つけたサイトの一部が出てきたので参考程度に貼っておきます

http://whitesc3.blog7.%66c2.com/blog-entry-108.html

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:13:08.82 ID:MymvXYZ6.net
Android9.0 RC1は動いたけど、RC2,R2は動かなかった
もうネット上にファイル無いからお手上げ。

RC2は起動画面の前の段階でSTOP
R2は コピーしない を選択した後のタスクが停止して永遠に同じ画面をループしてくる
r1 rc1のファイルがまさかなくなっているとは・・・

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:32:39.74 ID:s3NZ4HiV.net
>>722
9.0r1 rc1のファイルが必要なら、FOSSHUBの方からダウンロードすれば良いのでは。
URLを直接入力すればOSDNからもダウンロードできると思うけど。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:43:59.96 ID:TG8KL8XL.net
https://www.fosshub.com/Android-x86-old.html
おーありがとう!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:17:35.76 ID:xGbXm+hB.net
ttps://01.org/projectceladon/about
こんなんあったんだな、まったく知らなかったわ
(今>>1見たら書いてあった)

IntelがスマホSoCやる気あった頃から開発環境としてあって未だに続いてるぽいけど、
今の立ち位置というかIntelのやる気がよくわからん

未だにハード/ソフト共に最新環境に追随してるけど惰性で続けてるだけなのかね?
USE CASESに書いてあるような自動運転とか家電用としてx86のシェアをまだワンチャン狙ってるのか?
本気で狙ってるならx86_Androidにがつーんと投資してくれないかなぁ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:23:40.65 ID:Yb1OAtlG.net

ガチョ〜ン!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:56:13.20 ID:BCs/U6bZ.net
android9のarm64対応がきたね。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:51:12.42 ID:aMT9LJxD.net
DrallionなるChromebookのChromeOS由来か

このDrallionなるデバイスってもう発売されてるの?
発売前の情報しか見つけられない
Drallionはコードネームで正式な商品名は別にあるのか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:21:08.85 ID:e2jjb7Qs.net
よくわからんのだけどhoudini9_z.sfsが作れそうってことなのか?
android11も関係してるようだけどhoudini自体はインテルが作ってるんだよな
今回のはgoogleが独自で対応したの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:03:30.86 ID:AGbtFwcP.net
>>728
drallionはDell Latitude 7410 Chromebook Enterpriseのコードネームらしい。
売る気があるように見えない値段だけど、市販もされてるっぽい。

>>729
arm64のアプリを動かすだけならsfs化してくてもよさそう。
lib64以下に必要なファイルをコピーすればとりあえずarm64アプリが動いた。
arm32の方が安定している感じがするので共存させたいところだけど、ちょっと大変そう。
Android11のarm変換は今までと方式が大きく違うので、ax86では少なくともそのままでは動かないっぽい。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:28:16.52 ID:9dYpIjg4.net
sfsマウントし直したらだめなん?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:50:42.64 ID:aMT9LJxD.net
>>730
既に発売済みなら自動更新ポリシーあるし先行き明るそう
一旦追加した機能を削除はハードル高いし
ストアでの32bitネイティブアプリ排除の流れで
x86上での64bitアプリの互換性にgoogleが注力する気になったのかな?

それなりにやる気になってて継続的に更新されるなら
そのうちこなれて実用度あがると信じたい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 01:32:23.14 ID:CLWznSaC.net
android-x86_64-9.0で原神を試してみたけど、それなりに動くね。
初回ダウンロードでフリーズしまくるのは謎だけど。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 01:57:46.19 ID:XUVmtMwg.net
動くのか
ちゃんとGPU使われてるのかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 00:02:17.74 ID:i/lf1GJZ.net
デレステとかミリシタとかその辺のゲームやりたくて
surfacePro4にx86_64-9.0r1で、自動DL先が死んでたのでhoudini9_yを拾って動かすまではできた(けどタッチ要求で詰むしデレはやたらシャギる)んだけど
ここからタッチパネル動かすには自前でビルドしないといけない感じですかね?
BlissOSとかだとタッチパネルは生きてもゲーム系アプリが軒並み動かないし>>100とかで行き詰ってる感じだし難しそう?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 02:04:18.13 ID:x1l/9S1o.net
blisosで動いてるタッチパネルのドライバコピーすりゃ動かんかな
あとデレはgltoolsでsoc偽装しないと解像度低いママ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:41:43.34 ID:UtuCMvCm.net
androidx86でデレステ4K用に組むつもりなんですけど
RX580の動作はよく聞くので
上のスペックのNaviの5600XTでいけますか?
RX3800でいいかなって思ってたけど
動く確約ないから選定が難しい
どっかに正常動作GPU一覧ってないのかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:59:26.51 ID:QK0oreH7.net
Naviはkernel、firmwareとMesaを最近のバージョンに入れ替えないといけないかと

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:43:54.92 ID:uNRkwu4W.net
>>737
9.0-r2をkernel 5.4, mesa 20.0に更新した環境で、Radeon RX 5700なら動いてる。
5600XTで動かない理由は無いとは思うけど、試してみないと確実なことは分からないね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:42:02.72 ID:cvTJQx1j.net
>>739
ありがとうございます
5600で試します

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:37:20.82 ID:vwDA7wC5.net
ドライバ回りは調べたことあるけどカーネルレベルからビルドし直さないと動かなかったと思うよ
やりたいならAndroid 8レベルの話だけどhttps://pibvt.hateblo.jp/entry/2018/12/20/145222とか参考にして移植してみたら
本気でやるならAndroidのタッチデバイスの認識の仕様とかタッチデバイスのインターフェースとかも確認した方がいい気がする

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:02:30.59 ID:sqEDsC1Y.net
上で出てるChromeOS由来のhoudiniだけど
ChromeOSのver上がったらhoudiniのverも上がってるみたいだね
このまま順調にメンテされ続けるなら先行きは明るそう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:52:39.87 ID:195kghAU.net
Arm版Mac製品でAndroidを動かすプロジェクトとか出てくるんかねぇ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:32:38.58 ID:QQ6NptoS.net
どっちかというとarmのChromebookでファッキンな夢を見たい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:07:58.62 ID:rpUmpK4V.net
林檎はハード屋やってろよと心底思う

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:13:48.94 ID:Dh56BWHV.net
マカー必死だな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:37:13.08 ID:hZqpDyBz.net
i5-9500
H310l-PLUS R2.0
RX550
に9.0-r1入れてようやくデレステが遊べる様になったよ
r2だと何故かLANが認識されなくてどうにも駄目だった
GRANDのM@GICでもほぼ60コマ出てるし
ノーツが引っかかったりタップ切れたりしない環境は良いね…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 04:33:27.90 ID:wSeg1CWL.net
ネットワークアダプタががrealtek製だとr2では認識しないよ。
grubの起動オプションにEXTMOD=realtekって入れてみて。うちはそれでネットワークに接続できるようになった。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:16:12.96 ID:jirxH9I6.net
pie_x86_64にkernel-5.8, mesa 21.0を使ったβ版が出てるね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:58:50.41 ID:Io51dEdn.net
私的ビルドじゃなくて公式もしくは公式メンテナのビルド?
公式サイトには見当たらないけどそういう情報どこで得てるの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:50:39.56 ID:lwa0OmDe.net
GoogleグループにあるAndroid-x86グループのこのスレッドかな?
https://groups.google.com/g/android-x86/c/sD33J2jK6GM/m/jzkmaEoOAwAJ

そこに書かれてるGoogleドライブのリンク先に11月19日付でpie_x86_64_kernel-5.8_drm-hwc_main_mesa_21.0.0-devel_w47.isoってファイルがあるね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:10:02.50 ID:rppF7r7i.net
ありがとう、Mauro Rossiのテストビルドか
この人こうしてたまにテストビルド公開してくれるけど
GoogleグループでひっそりだしandroidのverでGoogleドライブ別なんだよね
7と8のドライブは知ってたけど9は知らんかったわ
後で消えることもあるので試したい人はとりあえずDLしといたほうが良いかも

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:13:06.63 ID:+9fIDQ/N.net
x86で原神やプロセカをやりたくてplayストアに行ってみたんだけど、対応していないって書かれてて
調べてみたらこのブログにたどり着いた
http://junksta.blog41.fc2.com/blog-entry-44.html
>lib64以下に必要なファイルを配置して
ってあるんだけど、必要なファイルっていうのはどこで見つけられますか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:54:41.26 ID:easzAsfL.net
どのくらい性能あれ8k以上でデレステが出来るのだろうか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:04:14.03 ID:KU40aL1n.net
そもそも改造版じゃないとできない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:29:22.47 ID:JyIdAisA.net
上にあるベータ版インストしてみたらプロセカデフォで動いたぞ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:54:26.98 ID:ypm9SZYr.net
>>753
>>756

build.prop見た感じarm64仕様になってるみたい
ブログで書かれてることはもうしてあるような状態かな


>>754

3年前くらいの解像度制限ないころに8kやってた人いたな
アンチエイリアス代わりにしてたみたいだけど、フォトスタジオ以外にもアンチエイリアス適応してくれんかな
解像度制限以外にもフレームレート制限もかかったらしいが、任意選択にしてほしいところだわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 02:04:42.65 ID:C6Zpgf4i.net
$ sudo apt update
?
?
パッケージはすべて最新です。

N: リポジトリ 'https://download.virtualbox.org/virtualbox/debian focal InRelease'
  がアーキテクチャ 'i386' をサポートしないため設定ファイル
  'contrib/binary-i386/Packages' の取得をスキップ

N: リポジトリ 'https://deb.torproject.org/torproject.org focal InRelease'
  がアーキテクチャ 'i386' をサポートしないため設定ファイル  
  'main/binary-i386/Packages' の取得をスキップ


ってなるのだが、これって放置しててもいいんだよね?
セキュリティー上穴にならないよね?
ただ、i386のパッケージリスト読み込まなかったってことだよね?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 02:05:47.61 ID:C6Zpgf4i.net
誤爆

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:10:22.89 ID:447O144g.net
vulkan有効にしてると画面録画系のアプリが軒並み動作しないんだけど対処法ってあるかな?
スクショ撮るときは有効、動画撮るときは無効…っていちいち切り替えるのが面倒すぎる…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 15:28:35.15 ID:AIpvlRn8.net
そもそもAndroid x86は録画できなくね
一見できてるような挙動するけどファイル開くと真っ暗

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:21:15.99 ID:huAVMiG5.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/16/news059.html
米Googleは、ChromiumベースのOS「CloudReady」を提供する米Neverwareを買収した。
Neverwareが12月15日(現地時間)、Twitterで発表した。
GoogleはCloudReadyをChrome OSと統合する計画だ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:45:46.54 ID:sux8nXKp.net
これは酷いなぁ
選択できるOSが減った

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:29:24.80 ID:wRiSaSnG.net
Android-x86ってGeforceとRadeon混合で挿してる場合、
かつRadeonの方のみに端子が挿さってる場合
Radeon単体で挿してるのと同じ動作する?

Android-x86構築してみたいけど、もしRX550買うだけで済むなら随分安上がりで済むから・・・。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:09:24.06 ID:rQd1a4Qb.net
Livecdで試せばいいだけじゃないのか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:54:40.33 ID:vXwHvqQv.net
>>764
そもそもGT1030で組んだときはOS(9.0-r1)自体が不安定で使い物にならなかったよ
まぁ参考まで

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 03:37:57.68 ID:c3Arr77s.net
PhoenixOS のMOD版ROCの最新版入れてみたんだけど
64bitアプリ普通に起動出来るように対応されてるな 新しいアプリほぼ起動出来たわ

ウィンドウ機能あるOSでこれが唯一かな?Remixosはもう64bitアプリ起動出来ないし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 09:08:41.52 ID:EWxt1+fd.net
PhoenixOSって初めからエミュにマリオ入ってたり
有料アプリ入ってたりでちょっと怖い

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:09:39.74 ID:0SsxA7UF.net
クリック一発インストールでなんの設定も無しに
Windowsとデュアルブートになってくれるのが
最大の利点でしょう、フェニックス

シームレスのファイルも扱えるし
俺みたいなエミュ厨にはありがたい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 19:40:18.36 ID:EuCXCNj4.net
>>768
ROC版には余計なアプリ一切入ってないけどな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:41:06.35 ID:7aYViQqt.net
PrimeOSが飛んだ\(^o^)/

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:10:02.47 ID:MkEierQO.net
何も無くなってるな
最新版今から落とせないかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:53:43.97 ID:gtsxsTcK.net
https://androidfilehost.com/?a=show&w=files&flid=286621

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:04:23.57 ID:fKABY3Fu.net
Phoenix os Intel内蔵グラフィックでアクセラレーションかかってないみたいだった
Dell venue pro 7140でremix osタッチもきいて快適

やっぱりタブレットpcで動くAndroidでゲームもしたくなった
Irisグラフィックはサポートされてんの?

昔irisグラフィック搭載nucでAndroidx86インストールしたら
画面が乱れてダメだった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:06:16.33 ID:fKABY3Fu.net
RADEON7000系ならirisと同等レベルだと思うが
あんまり最近のgpuはサポートされてないんだっけ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:23:42.15 ID:P0gd1WLt.net
https://asahilinux.netlify.app/docs/faq
x86のシステムはUEFIからSMM割り込みでOSやアプリにまったく気づかれずに任意のコード実行可能って書いてあるけどマジなの?
UEFIにヤバいモジュール組み込めばスパイし放題ってことじゃん

>>108
BIOSの話じゃないぞ
UEFIの話
UEFIはHDDにモジュール追加すればいくらでも追加できる。ROM焼きとか必要ない

>>106
ぐぐったらもう合ったわ
http://blog.cr4.sh/2015/07/building-reliable-smm-backdoor-for-uefi.html
やっばいUEFI driver作って組み込むだけっぽいな
OSやアプリから検出できないし仕込まれたら終わりやん

Appleシリコン向けLinux、「AsahiLinux」が登場 ネトウヨ怒りのpullリクエストか [412864614]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609911108/106

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:56:47.36 ID:7dZMVoYC.net
…?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:26:02.38 ID:voGV7xny.net
最近全然アプデないな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:32:28.01 ID:fPZ+QgMc.net
上のβ版のやつ試そうとしたらAndroid x86のインストール自体が上手く行かなくなった
Bliss OSの現行バージョンはarm64動かないんだよね?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:32:22.98 ID:H7/pPYpo.net
35.8

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:31:05.23 ID:nvORMaSK.net
36.5℃ SpO2 97%

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:33:23.12 ID:0l/DqJyk.net
35.1.5

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:37:48.55 ID:7dDTug0l.net
PrimeOSどしたん?
商売にできずに財政難でポシャったのか
それとも何か権利問題でもあったのか‥

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:26:43.75 ID:DrkDeKhQ.net
nougat-x86のr5がリリースされてた。
cm-x86-14.1もr5をリリースするのかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:13:02.45 ID:siEBakhJ.net
悲報 magiskのバージョンアップによりboot.imgへのパッチ不可

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:55:57.99 ID:KWZ3QYfB.net
マジかよ吉野家行ってくる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:42:33.72 ID:yPBzG4gG.net
マジスカ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:02:13.01 ID:y25I6UAy.net
前のバージョンメンテする理由ってなんかあるの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 23:47:09.26 ID:oXXpPchW.net
PrimeOSのHPが復活?してるけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 09:36:32.23 ID:3c/wsWR3.net
Primeってスタンダードとかクラシックってあるけど
どれを入れていいのかわからんちん

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 22:52:37.26 ID:zCeIejO+.net
サイト死んでたのは何だったんだろうか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 23:05:46.64 ID:AC/Adt+C.net
乗っ取り中で立て込んでたとか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:23:57.77 ID:TTr8jPrG.net
>>790
Classicをexeで入れるのが一番簡単じゃないかな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:32:10.11 ID:+JGsWE3N.net
俺の環境だとClassicじゃないとアプリ起動しなかったな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 14:22:51.53 ID:UMKvHFA/.net
android x86入れるならchrome OS入れたほうがいいかもなぁ
ちょいと手間かかるけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 19:45:45.28 ID:hu9NtDfK.net
もっと簡単に素のChromeOSを入れられるようになればなあ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:18:34.36 ID:0I0PSVXn.net
中華のChromeOSいじってる奴簡単に入れられるけど
ウィンドウ表示も出来るしプレイストアも使える

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 23:03:36.82 ID:/0cio5IX.net
x86環境のChromeOSでAndroidアプリって動くの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 00:15:34.86 ID:ai2AVD8Y.net
>>798
Androidx86で動いてるアプリはだいたい動く感じがする。
AMD(というかradeon)環境だと64ビットアプリは動かないかも。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:45:35.79 ID:fibE8Rro.net
FedyOS

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:21:32.94 ID:4S3xHexF.net
playストアは使いたい、でも中華はヤダと思ってて
最近コレを知った
ttps://github.com/sebanc/brunch

更新も頻繁だし、しばらくはこれでいいかと思ってる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 23:58:16.54 ID:/WX+F2dA.net
これイメージまんま使うからそのうち対策されそうな気がしないでもない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:11:06.81 ID:2fhT882e.net
そんな気がしないでもないが対策されないうちはコレでいいわ
ってとりあえず思ってる

目的によるんだろうけど個人的にはx86androidの完全上位互換
dGPUでゲームしたい人には駄目だろうけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:14:01.70 ID:2BSksuZX.net
Pcのgpuとスマホのgpuって雲泥の差だな
スマホのgpuってIntel内蔵グラフィックよりはいい程度なんでしょ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:59:40.17 ID:kNjX7ouv.net
クモドロ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:22:53.83 ID:SFsxHkwH.net
>>801
Windows10重すぎて放置してたatomタブに入れてみたけどボロい泥タブ程度には動いてくれるね
Androix86より遥かに安定してるし泥アプリも動く
荷が重いのかPlayStore入ってないやつ入れたほうが快適だけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:59:09.33 ID:85vS8l6J.net
ChromeOS r90からandroidコンテナ刷新されて
普通にapkからインストールできるらしいから
ストアなしChromium系OSで満足できる人は増えるかもね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:47:33.90 ID:s0QGRxCI.net
android-x86_64-9.0-r2をVirtualbox動かす場合に画面解像度を4K(3840x2160)にしたいのだけど
実際にできている人いるかな?(4.4では出来てる)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 22:27:37.03 ID:wNjXYuHR.net
本家の話だけどここ数年は秋ごろのrc版が出て
1-3月ぐらいにr版が出てたけど、今年はいまだにrc版すら出てない

今後の予定とか展望・現状の説明とかってどっかで出てたりする?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:14:56.30 ID:zL4O4Jb2.net
>>809
ない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 22:17:40.64 ID:n4ERITij.net
やっぱりないのか
10とばして11がでる予感がしてきた

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 14:39:10.64 ID:Am/AUirL.net
GLtoolsが復活したけど機能してる人います?
9r2のkernel5.8にmagisk入ってる環境なんだけど、簡単に試した感じではARM版もx86版も適用されんかった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 11:31:13.15 ID:Ym0UGYxS.net
Resurrection Remix OSってのを見つけててっきりRemix OSの後継OSかと思ってたんだけど、よく調べたらただのカスタムROMだった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:25:25.09 ID:CN5tU0+r.net
RRは4.0の時代からあるだろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:49:45.39 ID:Ym0UGYxS.net
昔からあるっていうの知らなかったからリザレクションって文字だけ見て、てっきりRemix OSが復活したのかと思ったんだよね(´・ω・`)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:20:45.16 ID:YX2D/HTq.net
そろそろ9.0 r3出して頂けませんかね…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 07:23:34.17 ID:+aJ4JeSs.net
ダメです

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 01:48:54.90 ID:IhVYabB4.net
スティックPCに入れたっていう強者居ませんかね
できればCore-M端末に

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:49:48.11 ID:ds3WgUFR.net
Android-x86公式サイトで最新版が公開されてた。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:07:00.04 ID:i/b7HKb5.net
やったーーー、と思って見に行ったら8.1r6か

更新してくれるだけで感謝するべきなんだろうけど
新作のrcが欲しいなぁ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:05:58.07 ID:Ev4RpwvY.net
windows11がandroidアプリを実行可能になるってさ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:24:38.49 ID:Jg8vRrba.net
ネイティブ並みに動くならさっさとアプデなり購入なりするが…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:08:23.20 ID:/cna9yLh.net
プレビュー版で動かしてみてだね
今月28からだとか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:58:23.64 ID:JTC9n6Bt.net
ChromeOSと同じことをEdgeでやるだけだろ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 19:44:09.91 ID:c0+KJwBz.net
Windowsのカーネルはもともと複数OSに対応可能だし、WSLでLinuxの実績はあるからAndroidも期待している

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 22:30:57.47 ID:mTyc3nFQ.net
NOXやBlueStacksみたいなエミュでも結構動いたしあんまり…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 22:40:45.81 ID:qIrRSg8M.net
元々はwin10もスマホアプリ対応させる予定だったしな
11楽しみだな

828 :中華端末の真価は実耐用年数:2021/06/25(金) 23:50:07.16 ID:MIIk7BG/.net
この前のタマゾンプライムデーで買った中華ノートが丁度i5-8259Uにマイナーアプデしたてのものだった
アプデ前のi5-7267Uモデルだと11は入らなかったらしい
安く良いものを買えたぜ

でもタッチパネルじゃないしなぁ……

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:03:26.59 ID:5NrXPGGc.net
中華泥エミュよりWin使いたい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 09:58:35.70 ID:6b41UKas.net
VM上でx86 9.0r2を使っているのですが、VirtWifiのリンク速度が1MBpsになってしまいます
速度を上げられる設定をご存じないでしょうか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 18:42:53.80 ID:mNuT3vgy.net
virwifi切ったほうがいいと思うよ
wifi接続みてるアプリつかうならしゃあないけど
init.sh書き換えないとだめだけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:20:57.29 ID:sQgKigVj.net
Steam Deck これに入れたら遊べる端末出来そう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 00:02:44.75 ID:acKzFxJy.net
俺もSteamDeckのニュース見て同じこと思った
大手販売かつ元OSがLinux系だから
メインラインカーネルでの各種対応が期待できる
=新しいカーネルのx86androidなら普通に動くのが期待できる

あとAMD系GPU搭載Chromebookの噂がある見たいだね
発売されてイメージが公開されたbrunchでdGPU対応
期待できるかもしれない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 00:20:10.72 ID:QC5xRnMp.net

要するにどう言う事かバカに教えて下さい m(_ _)m

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 05:24:27.91 ID:YUt5hME8.net
単語でググって理解に至れ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 08:43:43.36 ID:6BkdUKUL.net
steam deck調べてみたけどzen2APUに1280x720液晶ってただの低スペやん
こんなんに泥x86入れるくらいなら普通にゲーミングスマホとかで良くないか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 14:46:49.21 ID:ySLTAS+e.net
Android IAってどこで落とすんだ
Celadonに飛ばされるまではいいけど、どこでダウンロードするかが乏しい英語力じゃわからない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:48:10.03 ID:NrN7V6li.net
>>837
https://01.org/projectceladon/documentation/getting-started/build-source

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:18:24.48 ID:HhKSMAyA.net
>>836
RDNA 2アーキテクチャの良いGPU積んでる
まあこれはPCゲーム用だからスマホゲームはゲーミングスマホの方が良いと思うけど、400ドル弱だからコスパは良いかもね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 09:13:48.46 ID:FH0UQRtO.net
Sky起動できたやつっている?
BlissOSでAPKPureとSAIで無理やりブチ込んでも落ちるんよな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 07:30:24.87 ID:8E/gpDHx.net
>>831
virtwifi廻りの記述を全部削ったらできました
ありがとうございました

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:23:34.01 ID:RvOh9ZqU.net
デレステ6.9.6のアプデしたら泥x86だと起動しなくなっちゃった…
■ご注意■の画面出るけどそこからタイトル画面まで行ってくれないのよな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:04:03.88 ID:q3B5yR0A.net
もしかしてarm32bit切られたのかな
うちは64bit対応させててアプデ後も動いてるよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:05:34.54 ID:q3B5yR0A.net
あキャッシュとかが悪さしてるかもだから一回消してみるといいかもね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 17:45:58.19 ID:RvOh9ZqU.net
>>843
情報ありがとうです
環境は泥x86-9.0r2なのですが
キャッシュクリアしても駄目でデレステ再インストールもしてみましたが
初回ゲーム起動>キャッシュクリア>データダウンロード>ガシャの案内
まで行って次のロード画面から先に進まず駄目でした
うむむ…何が悪いんだろうか…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 18:48:31.59 ID:ZsUOD91R.net
>>845
デレステ32bitタイトル出ないな

9.0r2にarm64入れた環境では動くので某氏のスクリプト使って
os再インストールが手っ取り早いのでは?
詳細はググってくれ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:15:03.22 ID:aVLDc2kg.net
某氏のスクリプト使ってデレステ起動しました
アホな勘違いしてめっちゃ遠回りしましたが何とかなりました
アドバイスくれた皆さんありがとううございます
快適にゲームできるので超嬉しい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:21:48.14 ID:5F6Tj9Cd.net
某氏のスクリプトChromeOSのイメージ何選んでもエラーになってしまう…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:30:27.03 ID:2gyU1M05.net
ミリシタだけarm64でまとも動かないから更新時だけbuildprop書き換えて再起動かけてからarm32で更新してるんだけど
もっと楽な方法ないんかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:29:04.68 ID:i0U34lUe.net
>>849
32bit と64bit の環境分けるのが手っ取り早いんじゃね
どうせubuntu上に置いてるだけっしょ
64bitでも動きそうな気もするけどミリシタやってないからわからん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 07:23:15.08 ID:PGAhKpfW.net
いや32のapkさえ入れれれば分ける必要もなしに同時には動くんだ
インスコとか更新時にarm64有効だと64のApk入っちゃうからめんどい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 15:24:53.17 ID:hT8ENC6N.net
それならAuroraとか野良で32bit版拾ってくればいいだけじゃないの

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:21:17.95 ID:PGAhKpfW.net
ダウンロードするバイナリ選べなくないこれ?
webで落とせるとこもあるけど更新時間差あるからなあ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 19:17:56.56 ID:rPHQ2w74.net
Auroraは端末偽装できるだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 19:29:16.88 ID:JbSdtamG.net
ツイッターで素のhoudiniで動いたとか言ってるな
カスタムビルドしちゃう人達の会話なのでナニカあるのかもしれんが調べてみたら?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 00:15:53.25 ID:JM7g973K.net
>>854
できたわサンキュー
更新時にも即座におとせるならこれベストかな
>>855
ミリシタ自体は勝手にDLされるhoudiniでド安定で動く
プロセカとか動かすのにarm64有効にするとめんどくさくなる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:05:00.76 ID:o54nxsGC.net
某氏のカスタムイメージってどうやってアプリを入れればいいのですか?
ストア無いしwebViewはAPK落とせないしブラウザやストア入れられても落ちるし
外部ストレージからコピーしても失敗するしで詰まりました…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:43:09.26 ID:UA/CHm8a.net
>>857
>>5の7参照

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 01:31:19.81 ID:90s2lVfM.net
>>858
ありがとうごいました。おかげで外部から無事ストア入れて起動する事が出来ました。

しかしカーネルやファームウェアの更新とかに拘らずデレステ動かすだけなら9.0 R2のarmフォルダに
ぶっこむファイル変えるだけで現行バージョンいけたんですねコレ…
出来るならやったほうがいいんでしょうけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 00:02:00.58 ID:c1GkoMsS.net
デレステってPC版出たんだな
非公式ながら4Kレンダリングも可能

直近でも話出てるぐらい本スレの大需要元だったんだがこれで減るんだろうか?
それ求める人はミリシタも求めるだろうからまだまだ?

あとカーネル5.15にParagon由来のNTFSドライバが入りそう
デュアルブート派には福音かも?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 12:10:27.89 ID:zYs/ibQf.net
プレイできないからなんとも
高画質でみたいだけの層は移行するのかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 18:57:04.18 ID:f/iFh0Xv.net
デレステやめたから泥x86に積んでたvega56オクに出したら買ったときより高く売れたわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 22:26:14.87 ID:zk2dhVL0.net
今回のイベント課題がオートプレイで突破できないからやっぱり完全移行できないわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 05:44:15.21 ID:8j3r0ofZ.net
win11でandroidアプリ動かせるようになれば実用性次第ではデレに限らずハイエンド志向はandroidx86から移行してくかもね
まあ音ゲーみたいなシビアなゲームは厳しいかもしれないけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 11:06:09.13 ID:KPOFfsFD.net
Androidアプリが動くとは言ってるけどストアが入るとかGoogleのフレームワークが動くとかは言ってないよね。11のはそんなに期待してない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 15:17:13.84 ID:EZ0kMcBY.net
個人的に一応の期待はしたいけどWindows11のはAmazonアプリストアという話だから
デレステとかは厳しいでしょうねぇ…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 17:20:57.16 ID:pKkV8b8D.net
Arm版Windows11が出てきたらより互換性に期待できるだろうか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 17:33:44.97 ID:Qk4m0+X7.net
11はapkからインストールも出来るそうだけど、
ゲームの類が互換性あるかは分からんねぇ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 17:57:23.76 ID:s7GcE0wa.net
窓11のAndroid対応はとりあえず延期みたいになっているから
詳細不明だけど、仕組み的にはWSLと同じようにHyper-Vの上で
VM動かすみたいだから、そのVMがx86コードで動くのかARMコードで
動くのかで互換性はかなり変わってくるだろうねぇ
まぁ、ネイティブライブラリ部分がx86に対応していれば関係ないとは言え

GooglePlayServieは今のカスROMと同じでGappで何とかなると思うけど、
WSL-gが中々話が進まないことも見てもHyper-V上での仮想GPUが
うまくいっていないのかもしれないので、システムとしてのAndroidは
動くけど画面周りがまだ使いものにならないとかあるのかな

アプリそのものはAABでもサイドロードできそうって話もあるので、
自分でできる人はAmazonとか関係なくできるだろうけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 19:06:09.61 ID:Zn54xHVc.net
android-x86だとPCのような使い方をしたいことが多くなりますが
皆さんはエディタは何を使ってますか?
termuxにnanoはありますが、viはありませんね

今android-x86上で書いています

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:11:28.53 ID:9DrZqaW/.net
あれ?vimなかったっけ?
Androidでキーボードはムリゲーと思ってtermuxごと消した覚えが

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 02:09:03.83 ID:z0Ky3741.net
viはデフォで入ってるから端末エミュから使えるよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 07:42:44.64 ID:UcIFJcxZ.net
私は今8.1-r6で書いていますが、これにはviは入っていませんね
ひょっとしてバージョンが違う?

日本語物理キーボードの問題はこちらでも結構大変でしたが
googleのやつを使うとあっさり可能になりましたよ

sent from android-x86

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:29:54.13 ID:TJyDiwuN.net
デフォで入ってる端末エミュかalt+f1でシェルに入ればあるはずだけど
nanoは普通入ってないよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:42:39.93 ID:UcIFJcxZ.net
いまWindows10上のHyper-Vに入れたversion 9.0-r2上にいますが
確かにこちらにはviはdefaultで入っていますね

Androidの公式web上には9.0はないので、何かあるのかなと
思ってPC(corei5 sandybridge)に直には入れなかったんだけど
何も問題はないんでしょうか?

今の所感じてはいませんが、、、

sent from android-x86-9.0-r2 on Hyper-V

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 06:57:46.63 ID:86M2PBHG.net
alt+f1って、これやばいですね
はいったらいきなりrootユーザになってます
パスワードなしで!
Linuxの仮想端末に戻れる機能はある意味ありがたいけど
セキュリティ上やばいでしょ?

これじゃないですか、9.0-r2が亡くなってるのは?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 07:04:26.93 ID:86M2PBHG.net
と思ったら8.1−r6でも同じだった
フーム、、、

sent from android-x86-8.1-r6

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 09:01:21.12 ID:86M2PBHG.net
ところでベースのlinuxですが
8.1-r6: 4.19.195-android-x86_64.....
9.0-r2: 4.19-110-android-x86_64....
で8.1の方が新しいんですよね

sent from android-x86-9.0-r2

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 09:35:12.29 ID:rAl7VnTn.net
r6とr2だしリリースのタイミングの問題では?(思いつき)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 11:55:07.38 ID:482DOJ/C.net
一番最近更新されたのが8.1じゃないっけ(うろおぼえ)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 18:19:38.61 ID:KcSgQ8Ju.net
このセキュリティに関する問題はちょっと危ないと
おもうな。
なんか大昔のパソコンみたいな感じですねぇ
useraddとかpasswordとかのコマンドもないし、、、

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 08:42:20.99 ID:D/hoERSU.net
android用のエディタですがDroidVimってのを見つけました
今使い始めましたが、これは横幅を一杯に使ってくれるので
1920を使えて良いですね
操作方法はちょっと面食らうところもありますが、まぁviですね
やっとgraphicモードで使えるまともなエディタが見つかった感じです

sent from android-x86_64-8.1-r6

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:30:26.73 ID:3HU3mOdB.net
16Giga bytesのデータをftpで取り入れようとすると
結構大変なことがわかった
.tgzファイルで、これをuntarするのだが、一回の操作では
無理だった

androidはアプリはイッパイあるが、信頼性は色々見たい

sent from android-x86_65-9.0-r2

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 06:15:30.59 ID:wMMiv9h7.net
日記帳か?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 10:49:46.63 ID:EZycEYGg.net
>>884
内容はあるよね
困る人もいるということかなぁ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 13:05:23.90 ID:TauBKxdY.net
androidのlogin ユーザー名ですが、
terminal emulatorから入るとu0_a70というユーザー名になり
termuxから入るとu0_a79になります
こうなると両方でファイルを共有できないとか、色々不便です
そもそもu0_a70とかの名前はどういう風に決定されるのでしょうか?
ご存じの方いますか?これを変更することは可能でしょうか?

sent from android-x86_64-9.0-r2

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 18:01:35.24 ID:epUfQIkF.net
うーーんと、Androidではアプリ毎に自分の環境以外にはアクセスできないように
なっていて、この制御にLinuxのユーザIDを使用しているのね

で、この先はちゃんと調べていないのだけど、Androidはアプリを導入するときに
動的にユーザIDを作成して、作成したユーザIDをアプリのデータが保存される
フォルダのオーナーに設定することで擬似的にサンドボックス化しているんよ

ユーザIDでフォルダの管理を行うので、当然アプリケーションも設定されたユーザ
IDで起動しないとアプリが正常に動作しない
ということで、起動するアプリ毎に使用されるユーザIDは変わるっていう動作に
なっているはずなんだけど

アクセス権の管理などはLinuxの仕事だけど、AndroidのアプリとユーザIDの対応
付けはAndroidのシステムが行っているはずなので、基本的にユーザがこの辺の
ユーザID周りをいじるとアプリの動作がおかしくなると思うよ

どうしてもって言う場合、端末がルート化されていて「su」なりが使えるようになって
いれば、「root」ユーザとか相手のユーザIDにスイッチして色々やれば両方の
ユーザから参照とか出来るとは思うけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 09:41:11.16 ID:wryNIN5m.net
ご親切に詳しい説明をありがとうございました
androidの仕様だったんですね

ええ、今回はそのsuを使ってファイルツリーを
移動したんですが、毎回こんなことをするのかなぁと
思ったもんですから

sent from android_x86_64-9.0-r2

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 19:12:32.04 ID:DECi38yp.net
本人どんだけいい気になって書いてるか知らんけどw sent from ww

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 09:36:59.21 ID:VFtR6/DX.net
これgnucash使えるね

youtubeも使えるし、chromeも使えるし
JaneStyleも使えるし、そして重要なのは
これらを第2世代のIntel CPUで十分使えることですね

Windows止めてこちらへ引っ越そかな

sent from android_x86_64-9.9-r2

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 16:02:14.52 ID:mcPhuo6M.net
android_x86を古いノートブックに入れてみました
Toshiba Portege Z930とか言う第3世代のCore-i5を積んだ
マシンです

これまでは第2世代のデスクトップに入れていたのでWifiは
virtWiFiだったんですが、今度は普通のWiFiです
それにノートだとbluetoothマウスや音声入力も可能になるので
やっぱりandroid_x86はこっちの方が相性が良いですね
128GBのSSDです

from android_X86_64-9.0-r2 on notebook

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 16:53:10.02 ID:vNhO9KhX.net
Androidx86は2in1のノートに入れたときに本領を発揮するな
タブレットモードがまんまAndroidタブレットだし

Surfaceだと上手くいかないって聞いたことがあるが

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 12:17:57.96 ID:OMpCBtaN.net
どうもWiFiが不安定で3GBのファイルをftpできない
はじめはvirtWiFiを使っていたので、そのせいかもと
思ってたけど、普通のWiFiにしても同じだった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:39:16.86 ID:OMpCBtaN.net
これですけど、sleepしないようにマウスをちょこちょこ動かしながら
やってみると、ftpが途中で止まってしまうことはなくなりました
不思議なことにBluetooth mouseの方は止まったりしないんですよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 08:23:56.76 ID:4h/ncfOU.net
お、何か動いてますね
bluetoothマウスのペアリングが出来なくなりました

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 08:36:21.78 ID:sezVAIos.net
おお、ありがとう
Bluetoothマウスが認識されるようになり、今使えています

sent from android_x86-9.0-r2 on notebook

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 10:24:31.06 ID:sezVAIos.net
まだ駄目ですね
使ったアプリはAndFTPとtermuxです
4GBほどの大きさのファイルをftpでgetしようとしてるんですが
マウスチョロチョロをやっても最大2GBまでしかできません
そのあたりでftpアプリが落ちてしまいます

sent from android_x85-9.0-r2 on notebook

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:28:43.52 ID:RNEMSlcz.net
このノートは128GBしかディスクがないのでandroid OSの
ソースすら入れられない
で、先に使っていたDell Optiplex 790( 第2世代core-i5)に
Wifiカードとアンテナを付けた
こちらは十分にディスクスペースがあるので色々できるだろうと
思う
ちなみにこのアンテナを付ける作業は大変で、誰にもお勧めしない

sent from android_x86_64-9.0-r2 on desktop

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 18:57:20.78 ID:RNEMSlcz.net
ああ、これusffモデルね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 16:15:55.95 ID:Yp+2of6a.net
気持ち悪いから他でやれって
SNSでもBLOGでもいくらでもあんだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 08:58:04.79 ID:HpzxE1tD.net
書き散らしてるのが最終的にゴミかあるいはなんかの助けになるかなんて分からんし
もしなんかに詰まってて答えられることがあれば答えるし
気になるならNGしとけばいいよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:57:33.92 ID:3/7OaIUP.net
Androidx86-9.0r2-64bitのsystem.imgに、houdini関連のLibrary諸々入れて、
(この辺は例のshellみてchromeのパッケージから必要なファイルを抜いた)
build.propにarm64-v8a設定した磯を作って、ここから8genのi5積んだ2in1PCのSSDに
Anddroid-x86インストールして、それでデレステを上げられたのはいいんだけども、、、、

GLToolsはみんなどうしてる?1.99XDA版とか4.03とかでは反応してくれない。
これってGLToolsが32bitアプリだから当然よね、ってことだと思ってる。

それで聞きたいんですが、GPUがIntelで解像度何とかするなら、今んところは
arm64-v8a外して32bit側のデレ(等のゲーム)使うしか無い、であってます?
(Zen2APU載ってる2in1で試したいには試したいけど、どうなんだろう。)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:07:33.65 ID:AjjkY+NL.net
>>902
>>902
11th intel core + radeonで64bit環境で動かしてるけど、GLToolsは普通に動作してるね。
使ってるGLToolsのver.は4.02だけど、4.03とそんなに変わらないと思う。
ただ、動かしてるアプリは、デレ、ミリ、アズレンくらいなので、不具合に気が付いていないだけかも。

904 :902:2021/10/25(月) 22:18:10.50 ID:3/7OaIUP.net
>>903
情報あざます。そっかなるほど。てかsageわすれたすまん。
ちなみに、GLToolsを切った状態(→radeonに全投げ)でデレMVで紙吹雪出せます?
GLToolsが動いているかどうかの判別はコレでやってます。うまく引っ掛けられて
いないときは(IntelのGPUだと)紙吹雪の設定が出来ないっす。

このあと1.99XDAを外して4.03突っ込んでintelのGPUで試してみます。
設定しなきゃいけない項目、昔と比べるとUIがだいぶ変わっているけど、
やること同じっすよね?GLTools有効にして、GPUをフェイクって320あたりで
フェイクさせる、って具合で。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 03:57:54.12 ID:f4wFGMKP.net
紙吹雪っていうか解像度じゃないの
最近変わった?
gltoolsでfps表示でもすりゃ効いてるの間違いないと思うけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:34:05.00 ID:/p+pCe0p.net
>>904
当然かもだけど、GLToolsを切った状態だと紙吹雪は出ないね。
そもそも描画解像度が低すぎるので、MVを流すとさすがに一目で分かると思う。

関係ないけど、Adreno 320は古すぎるような。自分はAdreno 630に設定してる。

907 :902:2021/10/26(火) 23:58:43.05 ID:9KLVpYNt.net
>>906
しっかり効いているってことですね。
うーん、こちらで作ったsystem.sfsの作りが悪いっぽいな。。。
例のshellの作りよく見てもう一度煮詰めてみるか。

とりあえずcm14.1-64bit-kernel419を使って32bitで動かす分には普通に
GLTtools(Adreno320設定)も反応するから最悪これでいいや状態。

情報ありがとうございました。もちっと見直してみます。
(Windowsと同居してる事もあってUbuntuの上に乗せるやり方でやると
 efiがぶっ壊れてbcdbootとかのお世話になる。。。のでSSDを全部退避させて試すか?)

ちなみに、Adreno320でもデレにとってはAPIレベルで問題ないっす。
YPTのMVが高解像度60FPS紙吹雪ありでちゃんと表示してくれる。
コマ落ちもそんなにない。けどこれSD600とかのGPUなのね・・・

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 02:10:29.99 ID:dUknFv1f.net
GLToolsは最初にsystemへの書き込みが必要なのでSquashFSでは駄目

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:45:59.40 ID:diqXM1Mq.net
OSDNのソースレポからandroid-x86-9.0-r2のブランチを
取りだし、これにrepo syncした後、iso_imgをbuildしました

で、このisoイメージをusb stickに焼いて、既にinstallされている
X86_64-9.0-r2のマシン上でauto updateしました

で、rebootするとgoogle関連のアプリが起動せずすべて
連続して何回も失敗しましたとか出て、前へ進めません

OSDN上のソースとisoイメージで配布されるx86_64-9.0-r2は
別物なのでしょうか?

sent from android_x86_64-10.0

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 19:11:09.30 ID:913zew5U.net
>>909
公開されているandroid-x86-9.0-r2のソースファイルには、Googleのproprietary appsは含まれていないので、その点で別物。
#build時にOpen Gappsを含めておけば近いものはできるけど、まったく同じにはならないはず。

auto updateが具体的な作業として何をやっているのか知らないけど、もしsystem領域を置き換えているのであれば、
googke系のアプリは動かなくなってもおかしくないと思う。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 09:20:09.73 ID:Qq9g/Lf5.net
>>910
私も事情はあなたの書いた通りだと推察してるのですが
そのままの状態ですと何のためにソースを公開してるのかと
なりますね
変に改悪して悪さをされることを防ぎたいというのは理解できます
でもソースレポにあるものでそのままbuildしたものまで犯罪者のように
扱うのは、技術力が無さすぎませんか?インストールのメニュのなかに
Auto updateってのがあるんですから、、、

このままだと9.0-r2のソースツリーは飾りになります
ソースツリーを使うならバグ込みの9.0-r2より10.0の方が
良いですよとなります
まぁそれも一つの選択ではあると思いますが、技術力の無さを
表明してるみたいですね

Sent from android_x86=64-10.0

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 07:33:39.80 ID:EVHaf/w6.net
11と12のリリースの準備をしてるっぽい?

リリースにあたりdrm_grallocをgbm_grallocで置き換えたいけど問題があるから
知識提供してくれとMauro Rossiがフォーラムで呼び掛けてる

ふと思って上でも出てるMauro RossiのGoogleドライブ見たら11のテストビルドっぽいの上がってた
去年末と3月に出てたみたいだけど俺が気付かなかっただけでフォーラムで話題に上ってたんだろうか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 08:44:19.64 ID:MH/ZGtoX.net
>>912
そのフォーラムって何ですか?興味あります

私は長い間Plan9で遊んでましたが、どうもベクトルが
内向きでPlan9のためのPlan9になってるような気がしました
やっぱりOSはアプリあってのものだと思いますから

Windowsがあんなことになって今後大量のPCが余るでしょ
我が家もですが、、、そこにLinuxしか選択肢がないってのもね
(BSDはもう死んでますから)と思ってます

Androidはひょっとしてその穴を埋めれるんじゃないでしょうか
アプリはありますしね

Sent from android_x86_64-10.0

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 20:19:07.14 ID:VqEuEqGg.net
>>912
見落としているだけかもしれないけど、特にr-x86,s-x86のリリースについての話題は出てなかったと思う。
grallocはvulkanやら何やらの都合でgbm_grallocを使っている人の方が今は多そうな気がする。
pie-x86でしか試してないけど、minigbmはgbm_grallocとは微妙(?)に動作が違うんだよね。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 13:19:30.44 ID:mtQluMWl.net
Android_x86_64-10.0だけどIceraven、Fairemail、
Newpipe、Janestyleなどが使えるようになったので
私の通常の用途としてはこれで十分になった
できればUSB audioも使えたら嬉しいんだけど
まぁLine outで使えてるから良しとしよう

何よりも4GBのcore-i5第2世代デスクトップで十分高速に
使えるので嬉しい

sent from android_x86_64-10.0

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:53:32.44 ID:Kb/57SQP.net
Core i3-9100機が3万台で売ってるけど、
Android専用にはもったいないかね?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:07:46.64 ID:xxRgjFWg.net
ゲーム用途でしか使ってない人間だけど
中古i5にして浮いた金でAMDグラボ突っ込んだ方が快適だと思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:58:34.51 ID:mMPvqNI5.net
win11にプレイストアインストール出来るのか・・・
いよいよ終わりかね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:53:11.70 ID:3VkniBbP.net
小耳に挟んではいたけど自分でベンチマーク取って2600K&Z77とスナドラ855の性能が並んでたのは衝撃だった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 13:21:50.73 ID:eYcDqRhH.net
やる処理によると思うけど、命令セット使わない処理なら追いついてそうだね。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 13:28:38.55 ID:EyN5IIxo.net
armエミュだと性能半分ぐらいじゃないっけ
エミュってない場合アーキテクチャ違うとスコア適正か怪しくなるからなんともな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 14:01:32.52 ID:YvtiC8W/.net
>>917
Amdグラボでお勧めはありますか?

sent from android-x86_64-10.0

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 15:09:26.02 ID:MlORHu7B.net
Polaris系が安くて良かったけどマイニングの影響で高騰しちゃったからなあ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 15:35:09.16 ID:2mlvBDoT.net
俺もRX570で遊んでたりしたけど売っぱらっちまったな
使えそうなのHD7750とかA8-7600しか残ってねえや、3870X2はCFX使えないから意味ないし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:26:31.14 ID:YvtiC8W/.net
>>915
Core-i5の第2世代(4GB RAM)と第6世代(8GB RAM)の
両方に10.0を入れてみたけど、使用実感としては
全く違いがない
何じゃこれ!?って感じ

sent from android-x86_64-10.0

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 23:37:38.05 ID:DXPMr5a8.net
>>919
それは
1.10年前とはいえハイエンドデスクトップCPUにスマホSoCで並んだ、という衝撃
2.ほぼ最新SoCなのに10年も前の化石CPUに勝てない、という衝撃
どっち?最初2かと思ったけど、人によって結構違いそうとふと思った

それはそうとWin11でAndroidアプリが使うことが普及することで
ネイティブコード入りアプリはx86ネイティブコードも入る
のが普通になってくれないかなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 18:58:06.59 ID:0l7Gxklp.net
非常に初歩的な質問で申し訳ないけど
Androidアプリっていちいちlinuxとかで開発して
Adbで持ち込むとかしないと出来ないの?

X86の場合はリソースは十分にあるのでandroidそのものの
上で開発できると便利なんだけど、、、

Sent from android-x86_64-10.0

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:05:36.95 ID:bgjKjm7E.net
PrimeOSのHPがAndroidエミュのそれみたいになってVerも0.5.0になってる
暫くは期待していいのかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:47:06.95 ID:9d1S0CU+.net
>>927
やってみたことないけどTermUXを入れてオプションのパッケージ入れまくればAOSPの
ビルドとか、ワンチャンAndroidAtudio動かすとか出来ないかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:45:54.09 ID:mLPQoqN4.net
>>928
XDAみたら9月に出てたみたいね
でもAndroidもMesaもカーネルも古いままで
とりあえず更新しただけって感じ

多様性あるのは良いことだからディストリビューション?
増えるのは歓迎だけど、今更Primeに期待する事ってあんまりなくない?
デスクトップ用途の機能重視するならChromiumOS系
行ったほうが良いと思ってる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 10:48:11.57 ID:RqBpCHv5.net
Surface Laptop SE 30000円以下
これにブチ込んだらそこそこ快適なタブレットになりそう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:55:55.22 ID:96SsQeJO.net
それ教育機関しか買えない奴なんじゃ…

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:02:35.28 ID:+WVomg2r.net
celeronにRAM4GB、eMMC64GBで3万とか高いゴミだろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 01:14:53.39 ID:YwNV4oTB.net
2in1の新品と思えばさほど高くはないけど3万あれば第6世代のi5+8GB+SSD128GBの2in1の中古が買えるからな
x86入れて遊ぶのに新しさは要らないかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 02:12:27.15 ID:BoagyUli.net
Surface Laptop SEは2in1じゃないしタッチパネルも付いてないし中身が新しい訳でも無いよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 09:55:38.70 ID:nMW5gSjz.net
>>928
ChromiumOSって半年ほど前、いやもうちょっと前かな、に
弄ったことあるけど中身無茶苦茶だよ
とてもこの上で何かしようとは思わなくってすぐに
やめちゃった
ありゃ使用目的を絞った教育目的専用じゃないでしょうか?

sent from android-x86=64-10

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 13:17:16.67 ID:nMW5gSjz.net
Newpipeでyoutubeを見てたらBlissOSってのがあって
これにはAndroid-11が乗ってるようなんだけど
いったいandroid-x86ってどれくらい種類があるの?
見た限りでは上のものはGoogle認証されててGoogle Playも
動くようなだけど

BlissOS
Remix
PhenixOS
PrimeOS

sent from android-x86_64-10.0

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:15:21.21 ID:BoagyUli.net
>>936
どのように無茶苦茶だったの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:23:48.08 ID:8rG3B5dv.net
BlissOSはXDAにいけば情報いっぱいあるよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:07:09.17 ID:nMW5gSjz.net
>>939
どうもありがとう
Version11ってのはBlissOSのバージョン番号で
Androidのされではなく、9.0(pie)のようですね

Sent from android-x86_64-10.0

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:10:27.29 ID:nMW5gSjz.net
>>938
ホームディレクトリにいきなり多数の訳ワカメの
ファイル、ディレクトリ群

sent from android-x86_64-10.0

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:42:00.61 ID:BoagyUli.net
>>941
まあ確かに
ChromiumOS側のホームディレクトリを触る機会も見る機会も無いから気にならなかったわ
Android環境はコンテナ、Debian環境はVM、Ubuntu環境はchrootで分けられてるので

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:10:44.91 ID:8rG3B5dv.net
>>940
BlissOS14がandroid11よ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:11:04.40 ID:nMW5gSjz.net
>>940
BlissOS14をダウンロードに行ったら
Donate or shareというのが出て、twitterを
選んだら、私は今からBlissOS14.3を遣い始めますって
まだそんなの決めてないって!
でここを通過しないとdownloadは始まらないみたいね、
違う?

Sent from android-x86_64-10.0

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:34:58.95 ID:Nwhx/zhC.net
>>944
ポップアップブロックしてるだけじゃないか
それやらんでもsourceforgeに飛ばされるはず

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:39:10.29 ID:8rG3B5dv.net
>>944
ttps://sourceforge.net/projects/blissos-dev/files/
ttps://sourceforge.net/projects/blissos-x86/files/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 11:07:36.94 ID:xJD0bp2x.net
どうもありがとう
面倒なのでWin10でやったら何の問題もなく
download出来ました

で、まずはNotebook(Portege Z930)でテストして
見ました
ダウンロードページにも書いてありますが、bluetooth
mouseが認識されませんでした
gappsも入っているし、もしバグが少なければ
もうちょっと本格的に触って見ようと思います
マウスがダメなのでdesktopマシンになりますが

sent from android-x86_64-10.0

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 11:45:14.02 ID:XkzYXpw1.net
>>947
比較的安定しているのはBlissOS11のandroid9
以降はbluetoothとかarm64、GPU周りで問題がある?らしい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:30:53.37 ID:MmWQYYZM.net
>>947
あはは、こりゃダメだわ
やってみたのは第6世代core-i5のHP Prodesk 600 G2SFF
Google認証でつまづいています
まぁそれもありますが、あちこち訳ワカメのバグで
堅牢性という点ではやってられません

Sent from android-x86_64-10.0

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:47:23.85 ID:MmWQYYZM.net
これにはgearlockというのが付いてるんだけど
これ使っている人いますか?
kernelを書き換えたり出来るらしいんだけど

Sent from android-x86_64-10.0

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 06:46:14.70 ID:jR+SsInO.net
Androidx86 9.0r2に対してscrcpyでネットワーク経由でリモート操作を出来ている方いらっしゃいますか?
PC側にタッチパネルがないのでこの接続でないと動かせないアプリがあるのですが
自分の環境では3D描画がほぼ機能してない750tiを挿してるときにしか動かなくて
描画正常動作するiGPやHD7570のときは接続できない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 13:31:49.49 ID:rm30hNCN.net
>>947
やっとここまでたどり着いた
バグの多さのためヨタヨタ状態です
Google開発者サービスってのがいつまで経っても
落ちるようです

sent from android-x86_64-11.0(BlissOS-14.3)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 13:34:29.98 ID:rm30hNCN.net
Taskbarモードにすると良くないのかも知れない

sent from android-x86_64-11.0

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:11:53.26 ID:LgVtKWkd.net
>>951
--render-driver オプションで使うAPI変えてみるとか
scrcpy結構な頻度で更新されてることもあるので古かったら新しくするとか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:34:52.46 ID:jR+SsInO.net
>>954
アドバイスありがとうございます。試してみます

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 10:13:19.50 ID:zGCCVlO1.net
>>953
ここまで4つのandroid-x86を試してみた
1) Android-x86_64-8.1r6
2) Android-x86_64-9.0r2
3) Android-x86_64-10.0 (built from vanilla source tree)
4) Android-x86_64-11.0(BlissOS 14.3)

(3)以外はすべてgappsが着いてくる

で、ゲームをしない私の評価は
(3) >> (1)=(2) >> (4)となった
(3)のみが安定性という点で安心して使用できる

(2)の代わりに(1)を選ぶ選択肢もなく、
どちらも同じようなバグを持っていて、
例えば突然Wifiが切れるetc

sent from android-x86_64-11.0

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:08:27.90 ID:+N+bdmoU.net
このBlissOS-14.3(android-x86-11.0)にはgoogleの
mailerが付いてこないので?FairEmailを入れました
これは正常に動いています

sent from android-x86_64-11.0(BlissOS-14.3)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:33:01.67 ID:+N+bdmoU.net
>>957

ずっと間欠的に「Google Play開発者サービス...」が繰り返し停止されています
と出るのは直らず、またgoogle acountでのgoogle認証も出来ず
困ったもんだ

sent from android-x86_64-11.0(BlissOS-14.3)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:04:20.58 ID:Yjhy2wIw.net
やっぱりWin11の方へ行ってしまうんかい?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:00:49.33 ID:acvsqtoc.net
NVIDIA系のGPU使って3D描画できるならネイティブのx86の上位になる可能性はなくもないが
今のエミュ系はネイティブの動作速度に及ばないしたぶんWin11のもエミュだからそういう用途には期待できない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:08:44.33 ID:KlFxEdOU.net
WSLでAndroid動かしてそこからアプリ呼び出すRemoteAppみたいな仕組みでしょ?
類似性高いだろうHyper-Vを考えたらGPU周りはCPUエミュの仮想アダプタ?

ただGPU-PV拡張は既定路線だろうから近いうちにGPU使えるようになる気はする

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:50:19.62 ID:WHi06Obt.net
GPUは使えるようになったとしても専用の画面用意する必要あるのがな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:09:46.34 ID:l5nUn1YV.net
中国のInnoSilicon(芯动科技)が中国製初のGPUとなる"Fantasy1"を搭載したグラフィックスカードを発表
アーキテクチャはImaginationのライセンスみたいなんでまさかのPowerVR?
PowerVRって個人的にはOSSに優しい印象ないんだけど実際はどんなもんだっけ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 10:13:53.86 ID:/8vyp9Ck.net
そもこことなんの関係がある質問か知らんが、Atomの初期に使われてたGPUをどう弄ろうといい結果にならないでしょう。
ちなみに板間違えたなら対象板で聞けと。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:42:52.71 ID:jzDghVEv.net
Atom初期で終わりではないんだよな、
それ以降はAppleA系に乗っかってる
ちなみにどの世代においてもOSSドライバは壊滅的だからアクセラレーション効かないと思って問題ない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:26:17.26 ID:rmYFSFdx.net
>>956
(3)のvanilla 10.0をupdateしました
glibcがglibc-2.17-4.8に変わってました
Kernelもか?と期待したけど、こっちは同じ
4.19.195だった
今新しい方で書いてます

sent from android-x86_64-10.0

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:43:28.17 ID:ed6UbW3f.net
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2112/03/news12.html

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:42:13.56 ID:APLRk9w5.net
確かにtabletを仕事で使うと慣れない人にはしんどい
でしょうね、キーボードは必須だと思うけど

chromebookですか? うーーむ

sent from android-x86_64-10.0

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:16:41.34 ID:F1yiBiFv.net
Windows10と11でプレイストア2022年に公式利用可能になるんだな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 15:22:36.61 ID:Q9LybrvO.net
BlissOS-11.13をNotepc(Toshiba Portege Z930)に入れました
こいつはGoogle Playも安定して使えるし、突然Wifiが切れることも
ないし、これだったらx-86バージョンも十分使えるんじゃないでしょうか
やっと使えるAndroid-x86_64を見つけた感じがしています
今そいつでこれを書いています

sent from android-x86_64-9 (BlissOS-11.13)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 10:04:07.98 ID:ueUVzeJ3.net
AndOpen Officeを入れてみました:-)

sent from android-x86_64-9.0(BlissOS-11.13 gms)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 12:52:19.34 ID:ueUVzeJ3.net
>>970
これですけどね、
kernel 4.19.122-android-x86_64-00469-gb20240b1dfcfb
Fri Nov 13 15:42:30 EST 2020
となってますね
もちろんandroid-9.0です

sent from android-x86_64-9.0(BlissOS-11.13 gms)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 14:00:39.56 ID:ueUVzeJ3.net
>>958
BlissOS-14.3を再度デスクトップに導入しました

XDAにこれに関する問題を指摘してる人がいて、それによると
1)設定->アプリと通知でGoogle Playを選んで3ドッtメニュからGoogle Playをrestore
を選んでもとに戻す
2)Google Play Storeでdisable auto-update
とするとGoogle Playが使えるとの指摘があり、とりあえず(1)を
実行したらGoogleにlogin出来、無事にGoogle Playが使えるように
なりました
あとは(2)なんですが意味がわかりません

sent from android-x86_64-11.0(BlissOS-14.3)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 09:46:11.26 ID:gdRCwDzE.net
BlissOS-14.3ですが、これkernelが初めてversion 5になってます
嬉しい!

5.4.112-android-x86_64-g505f93b51ed3
日付は
Fri Jun 18 13:58:30 EDT 2021

FairEmailもちゃんと動いています
Google appsのyoutubeも動きますよ

それはそうとBlissOSのことをここに書いても良いのかな?
誰かに叱られない?

sent from android-x86_64-11.0 (BlissOS-14.3)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 10:10:44.29 ID:zYbUdNDr.net
>>974
そうそうここで使っているデスクトップマシンは
HP ProDesk 600 G2 SFF
i5-6500 3.2GHz
Memory: 8GB
です

何かGoogle Playが動かなくなった...
相変わらずGoogleサービスが何度も停止しています...
のメッセージが出る

sent from android-x86_64-11.0(BlissOS-14.3)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:33:16.64 ID:MJHl5x9H.net
・動かなくなった
→何か(アプデ等)をしたら動かなくなったor何もしなくても動かなくなった

・具体的に何かしらの対処をした?
→何をしたかor何もしていない

この辺の事を書いてもらわないと「だから何?」としか言えない
973にXDAでdisable auto-updateにしろって言ってたって情報があるのにしなかったから自動アプデされて整合性か互換性か何かでハネられたんじゃね?知らんけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:21:51.00 ID:VpgkgASM.net
日記だからスルー安定かと思ってたぞ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 21:01:09.79 ID:lrw7meYR.net
前にMatebook EにAndroid-x86入れた時はWiFiまともに動かなくて
諦めた

その時点では割と新しい機種だったから駄目だったのかもしれぬ
新しいAndroid-x86か
その派生版が動くか試したい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 21:10:17.46 ID:bhAl5jsi.net
Bliss OS 11は
たまに勝手に再起動するのと
スリープ中のバッテリーの減りが早いのが直って
動画再生が完全にハードウェア処理になれば
ほぼ完璧

せめて動画再生が完璧になればなあ
1080p30はぎりぎり再生できるが
1080p60はCPU負荷がかなり高くて非力なタブレットだと時々カクカクする

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 21:40:50.84 ID:TzIqhK6N.net
Linux 5.17 To Introduce A New Driver Just To Deal With Buggy x86 Tablets
ttps://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Linux-5.17-Buggy-Tablet-Driver

The Linux 5.17 kernel when it kicks off next month is slated to introduce a new driver "x86-android-tablets" just for dealing with all the quirky/buggy x86 tablets out there.

x86android搭載でリリースされたタブレットのDSDTが嘘だらけなのでその対策用
ってことみたいだから、ここで対象機持って人少なそうだけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 09:38:39.82 ID:cTjht0p1.net
PrimeOS 2.0.1 (Beta) - Android 11

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:48:14.88 ID:+eFzShUF.net
winタブで使ってるけどblissの11はスリープしてなくて画面消灯してるだけだと思うわ。筐体温いままだし
11 スリープしてない、ウィンドウズボタン反応なし、ストレージ容量バグるけどシステム編集で音は出せるようになる
14 スリープしてる、ウィンドウズボタンで画面のオン可能、ストレージ容量正常だけどシステム編集できず音出せない

Z8500タブでの感想

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:12:35.74 ID:uBDpyfYy.net
本家Android-x86ってあんまりゲーム起動しないけど
BlissやPrimeなら動くのかな?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:53:47.80 ID:RfPu/su1.net
普通に入れたらroot付いてるからチェックしてるゲームは動かない
root外せば動くのもあった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:54:38.10 ID:RfPu/su1.net
↑は派生じゃなくて本家のこと

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:49:09.47 ID:qT0dQBc7.net
houdiniが導入されてないだけじゃ?
URL変更されてて新しいのは追従してるけど
9はずっとリリースされてないので手動で入れないとダメだったはず

あと次スレが近いけどRemix OSはスレ名とテンプレから除外?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:49:12.06 ID:Vb1aNoYW.net
細かい話だけど、Android-x86はOpenGL ESのサポートバージョンをOpenGL ES 3.0に設定しているので、この設定を見ているアプリのなかには動かないものも。
ブルアカなんかは、OpenGL ESのサポートバージョンの設定を3.2に変えると起動できた。

988 :983:2022/01/13(木) 17:25:57.07 ID:Qi24VXxO.net
原因は古いhoudiniと最初から入ってた端末エミュレータでした
PLAYからドロイド君のアイコンの奴を落として >>655 でいけました

有名どころだとPUBGやリネージュは動いたけど
Call of Dutyやアークナイツは動きませんでした…開発者オプションの設定でいけるのかな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:08:56.81 ID:RH2QEkaV.net
PrimeOS0.4.5Classicでアークナイツはチュートリアル後のホーム画面までは行けたよ
CoDは黒画面でタスクバーが一瞬せりあがって、の繰り返しだった
Corei5-4460にHD7570だから後者はハードスペックの問題かも

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:09:14.53 ID:iLpc2Esv.net
Bliss(Pieの方)をQ506/MEに入れて寝床タブレットとして常用してるけどプロセカとIIDXは動いた
メチャクチャ重たかったけど…
SkyとかそのへんのVulkan要求したりしなかったりする激重ゲーは基本辛い気がする

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:17:13.68 ID:gY30caUa.net
どっかにChromeOSに入ってるarm64バイナリ落ちてないかな…ボソッ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:42:45.05 ID:B7CxVZy0.net
BlissOS-14.3-x86_64でデレステとGLTOOLSを上手く動かせてる方いらっしゃいますか?
Android x-86と同じ要領で起動を試みてみたのですがデレステはライブ開始時のロード画面から進まず
GLTOOLSは旧バージョンはインストール失敗、公式の新バージョンはインストール出来るものの
FPSカウンターと端末GPU偽装などが上手く動作しませんでした
インストール時の注意事項とかあるのでしょうか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:53:05.68 ID:JsXjgaU2.net
インストールしようとしているんだけど
・高確率でインストーラーのディスクセレクトのところで操作不能
・インストールに成功してもDetecting Android-86...でフリーズ
LubuntuやDebianあたりよりインストールの難易度が高いのか・・・
Liveは起動するんだけどな
イメージ変更してのトラブルシュートもインストーラーの操作不能のせいで捗らない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:24:39.50 ID:4oa83CRA.net
>>992 旧Verが入らないのはsystemのイメージが書き換え不可なsystem.sfsになってるんじゃない?
そうなら>5を読んでsystem.imgを取り出してから試せば動くかも

>>993 ストレージまわりなんだろうけどAndroidに使われてるkernelが
そのハードウェアに対応中の時期のものからのブランチでまだ不安定とか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:30:06.81 ID:JsXjgaU2.net
>>994
ハードは
https://wiki.radxa.com/RockpiX
これ。Atom x5-Z8350だし中華タブ等でも有名な奴だと思うけどダメなのかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 06:37:04.75 ID:mOSOQXPi.net
すみません、質問させてください
>>847が言っていた某スクリプトってなんでしょうか?
URLあればお願いします

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:41:35.85 ID:WNWiA62b.net
>>995
CPUはメジャーでもマザー側はメーカーの設計で違ってくるから動くかは保証出来ない
古いけどyoutubeに動かしてる例があったよ
www.youtube.com/watch?v=f0log5sHIL4

9.0-r2 x64 kernel4.9で動いてるみたいだけどeMMCにインストールしてるのかはわからない
後eMMCまわりでどうしても不安定ならUSB3.0にスティックを挿してそっちにインストールしてみるとか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 16:34:36.00 ID:15EQFQRA.net
Android-x86・Remix OS Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643787230/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:38:43.51 ID:DAoO7yAw.net
叩き売りで有名なQ506がZ8350あたり積んでるから
そのあたりが参考になるかも

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:48:56.31 ID:P6UoRtGj.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★