2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AndroidWear】WatchMakerスレ 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 22:04:35.03 ID:RD+79U3q.net
Android Wear 端末のウォッチフェイスを自由に作成できるWatch Makerのスレです。
各種機能やテクニック等について語りましょう。
質問も受け付けましょう。優しい人がきっと教えてくれるはず。

〈公式〉
http://www.getwatchmaker.com
フリー版には多くの制限があります。
フリー版で試してみて、よりもっとカスタマイズしたい!と思ったらプレミアム版の購入をお勧めします(今のところ約720〜880円)。

〈WIKI〉
https://watchmaker.haz.wiki
sidebarから操作方法、lua スクリプト、タグなどの説明が見られます。

〈初心者の方へ〉
沙綺のつれづれなるブログ
https://saki-sss.blogspot.com/search?q=watchmaker+&searchsubmitnbt.x=0&searchsubmitnbt.y=0&m=1
Watch Makerやlua スクリプトの使いかたが易しく解説されています。

〈iOS使いの方へ〉
効率化マニア
https://www.kouritumania.com/entry/2018/03/21/010252
SYK - I Saw The Light
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/syklink/entry-12264611061.html
android版と違い不自由な部分もあります。ブログ内を検索すればWatch Makerなどのつかいかたもありますので、ご参考に。

〈前スレ〉
【AndroidWear】WatchMakerスレ
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1434289306
完走してたので次スレを建てました(´・ω・`)
みんな楽しく使ってね、仲良く使ってね。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 06:30:21.74 ID:9QPBwHQ3.net
アップデートしたらgooglefit使えなくなった…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:29:45.82 ID:s0sMB5VH.net
保守

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 06:40:13.91 ID:gO406Mmx.net
何か 気圧の数値 おかしくない?
計算しないと駄目なのかな?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 11:57:09.65 ID:j55W92Mo.net
>>4
水銀柱インチで表示されてるみたいですね
{wp}*33.86
でヘクトパスカルに変換出来ないかな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 12:19:19.55 ID:j55W92Mo.net
私のWatch Makerの設定だと
Weather ProviderがYahoo Weatherになってたから、
https://www.yahoo.com/news/weather
で適当な地域の現時点のWind & Pressureを見てみたら、
Barometerに29.1 inchesと書かれてた

Watch Makerで{wp}タグ(Atmospheric Pressure)を使うと29.53と表示されたから、多分水銀柱インチのことだと思った

https://watchmaker.haz.wiki/tags
だと{wp}タグの例として1003って書かれてるから、普段見慣れてるヘクトパスカルだと思うやん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
{wp}タグに限らず、アクセラメーターとかジャイロとかのタグにも、単位を明記して欲しいところですねぇ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 13:04:22.76 ID:TF2mFG27.net
string.format('%2.1f',{wp}*33.86)で
後ろに「hPa」を入れたいけど
上手くいかないあるよ
教えて エロい人

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 18:27:40.75 ID:KeFK1xYO.net
>>7
ふつう文字列の結合といえば&を遣うけど、
Watch Makerの場合は..(ピリオド2つ)で出来るよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 08:33:41.90 ID:p7L0WejC.net
ありがる〜
&で出来なくて 悩んでしまった
m(._.)m

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 08:12:16.69 ID:pBf7T+hm.net
別の人のグラフィックスとか(画像や数字)を 自分の作るフェイスに表示させたいけど
どうやってやればいいのかしらん?
両方とも カスタマイズコピーできるデータです

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 21:12:37.61 ID:RkzPpcRB.net
>>10
>>1のリンク先には有難い記事が多いからちゃんと読もうぜ
https://saki-sss.blogspot.com/search?q=watchmaker+&searchsubmitnbt.x=0&searchsubmitnbt.y=0&m=1

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 07:34:55.62 ID:NaSxWQUO.net
有り難う!有り難う!(涙)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 22:29:24.66 ID:lmkjnWE+.net
うーむ
欲しい動画jpgが入ってたwatchファイルのimagesの中を全部
現在作ってる watchファイルのimagesにコピーして 再zip化 拡張子を変えて開いたものの
imageにも animatedGIFにも表示されず
呼び出せない・・・
xmlを編集しないと駄目なのかな?
編集できるメモ帳と ダブルクリックで勝手に開くIE(編集出来ないみたい)と
表示が違って
俺の知能では 訳ワカメだよ
エロい人 教えてplease

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 01:26:55.59 ID:sTZ8toRJ.net
1分ズレるの対応したんだね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 08:41:35.87 ID:jJWT/7BH.net
>>13
コピーしたい画像をフォトやアルバムに保存してから、Watch Makerで読み込んだらどうかね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 18:35:15.17 ID:6AtpU6WH.net
成る程 了解
時間ができたら やってみる
多分 単品表示は出来そうですね


しかし 最終目標はnext weather02てやつのアニメなんで すげぇ枚数がある
アニメーション表示にする方法で またはまりそうだけど
取り敢えず 単品表示まで やってみます
有り難う御座いました

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 18:11:28.06 ID:fEzlJ22f.net
WatchMakerで自作フェイスを制作して
facerepoやwatchawearで晒してやろうという人は
この板にはあまり居ないのかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 13:15:06.59 ID:lcKl2avz.net
晒すと、誹謗中傷しか能のないウジ虫が湧くから、みんな晒してても、ここでは黙ってると思うよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 12:17:05.61 ID:eVa9AUsX.net
KWLP で使用する
$rm(mfree)$ や $rm(mused)$のように
watch側のメモリを表示する方法が分かりません(;´д`)
{rm(mfree)} や {rm(mused)}ではダメでした
ググってもわがんね ご存知の方ご教示下さいませ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 11:07:08.75 ID:x+/pZmLE.net
スマホをandroid9.0にしたらカレンダーが当日しか出なくなったんですけど何か設定を変えないといけないのでしょうか?

21 :20:2019/07/25(木) 12:11:10.13 ID:x+/pZmLE.net
自己解決しました。setting->Calendar->Show Events After Todayにチェック(初期値未チェックなので忘れてました)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 12:17:17.08 ID:9f7UUyhq.net
更新したらDimmedモードに入らないでフリーズする、通知とかの関係で入ったとしても結局画面がフリーズする事態になった…。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:04:07 ID:R7v0t2mR.net
方位表示が 鼻くそなのは TICeがチンカスだから?
だよね?(´・ω・`)ショボーン

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 18:06:57.50 ID:ppXoGZ9K.net
>>23
TICwatchEだよね
あまりにも敏感すぎるってこと?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 08:24:45 ID:qieoxpLi.net
>>24
うーん 何処か北で無いとこを 北にする感じ?
北になってる時もあるけど
タイミングで 何かを北に決めたら 暫く そこを北として動く(^-^;
腕を水平にして見るのか 腕を上げて見るのか
これも ちょっとずれる
正しい見方は どっちなんだろう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 08:54:59.25 ID:8b4+o3KV.net
あーそれあるね
iOSではコンパスの針が定まらない時は8の字を描くようにiPhone本体を水平に動かすべしみたいなことをどこかで聞いたような気がしないでもないから、TICwatchEでも同じようにしてた
でもそれで治ったかどうかは、そこまで気にもしなかったよごめん(´・ω・`)

ちなみに私はコンパスをコンパスとしてではなく、多少の誤差があっても構わないような、別の用途に使ってる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 08:12:33 ID:sfyMSFmT.net
誤差は理解するけど 360度のどこか・・・
になっちゃってるんで(^-^;

アクセサリー的に表示させてるけどw
せめて 45度以内で収束して欲しいなぁ と

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 22:31:04.22 ID:UzFHl10i.net
曜日表示が漢字になってるのを
英語表記にすることは出来ますか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 00:12:59.03 ID:zPzqkcLl.net
>>28
>>1に貼ってある前スレの>>8-9に答えがあるよ

0008 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/14 23:27:34
基本的なところで需要のありそうな、曜日を英語表記にする
テキスト、またはexpressionを追加して
{ddw0} ==1 and 'Mon' or {ddw0} == 2 and 'Thu' or {ddw0}== 3 and 'Wed' or {ddw0}== 4 and 'Tue' or {ddw0}==5 and 'Fri' or {ddw0}==6 and 'Sat' or 'Sun'
上をコピペすればOK。
1
ID:LDUi67vI(3/5)

0009 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/14 23:32:31
日本語だけ英語表記にしたいなら以下もあり。

'{ddw}' == '日' and 'Sun' or '{ddw}' == '月' and 'Mon' or '{ddw}' == '火' and 'Tue' or '{ddw}' == '水' and 'Wed' or '{ddw}' == '木' and 'Thu' or '{ddw}' == '金' and 'Fri' or '{ddw}' == '土' and 'Sat' or '{ddw}'
5
ID:+ftzHmHE(2/4)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 00:21:55.34 ID:zPzqkcLl.net
>>29
前スレでも指摘されてたけど>>8のは火曜と木曜の略語が入れ替わってるから注意してね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 07:27:08.57 ID:4XIEu0WW.net
>>29
ありがとうございます❗
まさにこれです。トライしてみます🎵

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 18:55:25 ID:NpaeQ6mk.net
このアプリはダイアル自作は出来ませんか?

ムーンフェイズ用の窓が付いたダイアルにしたいのですが、
テンプレ?の「watch background」に気に入るのが無くて(・・;)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 01:20:41 ID:d4BLmjJh.net
文字盤のテンプレがあるなんて初めて知った!

皆は文字盤も針も自作するか何処かからパクるかして、Imageで取り込んでるんじゃないかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:04:45 ID:cVovCQlV.net
久々に覗いた。
ジャイロセンサー使った立体表現の手法とか出てるかなと思ったけど、もう、何年も変わらないのね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:38:48.92 ID:rrqKxAWk.net
アルファチャンネルへの対応によりグレースケールマスクが使えるようになれば
立体表現もかなり進化すると思うけどねぇ……

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:12:15 ID:JVMyGwXT.net
使い始めて間もないんだけども温度表示とか自分のスマホのバッテリー残量とかが表示されないのはiPhoneだから?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:35:32 ID:HlpxrteA.net
>>36
iPhone使いの俺が来ましたよ

スマートフォンのバッテリーは
BATTERYの中の{bl}じゃなくて
PHONEの中の{pbl}を選ぶんだ

温度表示は現在の気温{wt}なら
iPhoneでも出せると思ったけど
スマートフォンのバッテリー温度のことなら
確かにiPhoneでは表示されなさそうだね
スマートウォッチにフェイスを持って行ったら
表示されるかな?と思ったけどまだ試してないスマン

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:39:16 ID:HlpxrteA.net
貼り忘れてた
これでiPhoneの画面だとわかってもらえるだろうか
https://i.imgur.com/bzIINSP.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 16:20:07 ID:4hvfe+EW.net
>>37
なるほど。ありがとうございます!

まずは人の作ったやつを色々いじってるけどこういう時英語できたらよかったと後悔

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 18:10:02 ID:NMpoEODI.net
千里の道も一歩から
よほど変なフェイスを作るのでなければ千里もないけどさ

何かあったらどんどん聞いてほしいんよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 01:41:30 ID:LPLbHLgw.net
太陽と月の方角を盤面に表示させてるんだけど、火星と金星も入れようかなって方角計算を調べたら面倒くて挫折しそうでゴザル

なんだよ移動の向き変わるって

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 20:22:39 ID:RaQNNl0u.net
この天気って何なんだ、どこの天気を表示してるんだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:56:14 ID:PKxUGn+i.net
実在するウオッチフェイスがある場所ありますか?
昔はあったのですが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 23:29:50.26 ID:v7iWofVW.net
https://watchawear.com/watches/watch-faces.html
ここに無いなら私は諦める

諦め切れないなら
・個人的に配布してる御仁を地道に探す
・自分で作る
しかないと思う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 04:11:28 ID:+CDRUYXt.net
Series Typeの部分を英語表記に変換する方法はありますか?

盤面上日本語表記になってすごくかっこ悪いので…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:45:36 ID:1DFyTTXB.net
>>41
だから惑星(惑わせる星)って言われるんだよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:02:14 ID:5qOHvQt1.net
>>46
おおおおお、そういやそんなの昔見たわ。
亀さんありがとう。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:07:22 ID:5qOHvQt1.net
>>45
--共通して使う配列
var_haiddw={'SUN','MON','TUE','WED','THU','FRI','SAT','SUN','MON','TUE','WED','THU'}

こんな感じで配列に入れるとか、ifして変換するとか

大昔に書いた奴だけど、何でこんな配列なんだろ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:09:19 ID:5qOHvQt1.net
--昼時間夜時間判定
--var_dntime
var_switch_bord=0
--日の出何時間前から昼盤面にするか(1/24)で1時間前
var_srmt=(0/24)
--日の入何時間後から夜盤面にするか
var_sspt=(0/24)
function dntime()
if var_switch_bord==0 then
var_dtp={dtp}
if var_dtp > var_wsrpmt then
if var_wssppt > var_dtp then
var_dntime='dtime'
else
var_dntime='ntime'
end
else
var_dntime='ntime'
end
if var_0dntime~=var_dntime then
var_daycswitche=1
opcl(var_dntime)
var_0dntime=var_dntime
else
var_daycswitche=0
end
end
--デザイン作業用に昼夜固定
--var_dntime='ntime'
end

こんなんとか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:10:41 ID:5qOHvQt1.net
--指定した月の最終日
--1月の前月の12月12月の翌月の1月用に前後1月づつ加えた
--var_monthendday[12]
var_dyy=0
function monthendday()
var_0dyy={dyy}
if var_dyy~=var_0dyy then
var_dyy=var_0dyy
if var_dyy%4 ==0 then
if var_dyy%100 ==0 then
if var_dyy%400 ==0 then
var_monthendday={31,31,29,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31,31}
else
var_monthendday={31,31,28,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31,31}
end
else
var_monthendday={31,31,29,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31,31}
end
else
var_monthendday={31,31,28,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31,31}
end
end
end

これで400年対応の万年カレンダー作ったり

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:11:53 ID:5qOHvQt1.net
これって発想次第で色々作れて面白いですよね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:13:22 ID:5qOHvQt1.net
変数のネーミングセンスは笑えば良いよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:35:55 ID:zAbrEhZ2.net
あーワロスワロス

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 00:52:02 ID:GvUD2qtS.net
一秒ごとに交互に点滅する図形を作りたいのですが、スクリプト書かないと厳しいですかね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:48:14 ID:dX4revBb.net
>>54
点滅って言うのが、1秒毎に表示/非表示を繰り返すことなら、点滅させたいオブジェクトのOpacityに、{ds}%2==0 and 100 or 0 で、偶数秒で表示/奇数秒で非表示になる。
点滅させたいオブジェクト全部に設定しないといけないので、オブジェクトが多いとスクリプトでやった方が楽

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 15:43:18.92 ID:bK4e2tQk.net
>>55
できました!ありがとうございます

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:01:04.76 ID:YVN0/9Po.net
なんか なんも弄ってないのに
色がおかしくなった所がある
バッテリー残量を本体 母艦を シンボル(レーダー風レイヤーを加算)と数値で
バッテリー温度を数値で並べて表示してあるんだけど

本体 母艦
温度 ◯ ◯
シンボル × ◯
数値 ◯ ◯

本体緑 母艦赤でセットしてます
◯は最初にセットした色で表示されています

本体のシンボルだけ 最近 色が暗くなってしまった
エディタでみても 初期の明るい緑なのに・・・

後 XPERIAとTICE2なんだけど 青歯接続が 最近酷く繋がらない
両方リセットして すぐ 接続作業しても
お互いが 全く表示されない
自分の持ち物以外の野良青歯は拾い合うのに・・・(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
なんで?
でも たまに繋がるらしく ツイッター等のポップ履歴は 多少出る
ガチ使いだったら 間違いなくゴミ箱行きの状態ですが
まぁ 時間みたりするだけだから まだいいけど
なんとかならないですかねぇ・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:48:43.89 ID:7NqEgK/n.net
よくわからない

ウォッチフェイスに

・・・・本体 母艦
温度 ◯ ◯
シンボル × ◯
数値 ◯ ◯

ってかんじに並べてあるの?

画像を晒して欲しい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 08:06:01.04 ID:3tvm1N6Z.net
>>58
申し訳ない
解決?した
触った記憶は全くないが 透明度?の数値100だったはずが このアイコンだけ60になっていた
他にも 地名や予定を表示するテキストの位置が 良くわからない場所にずれていた(^-^;
確かに なんかスッキリした画面だな とは思っていた(^-^;
全く触って無いのに 値が変わっていてワロタw

問題?は 青歯で
何時のまにか繋がって 何時のまにか切れる(^-^;
再接続しようと お互いを隣に置いて ペアリングしようとしても お互い全く表示しない
仲が悪いのだろうか?(^-^;

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:12:10.13 ID:Xy4+AgRW.net
>>59
あまりにも古くて参考にならないかもしれないけどXPERIA Z3とSWR50でも繋がったり切れたりだからXPERIA側の問題なのかもね。
それともWear OS bygoogleか…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:15:04.87 ID:yXXHi+xp.net
>>60
ありがとー
ハッキリしないけど マクロドロイド入れた辺り?から 変になったのかもしれない
全く違うかもしれない(^-^;
時間みたり アラーム使ったり 本体の情報も出るけど 気にしてなかったから
つか 母艦の予定とか 現在地名とかは ちゃをと更新されるから 気にしてなかったのよ

更に言うと 雲×マークが有れば 切断
雲×マークが消えてれば接続されてる
のはいいけど
接続中に関わらず 母艦も E2も 青歯設定画面では 認識しあってないと言う
色々どうなの?的な仕様に 困惑


切断時に すぐ接続したくても 手の施しようもなく
近くに置いておき 二台の気分次第で 再接続を待つだけと言う(^-^;

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 07:45:51.34 ID:7nWFWEZh.net
他のフェイスのgif
バラバラだけど 自分のフェイスに流用するには どうやったらいいのでしょうか?
宜しくお願いします

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 08:58:02.14 ID:Dti2B1X2.net
パネルからwifiのアイコン入れたけどウォッチになんにも表示されない原因ってわかる方いますか?

ウォッチのバッテリー表示や天気はちゃんと出てるんですが…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:20:12.15 ID:96raW4f6.net
>>
母艦iPhoneだろ?
じゃあ、出ないよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:50:01.31 ID:9ps77QqU.net
ここで買えるフェイスで曜日が日本語に変わっちゃうの直す方法ある?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:06:30 ID:90DCd0EL.net
>>65
>>28-30

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:16:03.66 ID:9ps77QqU.net
>>66
ありがとうございますm(_ _)m

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:44:07.13 ID:90DCd0EL.net
>>63
他のフェイスでGIF画像っぽく動いてるのを取り込みたくて覗いてみたら、GIF画像じゃなくてパラパラ漫画みたいに数十枚の画像があったんだけどどうしたらいいの?ってこと?

まず>>10-11を読んで、パラパラ漫画の画像をまとめて抜き出してからアプリでGIF化して、そっちを使えばいいんじゃないかな
iPhone使いは母艦がないと難しいかもしれないね

パラパラ漫画の画像をGIF化せずそのまま使いたいなら、
最初の画像を選ぶ

Opacity

{dss} % 1000 > 0 and {dss} % 1000 <= 100 and 100 or 0

2枚目の画像を選ぶ

Opacity

{dss} % 1000 > 100 and {dss} % 1000 <= 200 and 100 or 0

3枚目の画像を選ぶ

Opacity

{dss} % 1000 > 200 and {dss} % 1000 <= 300 and 100 or 0
……
みたいに、時間帯により透明度を切り替えることができる
この例だと100/1000秒ごとに切り替わるね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:17:21.84 ID:AY9j5CjS.net
>>68

すまん
>>62 宛だった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:59:12.23 ID:K5NRMhcP.net
>>68
有り難うございます
やはり gifにし直さないとダメなんですね・・・

gif作成からやらないと駄目かー
工数かかるなぁ(^-^;

頑張ってみまーす

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:33:17.05 ID:ETkK/H2Z.net
皆とれだけの情報を表示してほしいんだろう?

歩数とかはいるのかな
心拍数とか天気は?
ストップウォッチとか?

ご意見聞かせてください〜

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 08:26:59 ID:C++OqzWe.net
>>71
そんな機能はスマホに任せておけ
猫の額より狭い時計よりもわかりやすく表示してくれる

ムーンフェイス、クロノグラフ、タキメーターとかも不要
ロマン(笑)なんかじゃなくて、本当にそれらを使うの?

時計なら年月日曜時分秒をいかに美しく面白く魅せるかが腕の見せどころ
パワーリザーブくらいはあっても良いかも知れない

ただし有名ブランドのパクリなんかなんの面白味もないから願い下げ

と考えているヤツもいるのでそこんとこよろしくおながいします(´・ω・`)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:12:22.31 ID:ETkK/H2Z.net
>>72
素晴らしい意見ありがとう
全くの同感なんだよね

作り手側が酔ってるだけというか

日付とバッテリーでだけでいいよね
あ、天気くらいあっても悪くない?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 11:52:13 ID:C++OqzWe.net
>>73
おお同志よ

天気情報は、お出かけ前にこれから雨が降るかどうか知りたい以外には、あんまり使わないですねー
私は hey Siri アメハレ でじゅうぶんですわ(´・ω・`)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:36:55 ID:jyd77s7X.net
>>74
なるほどね、ありがとう!
ミニマル志向の人が多数派なのかな?

人気ランキングの上位は情報てんこ盛りのも多いよね、海外だと人気なのかしら

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 08:00:59.87 ID:vdcoogVd.net
全てブッコミ派の俺が来ましたよ!
まぁ 心拍数 コンパスところか
天気まで 全く当てにならない
のも 嫌いじゃないw
賑やかしいのが好き

しかし 天気情報
もう少し マシなの引っ張って来ないものか・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 13:50:07 ID:SIV+yF/c.net
gifを盤面にしようと張り付けたものを転送したら「watchmaker cloudsync disconnected」表示がでて接続切れて転送されないんですがサイズ制限とかvip入ってないと送れないとかありすかね?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:23:41.18 ID:sKSE5Q0m.net
>>77がiOS使いなら
とりあえず>>1のリンク先の記事を見るといいかも

あんまり覚えてないけど
ウォッチ側がWi-Fiにつながっており、かつBluetoothから切断されている
とかでないとうまくいかなかったような記憶がある
disconnectedだったかどうかまで覚えてなくてすまん

たぶんファイルサイズとかの制限は無いと思うが
あまりにも大きいとまともに動かないかもしれない

あとVIPになってるかどうかは関係ないはず

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:26:19.28 ID:J0ITbFcl.net
>>78
ありがとうございます。うまく転送できました!

ただ消灯時にgifを動かしたままにしたかったのですが一度タッチしなければ始まらないのは誤算でした…

助かりましたありがとうございました。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:31:38.10 ID:rfDreWVP.net
一応保守

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:15:06 ID:NDLKA2l2.net
昨日の夜からwatchmakerがまともに動かんくなってたけど、時計側のアプリの更新待ちやったみたい。
更新したら普通に動いた。こんなん初やな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:57:17 ID:AV+rMuAG.net
なんか 文字に靄が掛かってる・・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:22:04 ID:oD2LBXn1.net
あれ、最初からついてるフリーの針とかなくなってる?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:06:24.60 ID:/+iNF9ic.net
>>83
ほんとだね
以前あった針が軒並みカッコよくなって
種類も増えた感じ

ゼル伝的なのまであってワロタ
https://i.imgur.com/7goFUGk.jpg

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:33:25 ID:oD2LBXn1.net
やべぇ、フリー素材だけで作ってたから、機種変えるとアウト…。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:32:52 ID:5hH8noU6.net
watchmakerで有料出して稼いでる人いませんかー?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:38:48 ID:bRQ2kb5S.net
大勢いるぞ(アスペ)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:43:58 ID:zBwffKmW.net
針だけでもいいからただでくれ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:04:22 ID:y4wZailK.net
スマホのバッテリー残量とか天気が同期されないの電池の最適化のせいだったわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:24:49.72 ID:WujpWdqy.net
久しぶりにアップデートかけたらtizenのスマートウォッチにも使えるっぽい表示があるんだが、実際使ってる人いる?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 23:14:02.57 ID:hKa7ApnN.net
>>90
tizenなんてずっと前から対応してるはずだけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 17:13:08.75 ID:LBu5ry2O.net
実際使ってる?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:07:11.54 ID:pKv0EMbl.net
>>92
いろいろフェイスを作ってみたけど
スマートウォッチそのものの性能がまだ不足だから
ほとんと実用では使ってないなー

アプリそのものはときどき
思いついたアイデアを試すのに使うくらいかな

他人のフェイスにはほとんど興味ないから
アプリ画面右下の時計アイコンで
自作フェイスと他人のフェイスが
ごちゃ混ぜで出てくるようになってからは
アプリもあまり使わなくなったなー

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:30:04.18 ID:zGmbi0MK.net
うーん…tizenで実際に使ってるって事で良いんだよね…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:35:30.17 ID:bvdU4yAE.net
>>93
フェイスに性能が必要なの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:58:25.14 ID:pKv0EMbl.net
>>95
わかりにくくてゴメン
一度充電したら、dimモードとかの延命措置なく
10日くらい持つくらいのバッテリー性能でないと
時計としては使えないな……ということです

あと、自分のフェイスは関数とかスクリプトとか
スパゲッティみたいにグチャ盛りなので、
その意味でも性能は必要かな
でも2年前のスマートウォッチでもそれなりに
動くから、そこまでひどくないと思いたい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 15:37:56.01 ID:bvdU4yAE.net
>>96
どこかで宣伝してますか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 15:53:26.37 ID:pKv0EMbl.net
>>97
watchawareに載せてますが
宣伝するつもりはありません

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 01:10:16.71 ID:Yx7nRTsB.net
みんなどこで宣伝してるのかなぁ
facerepoとかもなくなっちゃったし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 06:17:12.85 ID:yk7ncGhW.net
>>99
そもそもあなたの言う宣伝って言葉の意味がわからない

watahmakerやfacer等のアプリ内で自作フェイスを投稿すること?
watchawearみたいなダウンロードサイトに自作フェイスを投稿すること?
どこかで投稿されたフェイスを掲示板やブログやSNS等で紹介すること?

一般的に宣伝といえば紹介することを指すのであって
>>98は投稿はするけど紹介はしないと言ってると思う

ちなみに
ダウンロードサイトは、今はwatchawearしかないね
SNSは、Google+の後継でMeWeというのができてるね
それ以外が知りたいなら頑張ってググってくれ
なんかよさげなのが見つかったら、懇切丁寧な>>100へのお礼として、必ずここに報告するように

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 08:37:29.23 ID:KKc1tGP6.net
>>100
えらそうな割に中身がないな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 05:09:25.50 ID:HTQA/TV4.net
オマエモナー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 06:49:14.83 ID:nXl9tRWY.net
オレモナー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:13:00.42 ID:M+nAbMBZ.net
実際のところみんな自分でフェイスを作って使ってる?
それとも誰かのフェイスをダウンロードして使ってる?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:40:05.34 ID:Ye23BCHK.net
そこまでやる気はないので完全オリジナルではなく内蔵のツールで弄ってるくらい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:08:01.04 ID:Hb7tkuom.net
俺は自作フェイス。

ファーウェイのGT2PROでもWatchMaker使えたら良いのに。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 08:48:22.58 ID:cJOFvNE/.net
>>106
facemakerだとやれることほとんど無いからな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:06:58.99 ID:xi5UphsJ.net
>>107
無接点充電になって初代みたいに接点摩耗で終了にならないからまたファーウェイに戻ろうかと思ったけど、マジ残念。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:52:23.36 ID:X+GxSt0F.net
gifアニメを表示させたいけど
普通にgifファイルを作ればいいの?
サイズ(容量)やファイルの置き場とか 注意事項ありますか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:46:26.65 ID:EoVgHl7d.net
無いです

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:54:36.33 ID:CBxZn1z3.net
ロレックスとかオメガとかの文字盤皆さんどこから探し出してるんすか?
スーパーコピーみたいなスマートウォッチ作りたいです。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:56:15.77 ID:wiXXfr7X.net
んなもん、自分で作る
http://imgur.com/d5SMANz
http://imgur.com/Smz0EWm

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:16:57.22 ID:hgHtQ3ME.net
どこかおすすめの高級時計の文字盤落とせるとこ教えてください。お願いします!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:30:55.62 ID:x5ktu63g.net
>>110
フォルダが色々別れてるけど 実際はどっか一つに ぶん投げちゃって良い
と?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:59:59.78 ID:fve/3JlZ.net
>>114
はい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:09:52.49 ID:Zzz3VfEP.net
天気情報を拾って 内容に応じて レイヤー?を変えたいけど どうすればいいすか?
←表示最下位 最上位→
雨 晴 曇 背景枠 時間 日付 電池残
見たいに並べてあります
背景枠に穴があいていて 現在は曇が穴から表示されるとこまでできました
自分もこれから探しに行きますが 1日 一時間位しか 時間がとれなくて 中々進まない・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:06:30.49 ID:dt68zrAe.net
>>116

【考え方】
実際の天気に応じて雨、晴、曇の各レイヤーの透明度を100にして、それ以外は0にする。

【実装】
画像の表を参考に、各レイヤーのOpacityを設定する。
https://i.imgur.com/HaCFS3T.jpg
※出典 https://watchmaker.haz.wiki/sprites

【例】
晴 '{wci}' == "01d" and 100 or 0
曇 '{wci}' == "02d" and 100 or '{wci}' == "03d" and 100 or '{wci}' == "04d" and 100 or 0
雨 '{wci}' == "09d" and 100 or '{wci}' == "10d" and 100 or '{wci}' == "11d" and 100 or 0
※これだけでは雪と霧は考慮しておらず、背景枠の穴に何も表示されないので、気になるなら画像を作って同様の設定をする必要あり。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:42:45.46 ID:RqyRD8RS.net
あざます!
いや 天才ですね
まさか そんな考えかたがあるのか!と
おっさんには 考えも付かなかったです
有り難うございました
無事 第一段階 クリアできました!

後 2つ良いですか?(^-^;

ひとつは レイヤーの上限数の値です

最初に40近くのレイヤーのある画面を前に作っていたのですが
今回 13種位の天気レイヤーを追加しようとして50レイヤーを越えたあたり?
一度編集終了した後 マイウォッチから 再編集しようと選択すると
アプリが飛んでしまい 二度と編集出来なくなります・・・
アプリは立ち上がるのですが・・・

それと Googleカレンダーの予定の表示がされなくなっているみたいです
最近 表示されないなぁ とは思っていましたが
何か変更があったのでしょうか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 08:15:51.91 ID:salCIkDR.net
予定は解決しました
設定のアカウントのチェックが外れてました

触ってないのに・・・

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:31:47.20 ID:bdHyNVw2.net
>>118
Edit Watch はできなくても
Duplicate Watch や Publish Watchはできる?
→Duplicateのほうではコピーが作られるけど、そちらのほうでEditできない?
→Publishのほうではそのフェイスを公開することになるけど、それを再度ダウンロードして、そちらのほうをEditできない?※Publishの際は Is Protected? のチェックは外しておくこと
→DuplicateとPublishでのEditができなかった場合であっても、最悪>>11の方法で50枚だかの画像はPCやAndroid端末で救出できると思う
もっとも、それらの画像をWatchMaker以外のソフトで作っていたのなら、あんまり意味のない助言なんだけどね
たしかScriptの内容なども見られるはずだから、ゼロから作り直さなくても再現しやすくなると思う

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:03:56.80 ID:bdHyNVw2.net
>>118
あまりにも天気レイヤーの枚数が多くなるのであれば、
>>117のリンク先の説明のように、様々な天気アイコンを描いた大きな画像を1枚だけ用意して、実際の天気に合わせて位置を調整する方法もあると思う

【画像例】
┏━┳━┳━┓ 
┃晴┃曇┃雨┃
┣━╋━╋━┫
┃雷┃雪┃霧┃
┣━╋━╋━┫
┃霰┃霙┃槍┃
┗━┻━┻━┛
※WatchMakerの文字盤の大きさは縦横512ドットなので、文字盤全体に天気アイコンを表示したいなら、各枠は縦横512ドットとする。
※背景枠の穴(正方形でなくても良い)から覗かせるのであれば、穴の縦横に合わせて各枠の大きさを変える。

【考え方】
実際の天気に合わせて、画像の縦と横の位置を設定する。

【例】
本来は '{wci}' == '01d' のように書くべき部分は、面倒くさいのでここでは晴、曇、雨……と書くけれど、実装する際は、>>117の例を参考にして適宜読み替えてほしい。
また、ここでは盤面全体に天気アイコンを表示するようにしているけれど、穴から覗かせる場合は、512や1024の数字を実際の穴の大きさに読み替えてほしい。

Position X 晴 and 0 or 雷 and 0 or 霰 and 0 or 曇 and -512 or 雪 and -512 or 霙 and -512 or 雨 and -1024 or 霧 and -1024 or 槍 and -1024
Position Y 晴 and 0 or 曇 and 0 or 雨 and 0 or 雷 and -512 or 雪 and -512 or 霧 and -512 or 霰 and -1024 or 霙 and -1024 or 槍 and -1024

※この方法でアイコンの種類を任意に増やせるけれど、
'{wci}' は>>117の画像の9種類しかないかもしれないから、注意してね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:07:30.76 ID:+fyYgFLq.net
有り難うございます
マイウォッチが並んだ画面からなので 削除くらいしか選べなかったですw
旧バージョンは 上げてあるし マイウォッチに残してあるので
後半は 一枚作成終了後 デュプリケートして また一枚作成する作戦で切り抜けました
また 全部使うのも止め ほどほどにしましたw
今は 日中 日没判定が上手く行ってるか確認して オケなら 夜に投下しようと思います
本当に有り難うございました
m(._.)m

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:59:35.61 ID:+fyYgFLq.net
>>121
書き込んだら また アイデアを有り難うございます

成る程成る程
言われてみたら 成る程なぁ〜
と思うけど
そこに至る発想は 才能や若さなんだろうなぁ
レイヤー溢れしたら このアイデアも考えに入れますね

つか 天気のID
結構 すっ飛んでるけど 他にもあるんすかねぇ
つか シャワーとか見当たらないから
なんか 有りそうですねぇ(^-^;

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 11:07:29.85 ID:osUwerDa.net
>>117
なんて優しいの。
俺は「は?そんな事も思いつかないで何が楽しいの?」って思って無視してたわ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 11:16:53.18 ID:osUwerDa.net
レイヤー、俺の自作の見たら198あったよ。

頻繁に更新の必要がある数値は変数に入れて、変更した場合だけ表示を更新させるとバッテリーのもちが違う気がするのは気のせいかな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 21:28:15.69 ID:0q0RsEhs.net
不定時法の1刻の4分の1である
Xつ時を算出したいのですが
どうにも上手い方法が思い付かない・・・
wsrp+(wsrp-wssp)/6を使って 日中6分割はできるけど
卯辰 辰巳 巳午・・・の1つ時なのか 2つ時なのか・・・
4レイヤー作って 日没までループできる式は出来ますか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 01:16:44.94 ID:16n1TV5c.net
>>126
丑三つ時とかのこと?
素直に一刻の1/4じゃダメなの?

どのような盤面を作りたいのかよく分からないから
4レイヤーとかループとかの意味も分からない
レイヤーというからには割駒みたいなのを作りたいの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:09:48.90 ID:BugfRGd0.net
>>127
申し訳ありません

イメージとしては 一つ時 二つ時 三つ時 四つ時の4つのレイヤーを用意して
現在時刻が 該当時なら 表示 該当しないなら非表示にしたいのです

現在時刻が 一刻の4分割の何処に相当するのか?
上手いこと思い付かないのです

日没後は 計算式が変わるはずなので
式違いでもう4レイヤーがいるのかな?と考えています
1レイヤーで日中日没を使い回すと 計算式が長くて 訳わからなくなりそうと思っただけですが(^-^;

こんなかんじで 解っていただけますか?(^-^;

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:40:52.65 ID:HJvcbPHB.net
>>128
考え方を述べるよ

既に日中の6分割はできてるんよね
ということは、それを応用すれば日中全体の角度も分かるよね
それを6分割したら刻の角度が出せるよね
24分割したら時の角度だよね

時の角度を0倍、3倍、……19倍すれば、一つ時の始まりの角度
それを1倍、4倍、……20倍すれば、二つ時……
な具合でね

あとは{drh24}と比べれば良くね?
{drh24}<1倍 and {drh24}>=0倍 and 100 or {drh24}<4倍 and {drh24}>=3倍 and 100 or …… {drh24}<20倍 and {drh24}>=19倍 and 100 or 0
みたいな感じでいけるはず

暮れの角度を求めるたり角度を比較したりするのは深夜0時を挟むからひと手間かかるけど、同様の考え方でできる

実際に割駒式と二挺天符式の和時計を作った経験から意見したよ
先達は後進のために技能を伝えるのが務めだからね、
>>128はフェイスが完成してもしなくても、試行錯誤の産物はここにうpしてってくれよな、約束だぜ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 21:57:36.39 ID:U0hnh3Eg.net
>>129
有り難うございます

必ずや うぷすることを約束します

でも 暫く保存して待っててくださいね
アホなんで 上手く出来るか心配(^-^;
頑張ります!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:09:01.30 ID:AUyHgOSo.net
まさかこれが自演だなんて誰も思わないよなー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:48:48.46 ID:1PwHtQRp.net
自演ぢゃないってば
卯と酉は 正刻で 昼夜半々だったり
調べると 結局力業のほうが 分かりやすくて
力業様に pngデータが えらい作らなアカンので 作成に手間取ってるんや

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:51:36.71 ID:ir5l6Rit.net
誰も自演だなんて思ってないから安心して続けたまへ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:32:01.44 ID:oF58LjC2.net
>>132
もしかして文字盤を24枚作ろうとしてる?
微調整がめんどいと思うけど頑張って(´・ω・`)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:49:16.32 ID:WCKlolZd.net
子24時跨ぎ
酉卯3つ時跨ぎで 15枚
カレンダー 31足す12
その他諸々 100越えてるけど ちゃんとセットできるのか?(^-^;

仕事があるから もう寝るけど(^-^;

[布団]ε¦) スヤー

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:48:26.81 ID:IqzyrcOt.net
先生!
取り敢えず 大体出来たお(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっおっおっ
黒いとこは 天気のアニメGIFが入るけど
データでかいから 最後にチャレンジするっす
今は 天気のテキストがどれだけあるか知りたいので ダミー表示(^-^;

大文字小文字判定あるから かなり面倒
間違えると 永遠に表示されないし(^-^;
まとめたサイトはないものか?
ウォッチメーカーwikiにも 完全版はなかったみたい

Clear
Mostly Sunny
Sunny
Windy
Cloudy
Mostly Cloudy
Clouds
Partly Cloudy
Breezy
Rain
Showers
Snow
Blowing Snow
Thunderstorm
Fog
だけかしらん?

後 バッテリーゲージと 一刻の経過ゲージ?を作りたい
出来そうな気もするが 能が働かない(仕事でヘロヘロ
https://i.imgur.com/FOWOVA7.jpg

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:02:28.77 ID:cZNpm57E.net
>>136
想像を遥かに超えてすごすぎてワロタ
画面構成も風流だしセンスあるぜ
完成したら私のウォッチに入れたいと素直に思う
気分によって私の和時計等と入れ替えたりしたいな

刻毎の進捗は
ちなみに、時はどのように実装したのです?
もしも>>129を採用してるのであれば、
ShaderのProgressのPercentに
{drh24}/(その刻の終わりの角度-その刻の始まりの角度)
でもぶちこんでみたらどうだろう
もちろん刻毎に分岐させるんだぜ

バッテリー残量は
素直に{bl}か{pbl}を入れるだけで動くはず

ここまで作り上げた>>136なら必ずやできると思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 00:19:10.15 ID:Xt49Gp8w.net
>>136
天気の記述はデベロッパーによって違う。
ヤフーの場合はこれ↓

https://developer.yahoo.com/weather/documentation.html#codes

実際に、drizzleやscattered thunderstormsも自分のwatch上で表示されたのを見たことある。どういう意味か知らんけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 00:22:19.95 ID:Xt49Gp8w.net
リンク貼り間違えた!
上のリンクから「Condition Codes1」を選択して

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 04:30:06.88 ID:2yXRRRqb.net
せめて句読点をつけるようにするだけで良いのになぜそれさえしない?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:03:28.98 ID:BcXROSrm.net
せめて句読点をつけるようにするだけで良いのに、なぜそれさえしない?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:41:33.57 ID:6h55TGph.net
>>139
ありがとうございます!
大丈夫でしたよ?w

マジ こんなあるんすか?
しかし (night)とかが 表示されてないから
全てでは無さそうですねぇ・・・
まぁ 準備しておくかぁ(^-^;

wciは ざっくりすぎてダメだし
wmを使うにも wctと同じ
全部調べなあかんわけだし・・・
逆引きできたらなぁ・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:52:19.60 ID:6h55TGph.net
>>137
有り難うございます
なんとかここまでたどり着きました

が 母艦のXZsの処理が かなり厳しいっす(^-^;
計算式の統合で スリム化もしないとダメかもしれません

バッテリーは 割りとスムースに出来ましたが
一刻経過は 難しそうです(^-^;

こいつも レイヤー15枚作ったほうが早そう(^-^;(^-^;(^-^;
これができたら 1〜4つ時も 50枚もレイヤー作らずすんだ気がするんで(^-^;

先生の言ってるとうり プログレスバー改変パターンで上手くいくか
暫く ネチネチやってみます

あと 天気テキスト問題も・・・(^-^;

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:34:53.35 ID:SYbhRRgx.net
>>142

{wm}は、単にセルシウスかファーレンハイトの違いだと思う

夜向け画像の表示は、日の出、日の入りを基準に切り替えるのじゃダメかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:02:50.45 ID:ZtYjAjy5.net
>>144
有り難うございます

いや むしろ ウォッチメーカー自体のロジック側が ソースを統合してそうだって話です
晴れ 晴れ(夜)は まとめて 晴れ にしている みたいな
だから ソースの出すリストが そのまま ウォッチメーカーの天気テキストに使われる訳ではなさそう
って事です
まぁ 取り敢えず リスト分のデータは作っておいて
何も表示されなかったら 調べて作成するしかない・・・って事で(^-^;

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:46:18.02 ID:JvRh1wo0.net
>>145
はい、そのうえでwatchmakerのタグを使い続けるのであれば、日の出日の入り時刻で切り替えるのが簡単ではないかと提案しました

母艦がAndroidとのことで、Taskerを使えば好きなだけいじれそうではありますが、いかんせん私はiPhone使いなので、それらしきページを紹介することしかできません
内容もほとんど未読で、最初の数行で思考停止してしまうようなポンコツですみません(´・ω・`)

[AW][Huawei Watch] WatchMaker+Taskerで頑張ってみる
http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/51202486.html

途中にあるリンクも少し役に立ちそう
くまのすkumanoth−Taskerで天気予報を取得しKLWPで表示する
http://kumanoth.hatenablog.jp/entry/2015/07/06/232932

こんな機能まで実装したら、完全にお金取れるレベルですよね……

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:06:28.44 ID:N25QHX3R.net
>>146
ありがとうございます

このリンク先
変態ですねw(褒め
何でも モリモリ 自分も大好きなんですよ〜
こんなの作れるの 羨ましいw


タスカー持ってるけど 結局触ってないんすよ(^-^;
マクロドロイドで 十分な環境なんで(^-^;
だから 無理っす(^-^;

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:16:38.77 ID:N25QHX3R.net
先生!
もうダメっす!
一刻経過ゲージ アカンです

仕事してるふりしてw
エクセルで それっぽい値が出る式を 1日中ってました
日中は プログレスバーに
({dtp}-({wsrp}+(({wssp}-{wsrp})/12)*9))*1000(これは 申刻の例
で 大体上手くいったんで 楽勝かと思い

日没パターンも エクセルでは 行けそうな式は出来たのに
実装すると 全くダメダメです

({dtp}-({wssp}+(1-({wssp}-{wsrp})/12)*5))*1000(これは 子刻の例
()の位置や数を変えまくったから 最初の式とは変わってますが
何れにしろ まったくダメです

もともと 勘?で作ってるから
もう 何がなんだか・・・

助けてください(^-^;

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 02:05:17.00 ID:G22xIBOs.net
私も作ってるけどなかなか難しいですねぇ
夜が明けたら、もう少し頑張ってみようかな

現在時刻 と 日没時刻 + 各刻の時間(順次倍になる)
を比較して、各刻の始まりを過ぎたときに
時の進捗をリセットする
だけなのにね(´・ω・`)

0時をまたがる刻の処理はなんとかできたけど
その次とそのまた次が難しい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 07:41:45.27 ID:1dvV4XWw.net
お疲れ様です!
暇な時間があったら ()や演算子かえたりして実験してますが
全く上手くいきません・・・

({dtp}-({wssp}+(((1-({wssp}-{wsrp}))/12)*3)))*1200(亥の例

これが 一番それっぽい(^-^;のですが
100%になる前に 次の刻になってしまう・・・

つか エディタ動かすと 一瞬で socが熱を持って(46℃位までいってしまう
処理速度落とされて 重いっす・・・

引き続き 頑張ります!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 08:13:15.12 ID:G22xIBOs.net
いちおう確認しますが
プロパティだけで実装したいのでしょうか
スクリプトを使っても良いのでしょうか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:36:02.04 ID:O+VzbwB6.net
変数使えば?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:42:18.54 ID:O+VzbwB6.net
--太陽と月の方角計算用緯度経度取得と南北半球用表示決め
function SunAndMoon()
var_alon={alon}
var_alat={alat}
var_LaLo='latitude/longitude : '.. math.floor((var_alat)*1000)/1000 ..' / '.. math.floor((var_alon)*1000)/1000
if var_alat>='0' then
var_Hue='S'
var_Hsita='N'
var_Ksayu=1
var_hidari='E'
var_migi='W'
var_Khosi=0
else
var_Hue='N'
var_Hsita='S'
var_Ksayu=-1
var_hidari='W'
var_migi='E'
--var_Khosi=-180
end
var_hosikeisu=(var_ddy*(360/365))-{alon}-49+var_Khosi

って感じで、ガシガシ計算できるし、毎度毎度計算させなくて良くなる分、負荷は少なくなると思うよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:17:47.67 ID:G22xIBOs.net
ここまで実現したけど
まだ子の刻から丑の刻、丑の刻から寅の刻の
切り替えの部分がうまくいってないのよね……(´・ω・`)

https://i.imgur.com/lTI65c9.jpg

ちなみにこの画像はゴールドコーストね
試験的に冬の季節の動作を確認たかったので

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:19:03.51 ID:G22xIBOs.net
あっ!
imgurではGIFはうpできなかったっけ
うpロダ探してくる(´・ω・`)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:38:51.89 ID:jcA2I1eB.net
皆さんありがとうございます

スクリプト使えれば 使いたいけど
何の言語で 何をしてるのか全く解らないで〜す(^-^;
HSPみたいに ベーシックライクなら 何とか出来たかもしれないのですが・・・

プロパティ内で出来たら それのほうか良いと思います(^-^;


もし 組めるなら
{日中12分割}=({wssp}-{wsrp})/12
{日没12分割}=(1-({wssp}-{wsrp}))/12
と言う変数を作って貰えれば助かるのかなぁ
(計算式が 見やすくなる程度か?
しかし 式を圧縮できるので レイヤー数を減らすときに 楽になると思うのです

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:45:35.06 ID:XNR0Taoi.net
>>154
すげぇ

やはり 日を跨ぐの 難しいですか・・・
日没後で ドツボな俺は 大丈夫なのだろうか・・・(^-^;

俺 バカだから エクセルで考えてた
普通に ウォッチメーカーで 作れば 式をそのまま使えるし 検算もできるじゃん!

と 今 気付きました

まぁ その程度の頭しかないので 皆さんに迷惑かけてしまって
申し訳ありませんm(._.)m

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:57:46.16 ID:jcA2I1eB.net
参考?にはならないかもしれませんが

{dtp}<={wssp} +(1-({wssp}-{wsrp}))/12*7 and {dtp}>={wssp}+(1-({wssp}-{wsrp}))/12*5 and 100 or 0 (子1

{dtp}+1<={wssp} +(1-({wssp}-{wsrp}))/12*7 and {dtp}+1>={wssp}+(1-({wssp}-{wsrp}))/12*5 and 100 or 0 (子2

子刻表示の 日を跨ぐ時の 力業レイヤーです
現在時刻に1足すだけなんすよね

日中は 同型式の式で 上手くいくのに
日没 日を跨ぐ時とか ダメになってしまう理由がわからない・・・(から ダメなんだけど(^-^;

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:59:28.10 ID:O+VzbwB6.net
めっちゃVBライクだけどな。
1540行とか書いたけど、PCでエディタとかメモ帳使って書くと楽。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:58:25.39 ID:G22xIBOs.net
これでいけるかな(´・ω・`)
https://imgur.com/a/3zdi5N3

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:07:00.23 ID:G22xIBOs.net
>>148
今さらだけど
Excelで式を作るのは良いと思う
LUAとは文法が違うからそのまま使えないけど
想定どおりに数字が変化してるかを確認するのには
それなりに便利だしねぇ

で、スクリプトを使っても良いのかいね(´・ω・`)
>>160でうpしたのはものすごく長い分岐を
ぜんぶプロパティにぶちこんでるから
おかしいところを目で追うのは疲れてきたんよ……

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:49:02.57 ID:G22xIBOs.net
>>158
非常に良いところに気づきかけてる
各刻の進捗を得るには

日中は
 日出の角度+各刻の角度(順次倍増)
夜間は
 0時を跨ぐ刻の0時直前まで……日没の角度+各刻の角度(順次倍増)
 0時を跨ぐ刻の0時以降……各刻の角度(順次倍増)-0時を跨ぐ刻において0時直前までに経過した角度

みたいなのと現在時刻の角度を比較したら
良いと思うけど(違ったらごめん)
実装するのはなかなかめんどくさいね

ちなみに0時を跨ぐ刻は子の刻だけじゃないから
注意してね(´・ω・`)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:16:52.26 ID:vm8Ihbdx.net
>>159
お疲れ様です
VBも 殆ど 触ったことないんすよねぇ(^-^;

プログラマーには 向いてないみたいなもんで(^-^;

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:20:32.14 ID:jcA2I1eB.net
>>161
お疲れ様です

すみません
実際 スプリクト投入したら 私は何をしたらいいのか 全く解らないので
いいか 悪いかさえ判断できません(^-^;

スクリプトを入力するエリアは知ってますから
そこに コピペすればよいなら 全然やれます

しかし スクリプト動いたら 何をどうするのか 全く解らないので
ご教示していただけますか?(^-^;

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:11:17.09 ID:G22xIBOs.net
>>164
そしたらスクリプトについては
>>1のリンク先の 沙綺のつれづれなるブログ https://saki-sss.blogspot.com/2015/10/watchmakerrun-script.html?m=1

ねこめも WatchMakerでウォッチフェイスの作成(その2)
http://nekomemo2.site/?eid=1325#gsc.tab=0
とかで実践を積んでもらうとして

未完成だけど>>154>>160
進捗バー(プログレスバーではなく、2つ重ねた角丸四角形)のシェーダーのパーセントに設定してある数式を貼るよ
何度も言うけど、0時を跨ぐ刻の次とその次の動きがおかしいからね
かなりみっともない式だけど私の如きレベルでは仕方ない(´・ω・`)
私もまだ取り組むけど、自分でもいじってみてほしいな

※長すぎると怒られたから式は次のレスで貼ります※

多分最後の塊をいじれば良くなると思うけど
まだ手をつけてない(´・ω・`)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:11:38.56 ID:G22xIBOs.net
{drh24}>={wsrp}*360 and {drh24}<{wssp}*360 and
({drh24}-({wsrp}*360))%(({wssp}-{wsrp})*60)/(({wssp}-{wsrp})*60)*100 or

{drh24}>={wssp}*360 and
({drh24}-({wssp}*360))%((1-{wssp}+{wsrp})*60)/((1-{wssp}+{wsrp})*60)*100 or

{drh24}>=0 and {drh24}<
(
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*1 >=360 and
({wssp}-1)*360+((1-{wssp}+{wsrp})*60)*1 or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*2 >=360 and
({wssp}-1)*360+((1-{wssp}+{wsrp})*60)*2 or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*3 >=360 and
({wssp}-1)*360+((1-{wssp}+{wsrp})*60)*3 or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*4 >=360 and
({wssp}-1)*360+((1-{wssp}+{wsrp})*60)*4 or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*5 >=360 and
({wssp}-1)*360+((1-{wssp}+{wsrp})*60)*5 or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*6 >=360 and
({wssp}-1)*360+((1-{wssp}+{wsrp})*60)*6 or
0
)
and
(
({drh24})%((1-{wssp}+{wsrp})*60)
+(
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*1 >=360 and
360-({wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*0) or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*2 >=360 and
360-({wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*1) or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*3 >=360 and
360-({wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*2) or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*4 >=360 and
360-({wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*3) or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*5 >=360 and
360-({wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*4) or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*6 >=360 and
360-({wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*5) or
0
)
)/((1-{wssp}+{wsrp})*60)*100 or
(
({drh24})%((1-{wssp}+{wsrp})*60)
+(
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*1 >=360 and
360-({wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*0) or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*2 >=360 and
360-({wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*1) or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*3 >=360 and
360-({wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*2) or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*4 >=360 and
360-({wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*3) or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*5 >=360 and
360-({wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*4) or
{wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*6 >=360 and
360-({wssp}*360+(1-{wssp}+{wsrp})/6*360*5) or
0
)
)/((1-{wssp}+{wsrp})*60)*100

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:26:52.86 ID:G22xIBOs.net
今の季節だと
watchmaker→≡→settings→weather→weather location→manual に
goldcoast とでも入れてやれば
多分もっとマシな動きが見られると思う(´・ω・`)

元に戻すときは weather location→GPS で良いはず

もしも改良に成功したらぜひここに貼ってくださいおながいします

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:40:46.75 ID:G22xIBOs.net
連投すまん

0時を跨る刻は、日本では亥か子が該当すると思うけど
世界には日没が異様に遅く日出も異様に遅いみたいに
変に偏ってる地域もあるかもしれないから
念の為に6分岐してる

そんな地域など存在しないなら、分岐は減らせるはず
そこまで調べる気にはならないから放置してる(´・ω・`)

明日早いからそろそろ寝るよー

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 08:15:23.44 ID:yni0aVLM.net
お疲れ様です

なんか めちゃ ワールドワイドな対応 考えてんすね(^-^;

つか すげぇ長い式


・・・になりますよねぇ・・・

有り難うございます!
解析?してみます

日本で使えれば 後は 自分で修正して貰えばいいかな?って
考えてました(^-^;

取り敢えず
少し進捗してますが もう暫くかかりそうです

暫く 籠って頑張ります!
ではでは!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:35:21.51 ID:5GLMNGO1.net
お世話になっております

一応 進捗 出来ました!

が(^-^;

最後の天気アニメGIFを設定しようと
一気に登録すると
ウォッチメーカーが 落ちてしまうんですよ
ニキシー時計に 天気GIF乗せるとき
zenphone3MAX?とかで作ってたら 同じ症状でした

レイヤーの共通化で 枚数減らせば なんとかなるかなぁ?
既に240枚位あるっす(^-^;
XZsでは 既に限界かも〜

一枚ずつ 限界に挑むんで もう暫く待っていて下さいm(._.)m

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:44:31.71 ID:7fgk+C50.net
お疲れ様です

240枚の画像がどんなのか想像つかないですねぇ
参考までに、>>136のどの部分に何枚程度使ってるか
教えてもらえたらうれしいです

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:51:57.04 ID:5GLMNGO1.net
>>171
お疲れ様です

何もかも 真なら表示 偽なら非表示で行うため
時間だけでも
時間 10の位2枚 1の位10枚
分 10の位6枚 1の位10枚
見たいに
正確に数えてないすけど レイヤーに振られた数字が240くらいになってました(^-^;

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:49:18.45 ID:5GLMNGO1.net
お疲れ様です

皆様 有り難うございました

取り敢えず うぷしときました(^-^;
wadokei で 出ると思います

表示の切り替えがだぶったりしますが
今は気にしないで(^-^;

修正指摘で 治します
(余り 触りたくない(^-^;

https://i.imgur.com/PD8oqjZ.jpg

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 00:43:18.87 ID:rXeC0ZdF.net
お疲れ様!
さっそくDLしました
これはまじで大作ですねぇ……

式とかゆっくり見させていただきます
ありがとう!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 01:30:49.07 ID:lJ30GTL5.net
同じ人にしか見えなくて困る
上でも言われてたけど、片方は句読点入れてみない?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 08:44:01.28 ID:h2L1j0UX.net
度々申し訳ありません

日没判定 しくじってました(^-^;

再度 うぷしましたので 宜しくお願いします

古いの 消せないのかしらん?(^-^;

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:13:31.97 ID:+DeUZRMs.net
>>176

0986 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/22 12:44:31
WatchMakerで、間違って作りかけのフェイスをPublish Watchしてしまいました

取り下げ方法を知ってる方がいらしたら、教えてください
1
ID:RuuGIpln(1/2)
0987 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/22 20:13:12
>>986
自己解決しました

【手順】
getwatchmaker.com

右上 login 又は ≡アイコン

メールアドレスとパスワードを入れてログイン
※watchmakerアプリで登録したものと同じ

自分のアイコン

profile

消したいウォッチフェイスを選択

options

remove

ダイアログが出るので ok
※iPhone使いの人は、最後のダイアログが出ないみたいなので、パソコンで試す

【書かれてるところ】
https://watchmaker.haz.wiki

sidebar

Learn の Publish Watchface

You can delete watches if you log into our website - getwatchmaker.com and click on 'Profile'
ID:RuuGIpln(2/2)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:59:18.19 ID:YE0Pm/Fm.net
有り難うございました!
無事 削除できました!m(._.)m

また 判定ミスしてました(^-^;
やはり 俺はアホです
古いの消して あげ直しときました

まぁ andとorなんで すぐ直せるはずですが(^-^;

失礼いたしました

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 07:51:42.84 ID:45njB7lq.net
日付もやってもうた・・・すまぬ
kaiで上げた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:26:17.09 ID:PXUnFHfx.net
数日自分で使ってみれば色々と気が付きますよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:52:19.34 ID:ptJc99CR.net
mostly clearに対応しました(^-^;
そんなん 知らんわ〜(^-^;

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:30:05.52 ID:Jf1V9TUb.net
毎度どうも(^-^;
今日 heavy rainがある事が判明しましたが(作成が必要だ(^-^;

watchmaker標準のアイコン表示判定式だと heavy rainの{wci}値は 01dぽく 晴れのアイコンになっているみたい
これは 式の変更が必要かな・・・

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:13:05.89 ID:rXK/FVFH.net
弛まぬ努力に頭が下がるね
最新版を見たくて検索しても出てこない……
またうpしてもらえるとうれしいな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:05:28.75 ID:MD0jiehT.net
なんか アップロードしても 全く反映されないんすね(^-^;
規制 はいっちゃってるのかしら?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:18:38.63 ID:pGHor1uV.net
天気情報 Yahooが更新されない?
みなさん どーしてます?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:37:18.58 ID:jSe8Sjpd.net
更新されてますよ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:56:47.45 ID:eWbR1JTQ.net
されてないですよ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:35:28.91 ID:YBI3xg0s.net
全くダメだ〜
Yahooだと 更新リクエストしても 全く更新されない(;ω;)
何故だ
openweatherだと 良くわからん地名になるし 何より余り阿多ってない(差程変わらない?(^-^;
weatherundergroundが気になるけど
APIkeyとやらが ゲット出来ないし
困った・・・

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:06:03.24 ID:fQhFuB/6.net
たしかにyahoo天気動いてないっぽいね
しばらく待ってたらそのうち直るのかな?

ちなみにiPhone使い
https://i.imgur.com/BDLomMZ.jpg

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:44:19.20 ID:UZzvBzeg.net
wetherundergroundのAPIkey 張り付けてくだちい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:49:54.67 ID:bQS20uWj.net
Yahoowether死んだ〜!(ノД`)シクシク
wetherundergroundのキーを分けてくれぇ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:35:26.75 ID:QJFeHfQc.net
iOSにバージョン7キター!

とうとう3Dが使えるぜ!
GYROSPACE(\250)もどきが簡単に作れるぜー!

GYROSPACE vs. 1分でテキトーに作ったやつ
https://i.imgur.com/BGKqJks.jpg

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 08:12:04.94 ID:NCnrEVeB.net
気圧表記 基本的数値変わってしまった
hpaから 変換する式を教えてくだされ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 05:54:18.96 ID:Amj8AurU.net
なんか 日没日の出時間もおかしくなってない?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:00:31.06 ID:zD4diory.net
うん
早く直ってほしいね(´・ω・`)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 12:27:12.79 ID:Pwn9Ff4B.net
どなたか、ヴィトンのダイバーズウォッチのwatchfaceをダウンロードできるリンク先をご存知の方はお見えになりますか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 11:32:42.44 ID:cVLtFyol.net
お見えになりませんの巻

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 19:25:08.60 ID:V5zp5IDQ.net
私も暇に飽かせて探してみたがそんなもんは無いな

そんなダセぇパクリフェイスなんかより自分でもっとカッコいいやつを作ろうぜ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 19:54:15.56 ID:V5zp5IDQ.net
暇に飽かせて作り始めたけどビトンとかいう糞ぼったくり鞄屋にもパクリフェイスにも興味がないからすぐに飽きた
https://i.imgur.com/CLhReCL.jpg

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:23:06.59 ID:s4Gidu53.net
誰か、感想言ってやれ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:19:06.78 ID:cVLtFyol.net
>>200
お前の発言はほんとろくでもないな(感想)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 10:09:25.61 ID:L8rSBw4Y.net
データが滅茶苦茶な天気プロバイダー
データを修正するか プロバイダー変えてくれよ・・・

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:03:37.82 ID:7FVRJq5b.net
ふと思ったけど、歩数計って自作できるんじゃない?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:57:36.32 ID:YteRdqeq.net
うん

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:10:44.00 ID:8Xr4oxMb.net
ビルダーに質問や苦情のメール出すアドレスって ↓だけ?
admin.androidslide@googlemail.com

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 11:09:05.24 ID:y/N9wyn0.net
うん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 17:25:17.55 ID:7vDQ7Dft.net
オリジナルの針を作るのは大変ですか?
また 0から1(取り敢えず)の間の引数を指定すると 360度の任意を指し示す針を作るのは大変ですか?
宜しくお願いしますm(._.)m

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:10:13.16 ID:KFCyFdMB.net
大変です

Q.E.D

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:14:59.02 ID:8Js5tc9z.net
IDがクリスマス仕様!
やるな!?

いや もう少しヒント下さい
おなやしゃすm(._.)m

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 11:19:54.84 ID:yxnTsEQ/.net
針や文字盤は長方形や三角形などwatchmaker内で用意されたシェイプを使うならお手軽にできるけど
ちょっと凝ろうとすると、複数のシェイプを上手く重ねたり透過画像とか作らなくちゃならないないからたいへん

0から1だとめんどいから0から100に読み替えて表示だけ0.01を掛けたけど
その値を格納する変数を用意するのと
増減するための早送りや巻き戻し等の関数を作るのと
それを反映させるのがセットなのでたいへん

でもとりあえずつくってみた
https://i.imgur.com/IUOzF20.jpg

なお、watchmakerではテキストボックスから直接値を参照することはできません

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 11:36:18.63 ID:yxnTsEQ/.net
関数の部分を貼ってみる
これを早送りとかにくっつけたり
針やテキストボックスに反映させたり
やりかたがわからんならとりあえず>>1のありがたいリンクを読んでこよう

var_temp=50

function on_next()
if var_temp<100 then
var_temp=var_temp+1
end
end

function on_next10()
if var_temp<100 then
var_temp=var_temp+10
end
if var_temp>=100 then
var_temp=100
end
end

function on_prev()
if var_temp>0 then
var_temp=var_temp-1
end
end

function on_prev10()
if var_temp>0 then
var_temp=var_temp-10
end
if var_temp<=0 then
var_temp=0
end
end

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 18:26:23.01 ID:TDwYLoUG.net
ありがたや!ありがたや!
フォトショやクリスタで 針を自作したかったんです
透明背景で描いた針を PNGなりJPGで保存して
針として呼び出したいなぁ


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 18:28:30.00 ID:TDwYLoUG.net
シェイプを重ねるのは 大変そうだったので 自分で描くほうが楽かなぁ と
まぁ 取り込み加工ですが(^-^;

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 23:43:04.24 ID:jQG7e//v.net
今晩わ 和時計大好きおじさんです(^-^;
色々聞いたけど 余り深く考えずに出来たは(^-^;(^-^;
菊野さんオマージュ 素 model1800と アリアリ版 全
model1800でも重い人用に typeい ろ は に も作ってみた(^-^;

明日の昼に うぷする予定

電池残量が 上手くいってないかもしれない
誰か 関数修正して(^-^;

https://i.imgur.com/DTf1noG.jpg
https://i.imgur.com/gDOAqj0.jpg

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 23:49:05.69 ID:jQG7e//v.net
やはり バッテリー残量
あかんわ(^-^;

多分 電池100のとき 0 で
電池 0のとき 85になる式でいいと思うんだけど
頭悪くて・・・(´・ω・`)ショボーン


https://i.imgur.com/coKHFGf.png

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 00:16:54.80 ID:cM4Ic2I0.net
(100-{br})*0.85

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 00:54:00.66 ID:zQaxEX7P.net
>>214
おお……こんなところに同志が居るとは
割駒式を再現するとはなかなかやりますねぇ
私も以前割駒式や二挺天符式の和時計を再現したので語り合いたいところです

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 10:41:52.81 ID:0CRcA3DU.net
>>216
間違えました(^-^;
0の時86
100の時 わ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 10:42:19.98 ID:0CRcA3DU.net
暴発(^-^;
100の時 0
でした

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 10:43:05.13 ID:0CRcA3DU.net
>>217
有り難う御座います
m(._.)m

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 11:18:25.19 ID:euLox+Gl.net
brでなく blだったのか・・・
アホでした・・・

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:29:10.94 ID:/ru1P/Sc.net
上げたので 気に入ったら 好きなの使って下さい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:27:07.17 ID:zQaxEX7P.net
>>222
おつおつ
>>126の人でしたか
和時計作るの楽しいよねー

バッテリーの計算式はどこだろう?と探してしまった
なんで0のとき86なんだろうとか思ってたけどそれもスッキリした
ありがとう


この際だから3年ほど前に作った私の和時計も晒しておこうかな

割駒式
>>222のとほとんど同じだけど理論と実装が少し違う
田中久重氏の万年自鳴鐘のように文字盤が回転する
https://watchawear.com/watches/watch-faces/download/2-watch-faces/97846-wadokei-wari-koma.html

二挺天符式
ふつうの24時間時針と不定速度針が追いかけっこするやつ
夏の日長のころに見ると楽しいと思う
https://watchawear.com/watches/watch-faces/download/2-watch-faces/97845-wadokei-ni-cho-tenpu.html

watchmakerのsettingsのweather locationにロンドンとかパリとかカイロとかを設定すると変になる
作った当時は大丈夫だったのになー
天気プロバイダーがおかしいのではないかと疑ってる(´・ω・`)
ちなみにredditでも同じ話題が出てる
https://www.reddit.com/r/WatchMaker/comments/scavu2/sunrisesunset_not_working_with_yrno/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 09:24:16.25 ID:TtWSOXJb.net
>>223
お疲れ様です
目標は 菊野さんの和腕時計が欲しくても買えないw
似たようなの作ろう で 初めたので
ナルセ時計の 据え置き型もカッコいいけど これも買えないなぁ・・・見たいなw

英語判らないから よく分からないけど
会社の友人にベータ版テストしてもらったら
日の出 日の入りがちゃんと読み込めてなくて
ウェザープロバイダを別のに設定 リフレッシュ
もう一度 プロバイダ戻して リフレッシュしたら 直りました(^-^;
そんな バグかしら?
CMメールばかり送ってきて バグを直さない うんこメーカーめ・・・w
つか ヤフーに戻せ!
天気の様子がざっぱ過ぎಠ︵ಠ(夕立とか反映しない 雨の強弱もない)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 09:33:34.17 ID:TtWSOXJb.net
>>223
watchawearだったんすね
道理で 検索に出てこなかった訳だ(^-^;
美しい仕上がりですね〜
描くの楽しそうw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:12:04.35 ID:ES6d4LDN.net
菊野氏のはかっこいいけど1600万円は流石にぼったくりだろ……ということで興味なし

ナルセ時計社のはまだ納得できそうな値段だし頑張ったら買えそうだしで欲しい物リストには入っているけど他のことにお金かけたいので優先順位はかなり低い

どちらも所有欲は満たされるがそれほど大げさな動きをするわけでもないからすぐに見飽きてどうでも良くなるのは火を見るよりも明らか

だからこそのwatchmakerですよ
飽きたら違うデザインのものをいくらでも作れるのがこんなにも楽しいとは

私はちょうど3年前から何もupしてないけどそのうちまた何か作ってupするつもり

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:17:54.00 ID:VPowsnib.net
・自作の地板を作りました
・針の位置は あちこちに配置します(クロノグラフみたいに)
・針を作りました
・地板に合わせて 針を配置しました
・地板の絵をセーブ
・針の絵をセーブ
・ウォッチメーカーで 絵を転送 配置しました({drm}とかいれました)


動いていますが ・・・

針の回転中心が ずれていく・・・(^-^;
画面端にセットした針とか 暫くみてないと どっかにいってしまってたりする(^-^;

どーしたらよかとですか?
m(._.)m

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:44:01.84 ID:RRoOb2TQ.net
>>227
針のGyro Effectは、0のまま?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:22:12.72 ID:EHr04QIg.net
>>227
針の画像を作るときに中途半端に透過部分を取っていたりしないよね
また、針と関係ない部分にゴミのような点とか線とかがあったりしないよね
Alignmentとの兼ね合いがあるので注意しよう

https://i.imgur.com/tQWQoN9.jpg
左の3つはOKで 右の2つはダメな例

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:50:54.42 ID:QASkcoZT.net
有り難う御座います
Photoshopまかせなので 良くわかりません(^-^;
500*500で作ってますが 帰ったら見てみます!

寧ろ 中心に設置しないから 針の中心が重要っぽいですね
左の二つ目を作成して見ます

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:51:24.25 ID:QASkcoZT.net
あ ジャイロは0です!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:43:21.82 ID:EHr04QIg.net
>>230
まさか盤面の端に設置するから画像の針の中心部分もずらしてるとか言わないよね
ご承知のようにあくまでそれはPosition XとYで設定するんだぜ(´・ω・`)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 08:42:29.57 ID:dDrpgC15.net
>>232
(´゚з゚)〜♪




(*/□\*)

すんまそん
今まで それで 問題無かったので(^-^;

何となく その辺の仕組みが解りました(^-^;

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:14:03.28 ID:hLaQNtUv.net
和時計オジサンです

例の割駒和時計なんですが 対象によって?割駒がちゃんと動いていないみたいなんです(^-^;

自分のスマートウォッチや エディター表示で 動いてないなぁ みたいな気がしてはいたんです
しかし スマホのウィジェットで表示出来る 追加アプリありますよね?
あれに ダウンロード(しか出来ないうんこな仕様 何故か転送出来ない 毎回通信料が(^-^; )すると
スマホ上では ちゃんと動いているんですよ

エディターや スマートウォッチの設定で 注意することありますか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:28:47.40 ID:hLaQNtUv.net
一応 画像貼っときます
左がウィジェット
右がエディターです

https://i.imgur.com/uC3lMV7.jpg
https://i.imgur.com/i41Onx6.jpg

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:31:35.99 ID:RPmPdHeR.net
>>234
すみませんがその追加アプリの名前を教えてくださいませんか
iPhoneユーザーでも使えるのであれば検証に協力したいところです

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:09:18.60 ID:RPmPdHeR.net
>>235
適当な思いつきだけど
まさか追加アプリ側のweatherの設定がwatchmaker側のプロバイダーと合っていないとか?
外してたらスマン(´・ω・`)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:37:44.95 ID:Vbau8vaF.net
>>236
watchmaker live wallpaper です
かなり 半端なアプリなんですが 何故か 割駒の動きが これだけ正しく動いてるんです(^-^;

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:44:44.97 ID:Vbau8vaF.net
>>237
自決しました(^-^;
yrnoのデータが 全く出鱈目と言うことでした!
酷すぎる・・・
オープンウェザーも 天気情報が雑で 好きじゃなかったけど
3つ選択あっても 使えるの一つとか・・・(´・ω・`)ショボーン

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:12:28.44 ID:ak2Xg+z+.net
>>238
アプリ名ありがとう
iPhoneでも動くか試してみる!

天気関係の不確実性は困るよねぇ(´・ω・`)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:34:11.16 ID:ak2Xg+z+.net
live wallpaperを拾ってテキトーなウォッチフェイス付き壁紙を作ってみた
もしかして金を払わないと自作壁紙の保存もできない?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:15:29.34 ID:eOgFRow1.net
>>239
早まるなよ…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:51:22.06 ID:qlzfroVS.net
>>239
そうだよ。生きていればイヤなことの方が多いけど良いことも希にある。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:23:21.40 ID:DPeuuHLH.net
>>243
希にしかないのかよwww
まぁ 確かにそんな希ガス

>>241
課金しても糞
全く手当てされてないでしょ?(^-^;
ウェザープロバイダは 昔のまま しかも データ更新してないw
自作のフェイスも 引っ張ってこれない
一部のグラフィックが処理されない
例えば 和時計JAPANの1刻ゲージ等
まぁ 諦めてる(^-^;

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:15:40.78 ID:H3+OHHT6.net
>>244
ありがとう

自作のウォッチフェイスを、完全に動作するスマートフォン用のウィジェットや壁紙として保存できるのかと思ったけどそうでもなさそうねぇ

しかも過去に作った自作フェイスのインポートもできないとかダメだろ……
もちろん和時計おじさんや雀の人とかの特徴的な作品もぜひインポートしたい

本当にiOSやAndroidのバージョンにかかわらず無期限、無制限にそれができるなら、ガチのマジでlifetimeの11500円でも買う価値はあると思う というか私は買う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 06:13:19.82 ID:xHtQ8DYc.net
WatchAwearの中身がきれいさっぱりなくなってるね……
好きなサイトだったから復活してほしい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:31:01.87 ID:szWmbNHh.net
livewallpaper 確かに糞だけど
エディターサイズで表示してくれる所は評価してる
処理されないのも ほんの一部だし まぁ許す

アプデしてるのかわからないけど
1月まで 頻繁に飛んで(簡単に言うと初期化)
その度 フェイスのダウンロード(自作3点) 背景選択からのサイズ調整を 最悪3日位でしたりして(もっても 1か月位)
かなり 鬱になりそうだったけどw
最近 全く飛ばなくなった
不思議
まぁ 油断は出来ないけどねw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:56:38.82 ID:omnG1c77.net
>>246
いつのまにか復活してた
ありがたい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 16:05:54.34 ID:da7iB4k7.net
誰か泥12で試してみた?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:51:45.67 ID:jtDbp10F.net
'{ddw}' == '日' and 'SON' or '{ddw}' == '月' and 'MON' or '{ddw}' == '火' and 'DIE' or '{ddw}' == '水' and 'MIT' or '{ddw}' == '木' and 'DON' or '{ddw}' == '金' and 'FRE' or '{ddw}' == '土' and 'SAM' or '{ddw}'

土曜日は青
日曜日は赤
にする場合上記に追加すればできますか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 17:19:28.70 ID:uYJbPcZv.net
>>250
それはtextに設定するやつやん

colorの右上のテキストボックス(最初はffffffになってる)に↓を入れれば良いよ
{ddw0} == 0 and 'cc6600' or {ddw0} == 6 and '0066cc' or '666666'
色は好きに変更してね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 18:29:37.20 ID:jtDbp10F.net
>>251
できました!
ありがとう!
感謝します<(_ _)>

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 07:08:16.63 ID:SRY6FBWU.net
透明度に
('{bl}' <= '20') and 100 or 0
って やると
バッテリー 20以下になると 不透過度100パーになるのは 当然なんだけど
100の時も 不透過度100パーになって レイヤーが表示されてしまう
99なら 表示は消える
何故だろう?(^-^;

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 07:43:04.80 ID:ePNKRToK.net
タグや値をいちいちシングルクォーテーションで囲うのはなんでかな?

前回の日本語の曜日をドイツ語に変換するのでシングルクォーテーションで囲ってたのは、日本語環境以外では英語表示したいから明示的に文字列として扱ってたのかなーと思ったけど
バッテリー残量はすなおに数値として比較すべきだし囲うのはやめても良いんじゃないかと愚考する

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 08:25:31.11 ID:t89/hzCV.net
>>254
ビギナーなので意味も理解せずに
>29をコピペしてドイツ語に (汗)

逆にシングルクォーテーションが必須なのはどう言う時ですか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 11:00:34.86 ID:t89/hzCV.net
>>254
>タグや値をいちいちシングルクォーテーションで囲うのはなんでかな?

シングルクォーテーション外したら全部の文字列が表示されたけど??

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 13:04:36.37 ID:KGJ3rWHL.net
私の環境でやったら、シングルクォーテーションで囲むと{bl}の値が文字列として扱われるから{bl}=100でもOpacityは100だった。シングルクォーテーションを外すと数値で扱われるからOpacityは0になった。
シングルクォーテーションを外すと式がそのまま表示されるのは知らん。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 16:30:46.38 ID:t89/hzCV.net
>>257
https://i.imgur.com/kl9Pr7E.jpg


{ddw} == '日' and 'SON' or {ddw} == '月' and 'MON' or {ddw} == '火' and 'DIE' or {ddw} == '水' and 'MIT' or {ddw} == '木' and 'DON' or {ddw} == '金' and 'FRE' or {ddw} == '土' and 'SAM' or {ddw}
※全てのシングルクォーテーションを消しても同じ


'{ddw}' == '日' and 'SON' or '{ddw}' == '月' and 'MON' or '{ddw}' == '火' and 'DIE' or '{ddw}' == '水' and 'MIT' or '{ddw}' == '木' and 'DON' or '{ddw}' == '金' and 'FRE' or '{ddw}' == '土' and 'SAM' or '{ddw}'

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 17:31:07 ID:KGJ3rWHL.net
曜日表示のタグからシングルクォーテーションを外せとは、誰も言ってない。
バッテリーレベルのタグからはシングルクォーテーションを外せと言っている。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 19:31:26.32 ID:7n+/ef1D.net
>>259
フォローありがとう


>>253
{ddw0}タグを使えば曜日を0から6までの数値として扱えるのでキーボードぽちぽちするのがちょっと楽になるところ、
{ddw}タグも曜日もシングルグォーテーションで囲って文字列として書いたのは日本語→ドイツ語、日本語以外→英語にしたかったのかなーと思ったんだ

俺様的にはドイツ語こそ至高だからそれ以外のゴミ字は要らん!というなら↓でもいけるよ
{ddw0}==0 and 'SON' or {ddw0}==1 and 'MON' or {ddw0}==2 and 'DIE' or {ddw0}==3 and 'MIT' or {ddw0}==4 and 'DON' or {ddw0}==5 and 'FRE' or {ddw0}==6 and 'SAM'

ということで == とか <= とかで結んで比較する対象が数値なら ' ' は要らないし、文字列なら必要くらいの感覚で良いんじゃないかな
というか>>254の表現がわかりにくくてすまんかったのぅ(´・ω・`)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 21:53:27.84 ID:zv2J80CN.net
こんばんは
実用性無し時計師おじさんですw

漸く完成したから 晒しときますね

FDインパネ時計

データ集めから 1年!!
内 6ヶ月以上は メーター改造のやる気が起きずに 放置w

時計を傾けると ハンドルも動くよw
何となく 立体的に見えるよw

余り 差がないかもしれないけど 容量小さめ
夜無しバージョンも作ったよ

https://getwatchmaker.com/watch/sFDMlR6Uh7

https://getwatchmaker.com/watch/sFedR6ajHs

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 21:54:15.26 ID:zv2J80CN.net
こんな感じ

https://i.imgur.com/q0SEG41.png
https://i.imgur.com/IRPeJe3.png
https://i.imgur.com/iqjNUxp.png

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 23:11:05.23 ID:CBA/ibwl.net
>>262
ハンドルのアイデアが秀逸
Rotationを
{sgx}*{sgy}*{sgz}*1000
にしてやるとかなりグリグリ動くようになって楽しかった(*´ω`*)

方向指示器や左側の小さいメーターや風景も動作時期項目の選択、設定がなかなか凝ってて良いねぇ
私など一生使わないようなタグも多くあって勉強になったよ

面白いものをありがとう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 20:17:54.16 ID:RZBDVr+i.net
WatchMakerはAndroid 12で問題なく動くの?

スマホのアプデしろ通知が五月蠅いので(笑)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 21:34:20 ID:kM8vDAPa.net
scriptの記述で、特定のfunction(例えばfunction A とする)から別のfunction B を呼び出す事って出来る?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 07:52:54 ID:/IoDmj8N.net
android12にしたらwear os の画面設定がwatchmakerから標準のに変わって時計のメーカーがfossilからgalaxyに変わってて画面を送れなくなってたので時計のメーカーを再設定した。ちなmotorolla

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 14:49:30 ID:fmx3yZLM.net
同枠内で現在
「月 09」と表示されています。
コマンドは{ddw}{ddz}です。

「月」をローマ字に変える場合、例のおまじないを使っていますが、
同枠内に{ddz}があるので上手くいきません。

この場合はどのようにすれば良いのでしょうか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:38:53 ID:81mw0UXk.net
>>267
その2つを「..」でつないでみようぜ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:58:45 ID:dRZ8p16t.net
>>268
'{ddw}' == '日' and 'SUN' or '{ddw}' == '月' and 'MON' or '{ddw}' == '火' and 'TUE' or '{ddw}' == '水' and 'WED' or '{ddw}' == '木' and 'THU' or '{ddw}' == '金' and 'FRI' or '{ddw}' == '土' and 'SAT' or '{ddw}'..{ddz}

'{ddw}' == '日' and 'SUN' or '{ddw}' == '月' and 'MON' or '{ddw}' == '火' and 'TUE' or '{ddw}' == '水' and 'WED' or '{ddw}' == '木' and 'THU' or '{ddw}' == '金' and 'FRI' or '{ddw}' == '土' and 'SAT' or '{ddw}'..'{ddz}'

いずれも「MON」しか表示されませんでした

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:33:49 ID:81mw0UXk.net
ありがとうくらい書こうぜ
そんくらい大した手間でもないやろ(´・ω・`)

前のかたまりを「()」でくくれ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:47:43 ID:dRZ8p16t.net
>>270
ありがとうございます
できました!

ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 05:12:36 ID:1b9dy819.net
Good news! The WatchAwear App is officially being re-written to connect to the new website. I began work today with my co-developer Pragati. She is a gift and friend who will work tirelessly to help relaunch the WatchAwear App.
I expect problems, so we are planning on a 3-4 week time frame. We will begin by restoring the same functions as before. Then, once accomplished, we will look to add new features.
Thank you to all who have used WatchAwear and have been so kind and patient. I cannot wait to finish and return to some sense of normalcy.

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:07:28 ID:RlVeazzn.net
ウォッチフェイスが 3Dとか表示が出て タッチすると 枠?が表示されるのは
os 何かかわった?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 05:39:27 ID:xy3eRsUP.net
3D枠 消したいけど
どうすればヨイデスカ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 19:13:15 ID:h5cUSLLF.net
うへ、下手にアプデ出来ない奴?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 08:14:35 ID:uFP1I02l.net
>>274
どんなやつ?
スクショうp

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 08:36:49 ID:n4ymS0ix.net
前にもこんな流れがあったような気がするな

>>274
まず左上の←を押してからEDIT WATCHをポチれ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 08:37:38 ID:n4ymS0ix.net
前にもこんな流れがあったような気がするな

>>274
左上の←を押せ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 09:23:03 ID:uFP1I02l.net
左上って「三(三本線)」???

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:37:07 ID:BUNDojyr.net
自決した!
3Dを確り押すんだ!
いらねぇょ こんなの(´・ω・`)ショボーン

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:37:24 ID:BUNDojyr.net
みなさん ありがと那須

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 12:27:24 ID:uFP1I02l.net
>>280
成仏してくれ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 12:52:30 ID:GBhrO3lz.net
>>274
私のレスは的外れだったようだなスマン
ていうか住民だってエスパーじゃないんだから今後は質問の内容は明確に頼むわ(´・ω・`)
何をどうしたらどうなったからどうしたい くらい書いてくれよ

今更だけど>>279
フェイス上の何かを選択したら表示される青枠のこととおもったんよ
青枠を消したいんだったら一旦前の画面に戻ってEDIT WATCHをぽちってまた編集画面に帰ってくる回りくどいやり方をクソな質問をした>>274には教えたかった
もちほんほんとは腕時計の中の≡のアイコンで良いよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 13:01:07 ID:qdVSJamq.net
どこの何をどうしたらどうなったからどうしたい
だった

てかあれで一旦フェイス上に配置したものを削除したいとは読み取れないわ……文盲ですまん(´・ω・`)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 20:30:32 ID:2msdaL3C.net
>>280
埋めとくね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:39:15 ID:5ur1bhZQ.net
スマートウォッチ側のWatchMakerアプリ更新したら文字盤変更時に3Dボタン出るようになったな
しかしこんな使い物にならんクソ3Dを採用した理由が全く理解できんわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 07:26:55 ID:CtqpZpl9.net
>>286
はげどー
糞精度のウェザープロバイダ以外を
もっと 選べるようにしろ クソが!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:50:15 ID:K6xawooM.net
WatchMakerのフェイスは他に比べてバッテリーの消費が早いんですけどどこかの設定で改善しますか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 21:49:13 ID:VdEI6L5M.net
一色多

漢字これであってる?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:50:15 ID:inFugI+y.net
一緒くた じゃないかね
どこのスレに書こうとしてたか知らないけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
WatchAwear落ちた?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>291
復活した

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
別スレで質問しましたがスレ違いだったようでこちらで質問させていただきます

GalaxyWatch4で画面が表示された時にこのメッセージが出ます
https://i.imgur.com/BGrfgsZ.png

母艦のスマホではこういうメッセージ出たけどGW4Cでメッセージが出ないようにするにはどういう操作が必要ですか?
https://i.imgur.com/vzY7eWo.png

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>293
Premiumは買ってる?年額か月額のVIPとは別の買い切りのやつ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>293
どんな手順でインポートしたら
そのメッセージが出てきたの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>294
買っていないです

>>294
このインポートウォッチからインポートしました
https://i.imgur.com/G1lTTcG.png

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>296
>294のアドバイスで間違いなさそうだね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Galaxyで使えるんだ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>298
Watch 4はTizenじゃなくてWear OS 3だからGoogle Playから使えるんじゃ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>294
>>297
ありがとうございます!
買い切りの購入が必要だったのですね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>300
無事にインポートできたらスマウォ込みの画像うp!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>294
293とは別人ですが、お恥ずかしながら、初めてWatchMakerなるものを知りました
自分もGalaxy Watch 4 Classicなのですが、早速課金してフェイスの送信も成功しました
横からで恐縮ですが、ありがとうございました!
https://i.imgur.com/LOG6Cz2.jpeg

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>302
何でそんなに青いの?
何かが変だ…

https://i.imgur.com/zrI1U8Q.png

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウォッチフェイスの上にオーバーレイで快晴とか天気情報が日本語で出てきてタップすると天気情報の画面に行くものが消えないんだけどどうやって消すのかなー。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 12:58:11.36 ID:7K1c5lmS.net
・買い切りを購入しました
・Galaxy Watch 5 Pro を使用してます

気に入ったWatch Face をDL して使用開始したのですが歩数が『0』のままです。
クリックすると歩数アプリにジャンプするのですが0です。
該当歩数アプリを探しているのですが見つけることが出来ません。
歩数は『S Health』と紐付けする必要があると思うのですが方法が解らないです。
歩数を表示させる方法のアドバイスを頂きたいです。
宜しくお願いします。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 21:47:39.14 ID:jl5YH0Jq.net
うちのポンコツウォッチだと重いウォッチフェイスだとシステムを巻き込んで重くなるから選択肢が絞られるな
Gen6とかPro3なら重いウォッチフェイスも難なく動くのかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 02:58:31.98 ID:rnCrBdP4.net
レイヤー数200を超えるオリジナルフェイスを世代的にGen2の頃の奴で使ってるけど、重いな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:59:25.18 ID:5JRIx7Xl.net
オレ環かもしれないが
数日前からGoogle Driveに保存やエクスポートした.watchファイルを
スマホにダウンロードしてインポートしようとすると
ダウンロードしたデータがグレーアウトして選択できない
同じ事をDropboxやFTPでやると問題無し
データサイズを比べるとGoogle Driveのは微妙にデカイ

Google Drive何かした?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 01:11:07.06 ID:Mf/UebAl.net
androidが最近のバージョンだとandroid\dataへのアクセスが制限されてて
フェイスデータのエクスポートとかフォントのインポートとかで困らないか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:20:29.39 ID:/VK0CQ8f.net
>>309
機種変更時にまとめてコピー出来ないのは残念だが
気に入った文字盤をあらかじめ一つずつ保存するか
保存していないものはGoogle Drive以外のクラウドやFTPにエクスポートするしかないね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:34:08.54 ID:/VK0CQ8f.net
>>309
Exportと言うよりShareだな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:30:27.78 ID:rbhHY8LX.net
これ入れると電池持ち悪くなったりします?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 20:22:21.34 ID:vtRAOObV.net
ウォッチフェイスによる、としか言えない
このアプリは自由度高すぎて軽いものから古い機種だとシステム巻き込んで重くなるものまである

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:45:07.96 ID:MW2M4oVJ.net
自作のフェース、200レイヤー以上を重ね、ゴリゴリゴリにコード書いた奴ずっと使ってるけど、初代ファーウェイウォッチで常時表示で24時間以上余裕だったよ

太陽と月の方角だけでなくて火星金星木星土星も入れたいけどいじる暇なくて困ってるわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:07:38.18 ID:rxJA2O4u.net
通知の広告がうざいんだけどアプリ内で表示しない設定ってありますか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:00:42.49 ID:Qxq1S9aP.net
通知切ってるから気にならないな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 01:17:51.68 ID:G7Z4E4+x.net
ring-typeの部分を日本語から英語にしたいんですが出来ている方いませんか?
>>29 テキストの場合これでいけるんですがtext ring layerでは該当する項目もないためご教示いただきたいです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 05:30:29.61 ID:iiEgl9Rk.net
>>317
テキストならできるが
画像はできない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:44:13.27 ID:G7Z4E4+x.net
>>318
なるほどあれは画像だったんですね
ありがとうございます
なんとかテキストに置き換えてみます

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 09:00:19.32 ID:RBrFB47u.net
>>319
誰かの作品なら
リンク先は?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 14:22:43.19 ID:Q37eFc6t.net
>>320
私がよく使っていて日本語表記が気になったのはこの2つです
https://getwatchmaker.com/watch/sHk0pBsSSQ
https://getwatchmaker.com/watch/sBJpt7jqHD

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:39:35.78 ID:RBrFB47u.net
>>321
ring-typeだとスクリプト変更できないな

Faceを送信するときだけスマホの言語を日本から英語など変えたい言語にするしかないね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:06:16.35 ID:bK4JXna6.net
>>322
そうするしかないですね
調べていただきありがとうございました

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:37:23.88 ID:QW9Mz0bB.net
tap actionにweather widgetかcalendar widgetを設定してタップすると黒画面になってしまう
pixel watchですが、天気なりカレンダーなりを表示させるにはどうしたらいいのでしょうか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 20:43:12.76 ID:Qb04IKi8.net
外部天気プロバイダ情報を読み込み データとして使用する方法はないですかねぇ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:50:26.51 ID:KVf245pQ.net
https://i.imgur.com/73l6yPK.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:55:03.04 ID:Ydc3F9Fz.net
初めてWatchmaker購入及びプレミアム登録しました。
使用端末:galaxy s23 ultra
使用時計:galaxy watch 4 classic
フェイスを選択し、send成功し最後まで進んでいます。そして時計側でも認識しているのですが、時計のフェイスとして反映させる方法がわからないのです。
時計側のMy Watchesで選択しても本体のフェイスとして反映しておりません。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教示いただけませんでしょうか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:20:47.80 ID:viWYEaTB.net
矢印マーク押した?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:59:00.28 ID:Ydc3F9Fz.net
レスありがとうございます。
画面真ん中の右寄りのアイコンでしょうか?
https://i.imgur.com/e3Jz576.jpg

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 11:21:16.75 ID:HA4SC62t.net
>>329
Galaxyはどうなってるか分からないけど、
純正のWatchアプリ?みたいなのの方で
WatchフェイスにWatchMakerを指定した?

当方Pixel Watchだけど、この手順が分かりにくかった。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:33:53.95 ID:+IkHnciK.net
そもそもスマートウォッチがWatchMakerになってないとSENDINGができないでしょ

スマートウォッチのWatchMakerに標準で入ってるFaceも表示できないの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:37:16.03 ID:+IkHnciK.net
>>327
スマホのWatchMakerで初期状態から設定した項目は?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:39:03.92 ID:ntc7PSw2.net
皆さんありがとうございます。
ウォッチ側のアプリを入れ直しました。
スマホ側は『WatchMaler Premium Activated』となっています。
https://i.imgur.com/JyXzFnE.jpg


▼スマホ側アプリからsendで、ウォッチ側アプリインストールします。
https://i.imgur.com/cSiTXQS.jpg
https://i.imgur.com/qaVO6zG.jpg
https://i.imgur.com/r93Pq8M.jpg
https://i.imgur.com/findb0N.jpg
▼ウォッチ側アプリ起動
https://i.imgur.com/ZR3NADI.jpg
▼改めてsendで送信成功?
https://i.imgur.com/cznVZCn.jpg
▼ウォッチから送信したフェイスが確認
https://i.imgur.com/VLB8Owl.jpg

フェイスをタップするとシュと右に流れるだけで、ホームに戻っても反映していないのです。
恐らくまだ行程があるのだと思うのですが、思い当たらずこちらで質問させていただいた次第です。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:45:16.06 ID:ntc7PSw2.net
>>331
ここが理解できていません。
スマートウォッチがWatchMakeerになる!とはどのようなことでしょう。
仰るとおり標準のものも反映させられておりません。

>>332
行ったことはpremium登録とウォッチ認識させただけです。
設定にてGalaxyWatch 4cを認識させただけです。
https://i.imgur.com/jJEgQUP.jpg

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:45:50.00 ID:ntc7PSw2.net
誤字が多くて申し訳ない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:13:38.79 ID:+IkHnciK.net
>>333
https://i.imgur.com/VLB8Owl.jpg


これをタップしてもう一度タップしてもダメ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:23:52.52 ID:ntc7PSw2.net
>>336
これをタップしてもホームに戻ると、元のGalaxyWatchのフェイスなんです。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:26:18.50 ID:+IkHnciK.net
>>337
>元のGalaxyWatchのフェイス

この画像もアップして

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:33:03.80 ID:ntc7PSw2.net
>>338
今はこちらです。
https://i.imgur.com/nOEr14X.jpg
https://i.imgur.com/86Cyo52.jpg

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:56:54.57 ID:+IkHnciK.net
>>337
右に流れてもフェイスをもう一度タップすると自動的に切り替わるんだけどね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:23:14.43 ID:ntc7PSw2.net
330さんの発言が気になってます。
ホームアプリに時計を表示する感じに、ホームを切り替えないとダメとかあるのでしょうか?
ちなみに標準アプリとしては、One UI時計となってますがこれほGalaxyの標準ですよね。
特に選択肢もないですが、このあたりとか関係してるのでしょうか。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:30:59.89 ID:nZ2WN8Pq.net
>>333
https://i.imgur.com/VLB8Owl.jpg
この右にある最初っから入ってるWatchMakerの文字盤にも切り替えできない?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:28:17.26 ID:ntc7PSw2.net
>>342
はい、sendでいくつかウォッチ側のマイウォッチに追加して試してますが、反映されないのです。
皆さんが当たり前に出来ている以上、つまらないオチがありそうで恐縮ですが。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:58:20.82 ID:pm253Lzv.net
一つずつ潰して行こう

WatchMakerスマホのSettingでGalaxy Watch 4 Classicは選択した?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:48:34.02 ID:fLHsqZlx.net
>>344
はい、間違いないと思います。
https://i.imgur.com/dV1t2gZ.jpg

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:07:16.17 ID:pm253Lzv.net
>>345
OK

GW4CのOSは最新?
WearOS 3.5?
One UI 4.5?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:40:02.84 ID:ntc7PSw2.net
>>346
One UI 4.5のようです。
これは全く意識してませんでした。
https://i.imgur.com/CfCOis6.jpg

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 00:10:07.31 ID:NWevu5hu.net
原因が分かりました。
331が的を射ておりました。
ここでwatchmakerを指定していなかったのが原因だったようです。
皆様には大変お世話になりました。
設定などは時計に反映してても、それが表に出ていなかったオチなのですね。
お恥ずかしい限りです。
https://i.imgur.com/2BdgWFg.jpg

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 06:31:15.16 ID:hTw1jbub.net
よかおめ
iPhone使いの私にはよくわからん流れだったけど
いつかAndroidに乗り換えるかもしれないときには参考にさせていただきます

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:43:48.38 ID:Evy/YoNx.net
>>349
ありがとうございます。
自分で言うのも何ですが、躓くときって大体ショボい事多いですよね。
一つずつ見ていくチャンスを頂いたおかげだと思ってます。
このやりとりが少しでもお役にたてれるなら嬉しいです。

351 :331:2023/05/12(金) 12:35:06.13 ID:J1D+bTau.net
>>348
よかたね

他にも便利な機能有るよ
2タップで自分の好きなショートカットが便利:俺は音楽再生で有効利用してる
3タップだとWatchMaker内のFaceを1タップで変更できる
バーブレーション:俺は30分で3回 60分で6回にしてる

お試しあれ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 17:10:51.91 ID:7yBwxtye.net
便乗質問です。Watch makerを使っててウオッチフェイスを変更するたびに表示される
Double tap for tap louncher
という文字、表示されないように出来ませんかね?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 17:35:05.29 ID:J1D+bTau.net
>>352
SETTINGS
Otherで

Show Hotspots for Tap Actionsのチェックを外すだったかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 07:11:32.22 ID:EVCTE1yD.net
>>353
レスありがとう。
でもこの設定では消えんかった…
どこに設定項目あるんだろうか…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 11:39:48.03 ID:Ysq+HjC9.net
WatchMakerでテキストファイルを表示する方法ってありますか?
フェイスにスマホで指定したテキストを表示させたいのです
内容はメモ的なものになるのでフェイスに打ち込み以外の方法が知りたいです

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:35:25.10 ID:ejIYlNEE.net
>>355
https://i.imgur.com/fMAkOK8.jpg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:48:15.65 ID:ejIYlNEE.net
透過無し

https://i.imgur.com/DESPjkX.jpg

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:50:17.76 ID:WtedLU3h.net
>>352
それ、チュートリアルだから実際にダブルタップで、タップランチャーを1回起動させたら次から出ないんじゃない?知らんけど。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:01:07.39 ID:WtedLU3h.net
>>355
Tasker使えば変数使えるっぽいけど、Tasker使ったことないから分からん。
すぐ思いつく方法としては、そのメモをスケジュールとして登録して、Watch側ではスケジュールの内容のタグでメモを表示させればいけそう。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:21:46.12 ID:YAsoMEmO.net
>>359
なるほど!
スケジュールに書き込むという手がありますか。
Taskerは多少使ってますが、あまり難しいことには使っていないのでこの方法試してみます。
ありがとうございます。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 18:56:10.48 ID:cZ6q5K+X.net
>>358
おれもそう思ってダブルタップしたんだけど、ダブルタップしても何も起こらないんだよ。そもそもダブルタップになにかの機能を設定する事も出来ないようだし…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:35:18.52 ID:PiUq9U0a.net
>>361
時計側の設定のTap Launcherで、Tap x2を選択すれば、ダブルタップでTap Launcherが起動する様になるよ。お試しあれ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 01:03:31.16 ID:0NAyqrn9.net
WMの{c1b}はカレンダーの何を示してるのでしょうか?
スケジュールを色々入れてみてますが、反映しなくて悩んでます。
後、アラームの時間ってどこに格納されてますか?
質問ばかりですいません。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 07:44:38.03 ID:Y0Mb7S0Y.net
>>362
おまいは神か!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 07:47:13.38 ID:98UWFxZx.net
まぁな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 11:19:04.07 ID:4Y5SxY+x.net
>>363
自分の環境では普通に予定の開始時間が表示される。既存の予定の前に新しく予定を追加しても表示は反映される。スマホ側でフュース設定してる間は何も表示されないけどWatch側にフェースを送信したら表示されてる。使ってるのはグーグルカレンダー。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:13:51.98 ID:uY0+rJwg.net
同じくカレンダー内容を変更してsendする事で更新され、無事表示されました。
アプリ自体はバッテリー制限かけてませんので、何が原因なのか反映が遅いのか様子を見てみます。

別件すいません。
ネットワークタグを拡張(開く)するとアプリが落ちるのですが、おま環でしょうか?

https://i.imgur.com/hI9Or2u.gif

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 08:49:34.97 ID:gEeg0MLW.net
>>367
https://i.imgur.com/Vb2YjjZ.jpg

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 16:00:49.76 ID:cHlkE1ZM.net
>>368
ですよねー
接続判定させたかったのに残念。
時間見つけて色々試してみます。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 08:39:27.37 ID:M1eyswre.net
常時点灯設定での待機画面(DIM時)のみ輝度を暗くしたいのですが、DIM用画像を追加するのではなく、待機時設定自体を変更する方法をご存知の方いましたら教えて頂けませんか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:22:18.36 ID:hftG8CjA.net
時計側でWatchmakerのフェイスを長タップして歯車マークから設定変更できるけど ambient時の明るさ調整しても反映されないよね…
俺も それ、どうやるのか知りたい。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 20:45:13.97 ID:7HTCsqt/.net
>>370 >>371
watchmakerの設定で変更できるのはOPRのレベルだけだよね?
時計の明るさを変更するのはwearOSの設定でできるけど、待機時のみの設定はない。
昔macrodroidで日没になったら時計の明るさを変更するマクロ使ってたけどwearOS2.0になるよりも前から正常に動作しなくなったからマクロ自体消しちゃった。
Taskerなら今でも時計の明るさを変更できるのかな?Tasker詳しい人、誰か教えて!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 08:15:23.67 ID:WHD+/gnV.net
もっと具体的に何をやりたいんだ?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:04:39.83 ID:vNnVW2RK.net
>>373
時計の画面の明るさを待機画面(DIM)に切り替わったタイミングで変更するのをTaskerとWatchmakerで実現可能か、ってことです。
その前提としてTaskerで時計の画面の明るさを変更可能かを聞いてる。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:42:53.44 ID:WHD+/gnV.net
Taskerはスレチじゃない?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:02:16.34 ID:vNnVW2RK.net
>>370
暇を持て余していたので、Taskerを購入して調べてみました。結果AutoWearというTasker Pluginで時計の待機画面とそれ以外の画面の明るさを分けて設定可能なことが分かりました。Tasker Pluginなので、TaskerでもMacrodroidでも使用可能です。
ただ、待機画面(Ambient)の明るさ変更は時計のroot化が必要とのこと。

以上、スレチでした。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:46:04.14 ID:EMLB73HN.net
PlayストアでWatchMakerアプリの7.8.5が6/15日付けで公開されてるが
アンインストールと開くしか選択できんわ

外人さんがアンインストールしてからじゃ無いと新バージョンにならんと騒いでるが
My Watchesが消えたら面倒なので試せない…orz

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:45:15.64 ID:VNsAe8do.net
もしかしてweatherの情報が直ってる?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 16:05:24.22 ID:z6uC6IqC.net
今DimモードのSUNSETモードで苦戦してる
文字盤チェンジでルミノバの光る部位を変えてるから
すげーまんどくさい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 07:26:26.52 ID:mBYj7hWj.net
ticWatchpro5で使えるようにしてくれ
頼むで ホンマ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 09:35:39.64 ID:gl05TA2c.net
pro3だけど なんか 挙動不審になってない?
滅茶苦茶重くなり 数時間で電池終わる( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )
デフォルトを使って回避してるけど 本末転倒だぞ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 08:17:40.07 ID:99n4q5Am.net
mywatchを時計に連携させると課金画面が出てそのまま閉じても連携できなくなってない?
mywatch消えると面倒だしアンスコしたくない…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:15:22.63 ID:pRlAY9Oi.net
galaxy watch6の文字が格好良くて再現したいんだけど、文字を歪ませるのはムリだよね?
https://i.imgur.com/gma10ma.png

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 06:52:01.05 ID:sBsi7Sff.net
PSやクリスタ使えば良いのでは?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 07:31:39.91 ID:78XLs2OU.net
>>383
これはこれてシンプルで綺麗ですね。

テキストだけでプログレスバー作りたいんですけどどなたか教えていただけませんか?
■■■□□□□□□□
とバッテリー表記を作りたいのですが。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 07:33:04.95 ID:78XLs2OU.net
訂正です。
■■■□□□□□□□
の□は■を薄くしたもの。(フォントカラーをグレーに)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 07:51:13.03 ID:wuY90j6+.net
誰か timeshowのスレ立てしてくだちい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 07:51:54.71 ID:wuY90j6+.net
誰か timeshowのスレ立てしてくだちい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 06:22:54.87 ID:tUU0Y2/T.net
最近 watchmakerを選択すると
フェイスの読み込みから帰ってこないうえに 電池消費マックス状態&ほぼ 操作不可になるんだが・・・
おまかん?
一度 アンインストールすれば 治るかな?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:45:00.53 ID:TMnONw5B.net
ticwatch pro5
使えるって本当?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 22:50:41.47 ID:EibroDwL.net
>>390
https://play.google.com/store/apps/details?id=slide.watchFrenzy
twp5でインスト可能と出ますね

>>388
スレ立てするのに必要な情報(>>1に書く内容)を考えるの手伝ってくれませんか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 07:20:42.55 ID:dj++Pl7J.net
何か話題出てるから上げとく

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 15:23:50.23 ID:pSawFtiR.net
>>390
Yes,使用しています。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 08:57:51.48 ID:7v6D3/EF.net
>>393
すみません
画像を見せて頂けますか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 10:58:59.27 ID:eTMZhI3U.net
>>394
https://imgur.com/a/JM3YKG1

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 11:50:29.92 ID:lAsv/2TS.net
>>395
曜日がはみ出てるじゃんか
英語にしろよw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 11:52:29.73 ID:lAsv/2TS.net
て言うか
顔とマイナンバーカード晒して大丈夫か?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 12:59:33.33 ID:J58sF87W.net
>>395
すみません
404で見れません(´;ω;`)ウッ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 12:59:55.67 ID:J58sF87W.net
>>395
もう一度 何卒・・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:30:15.85 ID:lbMoKhJP.net
https://i.imgur.com/36ERO18.jpg

逃げちゃったんで
代理上げ(個人情報削除済)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 06:02:51.99 ID:BbQdGydd.net
有り難うございます!
pro5買い換えの動機になりました!

総レス数 401
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200