2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nexus 6P Part27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 14:01:22.26 ID:cAoS1U2y0.net
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Google http://www.google.com/nexus/6p/
Huawei http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/features/nexus6p-jp.htm

ディスプレイ 5.7インチ WQHD 2560×1440 有機EL
OS Android 6.0〜
CPU Qualcomm Snapdragon810 2.0GHz×4+1.5GHz×4
RAM 3GB
ストレージ 32GB/64GB/128GB(128GB日本国内未発売)
外部ストレージ なし
バッテリー 3450mAh
メインカメラ 1230万画素 裏面照射(ExmorR) 4K動画
インカメラ 800万画素
無線通信 Wi-Fi(a/b/g/n/ac)MIMO/テザリング/Bluetooth 4.2
生体認証 指紋認証(背面中央部)/顔認証
その他 NFC/GPS/VoLTE/GorillaGlass4
USB端子 Type-C(USB2.0)
SIMカード nano SIM
カラー アルミニウム/グラファイト/フロスト/ゴールド
サイズ 77.8(幅)×159.3(高)×7.3(厚)mm
重量 178g

■関連スレ
【ROM焼き】Nexus 6P root2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1461680069/

■前スレ
Nexus 6P Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510962683/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Nexus 6P Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516186982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 16:35:46.78 ID:r+G66m8sx.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 17:34:07.98 ID:mnzUWRAY0.net
まだまだ全然余裕な俺の端末。
あと3年ぐらい使いたい。

購入当初からバッテリーも半分ぐらいで運用してるし、まじで使えてしまうかも。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 17:48:14.62 ID:US35BGjD0.net
使い始めて2年半、2度目の再起動ループが発生した。
基盤交換して1年弱、今朝起きると再起動ループ。
さすがに心が折れてiPhone8買いました。

バッテリーも交換してまだまだ使うつもりだったのに
最後が文鎮化じゃ納得できないですよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 18:13:46.87 ID:QnliwTcqM.net
前スレ>>1000は息をしてるか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 18:17:36.71 ID:+8gWZqh/r.net
ブートループ関係で調べてたらOreoには「レスキューパーティー」って機能が入ってて
ブートループ発生を感知してリカバリーモードに入ってくれるらしいんだが
Oreoアプデはしてあるの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 18:56:14.36 ID:10yHLo8nM.net
>>6
ID変わってるかも知れませんが4です。

Oreoにはアプデしており、最新状態です。
時間があるときに色々試して文鎮化解消できるか試してみます。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 22:54:58.64 ID:GT1Q4UNQr.net
bootloaderアンロックしてたらなんとかなるかもね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 06:07:33.32 ID:LTfPNdtF0.net
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様

IIJmio 366MB超えた場合
http://imgur.com/bK0dhbq.png

イオンモバイル
http://imgur.com/Do8XK75.jpg

DMMモバイル
http://imgur.com/yBgO8k2.jpg

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制です
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

http://imgur.com/zZsVDpk.png
http://imgur.com/iLyVOjC.png
http://imgur.com/vUpnIJt.png
http://imgur.com/JJx17lx.png
http://imgur.com/xFHnfrV.png 44レスはOK
http://imgur.com/JZzrGDy.png
http://imgur.com/osuijNf.png

最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 06:07:49.00 ID:LTfPNdtF0.net
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
http://imgur.com/jS3rDMv.png これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制なのがわかります

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 06:08:08.50 ID:LTfPNdtF0.net
ニュース速報+の続き

http://imgur.com/Dp5XnaN.png 1001レス
http://imgur.com/qlnvR9j.png 1001レス
http://imgur.com/ZN6hYw1.png 192レス
http://imgur.com/YA2IOzm.png 1001レス
http://imgur.com/ogZEEkh.png 914レス
http://imgur.com/Btchry3.png 1001レス
http://imgur.com/HwXR26i.png 66レス
http://imgur.com/vYSH4WM.png 98レス
http://imgur.com/v0Ls2AP.png 1001レス

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 06:08:27.40 ID:LTfPNdtF0.net
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの異常速度規制を隠してます

https://goo.gl/socnry
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 06:08:42.90 ID:LTfPNdtF0.net
3年以上は契約してるいますが366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする

mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 06:08:59.54 ID:LTfPNdtF0.net
たった0.2%程度のコスト
(低速無制限の会社で驚くほど低い比率)を惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 11:17:04.94 ID:8h3MJYL70.net
 
 
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 16:26:30.35 ID:ZRlcmEnTM.net
初期化したらギャラリーアプリなくなったんだけどプリインストールじゃなかったっけ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:38:14.74 ID:hHn8UQynr.net
今はGoogleフォトだぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 19:50:26.61 ID:h9e3yiTA0.net
気に行ってゴールドも買ったせぜ!
https://i.imgur.com/RhIGlR0.jpg

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 19:57:29.31 ID:BT7AvKoF0.net
おお君みたいなのがいるから心置きなくココから卒業出来るわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:42:17.17 ID:Or650pRF0.net
この夏も乗り越えてくれると信じてるけど念の為に候補を探してる、発熱というキーワードに敏感になってスナドラ845が候補から外れていく

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 23:03:12.92 ID:x1Y6+tao0.net
810からの乗り換えはどこに行っても満足出来るんじゃない?
酷いときは短時間のネットで爆熱になってるからなぁ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 12:31:49.68 ID:h5C+f58IM.net
>>20
810と比べたら845はかなり発熱少ないよ
俺の6Pはブートループで終わったけど、使ってる頃はポケットの中で発熱してしょっちゅう取り出してた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 15:40:12.06 ID:pUcdOu8eM.net
そろそろアプデしてくれなくなるから、ルート取ってクロック落として熱下げようかと思ってる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 19:49:21.16 ID:KuNCmM0Xr.net
U12+なんか良さそうじゃない?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 21:29:15.71 ID:pfYjFDasr.net
次の710搭載のPixelまで待ちたいところ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 00:19:41.68 ID:Blf9ykPc0.net
8.1にアップデートしたんだけど通知LEDがつかないのは仕様?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 00:29:32.12 ID:CBKdPPGE0.net
>>18
俺もゴールドにSpigenカバーだ
2chMate 0.8.10.10/Huawei/Nexus 6P/7.1.2/DT

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 07:19:45.82 ID:ooyKnz6n0.net
"angler" for Nexus 6P 8.1.0 (OPM6.171019.030.E1, Jul 2018)
https://developers.google.com/android/images#angler
https://developers.google.com/android/ota#angler

Android Security Bulletin?July 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-07-01

更新サイズ 44.2MB
Androidセキュリティパッチレベル 2018年6月5日

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 20:52:39.70 ID:uLYeeRaR0.net
セキュリティアップデートしたんだけどセキュリティパッチレベル7月5日になってるんだが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 00:54:25.99 ID:12Vx2Dlh0.net
>>29
自分も同じ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 23:58:22.38 ID:HY9auV5up.net
今更ながらsoftbank版のnexus6p買いました。
SIMロック解除コードを購入したいのですが、最近だとどこで出来ますでしょうか?
simunlockは60ドルくらい、その他のサイトでも30ドルほどになってます。
実績あるところご存知でしたら教えてください。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 08:26:48.01 ID:/53JNfeur.net
ショップに持ち込んでできんのか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 09:59:27.64 ID:YJMcpXzrM.net
SBの契約が無いんです。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 12:03:57.90 ID:eex22g9+M.net
今さらそこまでして使う端末かねぇ…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 12:16:33.49 ID:34hT8wgP0.net
SIMフリーにしないという選択はないの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 12:35:52.00 ID:UkfZjrVip.net
33です。
出来れば持ち出して使いたいかなと。
wifi運用だと外に持ち出すのが面倒で。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 12:36:00.52 ID:ApVA9ddMM.net
SB版ならLINEモバイルでいいんじゃないかな

最近発表されたでしょ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 12:58:26.43 ID:UkfZjrVip.net
今は楽天モバイルのドコモ回線でGalaxy S8を使っていて、サブ利用でたまにSIMを入れ替えて使おうかと思っていました。
LINEモバイルのSBプランの最安500円を契約してサブで利用するのもありかもしれないですね。
セルスタを考えるとSMS付きが良いのかなぁ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 19:35:45.59 ID:ipUQmpQ20.net
重いゲームとかしなければ全然余裕で使えるなこの機種。
カメラのフォーカスが遅い気がするけど。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 23:04:08.01 ID:aQUI5GAx0.net
アプリの起動が遅くなってきた。
LINEも5秒くらい待たないと切り替わらない。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 22:50:58.44 ID:YHbkd6HV0.net
もうそろそろ電池持ちが悪くなってきたから乗り換えたいけど、pixel3こないかなー
他に乗り換えたい機種がない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 07:32:42.57 ID:WW7hF4JXM.net
バッテリー交換9800円と消費税だけどこんなもん?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 00:24:22.76 ID:9ZsckN+F0.net
そのくらい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 00:55:26.15 ID:WYJXPQkJ0.net
気温が高いとすぐにアツアツになるなこいつ…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 06:31:43.67 ID:HnxMGVws0.net
>>44
カバー外せば冷える

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 10:07:09.29 ID:xKpHCPUWr.net
最近ゲームする時は保冷剤をタオルに巻いて6Pの下に置いてプレイしてるよ。
熱遅延無しで快適に遊べてるわ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 12:00:53.43 ID:jvCQGpVAM.net
そこまでしてゲームするかねw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 13:10:28.52 ID:HR1FL0Zva.net
和芋版でセキュリティパッチ当てたらモバイルネットワーク拾わなくなっちまった
同じ症状の人いる?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 14:45:22.29 ID:JUKZi7aa0.net
一時間で落ちるようになったわ
何をしてるかって言うとスリープ状態で一時間

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 15:55:01.00 ID:DUSxoGxdM.net
>>48
それネットワークリセットしてつなぎ直したら直るよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 16:42:50.89 ID:HR1FL0Zva.net
>>50
それでもダメだったから初期化も試してみたけどダメだった
simに問題があるのかと思って他の端末に挿してみたら普通に繋がったから遂に寿命が来たのかもしれない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 22:10:15.09 ID:vGd+j/1b0.net
31でSIMロック解除について質問したものですが、結局海外サイトで解除コード購入してロック解除してしまいました。
サブ端末として安いSIM入れて使用予定ですが、やっぱりdocomo系のMVNOが良いんですかね?
メインは楽天モバイルですが、遅くてストレス感じてます。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 22:32:45.05 ID:9ZsckN+F0.net
楽天モバイルはDOCOMO系。MVNOは場所や時間によるからお試しで安いSIM買って使ってみては

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 23:29:48.11 ID:vGd+j/1b0.net
せっかくロック解除したけど、LINEモバイルのsoftbankプランが良さげなんですよね。
データsimだと最低利用期間もないので試しに使ってみるのが良さそうですね。
ちなみにデータSIMの皆さんはSMS付にしてるんですかね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 08:03:07.31 ID:je+Wnv9u0.net
ワイモバにしろや

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 08:36:13.60 ID:554L+xGu0.net
ocn mobileええで

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/13(金) 18:34:26.32 ID:NkXSVAhA0.net
デフォルトのブラウザ設定でなんでchromeが2つあるんでしょうか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/13(金) 19:51:12.83 ID:NkXSVAhA0.net
設定→アプリと通知→詳細設定→デフォルトアプリ→ブラウザアプリ
でchromeが2つ表示されているのは私だけですか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/13(金) 20:10:58.17 ID:DlivtExnM.net
ほんとだ俺も2つあるぞ、安心しろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/13(金) 20:50:42.86 ID:NkXSVAhA0.net
他の人もそうってことは完全にandroidのバグみたいな感じですよねこれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/13(金) 21:35:05.02 ID:bmGDNyPbM.net
バグっていうかAndroidでこんなの気にしてたたらハゲるぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/14(土) 22:09:52.83 ID:+C3exp8V0.net
乗り換え先が見つからない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 00:51:08.78 ID:wSuS2W7zM.net
3年経つのでバッテリー交換してもらった あと2年いくぞ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 01:32:36.53 ID:NXxuTldqM.net
>>62
mate10proに買い換えて概ね満足してる
冬場のホッカイロ機能が無くなると予想

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 02:39:33.90 ID:dkNCxQo20.net
電気屋で最近の縦長画面をたくさん見たが
こいつの画面の方が素敵

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 07:44:46.73 ID:89K7pwksr.net
>>62
 Oneplus 6いいぞ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 08:06:03.84 ID:URKfFA5jM.net
>>66
BANDダメダメじゃなかったっけ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 08:39:07.15 ID:hAgDI8r90.net
俺も1+6やわ
6pは引退予定だったけどメインで使わんかったらアチチにならんし寝間のお供にもう少し使おうと思う

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 09:51:34.97 ID:dkNCxQo20.net
>>68
略して
7
でどうだ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 13:36:45.50 ID:hJJibwmr0.net
P20 Proってどうなんだろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 14:37:15.44 ID:x2lW/iPO0.net
7月のアップデート以降、オフってるのに端末を持ち上げて通知をチェックが勝手に起動するわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 18:27:13.77 ID:MN3RPeHEM.net
>>70
simフリーの方なら買ってよし
docomoのほうはお察し…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 18:41:59.28 ID:JwQy0ZpJr.net
キリンはやめとけ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 00:22:07.02 ID:E/WaeyQm0.net
自分でバッテリー交換したので2000円で済んだ。
カバーにちょっと傷付いたけど気にしないぜ。
あと2年は快適に使えそうだ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 14:42:15.53 ID:dF7PlE5D0.net
端末の調子が悪かったので再起動したらNexus Imprintが消え、指紋認証できなくなりました。
センサーにガタがきてるのかな。
同様のかたいらっしゃいます?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 20:00:42.56 ID:Nfqbr/TH0.net
>>75
前スレの928,932の俺

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 21:44:15.83 ID:tkgqo4P2r.net
>>67
 日本で使う分には困らなくね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 22:49:55.21 ID:dF7PlE5D0.net
>>76
情報ありがとうございます。
初期化してもNGだったので、センサーの異常ですかね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 23:28:44.56 ID:Nfqbr/TH0.net
>>78
俺も初期化したけど駄目だった
プライムビデオに不具合あると思うんだけどそれは指紋センサーがイかれてるからってとこまで突き止めたわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 15:50:05.43 ID:88K/KH5r0.net
>>70
グロ版買ったが満足してるぞ
不満点はカメラの出っ張りでケース必須なところくらい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 05:11:09.30 ID:opH/sXzg0.net
>>80
でもお高いんでしょう?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 13:14:37.63 ID:fCldXtyFd.net
64gbやったら7万ぐらいであるやん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 14:23:30.78 ID:z8NeEKVz0.net
>>81
お高いです十万くらいしました

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 18:40:21.89 ID:2iyWk22+0.net
franco kernelにしたらホカホカにはなるけどアチチにならんな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 15:34:05.95 ID:4HrIowm10.net
つい出来心で8にアプデしたらこんな画面になったんだが
これファクトリーリセット選択するしかない?
https://imgur.com/a/eS1DmQa

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 17:21:30.09 ID:/8sbOhUKM.net
ループするならそれしかない
ご愁傷様でした

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 18:54:56.53 ID:4HrIowm10.net
データはバックアップしてるから問題ないけど
果たしてファクトリーリセットで復活してくれるのかどうか
他に策はないようなのでファクトリーリセットしてみます

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 19:07:39.46 ID:/8sbOhUKM.net
俺もそうなってしまってバックアップも何もないままファクトリリセットした
復活したときサクサクで驚いたのと辞書がスッピンなのに愕然とした

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 19:29:37.08 ID:4HrIowm10.net
ファクトリーリセットでAndroid8起動しました
とりあえず報告

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 20:50:45.06 ID:tNCYF0J4M.net
>>89
おめでとう
再セットアップって楽しいよな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 21:39:48.61 ID:4HrIowm10.net
>>90
設定面倒だけど動作もサクサクになったし逆に良かったかもしれん
ChMateのお気に入りもカオスだったからスッキリした

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 21:54:08.03 ID:aJoJHELwM.net
俺も6だったのを最近やっと8にしたときにそらなったわ
リセットするしかなかった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 14:47:53.40 ID:z1TJCMbDM.net
もうすぐ出るであろうモトローラのz playに期待してる
有機elだけは譲れないからな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 17:48:31.33 ID:3QzEV/5sM.net
>>79
いつの間にかImprintが表示されるようになりました。
ただ、2日ほどはウィザードの指紋登録ステップから先に進まず。

昨日何故か登録できるようになりました。
指紋情報も消えてました。

原因わからず、、、

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 19:01:40.05 ID:eENTi6HJa.net
和芋版の6Pが初期化してもモバイルネットワークが繋がらなくなったから修理に出したら基盤交換で無料だった
まだ持ってもらわないと困るわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 23:56:53.27 ID:UsJtR0P70.net
シムフリー版の6P使ってるんだけどさすがに電池がへたれてきたみたい
気に入ってる機種なんで電池交換出す事にした
まだまだ頑張る!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 14:30:59.03 ID:Bm+JU5Sj0.net
こっちはバッテリー交換して約1年経ったんだけど、もうヘタって来たから流石にそろそろ買い換え時かな?
バッテリーを除けば文句ない機種なんだけどね。

買い換え先どうしようか悩み中、Pixelが普通に出てれば悩む必要なかったんだけどね………。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 14:39:43.05 ID:CUDE8KSrM.net
俺は意地で6.0.1で使ってて20%くらいになると突然落ちるのを我慢してたけど
8.0以降にしてからたまに4%とかまでのバッテリ表示を見ることもあるから少し前より使えるようになった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 17:41:06.87 .net
不具合だらけだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 01:54:22.01 ID:3wI+qC1D0.net
ゾゾスーツの測定できない…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 02:16:51.73 ID:28PHT3vHa.net
6pいい端末だったんだけど本日より
blackberry key2に買い換えましたよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 21:17:29.24 ID:gadFkPJlM.net
突然画面offる症状が頻発するようになってしまった。やることやるとして、自分も次検討かなー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 20:34:50.45 ID:UJvESmCv0.net
バッテリー交換に出したら充電出来なくなったよ
自力で直せない人はシムフリーなんか持っちゃダメなのか
業者にメールするも音沙汰なく、電話も繋がらない
まさか詐欺られたの??

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 20:36:09.52 ID:UJvESmCv0.net
>>102
次、何にするか当てがあれば教えてください

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 20:47:42.79 ID:FbrADKHCM.net
>>103
バッテリ交換をHuaweiに出せば何も問題ないのでは??
バカな素人が安くあげようとしたのならそんなもん知らん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 20:51:12.53 ID:61V3dOAf0.net
横からやけど俺はoneplus6に行った
横幅が少し小さくなるけどほとんど同じサイズ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 20:58:04.67 ID:UJvESmCv0.net
>>105
馬鹿な素人が安く上げようとしたんです
安かろう悪かろうって言いますよね
家電話のようにコード有りになってしまった
このまま新しい何かを買えばデータ復活も楽だなぁ

>>106
参考にします
ありがとございます

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 21:05:31.24 ID:7L7lwhFNM.net
>>103
クソ業者そのうち晒せよ 俺は何店か支店ある店に持ち込んで1万でバッテリー交換した

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 21:25:22.31 ID:UJvESmCv0.net
>>108
今日戻ってきたばかりで、メールしても電話しても応答ないのは
当たり前なんでしょうか
クソ業者だったら注意喚起の為、その内晒します
電池交換出さずにおいたら、電池ヘタったままでも使えたのに
自分の馬鹿ーーー!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 23:30:22.00 ID:AmbDJtsv0.net
ブートループ来たわ
どうせだから4コアで動かすってのやってみる。
治るかな?

111 :78 :2018/08/01(水) 07:20:28.62 ID:ee99ZRmgM.net
Nexus Imprintが消える症状が再発。
指紋認証便利だから困るな。

112 :110 :2018/08/01(水) 08:36:23.84 ID:Dwo4zQuv0.net
・・・もしかしてだけどブートループになる前にUSBデバッグを許可しておかないと詰み??

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 10:23:06.32 ID:/b1wJz+1M.net
そんなわけない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 15:00:27.91 ID:nZcDWqUK0.net
一括0円のiPhoneSEにしようとしたけど、2年6p使った後では
今更小さすぎて無理だった…
SE売却してmix2か2s安くなるのを待つお…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 16:28:00.93 ID:2I/KAQ5xr.net
>>103
何でメーカーに出さないのか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 16:29:38.68 ID:T99imxHuM.net
>>114
nexus5→5sに変更して後悔した事有るw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 18:24:49.20 ID:w6f0grL60.net
>>114
6月にmix2 $270 mix2sグロ版 $400あったけどな

118 :110 :2018/08/01(水) 22:44:54.87 ID:Dwo4zQuv0.net
>>113
すんません、ブートローダーがアンロックできなくて・・・。
コマンド打ってもFAILEDになってしまう。
やり方を教えていただきたく。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 16:22:32.56 ID:wg5X+V0r0.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 23:28:00.34 ID:0uBNNyEH0.net
6pの次u12+にしようかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 09:00:36.94 ID:eYTberIYM.net
乗り換え候補だとhonor10もいいな
B19対応でハイエンド機種が4万円台で手に入るのはいい
自分は迷った結果OP6にしたけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 09:36:47.42 ID:3dx7aAwe0.net
honorシリーズは作り込み甘いぞ
ワンプラにして正解だったと思う

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 16:30:22.06 ID:IYwRzKad0.net
こいつにはpie降ってこないんだっけ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 16:33:08.04 ID:9spa0cmqr.net
こない。
カスロムなら作られるだろうけど。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 17:16:52.54 ID:IYwRzKad0.net
ルートの取りどきだな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 20:44:55.35 ID:gFJvrD9za.net
やっぱりAndroid9.0こないんかあ
頼むからPixel3日本で出してくれーわりとマジで

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 21:57:43.19 ID:pXLhIefc0.net
さすがにもうこの端末じゃあ最新OSは苦しいだろう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 14:47:46.88 ID:XpURZDtJM.net
今月のセキュリティ来た。

https://i.imgur.com/UVJNFGR.jpg

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 01:39:05.52 ID:2SAHF36B0.net
最後のセキュリティかな!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 09:54:39.59 ID:YOneeegg0.net
>>129
2018年11月までだからあと3回
Google、Nexus 5X/6Pのセキュリティアップデート
提供保証期限を2か月延長
https://security.srad.jp/story/17/09/29/2054257/

"angler" for Nexus 6P 8.1.0 (OPM6.171019.030.H1, Aug 2018)
https://developers.google.com/android/images#angler
https://developers.google.com/android/ota#angler

Android Security Bulletin?August 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-08-01

更新サイズ 48.1MB
Androidセキュリティパッチレベル 2018年8月5日

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 21:33:49.35 ID:gvz0kxj40.net
今月のパッチで電池消費がガっと上がったお

最後のやつはぜひ節電対策しっかりやっておくんなまし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 05:37:24.49 ID:kKUp4jls0.net
ソフトバンクからフリー化してYmobileに

Ymobileに行く前に保証を使ってバッテリーや基盤を新調してノリノリだったのに数日後現在カメラのピントが全く合わない不具合
接写は合うんだがちょい離れた場所はボヤける

何回初期化してもダメorz

乗り換え時にSHARPの端末貰ったからそれ使うしか無いのかなぁ

nexus6p‥気に入ってたのに

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 09:45:16.75 ID:A4FrzYkK0.net
ソフバンからワイモバってシムフリ化いるの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 11:21:54.62 ID:BnP2aYLxr.net
6pの場合はなぜかそのまま使える。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 17:16:06.64 ID:rPZ/mbi50.net
honor note10いこうかな
ロック画面に戻る現象で日々やばいんだが、もう少しもってくれ。。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 03:37:15.22 ID:Qp3ZvGsrr.net
>>134
詳しいですね
そういえばフリー化準備してたのにそのまま使えてYmobileのスタッフ達がそんな訳ないって焦ってたわw

カメラ、接写はバッチリ合うのにちょい離れただけでボヤける

もうダメポですか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 13:27:31.74 ID:G+NNepJ30.net
昨年バッテリー交換したけど、もうフル充電しても4-5時間しか持たなくなった。今年のPIXELを狙って買おうかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 22:07:58.71 ID:XrXQyn2K0.net
動画再生しながらテレビにミラーリングしてたら充電しながら電池切れてワロタ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 22:21:47.22 ID:lj/i2lYhr.net
>>138
付属の急速充電器使ってないだろそれ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 23:08:50.59 ID:BOeAhng60.net
どっちにせよ充電しながらそんなことしてたら寿命がマッハな気がする…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 23:21:47.26 ID:/hSSGDd20.net
こういうやつがバッテリすぐ切れるって騒ぐんだろうな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 00:00:48.02 ID:meKDOQ/Z0.net
まぁサブのサブ機だし潰れてもいいけど、ちょっと前に電池交換してあげてこれだからなぁ...笑
ちなみに充電器はPixel3のやつだった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 00:03:05.96 ID:meKDOQ/Z0.net
3じゃなくて2だw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 00:12:20.65 ID:bpmx+fm80.net
お前の使い方が頭悪いだけ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 00:23:14.66 ID:meKDOQ/Z0.net
>>144
そう?
Googleの端末でAndroidOSの基本機能使って頭悪いと言われるとは思わなかったなぁ...w

ただバッテリー粗悪品なのは事実でしょ
メインで使ってた時は色々気にして使ってたよ
満充電になったら充電止めてたし充電しながら重い処理もなるべくさせなかった
良い端末だけどユーザに我慢させすぎな端末よね

ちなみに↑の使い方で満充電から2時間弱で15%になってそこから充電器に挿して体感20分くらいでシャットダウンしたよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 00:50:07.35 ID:WEUN28Shr.net
>>145
15%は減らし過ぎ。
それじゃ充電追い付くわけ無い。
そういう場合は50%位の段階で充電器繋ぐべき。
というかキャストじゃなくミラーリング?
ミラーリングはリアルタイムエンコードするからバッテリー滅茶苦茶喰うぞ。
その症状ならバッテリーは恐らくヘタってない。
減らしすぎた状態で負荷の高い動作させたせいで充電が追い付かなくなっただけ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 00:55:17.22 ID:bpmx+fm80.net
フル充電で止めてたのは気を使ってたと言わない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 01:07:04.52 ID:meKDOQ/Z0.net
>>146
仰るとおりバッテリーは全然へたってないよー
どれだけ信憑性あるのかしらんが健康度102%くらいなので
キャスト対応してないサービスだったからミラーリングだったんよね
15%から充電したのは警告出たからしただけだけど、充電残量によって充電速度違うのね
勉強なったわありがとう

>>147
そなの?
過充電良くないって聞いたから当時はそうしてた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 01:09:03.24 ID:meKDOQ/Z0.net
>>147
あ、フル(100%)で止めると良くないって事か
確かアプリの設定で90%くらいでお知らせ出るようにしてた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 18:39:41.24 ID:8Wfnf71F0.net
op6が届いたのでこのスレともおさらばだ
今年こそはpixelが日本で発売されるといいな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 18:48:23.63 ID:OfcSIk/m0.net
オレも外ではop6だが寝間で使い続けてるんでまだここに居るよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 18:50:27.39 ID:OfcSIk/m0.net
アチチならんかったらまだまだ現役だな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 19:03:24.76 ID:qDvCAAmFM.net
うちは車で旅行中に奥さんがprime musicを聞き続けて
直射日光で熱々の自殺行為中

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 21:06:12.29 ID:EUmGWa950.net
フォートナイト出来ますか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 21:42:02.77 ID:OfcSIk/m0.net
出来るか出来ないかわからんが、
今から買うのはオススメしないけどな良い端末だけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 21:57:22.68 ID:OZdo5sU8M.net
6pと5xってソフトウェアすら微妙に違うんだね
5xはグーグル検索バーのデザイン変更できるのにこれはできない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 22:14:13.31 ID:j8lM/Z0MM.net
>>154
快適にはできないけど一応動く

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 22:40:21.43 ID:EUmGWa950.net
>>157
ありがとう
ラグいとか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 23:26:44.28 ID:IuTlgmCAM.net
>>158
ラグってレベルじゃなく時差ですw
はっきり言ってやめた方がいい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 23:41:46.30 ID:EUmGWa950.net
>>159
機種スペックの問題?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 16:57:07.79 ID:d09g8miMM.net
電波が弱いと発熱が酷いなあ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 18:54:05.73 ID:YQgYVgaS0.net
今更気付いたけど、15%切ったバッテリーモードになるとろくにクロームすら使えなくなるんだね。アイコンがぐるぐる回って進まない。別にこの機種に限っての話じゃないけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 18:55:53.29 ID:oFLAW74Ep.net
>>162
いやお前のその端末に限った話だよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 20:30:53.70 ID:mNPQbMW7r.net
俺ソフバンモデルなんだけど修理受付終了のメールきた。期限は来年の1月だったかな。それ以降故障の際は安心パックに入ってる人は特別価格で機種変できるって。
今年もPixel出なかったらもうiPhoneに戻るわ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 21:09:41.29 ID:YVFHm7KAM.net
ソフバンモデルなんて使ってるやつがGoogle謹製にこだわってPixel待つ必要なんてあるのかね〜w?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 04:28:28.52 ID:w0nH23Qh0.net
なんでそんな意地悪いこと言うの?
ネットでもちゃんと生きようや

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 10:15:33.04 ID:PzcgSerl0.net
そろそろ修理してでも使い続けるものでもないと思うけどね。
どんどんもっさりしていく。LINEなんか特に。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 10:23:03.52 ID:CGi410jX0.net
お前のだけだろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 19:45:30.69 ID:PzcgSerl0.net
>>168
君のはサクサクなのかい?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 23:40:14.18 ID:lTEbJq9H0.net
そんな時は初期化すると驚くほど軽くなる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 05:07:25.41 ID:PAojg3EP0.net
>>170
横からなんだけど初期化してみようかな
要らないアプリアンインスコしてるけど、ゴミが残ってる気がするわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 18:18:10.30 ID:nNcgLCKc0.net
>>171
俺の場合はアプデ失敗の不可抗力だったが逆に良かったわ
再設定で特に面倒だったのは2段階認証アプリぐらいだったな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 01:46:35.35 ID:/kimoBkR0.net
>>172
2段階認証って例えば起動不可になったら引き継ぎ出来なくて各種サービスにログイン不可になるんよね?
怖すぎ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 03:34:47.76 ID:T45qz8rf0.net
>>173
当然そういう場合を想定した代替手段は用意されてるから問題ない
2段階認証設定しない方が怖い

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 06:25:47.81 ID:tCNn/9Yf0.net
今Android8.1.0なのだけれどスリープ時のWi-Fi維持と維持しないの選択肢ってなくなったの?どこ探しても見当たらない・・・

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 06:38:48.12 ID:TnMWJu300.net
>>175
一体どこを探したのか知らんがWi-FiのWi-Fi設定にちゃんとあるが?
ttps://i.imgur.com/19uZBzi.png

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 07:21:41.18 ID:tCNn/9Yf0.net
>>176
普通そこにあるじゃないですか、ないんですよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 07:35:40.60 ID:TnMWJu300.net
>>177
すまん端末間違えてた。
6pだと確かに無いな。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 23:15:42.98 ID:ZUcLMwHm0.net
Project Fiを海外で使った人いますか?いつもは安い現地SIMを購入して1週間ほど自由に遊んでいますが、使うメリットがあれば今度試そうかな。ちなアメリカ西海岸です

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 07:48:09.74 ID:945Qn9FB0.net
Fiに対応してるのは北米版のみなので注意

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 01:34:28.21 ID:gy/54QwO0.net
中古で買ったとこですが
いろいろなところ見ると心配・・・
もれなくループ シャットダウンで死ぬ運命なのでしょうか?
Galaxyのこだわりはやっぱりすごいと感じました

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 01:36:55.94 ID:gy/54QwO0.net
なにかルーターの設定次第でWifi繋がらなかったりします?これ
nだとだめ??

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 06:11:09.66 ID:8ojOIJL40.net
>>182
sim刺してないとch13?だか14?だかは繋がらない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 14:08:10.57 ID:WWkRQ1sYM.net
>>181
返品してこい。
爆弾抱えたまま使う気か?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 15:14:18.14 ID:0VD+dCm5M.net
>>181
S7note「呼んだ?」

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 10:34:55.84 ID:Gun6nXTe0.net
バッテリーヘタったのでソフバン版をファーウェイ銀座に持ち込んだらimei調べられて断わられた。
色がアルミニウムだからやってくれるかと思ったんだが。

ソフバン解約してるが、ソフバンの修理サポートに電話したら修理自体はしてくれるとのこと。ただ、おそらく高いよね。どうしようか悩み中。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 11:30:12.55 ID:Yg2B0LTj0.net
マジかよHuawei最低だな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 12:16:26.41 ID:pQY80r3O0.net
>>185
やっぱりGalaの完成度の方が全然高いです

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 12:45:19.24 ID:MknaAnqWM.net
充電しながらでも落ちるレベルに電池ヘタってきたので、パネル破損覚悟で電池交換してみた。1400円で幸せになったよ。
ただし、パネル裏の上下部分はなかなか隙間作れず泣きそうになった。カメラ部分のパネルは予想通り完全破損。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 12:50:10.73 ID:94/TnQMvr.net
>>189
カメラのガラスパーツの新品余ってるから売ろうか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 17:33:19.47 ID:mtFsiOCnM.net
>>190
カバーつけて、ポケモンGO用にアルミ巻いてるから、カメラは普段見えてないんよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 17:36:06.16 ID:Ia4XiBpwM.net
いきなりアンテナマークの横にデュアルSIM機みたいに2個目のアンテナマークが表示されるようになったんだけど、何これ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 18:24:08.43 ID:KfcM20Qkr.net
>>189
最初は壊す覚悟でやればクセわかるしな
しかしあの作り粘着力は酷いわ
今はもうガラス割れもボディにキズもほぼ着かずに分離出来る

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 10:13:20.16 ID:bfO1IB/NM.net
もう来月まででアップデート切れるのにバッテリー交換して継続して使うわ
まぁ半年くらいアップデートなくても大丈夫やろw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 08:38:06.06 ID:GvSJyJWi0.net
"angler" for Nexus 6P 8.1.0 (OPM6.171019.030.K1, Sep 2018)
https://developers.google.com/android/images#angler
https://developers.google.com/android/ota#angler

Android Security Bulletin?September 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-09-01

更新サイズ 39.2MB
Androidセキュリティパッチレベル 2018年9月5日

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 23:29:15.81 ID:Vl40Norr0.net
あれ これってH1のあとにすぐUpdateあったってこと??

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 23:11:49.09 ID:sS1tNrmw0.net
Magisk17.1でブートループになった人おる?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 03:21:10.96 ID:edRopa2u0.net
Pixel来るな!
やっと乗り換えられる!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 08:23:30.56 ID:cpHP3J1L0.net
この機種の糞さが身にしみたからpixelはもういいや。開発用だろう。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 08:26:24.38 ID:HYAa52A1M.net
これね。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35293400S8A910C1916M00

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 10:27:12.73 ID:1JAK7JudM.net
>>199
p20liteとかnova2と変わらん価格で手に入るから買いだと思うんだけどな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 21:06:38.96 ID:MG0rRAmi0.net
は?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 21:53:30.88 ID:lEJV52VdM.net
>>202
すまんすまん、流れ的におかしな事になってしまった
Pixelがp20liteとかnova2と変わらん価格ってことじゃなくて、6Pがってことね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 04:17:06.73 ID:se3g2Fmj0.net
小学校から国語やり直した方がいい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 06:08:04.00 ID:UHMExM0qM.net
>>204
たったこれしきの事でどうした?新学期イジメ対象になったのか?こんなとこで鬱憤はらしてないで誰かに相談しなさいね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 09:22:58.77 ID:DNuELhWc0.net
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 15:38:03.39 ID:2KS/ss8OM.net
>>205
ガイジイライラw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 18:18:06.75 ID:LB2Oq8r7r.net
Ymobileのアウトレットで21日から販売。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 18:33:51.40 ID:ouVLrL9L0.net
今更この端末買う人いるの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 20:25:22.80 ID:+9y86zBwa.net
ワイモバの6p安売り気になるな5.5インちU11使ってるけど画面0.2差では変わらんかな?買うか迷う

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 23:05:14.65 ID:uqDXCAm+M.net
こんなバッテリーに爆弾をかかえた機種を今買うやつの気がしれん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 07:49:38.08 ID:NwMiZE4K0.net
セキュリティアプデ打ち切りなのにセールって情弱ホイホイやんけ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 21:06:50.93 ID:IVMP7fcC0.net
今日文鎮化した。iPhone買って来たわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 10:53:15.02 ID:8WWG4fpI0.net
新しいスマートフォンがやってくる。
Google Pixel および Google のハードウェアの
最新情報をいち早くお届けします。
Email を登録
https://pixeljp.withgoogle.com/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 12:28:12.88 ID:EypzVTHr0.net
華為のSDハイエンドまだ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 14:53:43.34 ID:vMvDNo2Ca.net
>>208
売り切れたよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 19:29:09.27 ID:QZl9gVSTa.net
たった39台とかナメトル忘れて買えんかった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 19:46:13.21 ID:rvvw3koNM.net
で、おいくらだったの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 20:30:20.84 ID:T4z8nLIBa.net
1円

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 08:51:11.02 ID:ZGkAmEa+M.net
通信契約必要なんでしょ
トータルコストいくらよ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 21:10:01.74 ID:yC5RW7TO0.net
はぁ?あんなにネト記事で煽っておいて39台かよ
火炎買ったわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 18:48:40.93 ID:WzgaR9B3a.net
ソフトバンク版nexus6pを修理に出したら、
修理部品が無いとのことで、
代わりにmate10proくれると言われた。

壊すなら今がチャンス。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 19:51:18.87 ID:Q4NZnDmc0.net
>>222
保証とか入ってたの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 20:17:19.56 ID:u/yHqrMDa.net
>>223
安心保証パックRとか入ってました。
3回目の内蔵スピーカー故障です。
途中でバッテリー交換1回してます。
すべて無料。

来月には格安SIM入れて使う予定だったけど、
新しい機種はSIMロック解除できるのだろうか・・・

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 22:34:08.13 ID:gEXdyMUO0.net
Nexusじゃなきゃ民じゃないのね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 21:48:05.35 ID:owJbtY3TM.net
中古の最安値が14000円弱か

かなり安くなったね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 23:05:58.86 ID:b6wlGxSQ0.net
>>213
iPhone欲しくて文鎮化させたんだろ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 00:23:24.03 ID:J49W+A2RM.net
セスナ持ってんだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 12:28:11.75 ID:O45CY8Kw0.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jdr/n6pse.html?sc_e=yjsk_ydn_dynamic 何?今更この値段!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 15:41:57.95 ID:ez86N2UT0.net
>>229
桁間違ってね?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:41:03.73 ID:J4xzkr6Jx.net
ゲームしないから上下のベゼルが狭い
DSDS対応6Pなら最高だった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 06:10:45.08 ID:4ldFvasU0.net
>>229
その店のラインナップみたけど全体的に価格がおかしい https://shopping.yahoo.co.jp/

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 08:13:40.01 ID:kz1PkYVa0.net
"angler" for Nexus 6P 8.1.0 (OPM7.181005.003, Oct 2018)
https://developers.google.com/android/images#angler
https://developers.google.com/android/ota#angler

Android Security Bulletin?October 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-10-01

更新サイズ 48.5MB
Androidセキュリティパッチレベル 2018年10月5日

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:40:26.70 ID:g85gsiBHr.net
そろそろアプリが重くないか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 06:02:23.68 ID:r/EXhcbL0.net
アプリは大きな差は感じられないが電波の悪い場所から良好なエリアに移動したときの立ち直りがアレ?ってなる事が多々。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 10:47:24.89 ID:D3b0VnsyM.net
低温時はサックサク
高温時はクソモッサ
この落差が激しすぎる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 20:52:31.83 ID:glIN+ah50.net
乗り換え先はpixel3ですか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 22:30:25.61 ID:+iiCVmz30.net
かな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 22:35:35.91 ID:SWDjjsoz0.net
3年使ったなあ
もう電池交換で延命はしたくないなー

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 22:41:28.93 ID:icH1DYAWa.net
しかし、電池交換したら、買い替えた当初よりバッテリーの持ちが良くて未だに変える理由がないんだよなぁ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 01:00:39.66 ID:mcmLrIEp0.net
>>240
冬になれば
知らん間に電源落ちてるかもよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 01:31:42.07 ID:/6LQ7hXS0.net
俺も年始に変えたけど、この夏の暑さでイカれたっぽい、、

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 02:07:31.23 ID:WERn/NWK0.net
ほんと夏やばいね、この端末

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 02:27:57.04 ID:rA4QWQ4p0.net
やばいのは本当か嘘かもわからない匿名掲示板の書き込みでやばいとか言っちゃってるお前の頭だろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 02:31:48.16 ID:FEMo0a6Xa.net
Android色々買ってみたけどU11は温度上がらんなcpu835かな?
Nexus6買えずU11にしてもうた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 05:23:34.46 ID:WERn/NWK0.net
>>244
いや自分のものやばいよ
リブート繰り返す
Pixelいくかなあ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 06:14:28.54 ID:DtLjEJ+zM.net
自分のは問題ないからごく希にあるハズレだったんだろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 18:12:24.29 ID:vlwFwB5l0.net
最近よく落ちするようになった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 18:43:11.04 ID:HAyWQs3Z0.net
>>247
ごく稀にある当たりを引いたのかもな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 20:17:02.45 ID:smQRfQjO0.net
>>236
おー やっぱそうなのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 20:52:29.89 ID:WERn/NWK0.net
>>247
よかったな ラッキーだぞ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 21:14:03.27 ID:7nZVCO/oM.net
まあこういうところでは基本問題があった奴が騒ぐのが基本だからな
ノイジーマイノリティってやつだな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 23:51:36.11 ID:2Np84q2Q0.net
不具合出たやつしか騒がないとはいえどバッテリー残量残しとかブートループとか症状が同じなのが笑える。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:48:37.60 ID:j3f2Go4f0.net
スマホスピタルにバッテリー交換だしたら14kだと言われた去年は8kくらいだったのに…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 23:08:23.89 ID:ULV6y56a0.net
ポストリペアは?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 12:40:12.02 ID:l8A9nglVM.net
セキュリティアップデートが無くなるってどのくらいやばいの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 13:18:47.03 ID:ga2a+gGR0.net
>>256
ん〜
ちょっと〜
やばぁい

(なおみ)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 13:40:55.10 ID:l5fOoJF5M.net
電池交換してあと一年くらいは使いたいなぁ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 23:06:41.16 ID:IkRIVjZR0.net
11月過ぎたらもう使っちゃだめでしょ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 23:31:16.02 ID:ga2a+gGR0.net
11月過ぎたらカスロムでしょ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 09:03:36.55 ID:guM+2g340.net
あれ、この端末は通話録音できないんだっけ?
最近巷で売られてるの見かけるから嬉しくて久々に引っ張り出しんだんだが

相手の声が録音されない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 09:59:14.64 ID:gHw8zGajM.net
通話録音とかはその端末に実装されてる通話アプリ次第だろ
この端末が、とかいう問題じゃない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 14:38:00.77 ID:96Jk238ea.net
国産でも外部アプリ必要のは録音失敗するな
asusのは録音機能標準で自動録音グーやな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 15:34:45.80 ID:whk80hDnM.net
通話録音は法的にグレーなんじゃなかったか。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 17:08:47.80 ID:gHw8zGajM.net
あり得るとしても録音した後他人に聞かせたらアウトだろ
通信の秘密がどうのってことならだが
録音だけで問題になるわけない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 02:59:55.82 ID:iFis8TkP0.net
ブートループを頑張って4コア化して復活させたんだけど
AnTuTuで71000くらいだった
性能ガタ落ちすとかと思ってたけど結構頑張ってくれるのね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 08:28:12.16 ID:8tpvWeaT0.net
>>266
頑張ったで賞をあげる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 14:09:47.29 ID:zQWOn/fed.net
この機種から替えるとどんなスマホも電池がバカみたいに持つように感じるな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 19:38:07.00 ID:X4cGmy1G0.net
>>268
替えた直後だからかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 11:33:55.93 ID:BaCc5bDLM.net
標準添付のACアダプタで充電した時の時間はどれくらいなのかな?
10〜90%位にするとして。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 11:34:34.86 ID:VQfgcCNPM.net
>>270
15%〜95%充電で79分でした。
約1分で1%充電ですね、90%からトリクルになるのかな?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 12:53:07.06 ID:XVvRFLJMr.net
pixelに変えたわ通信プラン見直したらソフバンなのに5000円代になって半額近く落ちたし
ただやっぱ6pって化け物スペックだったなと改めて実感した
現行日本産泥がうんこなのもあるけどな
これからはサブ機で6pまたよろしく頼む

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 09:46:42.99 ID:E3/oysU00.net
ええな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 08:19:58.33 ID:ARiBor/+0.net
並べて比べてみた
Nexus 6P / Pixel 3 XL
サイズ (幅) 77.8 / 76.7 ×(高) 159.3 / 158.0 × (高) 7.3 / 7.9 mm
重量 178 / 184 g

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:31:03.93 ID:W8hF50nm0.net
グーグルてなんであんな薄くしようとすんのかな
バッテリー増やしてくれる方が嬉しいのに

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:36:52.37 ID:FYfyl6aG0.net
改行しろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 07:42:05.01 ID:aKoZCAcO0.net
最後のセキュリティアップデート

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 08:11:49.41 ID:KmHjmneM0.net
"angler" for Nexus 6P 8.1.0 (OPM7.181105.004, Nov 2018)
https://developers.google.com/android/images#angler
https://developers.google.com/android/ota#angler

Android Security Bulletin?November 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-11-01

更新サイズ 44.7MB
Androidセキュリティパッチレベル 2018年11月5日

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 08:37:55.84 ID:mQrpn2ukM.net
PIXEL XL注文してるからちょうどいいw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 18:47:21.00 ID:9QCyEiIQ0.net
最後なん?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 20:38:58.63 ID:CgtwQI9PM.net
>>280
最後だよ
ずっとNexus使ってきたけどPixel買うならHuaweiのフラグシップかなとか思ってしまう悩ましい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:02:46.26 ID:eIbmAwFr0.net
今月の(最後の?)パッチを入れたらやたら電池食うようになった気がする

最後の更新だったらこれはマズいな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:32:07.14 ID:9QCyEiIQ0.net
>>281
マジですか…
初代XL買い増そうかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 23:46:01.64 ID:0iyGX4qf0.net
突然電源が落ち以降電源が入らなくなった・・・
割とバッテリー調子よかったのに

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 12:24:31.28 ID:MCe0cwtD0.net
水没させてしまった。

転んで無くして、友人に電話掛けてもらったら水中(ドブ)から着信音が聞こえて驚いた

現在も電源のオンオフとかは出来るし、電話着信は出来るんだが、液晶は全く映らないし反応しない

代わりにAndroidOne3を使ってるが不便すぎてorz

失って大切さに気付いた
買うか直すか悩む

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 14:01:39.38 ID:jk8mfK5z0.net
なんだか秋で悲しいお知らせが続くのはやだな

うちのはナビにしか使ってないから元気!

287 :285 :2018/11/08(木) 03:06:36.43 ID:AxxL+NLB0.net
結局直した

水没はして無く、液晶の不具合やらで液晶交換で3万弱

基盤やバッテリーは交換したばかりだから損はしてないと思いたい

それより30分以上水中で着信し続けたのに中には水没痕は皆無だったみたい

ほぼ防水なのか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 09:23:55.47 ID:GrLZ1e7CM.net
3万あったら中古品買ってバッテリー交換してもおつりが来るな
というか同等スペック以上の最新モデルが買えてしまう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 10:22:11.50 ID:zZJtqZIhM.net
まあいいじゃない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 11:11:35.84 ID:Eml3BWriM.net
バッテリー交換したばっかりなのに2時間くらいで電池切れになるんだけどw
これってソフト側の認識?みたいなものもいじらないとダメなの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 14:40:03.41 ID:FutN5ieI0.net
>>290
いやーバッテリーがハズレなんじゃ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 22:56:59.85 ID:O/tHIOcEa.net
最近10%近くなると電源落ちるようになってきた。
一度バッテリー交換もしたが流石に3年過ぎたらそろそろ変え時か…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 23:02:35.98 ID:T8r5MKw80.net
>>290
さすがにそれはバッテリーがおかしいのでは?
今日バッテリー交換から帰ってきたけど何もしなくてもちゃんともってるよ。

40%で電源落ちてたのが嘘みたい。
早く修理に出せばよかった。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 11:44:07.12 ID:q6n4HwvaM.net
メルカリで買ったソフバン6Pだけど
ソフバンショップ持って行ったらバッテリー交換対応してくれるんだろうか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 23:43:51.73 ID:/Zz4T1mSM.net
高そう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 11:11:55.17 ID:a8PgVNGV0.net
ガラスフィルム久々交換しようとおもったんだが、評価良い定番的なのがない…
おすすめありますか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 13:11:13.53 ID:SuRj4gx/M.net
>>296
Farfallaってとこのずっと使ってたけど尼だともう取り扱ってないみたいだな…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 15:45:32.38 ID:a8PgVNGV0.net
>>297
取り扱い終わってるね
さすがに3年だし買い置きしときゃよかったかな
ありがとう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 21:42:15.51 ID:ICPbbBif0.net
突然電源が切れるようになってしまった

切れた後、勝手に再起動が始まるんだけど、その再起動がめっちゃ早い

10秒ぐらいで立ち上がりどのアプリも動く

この症状はなんだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:45:42.90 ID:pnf/aH100.net
今のうちにバックアップしとけ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 10:35:30.02 ID:RZ6Y97v0M.net
>>299
ホーム画面が落ちただけじゃないの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 05:30:29.59 ID:wOknDPbp0.net
bootloopなった
もう終わりか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 07:28:48.05 ID:DciWLMZZ0.net
ブートループになって直せなかったら、端末どうします?
持ってても仕方ないけど、どう処分するか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:46:47.51 ID:HdkiJAE6M.net
yかsbの店舗で破棄してもらえば?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:10:42.54 ID:9itvJ9MNM.net
ジャンク屋持っていけば100円くらいで買い取ってくれるかも

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:21:17.36 ID:rK0lFQl8r.net
美品なら二千〜五千くらいで売れる
てか買ったし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:31:00.11 ID:vxl5SFEd0.net
グーグル使えるように、なってた!😁
Pixelに変えなくよくなった!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:31:31.69 ID:vxl5SFEd0.net
↑グーグルレンズです。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:47:45.35 ID:HGLU9NODM.net
何だそれ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:53:30.85 ID:vxl5SFEd0.net
ホームボタン長押し→グーグルアシスタントの左下のアイコン押してみな!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:55:12.59 ID:IhD6bAUxM.net
右下のカメラみたいなアイコンの事かな?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:57:11.96 ID:IhD6bAUxM.net
右下のカメラみたいなアイコンの事かな?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:57:55.94 ID:UJJIStLD0.net
それ押してみな!
グーグルレンズ起動!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:58:47.81 ID:UJJIStLD0.net
俺のは、左下に出てる。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:16:29.55 ID:zUPFqzaSr.net
俺のは出ない!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:24:03.27 ID:fimeXKSA0.net
何これ便利

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:11:11.22 ID:xov8zImY0.net
なぜ俺たちこいつを今初めて知ったわけ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:43:06.03 ID:VYzMMuvp0.net
おまいら遅い
nexus民にあるまじき

右に出てる人はgoogleアプリをアップデートしてみ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:59:29.44 ID:u3r4Yxqp0.net
おーーーーこれはすごいわ
同僚のエクスペリアでも同じように出来たぞ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:01:25.32 ID:heZl9koo0.net
本当だ!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:58:40.15 ID:F7nyGS0/r.net
うおぉぉぉ、90%からのシャットダウンorz

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:08:04.38 ID:hxkuEQ1w0.net
>>307
日本語版は今月かも

Google lens official release
31st May 2018, 09:22 AM
https://forum.xda-developers.com/nexus-6p/themes-apps/google-lens-official-release-t3797789

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:09:02.36 ID:VYzMMuvp0.net
>>322
アシスタントからとっくに使えてるで

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:55:03.82 ID:YS1oqog90.net
アップデートしてからバッテリーの残表示が9%で固定化されてしまった
実際には残ってるからずっと9%のままだがソフトがバグってるのかね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:13:34.30 ID:SvM2VLJz0.net
俺もだ充電完了しても表示が2%のまま

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:11:03.47 ID:pszYX2Ch0.net
うちのは正常

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:54:47.63 ID:Cn0Q9xcH0.net
Pixelのようなカメラ直接で無くGoogleフォトアプリからなら
iPhoneにも開放し始めた

GoogleはPixelスマートフォン特有の機能であっても出し惜しみせず
iOSアプリに機能を移植しており、たとえば写真内に映るオブジェクトを
AIで認識して説明を付けるGoogle Lens機能もGoogleフォトアプリに
追加しています(ただし日本語環境には非対応)。
https://japanese.engadget.com/2018/11/19/iphone-google/

328 :299 :2018/11/21(水) 23:37:46.91 ID:cMdTFFJe0.net
ダメだ、直らない
仕方なく初期化したんだが
Googleが停止しましたって出てそのまま落ちるorz

Googleレンズ試したいのに起動した瞬間落ちる
基盤交換で直るかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:40:43.74 ID:iUCAroYBM.net
Pixel買っちゃいなよ

330 :299 :2018/11/22(木) 00:59:57.36 ID:lsIPE00c0.net
>>329
えぇ…
ワイは>>287やで?既に3万掛けてるんだが…
ちなみにPixelのシムフリーはいくらするんだ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:46:53.98 ID:BSOLqLLyM.net
きゅうまんくらいかな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:46:00.18 ID:i+i3hwdYM.net
修理したばっかりで不具合出たならそれ専用の保障あるんじゃないの?
出したところにもう一回伝えて出してみたら?

333 :299 :2018/11/22(木) 03:31:10.71 ID:lsIPE00c0.net
>>332
水没からの液晶割れ、で液晶交換だからダメなんや
ちなみに水没の形跡は全く無かったらしい

しかし交換後のトラブルは対応出来ない旨はお互い確認済みやorz

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 04:02:49.38 ID:i+i3hwdYM.net
もしかして非公式の業者に出したのかな?
じゃあ仕方ないな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 04:04:04.88 ID:i+i3hwdYM.net
あと最新のバージョンなんかバッテリー周り怪しいから
一つ前に戻してみるのもいいかも

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:55:32.40 ID:N9dOi8DoM.net
ついにバッテリー残量10%以下でシャットダウンする病が発症した。
16ヶ月目そろそろバックアップ取っておくか。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:17:52.87 ID:7c3QprssM.net
そこからだんだん増えていって40%切ると落ちるようになるから

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:47:34.74 ID:Mt3egB1mM.net
俺の6Pなんて84%切ると落ちるぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:57:24.52 ID:dF5xqqa6r.net
>>336
バックアップも必要だけどブートローダーのアンロックも済ませといた方が良いかと。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:51:36.38 ID:zCl9fMK30.net
バッテリー交換してまだ1年弱だが、もう14%で落ちる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:53:53.49 ID:VAL1zQSn0.net
>>338
金メダル

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:31:31.55 ID:hYOvVMPx0.net
バッテリー交換して2ヶ月しか経ってないけど
前よりはマシにはなったけど少し寒くなったりしたら40%でも落ちるんだよなー

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:12:04.96 ID:eVhUJvIq0.net
>>342
それ文句言えるレベル

344 :299 :2018/11/23(金) 02:00:41.61 ID:Nkzr0eID0.net
>>335
一つ前てなんや?
Android8·1を戻すんか?
どうやるんや
親切に頼むで

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:13:14.44 ID:cbZMlkYQM.net
ブートローダー解除してる前提で書いたけど、公式からファクトリー
イメージダウンロードして最新の一つ前のバージョンにするってこと
そもそもブートローダー解除してなかったり、するつもりがなかったり

意味がわからなかったり
するつもりがなかったりのいずれかなら意味はないからスルーして

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:14:24.57 ID:cbZMlkYQM.net
ミスって編集中に投稿して変になってしまった
とりあえずそういうこと

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 08:28:18.10 ID:IZng+o+M0.net
「Googleレンズ」日本語版、「Pixel 3」以外のAndroid端末でも利用可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/23/news013.html

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 08:33:27.12 ID:z9xGDtYS0.net
自分そのアイコン出てこないわ、何でなんだろ
root取ってlcd_density書き換えてるぐらいしかたいしたことしてないんだけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:01:35.19 ID:2XSSWtQC0.net
充電残ってるのに突然シャットダウンを連発しだすとああ冬になったんだなと

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:53:05.78 ID:HJFnIwsz0.net
バッテリ交換しろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:07:44.21 ID:0s1NxGtqM.net
>>349
ハワイに移住しろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:11:18.77 ID:YOa8TDdc0.net
Galaxyの方がよほど幸せだと思いますよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:47:10.12 ID:RK9nYdVD0.net
GNか
あれはバッテリー交換し放題だったからなあ
幸せだった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 16:28:12.45 ID:nmyPzfbDM.net
20%で落ちるようになってきたので、Mate20Xに乗り換えた。快適。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 15:10:47.61 ID:92P6Wz0e0.net
↓にしようかな?
速報:HUAWEI Mate 20 Proが30日発売。3眼カメラ+AIチップのハイエンドSIMフリー
https://japanese.engadget.com/2018/11/27/huawei-mate-20-pro-30-3-ai-sim/

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:15:42.15 ID:Gmcfw7c40.net
俺もそれか、Pixelシリーズにしようか迷ってるわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 22:01:43.86 ID:1wAPtXsn0.net
来年の5Gまで松

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 23:14:15.15 ID:DPJrR4tzM.net
俺はカメラ性能で迷い続けてるうちに気持ち悪くなってたけど中古のRX100買って解決した
ポケット2つふさがったけど多分カメラ機能は当分の間スマホに追い越されないと思う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 09:23:25.43 ID:8S3pclMJ0.net
カメラ終了したら挙動がおかしくなって砂嵐みたいな画面出たんだけど、そろそろ買い替えた方がいいのかな
電源ボタン押し続けてなんとか再起動したら使えるようになったけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 10:12:19.42 ID:W3J2mvaFM.net
Pixel3のカメラアプリ入れた人いる?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 18:40:46.87 ID:o2otbmHnM.net
>>359
夏の暑い時期、同じ症状だったよ。
ビビってバックアップ&ブートローダーアンロックなどして逝く準備をしてたけど今まで無傷です。
バージョンはなに使ってるの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 21:32:14.32 ID:8S3pclMJ0.net
>>361
最新バージョン使ってる
さすがにそろそろメイン機には不安だし、代わり探さないとなぁ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 22:58:16.68 ID:o2otbmHnM.net
>>362
一緒にP20どうですかw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 23:16:58.70 ID:8S3pclMJ0.net
>>363
ハイエンド10万はちょっと高いし、P20かnova3とちょうど思ってたところw
6Pからだとnova3は後悔するだろか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 07:47:41.42 ID:je2YM2wBM.net
ふつうPixel3に行くのでは??

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 08:06:27.84 ID:VbwPgsTR0.net
"angler" for Nexus 6P 8.1.0 (OPM7.181205.001, Dec 2018)
https://developers.google.com/android/images#angler
https://developers.google.com/android/ota#angler

Android Security Bulletin?December 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-12-01

更新サイズ 43.5MB
Androidセキュリティパッチレベル 2018年12月5日

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 10:25:00.41 ID:OSHQEIh6r.net
今月もパッチ来るのか!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 12:56:06.03 ID:zkNu6qvuM.net
ほんまや
どうしたことか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 14:39:23.41 ID:5iFW4ux40.net
今日のパッチで電池消費レートが下がったら良いな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 10:29:11.73 ID:yiVOVMO40.net
今回のパッチは11月のよりは電池持ちが良くなったかな?
うちの6P夜中の放置中の消費率
11月のパッチ後→2%〜2.5%程度
12月のパッチ後→1.3〜1.7%程度

もともとは1.1%程度だったので相変わらず多いけどマシではある

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/07(金) 13:04:24.97 ID:rgMF/J8K0.net
UQでは動作確認○と掲載されているが、mineoのAプランには載ってない。やっぱり実用は厳しいのかね?今更だけどデザインに惚れた。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/07(金) 23:50:41.94 ID:wBLe6O1T0.net
この端末ってHuaweiだったよね?大丈夫なんだろうか?

2chMate 0.8.10.40/Huawei/Nexus 6P/8.1.0/LR

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/08(土) 01:29:04.74 ID:H0oEo17Z0.net
何かの義務なのか?
機種変更すれば良いだけなのに。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/10(月) 11:08:18.35 ID:HmItRVTL0.net
キャリアモデルは公式CSのバッテリー交換不可って言ってるけど
キャリアモデルかSIMフリーモデルかってハード的な違いあるのかね?
しれっとSB版6P持って行ったらバッテリー交換対応してくれんかな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/10(月) 17:24:44.82 ID:uV1ASUUhx.net
>>374
IMEIでバレるんじゃね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 20:56:14.51 ID:996ImpMKH.net
>>354
ああ、俺もだよ。いきなりだよな。
いまは6pはサブだからまだいいんだが……
電池交換したら治るかな。
みんなはどう?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 22:35:56.05 ID:/o8sR+pG0.net
>>376
電池交換で直るよ
ただ1年弱で再発したw
再度交換するか悩み中

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 23:33:42.37 ID:J3iOCgUhM.net
>>377
そうなのか…
いい機種なのにね、バッテリーだけがかなり残念だ……

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 23:38:24.16 ID:4Rg25S5NM.net
>>377
電池はファーウェイで交換した?
公式ストアで持ち込みを検討してるんだが、端末初期化されるのはちょっと勘弁なので・・・

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/12(水) 01:43:36.42 ID:Kt52+Tj30.net
>>379
数あまたあるまちの業者に頼んででやってもらったよ
初期化なし&ガラスフィルムもそのままで済んだがデータバックアップくらいはとろうよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/13(木) 00:02:11.85 ID:JBZN13HZM.net
Nexusシリーズ最後がHUAWEI
Pixelになったのはまさか…ね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 01:01:31.82 ID:l84VNs250.net
>>381
いやそれは
ファーが条件飲まなかっただけだよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 08:23:26.44 ID:z9sSj3ae0.net
今更だけど6Pはファーウェイ製だけど余計なもの付いてのかな?
グーグル謹製だから大丈夫なのかな?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 08:32:59.79 ID:AJJ2dzhW0.net
ネットに繋がっている限り完全に安全なものなど存在しない。
何らかのリモコン機能がないものなど今どきないからね
問題なのはたとえメーカーに悪意がなくてもその国の政府や
ハッカーが悪用する可能性があるということ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 10:37:09.59 ID:ILmvgJV5M.net
次に買いたい端末が出るまで、バッテリー交換で延命しよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 10:56:31.59 ID:ZmsNyHdO0.net
>>375
IMEIでバレるね
別機種を郵送でバッテリー交換頼んだらIMEI聞かれて国内SIMフリー機か確認してた

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 13:27:49.57 ID:YP2wMoORM.net
未使用品でもバッテリーは劣化してんのかね?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 15:09:51.46 ID:PnhcwLxcM.net
バッテリー空になって有り得ないけど完全放電してたら即死だね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 17:12:24.93 ID:sEhtdlE90.net
>>296
ガラスフィルムなんて無くても全然問題ないですよ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 17:24:24.87 ID:b0wErOdv0.net
バッテリー届いた
工具キットも届いた
今夜、ヤるよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 11:09:10.22 ID:cimmtxQO0.net
>>390
ようつべにアップしてくれ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 11:40:30.83 ID:Yi/9BJlmM.net
>>391
同じくお願いしまする。
反応ない場合、交換失敗のお察し。。。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 16:49:20.33 ID:RkhxuSn5M.net
>>389
すべりは良い?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 17:52:10.35 ID:XH/fm+d30.net
>>393
滑りかぁ。手も洗って画面も完全クリーンだと突っ張るかもね。その用途でフィルム使うんだね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 19:10:07.34 ID:Zyh9SJVJr.net
>>392
裏の黒ガラス部分から温めて粘着柔らかくして順番に外してけば出来るやん
キズを付かないようにやるのは難しいが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 06:49:20.97 ID:zKcWCBOB0.net
まだまだ、現役ですな〜😅
自分も、Pixel3の値段と、やれることを天秤にかけて、バッテリー交換で、後一年延命します。
グーグルレンズ降りてきたし、カメラ性能満足してるし。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/29(土) 22:17:56.77 ID:ViZzLMfY0.net
>>390です
電源ケーブル繋いでたら何とか動いてたので交換せずにいましたが
いよいよ強制シャットダウンが抑えられなくなったので今夜実行しました

バッテリー
https://item.rakuten.co.jp/airnetjapan/google_107/

工具
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FJIOEMM/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_292jCbPV77SMZ
https://www.amazon.co.jp/dp/B001ADWNGA/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_692jCb42FSWRX

あと参考動画でプラ製トランプ使ってたので家にあったトランプと
ヒートガンの代わりにヘアドライヤー

参考動画
https://youtu.be/zEQbQPAU9Ss

細かい傷が所々付いたけど1時間くらいでできた
難所はカメラ側の黒いプラカバーと古いバッテリー外す事

わりと雑な性格な俺が初めてのDIYバッテリー交換で
特に問題なく出来るくらいだから難易度は低いのでは

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/29(土) 23:04:04.31 ID:BBwWPh8aM.net
3500円ぐらいか オレハ店で10000円ぐらいでやってもらったのでまだしばらくいけるかな
最近2ヶ月に一度くらいグーグルマップ立ち上げたときなどに画面が黒くなって、電源ケーブルに刺さないと画面が点灯しなくなるようになった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/30(日) 11:06:25.02 ID:Gc3dUZKf0.net
 >>397 乙です

俺も昨夜初めて40%→0%への一気落ちを経験したので
続発するなら参考にさせてもらいます
ありがとさんです

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/30(日) 11:12:26.39 ID:c8+xBXBMM.net
寒い時期はまあそんなもん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:41:26.76 ID:AmIeh4cH0.net
PD充電だけができなくなった
こんなことあるのか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:05:57.51 ID:AmIeh4cH0.net
再起動したら直った

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:58:41.39 ID:mCwBrber0.net
そろそろ捨てる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:17:03.08 ID:l5WvS8FTa.net
充電のスピードが落ちた
Pixelにいこうかなぁ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 19:37:13.09 ID:WyhjRrCKM.net
Pixel Experienceを焼こうか迷っている。誰か使っている人柱いませんか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 19:46:44.84 ID:EJDncS3Vr.net
>>405
先月焼いたよ。
うちの環境だと着信ができなかったです。
2度焼いたけど変わらなかったので戻しました。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 20:44:25.13 ID:86f+5Qr4M.net
日本の周波数とはミスマッチなんですかね?
pixelのscreen call機能を試したかったので残念です。マジレスありがとうございます。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 21:15:30.98 ID:qPqrfr6s0.net
>>407
周波数というよりはVoLTEに対応してないのに着信してもLTEから3Gに切り替わらない感じでした。
素人の感想で合ってるかわかりませんが。

ただバージョンも上がってますしチャレンジする価値はあると思います。
というか人柱参上希望。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 23:40:09.29 ID:eBsTPbiW0.net
PEのロム自体は良いものだと思うけど、
6pのメンテナーがなぁ…
というのも今は彼のリポジトリはプライベートに
してるんだろうけど、初期の
https://github.com/PixelBoot/android_device_huawei_angler/commits/PE-9.0
履歴を見ると余計なお世話だけど、
実際大丈夫かな?と心配になるw
つか、カスロムの話題はこっちでも良いの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 17:20:36.50 ID:cVpgNfMB0.net
>>408
Pixel3以外のPixelは日本キャリアのVoLTE非対応

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 19:32:34.03 ID:isDSm54Xd.net
これデザインと動きあんまりよくありませんか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 12:33:27.68 ID:OpdTot1GM.net
2年経ってないけど屋外でシャットダウンが発生するようになった、冬だからかな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 17:18:19.32 ID:TYasAWyqM.net
うん、そんなもんだよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 17:44:48.43 ID:onWyUGUM0.net
>>412
俺も40%でシャットダウン!そろそろ買い替え時かな?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 23:38:04.08 ID:begVL2us0.net
セキュリティアプリ入れてる人、ブラウザ保護するとChromeガクガクにならない?
ESET、カスペルスキー、ノートンとか何種類か体験版試したけど、どれでもなるっぽい
端末は重くならないけど、Chromeのスクロールだけが極端にガクガクになる
環境はAndroid 8.1.0、Chromeは現時点で最新版の71.0.3578.99
他にバックグラウンドで動くようなアプリはほとんど入れてない、RAMは普段1.2GB前後は空いてる
何社かサポートにメールしたら、向こうで動作確認までしてくれた所もあるけど、そのような現象は再現できないから端末の問題では?とのこと
周りにNexus 6P持ってる人いないから、6P使ってる他の人はどうなんだろうと思ってここで聞いてみた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 23:55:37.10 ID:qCJ28baR0.net
Chrome自身がセーフブラウジングの機能を持っているのに、何故わざわざ別のセキュリティソフトを使おうとするのかが分からない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/14(月) 00:51:55.88 ID:2wcZ0dL00.net
googleの膨大なデータから得た機能の方がどう考えても信頼できるから
そんなものは窓から投げ捨ててしまえ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/14(月) 04:22:20.80 ID:uT1XexRd0.net
必要か不要かの議論になってしまいそうなので、入れるのを馬鹿だと思う人は無視してくれて結構です
もしセキュリティ入れている人いたらChromeのスクロールについて教えてもらえると嬉しいです
入れてる人いなければこの質問自体スルーで終わりでいいです

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/14(月) 21:27:32.88 ID:zLB5IqCu0.net
次は何が良いのか、スペックと共に価格帯が上がりすぎてて該当無し

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/14(月) 23:06:50.86 ID:BoE/8Obv0.net
バッテリー交換して1年半で最近残り半分切るぐらいから落ち始めてる。やっぱもう駄目かも

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 23:05:42.24 ID:Ep5fI1k20.net
3年も前に出スマホなのにスピーカーがこの位置に2つあるって凄いな
音量のバランスはちょっと悪いけど液晶面に2つあるのって珍しいね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 23:58:12.98 ID:Iw8txy9F0.net
これauの下取り出しても8640円にしかならんのな
完動美品だからオクかメルカリにでも出せばも少し高くなりそうだけどメンドイなあ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 01:42:56.52 ID:inbHcHwMa.net
バッテリーよりも本体の充電器の接触不良がまずいな
中がグラついてる
これ修理費高いのかな…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 11:47:10.91 ID:Kf8AuFB20.net
自分でバッテリー交換して1ヶ月
消耗が早くて充電が遅い
こんなもんなんだろうか・・・?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 12:19:10.55 ID:x3w8huZxM.net
純正バッテリーじゃないならそんなのもあるだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 20:17:13.24 ID:nZsz1Mhr0.net
>>425
ちなみにそれはどのまがい物? 公表して

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 20:24:17.17 ID:+lMwgBgp0.net
純正じゃないやつ全部だろ
そもそも>>424に聞け、アホかお前は

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/22(火) 07:08:22.55 ID:OYgbwTn50.net
Androidホスミタルって、バッテリー交換で、純正つけてくれるの?
知っている人教えて!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/22(火) 10:08:03.67 ID:EArqaWxJ0.net
>>426
>>397の楽天のやつ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 03:34:45.72 ID:jwyDZuS/0.net
>>345
何も知らん状態から調べた

2日掛けてファクトリー焼き(?)のスキルを手に入れた

ワイのNexus6p、相変わらずすぐ落ちる…

もうダメポですか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 09:22:24.74 ID:IGPOUir/0.net
ソフト的な問題ではなくただのバッテリー劣化だから
バッテリー交換しろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 11:57:40.37 ID:9paVPGwQ0.net
ファーウエイのホムペにバッテリー交換7000円て出てたから電話したら
6Pのサポートは昨年末で打ち切ったから交換も修理もできません
と言われた
やっぱどっか街の業者か自分でやるかしかないな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 13:28:10.81 ID:OeCNofq1r.net
まじか
打ち切り早いな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 15:42:26.11 ID:ZoJGTV/YM.net
やっぱ次探すか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 16:35:06.30 ID:2ifcwo5+M.net
業者一万円 自分で3500円
難しくないみたいだけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 17:22:18.74 ID:IGPOUir/0.net
薄くて頑丈なメスのような刃物とヒートガンが用意できれば難しくないよ
クラフトナイフだと薄さが足りない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/24(木) 21:00:12.10 ID:tfAJjRr5M.net
未使用品を買った方が良いんじゃないだろうか

28000円程度やぞ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/24(木) 22:05:55.98 ID:7HRJxBaq0.net
android one x5に乗り換えたわ
じゃあな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 07:26:04.41 ID:yNzyZEjqM.net
3年ちょっと使い続けたspigenラギッドがテッカテカだからケース替えようと思ったがさすがに選択肢限られてるw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:46:23.54 ID:Nm4wwTqcr.net
>>437
まだそんな高いんかよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:44:11.24 ID:AFLlBrk2M.net
新品28000円で買えるsimフリースマホだと魅力的なのないからな〜

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:26:23.55 ID:Yt1JmSDf0.net
公式じゃなければバッテリー交換なら1万で出来るしそれで我慢するしかないな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:23:27.80 ID:5Pl3n3nGM.net
バッテリー交換したからまだいけるな
p20liteが安くていいかな思ったぐらいで買いたいものが無い
日本製で良い物が出そうにないね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:50:28.45 ID:Yt1JmSDf0.net
HUAWEIはもう怪しいシステムアプリごり押しでrootも取れなくしてるから金輪際触りたくない
これが奇跡の出来だった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:49:10.88 ID:fxAcPR/a0.net
これが奇跡かよ笑わせるな
バッテリー劣化シャットダウン
ブートループでもれなく使えなくなるという

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:01:52.89 ID:NBAyiZtX0.net
HUAWEIの中ではってことだよ
他は使う気にもならない怪しいシステムアプリ満載

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:51:20.16 ID:R5+UVIB40.net
寒いのが原因か知らんが最近は落ちやすい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 10:07:45.96 ID:eLDoETjBM.net
なんだろう?今朝から急にマナー時のバイブがこれまでの1.5倍くらいの強さになったんだがw
電柱の影から遠隔操作してる?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 11:57:14.82 ID:VT4WYo8tM.net
>>443
P20liteに変えてみたけど
横幅が小さくてフリック入力の誤爆率か高いわ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 12:02:35.00 ID:aZxe8+K70.net
寒さで震えてんだよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 13:56:35.89 ID:1ZSzU8iNM.net
西のカナかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 16:57:43.57 ID:Vfe3O24a0.net
東の小結かも

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 17:17:20.07 ID:b0Wx9jdkM.net
北のチョンだって

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 10:50:36.39 ID:cGdlnc4O0.net
ほお

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 18:46:14.01 ID:wFJ528Gwr.net
今日Androidホスピタルにて、バッテリー交換してきました。
バッテリーすげーもつ!
延命したい方オススメ。
1年戦える。
ステマじゃないよ!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 19:03:38.11 ID:qo1UHmC+0.net
>>455
キレイにできた?
どこの店?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 19:23:58.16 ID:wFJ528Gwr.net
>>456
大宮店、1時間でできるよ。
店は4階で、従業員は、怪しい・・・
1時間暇だったので、昼キャバ行って時間つぶしてました。
いい娘っ子付いたけど、酒飲んで、延長して、新しいスマホ買えたみたい・・

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 02:05:14.80 ID:PTm4IACm0.net
>>457
ありがと
速いね

女の子は財布に悪いなw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 12:25:47.55 ID:QbtlcaYsr.net
PIXEL3XLに変えたわ!元気でな!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 22:32:48.07 ID:mT0QyT3N0.net
eBayで購入した純正と称するバッテリが10日かかってギリシャから到着した
本物かな〜〜???
そもそも15ドルという価格だし表記内容が写真と違ってPSEマークがないし
端子がなんか黒ずんでるし・・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 03:44:16.55 ID:9SQFBLJz0.net
ギリシャってなんだよ
まだ中国の方が安心できるわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 14:34:41.85 ID:sx7xcAvx0.net
ギリシャはワロタ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 16:26:43.84 ID:6hR3u2Vt0.net
nexusのバッテリーって2年経過する前に劣化を体感する。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 17:55:17.89 ID:gLTVs+YRr.net
バッテリー変えたら、優秀でビックリ。
https://i.imgur.com/bene0cY.png

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 23:46:37.47 ID:b4+zZc83a.net
ついに、無限ループきた。
起動しない。
海外で買ったやつだから修理もできず。
欠陥品売りやがって。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 00:45:11.12 ID:Cpa2BfM0M.net
無限ループの条件ってある?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 00:49:02.76 ID:mKthqNoQM.net
なんかゲームの話みたいだな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 16:37:26.22 ID:zRWB+KHCM.net
>>465
ご愁傷様です

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 16:43:44.77 ID:Iplw+pg+d.net
5Xで散々ブートループ経験したから起動時のクルクルがトラウマ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 10:36:17.62 ID:BV+PwQcQ0.net
>>465
バッテリー交換したら直る
>>397の動画参考

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 11:10:38.74 ID:/Lmuc/jC0.net
6pはもう家でしか使ってないけど純正なら最後にAndroid9に上げてほしかった
アプデしたXperiaがすごいサクサクになったし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 12:24:19.59 ID:313HiMszM.net
>>470
ほんとか! じゃあ、やってみるか。さすがに自分でやるのは難しいから店に頼んじゃうが。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 19:28:43.33 ID:W/35i/v80.net
6pからPIXELXLに変えたわ!やっぱり3年たつと全然違うね!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 22:57:06.82 ID:VjeV+bxrM.net
Nexusと比べてPixelの厚みはどう?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 07:52:44.69 ID:J5greVM7r.net
2年経過してないけど卒業
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/LT

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 12:08:58.36 ID:emMKkCAlr.net
>>474
ほぼ変わらないよ!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 00:05:58.42 ID:kDh0f93D0.net
風呂出て画面見たら、起動してGoogleロゴの後の4色のアニメーション画面で固まってた
充電ケーブル挿しても電池マーク出ない
再起動かけても、Googleロゴ後の4色アニメで固まって、以後ループ
これが噂のブートループ?
LINEの本垢はついこないだメインスマホと入れ替えたからまだいいんだけど、ゲームのデータだけ最新のバックアップ取ってからメインスマホに入れ替えたい
なんとか、起動させる方法ないですか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 21:56:33.43 ID:Cwl5sW7vM.net
ほぼ諦めれ。
ヒートガンで温めるとか不確実なのばっかだし。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 01:22:15.95 ID:sGxyXl3l0.net
まじか
ちらっと調べたら、電池残料が少ないと起動できるたらどうたら
試してみるわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 22:55:10.12 ID:sGxyXl3l0.net
電池残料が2%とかならなんとか起動したわ
すんごい不安定だけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 03:04:40.31 ID:taBUwdBDa.net
>>480
そうか。とりあえずよかったねえ。
それにしても、だ。
これだけ不具合出てたら、リコールもんだよなあ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 12:24:46.24 ID:FGiDmS53M.net
しょうがないよね。
GoogleとHuaweiでお互いうちのせいじゃないって言い合ってるんだから。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 00:48:34.71 ID:YRMaz3Hd0.net
とりあえず1年前から新品で保管してたmonoとかいうスマホでしのぎますわ
最後6Pやたらと重たかったし、たいして使用感変わらなさそう
フロントステレオスピーカー気に入ってたから残念やわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 22:23:47.44 ID:G9ZmGoGqM.net
mate10proとp20が同じような価格で迷う
背面認証のmate10の方が違和感なく使えそうなんだが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 11:41:46.25 ID:aNwpY/+h0.net
Nexus6P全く関係ないな
その2機種のスレ行けば良いのに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 12:23:01.87 ID:w4w7ov0TM.net
いつになったら6P卒業できるのだろう…
2回目の電池交換いくかなあ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 14:29:55.61 ID:Fmfl1CnNM.net
>>486
昨年12月で修理対象から外れてるから、正規の店では対応してくれないよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 15:18:59.36 ID:1JJ48On40.net
pixel 4が出たら買い替えるかなあ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 17:04:07.97 ID:xyuGMjq9M.net
交換一回 モッサリしてきた 
3月にキャリアで乗り換えしてみるか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 17:23:27.15 ID:oTCEmI5n1
Chromeが、本当にもっさりしてきた…これは、Chrome側のせいなのかな?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 19:19:43.18 ID:hTDlh4oj0.net
>>485
小っさw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 20:23:29.49 ID:w4w7ov0TM.net
>>487
情報さんきゅー
そうなのか…ほんともうダメぽだね…
前回街の修理屋出したんでその点は問題無いんだけど、部品が残ってるかどうかかなあ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 21:30:51.40 ID:4l7gTO8sM.net
>>492
この前充電器の接触部分がバカになり修理出そうとしたら、無理ですと突き返されたわ
新しい機種買ってくださいって

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 22:07:49.56 ID:w4w7ov0TM.net
>>493
前自分が出したとこは電池交換だけどまだ大丈夫そうよ。ホムペに最近の6P電池交換の記事あった。ただ早めがよさげだね。
交換しても夏の暑さ乗り切れなさげだけど笑

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 08:15:10.55 ID:IQ11B/CD0.net
2回目電池交換してきた。最初の電池に比べて交換した奴は早めに駄目になる印象。とりあえずこれであと1年は使えそう。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 17:39:40.64 ID:wymrgyw+M.net
>>495
おめでとう
作られてからの時間経過で劣化してたりなのかね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 16:24:40.34 ID:La/yvvkn0.net
6P、どこで処分するのが一番高く売れるかな
メルカリ?ヤフオク?
キャリアの下取りは安いけど手っ取り早いか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 23:00:34.16 ID:hmXMceOiM.net
二束三文だから新しい端末のドラブル避難用にとっておくのが吉

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 23:16:43.59 ID:hXqj/Zk30.net
Google storeでPixelシリーズのセールをやってたからPixel 3 XLを購入したぞい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 08:34:05.41 ID:F9KaAy+BM.net
それでも11万とかすんだね 

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 01:34:45.20 ID:nk2u1pl9x.net
電池換えてないけど30%くらいでシャットダウンする現象が解消できたわ
2chMate 0.8.10.45/Huawei/Nexus 6P/8.1.0/LR

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 02:39:36.20 ID:RgM/fjyF0.net
>>501
どうやったのか知りたいぞ!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 17:11:11.90 ID:ndbspmpy0.net
>>502
ググって出てきたやつをひたすら順番に試しただけ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 23:09:22.24 ID:eV/WPzm4M.net
カメラと地図アプリってかなり電池の消費が激しいんだな。フル充電から1時間も持たないから常に充電しないとあかん。低気温だとバッテリー減りが異常に加速する。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 01:15:10.04 ID:PyzdotjY0.net
>>504
あんた
バッテリーがいかれてるぜ

(哭きの竜

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 07:15:54.27 ID:VNhjNt4o0.net
だいぶ過疎ってきたな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 08:12:54.47 ID:od4ZTklM0.net
未だ使ってるのは俺とお前くらいのもんだ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 11:42:59.80 ID:OSuAaM0z0.net
ワシもおるぞ

別のに変える動機がない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 12:12:23.23 ID:4O88pZwIM.net
ゲームしてる時に画面がブロックノイズみたいになってきた

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 12:35:17.94 ID:nifTMAgpM.net
もう一人います

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 18:30:42.57 ID:FccA7nSUt
サブ使用でちょうどいい感じ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 17:11:22.04 ID:X3Nxuq1mr.net
俺は先月変えたわ!
JaneStyle 2.1.0/Google/Pixel 3 XL/9

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 08:57:02.78 ID:Z6mg8H9k0.net
ワイもまだおるで
OP7気になってるけど…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 12:16:08.62 ID:yrflqZRX0.net
Pixel高いからな 6pは六万で買ったけどそれぐらいが俺は限界かな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 13:23:45.06 ID:Z3C471OA0.net
GooglePlay発売月購入で未だにバッテリー交換せず現役メインで使ってる猛者はさすがにワイ以外おらんやろなぁ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 18:30:13.03 ID:PwuyTbbma.net
今のこの機種じゃ最新のには叶わないのはわかってるけど、普通に使えるレベルだし、まだ使える機器をうん万もかけて変える必要性を感じない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 18:46:53.87 ID:1xv7qVie0.net
>>515
バッテリーどんくらいもつ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 22:17:30.92 ID:TqrUwRyu0.net
pixel 3 liteが気になるね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 23:18:10.60 ID:Y1pddz070.net
>>518
Nexus 6PからならPixel 3a XLでしょ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 23:20:00.22 ID:Z3C471OA0.net
>>517
1時間触りっぱなしやと20%減るくらいやろか
もともと燃費悪い機種やけど3年以上使うとなおさらやな
まぁゲームもしないし1時間続けて触ることもないから普通に1日は耐えれるレベルや

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 23:22:44.98 ID:A1wNlRLC0.net
日本にはリリースしないだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 03:30:58.80 ID:IZcmya0+0.net
>>520
へー
そりゃすごいね
5時間いけるのか

100% まで充電しないとか
ゼロにしないとか
気をつけてたの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 04:51:39.75 ID:tQ2oKyKX0.net
会社で支給されたから使ってるけど36ヶ月のレンタル契約だったからそろそろ機種変更だと思う。

外出するときは省電力モードにすれば普通に1日持ちます。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 06:53:48.29 ID:V89dxcHF0.net
>>522
はじめの2年くらいは100%まで充電してたで
1年くらい前から80%ちょいまでの充電を意識してる
購入当初から完全放電しないことは気にしてた

ワイ的に1番大きいと思うのは1A充電器で暖速充電してきたことやろか
純正の3A充電器やとバッテリーにかかる負荷も大きいやろってなんとなく避けてきたんや

そんでも気温一桁台やとしょーもないことで電源落ちたりは何回かあったし実際それが意味あるかはわからんけども

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 09:37:19.53 ID:IZcmya0+0.net
>>524
ほーほー
参考になるわ
ゆっくり充電良さそうやな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 10:50:09.56 ID:lLLihPmF0.net
充電しながら使わないように意識してる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 10:53:27.85 ID:4RNa3t5X0.net
ワシはいつも急速充電しながら使ってる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/25(月) 18:22:29.17 ID:JkxZFp+JM.net
うちのは、パイだとちょっと遅く感じるかな程度で、まだ元気にがんばってくれている。

XDA見ると、コアの管理にハード的なバグがあるのか半分殺さないと動かないといったトラブルがあるみたいだけど、自分のはそういうこともない。
Qも入れられるなら、もう少し使うつもり。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/26(火) 17:42:44.33 ID:94sqOpfCd.net
pixel3xl買ったがどうもこっちの方が手に馴染むから戻ってしまった。俺はアホなのか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 20:45:18.93 ID:hRLVmyfWr.net
過疎ってるなあ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 18:36:36.55 ID:DAwLjB/IM.net
今更なんだけどこの端末は5GHzのwifi hotspotって使えないですよね?
例えカスタムロムでも無料ですよね?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 18:37:32.23 ID:DAwLjB/IM.net
ああ〜…無料じゃなくてカスタムロムでも無理ですよね?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 18:43:00.06 ID:l8lH9hetM.net
>>531
なぜそう思うの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 19:15:31.19 ID:fnp8LqY6r.net
802.11ac対応なんだから当然5GHzは使える

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:34:19.62 ID:nBjntIDn0.net
ハイエンドで5GHz使えないとか見たことないな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 23:57:05.15 ID:EKnk0y4U0.net
うちの家庭LANで6Pは5GHz使うとるよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 00:12:24.70 ID:ngc03Vdo0.net
あら?そうではなく、テザリングの親機の5GHzのwifi hotspotとして6pは使えないですよね?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 05:43:46.80 ID:/eiseIlL0.net
何故に知りたいことを小出しにするんだ?
やって見てダメだったならそのやったことを詳細に書くのが普通だろうが?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 06:56:01.82 ID:ngc03Vdo0.net
やった事を書くと完全にスレ違いや三行に纏めろって言われるから書かないように聞いたんだよ。申し訳ない。
やった事は
2.4GHzの帯のアクセスポイントとして起動すると問題ない。5GHz帯に変更するとapが起動せずwifiのインジケータも消えたままになって再起動しないとどうにもならない。
とりあえず、lineageのdevがabandonにした
https://review.lineageos.org/c/LineageOS/android_system_netd/+/234190
を適用して、device.mkに
TARGET_OMIT_NETD_TETHER_FTP_HELPER := trueを追加してビルドしたけど結果は同じ。
ならば、さっきのcommitをabandonにしてもwifi hotspotが使えるようになったkernel configの
https://github.com/LineageOS/android_kernel_samsung_msm8974/commit/acf7f4286e66cd16c6e858524bd19da7b4f8d710
の中からanglerに足りないconfigを追加してビルド。やっぱり結果は同じ。
顔真っ赤にしてめっちゃ早口で言ったから疲れたわw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 07:34:50.57 ID:ngc03Vdo0.net
正直言えばstock8.1に戻して確かめれば良いんだけどメンド臭いw
ここならカスロム使わずにstock8.1使ってる人が多いかなって思って聞いてみました。
ごめんなさい。stock8.1に戻して確かめてみます。ありがと。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 10:40:13.80 ID:Q05kUNxbr.net
"wifi hotspot"という言葉は、普通は「公衆無線LAN」のことを指すんではないかね?

まあそれはもうどうでもいいが、stockに戻しても5GHzは使えんよ。5GHz帯は国毎の規制が大きく異なるから6Pではそもそも無理

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 13:35:41.50 ID:9BiATVeBM.net
この機種だか、5Xだかわすれたけど5GHzの一部にしか対応して
いなかったような。
その場合、無線LANのアクセスポイントが36、40、44、48chじゃ
ないと接続できない。

Amazon FireTVStickとか、米国の製品をそのまま持ってきたやつは
そういうのが多い。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 23:31:35.64 ID:ngc03Vdo0.net
>>541
ありがとうございます。
やっぱり5GHzのwifi tetherは使えないですよね。
これでスッキリしました。
安心して他の事に着手できます。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 08:37:55.29 ID:bxfvQj7YM.net
https://www.engadget.com/2019/04/11/google-and-huawei-nexus-6p-settlement/

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 09:48:37.06 ID:9plVbH5jM.net
>>544
なんや、リコールか?
URL貼るだけじゃなくて、何か書け

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 10:28:12.35 ID:hPPnPsG60.net
>>545
リンク先はグロでもテロでもないから普通にクリックして
読めるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 10:31:15.06 ID:ZNJ7OWnc0.net
本体だけメルカリ購入して
しかもDIYバッテリー交換した俺は対象外なんだろうな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 12:32:34.65 ID:KvtXzTRE0.net
>>544
日本でもお金くれるのかな?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 14:29:28.62 ID:G1e2EI9/m
やっぱり、バッテリー問題あったのか…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:49:08.24 ID:9plVbH5jM.net
>>548
Pixelと交換のパターンもあるみたいなので、私的にはそっちのがいい
判決はゴールデンウィーク明けみたいなので、期待しないで待つ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 15:22:03.06 ID:H1PUQhbi0.net
>>548
Google and Huawei agree to pay owners of faulty
Nexus 6P devices up to $400
https://www.theverge.com/2019/4/11/18306552/google-huawei-nexus-6p-class-action-lawsuit-settlement-agreement-compensate
Google翻訳
裁判所が5月9日の次回の審問で和解を承認した場合、
2015年9月25日以降にデバイスを購入した
米国のNexus 6Pユーザーは、払い戻しを請求する
資格があります。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 03:37:32.18 ID:0V9gU8g/0.net
結局日本ユーザーも対象になるのか?
ググルジャパンってホントに役立たず

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 03:39:49.72 ID:tcAQqz/xM.net
なるわけないだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 20:31:36.69 ID:iOqR2btDM.net
判例次第ではサポートに言えば個別対応される可能性はある。というか本社が不具合認めて補償対応するものを子会社だから知りませんは、消費者センター駆け込まれたら大問題になるからグーグル日本とはいえ無視はできないよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 21:34:48.69 ID:z9i3z6HSM.net
>>554
いつから我が国は米国52番目の州になったんだよ
米国法でリコールになっても我が国での司法判断は降りてないんだが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/15(月) 19:10:43.89 ID:bJ008r+ZM.net
ジャンクとして売ったゃったよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/15(月) 20:52:58.22 ID:b5oyGbcN0.net
パンツで買ったわいの海外版nexus6pも対象になりますように

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/17(水) 20:18:23.36 ID:s/J8HyIB0.net
さんざん言われてきたのに対応遅すぎるよな、ほんまクソだわ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/17(水) 23:54:09.12 ID:/nKchUavr.net
ユーザーが諦めて手放すまで粘ってたんじゃね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 20:05:54.82 ID:lDcklMOTM.net
Googleストアで買った人は無条件にして…
本体無くても。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 21:25:08.03 ID:cxlkd17fM.net
日本じゃ結局補償されないでしょ
裁判起こってないんだから

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 21:43:38.78 ID:By1xBZHa0.net
この国 先進国の癖に糞過ぎない?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 21:54:49.59 ID:H7lFtPD1r.net
日本人はSNSでは騒ぐけど実際に裁判起こすような人は少ない
あとこの機種のユーザー自体少ない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/19(金) 11:13:21.44 ID:Vb0PlP58M.net
メールで問い合わせしてみたいんだけどどこに、メールするのが手っ取り早いんだろ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/19(金) 12:33:43.38 ID:bccFMVpsM.net
厚かましい上に他力本願

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/19(金) 21:19:56.51 ID:fPezlS3vr.net
ソフトバンク系のwifiシム突っ込んだら認証が必要ですとテザリング出来なくなった
どうやっても無理かな?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/19(金) 22:25:14.08 ID:fPezlS3vr.net
どうやらこれとpixel3やNexus5xなどハゲで販売したものはテザリングエンタイトルメントを有効化してるので、
rootとってそれを切らないと駄目なようだ
諦めるか…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/20(土) 16:46:33.01 ID:+LvJi6BEr.net
>>562
先進?
衰退ですよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 21:26:34.52 ID:g4ZGfPeex.net
ブートループいきなりなってしまった…
もうダメなのこれ
バッテリー減ってきたらワンチャン起動する?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 23:07:13.40 ID:+0exXS5P0.net
しない。
復活の道はほぼ無いものと思え

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 01:14:49.85 ID:oZ87tRzp0.net
>>569
君こそ原告に選ばれし者!
すべてのユーザーのために立ち上がれ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 16:00:25.97 ID:jycmPC88x.net
Pixel3XLとMATE20Proってどっちがおすすめ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/23(火) 12:53:44.19 ID:GZHLOSvmr.net
俺はPIXELかな自分が持ってるのもあるけどファーウェイはどんどん進化して1年たったらデザインも性能も古くなるよ!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 23:40:18.09 ID:qGdCtdqT0.net
nexus6型か見極めて破壊しなければ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 11:35:50.71 ID:fQ68/oM50.net
6Pでも試してみたChromeをダークモードにする方法
https://www.xda-developers.com/google-chrome-android-dark-mode/

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 21:03:19.16 ID:c32jHKpn0.net
そろそろ買い換えてみようかな

https://www.gizmodo.jp/2019/05/pixel-3a-review.html

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 05:58:52.79 ID:SOgT4BiO0.net
3年ごとにスマホにん万円の金を使うのばかばかしいな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 10:24:24.34 ID:LdDcfmNL0.net
そんなことはないと思うが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 18:59:22.01 ID:yvAlTBilr.net
ポコホォン買ったわ これはサブ機で置いとくお

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 12:01:16.17 ID:CP5kNsmDM.net
リコールの続報はないんかな
9日の審議はどうなったのかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 22:11:54.17 ID:YzfvmpHHM.net
ここでpixel3aに買い替えてもいいなぁと思ってる人多い気がする

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:25:26.40 ID:1J2PZtNa0.net
ディスプレイ解像度くらいしか劣る点がなさそう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 07:18:37.64 ID:NczNc3n90.net
>>580
Google翻訳
その訴訟の一環として、Googleと携帯電話メーカーHuaweiは
975万ドルの和解に合意した。この訴訟の最終決定は、
10月10日の審問の後に行われる予定です。
https://www.theverge.com/2019/5/14/18623077/google-pixel-faulty-mic-issues-lawsuit-payout-hairline-fracture

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 10:23:54.11 ID:T7wtZp0TM.net
+下部スピーカが側面向いてるのが気になるくらいかな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 14:41:36.55 ID:vw9JfRpoM.net
やっぱ買いな気がしてきたz

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 15:14:05.60 ID:1qqEpOOg0.net
逝くか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 22:08:44.70 ID:4BQdNJfUM.net
かつてNexus 5Xではなく6Pを選んだこのスレの連中が、Pixel 3やPixel 3a XLではなくPixel 3aに興味示してるのよくわかんないんだよな
画面サイズかスペックのどちらかで妥協できないから6Pを選んだわけではなかったのか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 22:44:43.15 ID:1J2PZtNa0.net
妥協したら快適性を我慢しなきゃいけない時代だったしね
今はそれほど我慢しなくていい

妥協したくない人はもうこのスレにいない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 00:10:48.43 ID:CuuhOk2b0.net
Pixel 3a もサポートは3年限りか(sigh

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 07:49:11.40 ID:f/51sYztM.net
usbが2.0なのは6pもだっけか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 13:49:28.91 ID:RCgOzXwS0.net
6pは写真を元データでバックアップ無制限永年無料だよね?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 14:57:35.45 ID:f/51sYztM.net
>>591
それPixelだけだったはず

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 06:21:51.36 ID:xb0rPlCF0.net
pixelは永年じゃないでしょ
nexusでしょ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 10:26:45.54 ID:T0kZ7mVAr.net
永年無料は初代Pixelだけやろ
Nexusは無料期間さえない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 10:51:51.00 ID:XxO5/9kL0.net
6Pはリコールしないって

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 12:24:04.10 ID:NGoAth44a.net
>>595
どこ情報? 期待してただけに残念だな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 13:59:38.34 ID:iyG2RdiYH.net
6Pって製造はファーウェイだよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 14:58:02.83 ID:HJHxzmyi0.net
英語版wikiのGoogle翻訳
Nexus 6Pは、Googleによって開発および販売され、
Huaweiによって製造されたAndroid スマートフォンです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Nexus_6P

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 15:02:42.02 ID:VALFSEeu0.net
pixel 3a xlと交換してほしいな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 16:04:00.30 ID:yFsVmGc60.net
ちょ、買い替えて不要になったから6P売ろうと思ってたのに
オクとかなら値は付くだろうか
超キレイだから誰か買ってくれや

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 10:38:05.27 ID:i5TAxMLn0.net
テンプレに追加する?
Chromeをダークモードにする方法
https://www.xda-developers.com/google-chrome-android-dark-mode/

chrome://flags
Android Chrome UI dark mode, Enabled
Android web contents dark mode, Enabled

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 12:11:42.39 ID:94tLHsv5M.net
>>601
これ画像で色が反転するのとしないのとが混在するのはなんでだろう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 21:32:29.73 ID:R8jktgy5M.net
ファーウェイ世界各国から叩かれて、6pユーザとしてはつらい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/25(土) 20:32:55.29 ID:B8345NuH0.net
GEOが6Pの買い取り辞めてて草

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 08:21:47.14 ID:G/dLsL9r0.net
まだ現役メインスマホで使ってる人いるの?
Pixelにしたけどサブ端末だとまじ6p優秀だね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 11:19:58.75 ID:23XYHBf30.net
俺もPixel3aXLに乗り替えたけどベンチマーク結果は6Pの方が良いのに
実用的な使用感はおしなべてPixelの方が良いな
6Pは家で風呂トイレ用のオーディオに使うつもりだったけどバッテリーの
消耗もBluetoothの接続距離・電子レンジ耐性もPixelが圧倒的に良い
ただ肝心の音色が6Pの方が良いのでモヤモヤする
あと画面の見やすさは6Pが圧倒的に良いな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 11:23:52.04 ID:fgbKfiOjr.net
>>606
6pのOSをカスロムのPieにすれば良いのでは?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 11:50:45.56 ID:23XYHBf30.net
>>607
今までは銀行アプリが使えなくなるのが嫌でやったことないけど
これからはその縛りがないから調べてみる
ありがと

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 12:52:17.26 ID:qjYvs8bc0.net
>>605
つ 電池はだいぶへたってるけど
2chMate 0.8.10.48/Huawei/Nexus 6P/9/LT

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 11:58:28.63 ID:IkHuKr8vM.net
スレチかもしれんが、最新のMagiskにしたらバッテリー寿命が改善された気がする。今まで散々6Pを叩いてスマン

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 21:12:40.64 ID:VHFNiRr90.net
今日いまさら発見した事実

anchor aroundcoreとうちにあるいろんなスマホをbt接続して
Amazon musicの同じ曲を再生してみたんだが

なんと
なんと!

Nexus 6pが一番音がいい!
pixel 3よりいい!

また使いみちが増えたよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 02:18:16.08 ID:8bmTxA4w0.net
アナログのヘッドホン端子の音?
それともまさかスピーカーの音?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 02:35:37.36 ID:a8ExLEqS0.net
usbからデジタル出力すると音質いいよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 07:14:42.16 ID:jwsu2KSG0.net
>>612
btでanchor soundcore
というておろうに

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 19:57:42.25 ID:L5SQ9+mP0.net
>>614
元Google社員が起業して現在Apple Storeでも取り扱いのある会社のことならAnkerだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 10:59:27.16 ID:rQQ5fdEw0.net
電池切れのシャットダウンから充電しても、
赤いライトが点灯したままで、まったく充電を受け付けなくなりました。
ネットで出ている似たような事象での解決方法である
ブートローダーから起動は、やはりブートローダー自体が起動しません。
その他丸一晩かけて充電してもNG。
逆に一日放置したあと充電してもNGと言う状態。

純正のUSBアダプタ、ケーブルを使っていますが。
その他サードパーティ製のアダプタを使ってもNGでした。

何か心当たりある方はいらっしゃいませんでしょうか。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 11:10:18.61 ID:3snY+xdF0.net
単にその個体が点に召された
としか思いつかない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 11:25:00.91 ID:jkKzjcFDM.net
出荷当時からバッテリーに爆弾を抱えた子なので
臨終かと。

619 :613 :2019/07/31(水) 12:22:04.22 ID:y5F+Jn3yM.net
>>617-618
ありがとう。バッテリー交換(1年ぶり2回目)したら復活しました。
使えなくなっていた指紋認証も復活してびっくり。

まだまだ、付き合うことになりそうです。
そろそろ五年近く使ってることになるのかな、、、

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 21:40:03.64 ID:eMmarSLYM.net
今なら正規のバッテリー交換はいくらぐらい?もう20%切るといつ突然落ちるかヒヤヒヤする

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 21:57:59.93 ID:y1+KQIbI0.net
正規はないでしょ
部品保有期間過ぎたって言われて受け付けてくれないよ
正規を謳ってるよくわからないところならあるかもしれないけど

622 :613 :2019/07/31(水) 23:16:17.74 ID:7ZoP9NHX0.net
>>620-621
正規ではないです。
よくある、街のバッテリー交換サービスです。値段は一万くらい。
前回のは交換してから半年過ぎぐらいで劣化が始まった感じですね。
半年過ぎてバッテリーの持ちが段々悪くなっていった感じです。
20%シャッダウン現象は起きず、ただただ持ちが悪くなっていきました。

イメージ的に、購入時の正規バッテリーは劣化して残りが数%しかないのに20%あると見せかけてるのに対し、
サードパーティは普通に猛スピードで劣化していった感じですね。

長文失礼しました。

623 :613 :2019/08/01(木) 22:27:05.92 ID:U6P2pBqI0.net
追伸。
五センチほどの高さから携帯落下したらシャットダウンして、以降指紋認証が使えなくなりました。
バッテリーの持ちは良くなったのでヨシとします。

駄文、連投失礼。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/25(日) 11:41:32.45 ID:mRxOQ7uz0.net
もう充電をつないでてもシャットダウンをするようになってしまった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 15:41:46.47 ID:gwBU+QNWT
電池持ちもそうだけど、アプリの挙動がもたもたしすぎ…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 14:47:16.51 ID:TZYSb/rT0.net
>>624
バッテリー取り替えればよか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 20:14:36.03 ID:QyxAF48vr.net
バッテリーどこで買えばええねん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 21:17:06.68 ID:v/lynJNL0.net
最近普通に使ってるだけでめちゃくちゃ熱くなる
今年は冬も夏も何事もなく乗り切れたからまだいけると思ったんだけどなあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 23:18:27.79 ID:+UKkUWen0.net
そろそろブートループ来るか
予備は用意しとけよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 15:08:07.34 ID:C/8r0TCc0.net
バッテリー交換、業者に出してコミコミ7,500円でした
これでこの冬は超えられる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 17:19:56.35 ID:j72fTj6q0.net
>>630
安いね
どこの業者あるか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 20:46:43.74 ID:KH6neRu40.net
バックアップってどうやんの?
パソコンに繋いでもフォルダは空ですって表示されんだけど?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 15:22:29.20 ID:CRiHLW370.net
>>631
https://postrepair.net/
ここに頼んだ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 17:22:45.02 ID:uHpCdHGe0.net
>>633
ありがとう

え〜郵送
勇気あるね
出来上がりきれいだった?

accubatteryとかでの健康度チェックは100%超えてる?

聞いてばかりですまんの

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 20:27:10.09 ID:CRiHLW370.net
>>634
送った時とまったく変わらない見た目で返ってきたよ
HPがキレイでしっかりしてたから信用して送った
そのアプリ入れてみたけど健康度は112%でした

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 00:29:56.70 ID:5VSBShDW0.net
>>635
おおお〜
いいね
ありがとう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/05(木) 15:19:02.38 ID:vCPHI26Z0.net
尼でバッテリー交換工具買って
蟻でバッテリー買って
DIY交換したら問題なく延命できた

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/12(木) 03:06:33.67 ID:0J4UIesfM.net
>>604
ブートループ(基盤問題)
HUAWEI製造
負の要素多くて地雷だし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/12(木) 18:48:41.37 ID:4RQVpFbNM.net
結局ブートループはどうにもなんなかったな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/19(木) 19:21:35.71 ID:XVff+5P40.net
DIYでバッテリー交換する時に誤って
背面カバー外したいだけなのに別な
スクリーンパネルの隙間に入ってしまい
ガラスは無事でも中のLCDがバキバキに…
表示ディスプレイも交換して
バッテリー交換が¥954
LCDディスプレイ交換¥5169
合計で¥6123かかってしまった

修理成功したし次回からスムーズに出来るが…
背面カメラのガラスをキレイに外した時に調子のってたかも

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/19(木) 19:50:57.10 ID:XVff+5P40.net
ついでにいえばバッテリーはPSEマーク有り
2019年05月のが届きました

LCDのみ交換って思って注文したら
ガラスパネルも接着した状態で届き
そちらへマザーボードや側面ボタン等サブパーツを移植し完了

普通に業者で電池交換だけで¥7000以上するので
配送の時間が1ヶ月近くになっても楽しめるなら
アリエクスプレスはチャレンジする価値あり

動く保証も商品の到着予定も正常動作パーツが届く可能性も全て博打ですけどね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 09:28:13.65 ID:iLDuwpbo0.net
バッテリー交換してまでこのデバイスを使ってる人って
oreo stockですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 17:22:00.01 ID:eYBWQqvsM.net
2年前に本体交換してバッテリーは新しくしているがPieだぞ
2chMate 0.8.10.48/Huawei/Nexus 6P/9/DT

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 17:35:19.08 ID:AtZdQGxg0.net
ヌガーで使っとるとです
ポケGOとかDQWとか専用端末にしとるとです

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/05(土) 10:56:02.35 ID:nmncMltV0.net
Root化必須だけどバッテリー問題はPlaystoreからBattery Optimization by Hue Essentialsをインスコして解決した。やってることはbatterystats.binを削除するだけらしいけど今のところ満足している

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/07(月) 10:11:03.46 ID:ooD124mx0.net
ソフトバンクで中古端末のSIMロック解除可能キター
メルカリ購入の6Pがようやく解除出来る

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff1-ibLP):2019/11/09(土) 18:23:26 ID:1HZNzl+x0.net
この機種のantutu(ver8)でのスコアはどうですか?
各4項目のスコアが分かるようにスクショ貼ってくれたら有り難いです
最近ver7からver8に変わったので

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-4TTv):2019/11/10(日) 16:57:17 ID:bmKO6V37F.net
ま なんにしろ動きはギコチナイ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-wNbc):2019/11/10(日) 18:56:41 ID:uro6ofOgM.net
もう4年前の機種だし、バッテリー持ちがアレだからまだ使ってる奴なんて少ないだろう。ここのスレの勢いを見ればわかる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-wiCk):2019/11/15(金) 00:07:12 ID:dXApXW+G0.net
久しぶりに裸にしてみた
指先で触れる度にヒンヤリ冷たくて、凄く震えるようになってる。
朝は一緒に起きるんだけど、夕方くらいになるとすっと眠るようになったな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-gl1P):2019/11/27(水) 23:24:12 ID:qhBCh4eAM.net
なんの話かわからんなw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 16:40:29.79 ID:uiaD9JQY0.net
もうすっかり昔の機種のイメージになってしまったがiPhoneで言うと6sが同期なんだよな
やはり寿命ではiOSに勝てない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-hI5W):2019/12/12(木) 07:13:16 ID:/fEO5TlS0.net
Android9以上で誰かこの端末向けの軽いカスタムrom知らない?
サブ端末としてアラームとか動画見たりとかする為にベッド脇に充電したまま置いておきたいけど、Pixel Experienceだとスペック不足な感じがする。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 06:40:40.27 ID:gg0Sr6T30.net
それだけの用途ならカスロムじゃなくてもいいんじゃない?
間違いなく軽いのは6.0の初期ロムが結局一番軽い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-hI5W):2019/12/13(金) 22:47:20 ID:rkDBGTKD0.net
有機ELを活かせるダークモードに対応してるのが9からだから9以上がいいかな。
要はGoogleアシスタントメインでスマートディスプレイみたいに使いたいんだけどいいのないかな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-qeb2):2020/01/02(木) 17:24:34 ID:QR9n8C1x0.net
中古で買ったらバッテリーがおかしくて、
60パーセント下回ると電源落ちるw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 19:43:42.49 ID:/Q3eUcSB0.net
>>656
それ仕様やで笑

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-sAMh):2020/01/03(金) 04:09:50 ID:VcH88Ap1M.net
あけおめー
今年は買い換え考えてるんだけど、次の機種で何かオススメある?
使用用途はゲーム
FGOのプレイがいい加減きつくてさ……
Google Pixelも4出たけどあのスペックで速度そんなに変わるかな?
林檎は来年4月以降にXが型落ちで安くなるらしいけど出来れば泥で考えてる

64GBで空き容量が減ってきたから余計モッサリなのかもな、動作……

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-M5TU):2020/01/03(金) 10:39:29 ID:9HPTU/Bv0.net
スナドラ855搭載してるから4は結構速いと思うよ。
スペック変わるっていうのはpixel3からってこと?3からならベンチマークで見ると10000くらい増えてる。4/3倍くらい。
Nexus6Pからならめちゃめちゃ変わるよ。ベンチマークスコア4倍以上。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-igEy):2020/01/03(金) 13:32:01 ID:1xcunj2m0.net
Pixel3aでさえ体感変わると思うよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 19:20:53.75 ID:VcH88Ap1M.net
>>659
>>660
ありがとう!
3aなら安いし検討しようと思うよ
まだ4出たばっかりっぽいからタイミング的にも丁度いいのかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 16:34:47.64 ID:zEgiQjxcM.net
Mi9Tproおすすめ。スナドラ855。
amazonでも買えるしBanggoodでEMS使えば1週間ほど。
6GB+128GBがPixel3aと同じような価格。
ノッチ無しでゲームには最適。ただ191gで結構重い。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-M5TU):2020/01/04(土) 18:38:14 ID:wh6kPoAj0.net
中華スマホはどうなんだろうか。純正OSに慣れたら中華スマホは合わない気がする。カスタムromもハードル高いし。カスタムrom導入できるならおすすめ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-M5TU):2020/01/04(土) 18:39:39 ID:wh6kPoAj0.net
セキュリティ的にもそのままあれを使うのはやばい。ずっとXiaomiと通信してる。ベンチマークもブーストかけてるし。カスタムrom焼く前提で使うならあり。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-qeb2):2020/01/04(土) 21:57:47 ID:1lwbViVV0.net
ウォーターマークに謎の憧れがあっていいなーって思ったけどやめて正解
BLULに待ち時間あるとかガマンできない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-ig8/):2020/01/26(日) 10:43:34 ID:ypbpGKYG0.net
バッテリーは一回変えたけどそろそろキツくなってきた
Pixel5までは頑張る

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 23:14:08.37 ID:sf6reyPl0.net
The Nexus 6P and first-gen Google Pixel settlements
are now being paid out
https://www.notebookcheck.net/The-Nexus-6P-and-first-gen-Google-Pixel-settlements-are-now-being-paid-out.454698.0.html

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8e-ekk8):2020/03/22(日) 07:52:31 ID:8Y9G15SY0.net
画面タップして固まってから再起動せずにそのまま死んでもうた。
充電もできず起動画面も出ない。
この症状からバッテリー交換だけで復活できそうですか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-oPTZ):2020/03/25(水) 08:48:04 ID:ss34Fj0Q0.net
バッテリー死んでてもそれ以外正常だったらケーブル挿しっぱなしだったらつくんじゃない?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f68e-QaFe):2020/03/30(月) 21:33:24 ID:RIH7FCT+0.net
>>669
ですよねぇ…orz
ありがとうございました。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-oPTZ):2020/03/31(火) 12:33:07 ID:PBm9THdA0.net
中華スマホでいいなら、845搭載のPoco f1とかにPE入れたら後継機種として十分使えるよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62e-PWPx):2020/04/13(月) 15:50:01 ID:Xas3t96y0.net
>>666
Pixel5はミドルレンジになるって話だけどね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-aJpU):2020/04/25(土) 19:55:37 ID:aKyFOhbrr.net
サブ機用だけど純正品じゃなくても電池購入しとかないとそろそろ無くなりそう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-RnIb):2020/05/26(火) 09:43:02 ID:phhsBCP4d.net
いきなりこんな感じでWi-Fi使えなくなったんだけど解決策教えて
再起動とか一通りは試した
バージョンはAndroid8.1
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200526092510_374f45424149574f5354.mp4

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 02:46:26.05 ID:xBIsp9vH0.net
>>674
初期化

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-3h4t):2020/05/27(水) 12:42:19 ID:SBFSloCR0.net
>>674
初期化だね
でもその感じだとWiFiのアンテナチップお亡くなりな臭いがする

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 13:54:28.62 ID:mfJh/FFad.net
>>676
モバイルデータ通信の方は問題ないんだけどそのアンテナチップは別々にあるの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 16:13:34.10 ID:312WEP36M.net
受ける信号が違えば回路は別。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:08:24.63 ID:SBFSloCR0.net
>>677
btとWi-Fiは同じこともあるけど、これは多分別だね。
モバイルチップはまた別、というかSoCに統合されてるから無関係っすね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b97-MN/9):2020/05/28(木) 07:39:33 ID:GoGS8Bgc0.net
修理屋に持ってけば直してもらえるやつ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-3h4t):2020/05/28(木) 12:57:07 ID:7RnbGUtt0.net
>>680
直してもらえるけど前に聞いた話…と言っても今年の1月だけど
WiFi周りの交換は料金的には1.5万程度かかってくるってさ。
そこまでして6Pを使いたいかどうかだね…
1.5万あれば繋ぎに別のスマホっていうのも十分アリな値段

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:47:30.36 ID:T1vxIceK0.net
みなさんブートループとかせずに動いてるのかな?
最近Google画面のまま止まることが多くなった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 22:26:42.04 ID:j8yLY5sAM.net
2年前の今頃にブートループになってから復旧できず廃棄したよ…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:16:22.92 ID:zFY9ZDFE0.net
2015年11月に購入して一度もバッテリー交換せずいまだに現役だぞ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-znjw):2020/06/30(火) 17:33:21 ID:ZJQeXMiH0.net
買って一度まるごとグーグルさんが交換してくれて
今も元気で主に音楽用として余生を送ってる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:24:52.28 ID:mq/Q1RBHM.net
常に充電器接続状態

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4102-+ZhE):2020/08/18(火) 05:58:24 ID:mVKWmoNX0.net
Huawei使えなくなるってマジ?
6p終わりじゃん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-bztg):2020/08/19(水) 05:15:29 ID:hKIKofdHM.net
ROM焼きすれば問題ない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe3-KW1C):2020/09/06(日) 05:33:44 ID:wmW3tl2d0.net
>>688
そうなの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-vUve):2020/09/06(日) 16:33:36 ID:lJicW7iMd.net
ブートループの脱出方法バカでもわかるように教えてください
クロック落とすんでしたっけ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-/FaH):2020/09/06(日) 17:46:09 ID:pokHNaKY0.net
>>690
高いとこから投げ捨てる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-+cym):2020/09/06(日) 17:49:14 ID:khMQwBQe0.net
>>690
ドライヤーで温める

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 21:07:46.45 ID:QEslHvyer.net
カメラとうとう使えなくなった……
OSのアップデート出来なくなって二年か
不便だけど来月のPixel5か4a5Gのスペック見てから買い換えよう
2chMate 0.8.10.68/Huawei/Nexus 6P/8.1.0/LT

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 05:41:17.41 ID:OB72Tg9aM.net
買い換えたらカスタムROM焼いて遊んであげてください

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 00:04:51.41 ID:+w6IEJOk0.net
この端末で楽天米倉涼子って使えてる人いる?
band3だからイケるのかなと。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 15:10:01.52 ID:t108gf0t0.net
>>695
たしかau VoLTE使えないから
楽天みたいな新参者キャリアのVoLTEがうまいこと使えるか確証は無いね
今から買うって言うなら止める

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 07:49:22.96 ID:4vDzC+Bf0.net
>>696
ありがとう、auで使えないなら止めとくわ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:25:37.05 ID:276RhfMz0.net
SB版Nexus6PがMySoftbankから無料でSIMロック解除できるようになった件

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 14:43:12.02 ID:ka5Uar2gM.net
>>697
BAND18/26非対応
BAND3には対応

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 16:32:58.07 ID:oYjNOZKr0.net
バッテリー替えたしあと2年は家用として頑張ってもらう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 17:31:53.61 ID:QgK29B//0.net
>>700
街の修理屋とかどこかに依頼しました?
まだ扱ってるのか気になって
機種変してサブで使おうかと思ってたけど、そのまま放置して長い年月経ってしまってるんだけど、おもちゃとして復活させようかと

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 18:52:41.79 ID:dfadxR//r.net
>>701
横だけど2018年ならまだ街の修理屋でバッテリー交換してくれてた
自分は池袋で交換したよ
12000円くらい(税込み)

Amazonで互換バッテリー買って自力って人多かったけど、自分は技術無いからプロに頼んだよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 21:24:38.44 ID:QgK29B//0.net
>>702
さんきゅー
自分も自力やる勇気ないわ
近場探してみるわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 12:03:32.08 ID:5cHQlc7p0.net
>>701
自分は郵送で7000円くらいだったな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 20:05:50.06 ID:3PovR+xfM.net
この機種でマイナンバーカード読めてる人います?
読み取りエラーになってしまう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 22:53:58.96 ID:ZTSZnSxw0.net
>>703
自分でバッテリー交換するのはそんなに技術いらないよ。
スマホ初心者だけど、2時間ぐらいで出来た。
硬いトランプカードとかあると出来る。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 14:43:58.53 ID:QQWYjGPH0.net
バッテリーの交換自体はたいしたことないがカメラの所のカバーがバッキバキに割れる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 22:42:59.83 ID:YEp1GkXAM.net
だめじゃんw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 16:20:15.37 ID:Tkf0/+/A0.net
>>707
何も工夫せず剥がせばそりゃ割れるわな
スマホ初心者であっても、両面テープを
スルッと剥がすノウハウ知ってりゃ
割ったりはしない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 17:57:23.38 ID:v4dKriUB0.net
機種変更したから本体売ろうと思ったんだけど既に純正のSIMピンとケーブルが無い……
買い叩かれると思うと憂鬱だよ
短いケーブル、何かロゴ書いてあったりした?
他社のケーブルとかだとバレるよなー……
SIMピンも丸いのとかどこに売ってるんだか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 11:14:31.62 ID:VvdzqG3i0.net
ドライヤーでアチアチにして、カッターナイフの折った刃の切れ端を差し込んで、なんとか無事にバッテリー交換したぜ。
You Tubeの動画のまんま作業すればイケルな。

nexus 6pはまだまだ使える!!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 22:06:20.61 ID:pO757GBZ0.net
>>711
十分すぎるほど現役ですよ。
あと5年は使いたい。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 04:38:58.96 ID:AI9ciibj0.net
ついにブートループするようになった…
5Xのように、RAMを実装しなおせば直るんだっけ?
MSMの貼り替えが必要だったら骨が折れるなー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 08:36:07.51 ID:WBRNb6N10.net
>>713
5XはmsmもといSoCのハンダクラックじゃない?
骨が折れる方

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 22:38:30.86 ID:Ja/WXK7Br.net
バッテリー交換した方に質問ですが
一ヶ月前に自分でバッテリー交換しました
(ヤフオク購入で一応純正品表記です)
バッテリー容量は3959mAhで不足なし
問題は温度表示が30℃以下に下がりません
(30℃以上は温度表示が上がります)

やっぱりバッテリーはニセモノですかね?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 19:52:22.90 ID:iYIolADN0.net
>>715
バッテリーを変えた者です。
自分が購入したバッテリーは、
・容量=3450mAh
・電圧=3.82V
でした。

公式のバッテリーは3450mAhなので何かまずいことが起こっているのではないでしょうか。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 21:52:12.51 ID:t7sTuTYK0.net
バッテリー死んでしまった
4コアで動かさないと落ちる。

自宅では電源つなぎっぱなし。
出先ではモバイルバッテリーに挿しっぱなし。

それでもなんか捨てられない端末。
(一応、普通に使えるスマホは持ってる)

バッテリー交換するまで費用は新たに掛けたくはないw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 02:43:35.35 ID:WWSrWBT6r.net
>>716
ありがとうございます。

購入したバッテリーに印字されている文字は純正同じ容量です

accubatteryと言うアプリで容量測定すると推定容量が3959mAhでした。

バッテリー交換後一ヶ月経ちましたが特に異常はなく長持ちするようになり
いきなりシャットダウンする事もなくなり快調に使用できています。

問題は温度測定だけなんですよね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 20:31:21.49 ID:WqV50TdQ0.net
adbでアプリデータ(apkではなく、ゲームのセーブデータ)のバックアップって取れなくなった?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 07:51:25.24 ID:QTnbnVukr.net
完全文鎮化した。。
ファクトリーイメージ焼いてもブートループして起動せん、、
労力かけるほどでもないので6pは引き出しにしまうよ、、

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 09:06:58.46 ID:45cDQbra0.net
>>720
ちなみに何がきっかけで
そうなった?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 16:20:25.48 ID:QTnbnVukr.net
>>721
年始早々バッテリー死んでしまい
モバイルバッテリー常に接続して運用中に
突然ループに入り、そのまま逝ってしまいました、、。
(一応4コア駆動で延命運用)

バッテリー変えてまで再運用する端末でもないかなと、、。
(個人的にはデカイし有機ELだしでお気に入りなのですが)

苦労が多い分、謎の愛着はあるのだけど。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 00:20:29.27 ID:KkuwPNUU0.net
ブートループになったらバッテリー交換が1番早いと個人的に思う。2000円くらいだし、2回は業者に頼んだが3回目はカッターとドライヤーで交換動画見てやった。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 04:32:27.05 ID:rzkWdcaX0.net
>>722
バッテリー交換面倒だけどもったいなくもあるね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 22:12:15.76 ID:5M3u77Bc0.net
>>723
ブートループって電池交換で治るの?
俺、メーカーでバッテリー交換から半年くらいでブートループなったんだけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 07:52:04.78 ID:tqy7kg+Gr.net
>>725
バッテリー交換
ショップに出すと約9800円
自前交換なら安価だけど

確実に持病を持った端末によほどの愛情ないと
もう投資できん、、。

9800円と仮定すると中古で
SDM845搭載AQUOS R2なら狙える範囲に。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 23:28:42.36 ID:CZTvELzo0.net
発売と同時に購入後バッテリー4回交換して今回楽天のnote10+に乗り換えたけど、なんとなくこいつのサイズ感が良くてまだ自宅でyoutubeとmate用として手放せない。爆熱とかブートループネガはあるけどカスロムで遊んだり出来て良い端末。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 08:33:24.61 ID:j0TJ6t56M.net
ahamo試した人いないの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 12:14:54.89 ID:bsxxpPHF0.net
発熱に関してはDPIを変更すればだいぶマシになるしな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 13:18:11.65 ID:k97+mEq8d.net
最近買って弄ってるんだけどGNやN5でもお世話になったとある方を久々xdaで見かけた
不快な思いをさせちゃうかも知らんから名前は出さないけど昔からありがとう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 22:07:37.67 ID:lWhqGi880.net
>>730
残念ながら彼はこの機種から手を引いたよ。
テレグラムのチャンネルにいるataなんとかいうアホadminにバカにされてたから相当ムカついてたらしい。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 12:55:13.33 ID:pRpHUucgd.net
>>731
ああ、いやそれは知ってるんだ
残念だけど仕方ないよね
とはいえupされてるものはそのまま残ってたし、使わせてもらおうかなって思ったからお礼の一言でもと思って、見てるかどうかはわからんけども

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 09:31:01.43 ID:PGuo2OxM0.net
この夏俺は
Nexus 6pを復活するぜ

真夏のナビとして


pixelを駄目にしたくないから

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 09:33:27.73 ID:gV+HW1yg0.net
このクソ熱いデバイスでムボー

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 10:19:12.25 ID:BjnoDONdM.net
冷房当てながらなら行けそう
結露してぶっ壊れるかもしれんけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 11:07:35.51 ID:PGuo2OxM0.net
100円ショップで
スマホの裏に貼り付ける扇風機を買ったんだぜ〜

車から電源取るやつ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 14:11:08.35 ID:YXgD4/q0M.net
古いけど夕焼け撮影は最高の端末

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 21:45:02.84 ID:PGuo2OxM0.net
>>737
そうだっけか

夕焼けは大好きやで
今度撮り比べてみるわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/03(火) 08:31:52.99 ID:wD4ZqNS6M.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1341812.html

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/03(火) 10:13:05.49 ID:DFchRaJ4M.net
wifiが頻繁に途切れて×マークになるんだけど
今更古い機種だが改善方法ある?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 19:41:54.40 ID:yUxTV6R90.net
>>736
予告通り36度の夏をこの扇風機で
Nexus 6pナビで乗り切ったぜー

電池もちが悪くて2時間くらいごとに休憩するたびに充電せざるを得なかった

>>740
うちのは全然切れん
ルーターとの相性?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 12:11:42.85 ID:PTKg33G6r.net
6pって今更気付いたんだがスピーカー2個あるんだな
最近のはスピーカー自体の性能は上がってると思うがゲーミング以外は1個ばっかだしほんと発熱バッテリー以外は隙なし機種だわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:23:44.31 ID:42uHyP6v0.net
まだ使ってる人いるのかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 14:45:10.88 ID:gb360nrFM.net
>>743
流石に使っていたり、このスレを見ている人もいないんじゃないかな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 15:29:28.28 ID:ITp9/NDPd.net
Carbon7入れて放置されてます

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 17:03:30.33 ID:wMCtNFkD0.net
>>743
サブで使ってるよ
デザイン好きだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 20:25:23.60 ID:4wJ+3TpD0.net
>>743
2chMate 0.8.10.153/Huawei/Nexus 6P/8.1.0/LT

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 06:11:12.61 ID:zWoDimdNr.net
>>743
寝室専用です

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:39:22.53 ID:L7bHYA7J0.net
楽天モバイルでLTE掴んだ! LTE onryにして10分くらい放置したら。電話もOK。ただ再起動するとやり直しだけど。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-AjtU):2022/07/25(月) 20:04:29 ID:RYWU9VQlr.net
ベアラを4Gにしたら安定するかもね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-M7MW):2022/07/26(火) 04:38:47 ID:/0AId7A0r.net
パイパンにした方が良い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-isP0):[ここ壊れてます] .net
すみません。中古で買ってきたNEXUS6pのOSが8でした。
AndroidOS6で試したいソフトがあったので
ダウングレードしたいと思って
googleのサイトからOS6.0.0のイメージを落として
パソコンから同梱のバッチファイルを起動したのですが
Writing 'userdata'でFAILED (remote: 'Bogus size sparse and chunk header')
でエラーになります。
何とか無事に完了する方法はありませんでしょうか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-isP0):[ここ壊れてます] .net
自己レスですみません。platform-toolsフォルダに解凍したimgファイルをぶちこんで一つずつコマンドプロンプトから実行したら成功しました。お騒がせしてすみません。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-Vw1z):2023/03/31(金) 14:34:52.70 ID:0csgQRnc0.net
メルカリでバッテリー新品に交換済みに惹かれて買いました。
2chMate 0.8.10.153/Huawei/Nexus 6P/10/LT

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1c-FEq7):2023/09/14(木) 05:13:39.71 ID:3AaQFsB60.net
( ´゚д゚`)アチャー

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 05:39:30.74 ID:UWvLcZfb0.net
すごい
このスレまだ生きてる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 17:53:12.68 ID:C54YZ2wO0.net
テスト

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 02:11:26.74 ID:S89iXRZg0.net
てす

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 19:53:13.60 ID:gqQeJYiu0.net
2chMate 0.8.10.182/Huawei/Nexus 6P/10/DT

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 00:51:38.02 ID:p1bzs1Xg0.net
>>756
俺も思った

総レス数 760
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200