2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽プレーヤー質問スレ

1 :.:2017/12/05(火) 19:04:33.77 ID:FCgQN+In.net
Androidの音楽プレーヤー(アプリ)について質問はこちらへどうぞ

ここで得た情報のまとめなどは総合スレへ
Android 音楽プレーヤー総合 Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1492471481/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 10:40:00.05 ID:DNuELhWc.net
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:55:19.43 ID:bc6jUZla.net
質問します

音楽プレーヤー : Rocket Player
JRT Studio Music Apps

をインストールしたら、毎日20MB(夜中〜早朝)くらいデータ通信使われちゃます。

なぜ?
設定で無効にできます?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:56:27.96 ID:bc6jUZla.net
○使われちゃいます
×使われちゃます

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 12:50:40.81 ID:YXCocoUA.net
>>143
片方アンインストールしてどちらがデータ使ってるか確認して使ってたほうをアンインストールしたら?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 03:53:15.17 ID:LQzbqfBy.net
>>145
レスありがとうございます
「音楽プレーヤー : Rocket Player」という名の一つのアプリです
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrtstudio.AnotherMusicPlayer&hl=ja
アンインストールしたら通信はなくなったことを確認しています。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:22:02.29 ID:QBMjC93F.net
つか、割れちゃいます

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 00:12:20.19 ID:Rxy7SMVJ.net
カーナビとBluetooth接続の際、曲情報が表示されないアプリがあります(ボタン操作はできる)
再起動、再ペアリング施行済

xperia XZ1 android 8.0
bluetooth AVRCP 1.4〜1.6何れも同様


ミュージック(純正) , Musicolet , pulsar , GoneMAD

不可
onkyoHF , Poweramp(β、α、公開版) , jetAudio , BlackPlayer , neutron , foobar2000 , AIMP

不可でもnotitleと表示されるものと空白になるものがあります
カーナビ機種変えれば良いのか、アプリの仕様ですか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:50:37.87 ID:Hlj7BxBg.net
相性とかあるのかなぁ
以前曲名が表示されなくなった時は端末再起動したら直ったけど、多分そういうのではなさそう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 18:22:39.31 ID:ktHha+5a.net
しょうがない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:35:39.64 ID:9O/Ax+wj.net
Androidタブレットをカーナビとして使用しています。使用ナビアプリはYahoo!ナビです。

同時に音楽も再生したくて、いくつかのプレイヤーアプリ(名前は覚えていません)を試しましたが、ナビの音声案内が入ると音楽がブツッと途切れてしまいます。
ナビの音声案内が入る間は音楽の音量が小さくなって、再生が継続するものがないかと探しているのですが、そういうアプリをご存じでしたら教えてください。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:37:22.62 ID:CIUKcrMY.net
>>151
Poweramp playerproどっちでも設定からできるよ
音量は変えられないので案内が聞こえにくい場合もあるけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 05:19:51.66 ID:Ob0/2eJs.net
>>152
ありがとうございます。
どちらも試してみます。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:17:08.97 ID:o2UF/Vur.net
カーオーディオで、
ナビのAUXにBluetoothレシーバーを繋いで聞いているんですが、
同じBluetoothなのに、私のAQUOS R2より、古いXperia Z5のほうが音質がクリアな感じなんです
AQUOSは、音がこもった感じです

どっちもプレイヤーはHFplayerです
同じプレイヤーを使って同じ設定で再生しているのに、なぜこんなにも音質が違うのでしょうか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:46:33.02 ID:wp4QEtt6.net
Xperia SO01Jの標準アプリでファイルの文字化け発生。

国内正規品のCDから落としたMP3(320kbps)のアルバム中の1曲だけ、アーチスト名・曲名ともに文字化けして、アプリ上で別のアルバム扱いに。
同じデータはPCのMediaplayer、同一スマホ内のHF playerでは正常に認識。
問題の曲のデータの削除、ペーストし直しを試しても改善せず。

類似例や解決法を知っている人はいますか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:04:16.28 ID:k8/GEAM2.net
います

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 10:37:27.28 ID:4skrqA+J.net
>>155
Mp3tag

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 11:08:11.65 ID:d5+abxHY.net
>>155
>>157に補足すると、多分こういう記事みたいなのが参考になると思う
http://d.hatena.ne.jp/naripp/touch/20121106/1352183856

「ID3タグ 文字化け」とかで検索すると引っかかるだろうから、色々調べてみて

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:24:13.79 ID:r63x/h99.net
曲を覚えるためにプレイリストを作って、覚えたものは再生画面からでもプレイリストから削除できるようなプレイヤーはあるでしょうか
イメージ的には暗記カードみたいなものです
シャッフル再生できれば音質や昨日はこだわりません

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 03:26:35.90 ID:HXUEELaa.net
音楽フォルダプレーヤー(Music Folder Player)に好きな曲を登録してリストを作る機能がある
曲リストの下にシークバーとか再生ボタンとか表示するタイプだからリストからの削除も出来る

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:18:27.21 ID:lQqjOYpP.net
あります

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:49:41.38 ID:Ld2YSWFH.net
>>159
ありがとうございます
シンプルな見た目で希望通りのものです

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 20:45:31.77 ID:RWMGBgQo.net
今までMac(古い。2010年以前のマシンでOS10.9)とiTunes、iPhoneで音楽聴いてた人がAndroidで音楽楽しむ場合
入門としては専用スレがある様な有名所?をとりあえず試していけばいいのかな
(俺はCloudPlayerなんだがその人はあまりパケット使えないから有線で転送させるつもり)

今はSEO対策やステマが徹底してんのか、Mac+Android+音楽プレイヤーとかでググると何か変なやつばっかりヒットするんだよなぁ
しかも課金で広告除去アプリばっか
仮に課金するとしても実績あるソフトに課金したいところ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 11:53:38.56 ID:/cIYNgbA.net
どうぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 21:56:15.99 ID:0+G9Rw6d.net
>>156
>>157

>>155を見て、ダメだこのスレと思って以後見てなかったけど、ありがとう。
結論から言うと、ダグ編集してもダメだった。

メディアプレイヤー…編集前から問題なし
OnkyoHFプレイヤー…編集前から問題なし
experia標準アプリ…編集前後に関係なく一曲だけ文字化け、アルバムを別物と誤認

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 19:57:47.25 ID:jMFJRnbU.net
〜のアプリが高音質、みたいなレスを良く見かけるけど、実際アプリでそんなに音質が変わることってあるの?
味付けの違いで多少音色が変わることはあるかもしれないけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:20:56.29 ID:klDTCfSz.net
>>165
googleplaymusicで同じ状況になったんで
android側のアプリで直してたよ(音楽タグ編集とかそういうアプリ
でも結局アルバム名が半角と全角に分かれて別物になったり気持ち悪い感じになったから
今はfooberとかHFとかしか使ってないわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:52:34.98 ID:lLM5yA5a.net
泥でフリガナ対応のアプリある?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 11:44:53.28 ID:FALJaj8o.net
あるよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 13:10:18.42 ID:LbK5zWJK.net
foobar2000に外部ストレージのアクセス許可を与えることはできないんでしょうか。
Android 8.0です。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 13:51:51.20 ID:3s+sXqlu.net
できま

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 17:42:09.85 ID:t7Bow6wi.net
>>166
ハードで音質は決まるから、アプリで音質が悪くなる事は有っても良くなる事は有り得ない

音量はアプリに依って違う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 16:25:11.74 ID:YYzjXXvy.net
あるよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 18:18:05.42 ID:CPBWbMYn.net
>>172
アプリの乗り換えで悪くなるなら、逆に乗り換えたら良くなるじゃないか。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 12:24:59.90 ID:gEKQG2TM.net
元のアプリがハードの性能出し切れてないなんてよくある話

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:02:25.09 ID:sWWVVcse.net
こんなことができるFreeのプレーヤーはありますか?

やりたいこと
Music Playerのウイジェットにアルバムアートワークを表示させたくないし、その表示スペースもなくしたい
操作ボタン+曲やアーティストのテキストだけを表示したい(3x1くらいのサイズで)

色々探した結果、例えばPlug In Music Widgetをはじめとするコバンザメ型のプラグインウィジェットであれば
それができるものをいくつか見つかったのですが、どれも数年前から更新されてなかったりして現行のMusic Playerに非対応でした

プラグインなど使わずにMusic Player本体のウィジェットの中にそういうものがないかと探したのですがいくつか試したものは駄目でした

『アートワークを非表示に』『アルバムアートを表示しないウィジェット』あたりでググってもApple関連ばかりヒットし
Androidでは「(正しいアートが)表示されない」という質問ばかり目立ってました

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:26:07.00 ID:huSz4wtz.net
あります

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 00:13:20.54 ID:m2r/lXhP.net
あった!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 13:25:23.60 ID:PyX9JSqj.net
リアップされた stellio player のテーマって何処から入手して導入するの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 19:46:09.64 ID:NBblwMWO.net
わからん
たぶん探せばあるんじゃないかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:31:27.79 ID:PyX9JSqj.net
箪笥の隅でも探すの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 13:15:36.32 ID:aNPwAlqw.net
髪の毛が生えた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 01:42:28.98 ID:gzW4L5V4.net
長文すみません…
Phonographで音楽聞いてるんだけど、最近一部の楽曲が、アルバム名がMusic、アーティスト名の部分が<unknown>、曲名の部分は拡張子を除くファイル名になってしまいます
ただphonographでその楽曲のタグの編集を開くと、アルバム情報やアーティスト名がきちんと表示されます
で、ダメ元でどこかの項目を編集して保存してみたけど変わらず…

MP3tagで色々タグ情報いじってたらID3v1のみにすると読み込むんだけど文字数制限でアウト
いつも書き込む時は、ID3v2.3 UTF-16で書き込んでて、ID3v2.4 UTF-8ではタグ情報を読み込めなくて、 ISO8859-1は、日本語を含むから試してません
他の楽曲は文字数見た感じID3v2.3の読み込みができているのでお手上げ状態です
デベロッパーにメールしましたが、今のところ返事なしです
誰か解決策わかる方いますか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 08:44:45.90 ID:d4wrmAt7.net
問題ない楽曲と同じようにエンコするしかないんじゃね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 17:17:37.31 ID:lQnVuaAk.net
>>184
エンコは全部xrecordeでやっててタグは一応MP3tagで保存してファイル名も同じルールで保存…っていうのを全てのファイルにやってるんだけど、なぜか読み込まないファイルが出てきちゃう
Phonographでタグの編集のとこにはちゃんと表示されるのがほんとに謎

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 20:29:33.51 ID:rxk0cuAn.net
今日neプレイヤーliteを買って、課金して24bit192khzまで再生できるようにしたんだけど、
ハイレゾ対応してないusbヘッドホンだったり、BluetoothでLDAC以外の48khzまでしか対応してないコーデックで繋いでもハイレゾ ビジュアライザーで96khzちゃんと出てることになってるんだけど、これって詐欺なの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 20:32:28.33 ID:rxk0cuAn.net
http://i.imgur.com/5oq5FsI.jpg

この上の部分がハイレゾビジュアライザーです。
ちょっとスクショ撮るタイミング難しかったw

FLAC(mp3やAACで再生してたらそれに変わる)の下のotherってのも何か気になるのでわかる人いたら教えてください。

ハイレゾ自体は個人的には音が全然違うと感じてるので信じてます。ただこのビジュアライザーはちゃんと機能してないんじゃないかと思ったんですよ。。。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 09:51:01.97 ID:jyvuc73W.net
はい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 14:39:04.87 ID:mm4xiB42.net
今、powerampを使ってますが、アルバムアーティストの対応が微妙な感じ。
曲はアーティスト/アルバムタイトル、というフォルダ構成で管理してます。

アルバムアーティストに対応していて、アルバム送り(フォルダ送り)が可能なプレーヤーって何がある?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 18:44:06.05 ID:AGEHoylz.net
>>189
ファイルをフォルダ管理してるなら
最後の手段として

音楽フォルダプレーヤー
は、どうでしょうか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 02:44:21.99 ID:iMTrBdwj.net
>>189
曲を聴きながら画面をじっと眺める、といった奇妙な使い方をするんじゃなければいっぱいあるでしょ
AIMP(無料)とかGoneMAD(有料)とか
デフォルトの並び順からソートオプションで希望通りになることもあるだろうし
質問者さんと同じようなフォルダ構成で自分はGoneMAD使ってる
リプレイゲインの書き込み用にfoobar2000も
Powerampは買ってるけど常用したのは遥か昔Android2.x時代だけかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:15:44.62 ID:jG+HCh3k.net
stellio
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.stellio.player
何でも再生できて音がでかく、イコライザが充実している
軽くて、音質も非常に良い、と思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 17:26:18.04 ID:NXCJ++uM.net
>>166
お見込みの通り、ハードの性能を引き上げる魔法のアプリなんてない。再生機器、イヤホン、イヤーピースとかがもたらす変化に比べれば誤差の範囲。
極端に音質に差異のあるアプリがあるとすれば、それは極端なイコライジングがデフォルトでされているようなもの。
アプリどうしの大袈裟な比較レスは、課金したり設定をこねくり回した自分を肯定したい心理が働いているだけ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 10:51:55.21 ID:mr9M8gQj.net
foobar2000でstop after currentを使うと停止後に次の曲の冒頭が一瞬再生されてしまうんですが解決できますか?
この前のアップデートで更に酷くなった気がする

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 17:02:48.39 ID:L53VckrD.net
できます

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:52:32.28 ID:rNDJ9iQb.net
相変わらず「はい」「できます」バカが出入りしてんのか。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 16:11:21.75 ID:Pskty8pM.net
>>196
はい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 16:40:14.16 ID:mAfKWfL6.net
>>196
できます

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:52:08.38 ID:BDwBawU7.net
できますん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:04:12.45 ID:V/wYl9W0.net
できましょう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:16:58.17 ID:3puee7mI.net
stereoプレーヤーいいね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:08:27.68 ID:mq61UhEf.net
できませねば

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:14:45.48 ID:tXGjNQeF.net
できましょう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 11:57:24.29 ID:a1X+aEM0.net
できるんです

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 16:37:02.18 ID:mq61UhEf.net
できよう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 17:18:21.29 ID:tXGjNQeF.net
できらぁっ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 19:39:12.50 ID:TAs6Gt3t.net
できそうろう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 14:16:50.38 ID:u7ZCH6LP.net
で きるかな で きるかな♪

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 16:57:08.69 ID:JuHHT49G.net
勇気できできおでき色?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 15:31:02.40 ID:QtyC3yBM.net
音楽プレーヤーって誰のこと?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 16:31:13.69 ID:31bAlr22.net
>>210
できらぁっ!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:31:08.43 ID:vKbmCQ2V.net
お前ら出禁

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 13:04:42.92 ID:gn4du19k.net
お前にはできん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 22:03:26.32 ID:aG5z7C31.net
バケラッタ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 00:48:52.82 ID:pROPPlK2.net
きゅぴらっぱ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:49:08.63 ID:Oxc3SGvx.net
・PCとレートや再生回数と日時、スキップ回数を同期したい
・スマートプレイリスト的なものがほしい

というときはPCスマホともにMEDIA MONKEYになるんでしょうか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 17:59:01.74 ID:i8ycoNci.net
お好きに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 20:49:20.64 ID:TqnYvyR3.net
スキップ回数なんてカウントするアプリがあるのか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 20:54:08.02 ID:Oxc3SGvx.net
>>218
ROCKET PLAYERならできる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 15:25:27.51 ID:Lozsc5sD.net
俺がスキップした回数もカウントしてくれよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 17:36:39.30 ID:rA1JX3P/.net
もちろん、お断りさせてもらう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 08:33:38.46 ID:iMuZZnYE.net
moraで買ったアニソンを再生すると曲の頭一秒くらい飛んじゃうんですがおま環でしょうか。
症状を確認したのはGMMPとROCKET PLAYER、正常に再生できるのはBLACK PLAYERです。
端末はPixel3。ファイル形式はMP4で、iTunesでCDから取り込んだものは正常に再生できました。

moraスレとかあればそっちで聞きたかったけどないっぽいので…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 12:12:20.37 ID:BNgDCH41.net
Phonographでmoraハイレゾちゃんと聞けてるよ
ちなXperia XZ PremiumでAndroid Pie

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:55:45.93 ID:/EKLIriK.net
powerampを使ってリバーブをオンにしたら音量が若干下がるのだけどこれはどうしたら良いのだろうか...。一応プリアンプの調整やオーディオの項目の中のリプレイゲインを調整後、リバーブをオンにしても若干音量が下がるのだが...。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 14:21:33.39 ID:gPREE1OF.net
うん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 19:25:34 ID:7cK3KeS2.net


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 00:49:18 ID:+r7CT4j6.net
えだめ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 05:00:09.24 ID:IWlXKf8N.net
歌手タグ内でセミコロンを使っても問題なく歌手が分かれて表示されるアプリってないでしょうか?
シャッフル使えるなら何でもいいんですが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 09:11:56 ID:wT/cCn2d.net
Omniaでできた気がする
設定から区切り文字を設定できるはず
ただし、開発が中国

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 14:25:43.51 ID:naLIER6o.net
タグ内ならドットやスラッシュで区切るのはどうでしょう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 22:33:49.28 ID:ygs0fPG4.net
>>229
教えてくださりありがとうございます!UIが現在使っているアプリのものと似ていることもあるので使ってみようと思います!
>>230
言葉不足でした、「見かけ上」の区別ではなく「アプリ内での処理上」の区別の話です...

232 :230:2019/12/05(木) 01:56:37 ID:TYUUBxpH.net
>>231
そうでしたか。 解決されたようで何よりです

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 12:24:24 ID:QznniKBc.net
あなたは音楽プレーヤーです

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 13:34:37 ID:U2twdyQm.net
>>233
はい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 10:08:01 ID:JZzfWGqR.net
わたしも音楽プレーヤーです。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 10:21:54 ID:SspJki0k.net
祈ってます

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 19:52:19 ID:2SAEXy4P.net
音楽プレーヤーX

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 14:41:31.58 ID:F82GewOh.net
捧げます

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 20:56:57.41 ID:haWyJUJF.net
音楽の捧げもの

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 17:17:21 ID:5LhS9T0c.net
音楽の揚げ物

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 00:01:50 ID:yP0XdNL4.net
UAPPについて質問です
USB-DAC接続時に関して
UAPPからの曲再生は問題ないのに
Spotyfiからの再生やLINE通知音等は本体スピーカーから漏れてしまいますが同じ方はいますか?
原因や対策はありますでしょうか
機種はXperia xz3、dacはdc02です

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 10:57:48.95 ID:5nzn2lkr.net
ピコ太郎に聞け

総レス数 307
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200