2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei MediaPad M3 part 17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ドコグロ MMbf-Yloc):2017/06/14(水) 22:31:52.87 ID:kfl/h9YoM.net
Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 6.0 Marshmallow
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495550448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58e-1yIe):2017/06/14(水) 23:03:41.78 ID:9y4Iq6H40.net
このスレ中にはヌガーこいよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b21-tPhj):2017/06/14(水) 23:16:11.96 ID:R/CZ4lSb0.net
ニダー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1538-BERA):2017/06/14(水) 23:32:32.19 ID:sK/2z31N0.net
今楽天sim以外のセールないのか
値上げ終わらないな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-6YZu):2017/06/14(水) 23:33:19.16 ID:Qy3MracZa.net
アンドロウド8はモナー決定

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857d-dAa6):2017/06/14(水) 23:35:34.86 ID:db41GY+80.net
>>4
データsimだから解約したら安く買えるよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd5-dXR7):2017/06/14(水) 23:47:32.83 ID:8xmt7wnC0.net
すでにヌガーのわい高みの見物

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-/65j):2017/06/14(水) 23:58:31.63 ID:np4WftJpr.net
Windows7のわい低みの見物

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/15(木) 00:04:06.59 ID:11onKCMU0.net
もうこれにするか
ちょっと高いがノジマだし
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/6901443149919/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3b-zgLF):2017/06/15(木) 00:10:42.69 ID:TUTQ9ZKOM.net
ノジマはちょっと・・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-nj6U):2017/06/15(木) 00:46:49.13 ID:/aNj45ua0.net
ポイント付くしヤフーで買ったわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56f4-mUaL):2017/06/15(木) 01:05:27.37 ID:nQPlQgyc0.net
MediaPad M3 Lite 10買った人はおらんの?
Officeプリ済らしいけど、これは有料版なのか気になる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-If8a):2017/06/15(木) 05:00:57.99 ID:YthBnBOU0.net
m3のプリインOfficeってスマホ用の無料のやつ?
あの登録面倒くさい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-LhWU):2017/06/15(木) 05:18:44.15 ID:4xgCiiAkM.net
>>13
Officeに関して文句言ってる奴初めて見た

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/15(木) 07:40:40.28 ID:11onKCMU0.net
>>10
ノジマダメなの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba74-wecc):2017/06/15(木) 07:43:31.01 ID:4S55iLud0.net
>>13
無料のだと登録が面倒なの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-yC+1):2017/06/15(木) 14:01:14.90 ID:jsI9zSyD0.net
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/?l-id=top_carousel_pc_small_noncard_campaign_0612_SS
Mediapad M3(LTEモデル) 楽天データSIM契約で手数料(本来は3000円)込み、税込み22244円 即解約でも安いかも

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-T0U7):2017/06/15(木) 14:30:10.65 ID:AbKkxjlN0.net
iPadみたいな蓋だけのスマートカバー出してくんないかな
全体カバーだと重たくてしょうがないや

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-zJ+I):2017/06/15(木) 14:42:09.47 ID:RZa2Da7bM.net
>>17
即解は違約金かかるで

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-yC+1):2017/06/15(木) 14:59:11.31 ID:jsI9zSyD0.net
>>19
あれ?データSIMでもかかるようになったんだ じゃあクソだな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8771-yC+1):2017/06/15(木) 15:41:52.62 ID:7vKq7D+b0.net
画面の表示モードを小にすると横にした状態からのスリープ復帰が出来なくなるんだけど
同じような症状の人いる?
ヌガーにはしてない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b90-Z2P9):2017/06/15(木) 16:43:23.92 ID:VKiguPLp0.net
楽天の他セールやってるとこあります?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/15(木) 16:44:53.03 ID:DVS44Gm9x.net
>>21
画面は真っ黒でステータスバーは表示されるの?
俺もたまになる、NOVAランチャーが落ちたっぽいんだけど

こうなると再起動させるしかないんだよな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa13-YlUy):2017/06/15(木) 16:46:53.06 ID:WUj3rjbE0.net
>>22
ヨドバシのカード専用でセールしてる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8771-yC+1):2017/06/15(木) 16:47:49.55 ID:7vKq7D+b0.net
>>23
画面が縦になったり横になったり繰り返して真っ暗になる
真っ暗になるとステータスバーは表示される
novaランチャーは入れてないし
再起動しても治らない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3adc-2WTa):2017/06/15(木) 18:07:03.58 ID:Ab/36DnG0.net
>>24
ヨドバシサイトじゃ見当たらないけど実店舗限定?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-1DX2):2017/06/15(木) 18:07:04.33 ID:DVS44Gm9x.net
>>25
違う症状なんだ
強制リセットしても駄目なんかな?

初期化出来無ければ、メーカー送りしかないな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-tDb3):2017/06/15(木) 18:09:17.95 ID:bDx2hgHda.net
M4が6月か7月には出ると思って待ってるのに情報出ないな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed9-serP):2017/06/15(木) 18:13:37.78 ID:CM5yxngC0.net
そんな時期に出るわけがないと思うけど
情報だけならともかく

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-Z2P9):2017/06/15(木) 18:39:31.63 ID:pqWNWxAY0.net
ヨドバシカメラシム契約で5000円引きだけど指定スマホ限定だった

他には?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-isdP):2017/06/15(木) 18:39:35.06 ID:WCaySoTHd.net
ゴールドポイントカード(クレカ)のセールはカード所持者に専用URL連絡されるんじゃなかったか?
まぁ結構美味しいセールやる(ことも有る)と聞くけど、その為にクレカ増やす気も無い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-T0U7):2017/06/15(木) 19:32:49.66 ID:lyH8HD9k0.net
>>21
ヌガーテスターたけど普通に指紋認証で復帰できるだけなぁ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QxiV):2017/06/15(木) 19:48:56.07 ID:MDOkXTz80.net
>>21
過去に1度でも解像度下げたことある?あるなら初期化するしかないと思う。過去に散々言われてたけど、1度でも解像度下げたことのある端末で表示小にしたらでる不具合

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM32-o5a1):2017/06/15(木) 19:50:35.70 ID:O+zIS3FkM.net
そんな不具合は起きないからロットの問題なんだろうね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QxiV):2017/06/15(木) 19:55:01.29 ID:MDOkXTz80.net
>>21
ちなみに1度でもそうなると表示中や大に戻しても手遅れ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc2-fGFb):2017/06/15(木) 20:07:05.51 ID:DvydDLx70.net
>>21
まだヌガーじゃないけど
横スリープからの復帰でたまに指紋認証じゃなくて
パスワード入力しなきゃいけないときがある

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-T0U7):2017/06/15(木) 20:08:02.69 ID:0gaj89zD0.net
俺も解像度弄りまくりだけど横画面スリーブ状態からでもokだよ
ffヌガー

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8771-yC+1):2017/06/15(木) 20:08:10.44 ID:7vKq7D+b0.net
>>35
大にするともとに戻るよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM32-o5a1):2017/06/15(木) 20:12:47.29 ID:O+zIS3FkM.net
多分スリープ解除に無駄にロック画面設定してる人の話だろうな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QxiV):2017/06/15(木) 20:19:12.92 ID:MDOkXTz80.net
>>38
大にしても他のところで不具合でてない?
思い出したけど過去スレで全く同じ質問してた人がいて、その人も最終的に初期化してた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QxiV):2017/06/15(木) 20:19:49.85 ID:MDOkXTz80.net
ヌガーにすれば解像度弄っても問題ないんだな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56f4-mUaL):2017/06/15(木) 20:21:49.31 ID:nQPlQgyc0.net
>>30
ビックカメラならワイモバに乗り換えで15000円値引きするぞ。
恐らくヨドバシも同様

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-Comd):2017/06/15(木) 21:35:34.68 ID:odo+h+Sz0.net
ただいま絶賛値上げ中だったのか…価格推移見てびっくり
迷ってた時期に買っちまえばよかったんだなw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8771-yC+1):2017/06/15(木) 21:45:46.94 ID:7vKq7D+b0.net
初期化したら治ったわ
過去スレ見直したけど
解像度のバグあるんだね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e390-Xegf):2017/06/15(木) 22:17:26.85 ID:e2bs0sir0.net
>>36
Androidの仕様

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/15(木) 22:23:46.24 ID:IwzNihBR0.net
>>43
こっちは上がってないぞ
http://kakaku.com/item/K0000928789/pricehistory/

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-isdP):2017/06/15(木) 22:32:37.01 ID:WCaySoTHd.net
WiFiモデルでしょ
一時2万6千円台まで落ちたのが、6/1近辺で急に3万弱に戻ってる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/15(木) 23:02:43.85 ID:IwzNihBR0.net
SIMフリーにしとき
32も値段ほとんど上がってないし
SIM必要になるかもよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QeqB):2017/06/15(木) 23:06:50.16 ID:rrBhC/Cr0.net
32GB WiFiモデル
ヤフショ5の付く日だから29800円▲4768P
実質( )で良ければ約25000円だよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QeqB):2017/06/15(木) 23:09:09.42 ID:rrBhC/Cr0.net
32GB LTEは
33080円▲4290P
実質( )29000円

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/15(木) 23:18:59.24 ID:IwzNihBR0.net
>>49
クレジットいります?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/15(木) 23:19:20.37 ID:IwzNihBR0.net
Yahooのクレジット作る必要ありますか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/16(金) 00:03:29.80 ID:wRIRnx7K0.net
最悪や
Yahooショップ注文入力して確定したら日付一分すぎて5倍無理やった
取り消し

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/16(金) 00:09:39.39 ID:wRIRnx7K0.net
なんでこんなギリギリに言うかな
入力したの15日やったのに
腹立つわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad9-yC+1):2017/06/16(金) 01:00:47.85 ID:KhA/uLo60.net
この板で釣りたぁ珍しい。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QeqB):2017/06/16(金) 05:43:11.26 ID:Eq8edhLY0.net
>>54
あと10日待って25日に買えよw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-4Krw):2017/06/16(金) 07:23:19.63 ID:qGkFCZirM.net
>>54
月末からウルトラセールだぞ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-cTQG):2017/06/16(金) 07:27:35.65 ID:X9JEup5VM.net
数千円くらいエエじゃないか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spab-QeqB):2017/06/16(金) 07:41:52.66 ID:GZ22mnxPp.net
>>52
Yahooクレカ
5の付く日
ワイモバ
上記条件で>>49,50のポイント表示だった
ソフバンでも同じかもしれない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/16(金) 07:44:47.32 ID:wRIRnx7K0.net
>>55
ばか野郎!!
1時間前に言うな!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/16(金) 07:52:03.22 ID:wRIRnx7K0.net
ヤフーに問い合わせてます
確認へボタンは15日で確定が16日だった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMaa-Xegf):2017/06/16(金) 07:54:19.22 ID:qes7u6FzM.net
とんだクレーマーだな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-LhWU):2017/06/16(金) 08:13:17.35 ID:g5BgAXSJM.net
めんどくせえ客だな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-yC+1):2017/06/16(金) 08:56:17.75 ID:I4Og1pwz0.net
>>59
楽天のポイント3倍よりおいしいけどクレカとワイモバ回線いるのかorz

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8725-OIIc):2017/06/16(金) 09:12:41.60 ID:5rMi0ne10.net
【スマホで簡単作業!日給8万円プレゼント!】

報酬:日給8万円(毎日)
条件:一切なし
やる事 :1日5分スマホを2タップ(誰にでもできる作業なのでご安心下さい。)

興味のある方は下記より

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

ご参加頂いた方にだけ
日給8万円を約束します。
メール無料登録後に送られてくるご案内を
見た上でご判断して頂いて結構です。

現在登録者殺到の為、募集人数は大幅に
制限させて頂きますので予めご了承ください。

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

定員オーバーになり次第
自動的にページを削除致します。

※【Not Found】と
表示されてしまったら
終了の合図ですので気を付けて下さい。

【日給1万円でいいという方はこちらから】

http://sp-drive.net/lp/12558/714118

こちらもお薦め!
【子供でも簡単に1万円!
大人なら短期で10万30万余裕で稼げる!】

スマホ・PCで簡単1分無料登録!
利用者数600万人突破!現金他交換先多数!
安心信頼の

http://moppy.jp/top.php?ShHJe132

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-Z2P9):2017/06/16(金) 10:53:48.22 ID:HI8FECf+0.net
>>57
いつから?
お得?
早くかいたい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cf-RGMq):2017/06/16(金) 11:04:07.07 ID:eLW7lctj0.net
>>66
https://shopping.yahoo.co.jp/event/premiumsale/?sc_i=shp_pc_top_promoVisual_banner_premiumsale

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-ID15):2017/06/16(金) 11:22:28.59 ID:Q4NbasnR0.net
これじゃないん
http://i.imgur.com/x4kYHWH.png

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMaa-Xegf):2017/06/16(金) 12:27:58.34 ID:qes7u6FzM.net
アフィの運営に通報した

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-iPzb):2017/06/16(金) 12:30:54.15 ID:xtdph2Rba.net
>>46
昨日買ってしまった
64GBはどこで買っても高くて俺のような情弱は逆に安心だわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b90-Z2P9):2017/06/16(金) 12:52:11.19 ID:LHoRSKTC0.net
>>67
プレミアム会員って有料やんな
普通の人は5のつく日の方が得?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad9-Qd8E):2017/06/16(金) 12:57:38.16 ID:pwJAPUqO0.net
欲しい時が買い時ですよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-0E0G):2017/06/16(金) 14:57:08.38 ID:ij4H14q30.net
初歩的な質問ですが、
WiFiとLTEモデルの違いって何ですか?
OCNモバイルONEのSim持っているのですが、
WiFiモデルで使えますよね?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/16(金) 15:03:35.73 ID:u2TqztONx.net
>>72
ヤフプレ 月々498円、初月無料だったかな
延長しなければ498円で済むで

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMaa-Xegf):2017/06/16(金) 15:04:45.95 ID:qes7u6FzM.net
wifiモデルにはsimスロットがないから無理

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/16(金) 15:05:10.02 ID:u2TqztONx.net
>>73
無理、WiFiはWiFiしか使えない
お前がやろうとしてるのはLTEモデルの話
OCNのWiFiスポットだけならWiFiモデルでも使えるかもな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-0E0G):2017/06/16(金) 15:10:39.02 ID:ij4H14q30.net
>>75
>>76
ということは、私はLTEモデルを買えば良いのですか?
現在は、モバイルルーターの中にOCNモバイルONEのSIMが入ってます。
これを抜いて、LTEモデルに挿せば使えますか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-UMeS):2017/06/16(金) 15:13:48.26 ID:55v0fVtWd.net
何がしたいんだか良くわからん奴だな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sae6-CS0P):2017/06/16(金) 15:23:00.17 ID:+/s1SCdta.net
ヤフーはポイントを商品券に換金出来なくなったから注意な

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-uTqf):2017/06/16(金) 15:24:51.23 ID:z8NaR90F0.net
SDカードの内部ストレージ化の方法教えてください

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saeb-MEI2):2017/06/16(金) 15:25:50.20 ID:ZcZxlbP7a.net
ocnモバイルで使ってるモバイルルーターは恐らくmicroSIM
M3はnanoSM

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QxiV):2017/06/16(金) 15:32:24.20 ID:PPxqligl0.net
できるか知らないけどmicrosimをnanosimに再発行してもらうか、最悪それが無理でもmicrosimをnanosimサイズにカットすれば使える。もちろん自己責任で

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-0E0G):2017/06/16(金) 15:38:27.38 ID:ij4H14q30.net
>>81
microSIMでした。
モバイルルーターから飛ばして、挿さなければ、
WiFiモデルで使えますか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed9-serP):2017/06/16(金) 15:46:43.72 ID:NWvfatq50.net
モバイルルーターのままなら、どちらのモデルでも使えます
LTEモデルにももれなくWi-Fiは付いてます

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-Z2P9):2017/06/16(金) 15:47:09.70 ID:HI8FECf+0.net
セール情報こい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-2WTa):2017/06/16(金) 15:48:41.49 ID:NfrFKntb0.net
このレベルの知識でよくモバイルルーター設定できたな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37f-sjpc):2017/06/16(金) 16:05:58.23 ID:lRDHEszW0.net
そんだけスマホやタブレットが浸透してるってことだよな。そりやウイルスも拡散するはずや

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spab-QeqB):2017/06/16(金) 16:23:43.38 ID:GZ22mnxPp.net
>>79
先月は出来たよ?
ちなみにたった今カートに入れて支払いの手前まで試したけど普通にポイント使えるんだが?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-4Krw):2017/06/16(金) 16:54:05.39 ID:I6M1UQs2M.net
いいから、早くヌガーさせろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-1DX2):2017/06/16(金) 17:19:46.19 ID:0suVVbB1x.net
>>83
他にスマホとかパソコンとかないなら、LTEモデルにシム差せばいい
あるなら、今のままでLTEかwifiのどちらかモデル買ったらいい
将来的にシム追加してもいいし、追加なんて絶対しないなら割り切ってwifiモデル買えばいい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-LhWU):2017/06/16(金) 17:36:56.34 ID:ya0bGdgGM.net
そんなに早くヌガー欲しかったらFFで落としてさっさとアプデすればいいのに
落ちて来るのを待ちながらヌガーヌガー連呼とか馬鹿じゃないの

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-X50q):2017/06/16(金) 17:58:21.04 ID:9IzfVS1h0.net
ヌガーのわい高みの見物

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b90-Z2P9):2017/06/16(金) 18:20:53.26 ID:LHoRSKTC0.net
ヤフーが一番安いんか
ヤマダ電機もだめか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-g/RG):2017/06/16(金) 19:36:04.09 ID:OsP0Pkbu0.net
>>93
Wifiならヨドバシのクレジット会員が一番安いと思うけど・・・
まぁ、クレジット会員ならの話
ヤフショはポイント実質だから、まぁアクセサリーをポイントで買うならいいんじゃない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b707-Z2P9):2017/06/16(金) 20:41:06.83 ID:p2eI7i5L0.net
あと9日も待つのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-XyAl):2017/06/16(金) 20:47:25.95 ID:KfAeKdAC0.net
頼光さん首から上は可愛い
声も可愛い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QeqB):2017/06/16(金) 21:13:22.02 ID:Eq8edhLY0.net
>>94
ヤフーポイントはオクなら尼ギフかジェフグルメカードかJCBギフトカードにチェンジ
音楽買う人ならiTunesギフトも良いかもしれない
ヤフショならJCBギフトカードにチェンジが定番

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-0E0G):2017/06/16(金) 22:23:11.12 ID:uJZQt3ItM.net
WiFiとLTEモデル、どちらを使っている人が多いのですか?
LTE使っている人は、出先で使うことが多いのですか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a63-w/Nb):2017/06/16(金) 22:32:35.92 ID:JCFNRKSP0.net
どちらを使っている人が多いかって、単なるユーザーに無茶な質問を……

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-UMeS):2017/06/16(金) 22:41:45.95 ID:tzW5swORd.net
変なのが増えてくなぁ

101 :変なの (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/16(金) 22:44:25.50 ID:wRIRnx7K0.net
くっそ
ヤフーからメールまだ帰ってこない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-Comd):2017/06/16(金) 22:48:28.91 ID:Iu/1EVeR0.net
俺が買った後からセール情報が続々と…
Wi-Fi版28,480円ってやっぱ割高で買ってしまったかなぁ
まぁいいか明日届くし…

103 :変なの (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/16(金) 22:49:23.31 ID:wRIRnx7K0.net
>>102
自慢?
セール情報なんかないよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5338-Z2P9):2017/06/16(金) 23:38:31.55 ID:wRIRnx7K0.net
ヤフーのジョーシン5000円アップしてるわ
32のLTE

105 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 3a38-Z2P9):2017/06/16(金) 23:48:23.92 ID:UW9BMTY30.net
テスト
Region: [JP]
QUERY:[123.227.30.193] (ワッチョイ) 3a38-Z2P9
HOST NAME: p1193-ipbfp803kyoto.kyoto.ocn.ne.jp.
IP: 123.227.30.193
-- Results
SPAMCOP: 123.227.30.193 NONE
BBC: 123.227.30.193 NONE
BBQ: 123.227.30.193 NONE
BBX: 123.227.30.193 NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.9.27 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.1.1; KFFOWI Build/LVY48F)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56f4-mUaL):2017/06/16(金) 23:54:05.37 ID:la3zLAs50.net
Officeが内蔵されてるらしいけど
一通りの作業は出来るの?
読み取り閲覧だけで、上書き編集出来ないとか無いよね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef59-oYBH):2017/06/17(土) 00:15:42.44 ID:kP9gu3In0.net
こりゃ買い控えだな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b391-F1X5):2017/06/17(土) 01:08:30.48 ID:aZc94Afp0.net
2週間だけappleからiPad pro 10.5借りてるんだけど(担保有)、サクサクヌルヌルだけどめちゃ使いにくいな
ファイル関係何もできないから動画、音楽関係扱うの非常にストレスがたまる
買い取りなしで返却決定かな? ギリギリまで使用してみるけど....
m4はやく出してくれ、高くてもいいから高性能でお願い

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef59-oYBH):2017/06/17(土) 01:52:43.59 ID:kP9gu3In0.net
iPadはせめて戻るボタンを付けてくれたら

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-2Bgz):2017/06/17(土) 02:11:14.89 ID:SOtHPwpR0.net
昔、外で使うと思ってLTE買ったけど、結局使わなかった
使う人次第だと思う

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 270e-yC+1):2017/06/17(土) 03:11:50.50 ID:INKlQ7YC0.net
結局snapdragonもkirinも10ナノプロセスで手こずってて、
新cpuが出ないから、新製品もぱっとしたのがでないんかな。
新製品ラッシュは秋以降か、下手すれば来年だな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b37-oDda):2017/06/17(土) 03:32:14.70 ID:Fu2s7e+P0.net
>>109
俺はiosもandroidも両方使うが、ios使ってて戻るボタンが必要だと感じた事ないな
むしろ画面端スワイプできないし、戻り過ぎちゃうandtoidの方が歯痒い
どんだけ間違えて進むことが多いんだよw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-+Mde):2017/06/17(土) 05:45:42.29 ID:SSlqh2MO0.net
iPadは雑誌読んだり動作の挙動も安定してるからよいんだけど2chが使いにくいからな.....mini4だけブックリーダー的に持ってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a38-Z2P9):2017/06/17(土) 07:56:17.27 ID:y+1dGyqo0.net
m3在庫少なすぎるな
すぐ最安値の店のが値上げする
どんどん上がってる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a38-Z2P9):2017/06/17(土) 08:12:35.87 ID:y+1dGyqo0.net
>>108
m3はダメなの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-Y+7a):2017/06/17(土) 08:54:10.94 ID:JTL0JhnPM.net
ヨドバシの会員特価安すぎだな
我慢出来ずに4月に買ったけど結構悔しい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a38-Z2P9):2017/06/17(土) 09:00:40.22 ID:y+1dGyqo0.net
普通のは高いけどなん円引き?
http://www.yodobashi.com/product/100000001003395861/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEf2-iPzb):2017/06/17(土) 09:42:15.14 ID:f7w7a+kiE.net
>>111
もしかして日本発売してるAndroidタブレットの中でM3の64GBが現時点で一番ハイスペなのかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-fGFb):2017/06/17(土) 09:42:54.70 ID:zbNRpnaW0.net
appleって基本itune入れないと駄目じゃないの?
ここらへんでusbで即認識するドロに負けるわな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-Y+7a):2017/06/17(土) 09:44:44.40 ID:JTL0JhnPM.net
>>117
まだやってるか確認してないが
27800円税込10パー付き

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-eaL8):2017/06/17(土) 09:57:26.48 ID:su+bJjQO0.net
横画面で充電中に使うと
タップした位置の水平方向に大量にタップされるのは自分だけ?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73b-QeqB):2017/06/17(土) 10:12:50.46 ID:AEe+5YOr0.net
ヌガーになってる大陸版M3なのだが、FGOが最初の通信画面で落ちる。
なんか対処あるかなぁ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-r2kx):2017/06/17(土) 10:23:23.91 ID:Aql3wgO10.net
>>108
ファイル操作重視するなら秋のios11までストレス溜まり続けるだろうね
現時点で世界最強タブレットなのは間違いないんだけどな10.5

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-GBnf):2017/06/17(土) 11:18:29.03 ID:IOnewzdyd.net
>>120
そのセールしらずに
先週ふつうにヨドバシ店頭で買った俺涙目

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-MUKz):2017/06/17(土) 11:44:43.32 ID:CDSuLIopd.net
>>121
うちのもなった
壊れたと思って修理に出したけど仕様だったのかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-Z2P9):2017/06/17(土) 12:47:06.21 ID:9kUPa1G10.net
クレジットって作るの時間かかるけど申請中も買えるの?
申請落ちたら割引なし?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/17(土) 13:38:51.84 ID:NMObrAhzx.net
>>126
無理、カードが出来るまで売り切れないことを願っていろ
7月9日まで在庫があれば27800円で買えるだろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-iPzb):2017/06/17(土) 14:21:52.21 ID:x8mzC1EXr.net
iPad10.5inch欲しいなー
今年の秋までにm4発表なかったら買っちゃおうか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba00-oYBH):2017/06/17(土) 16:10:54.42 ID:D5fH2Epd0.net
何でこんな値段上がったん?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-6ODl):2017/06/17(土) 16:15:05.52 ID:3d8OOO21M.net
新型出るから

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-MEI2):2017/06/17(土) 16:19:22.83 ID:TK1a9Am8a.net
お、いよいよAmazonの値段もあがったな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/17(土) 16:22:32.28 ID:NMObrAhzx.net
新型出るにしてもサイクルが早いな・・・
7月に発表して9月に出荷するのか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-RGMq):2017/06/17(土) 16:24:05.08 ID:K0a8EEJp0.net
普通新型出るんなら旧型売り切ろうと思って値段下げるんじゃないの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba00-oYBH):2017/06/17(土) 16:25:42.63 ID:D5fH2Epd0.net
サイクル的には秋から年末に出てるんやね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad9-Qd8E):2017/06/17(土) 16:27:16.22 ID:joHxbWer0.net
Wifiモデル
ひかりTVがポイントいっぱいもらえるね
SDカード後から買うのに使える

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538c-2WTa):2017/06/17(土) 17:27:42.60 ID:CSfbYbkn0.net
WiFiだけど外でもスマホのテザリングで使ってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEf2-iPzb):2017/06/17(土) 19:01:02.71 ID:u0/dnF31E.net
>>133
俺もそう思うんだけど64GBが楽天とかアマゾンで5000円位値上がりしててびっくり
値上がり前に偶然買っといて良かったよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-M7ld):2017/06/17(土) 19:05:43.76 ID:t3/DgJq2d.net
やっぱ楽天買えなかったよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-2WTa):2017/06/17(土) 19:07:03.09 ID:E1J/zjky0.net
カードに入ったから買えたかと余裕ぶっこいてたら購入手続きで売り切れって言われたわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538c-qh3C):2017/06/17(土) 19:07:38.67 ID:3riMdSxc0.net
楽天セール、あっという間だったすなぁ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-L2ne):2017/06/17(土) 19:08:42.87 ID:iiVX2I4B0.net
いつの間にか値上がりしてたので最後の安く買えるチャンスかと思って楽天スーパーセールの22,244円のポチった

最低利用期間が6ヶ月あるから525x6=3125円の追加費用がいるけど合計25,369円で買えたと思えば十分安いよね
もちろん6ヶ月で解約する予定

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1677-ObpR):2017/06/17(土) 19:18:04.62 ID:qpesdV/S0.net
ふぅ…
64GB版ポチらせてもらったぜ
今度からよろしくな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-fTDs):2017/06/17(土) 19:40:52.55 ID:hU7RJo3F0.net
無事に楽天スーパーセール品買えた〜

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-+Mde):2017/06/17(土) 19:49:47.86 ID:WvM97SY30.net
買える人居るんだなぁ…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-VgqF):2017/06/17(土) 20:09:01.79 ID:A/yFxpBMa.net
一分で瞬殺だもんなあ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QeqB):2017/06/17(土) 20:12:36.25 ID:c3XyqoRR0.net
>>145
1分なら瞬殺とは呼ばないだろw
本当にお買い得な商品は手動じゃ100パー無理
スクリプト組んで自動でカート入れても買えないレベルだよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/17(土) 21:17:18.33 ID:Jm+M21oo0.net
アホだなー
値上げしてメジャータブレットじゃなくなったなー
価格.comでm3 三機種ベスト10入ってたのに
今はマイナーですわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c8-N4px):2017/06/17(土) 22:17:45.41 ID:NRUqpN0n0.net
所詮は中華製の端末だぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/17(土) 22:43:55.02 ID:NMbVUwkYx.net
日本メーカーのタブレットはロクなもんだしてこない現実がある

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/17(土) 23:04:06.63 ID:Jm+M21oo0.net
アンドロイドならサムスン
その下が中華とソニー
その下がその他の日本と超格安

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/17(土) 23:04:48.00 ID:Jm+M21oo0.net
サムスンの値段出すとipad 買えるし選択肢にないけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-iPzb):2017/06/17(土) 23:25:44.63 ID:gPfsW4onr.net
サムチョンのあんな電子カイロ端末買うんだったらiPad買います

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/17(土) 23:53:47.14 ID:48GNOAiYx.net
韓国選ぶなら中華の方がまだマシかな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-FR3j):2017/06/17(土) 23:55:45.55 ID:bNZOKh0Ya.net
さっきLTE 32GB版をポチったけど、楽天スーパーセールとか完全に忘れてたから高く買ってしまったか。
ポイントあっての実質で31000円って高いのか安いのか…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-1DX2):2017/06/18(日) 00:49:27.32 ID:Dy4+Btj/x.net
>>154
そんなもんだろね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/18(日) 06:28:33.87 ID:yLQBuu+/0.net
>>154
安いやん
どこで買った?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9667-T0U7):2017/06/18(日) 06:43:17.66 ID:m1VyBWhL0.net
>>77
もう糸電話でいいんじゃないだろうか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-sCCI):2017/06/18(日) 07:02:28.09 ID:LjWkAIbSa.net
>>154
そろそろM4が発売されるんじゃね?微妙なときに買ったな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QeqB):2017/06/18(日) 07:11:10.65 ID:3BnJ9ST80.net
ヤフショで33570円▲2345P税込送料込だね
5の付く日とかが絡めば実質( )3万切るんじゃないの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/18(日) 07:36:34.53 ID:yLQBuu+/0.net
>>158
m3発売したの半年前だぞww

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-sCCI):2017/06/18(日) 08:06:03.86 ID:LjWkAIbSa.net
>>160
半年前のモデルを今買うか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-T0U7):2017/06/18(日) 08:40:36.73 ID:nW9wKuDsd.net
この半年で人気があがったんだろな それに今dtabの白ロム狙いだった奴がスペックやカットされた機能が多過ぎたから 値段差も考えm3に走ってるからじゃねえか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-oULg):2017/06/18(日) 08:48:30.30 ID:7kn/teLEM.net
部品代が上がったのかね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-FR3j):2017/06/18(日) 09:09:20.24 ID:SHasus73a.net
>>156
楽天のJoshin電機ですね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-fGFb):2017/06/18(日) 09:31:30.20 ID:D+1M9iB20.net
,M2,M3,mate9 nexus6,7餅だが
林檎信者では無い
でも電気屋で触った感想
安くなってるipadで良いと思うわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-fGFb):2017/06/18(日) 09:32:30.25 ID:D+1M9iB20.net
速度、感度とも
次元が違うぞ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-0vlh):2017/06/18(日) 09:55:24.32 ID:l63uDNNh0.net
楽天セールで買ったので仲間入りです

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-ID15):2017/06/18(日) 10:29:12.09 ID:clPZeBmb0.net
ドコモショップで一括0円で機種変更したので仲間入りです。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/18(日) 10:41:49.50 ID:JZi5lMQMx.net
>>168
別物だから一緒にしないで

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-UMeS):2017/06/18(日) 10:50:48.44 ID:EPCUTgh3d.net
D-01Jスレは別に存在するしな
なんか微妙にM3と動作異なったりしてるとか出てるから、専用スレ行った方が良い

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-ID15):2017/06/18(日) 10:55:55.06 ID:clPZeBmb0.net
そうなん
ならドコモの奴25000円で売ってプラス5000円位だしてM3買った方がいいのか?
そんなに使用感違う?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/18(日) 11:05:33.47 ID:JZi5lMQMx.net
>>171
根本的に同じスペックなのはCPUだけという・・・
劣化版と一緒にされては困る

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-T0U7):2017/06/18(日) 11:17:29.29 ID:nW9wKuDsd.net
今回のdtabはM3と設定や動作が大分違うから情報はdtabスレの方が良いですよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-ID15):2017/06/18(日) 11:24:10.84 ID:HtIgmAQGd.net
>>171
2年後の買取り価格はdtabの方が高いだろうから、特に使用目的がない場合は使用感はそこまで変わらないしそのままで良いと思うよ
sdカードは追加した方がいい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b85-OQjf):2017/06/18(日) 11:54:05.68 ID:Tm0SVMhd0.net
>>137
同じく、今月初めに64GB買って良かったわ。ゲームはほとんどしない俺にはほぼ満点のタブだ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-fGFb):2017/06/18(日) 12:13:15.88 ID:peFF0lCJ0.net
新型出るの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cf-RGMq):2017/06/18(日) 13:16:00.86 ID:LHJMopJz0.net
>>176
M4は年末発売だと思うがな〜
M3の小改良モデルが出る………と、希望的観測してる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM32-sCCI):2017/06/18(日) 13:23:21.54 ID:kKH6hN2kM.net
>>177
M2,M3の性能変化を見て想像すると、Galaxy Tab S3に匹敵する処理能力は出してくると思う。あとは薄くなるぐらいだろな。M3がよく売れたからそろそろじゃね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa3-TH94):2017/06/18(日) 13:40:43.74 ID:ijQEPGXKK.net
NEXUS7(2013)Wi-Fi使ってて、メモリもっと多くて
LTE対応のタブレット検討してた

最初はZENpad検討してたけど、半年くらいだらだら
検討するうちにこれが出てきたので
価格で探して当時一番安かったイートレンドで購入
\36,800-だった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/18(日) 13:45:46.57 ID:JZi5lMQMx.net
去年11月に出る気配なしに業を煮やして
アリババで買ったな〜たった2日後に到着したのはビックリしたが
その僅か2週間後に日本発売の気配を出しやがって・・・・
まぁ、中国版も日本版も手にしたが、日本版が良かった
中国版はクロームがホームボタンが出ない、日本版は出る
などちょっと微妙な違いがあったけどな

中国版はジャンパラで2万ジャストで売れたから後悔してない

M4出すのは良いんだけど、日本でも同時発売してくれよな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-fGFb):2017/06/18(日) 13:50:09.22 ID:peFF0lCJ0.net
>>177
年末か、良かった
すぐ出んのか思ったわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-sCCI):2017/06/18(日) 14:15:50.35 ID:LjWkAIbSa.net
>>181
俺は来月発表と予想してるけどな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6b-hCki):2017/06/18(日) 14:29:40.65 ID:oCGw+BYQ0.net
>>182
鼻くそほどの根拠もないお前の予想なんかいらんわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-UMeS):2017/06/18(日) 14:52:14.44 ID:WU1FLxpDd.net
好き勝手な予想はかまわんが、それを鵜呑みにしそうなヤツが涌いて来る方が厄介
後々までうるさいからさ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/18(日) 14:53:51.77 ID:JZi5lMQMx.net
まぁ、M3と同じスケジュールだろ
9月に発表、即発売ならよし、12月まで待たせるなら絶叫

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saeb-MEI2):2017/06/18(日) 15:07:14.52 ID:7CinjXYFa.net
まだなんだかんだと出たばっかりの方なのに気が早いなぁといつも思う
そう簡単には買い換えないわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/18(日) 18:05:45.14 ID:jGC3BmLIx.net
なんか確かに値段上がってるな

全モデル+3000〜6000円ぐらい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-0E0G):2017/06/18(日) 18:44:28.66 ID:GAadxQASM.net
7インチが欲しいので、一つ前のMediaPad T2 Proを検討しています。
8.4のM3は大きくないですか?
性能はやはりM3の方がいいと思いますが、
T2 Proでも十分に使えますか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/18(日) 18:50:39.97 ID:jGC3BmLIx.net
>>188
T2-7はステレオスピーカーで、メモリも2GB、CPUはそこそこ
それでいいなら安い方を選べば良い

M3は確かにT2-7よりも大きく感じる、持ちやすさと携帯性はT2-7だな
性能は雲泥の差で、メモリ4GB+キリンさんは伊達じゃない

T2-7でもランチャーをNOVAに変えるとか自分色にカスタマイズすれば全然問題ないよ
HUAWEI HOMEじゃキビキビ動かなかったから俺はNOVAにすればそこそこ使えるようになった

おいくら万円出せるかによるけど、LTEに拘らなければM3 WiFiを選んでも良いんじゃないか

どうしてもLTEに拘りたいけど、余り出せないならT2-7という選択肢も悪くない

後はお店で両方いじり回して決めれば良いと思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/18(日) 18:51:22.93 ID:jGC3BmLIx.net
>>189
T2-7はステレオスピーカーじゃなく、モノラルなので訂正

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-nqTG):2017/06/18(日) 19:49:18.70 ID:xL5S3pBk0.net
これのフイルムとカバーのおすすめは?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-sCCI):2017/06/18(日) 19:52:40.33 ID:ztqdWpLka.net
>>188
感覚じゃなくて数値で比較しろ、ググれば各機種のantutuスコアたくさん出てくるだろ。性能は自分の今使ってるスマホのスコアと比較すればもっさり具合がわかるだろ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/18(日) 19:57:22.75 ID:wj6t+qU2x.net
>>191
アマで安いガラスフィルムでOK
ケースはTPUケースを使っていたけど、なんか黄ばみが気になるから
布地の背面カバーを付けている
持ち運びはDigio2の8インチスリーブケース

これが面倒なら風呂蓋つきのカバーでもいいんじゃね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saeb-MEI2):2017/06/18(日) 19:58:35.05 ID:iJRunz6Wa.net
7インチにどういう用途で拘ってますという話くらい聞かせてくれ
T2は流石にスペックが低すぎる
でかい8.4は嫌だとして、7ではないと駄目なのか、6.44でスペックの高いmi mixとかもある

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ad5-Z2P9):2017/06/18(日) 20:02:46.83 ID:/XsjbK4x0.net
もう格安SIM申し込んだのに
値上げしたから躊躇中
他にSIM対応製品は持ってないし。。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9667-b7KB):2017/06/18(日) 20:32:11.33 ID:6oE4PXUS0.net
M4はデジタイザに対応してほしいな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-mQ7L):2017/06/18(日) 20:50:25.43 ID:H/5KzuoL0.net
KindleとかWeb見るくらいで今のスペックでハードはなんの問題もないけど、OSのバージョンだけ最新のにアップして出してくれんかなあ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ad5-Z2P9):2017/06/18(日) 20:53:25.49 ID:/XsjbK4x0.net
アプリのウイイレ
かくつくことなくできますか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-0vlh):2017/06/18(日) 21:04:11.54 ID:l63uDNNh0.net
楽天のシム半年縛りはあるけど
それでも今回のセールは安かった
データシム半年でも25000円

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/18(日) 21:19:34.71 ID:wj6t+qU2x.net
>>198
カクツキは見られない、快適だと思うよ
1.3GBはDLするのに時間かかったけど、プレイに問題ない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-fGFb):2017/06/18(日) 22:20:08.13 ID:crpjTvWc0.net
>>189
t2から乗り換えたけど音量、音質、レスポンスの良さは比べものにならない
俺も8インチはでかいんじゃない?って思ってた
どうしても7インチがいいって言うならしょうがないけど、動きはそこそこストレスたまると思う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539f-+Mde):2017/06/18(日) 22:29:58.24 ID:Ic6E70NV0.net
ヌガーにしたらFlash見れなくなったわ。失敗。
ドルフィンな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-0E0G):2017/06/18(日) 22:41:41.96 ID:ky0SnOGlM.net
>>189
地方なので、店頭に並んでいないです。

>>194
ZenPad2 8.0みたら大きく感じたので、8.4はもっと大きいのかなと思いまして。
以前使っていたNexus7 2012がしっくりきたので、
7インチが使い勝手が良さそうだと判断しました。
用途は、電子書籍、メール、ネットです。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/18(日) 22:52:52.15 ID:/Hh32oXQx.net
>>203
M3はあくまでもベゼルを狭くして8.4インチにしてる
これはM2から同サイズで画面が8.4インチ相当ということ

Zenpad3 8.0とサイズ感は大して変わらん
横が短く、縦が長い

その用途ならT2-7でもいいかもね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/18(日) 22:58:14.45 ID:yLQBuu+/0.net
m3を今から二年使って売る場合なん円くらいで売れます?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-y0cV):2017/06/18(日) 23:02:17.42 ID:v4pl3LHj0.net
ドラえもんに相談してくれ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-pCVD):2017/06/18(日) 23:03:52.85 ID:c2UFYblcp.net
>>205
4980円

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-UMeS):2017/06/18(日) 23:08:26.80 ID:WU1FLxpDd.net
元が安いだけあってソフマップあたりの買取価格なんて既に悲惨な状態だしな
(なお、LTEモデルしか価格は出ていない)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536c-2WTa):2017/06/18(日) 23:31:19.52 ID:eZk4Gf8G0.net
>>208
LTEモデル
祖父地図・・13000
じゃんぱら・・中古上限22000 未使用24000
ゲオモバイル・・中古上限12600 未使用13900

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a63-w/Nb):2017/06/18(日) 23:47:20.81 ID:Dk4pkSNz0.net
>>203の書き込みを見て思ったのだけれど、ZenPad 3はどうして3なのかしら
2は?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-yC+1):2017/06/18(日) 23:55:44.06 ID:aBsP2SkV0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00R33ZYCG/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=ZE1NH52BSTXS&coliid=I35XPSTCU11U3E&psc=1
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXBUD6W/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=ZE1NH52BSTXS&coliid=I2M0R07QV78Z5U&psc=1

どっちか使ってる人いる?ペン探してて結局ここに落ち着いた
絵かかないけど、簡単に地図に○書いたり文字ちょっと書いたりしたい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/19(月) 00:28:28.14 ID:fofVk//E0.net
反射防止シートしてる人いる?
どんな感じ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebb-VgqF):2017/06/19(月) 00:50:08.02 ID:Ju1xdZNH0.net
M3の液晶って上下はかなりの角度まで傾けても綺麗なままなんですが、
左右だと僅かに傾けるだけで尿化しますね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6c-T0U7):2017/06/19(月) 00:54:58.58 ID:lMsMJ2fa0.net
俺のは上下左右かわらんけど?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-FR3j):2017/06/19(月) 01:21:50.14 ID:qELTVzNi0.net
>>211
同じようなのキャンドゥに売ってるぞ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-qnh+):2017/06/19(月) 02:28:06.26 ID:be9wvZ52d.net
>>213
テレビとかPCの液晶みたいに固定する物じゃ無いし
視野角はそこまで問題にする事じゃなくね?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-/28B):2017/06/19(月) 02:39:07.84 ID:alYU/OAv0.net
AmazonビデオでBluetoothスピーカー使うと、音が先行するんだが…
何とかならんのかな?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b37-jtdx):2017/06/19(月) 03:22:25.24 ID:ghjAVBP40.net
>>188
t2 7.0はやめときな
誤タッチがどおしてもなおらなくて使いたくてもあまり使わなくなる
液晶綺麗だし軽いし安いし誤タッチさえなければ素晴らしい端末なんだけど、
誤タッチ全てをぶち壊す

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-M7ld):2017/06/19(月) 07:35:43.58 ID:AFZqUp/3a.net
>>212
ここで教えてもらったPDA工房ってとこの貼ってるけど快適だよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/19(月) 09:26:20.12 ID:fofVk//E0.net
>>219
反射おさえられます?
全然違いますか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-M7ld):2017/06/19(月) 12:24:52.11 ID:l9QJH3+da.net
>>220
かなり抑えられるよ
少なくとも自分の顔ががっつり写り込むようなことは無い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-TXc4):2017/06/19(月) 13:35:09.56 ID:q45lB7Kyx.net
>>221
うっかり写りこんだ妖精さんみて心臓麻痺起こす人も居るからな・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad9-yC+1):2017/06/19(月) 13:46:01.35 ID:ELU3rfJb0.net
イケメンでよかった……

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae32-b7KB):2017/06/19(月) 13:53:58.57 ID:Xt5J1T5D0.net
俺も、おしるこみたいな顔って言われるけどイケメンで良かった
光沢のまま使えるわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF73-Z2P9):2017/06/19(月) 14:52:21.72 ID:Q7qNy3hUF.net
そんなうつりこんで良いなら
もっと安い端末使え

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-T0U7):2017/06/19(月) 15:30:07.22 ID:ZPtBAhCld.net
最近バッテリーが弱ってきたからhuaweiに値段問い合わせてみた基本的には7000円みたいだよ ハードに使うとやっぱり半年で弱るな
快適に使う為に替えてm4出るの待つのが良いかなと考えるんだけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-fGFb):2017/06/19(月) 16:00:16.11 ID:XGR6SmGtM.net
AccuBatteryてアプリで劣化具合わかるから暇な人は見てみるといい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee4-XyAl):2017/06/19(月) 17:04:41.84 ID:XqOqIehs0.net
>>226
バッテリー交換してもらえるの?
ありがてえ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-tDb3):2017/06/19(月) 17:06:39.67 ID:6wTAaz7Ba.net
これってOSのアップデートサポートはなし?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef24-fGFb):2017/06/19(月) 17:19:44.22 ID:q9gvGZ9V0.net
>>226
一日中ずーっと充電しながらパズドラやってたとか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-bd2d):2017/06/19(月) 17:30:25.73 ID:J9HTXt3G0.net
>>229
ないわけないだろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-ymXy):2017/06/19(月) 17:46:01.15 ID:Pbesbo/H0.net
M3のスペックなら3年以上使えるだろうし、7000円なら安いと思うんだけど。
オレはM2使用者だけど、今バッテリー交換するならM3にしてしまいたい。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-0E0G):2017/06/19(月) 17:59:27.66 ID:fh9k4dKq0.net
WiFiモデルは値下がり、LTEモデルは値上げ。
どっちがいいかな?
nano sim 持ってないから、準備しないとLTEモデル使えない。
う〜ん、悩む

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-T0U7):2017/06/19(月) 18:16:34.40 ID:ZPtBAhCld.net
>>228
7000円は安いか高いかは微妙ですけどね
>>230
ゲームはしないけど半年間ハードには使ってますねまだ使えないレベルでわないですよ弱り始めかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-1DX2):2017/06/19(月) 18:17:30.94 ID:/6KP56fGx.net
>>229
ヌガーは来るのはほぼ確定
後はどこまでやってくれるのやら

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed9-Z2P9):2017/06/19(月) 18:32:55.03 ID:BSO3TKrA0.net
>>234
半年ごとに変えたら格安SIMの通信費より高い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e390-Xegf):2017/06/19(月) 18:45:39.77 ID:YRsatjx00.net
7000円+技術料ってことになりそうだが…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-T0U7):2017/06/19(月) 18:57:50.24 ID:ZPtBAhCld.net
半年は少し早いね 今回はイロイロ条件が重なってスゲー使ったから
俺は気に入った端末はバッテリー交換してもらう事にしたんだよね
他の趣味でバッテリーは関わってて時妙は心得てるつもりなんです?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-ymXy):2017/06/19(月) 19:03:10.26 ID:Pbesbo/H0.net
ハードってどのくらいを指すんだろ。
バッテリーの寿命は0%→100%を1回として、500回と言われるようだから、それを1日3回繰り返すってこと?
ずっと触れていることになると思うけど。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-fGFb):2017/06/19(月) 19:11:32.13 ID:pCTlE8wbr.net
縦横どっちで使うこと多い?
せっかく縦に長いから縦運用メインなのかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed9-Z2P9):2017/06/19(月) 19:12:19.35 ID:BSO3TKrA0.net
今日発売の家電批評でベストオブベストになってます

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/19(月) 19:58:08.63 ID:CVl1FC5Wx.net
>>240
縦だな
横専用アプリ以外は縦で使う

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536c-Qd8E):2017/06/19(月) 20:08:50.50 ID:/U8N5NgZ0.net
縦のが多いかな。
動画は横だけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-UMeS):2017/06/19(月) 20:11:52.32 ID:A/2jHJAOd.net
縦メイン
動画と電子書籍で見開き多用な奴を読む時は横
まぁ電子書籍見開きにはちょっと小さいけどね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-ID15):2017/06/19(月) 20:29:39.43 ID:YxPDez4ed.net
>>232
2年後に7000円でバッテリー交換するかって言われると、2万〜3万円のM5(仮)に買い換えると思う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-g/RG):2017/06/19(月) 21:11:43.70 ID:CVl1FC5Wx.net
M3とM4の違いに差があまりなければ延命で行っちゃうかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a56-2WTa):2017/06/19(月) 21:34:47.87 ID:B2Xj4OjB0.net
M3T10出たから2CHのスレ見に来たんですけどM3のキリン950よりよりCPU
だいぶしょぼいですよね?

10インチでこのCPUだとだいぶもっさりじゃないです?
なんか高くないですか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-T0U7):2017/06/19(月) 21:35:51.71 ID:ZPtBAhCld.net
バッテリーは 人によると思うけど消耗品だと思ってるし新しくすると快適に成るのは確かだよモバイルバッテリー持ち歩くより良い
リポバッテリーはいまだに当たり外れが多いから俺のはおもいっきりハズレだったね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-U1Kb):2017/06/19(月) 21:53:21.01 ID:nkxyuD05r.net
>>23
LETモデルをWifiで使えばいいんじゃ?(・・;

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-U1Kb):2017/06/19(月) 21:58:33.97 ID:nkxyuD05r.net
>>249
アンカミスm(_ _)m
>>233

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56f4-mUaL):2017/06/19(月) 22:03:30.85 ID:d8PyduJj0.net
スタンダードかプレミアム
どっちにするか悩む。
128のmicrosd買うから、そこまで不自由しないと思うんだが
イヤホンはどう?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-0E0G):2017/06/19(月) 22:03:39.43 ID:XqrDUmPTM.net
>>249
そうすると、値上げしていませんか?
割り切って、WiFiモデルでもいいかな?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-DHhZ):2017/06/19(月) 22:04:11.99 ID:iOXylpYG0.net
バッテリー交換してもらえるのはありがたい、仮にM4が個人的にコレジャナイ状態だったら
慌てて在庫のM3を買う必要なくなるもんね、俺の使用範囲だと性能的に十分だからなあM3

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-0E0G):2017/06/19(月) 22:19:26.72 ID:XqrDUmPTM.net
連続で書きます。
Xperia Z4tablet 持っていますが、
8.4インチって、二回りくらい小さいイメージでしょうか?
全ての用途をXperia Z4tablet でやっているので、
ネット、メール、電子書籍の用途をM3で行いたいです。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-m9To):2017/06/19(月) 22:28:53.41 ID:YgrftZKa0.net
M4はM3と同じぐらいの値段で出るのかな
それとも値段上がるのかな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-L/tv):2017/06/19(月) 23:03:36.57 ID:40QXY51b0.net
今さら楽天ジョーシンでプレモデル買った

37600でポイント3000つく

今までd-02Hの白ロム1万5千円
使ってたから満足するだろうなw

スマホはhonor8 タブはこれ ファーウェイに占領されてくw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-fGFb):2017/06/19(月) 23:38:50.55 ID:ITWQ+Irp0.net
yoga tab 3はこれより高性能なんだが、なぜ不人気?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-iPzb):2017/06/19(月) 23:41:38.67 ID:qchU0m+zr.net
高性能…?どこが…?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-1DX2):2017/06/19(月) 23:43:48.01 ID:N3Ofqz3Gx.net
>>257

確かに高性能だな、スタンド内臓なところが

俺はM3でいいや

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-r2kx):2017/06/19(月) 23:48:09.37 ID:lM4giBDX0.net
>>257
クソみたいな文鎮デザインだから

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9667-b7KB):2017/06/19(月) 23:56:53.67 ID:23qGRFB/0.net
M3の10インチはでないんかな
lightはイヤだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b35-puR2):2017/06/19(月) 23:57:08.87 ID:WYJpxwyh0.net
Wi-Fiモデルの最近の価格変動凄いな
今度はガクンと値下がりしてる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/20(火) 00:00:55.76 ID:QHReKu1C0.net
>>262
あーそれ俺が買ったからだわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed9-serP):2017/06/20(火) 00:02:37.85 ID:b76kvT2w0.net
>>257
ヨガタブ、つねに不具合との戦いみたいな感じでアレ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/20(火) 00:32:04.95 ID:QHReKu1C0.net
どこが高性能やねん。。。

Android™ 5.1
※ロットによりAndroid 6.0に変更となる場合があります。Qualcomm® クアッドコア プロセッサー16GB フラッシュメモリ-スピーカー×2(ステレオ)
ドルビーアトモス(ソフトウェア)約466g(最小構成)8.0型ワイドIPSパネル(1280x800ドット)、マルチタッチパネル(10点)、AnyPenテクノロジー対応

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-M7ld):2017/06/20(火) 00:52:49.29 ID:GPDvZ7m9d.net
LenovoはPCはいいけど
スマホとタブはどこかイマイチ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea74-lI/Y):2017/06/20(火) 01:37:07.57 ID:z7qJKkoo0.net
ここ最近の価格の動きはT3 8.0投入の布石では?

M4はやはり秋〜冬に投入と

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-2Bgz):2017/06/20(火) 01:37:54.87 ID:h1M1E3c40.net
M3のスペック堪能できるとしたら何?
普通にYouTubeとかか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-X50q):2017/06/20(火) 03:04:08.88 ID:0bBx7bBR0.net
情弱の言う高性能かな
もうここにくんなよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538c-2WTa):2017/06/20(火) 04:58:37.45 ID:lHKULh2C0.net
ところでliteは何でkirinじゃなくスナドラなんだ?

自前のkirinよりスナドラ買った方が安いて事は無いよな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538c-2WTa):2017/06/20(火) 05:01:51.98 ID:lHKULh2C0.net
>>268
3Dの依存度が少ないエミュレータの類はどうだろ
具体的なアプリは思い浮かばないけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-If8a):2017/06/20(火) 05:08:07.73 ID:/DM2bGHK0.net
でもこの機種aptX対応してないじゃん
紐付きで聞いてんの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-4Krw):2017/06/20(火) 07:33:05.60 ID:5p1z66eSM.net
M4出るとしたら、M3は安くなって行くはず

しかも、TとLiteで新機種だしまくる
タブレットの売れ行きが細り続ける中で

自社のラインナップで共食いしてる感じしかないが

M4はできればメモリ6Gとストレージ64G標準がいいな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/20(火) 08:14:02.01 ID:QHReKu1C0.net
メモリ6Gはいらん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-ymXy):2017/06/20(火) 08:25:42.24 ID:gTFbib32H.net
現状、メモリー4gというのはタブレットとしてはオーバースペック?
ゲームは一切やらない。

最近まで1gのも使ってたけどギリギリいけたな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-0vlh):2017/06/20(火) 08:47:55.64 ID:rwhMdqzM0.net
楽天セールのM3 32gb LTEモデル
到着
22244円なり

http://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/mediapad-m3_data_ss1706?scid=me_ich_conf_order_03&_mpt=101&_mpe=310982-20170617-0835161391

しかし525円のデータSIMを半年契約

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-ID15):2017/06/20(火) 09:19:02.02 ID:JJDbO+lPd.net
>>276
それでも相場より5000円ほど安く買えたんだからいいじゃん!
目的があって買ったのならね
安いから買ったのなら結局無駄遣いだけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-XW22):2017/06/20(火) 09:53:09.03 ID:nEDbDC920.net
ツイキャス、ふわっちなどの生放送サイト視聴用に購入したいんだけど、縦向きで使うことを考えたらz581klの方が画面大きくて見易いですか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/20(火) 10:29:12.53 ID:QHReKu1C0.net
フワッちって誰だよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-fGFb):2017/06/20(火) 10:43:32.33 ID:e2KI1QBwM.net
ツイキャスは使ったことないから分からんが、映画とかでこっちのが画面綺麗だし音もいいと感じたなあ
z581klはブラウジングやツイッターはカクカクだし、バッテリーすぐヘルシーでコレ買って満足したから即売った

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-0vlh):2017/06/20(火) 11:24:10.40 ID:rwhMdqzM0.net
>>277
SIMがいらん
テザリングすりゃいいし
まあ半年はSIMいれて使ってみる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aff-/28B):2017/06/20(火) 12:06:18.28 ID:G/u4nDau0.net
Android7.0はまだかえー

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d4-Ep9f):2017/06/20(火) 13:12:42.51 ID:9rKDlgaf0.net
データSIMでも半年縛りか。
即解みんなしたから楽天も懲りたんだな
自分も2回させてもらったが

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aac-j7t1):2017/06/20(火) 13:26:39.08 ID:pa0UkxKa0.net
>>247
画面の大きさは処理速度には関係ない
関係してくるのは解像度

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-T0U7):2017/06/20(火) 18:09:29.08 ID:9bxHkvAj0.net
32GBはいらん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba67-YnQM):2017/06/20(火) 18:12:13.21 ID:4zDe8ujv0.net
>>277
5千円!?相場より1万円以上安くない?

「データSIM即解OK!」て宣伝してる人がいたけど間違ってたやんね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-L/tv):2017/06/20(火) 18:38:11.13 ID:32IDUyaY0.net
>>286
honor8 3万5千祭りの時はデータSIM即解除できたからねえ

俺は友達のと三台お世話になったw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538c-qh3C):2017/06/20(火) 18:41:32.72 ID:Vk3nIZ8u0.net
6ヶ月縛りはセール近くになってから追加された気がする

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/20(火) 19:38:14.75 ID:QHReKu1C0.net
今日買いましたがブラウザから戻りません
どうすればいいですか
ホーム画面に行けません。。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/20(火) 19:40:06.77 ID:QHReKu1C0.net
端末がロックされてる間はブラウザしかいけませんとかsiriみたいなのが言ってる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-T0U7):2017/06/20(火) 19:54:13.35 ID:b0wFwLLHd.net
とりあえず強制終了してみれば?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/20(火) 20:18:55.26 ID:QHReKu1C0.net
なおりました
設定前になぜかグーグルのとこ飛んでたみたいで
しかも再起動ボタン押しても再起動にならなくて、電源消して付けたら設定のとこに戻れました

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-fGFb):2017/06/20(火) 20:51:26.02 ID:QHReKu1C0.net
まあまですね
2年は使えます

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa6e-2Bgz):2017/06/20(火) 20:56:16.56 ID:RHEHMQg40.net
>>125だけど修理対応すげえぞ
あっという間に直って帰ってきたぞ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-fGFb):2017/06/20(火) 21:29:05.97 ID:QHReKu1C0.net
ゲーム起動して途中やめ、もう一度アプリを立ち上げると最初からになります
メモリ4gbあるので大丈夫かと思ったんですが。。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-If8a):2017/06/20(火) 21:38:09.28 ID:/DM2bGHK0.net
大原なんか怖いよ、なんか怖い

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-yC+1):2017/06/20(火) 22:08:57.95 ID:fbJi9Pn60.net
楽天のJoshinでLTE プレミアムモデルをクーポン(たった200円だけど)配布+
スーパーセールのポイントが付くはずだから楽天使ってる人には安い?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e21-T0U7):2017/06/20(火) 22:41:36.15 ID:Jf2tZJy50.net
本日限定で、dショッピングで実質25%オフってのもあるね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-Z2P9):2017/06/20(火) 22:58:51.21 ID:QHReKu1C0.net
>>295
これ教えてください

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-fGFb):2017/06/20(火) 23:39:24.97 ID:MbuSUK6K0.net
さすがにメモリ4ギガあると安定感あるな。
スマホで使ってるXperiaz5compactが糞に感じる。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-ID15):2017/06/21(水) 00:06:24.46 ID:m00qgw6t0.net
>>298
もう終わった?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-2Bgz):2017/06/21(水) 00:07:05.25 ID:LCh31lp/0.net
確かにメモリ4GBは大きい
贅沢にアプリ広げまくっても落ちない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H77-4L01):2017/06/21(水) 00:09:09.82 ID:plshlZknH.net
マシュマロ以降なら正直3ギガあればこと足りる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-AWA/):2017/06/21(水) 02:43:34.38 ID:HXh5KYWt0.net
au VoLTE SIMで通信は出来るんだけど
通話が出来ない。どうすれば出来ますか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c2-4L01):2017/06/21(水) 04:00:48.90 ID:YoXsABiK0.net
ドコモにmnpしろ
通話するにしても相手の声はスピーカーから流れるから外じゃどのみち実質使用できないがw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f38-fGFb):2017/06/21(水) 08:02:22.56 ID:wsJbb0wp0.net
アプリを中断すると再起動で一番最初からになります

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-T0U7):2017/06/21(水) 10:10:12.52 ID:stXVBMcA0.net
突然ナビゲーションキーが全く反応しなくなった上にシステム上でも指紋認証が表示されなくなったんだけど原因わかる人います?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-yC+1):2017/06/21(水) 10:12:39.60 ID:pOeHbup40.net
magiskいれてんならmagisk入れ直し

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aac-j7t1):2017/06/21(水) 10:22:00.68 ID:oxNEt4HE0.net
>>296
mateの渾名?ってローカルだと思ってたけど共通なの?
自分トコでもその人大原で表示されてる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-T0U7):2017/06/21(水) 10:32:53.11 ID:stXVBMcA0.net
>>307
自己解決した
hide magiskを有効にして再起動すると起こるっぽい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538c-2WTa):2017/06/21(水) 12:14:51.53 ID:jOp8TALm0.net
>>300
ずっと使ってなかった重いタスクに切り替えてもキルされてなくて
そのまま動き出したりして怖い

メモリ1GBの奴じゃホームに戻っただけでキルされたのに

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-yTEj):2017/06/21(水) 12:33:58.51 ID:80oHWMz60.net
中国人「なぜ日本人はショボい東京を信仰してるんだい?」

北京市
http://i.imgur.com/mNAgAvl.jpg
天津市
http://i.imgur.com/yd0pn64.jpg
大連市
http://i.imgur.com/mYbvhqu.jpg
上海市
http://i.imgur.com/3GmDKaE.jpg
南京市
http://i.imgur.com/xdtcAm4.jpg
杭州市
http://i.imgur.com/UY85mB9.jpg
重慶市
http://i.imgur.com/Acfz8BG.jpg
成都市
http://i.imgur.com/1RSP31G.jpg
武漢市
http://i.imgur.com/rJXyHbd.jpg
深セン市
http://i.imgur.com/TCzw6au.jpg
広州市
http://i.imgur.com/J4MEtJh.jpg

東京← w w w w w w w
http://i.imgur.com/SiUWlfB.jpg

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haf-fGFb):2017/06/21(水) 13:17:28.79 ID:G+wCNMqsH.net
ホームボタン長押しの反応が悪い

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-qnh+):2017/06/21(水) 15:20:42.68 ID:OhslWNYWd.net
>>313
ホームボタン周りもそうだけどたまに噴いた方が良いよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF73-fGFb):2017/06/21(水) 16:03:18.02 ID:GqcMspOiF.net
>>219
タッチ反応しにくくなったりしない?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-EaJ0):2017/06/21(水) 16:55:32.68 ID:H5rBjPHg0.net
ヌガーはやく来てほしいなぁ (´・ω・`)

ところで、バッテリー残量を%数値で表示するアプリちゃんと動きますか? Battery MIXとBattery Notifire Pro BTは、バーにアイコンが表示されるだけで数字が出なかった Socが特殊だからかな?
もし、表示できるアプリご存知でしたらお教えいただけませんか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-EaJ0):2017/06/21(水) 17:03:22.44 ID:H5rBjPHg0.net
>>264
省スペース据え置き機として青歯キーボード繋いでの実況にはいいけど、専ブラで専有するにはムダに画面がでかい 13吋はヌガーにこそふさわしい大きさだと思う (´・ω・`)
m3は縦持ちにいいと思って買ったけど、nexus7(2013)よりも微妙に重いね
2chMate 0.8.9.27/LENOVO/YOGA Tablet 2 Pro-1380F/5.0.1/LR

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-MEI2):2017/06/21(水) 17:20:08.58 ID:bn3Q2t0Da.net
普通に設定→通知パネルとステータスバーから残量表示ではいかんのか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-EaJ0):2017/06/21(水) 17:26:30.99 ID:H5rBjPHg0.net
>>318
スマソ できました ヌガーにしないとできないとかと思いこんでました ありがとうございます
2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/BTV-W09/6.0/LR

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-pwKb):2017/06/21(水) 18:23:26.53 ID:E4tINEFZM.net
アンチグレアだとせっかくの光沢が台無しになるかなあと思ったけど
画面の反射キツすぎて動画見難いから反射防止のにしようかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFda-AWA/):2017/06/21(水) 18:58:19.35 ID:SlWiXgixF.net
>>316
UI周りを独自にしたせいだよEMUIとかって。
battery mixにしろオーバーレイ表示するものにすればまあ出る。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFda-AWA/):2017/06/21(水) 18:59:07.67 ID:SlWiXgixF.net
アラ解決済み

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a63-fGFb):2017/06/21(水) 19:10:18.65 ID:OKzAsSTR0.net
ゲーム落ちるの3回目。。。
大丈夫かこれ
でレストではないぞ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 19:13:22.62 ID:W+Uo7dbG0.net
>>322

        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba67-YnQM):2017/06/21(水) 19:26:27.52 ID:Jwkgoejj0.net
楽天のが届いたけど、納品書というか明細書がなかった
以前スマホ買った時は入ってたのに
もしもの時メーカー保証どうやって受けりゃええのさ?

525円のデータSIM、一度は使ったふりしないとまずいんかな
wifiとmineo使うから用なしなんだけど
これもしかして100MBくらい?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFda-UMeS):2017/06/21(水) 19:38:36.20 ID:e5Xg39UcF.net
Amazonなんかも納品書同梱せず、管理番号のバーコードシール貼ってあるだけになってることあるな
アレは不安だw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFda-AWA/):2017/06/21(水) 19:39:52.50 ID:bUfccTh3F.net
>>325
購入証明書のURLが送られてくる希ガス

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73b-XVHv):2017/06/21(水) 20:34:57.33 ID:3FGP7TpP0.net
>>326
注文履歴から購入証明印刷できるからpdfにでも焼いて送るとサポートはたいてい通る
ロジクールとかasusはそれでokだったな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-M7ld):2017/06/21(水) 20:52:54.42 ID:0yMGhiEXa.net
>>315
全然ないね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba67-YnQM):2017/06/21(水) 21:06:09.46 ID:Jwkgoejj0.net
>>327
どうもありがとう

以前、アマゾンで買ったスマホを1年経たずに手放す時、
購入履歴を印刷して添えたのを思い出した。
楽天もアマゾンも小さいの一枚でいいから明細書付けてくれればいいのに
むこうにとってはすごい手間なのかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e21-T0U7):2017/06/21(水) 23:19:55.27 ID:u+CkWHe/0.net
金額が書かれた納品書は領収書扱いなので信書としての配送及び印紙税が必要となるので昨今は省かれるのが普通。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f738-87R6):2017/06/22(木) 00:00:00.05 ID:ytnFwHsb0.net
どうでもいい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/22(木) 09:21:59.74 ID:wphIWSenM.net
テス

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f738-dgH6):2017/06/22(木) 09:38:59.52 ID:N7vc6TSQ0.net
このスレで2ちゃんmateが使いやすいってあるけど
アップルのアプリの方が使いやすかったわ
アプリ名忘れたけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9b-q/w5):2017/06/22(木) 10:01:56.26 ID:gHo+wjtoM.net
iPadとかASUSの3:4の画面がめちゃくちゃ使いやすいけどなんで細長いタブレットしか作らないのか
動画見る以外圧倒的に3:4の方が使いやすいのに
kirin950で3:4なら一瞬で買った

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp0b-q/w5):2017/06/22(木) 10:08:05.83 ID:RNFphICBp.net
>>334
BB2Cかな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ieVu):2017/06/22(木) 10:33:47.10 ID:SL9BieaRd.net
>>335
逆だろ このM3は動画に特化した端末で16:10の方が向いてる
ASUSはiPadの廉価版として売り出してるから4:3にしてるだけ
4:3は動画には不向きだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-aJB7):2017/06/22(木) 10:36:48.48 ID:qEHk8EcS0.net
>>336
むかし初めて使ったときは感動したなぁ タップと長押しとで動作がちがうとか、まだ出始めだった静電式タッチパネル使いこなしきっているという感じだった
2chMateのいいところはGoogle日本語でPCや他のAndroid端末のユーザー辞書を取り込めるところと実況モード(オートリロード)があるところ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-q/w5):2017/06/22(木) 11:45:26.63 ID:5uVXCQJ5a.net
>>337
うん 動画見るには16:9に近い方がいいのはわかる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/22(木) 11:48:59.20 ID:wphIWSenM.net
蛍光灯の下付近ではかなり見にくいな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-XGqP):2017/06/22(木) 11:51:01.30 ID:BpCXN+XEa.net
4:3でも16:10でもいいが
問題はそれぞれのアスペクト比や端末サイズの中で片手で握りやすいかということ
8.4で16:10が片手で握るサイズの限界

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-dgH6):2017/06/22(木) 11:52:49.37 ID:wLxGaedZ0.net
>>340
ノングレアフィルム貼りなさい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-wlIf):2017/06/22(木) 13:34:56.85 ID:BL9dDdO8M.net
lite10で、AmazonプライムビデオのHD1080p再生できますか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1GUQ):2017/06/22(木) 14:51:22.70 ID:Nh9+RlVL0.net
ヤフーで買ったスタンダード届いた
フィルム付いてるけど滑り悪いな ガラス買うか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/22(木) 16:13:05.27 ID:wphIWSenM.net
ダメだわ
明るい図書館や電車では反射しすぎて見れない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-bK+b):2017/06/22(木) 16:23:36.33 ID:+Q2Y+190M.net
ガラス貼ったら反射し過ぎで電車内全然ダメだ。ノングレア買わないと。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1GUQ):2017/06/22(木) 16:37:17.68 ID:Nh9+RlVL0.net
ノングレアで硬めのフィルムってどれ買えば良いんかな?
スーって吸着して行くやつ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-gCWL):2017/06/22(木) 16:48:57.75 ID:qEHk8EcS0.net
>>343
尼プラってFireとPC以外はSDに規制してなかったっけ? いまはかわったかもしれんけど
2chMate 0.8.9.27/LGE/Nexus 5/6.0.1/LR

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/22(木) 16:56:49.09 ID:wphIWSenM.net
>>219
これ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-q+i0):2017/06/22(木) 17:04:24.20 ID:BL9dDdO8M.net
>>348
今は特定機種でHD再生出来るので、この機種でも出来るか知りたいのです。

GALAXY S7、S8、XPERIA XZ PREMIUMでは、HD再生出来るようです。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/22(木) 17:05:24.74 ID:wphIWSenM.net
>>349
でもこれレビューないわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-dgH6):2017/06/22(木) 17:13:21.83 ID:O5OGINtx0.net
>>299
・アプリアイコン長押し→情報→電池→画面消灯後も実行を継続をON
・設定→アプリ→詳細設定→バッテリー最適化を無視→全てのアプリから目的のアプリ選んで許可

とりあえず上記2カ所設定してみ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-yELU):2017/06/22(木) 17:19:54.70 ID:u0geptetM.net
反射防止でもフィルムのとガラスのがあるな どっちがええんやろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ieVu):2017/06/22(木) 17:29:12.73 ID:OfdmUPLHd.net
>>353
反射防止に特化させたいならフィルムだよ
ガラスフィルムのノングレアはフィルムと比べると若干反射防止効果が弱い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372a-ZLad):2017/06/22(木) 18:02:21.46 ID:GGssDUCr0.net
広島県人のユーザーさんがおったら教えてつかぁさい

広島市駅周辺及び紙屋町周辺でM3の実機が触れる
店舗ってどこにあるじゃろうか?

できればzenpadの4:3タブやらipad miniとかも一緒に
あったら言うことなしじゃがの

近所のダイイチ産業にもデオデオにも無いけー
困っとるんよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-/tVq):2017/06/22(木) 18:18:51.26 ID:oUZBqxsbx.net
>>355
広島の人じゃないけど、駅前ならビックカメラにないの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-yELU):2017/06/22(木) 18:34:43.19 ID:u0geptetM.net
>>354
サンクス 持ち歩いたりせんしフィルムの方にするか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/22(木) 18:48:44.14 ID:wphIWSenM.net
おすすめのフィルムは?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0b-XGqP):2017/06/22(木) 18:52:16.36 ID:CgRpP9c2a.net
>>355
8インチオーバーの4:3で親指と中指の第一関節辺りが痛くなってくる感覚
こればっかりは触ってこないとね
8.4の16:10や7.9の4:3程度までが許される基本スマホ持ちタブとそれ以外でジャンルが分かれると思ってるわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5795-Rl1d):2017/06/22(木) 19:06:44.44 ID:XzPGgZac0.net
尼でアンチグレアフィルムで検索したとき一番最初に出てくるアスデックのフィルム買ったけどインカメラのところに気泡入って貼り直してもそこだけ気泡が抜けなかった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-YCPs):2017/06/22(木) 19:08:13.67 ID:HB7F5rtRd.net
>>355
ビックカメラにあったで。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-2D9S):2017/06/22(木) 19:27:31.93 ID:RsaVqCBlM.net
カメラの画質が異常に悪い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1GUQ):2017/06/22(木) 19:50:16.04 ID:Nh9+RlVL0.net
使いやすくする為に設定したりアプリ入れたりしてるけど同じHuaweiでもd-02hと全然違うな
セットアップだけで無駄に疲れるわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-WW2k):2017/06/22(木) 20:05:49.31 ID:ua0Gk05K0.net
BTキーボードでピッタリのやつないかな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-T2B8):2017/06/22(木) 21:20:20.81 ID:nXJKi+Ztd.net
ヌガーにした後のDPIってどれ位にしてる720位でやっとタブUIになったんだけど持っと下げるのかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-ZLad):2017/06/22(木) 21:55:50.94 ID:XrbmYFtq0.net
ID違うけど>>355です

>>356
>>359
>>361
情報サンクスです!

そういやー駅前にビックカメラがあったのー
週末広島にいくけー寄ってみるわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-dgH6):2017/06/22(木) 22:08:31.15 ID:vvPQbX970.net
ヌガーまだかよ…
5月のはずだったのに…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/22(木) 22:16:42.09 ID:wphIWSenM.net
>>360
失敗がこわいなぁ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-T2B8):2017/06/22(木) 22:48:18.76 ID:+ouQPKU8d.net
6月やろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-F+of):2017/06/22(木) 22:51:09.54 ID:CIDMrFzf0.net
オレオまだ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0b-cf5i):2017/06/22(木) 23:51:00.51 ID:ba2nridRp.net
ヌガー6月下旬じゃないの

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-VrWr):2017/06/23(金) 02:03:54.96 ID:YC6uOgHU0.net
広島って中国地方の中心都市で人口100万だろ
ああいう都市って、文化、経済のあらゆるものが一通り全て揃ってるもんだろ
メガシティ程の規模はないにしても

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-F+BJ):2017/06/23(金) 04:05:34.36 ID:N3P+Ng2S0.net
>>371
いますでに下旬なんだが って、下旬以降ってなってた希ガス 実際のところ、30日に降りてきたら御の字なのでは

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-dgH6):2017/06/23(金) 05:22:51.61 ID:JyoQxBbn0.net
mi pad3の方がいいな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57aa-LvKX):2017/06/23(金) 07:08:41.29 ID:WLU0yX/V0.net
今これ買うのって良くないの?
少なくとも9月までに8インチタブ欲しいんだけど、
他に選択肢が見当たらない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-F+of):2017/06/23(金) 07:23:47.79 ID:XR53MRBl0.net
>>375
いっそ中古で我慢して新しいのが出たら売ってそれを買うのがいいんじゃないかな

377 :150 (スプッッ Sd3f-o+/e):2017/06/23(金) 08:06:35.35 ID:JqC1ldb+d.net
>>316
デフォルトで表示出来るけどそれじゃだめなの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-T2B8):2017/06/23(金) 08:44:42.56 ID:ejYxxzbcd.net
>>375
最新を追っ掛ける人じゃなければ買いでしょ 発売から半年で修正アプデとOSアプデのお陰で今がM3本来の性能発揮し始めたんだから

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/23(金) 08:45:28.77 ID:flIa3gw+M.net
反射防止フィルムなにがいいか教えて

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-dgH6):2017/06/23(金) 12:43:17.11 ID:XqP2hMvWd.net
正直フィルムは好みあるからなぁ
俺はアスデックのASDECNGB-HWM3っての使ってるけど良いよ
最初は滑り悪いけどすぐ滑るようになるし
ただ指紋周りもフィルムあるから指紋をナビバー代わりにしてる人はフリックしにくくなるかも

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-dgH6):2017/06/23(金) 12:45:18.39 ID:XqP2hMvWd.net
逆にマグネット付きのカバーケースでいいのあれば教えて欲しい
IVSOのPUレザーケースっての使ってるけど蓋が微妙に浮くせいでマグネットスリープが反応したりしなかったりするわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f00-7LQj):2017/06/23(金) 15:50:57.02 ID:EoX0na3D0.net
2.5Dのガラスが流行ってるけど
あれフィルム貼るとみすぼらしくなるだけだからやめて欲しい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-LvKX):2017/06/23(金) 16:03:16.56 ID:eojX82QJ0.net
これかな?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LXOHV42/
これだったら今使ってるけど蓋が微妙に浮いてる様子内から個体差じゃないかな

それよりも持ち歩き方が悪いのかすぐに割れるのが気になるこのケース
月一くらいで買い替えるか専用スリーブでも用意するしかないかなorz

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-T2B8):2017/06/23(金) 16:17:28.17 ID:Kqjcjd7M0.net
タブだとこうなるんだよな
http://i.imgur.com/Zh1COsx.png

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9e-6yJD):2017/06/23(金) 16:28:36.30 ID:o7IhjlcX0.net


386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Se0f-9/K+):2017/06/23(金) 17:22:19.62 ID:S/sIyHl4e.net
MEMO HD7の後釜としてM3買ったが良いねこれ。
トラブルなく3年ぐらい頑張ってくれよぉ。

2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/BTV-W09/6.0/LR

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-cf5i):2017/06/23(金) 17:24:30.22 ID:HMKKO7aj0.net
>>386
がんばるよぉ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5790-NPQb):2017/06/23(金) 17:35:03.87 ID:xlArrDIC0.net
個体差とかじゃなくて全く違う物が送られてる可能性がある、自分は
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M1SROCO/
これ使ってるけど都合があって2個注文したら1回目は写真通りの物が来たが
2個目は材質からして全く違う物が届いた
2個目は蓋がかなり浮いてる粗悪な物だったから即返品したけど
Amazonでも販売がAmazonじゃないものは全く信用できない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-zB+H):2017/06/23(金) 18:01:23.71 ID:IWGE5bGv0.net
カバーケース悩むね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-d3f0):2017/06/23(金) 18:02:32.99 ID:2JZK9BPF0.net
他のやつもそうだけど、レビュー見ると他の製品の書いてあるのがほとんどだから、何を信用したらいいかわからんw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-dgH6):2017/06/23(金) 18:33:11.32 ID:sLqAEq5ur.net
俺はIVSO
カバー部分に金具がついてて
マグネットで勢い良く閉じるから画面割れそうで怖い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-ZLad):2017/06/23(金) 18:38:48.33 ID:nC5AbzK70.net
おれはこれだのぉ
http://amzn.asia/96ns4p3
同じ感じの別メーカーを買ったけど、すぐに左下が割れた
これは今のところ不都合なし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-0xzH):2017/06/23(金) 19:02:55.35 ID:0MGEhhu40.net
俺はInfilandのやつ
M2の時からお世話になってるけど値段の割りにはモノは悪くない
最近ELECOMでもケース発売しだしたけど高けえんだよなあ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-cssS):2017/06/23(金) 19:06:33.82 ID:d1wc7ibFd.net
ELECOMのは大概高くて、その割に出来がイマイチなことが多いぞ
たまに自社アウトレットショップで安めに売ることもある

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-ZLad):2017/06/23(金) 19:22:03.50 ID:nC5AbzK70.net
>>393
使ってたのメーカーそこw
左下にロゴ印刷されてない?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-0xzH):2017/06/23(金) 19:29:31.84 ID:0MGEhhu40.net
>>395
うんあるねあんま目立たないけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-dgH6):2017/06/23(金) 20:16:15.77 ID:JyoQxBbn0.net
>393
俺のも左下割れた

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-dgH6):2017/06/23(金) 20:16:46.87 ID:JyoQxBbn0.net
右下だった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-M/1e):2017/06/23(金) 20:43:16.28 ID:7OeqduqDM.net
>>355
本通りのソフマップにもあったで

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/23(金) 21:10:31.46 ID:flIa3gw+M.net
広島の人多すぎやろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-tLwd):2017/06/23(金) 21:35:05.65 ID:ByRJkhDF0.net
プレミアムモデルに付属のオマケケース着けてるがサイドが傷だらけになってしまった。
一枚のカバーで覆うので画面の密着は良いのだけどね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-dgH6):2017/06/23(金) 21:36:54.14 ID:JyoQxBbn0.net
ゲームすると熱すぎる

403 :355 (ワッチョイ 9f87-ZLad):2017/06/23(金) 21:37:17.64 ID:3Smq52wY0.net
>>399
ほうか!
一蘭で昼飯にする予定じゃったけー丁度良かったわ

情報ありがとさん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-/24t):2017/06/23(金) 21:53:38.44 ID:+fxZk4M/0.net
ゲームなんてしないからヒエヒエや

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-QSkR):2017/06/23(金) 22:21:44.65 ID:r1GB+x150.net
>>392
俺もこれだけど全く不便してないな
立てて置きたい時も楽だし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-o+/e):2017/06/24(土) 00:35:40.77 ID:fUT845qGd.net
カバーケース色々話し聞けて嬉しいわ
蓋が浮く俺のはやっぱり個体差だったのかな
アイボリーで汚れが目立ってきたので紹介してくれたの買ってみるとするよありがとう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3702-yELU):2017/06/24(土) 02:35:02.28 ID:SykBLoCs0.net
反射防止フィルム買ったら反射消えていい感じなんだが
配送業者のせいか緩く折り目ついててそこだけ気泡が抜けないから買い直すかな…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e2-PBXp):2017/06/24(土) 07:10:48.93 ID:N3S9PT3M0.net
冬に他のタブレットに手帳型ケースつけてたら
画面側が結露したんで、手帳型はやめた。
いまはガラスフィルムにTPUケースにしてる。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d704-LvKX):2017/06/24(土) 07:13:04.36 ID:VVX2rHyn0.net
m3は画面はきれいなんだけど、反射が多目なのだけは欠点だよな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0b-cf5i):2017/06/24(土) 07:46:14.86 ID:KS034Nj2p.net
iPadはその辺は工夫してるからな
いいとこは真似してほしい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0b-q/w5):2017/06/24(土) 07:52:09.94 ID:MSw1/vd3a.net
最終的にガラスフィルム+TPUケースに落ち着くんだよね
スマホもタブレットもそうだし
ひとつ残念なのは使い込んでいくとどんどん黄ばんでいく…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/24(土) 08:59:07.65 ID:lh0xB0lhM.net
反射防止フィルムの話も聞かせてください
どれかったらいいかわからない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-aJB7):2017/06/24(土) 09:59:18.21 ID:jNLs2fQ5r.net
>>412
ミヤビックス高いけど良かったよ粒子が細かくて 初代iPadで使って、そのあとはさらに発色がいい光沢のに切り替えたけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-aeRj):2017/06/24(土) 10:00:18.08 ID:Tg0swfZs0.net
指紋センサー長押しで、ホーム画面に戻りますか?
最近、一つ前の画面に戻ったりと不安定です。

画面の感度も?で、触ってもないのに画面が勝手に開いたりもしてます。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3763-rlUu):2017/06/24(土) 11:49:27.47 ID:aA+dn2DZ0.net
>>414
感度下げてみたら?

触れてないと思ってもM3は反応するね

指紋センサーはホームボタンだから、長押しでホームに戻る
ただし、戻る前に少しでも左右に指がずれるとタスク画面になる可能性はある

俺はガラスフィルム貼ってその上からフッ素コーティングしてるから、結構指滑ってタスク画面になってしまう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c2-dgH6):2017/06/24(土) 12:13:28.07 ID:fgcU3Hzo0.net
前から気になってたんだけど初期アプリの
電話、メッセージ、連絡先が3つずつあるのって私だけかな
初期アプリだから消せないのでフォルダにまとめてるけど
初期化したら直るかな?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-dgH6):2017/06/24(土) 14:18:55.65 ID:QVbkTYnO0.net
>>416
あれはメイン画面においておかないと増殖する

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1GUQ):2017/06/24(土) 14:38:36.41 ID:WZhbNrXe0.net
尼でTPUケース探したけど送料350円かかるのばっかりやな
ヤフーで買ったやつはフィルムに干渉するし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-T2B8):2017/06/24(土) 15:34:27.91 ID:P1Y9oflzd.net
この端末をdocomoのwith契約で使用したら
タブ扱いくらうよね?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c2-dgH6):2017/06/24(土) 16:05:05.40 ID:fgcU3Hzo0.net
>>417
試してみますね
返答ありがとうございました

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-dgH6):2017/06/24(土) 16:16:45.12 ID:6AQt88vK0.net
>>412
私は安易にラスタバナナのアンチグレア選んだけど綺麗に貼れたし
満足ですよ。他機種でASDECやPDA工房のも使ったけどどれも良かった。
この機種はホームキーとインカメラのとこだけ穴だから作りも大差ないと思う。
気になるなら質感だけ他機種用でもいいから量販店とかで確かめれば良いかと。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f21-T2B8):2017/06/24(土) 16:26:11.60 ID:A8oQ36EO0.net
>>419
???

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-dgH6):2017/06/24(土) 17:30:03.19 ID:6AQt88vK0.net
>>419
with契約のSIMですか。
契約プランがカケホーダイ系なら(スマホ/タブ)って記載があるから大丈夫だと思いますが、
シンプルプランの場合は(スマホ)のみ記載なので別途費用がかかるかもしれませんね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-9/K+):2017/06/24(土) 17:44:43.64 ID:LwrfhKdr0.net
俺もシンプルにTPUケースとガラスフィルム
ただガラスだと滑りが良すぎるのとホームボタンに段差が出来てタッチの時に違和感あるのがね
買って一週間だけど普通のフィルムに買い替えようか悩み中…

425 :423 (ワッチョイ 9787-dgH6):2017/06/24(土) 17:46:31.14 ID:6AQt88vK0.net
>>419
暇だったんで151に聞いてみました。
シンプルプランの場合、指定外デバイス利用料720円かかるそうです。(税込みか不明)
カケホーダイ系の場合もSIMフリー機種の場合(docomo以外の機種)かかる可能性があるとの事です。
ただカケホーダイのSIMは自分がこの機種で使った事が有りますが、追加料金はかかりませんでしたが。

この担当者いわく、withの契約かどうかは関係が無いらしいです。
なのでwithだからかかるという事は無いと思います。

426 :423 (ワッチョイ 9787-dgH6):2017/06/24(土) 18:43:30.78 ID:6AQt88vK0.net
>>419
>>425
気になる事があって再度確認したところ、まとめると
シンプルプラン(スマホ)の場合の指定外デバイス利用料は
1.docomoのスマホ・・・かからない(当然)
2.docomoのケータイ・・・かからない
3.docomoのタブレット・・・720円かかる
4.docomoのルーターなど・・・220円かかる
5.docomo以外の他社製品全般・・・かからない(かかる可能性がある)
との結果でした。5は意外な答えでした。
この機種は5に当たるのでかかっても文句は言えないって事でしょうか。
withに関してはやはり同じようです。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-dgH6):2017/06/24(土) 19:19:46.73 ID:P5i7AKjO0.net
>>421
ぎらつきはありませんか?
画面はきれいでしょうか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-dgH6):2017/06/24(土) 20:35:32.16 ID:6AQt88vK0.net
>>427
画面は綺麗ですが、ぎらつきは
グレアやガラスフィルムに比べると少しはあるかもしれません。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-dgH6):2017/06/24(土) 21:47:33.19 ID:Cnpdaj+Ha.net
au VoLTE SIMで通話出来た方いませんか?
通信しか出来ないです。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-T2B8):2017/06/24(土) 22:11:20.45 ID:gj0E089Ur.net
>>429
volte非対応なので無理です。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-T2B8):2017/06/24(土) 22:31:00.98 ID:gj0E089Ur.net
>>426
> 5.docomo以外の他社製品全般・・・かからない(かかる可能性がある)
多分だけど、iPadはかかるけどandroidタブはかからない。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-T2B8):2017/06/24(土) 22:33:37.37 ID:RehktGd00.net
今月シンプルプランに変更してm3で使ってるんだけど、mydocomoで確認する限り利用外デバイス使用量とやらはない
ただし、料金確定時に追加で課金されるかもしれない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-dgH6):2017/06/24(土) 23:01:11.66 ID:RNCy+Xjk0.net
>>428
やっぱそうなの
ぎらつきは嫌だな
反射も嫌だけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-PEbQ):2017/06/24(土) 23:41:06.37 ID:Hi754ruw0.net
たけー

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Jn68):2017/06/25(日) 00:21:33.78 ID:rjQqATzpd.net
>>432
IMEIで判断してるんでしょうかね。
ドコモで把握していないものは全て課金、
かと思ったら無課金の方とは。
他社の「スマホ」を使用してるのに課金になったら揉めるからでしょうか。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Jn68):2017/06/25(日) 00:26:14.02 ID:rjQqATzpd.net
>>433
そこらへんは各製品の品質によるんじゃない?
あと使用者の主観。自分はアズデックのだけど気になりません。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-dgH6):2017/06/25(日) 01:03:39.94 ID:EqFbvR3w0.net
プレミアム買ったが、充電しながらだと誤タッチがひどい。
サービスに連絡すれば良いかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-dgH6):2017/06/25(日) 02:04:06.46 ID:qqYm2eJMa.net
>>430
そうですか。残念です。ありがとう。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-Jn68):2017/06/25(日) 02:26:56.64 ID:vE0x2pYa0.net
>>437
テーブルタップ使用せず純正の充電器とケーブルでも発生するならメーカーへ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-T2B8):2017/06/25(日) 06:21:07.95 ID:qyX3mLDId.net
家の微妙な漏電の可能性もあるから違う部屋のコンセントで確認してみ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-/vlc):2017/06/25(日) 07:10:09.36 ID:EqFbvR3w0.net
>>439
>>440
他の状況を試してみたら再現せず。
ありがとう。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-2I8B):2017/06/25(日) 09:28:40.32 ID:yriFRGnS0.net
>>441
うちのも充電中スタンドにおいて片手で操作すると出る
しかし充電中手で持って操作すると症状が出ない
充電中は確認程度でそんなに使わないから気にしてないけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-F+BJ):2017/06/25(日) 10:17:33.31 ID:S+jdfRpD0.net
nexus5やnexus7(2013)みたいに、電磁誘導だっけ?非接触の充電に対応してほしかったな 充電コネクタテコの原理で負担掛かりそうだし

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-q/w5):2017/06/25(日) 10:38:06.28 ID:52rkJXjw0.net
>>443
コスト掛かるからそんな余計な事はしないだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-dgH6):2017/06/25(日) 10:47:01.75 ID:VNn7I9WX0.net
>>437
充電器からノイズ出てるんだと思う
携帯式充電器からなら問題が発生しない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-aJB7):2017/06/25(日) 10:50:23.11 ID:4K52hQmIr.net
>>444
そうかぁ 個人的にはnexus安いのイメージだったから・・ それ以上に実験機だったんだね

それにつけても、ヌガー来てほすい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-cssS):2017/06/25(日) 10:54:09.81 ID:Of1fWN+Wd.net
NexusはGoogleの技術サンプル兼ねてるし、そもそもβテスター向けのばらまき用で安価に抑えてるのだし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/25(日) 12:40:44.14 ID:eiT4WjFiM.net
>>436
アズデック購入してみます!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e8-tLwd):2017/06/25(日) 13:26:59.25 ID:CGDArE280.net
QI対応にするならメタルボディーは諦めないと

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-NIhq):2017/06/25(日) 13:55:42.69 ID:0FNeJJap0.net
qi良いんだけどどうしても発熱が大きいよね、おまけに遅い、マグネット端子でも付けてくれた方がよっぽど良いんだけどなぁ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-woUs):2017/06/25(日) 13:55:45.46 ID:GVEHZ+Our.net
ナビでの使用感教えてください
具体的には、
充電しながら使用した場合に発熱で画面の光度落とされないかどうか、
信号待ちなどで自車位置や向きを見失わないか、
の二点です

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-dgH6):2017/06/25(日) 14:07:33.28 ID:84BUaKpX0.net
最近プレイストアの支払いで指紋認証が使えなくなっちまったんですけど、どこかに設定ありましたっけ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-cssS):2017/06/25(日) 14:15:31.52 ID:Of1fWN+Wd.net
何かしょっちゅう出て来るな、GP Storeの指紋認証不可の話

まずはGPアプリの設定→指紋認証にチェック入ってるか確認、入っていても効かないならGoogleに問い合わせ、か?

今は週刊少年ジャンプの購入ぐらいにしかつかってないからな
明日なら動作試してみるが
(ここ2、3冊ぐらいは指紋認証で決済できてた、ハズ)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-dgH6):2017/06/25(日) 14:49:13.95 ID:84BUaKpX0.net
>>453
ありがとう
どこかで設定した覚えはあるはずなんだけど、プレイストアの設定に指紋関係のものが出てこないんだよね
Ver7.9.35で最新て出てるしわけわかめ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-LR/9):2017/06/25(日) 15:15:29.73 ID:566EY/4C0.net
ヌガーまだー?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e8-tLwd):2017/06/25(日) 16:08:17.35 ID:CGDArE280.net
俺の隣で全裸で寝てるよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-uDPn):2017/06/25(日) 20:41:06.55 ID:PQdDE/jPd.net
WiFiにしようかLTEにしようか悩み中。
WiFiは安いのがいい。
MicroSimさせれば、LTEもいいのだけど、nanoSimなんだね。
Z4T持っているのだけど、持ち運ぶにはやはり大きい。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-ZLad):2017/06/25(日) 20:48:35.27 ID:azuMj1gu0.net
>>444
クレードル端子すら無いのはどうなの

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-9/K+):2017/06/25(日) 22:14:49.35 ID:gv+w7wpi0.net
俺は自宅のベッドてしか使わないからWi-Fiにした
外出先でどうしてもって時はテザリング使うかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77f-whNa):2017/06/25(日) 22:23:43.78 ID:Zx0PFpO+0.net
確かに電車内とか職場では恥ずかしい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-Ulk2):2017/06/25(日) 22:46:12.45 ID:s8oE6kSd0.net
何で恥ずかしいんだよ!
俺は電車でも職場でも使ってるぞw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77f-whNa):2017/06/25(日) 22:49:23.00 ID:Zx0PFpO+0.net
いや、なんか見られるじゃん?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-9/K+):2017/06/25(日) 23:09:47.65 ID:2A9ZkpzE0.net
ファーウェイ端末って画像エンジンが低質な気がする。
静止画だと気付かないが、同じ動画をソニーシャープ機と見比べると何か滑らかさに差を感じない?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-dgH6):2017/06/25(日) 23:17:34.79 ID:566EY/4C0.net
>>458
クレードル端子ってXperiaみたいなやつ?
あれ最悪だったぞ
無くなって良かった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8):2017/06/25(日) 23:54:47.87 ID:7rm6z663d.net
>>463
なんか典型的で笑える

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-LvKX):2017/06/26(月) 03:48:33.47 ID:3kLcYjDZ0.net
クレードルはないわ Qiは結構便利だが

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-ZLad):2017/06/26(月) 04:05:15.07 ID:NPgFyzkp0.net
>>464
最悪て何か不具合でもあったのか
ぐぐってみたらxperiaも今じゃクレードル端子無い端末向けの汎用スタンドと同じ様な
microUSBにぶっさすタイプなんだな

Qiは充電完了後も給電しっぱなしが出来ないからスタンドに立てたまま
使う事もあるタブレットにはあまり向かないと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-dgH6):2017/06/26(月) 05:34:43.61 ID:HZUELYeC0.net
Qi化するためのシートが売ってる
ワンコインで買えるぞー

https://store.shopping.yahoo.co.jp/grandba/qi-an.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-9/K+):2017/06/26(月) 05:52:16.85 ID:wEnBb9VV0.net
カメラ起動して通常モード以外のモードを選ぶと必ず落ちて、以降は起動しない
データ&キャッシュの削除すると起動はするもののモード変えると同じ結果
不具合?他に同様の症状起きてる方いますか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-tLwd):2017/06/26(月) 07:24:20.49 ID:uMvJ3rFlM.net
電源周りのサードパーティー製は躊躇するな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d704-LvKX):2017/06/26(月) 07:38:06.01 ID:8LVYcQ7u0.net
nexus7のころクレードル使ってみたけど、あまり便利じゃないんだよね。
セットしておかないと充電できなくて、やっぱ手に持ってる時間が多いわけで。
Qiも発熱がバッテリーに悪い気が。

磁石式のusbコネクタがよさそうだと思うんだが、標準にならないのは、
やっぱ落とし穴があるんですかね?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMbb-NPQb):2017/06/26(月) 07:50:27.71 ID:0rtkU2TRM.net
余計なコストアップにつながるしケーブルに汎用性がなくなるからだろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-9/K+):2017/06/26(月) 08:57:23.68 ID:wEnBb9VV0.net
>>469
タブレットモード切ると大丈夫になった
なんだこれ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8):2017/06/26(月) 09:11:38.96 ID:Dr2O25g2d.net
>>473
俺のならない タブUIでカメラ設定普通に弄れるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-x7Tb):2017/06/26(月) 10:17:28.85 ID:MNOLGHvt0.net
クリップや針みたいなのが磁石にくっつく
 ↓
なんかの間違いでそれに気付かずコードと本体をガッキーン
 ↓
ショートして大惨事

これがあるので、今やそんなの気にしてない怪しい中華しか作ってない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1709-9/K+):2017/06/26(月) 10:57:23.91 ID:0bUSW6Lo0.net
まじでヌガーまだかよ6月終わるぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-NPQb):2017/06/26(月) 11:13:20.07 ID:qA1+rCrCM.net
>>475
そんなことはないけどな
流行にのって稼ごうとした安全性考えてない安物買った馬鹿はそんな感じだろうが

478 :453 (スップ Sdbf-g3RT):2017/06/26(月) 11:22:38.54 ID:e0K7BoU8d.net
>>454
一応ね
Google Playアプリのバージョンは同じ
設定に指紋認証の項目が有り、有効になってる
商品購入は指紋認証でできた
OSは7.0β

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-dgH6):2017/06/26(月) 12:11:25.70 ID:+iuVXwQGd.net
>>478
度々ありがとう
ヌガーテスターじゃないから多分そこなのかな
直近の更新は済ませてあるから(c229b005)公式の最新ファームだと出ないとかなんかなぁうーん
何にせよベータ正式版きたらもっかい確認してみます

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-q/w5):2017/06/26(月) 12:19:08.80 ID:k0bm9QZsp.net
>>475
ホチキスの針が危険なんだよな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-ZLad):2017/06/26(月) 12:43:44.34 ID:NPgFyzkp0.net
そもそもクレードル端子て普通凹んだ所に接点二つあるだけなのに
xperiaは何でマグネットだったんだ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-hlcg):2017/06/26(月) 12:45:07.97 ID:cvJCseLY0.net
ヌガー今月中ちゃうんか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8):2017/06/26(月) 13:02:47.71 ID:Dr2O25g2d.net
ヌガー公式発表したっけ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9b-JIGj):2017/06/26(月) 13:07:26.58 ID:t6E8zC7oM.net
>>462
電車とかで、見られたら恥ずかしいのを見てるの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-+CHA):2017/06/26(月) 13:14:44.29 ID:NinqDZ72x.net
>>475
それもあるが液晶が磁力で死にやすい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-LvKX):2017/06/26(月) 15:57:08.06 ID:l25+ne/c0.net
M3に使おうとバンカーリング買ってみたけど、タブレットには合わないね
すぐ剥がれる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-aJB7):2017/06/26(月) 16:04:45.56 ID:YoNuXqNz0.net
>>483
http://s-max.jp/archives/1719341.html
遅れる場合もあるみたいでつね (´・ω・`)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-NIhq):2017/06/26(月) 17:07:11.24 ID:VmJJ6wVq0.net
>>452
自分も突然使えなくなりました
アプリストアの設定にも項目がないですね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0b-q/w5):2017/06/26(月) 20:26:55.96 ID:MSIyktNXa.net
>>451
買ってからまだ2ヶ月ほどしか使ってないけどそれでもよければ

LTE プレミアムモデルで
ナビアプリは主にPSRを使用


>充電しながら使用した場合に発熱で画面の光度落とされないかどうか、

今の所発熱で何か起きたことは無い
まだ夏本番を迎えてないからなんとも言えないけど
(タブは車内放置せず、冷房使用)


>信号待ちなどで自車位置や向きを見失わないか、

これはナビアプリの仕様にもよると思うけど
信号待ちでは停止した交差点10分の1くらい見失ってる様に感じる
走り出すとすぐ元に戻るけどね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f763-dgH6):2017/06/26(月) 21:12:27.67 ID:anvPHtRE0.net
このデカイタブレットを車載するには
どの様なアイテム使ってますか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-x7Tb):2017/06/26(月) 21:25:22.51 ID:dz27zksBa.net
そういうのは車の内装や設置場所の形状、素材なんかによるから一概には

専用スレのほうが知見がすでに集まっててよいよ

車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット17©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-9/K+):2017/06/26(月) 21:54:45.68 ID:wEnBb9VV0.net
>>474
マジかぁ…なんでだろう
ちなみに画面設定ってこうだよね?
http://i.imgur.com/rO1cPVO.png

買ったばかりで変に設定いじくったりもしてないはずなんだが
ガラスフィルムが若干レンズに重なってるからとか?無いよな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8):2017/06/26(月) 22:19:13.75 ID:Dr2O25g2d.net
>>492
ゴメン m(__)m 俺のffでヌガーにしてるわ!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-9/K+):2017/06/26(月) 23:10:45.41 ID:wEnBb9VV0.net
>>493
スマン、ファクトリーリセットしたら直ったぽい
いやー失礼しました

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-dgH6):2017/06/27(火) 00:04:36.29 ID:Kt+3uV510.net
これ視力保護モードじゃないととても見れたものではないな
目が痛くなる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-dgH6):2017/06/27(火) 00:06:35.88 ID:Kt+3uV510.net
最大にしてるわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-T2B8):2017/06/27(火) 00:12:42.69 ID:1j22IU8qr.net
novaも持ってるけどM3の青白さは強すぎだな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-ieVu):2017/06/27(火) 00:24:31.25 ID:EWh2Si+6d.net
逆に他の機種が黄色っぽいやつ多いからM3の青白さは好き

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-F+of):2017/06/27(火) 00:35:13.10 ID:En+OuLGU0.net
>>498
分かる。尿タブよりは全然マシってかむしろ好き

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e2-Su7l):2017/06/27(火) 01:11:15.96 ID:AJJ0SIl70.net
radikoが起動しないこと以外は文句ねえ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-w34J):2017/06/27(火) 01:26:54.07 ID:zapYvRNb0.net
>>486
TPUケース付けてそこからバンカーリング付けてるけどそんなには剥がれないな
意図的に負荷かけるとそりゃ剥がれるけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-KP4t):2017/06/27(火) 01:59:56.55 ID:hM38ZwPZ0.net
化石のNexus7が遂にご臨終したからこれに買い換えるべくポチッたわ
時期は欲しい時に買うものと考えてるから気にしない
7inchから8.4inchになるのにサイズほぼ変わらないとか最近のタブレットは凄いな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-ZLad):2017/06/27(火) 02:04:35.42 ID:Qu4O7w310.net
>>490
粘着パッド吸盤付きのアーム買ったけど、設置出来る場所が無かったから
そのアームにセットして股に挟んでる
ただ腿の上に置いてるとカーブとかで滑って落ちる事あったけど安定してこれでも満足

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-dgH6):2017/06/27(火) 02:22:22.09 ID:0/hwXWTZ0.net
ヌガーまだー?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1GUQ):2017/06/27(火) 04:18:08.74 ID:dnK0uc8f0.net
>>500
ラジコ普通に動くけどな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-g3RT):2017/06/27(火) 06:16:13.28 ID:NphV2V6Td.net
ヌガーでしょ、radiko動かんのは

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d704-LvKX):2017/06/27(火) 06:35:36.64 ID:QOvpPPwI0.net
m4まだ〜

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-tLwd):2017/06/27(火) 07:22:14.98 ID:O1HD3jpEM.net
razikoなら普通に使ってる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-F+of):2017/06/27(火) 07:50:13.57 ID:En+OuLGU0.net
raziko他のタブスレでも使えるやつ使いないやついたな
端末の初期不良かアプリ側の問題じゃない?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-ZLad):2017/06/27(火) 07:59:47.65 ID:v9JoGXNZ0.net
デフォの画面設定のまま使う人居るの?ってくらいデフォ設定が青白いよねこれ
カラーモード鮮明にして色温度を暖色にするとフラットな感じになるけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-uDPn):2017/06/27(火) 09:44:04.28 ID:aLpKYc/i0.net
nanoSIM持ってないから、LTEモデルが使えない。
microSIM→nanoSIMに今後は移行していくのでしょうか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-sDXq):2017/06/27(火) 11:03:09.25 ID:aYlLshoRM.net
>>511
nanoだけ持っていれば大きいサイズの方はアダプタで対応ができるから、折を見て移行しておいたほうが良いよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/27(火) 11:14:36.00 ID:mHkQSQaeM.net
>>498
目悪くなるのが快感?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0b-XGqP):2017/06/27(火) 12:03:50.03 ID:/aiF+g1Ra.net
MVNOは新しいsimの発行で3000円位取られるから最初からnano選んでおかないと地味に痛いな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-tLwd):2017/06/27(火) 12:13:16.66 ID:O1HD3jpEM.net
SIMに関しては小は大を兼ねるなのです

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-NPQb):2017/06/27(火) 12:29:09.39 ID:E2QYrlJNM.net
どうせ金かかるならSIMカットしちゃえ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-ZLad):2017/06/27(火) 12:36:33.14 ID:GBTR1TIQ0.net
> SIMに関しては小は大を兼ねるなのです
そう思ってnanosimにしてsimアダプタつけて装着したら引っかかって出てこなくなったでござる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-mHat):2017/06/27(火) 12:51:32.62 ID:eySIgNObM.net
アダプターはちゃんとしたの買っときな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8):2017/06/27(火) 13:25:09.48 ID:C2/OWOEdd.net
アダプター使う時は接触だぞ?
ほんの少しだよ 点ずけだよ 木用だぞ
これで安心して使える

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-uDPn):2017/06/27(火) 13:40:06.22 ID:hL4aPvTGd.net
>>512
ありがとうございます。
OCNなので、一旦Microを解約して、
再度nanoで申し込めば大丈夫かな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ec-RKpY):2017/06/27(火) 14:13:55.97 ID:FXTnEpuG0.net
去年の9月にM3が発表されたから今年も同じ時期ならそろそろ気になる時期になってきたな
(発売は12月だったがw)
メモリとROMはステイで良くてSOCが麒麟960に上がる程度とマイナーアップなんだよなぁ
そうなると手頃になったM3で充分
クアッドスピーカーになるかもとか気になりはするがw
もしかしたら半年くらいサイクル延ばすかもな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-ZLad):2017/06/27(火) 14:16:28.79 ID:SjtMBf+q0.net
>>520
ヨドバシやアマゾンで買ってきてから解約申し込めばいい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-/24t):2017/06/27(火) 15:19:02.08 ID:qD+xjTRKM.net
M3lite専用スレでは、かなりもっさりらしいな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-9/K+):2017/06/27(火) 17:10:51.28 ID:HILB0c3s0.net
>>515
カットすればいいだけだから
大は小を兼ねるだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMbb-tLwd):2017/06/27(火) 18:20:11.86 ID:LODI3KhfM.net
何もしてないのにSDカードのマウントが解除されましたってアラート時々出るんだがカードの品質にシビアなのかな。
設定では東芝カードって認識はしてるのだが

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78c-7cgI):2017/06/27(火) 18:21:53.10 ID:AoV1WxZR0.net
biglobeのパッケージでの登録で12ヶ月432円引きキャンペーンに釣られて先週淀でパッケージ購入したのに、
登録月無料も活かす為に7月1日まで待ってる貧乏性の俺は勿論nanoSIM

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-m8aB):2017/06/27(火) 18:41:10.99 ID:4ejNQYU0M.net
発売日に買ったプレミアム、先週土曜日に画面にノイズが入り出して、256色ぽくなって,日曜日朝には画面の左半分映らなくなって、その後、すーっと画面消えた。
あと何度ホームキーで画面復帰させても5秒と持たず。
その内全く映らなくなった。
動作はしてるようで、月曜朝真っ暗だけど盛大に目覚ましが鳴った。
月曜朝は全く映らず。昼にチェックしたときは5秒ぐらい映るけど電源切るところまで行けず。
仕事終わりに梅田のサービスに持って行ったらなぜか現象出ず。
「預けよか?」って言ったら今部品が欠品中なんで製品交換しますとのことで「新品らしき」物と交換となった。
新品ぽい本体と箱に貼るシリアルシールくれた。
6ヶ月で死亡とは困ったもんだね。
今は保証中だからいいけどさ。

それまで使ってたM2も知人に譲って3か月持たずに画面消えて、それも梅田で修理。
保証切れてたけどLCDケーブルは2年保証という訳の分からん理由で無償だった。
ファーウェイはLCD周りヤバいんだろうか?

そうそう待ってる間、展示機のM3ー10とT2ー10(だっけ?)とM3-8.4ヨウツベでクラッシックとロックを聞き比べてみたら8.4が一番よかった。ちょっと嬉しい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-ZLad):2017/06/27(火) 20:24:03.25 ID:Qu4O7w310.net
>>510
カラーモード鮮明はグラデーションのテスパターン表示すると
上も下も潰れてて地雷だと思う

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-7qwc):2017/06/27(火) 20:26:26.40 ID:BP7J7Kiq0.net
Kirin950でデレステ()が正式に対応したらしいw
オナ8スレで盛り上がってた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-7qwc):2017/06/27(火) 20:27:51.03 ID:BP7J7Kiq0.net
>>527
まー不安もあっただろうけど
営業所持込で新品と本体交換だぜ?
日本企業じゃ間違いなく時間が掛かる修理

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-ZLad):2017/06/27(火) 20:29:55.33 ID:Qu4O7w310.net
M3は通知のバイブをオフにする事って出来ないの

スタンドに立ててる時に振動すると妙な共鳴して糞五月蠅いからバイブだけオフにしたい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-NIhq):2017/06/27(火) 20:36:12.28 ID:WZWgwTsX0.net
NEXUS7で最低輝度で使ってても目が疲れることあるんだがこっちはどう?
保護モードとかいうのは目にやさしい感じ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-ZLad):2017/06/27(火) 20:42:08.15 ID:Qu4O7w310.net
人一倍光に弱く他のタブでは設定出来る範囲以下に輝度下げるアプリ入れてた
事もある俺だけど、最低だと逆にちょっと暗く感じる位だな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8):2017/06/27(火) 20:42:21.51 ID:C2/OWOEdd.net
>>531
設定の通知の鳴動制限と鳴動モードの両方の設定の組み合わせで消えるはずだけどな?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-m8aB):2017/06/27(火) 20:46:29.68 ID:4ejNQYU0M.net
>>530
確かに全メーカー中、サービスの質は最高といえる。
ただ故障が多いと困るけどね。
今うちにP9LiteとM3-8.4と嫁用のT2proがある。
結構ファーウェイ好きなんだけどM2に続いてM3-8も壊れたからなあ。
せめて2年はもってほしい。
因みにM2の前はASUSの7インチMe852やったか。
壊れまくりで再修理3回(総メーカー修理期間1ヶ月半)でやっと直ったと思ったら1年と10日で壊れて修理見積もり25K。
電話切ってゴミ箱に叩き込んだ。以来ASUSは絶対買わん。
だからファーウェイには頑張って欲しい。
たぶんこれからも買うだろうし。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-ZLad):2017/06/27(火) 20:52:33.76 ID:Qu4O7w310.net
>>534
アラームのみで通知音も鳴らなくなるんだけど、やっぱりこれ本来
通知音は鳴るもんなのか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-GHww):2017/06/27(火) 20:52:52.45 ID:zCPqsDwD0.net
>>529
マジですか?!
M3 lite買ったばかりなのに(>_<)

liteだと、縦位置でも横位置でもスピーカーがステレオ配置になって、動画見るときちょっとだけ得した気分になるから我慢するか。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-NIhq):2017/06/27(火) 20:58:47.72 ID:WZWgwTsX0.net
>>533
ありがとう
夜は蛍光灯下で使わないから他の人とは違った感覚だろうけど
輝度さげるアプリで対応できるんだね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77f-whNa):2017/06/27(火) 21:11:12.25 ID:+4SRWpeg0.net
なんてアプリ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-qiqk):2017/06/27(火) 21:12:39.69 ID:+Nl/CbIO0.net
6月ももう直ぐ終わり、アップデートはまだかいのう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-si0q):2017/06/27(火) 21:18:30.18 ID:oIM91r5r0.net
>>529
それだけ日本でkirin搭載のスマホが増えてきたってことか
kirin使ってるのって中華スマホタブくらいだろうから
中華勢本気で無視できない存在になってるんだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8):2017/06/27(火) 21:32:07.06 ID:C2/OWOEdd.net
>>536
音も消えちまうよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-T4JQ):2017/06/27(火) 21:33:48.27 ID:l4OtWIdE0.net
さっき注文しました

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-7qwc):2017/06/27(火) 21:35:25.42 ID:BP7J7Kiq0.net
え?
Kirinはhuwaei端末だけだろw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-ZLad):2017/06/27(火) 21:36:11.19 ID:Qu4O7w310.net
>>542
ならどう言う組み合わせなん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-si0q):2017/06/27(火) 21:36:38.31 ID:oIM91r5r0.net
そうなのかそれはすまん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8):2017/06/27(火) 21:41:20.61 ID:C2/OWOEdd.net
>>545
すまんすまん バイブがとにかく消えれば良いと思ったわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-dgH6):2017/06/27(火) 23:30:05.23 ID:Kt+3uV510.net
g
>>529
普通にできるってことか?
やっぱ製品の機能問題じゃなくてアプリの不具合だったってこと?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-NIhq):2017/06/27(火) 23:37:29.18 ID:yBTq6uVs0.net
7.0の音ずれなどの問題とkirinの対応をごっちゃにしてね?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-KjeG):2017/06/27(火) 23:46:23.75 ID:/sdJvqbw0.net
デレステ厨は(・∀・)カエレ!!って言いまくってたけどこれでやっと煩わしいデレステ厨が消えるんか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-7qwc):2017/06/27(火) 23:51:45.31 ID:6Qt1DgUy0.net
俺も画面上に線が表示される様になって、銀座に相談に行ったら即交換してくれた。
純正カバーの不具合もあったが、そちらも即交換してくれた。
サービスに定評のあるHuaweiだが、本当に良かった。
その時対応してくれた綺麗なお姉さんありがとう!

ここまで書くとステマとか言われそうだが、残念ながら一般ユーザーです。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ec-RKpY):2017/06/27(火) 23:54:33.59 ID:FXTnEpuG0.net
>>551
俺も不具合出たら銀座に行くことにするわw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-T2B8):2017/06/27(火) 23:56:26.14 ID:C2/OWOEdd.net
俺も発売日に買ってるから不安になってきたな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3790-052t):2017/06/28(水) 00:00:32.06 ID:LdNUps840.net
>>548
デレステは2D画像も携帯レベルの解像度で表示されてたから
一度ゲーム画面見てればアプリ側にエラーがあったのは一目瞭然だった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ec-RKpY):2017/06/28(水) 00:26:19.28 ID:d+uVL6jy0.net
AndroidOのピクチャー・イン・ピクチャーはタブレット待望の機能だな
アプリ対応必須とは言えGoogleアプリが対応してるだけでも使える
M4を待つべきか悩んできた
M4待ってもOになるには一年はかかりそうだがw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-ZLad):2017/06/28(水) 01:04:45.19 ID:q+fGz7j10.net
>>555
ぐぐってみたけど、こう言う事出来るアプリ前から無かった?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-ZLad):2017/06/28(水) 01:05:41.43 ID:q+fGz7j10.net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/205/205874/
これなんか3年前の記事だけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-T2B8):2017/06/28(水) 04:38:32.82 ID:4x1RdbqS0.net
ホームに行くための長押しが効かなくて指離すと戻るになることがあるんだが、いい方法ないか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-aI5t):2017/06/28(水) 08:14:48.12 ID:y6klXwBc0.net
今ワイモバイル契約してるんだけど
LTEモデルで通話とデータ正常に使える?
1台持ちにしたいんだ
ドコモのほうが安定するんだろうか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ec-RKpY):2017/06/28(水) 08:28:19.38 ID:d+uVL6jy0.net
>>557
OSレベルで対応して今後対応アプリが一定程度出てくるのがでかい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-F+of):2017/06/28(水) 08:51:51.82 ID:n6wUB8zXr.net
>>559
まぁワイモバは格安では一番繋がりやすいけど、それでも大手3社よりは…だからね。
一応ワイモバでも出来ると思うけど文句は言わない方がいいね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78c-7cgI):2017/06/28(水) 09:46:28.46 ID:WfbUAF2z0.net
この機種で頻繁に通話はしたくないなぁ、通話してる姿が凄くカコワルイ
大きいせいで携帯性はスマホより数段落ちるし、持ちにくさは落としやすさに繋がる
一台持ちなら6インチ辺りのスマホにしたほうが良いと思う

腰据えて使うなら絶対こっちのほうが良いと思うけどね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/24t):2017/06/28(水) 09:51:40.48 ID:LS3f1Cw6d.net
1台持ちにしたいなら、
mate9とかZen3 ultraのがよくね?
ファブレットってやつやけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-4GtQ):2017/06/28(水) 10:43:44.75 ID:0e9vsYKQ0.net
https://www.banggood.com/Anica-A9-Ultra-thin-Dual-SIM-Bluetooth-MP3-680mAh-Remote-Control-Mini-Card-Phone-p-1091959.html?rmmds=category
普段、オレはこれを使って通話してる。いわゆる子機というやつ。だからスマフォはもってない。キャッシュカードサイズのもある。海外ではよく使われてるよ
運転中は、ヘッドセット Voyager Legendを使ってる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-UMsT):2017/06/28(水) 12:51:57.51 ID:0drGI3vE0.net
これで白猫を遊んでみたいのですが、性能面では大丈夫でしょうか。
安さの関係で迷っています

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-rEZd):2017/06/28(水) 12:55:44.79 ID:NgdswmKWM.net
店頭で使って試せ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-UMsT):2017/06/28(水) 12:57:40.65 ID:0drGI3vE0.net
お店だと最初の初期の状態でしか遊べず、最大不可のかかる場面で遊べないのでわからないのです

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c2-dgH6):2017/06/28(水) 13:02:55.58 ID:FwBYQyFN0.net
>>567
調べればわかると思うけど
この機種はgpuが弱くてゲーム向きではないです
ゲーム目的ならapple製品を買った方が後々後悔しないですむと思いますよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-UMsT):2017/06/28(水) 13:11:38.34 ID:0drGI3vE0.net
わかりました。もう一度考え直してみます

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/28(水) 13:34:24.07 ID:vaXPPWfTM.net
>>568
普通にできるけどな。。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfb-fPus):2017/06/28(水) 14:08:09.20 ID:JituJxFeH.net
まあ正直ゲーム目的に買う機種ではないよね
大体のゲームは普通にできるけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ec-RKpY):2017/06/28(水) 14:12:25.14 ID:d+uVL6jy0.net
ゲーム目的だと将来出て来るやりたいゲームに対しては常に不安だからな
そこはスナドラ載せてるlite選んでたほうがいいわな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-7qwc):2017/06/28(水) 14:33:32.55 ID:u+bTicDi0.net
ゲームは全てアホンに○投げでいいと思う

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73e-ZLad):2017/06/28(水) 14:35:06.54 ID:ql37yKUA0.net
アホンは画面分割でゲームできねぇじゃん

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1GUQ):2017/06/28(水) 14:45:46.20 ID:/QF348tu0.net
Antutu Benchmarkでガックガクの3D見たらKirin積んでる端末で重いゲームやろうとは思わんわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-9/K+):2017/06/28(水) 14:51:22.99 ID:S6pHb8it0.net
kirin950のGPUは2014年のs805以下だから

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-lAKE):2017/06/28(水) 14:57:00.93 ID:9rWXmv6PM.net
ま、ゲーマー様がそれで寄って来なくなりゃいいのに、しつこく現れるからねぇ
他機種スレでも同じだが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-7qwc):2017/06/28(水) 15:16:07.39 ID:u+bTicDi0.net
Antutu信用してる時点で
やらかしてるのに

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dgH6):2017/06/28(水) 15:19:35.50 ID:vaXPPWfTM.net
今のところゲームは全てヌルヌル
こんな3Dゲームも余裕
http://www.btooom-online.jp

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0e-dgH6):2017/06/28(水) 16:03:36.78 ID:hZdZ7TVa0.net
>>326
amazonは納品書も無い商品も入っていないで返金しませんだからなぁ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-aI5t):2017/06/28(水) 16:04:25.33 ID:C9IRywPp0.net
>>561
これで通話してる人は居ないのかな
旅行で1台持ちだとかなり捗りそうだけど通話機能はおまけって感じか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-LvKX):2017/06/28(水) 16:11:58.30 ID:8oFdy8/B0.net
>>565
遊んでるけどグラフィック設定全部表示協力演出ありでアイドル協力☆15と常設☆15のトリプルアクセルはPS以外問題なかった
10島も負荷確認でいくつか行った限りだと特に問題なかった
最近プレイ時間減ってるからほかはよくわからないけど同じような性能のhonor8のほうが長く使っててそっちで特にラグで困ったことなかった気がするから今のところは大丈夫じゃないかな

ただゲーム目的だとipadのほうが幸せになれるだろうことは否定できない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-td4Q):2017/06/28(水) 17:42:57.45 ID:plYwvEGkM.net
プロスピAはカクつくね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e8-tLwd):2017/06/28(水) 19:57:27.80 ID:tVSTXXnp0.net
アシスタントこねー

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-T2B8):2017/06/28(水) 20:58:14.64 ID:R/nzIvza0.net
アシスタント DOCOMOの羊とたいしてかわらんぞ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/24t):2017/06/28(水) 21:24:07.08 ID:hLBzcTAWd.net
大したもんでもないよね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f713-7LQj):2017/06/28(水) 21:47:21.41 ID:XuuxNwPg0.net
この前の突然の値上げは一体何だったの

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-Th90):2017/06/28(水) 21:55:46.34 ID:YcSgSk3Sa.net
尼のタイムセールに触発されてWIFIモデルを衝動買いしたのが4月の頭、セットアップめんどくさい、T2 7.0proで事足りてる&しっくりきてるので未だ未開封w
7インチでM3のspecなら最高なんだけどなー

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcb-b0V8):2017/06/28(水) 22:00:20.43 ID:Xfxk9nceM.net
T2持ってたけどあまりにタッチ感度低くてストレス溜まるのと嫌儲に書き込めないからこっち買ったよ
タッチ感度もいいし嫌儲にも書き込めるしマジ満足

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-LvKX):2017/06/28(水) 22:04:29.15 ID:uuEdBYdp0.net
>>588
反応速度がまるで違うぞ
M3触ったらT2はフルストレス

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578e-DnGq):2017/06/28(水) 22:14:41.29 ID:hT1cyliP0.net
>>588
売ってくれめんす

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-b6a6):2017/06/28(水) 23:13:15.82 ID:kA69Gr4M0.net
明日届くから楽しみ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-GsSP):2017/06/28(水) 23:43:18.21 ID:ND3tWJ8sx.net
7月4日になんか発表会やるらしいが
M4のサプライズはなさそうだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-3js8):2017/06/29(木) 00:01:11.76 ID:iqtbgPYi0.net
M4は伸びしろがあまりないよなぁ
kirin970は10㌨みたいだから供給量の問題で100%乗ることないしなw
M4をどう売るのかは興味深いところ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-omdW):2017/06/29(木) 00:11:07.81 ID:8du28YUdM.net
反射防止とかタッチ感動とか細かいところでipadmini4に追い付かないと

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6104-nPlK):2017/06/29(木) 02:12:35.74 ID:seEqiDiW0.net
>>589
なんで嫌儲に書けないの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd39-nP2k):2017/06/29(木) 02:14:52.68 ID:7iCEKEQv0.net
おπ送りくらったんじゃ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-puFL):2017/06/29(木) 07:18:55.79 ID:zSyHP13Lr.net
>>593
この前海外で出したノートパソコンの発表と予想

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-+Bjf):2017/06/29(木) 07:22:37.16 ID:+7EJ4j46M.net
サーフェス的なアレか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edd-omdW):2017/06/29(木) 07:40:13.19 ID:QIJzbfau0.net
Huawei千葉に向上作るみたいだな
本格的に日本市場に乗り出すみたい
mediapadM3 7.0が出るかもしれん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e90-9l9E):2017/06/29(木) 07:46:03.30 ID:BcHLA7Ky0.net
うわさのデレマスやってみたがGalaxyS8+と比べても遜色ないな
Kirin950でも十分ぬるぬる動くぜ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c238-omdW):2017/06/29(木) 08:19:52.30 ID:JSwlvLfN0.net


603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cf-iZ7+):2017/06/29(木) 08:35:59.46 ID:guSvc4hZ0.net
>>593
10インチM3が出てM3Liteが発狂するの見たい。
ASUSはZenPad 3S 8.0発表したんだし
M3もヌガーの小改良モデル追加しないかなぁ〜

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/06/29(木) 09:12:38.39 ID:Vsb41QXcd.net
M4 8.4 liteとかだしたら huaweiとはサヨナラだな麒麟960載せてデザインかえてくる位かな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-wjSU):2017/06/29(木) 10:04:42.48 ID:4jyyDAJ30.net
>>600
単に日本の技術を盗りに来ただけ
日本国内に工場作れば日本の電機メーカーの技術者を呼び込みやすいからな
シャープや東芝が傾いてるからチャンスだと判断したんだろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-D3S4):2017/06/29(木) 10:08:16.75 ID:LWJS90mVM.net
新しいデレマスはどうなんだろ
ミリシタだっけ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c8-wjSU):2017/06/29(木) 10:56:37.17 ID:LDjUUE1e0.net
すみません、これ画面の下の方から上に向けてスワイプすると「アプリケーションを選択」とでてgoogleかFF検索を常時か1回のみ
で選ぶよう表示されるのですが、この機能を作動させないようにする設定を教えていただけないでしょうか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-puFL):2017/06/29(木) 11:14:17.78 ID:zSyHP13Lr.net
過去スレ嫁

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-BdXY):2017/06/29(木) 11:21:36.06 ID:x3NDTt/k0.net
now gesture tweaks freeというアプリをダウンロードしてみると幸せになれるかもよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-mkPx):2017/06/29(木) 12:00:26.45 ID:/i7Bw0mna.net
なんか値段元に戻ってね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-omdW):2017/06/29(木) 12:00:30.07 ID:8du28YUdM.net
ツイッターとかやるときに変な入力画面が出てきて文字数が分からなくなる
スレ検索とかで入力画面が出てきて検索履歴を選択できない

612 :607 (ワッチョイ c2c8-wjSU):2017/06/29(木) 12:46:26.35 ID:LDjUUE1e0.net
>>609
早速のご教授ありがとうございました。
助かりました。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ODRA):2017/06/29(木) 12:56:39.11 ID:oz7P8uR/d.net
>>588
多分同じ時に買ったんだけど、液晶に不具合出て交換してもらった
ロット近いかもしれないから気をつけたらいいよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c503-vtNh):2017/06/29(木) 13:07:26.73 ID:nYd+n+tD0.net
>>426

>>419なんだけど調べてくれてありがと
dタブは間違いなくダメってことだね
with契約でこの機種で使ってもSIMフリースマホ扱いでよさそうね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-3B8P):2017/06/29(木) 13:26:26.49 ID:E0IhdmZed.net
いらんけど T3発売の発表きたね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ahFv):2017/06/29(木) 13:33:42.46 ID:rEF08cKXd.net
いらんね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-ruzH):2017/06/29(木) 13:47:53.27 ID:8du28YUdM.net


618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-9yr9):2017/06/29(木) 15:09:16.01 ID:larc+aXN0.net
>>606
これもか思ってたら初期で軽量設定になってて最高設定で普通にAAもかかってるしプレイ出来た

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-upg+):2017/06/29(木) 15:21:09.94 ID:8iaHl7dAa.net
お前らが怒るから広報ちゃん喋らなくなっちゃったじゃないか!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-omdW):2017/06/29(木) 15:38:22.96 ID:8du28YUdM.net
>>611
これ教えて

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2a-wjSU):2017/06/29(木) 16:25:04.69 ID:JQtD2mzm0.net
つかHuaweiでipad miniクローン的な4:3タブって発売されてないんだっけ?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467f-lFLs):2017/06/29(木) 20:04:34.43 ID:rKcMORPe0.net
>>596
おπ送りにされてる
端末の機種単位でね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-nPlK):2017/06/29(木) 20:25:34.04 ID:O4MCBA7l0.net
ヌガーにしたらBookWalker使えなくなった(´・ω・`; )
6に戻す方法ってあるんだろうか?
初期化もしたけど、7のままで6には戻らず…
ひょっとして詰んだのか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-3js8):2017/06/29(木) 20:37:03.35 ID:iqtbgPYi0.net
>>623
https://bookwalker.jp/info/message20170616/

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-nPlK):2017/06/29(木) 20:42:27.11 ID:O4MCBA7l0.net
>>624
どうもFirmware Finderで7ベータ版?にすると弾かれる様子。6は大丈夫っぽいんだよねぇ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-CicO):2017/06/29(木) 21:02:55.11 ID:EbR9dO8W0.net
某アイドルゲーム二種、どちらも最高設定で快適動作 ビックリ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-ap4S):2017/06/29(木) 21:11:54.54 ID:C4OR0rRXM.net
>>623
ロールバックも効かないよ
現状ではヌガーに上げたらBOOK☆WALKERは使えなくなるという認識で良い
なお、現状ではHuaweiが正規7.0提供しても、動く保証は無いそうだ
ご愁傷様

なお、現時点で動かない電子書籍リーダーはBOOK☆WALKERのだけっぽい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/06/29(木) 21:18:38.47 ID:N/GD01Iud.net
テスターのヌガーもはじかれるのかな?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-+Bjf):2017/06/29(木) 21:41:25.37 ID:N/zygjMc0.net
バッテリー持ち良くないな、寿命かな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-HpRm):2017/06/29(木) 22:15:42.38 ID:4f7Hb5190.net
6月下旬にヌガーの予定が…
明日は6/30だよ!

もう今年も半分終わっちゃうよおおおおお!
梅雨が明けて暑くなって涼しくなったらあっという間に今年が終わる
(>人<;)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d90-vhJx):2017/06/29(木) 22:58:56.68 ID:ynoX1bWk0.net
重い遅い熱い電池が持たないと評判のミリシタだが
別にそんなこともなく何時間もずっと軽快に遊べてるな
ゲームに向かないっていうのは何なんだったんだ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-nPlK):2017/06/29(木) 22:59:44.23 ID:O4MCBA7l0.net
>>627
さんくす。やっぱりそうなのか…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd39-nP2k):2017/06/29(木) 23:06:38.09 ID:7iCEKEQv0.net
>>631
最高画質どんな感じ?ヌルヌル?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-3js8):2017/06/29(木) 23:13:15.50 ID:iqtbgPYi0.net
>>631
スナドラがデファクトスタンダードになっていてキリンで動作確認取るところは少ない
完全に対応してなくてもエミュレーションや下位の命令で代替してるならまだいい
しかしデレステのアンチエイリアス処理のように命令に対応してないと処理しないとなるときつい
一番最悪なのは起動しないケース
命令に非対応だとパワーに余裕あってもどうにもならんからな
スナドラのライバルにならない限りこの状況は変わらない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/06/29(木) 23:46:35.10 ID:N/GD01Iud.net
huawei自体が各ゲームアプリの会社に働きかける事はないかな?
ゲームが売上にどの程度影響力が有るかによると思うが戦略的にはない話しではないよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-z5gr):2017/06/29(木) 23:56:25.16 ID:k2GEkT+vd.net
モンストの公式大会で端末提供したり、地道にやってるんでないの

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd91-gfS6):2017/06/30(金) 00:03:23.08 ID:aIoifSAt0.net
>>635
先にkirinのシェア上げないと無理じゃないの
MTKあるからな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/06/30(金) 00:10:25.36 ID:Bl4ZRcn/d.net
>>637
その辺が難しい所でしょうね 

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-omdW):2017/06/30(金) 00:13:13.23 ID:/MN3hTgGM.net
ツイッターとかやるときに変な入力画面が出てきて文字数が分からなくなる
スレ検索とかで入力画面が出てきて検索履歴を選択できない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4674-kYfM):2017/06/30(金) 00:13:31.42 ID:CDkAnBxv0.net
デレステが動くようになったから、
ネガキャンもしにくくなったよね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMf5-Ka2m):2017/06/30(金) 00:24:19.70 ID:TVj5IrLSM.net
まあ正直細かいところに融通が利かないなぁ、とは思う
買う前に持ってたのがNexus7 2013だから比較の対象とするのは可哀想だけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c227-B/AS):2017/06/30(金) 00:46:12.10 ID:Hm2v5dIN0.net
これでミリシタやってみたがMV部分で特に不満はないがノーツの流れだけがやたらフレームレート低い
それともミリシタ自体こんなもんなのか?他の端末でやってみるか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c227-B/AS):2017/06/30(金) 01:06:47.11 ID:Hm2v5dIN0.net
HTC10でも試したが差は感じられんな
ノーツの方はアプリ側のせいかね
これ以上新しいのはないから後はわからん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97d-+MIq):2017/06/30(金) 01:08:00.09 ID:RQwS0/M80.net
>>635
単にARMのGPUに最適化しなかった一部のゲームアプリの開発者が稚拙だっただけだわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97d-+MIq):2017/06/30(金) 01:17:14.52 ID:RQwS0/M80.net
>>634
この際だからツッコミいれるけど、デレステのジャギ問題はARMのIPライセンスGPU「Mali」シリーズに対してゲーム開発者が最適化しなかっただけで、kirinがどうこうじゃないの。
要はスナドラのGPU「Kryo」とiphoneのGPU「Metal」だけ開発すれば日本のシェアで見込めるから製品化しただけだ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-nP2k):2017/06/30(金) 01:21:17.00 ID:qBuB5ZM90.net
>>645
言いたいことは分かるがQualcommのGPUはAdreno、Appleが使ってるのはPowerVR (ImaginationのIP)な

KryoはQualcommのCPUのマイクロアーキテクチャ、MetalはiOS/macOSで使われているグラフィックAPI

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97d-+MIq):2017/06/30(金) 01:23:06.78 ID:RQwS0/M80.net
>>630
先行アプデしたオレからすれば別に期待値以上には感じなかったが…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97d-+MIq):2017/06/30(金) 01:36:03.21 ID:RQwS0/M80.net
>>646
指摘ドウモ

結局、スマホアプリ開発者がグローバルな対応を開発費掛けてまで作ら無いのが実情だな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4931-z5SV):2017/06/30(金) 01:45:50.96 ID:XxdpZgk10.net
ゲームをやらない自分としては、バッテリーの保ちが異様に良い点が最高に気に入ってる。

650 :426 (ワッチョイ c1b2-omdW):2017/06/30(金) 02:06:25.38 ID:Q/UsjBbw0.net
>>614
426です。
最後の行にある「withに関しては同じ」の意味は、
「withでもwithじゃなくても同じで、シンプルプランの場合こうなるらしい」という意味でした。念のため。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d20e-nPlK):2017/06/30(金) 02:31:57.72 ID:RcqKvkMw0.net
>>630
ffでやりな。簡単だし。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-omdW):2017/06/30(金) 05:50:02.88 ID:IJbOPMQ30.net
デアー!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-T50z):2017/06/30(金) 07:46:13.14 ID:cL/9uxfwM.net
>>645
アップデートでmaliに対応したからジャギらないけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-Ll3b):2017/06/30(金) 08:54:11.55 ID:aHShIdCxM.net
デレステはP7とP8liteだけ対応が切り捨てられたようだ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/06/30(金) 09:38:48.38 ID:Bl4ZRcn/d.net
下から立ち上がるGoogle本体設定で停止出来るのヌガーにしてからだっけ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e7-ddzC):2017/06/30(金) 10:05:24.38 ID:sesc2rxt0.net
ttp://item.rakuten.co.jp/nttxstore/qzx0013267_f/
税込み26100。コレ安いんじゃない?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdd-p245):2017/06/30(金) 12:06:39.25 ID:RV03iLqhH.net
2000円くらい安いね
WiFiモデルがほしい人ならお得なんじゃない?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-Rug+):2017/06/30(金) 12:45:10.73 ID:2XrKNaf10.net
6月もあと12時間を切りました。ヌガーはまだでしょうか。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-vtNh):2017/06/30(金) 12:46:47.83 ID:nDdMjirEx.net
実質価格ならヨドバシの特別価格の方が安い25020円

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-z5gr):2017/06/30(金) 13:04:22.86 ID:QzPe4n3qd.net
実質ならひかりショッピングかねぇ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ILsS):2017/06/30(金) 13:10:15.98 ID:0RqqTRQ3d.net
video&TV SideViewが出先で見れません
家では見れたのですが、
なにか設定があったら教えて下さい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4931-HHyM):2017/06/30(金) 13:26:32.03 ID:XxdpZgk10.net
>>661
sideviewの、
設定ー機器設定−nasneを選択。外出先視聴にチェック

また、この機種特有なのだが、家で観れた後に端末再起動してたら、
mediapad m3の、
設定ー詳細設定−セキュリティを選択。「HisuiteからHDBの使用を許可」のオンオフを切り替えて再びオンにしとく。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4931-HHyM):2017/06/30(金) 13:29:52.99 ID:XxdpZgk10.net
家ではnasneと同じWifiネットワーク内でsideview使って観れていたということでよぃよね。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-3js8):2017/06/30(金) 14:02:48.67 ID:64jhaWJMM.net
ミリシタとデレステ最高画質でやってる動画無い?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-nQ3W):2017/06/30(金) 14:10:31.21 ID:VgJde1Oma.net
これでMT4使ってる人います?
複数のチャート表示可能か知りたいんですけど。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b0-scph):2017/06/30(金) 14:23:37.94 ID:sdMu1ulN0.net
これ下からスワイプしたらGoogle検索窓が出てくるけど無効に出来ない?
誤タッチ多くてストレスだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-3js8):2017/06/30(金) 15:18:48.84 ID:mBujmEv70.net
>>656
ほしいのはWi-Fiじゃない〜

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f179-nP2k):2017/06/30(金) 15:19:25.58 ID:3n7vAjhF0.net
>>666
G.N. のかわり

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/06/30(金) 15:45:07.81 ID:a1D3IniId.net
>>666
設定  アプリ  下の設定  デフォルトのアプリの設定
一番下のアシスタントと音声  なし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-omdW):2017/06/30(金) 16:49:49.95 ID:/MN3hTgGM.net
>>669
一番最後がわからない
なし とは?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/06/30(金) 17:02:52.72 ID:a1D3IniId.net
アシスタント機能と音声なんちゃらタップするとない?
Googleと無しの項目がないかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/06/30(金) 17:04:19.70 ID:a1D3IniId.net
http://i.imgur.com/Vhi2ddP.png

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426e-enoE):2017/06/30(金) 17:19:43.88 ID:NeMbaNsY0.net
>>669
そこで変更できたんだ
変え方がわからず、googleアプリを一旦無効にして再設定してたわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-BdXY):2017/06/30(金) 17:48:53.26 ID:3z9Fpvfw0.net
ツイッター関連だと文字化けっていうのか四角い記号になって文字の表示おかしくなることあるね
別の泥端末で見ると普通に表示されてるから端末側の不具合なのかしら

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-CicO):2017/06/30(金) 18:57:07.18 ID:EJPHDhvW0.net
誰だよ6月中にメジャーアップデート来るって言った奴は

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-omdW):2017/06/30(金) 19:10:57.30 ID:Wu6va2+Br.net
まだ数時間ある!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b156-lIYL):2017/06/30(金) 19:11:26.12 ID:qd24x1uo0.net
6月後半だけど延期する場合があるって書いてあった、でも遅れるなら遅れるで告知してくれよ待ってる人いるんだから

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-U1Q1):2017/06/30(金) 19:39:24.12 ID:77Rkk0tT0.net
ヌガーテスターのひと致命的な不具合あんの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/06/30(金) 20:35:09.20 ID:a1D3IniId.net
dtabヌガーにするのが先で忙しいんだな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-Rug+):2017/06/30(金) 21:09:37.23 ID:2XrKNaf10.net
3時間を切りましたぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4281-wjSU):2017/06/30(金) 21:14:30.52 ID:alvMbYb80.net
ヌガーてマルチウィンドウくらいしか変化ないんじゃないの

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d5-Xb8s):2017/06/30(金) 21:46:06.97 ID:T6Qjkh7T0.net
安くほしいならなぜ楽天スーパーセール狙わなかった
わりと余裕で買えたのに

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-BdXY):2017/06/30(金) 21:51:49.41 ID:zT6AN41X0.net
先週air2あるけど買ってみたが画面こっちのが解像度あるからかなり綺麗だな
メモリも4G あって音もいいし電池持ちもなかなかで買って良かった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Wo6c):2017/06/30(金) 21:56:07.92 ID:f9+xgYGx0.net
>>682
いくら位だったの?
最近気になって覗いてるんでその頃は知らないです

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d53-nP2k):2017/06/30(金) 21:56:31.94 ID:QYWpFRzw0.net
>>683
サクサク度はどっちが上?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-tjKa):2017/06/30(金) 22:23:08.19 ID:8sR+q7Yd0.net
6がつ中にスマホUIから解放されるのは無理か・・・

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-vtNh):2017/06/30(金) 22:30:23.46 ID:dz94ye0u0.net
7月4日かな〜

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/06/30(金) 22:33:50.92 ID:a1D3IniId.net
来年度の6月じゃないのか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-puFL):2017/06/30(金) 22:41:12.13 ID:u/dpqYowr.net
中国の6月は61日まであるんだゾ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-BdXY):2017/06/30(金) 22:41:24.43 ID:zT6AN41X0.net
>>685
サクサク度はair 2かな
pro買おうかと思ったけどこっち買い増しにした

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc2-xDf9):2017/06/30(金) 22:45:21.72 ID:i/zykxd70.net
指紋認証はair2よりこっちのほうがいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-POtP):2017/06/30(金) 23:10:25.73 ID:PE8fuXr30.net
ipad10.5は性能が化物すぎてライトユーザーの俺には間違いなく使いこなせない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-z5gr):2017/06/30(金) 23:23:15.26 ID:5/KVqWDFd.net
2chmateがキラーコンテンツのおれにはiOSは辛いわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e21-nPlK):2017/06/30(金) 23:26:12.19 ID:broOpt7e0.net
スマホはiPhone
タブレットはandroidタブ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-ILsS):2017/06/30(金) 23:30:31.66 ID:ixoJoSlX0.net
FFにBTV-W09C229B302がきてるけど、B301からアップデート出来た人いますか?

FullOTA、差分ともに不正なパッケージとなって入れられないのです。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/06/30(金) 23:31:49.61 ID:a1D3IniId.net
ここの住人は殆どヌガーじゃないのか?テスターかffかでアップデート済みだろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/06/30(金) 23:36:40.08 ID:a1D3IniId.net
>>695
正式版のヌガーかな?やってみますね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e21-nPlK):2017/06/30(金) 23:38:01.39 ID:broOpt7e0.net
>>695
公式ベータユーザ向けのビルド

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b0-scph):2017/06/30(金) 23:44:01.00 ID:sdMu1ulN0.net
>>669
わかり易くありがとう
一日いじって見て別アプリで権利上書きが自分に合ってたからそれで解決しました

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-omdW):2017/06/30(金) 23:46:11.50 ID:2XrKNaf10.net
15分切ったで〜

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-ILsS):2017/07/01(土) 00:00:27.66 ID:C95vfLIw0.net
>>698
なるほど、ありがとうございます。今のビルドで不満がある訳じゃないので、焦らず公式待つ事にします。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c909-Lmld):2017/07/01(土) 01:16:23.81 ID:JbWLNs2N0.net
>>678
ないよ
タブUIもカンペキ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ap4S):2017/07/01(土) 03:06:26.04 ID:G7B2gaaVd.net
>>695
DLして、ZIPアーカイブを展開すればインストールできるかも知れないが、推奨はできんな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-BdXY):2017/07/01(土) 03:20:17.93 ID:rdJSu6kz0.net
スマホUIだと何か不都合があるの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ap4S):2017/07/01(土) 03:27:40.92 ID:G7B2gaaVd.net
>>704
使いにくい

そう感じない人には関係無いことだけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-U1Q1):2017/07/01(土) 05:19:33.61 ID:Sw2wQ3WG0.net
asusのz500シリーズでWi-Fiモデルヌガー放置問題があるから、M3のWi-Fiモデルほしいのにまだ買えないでござる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-0SXC):2017/07/01(土) 05:41:21.67 ID:vvDBxTpBM.net
大丈夫、LTEも放置されてるから。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/07/01(土) 07:23:39.40 ID:RkB1HgYMd.net
前のアプデでUIはタブになってるだろ何が言いたいんだな?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d5-Xb8s):2017/07/01(土) 08:29:02.74 ID:w8WDyLEd0.net
>>684
LTEが22244円
半年データシム契約しても25000円ぐらいだった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e8-+Bjf):2017/07/01(土) 08:38:27.84 ID:WfrQosLW0.net
コレにはアシスタント来ないのかな?
mate9、p10lite、Nexus6には昨日来たんだけど
Nexus9も来てないから、タブは非対応とか??

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 657c-CicO):2017/07/01(土) 08:47:44.05 ID:tDhqax5Y0.net
昨日来たよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e90-9l9E):2017/07/01(土) 09:48:32.97 ID:yh/IqGqr0.net
デレステは3D標準でヌルヌル
3Dリッチはガクガク

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-CicO):2017/07/01(土) 10:00:56.50 ID:K3XXcAyV0.net
>>712
マスタープレイヤー?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-nPlK):2017/07/01(土) 10:11:15.36 ID:q9hn+vDR0.net
高精細にしない限り3Dリッチでも問題ない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd91-Ll3b):2017/07/01(土) 11:14:14.66 ID:iPGz6ar90.net
画面ロック無しで使ってるけど、一度、指紋登録してしまうと、指紋登録を削除しても、画面ロック無しで使えないの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-HpRm):2017/07/01(土) 11:25:32.70 ID:3AgFTHn30.net
>>715
なんでそう思うの?
人生何度でもやり直せるんだよ!?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e90-9l9E):2017/07/01(土) 11:27:37.84 ID:yh/IqGqr0.net
>>713
対応したと聞いて試しにやってみただけの初心者です

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/07/01(土) 11:28:52.25 ID:RkB1HgYMd.net
>>715
自分で試せば良いだけじゃないの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-CicO):2017/07/01(土) 11:49:55.33 ID:K3XXcAyV0.net
>>717
なるへそ
似たような性能のhonor8で難易度レギュラーで若干もしかしたら気持ち何となくラグがあるような気がしないでもないかもしれないと思うって感じだったからマスターなのかと思ったけど違うのか
ありがとう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f951-GS4e):2017/07/01(土) 12:03:47.58 ID:IpA2W0tp0.net
デレステ用に検討してたけど、3Dリッチカクカクなのか。
前のアプデで麒麟対応と知って気になっていたけど
最近のゲームは端末に無理させすぎだな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-Ie+t):2017/07/01(土) 12:10:03.78 ID:zDEyv/k7a.net
コイツとガラケーの2台持ちだけど快適よ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-HpRm):2017/07/01(土) 12:20:00.03 ID:y+qpXDy6a.net
これとiPod touchとガラケー持ちだけど快適やで

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1fb-CicO):2017/07/01(土) 13:40:24.74 ID:l0zAzuEl0.net
3DリッチはMV用だなあれ
ライブで動作保証してんのGalaxyの最新機種ともう一つだけだった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-r5Sg):2017/07/01(土) 13:46:58.15 ID:gCW7mCeid.net
ヌガー公式待ちだけどデュアルスクリーンくらいかね
最近ゲーム端末と化してるからゲームやりつつ攻略見るとか出来そう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-CicO):2017/07/01(土) 13:47:34.41 ID:1Xe/6XOZ0.net
3Dリッチモードでお願いシンデレラを試してみたけどヌルヌルだぞ
嘘つくなよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1fb-CicO):2017/07/01(土) 13:52:33.67 ID:l0zAzuEl0.net
>>725
3Dリッチにしただけじゃおねシンは演出何も変わらんし負荷変わらんだろ
3Dリッチに対応したYesPartyTimeとかEvermoreを
リッチにした上で高画質設定でやってみ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-Dnj7):2017/07/01(土) 14:14:29.08 ID:A1t5XKEqa.net
何だよ。結局デレステやりたい奴が
山ほど居るんじゃん。(笑)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-CicO):2017/07/01(土) 14:29:55.81 ID:1Xe/6XOZ0.net
YesPartyTimeを高負荷設定でやってみた
カクカクという表現ほど酷くない

ただ肝心な所で処理落ちして凡ミスする感じだな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-nP2k):2017/07/01(土) 14:30:55.48 ID:Udas4OjM0.net
Civilization Revolution 2が安くなってたので買ってみましたが、M3だとそこそこ快適に動作はしますね
まぁ、カクカクはしてますが・・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-POtP):2017/07/01(土) 14:40:23.96 ID:bXceZv8F0.net
2万そこらのタブのゲーム動作に不満書いてるやつはガチのアホなんじゃないかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-nP2k):2017/07/01(土) 15:20:09.29 ID:Udas4OjM0.net
しかし、各所のレビューを見てると、いまだにスマホUIがどうたら言ってる人がいますね・・
もうとっくにタブUIが利用可能になっているというのに

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-0SXC):2017/07/01(土) 15:30:59.70 ID:1e5SOerZM.net
字、小さくしなきゃ出来ないじゃん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-wjSU):2017/07/01(土) 15:43:08.74 ID:jlxSjR4y0.net
ガイジかな?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e8-+Bjf):2017/07/01(土) 16:25:39.82 ID:WfrQosLW0.net
ガイジンでしょ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-omdW):2017/07/01(土) 16:49:00.46 ID:m9Eh4I3l0.net
いわゆるファイラーって何使ってます?
やっぱES file explorerですかね
nasに読み書き出来る奴探してるんですけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-XQUB):2017/07/01(土) 16:50:10.90 ID:y980puxQ0.net
買ったらはじめにする事ベスト3を教えて下さい!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4281-wjSU):2017/07/01(土) 17:08:32.52 ID:VrUrkx3z0.net
快適だ!>>>2万の端末でこれだけ動けば十分だろ!
どんだけこの端末好きなんだよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-omdW):2017/07/01(土) 17:11:02.25 ID:NeiwxVf90.net
>>736
箱を開ける
指紋を拭く
充電する

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422b-msC9):2017/07/01(土) 17:43:04.87 ID:j4/9s2980.net
>>736
まず服を脱ぎます

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-omdW):2017/07/01(土) 17:53:28.67 ID:UFwJeCbYM.net
>>731
ヌガーなだやしまだやろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-XQUB):2017/07/01(土) 18:04:56.17 ID:K5Dhgv9+M.net
アップデート

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/01(土) 18:06:40.13 ID:VSjrSfpT0.net
>>740
M3使ってますか?それとも買うかどうが考え中ですか? 
ヌガーじゃなくとも前のアプデでタブモードには変更できますよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-omdW):2017/07/01(土) 18:07:42.16 ID:UFwJeCbYM.net
>>742
最近買ったぞ
どこでかえるねん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-yzrb):2017/07/01(土) 18:09:35.17 ID:7I1/wOtaM.net
アマゾンのプレミアムセールで安売りされないかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/01(土) 18:14:10.18 ID:VSjrSfpT0.net
>>743
最新までアップデートしてあれば 設定〜画面〜表示モード〜小にする〜再起動 タブモードになるよ
通知領域のはじが少し欠ける不具合はあるが特に問題わないかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-lSrP):2017/07/01(土) 18:20:06.98 ID:jp9GwYbC0.net
>>743
不具合出るからヌガーにするまでは省電力モードにしたらあかんで。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d5-Xb8s):2017/07/01(土) 18:40:24.70 ID:w8WDyLEd0.net
>>744
あると思う
Mate9とコレは

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-omdW):2017/07/01(土) 18:48:00.52 ID:iVuplcN10.net
>>745
小にしたらなるん?
どういう理屈だ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Wo6c):2017/07/01(土) 19:01:40.29 ID:6+C0QEMc0.net
>>735
esは中華に買われてグダクダになったから
HDファイルマネージャーに変えたわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6556-U1Q1):2017/07/01(土) 19:16:55.87 ID:ILP6cCZH0.net
>>735
Solid Explorer

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/01(土) 20:16:27.45 ID:VSjrSfpT0.net
>>748
小にするとdpi値が変わって表示領域が変わるからじゃないのかな?難しい事はよう解らんわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428c-wjSU):2017/07/01(土) 20:27:54.26 ID:EiBTbIRH0.net
パスの一番上が/storage/emulated/0でSDカードを読みに行けないアプリで
SDのデータを読ませる手段てある?

ln -sでリンク張ろうとしてみたけどダメだった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c290-I7wB):2017/07/01(土) 22:25:30.10 ID:WeCKBWva0.net
>>742
あれは完全なタブレットモードじゃない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/01(土) 22:40:18.39 ID:VSjrSfpT0.net
やっぱり出たな(笑)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-omdW):2017/07/01(土) 22:44:43.51 ID:NeiwxVf90.net
相変わらずスマホUIと萌え豚ゲーの話題かよ
進歩ねえな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-omdW):2017/07/01(土) 22:48:13.55 ID:Ql3mE/jsx.net
オレが買ったM3は最高ですから
誰にも文句は言わせない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-vtNh):2017/07/01(土) 23:46:59.92 ID:EbtO8Z9j0.net
ヌガーさせろ〜!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c238-omdW):2017/07/01(土) 23:48:25.09 ID:/c5KrQnT0.net
>>755
あんたはなんの話したいの
いちいちいちゃもんつける必要あるか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ca-omdW):2017/07/01(土) 23:58:19.36 ID:RVw5YH8n0.net
>>750
>>749
ありがとう、ちょっと触ってみるわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-WwN4):2017/07/02(日) 07:38:38.01 ID:0xsXr+Zk0.net
結局、解像度下げたらダメ、省電力モードにしたらダメ、表示モード小にしたらダメ
ってことなの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMed-ODRA):2017/07/02(日) 07:45:12.21 ID:5HSugiCIM.net
これって、端っこの方のタッチ感度か若干弱い?
オレ環かな?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-nPlK):2017/07/02(日) 08:24:57.03 ID:dDQBodAod.net
解像度下げても平気、省電力モードにしても平気、表示モードなんでも平気、水に付けても平気 (・∀・)ニヤニヤ
何かと噂は一人歩き続けるな???

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-nI+A):2017/07/02(日) 09:11:12.20 ID:FtSTm/Wkd.net
これ動画綺麗じゃないわ
GPUが糞なせいか映像潰れまくり
激しい動画とか観れたもんじゃないわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-XQUB):2017/07/02(日) 09:11:50.19 ID:0xsXr+Zk0.net
それじゃ燃やしても平気、パンチしても平気、ウンコ乗せても平気じゃん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-CicO):2017/07/02(日) 11:13:54.93 ID:efECmUEN0.net
>>763
多分動画の質が悪いのだろう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b4-omdW):2017/07/02(日) 11:33:50.72 ID:zutnj1ve0.net
googleアシスタントってナビゲーションバー表示させないと使えないみたいですが、キーから起動できますか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17f-tzdN):2017/07/02(日) 12:23:48.75 ID:N+osxWbf0.net
デコードで画質の部分がGPU性能で左右されるとか聞いたことないわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c994-wjSU):2017/07/02(日) 12:31:57.11 ID:NGQD35Rk0.net
デコード画質に文句はないね
テロップとかスクロールで残像が気になることはあるけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c290-I7wB):2017/07/02(日) 13:31:09.71 ID:vJ2K922F0.net
ヌガー…まだですか…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-wjSU):2017/07/02(日) 13:42:33.96 ID:URZjek940.net
GPUが糞だから動画が汚いって言う人始めて観たな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d35-BdXY):2017/07/02(日) 14:03:45.99 ID:fYH9E74s0.net
gpuじゃなくて画像エンジンのせいだろ。
ファーウェイはソニー、サムスン、ASUSのようにテレビやモニター作ってないから、
その辺のノウハウの蓄積がたぶん少ない。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-gfS6):2017/07/02(日) 14:03:47.73 ID:fz9ZBd5V0.net
GPUと動画画質の関係を言う人なんて、腐るほどいると思うけど

でもタブレットはパネルの差の方が大きそう
M3はmaliだから、MTKとかと同じはずだし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-3js8):2017/07/02(日) 14:25:44.13 ID:1LKJ2i+L0.net
アプコンした時にアンチエイリアスかけないとかでブロック目立つとかはあるが…
このモデル高解像度だしな

そもそもタブレットの60㌹駆動の液晶パネルに動画性能求めるのは酷
その辺はテレビの倍速駆動に中間絵挿入の分野
勿論そこには消費電力倍増のトレードオフがある
綺麗なの観たいならテレビ一択

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-POtP):2017/07/02(日) 15:02:07.79 ID:1FQ7DT2Y0.net
M3はこのサイズで高解像度なのも魅力の1つだわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-omdW):2017/07/02(日) 15:06:55.78 ID:g8YaDli5M.net
指紋登録の最中に、Google検索アプリがしつこく起動して登録完了しないんだけど、みんなどうしてるの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d53-nP2k):2017/07/02(日) 15:08:47.83 ID:DBlsLqpT0.net
>>775
Googleアプリ無効してからやるといいよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-omdW):2017/07/02(日) 15:26:21.74 ID:g8YaDli5M.net
>>776
ああ、そういう一間手間かけるんですね。
そうします。ありがとうございます

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-ndMb):2017/07/02(日) 15:31:08.66 ID:WOCslNWFd.net
M3 Lite 10をできれば家で嫁と共用(アカウントは別)で
使いたいんだけど、マルチアカウント(マルチユーザー?)に
対応してますか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-puFL):2017/07/02(日) 18:31:26.70 ID:iaw/1KC3r.net
別スレ行け

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b4-omdW):2017/07/02(日) 18:37:06.40 ID:zutnj1ve0.net
googleアシスタントってナビゲーションバー表示させないと使えないみたいですが、キーから起動できますか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd9-omdW):2017/07/02(日) 18:45:40.98 ID:Ei8DWL9m0.net
キーって何?
美味しいの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-DkWk):2017/07/02(日) 20:14:32.23 ID:cWZ7sYF70.net
ロック画面のマガジンロックを解除する方法ありませんか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-3js8):2017/07/02(日) 20:48:02.63 ID:1LKJ2i+L0.net
量販店に見に行ったらドコモ版しかおいてないじゃないかw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-vtNh):2017/07/02(日) 21:08:54.47 ID:5w8gKu1a0.net
またまた〜

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/02(日) 21:12:54.78 ID:bqj/Y2Wt0.net
ヨドバシとビック位しかおいてないだろ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-nQ3W):2017/07/02(日) 21:40:22.95 ID:1AhRzh2Ia.net
HuaweiのスマホがBaiduとこっそり通信してることが判明したけどこれは大丈夫なん?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-3js8):2017/07/02(日) 21:43:16.17 ID:1LKJ2i+L0.net
楽天モバイルにはあったけどw
P9の実機店舗見たらビックとヨドバシの2強なんだな
やれやれだぜ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM25-+Bjf):2017/07/02(日) 22:00:50.16 ID:uyZM6VIjM.net
>>786
Baiduなんて利用しないから興味ない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/02(日) 22:31:01.93 ID:bqj/Y2Wt0.net
こっそり通信してるよな!どのスマホもよくわからん通信してるよ
huawei 売上八兆円越える企業がそんな下らんことはしないよな 何かすれば今の世の中 大企業でも一瞬で破綻する下らん個人情報を集めて危険を侵す意味がなにもないんじゃねぇか

こんなニュースとゆ言うか情報は企業同士の戦略か嫌中者の仕掛け診たいな感じだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e90-9l9E):2017/07/02(日) 22:46:49.96 ID:jGRXqkfe0.net
そんな常識は通用しない
中国は憲法で社会主義市場経済としているが実際には共産党指導の元の資本主義だ
共産党には逆らえないよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/02(日) 23:09:10.62 ID:bqj/Y2Wt0.net
(笑)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-nP2k):2017/07/03(月) 03:47:59.02 ID:Echr4rOd0.net
安売り中のゲームのXCOM買ってみましたが、M3でも結構サクサク動きますね
このぐらいのフルポリゴンの3Dゲームが快適に動作するなら、ゲームも問題なしですね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-XQUB):2017/07/03(月) 06:21:01.73 ID:poMkmYUmM.net
出先で動画を観ようかと思うんだけどBluetoothイヤホンやスピーカーでの遅延は結構ヒドイですかね?
観るに耐えられないくらい?
コード付きはイラついて

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-U1Q1):2017/07/03(月) 07:54:10.79 ID:nrongw1f0.net
>>656
ありがとう
楽天カード作成特典と合わせて19kで買えたわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b163-CicO):2017/07/03(月) 08:51:48.89 ID:TN7iXPeI0.net
FF新しいの降ってきたな
公式ヌガーかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8a-ap4S):2017/07/03(月) 09:34:26.21 ID:lbS6vltVM.net
>>695で報告されてるけど、FFから更新できない、で停まってるな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b163-CicO):2017/07/03(月) 09:55:14.34 ID:TN7iXPeI0.net
>>796
B301からB302のFullOTA(89449)が成功したので報告

通常の手順通りだが以下一応手順を書いておく
@update.zipを解凍して中身をSDのdloadフォルダにコピー
A電源を切って3ボタン押しで起動→アップデート実行
BSDのdloadの中身を消去してupdate_data_full_hw_jp.zipを解凍して中身をdloadフォルダにコピー
CAを繰り返す

結果
@初期化されることなくB302になった
Aグローバルヌガー→ロールバック→B301にしたがB301時には標準の電卓アプリがない、設定にシステム更新がない状態だったのがB302化により標準電卓アプリが復活、設定のシステム更新はないまま

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8a-ap4S):2017/07/03(月) 10:04:23.13 ID:lbS6vltVM.net
>>797
やはりSDから読み込ませないと無理か
まぁ公式アナウンス有るまで様子見でも良いかなw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2a-wjSU):2017/07/03(月) 12:07:28.39 ID:BmYqaGYz0.net
ヌガーの次のandroidが気になるわー

L ロリポップ
M マシュマロ
N ヌガー

O お………お煎餅?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-iZ7+):2017/07/03(月) 12:11:16.38 ID:2PT0ump/a.net
O……おっとっと

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b163-CicO):2017/07/03(月) 12:17:52.34 ID:TN7iXPeI0.net
オートミールクッキーらしい
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/03/news051.html

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55c-WOqG):2017/07/03(月) 12:28:37.82 ID:snIvXnuj0.net
おっぱいアイス以外は認めん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-vtNh):2017/07/03(月) 12:35:00.45 ID:42kWKDw4x.net
Oはオレオじゃないのか・・・・

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-k1q/):2017/07/03(月) 12:39:22.21 ID:rsVK6wJp0.net
nougat まだー?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-wjSU):2017/07/03(月) 13:03:40.88 ID:FHjv7Q4o0.net
じゃあその次はピーナッツかピーナッツバターか。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-iZ7+):2017/07/03(月) 13:08:28.83 ID:2PT0ump/a.net
>>802
✋おっぱいアイスに一票!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-SjvB):2017/07/03(月) 13:15:57.65 ID:kBD1BrTId.net
>>805
ポッキー

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d20e-nPlK):2017/07/03(月) 13:18:55.76 ID:JAUJTmwI0.net
>>805
お菓子

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-Ie+t):2017/07/03(月) 13:20:00.88 ID:S3K0vm32a.net
「Ohagi」だと思ってたのに(´・ω・`)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-9EJX):2017/07/03(月) 15:53:45.95 ID:c1cDhtoXM.net
小倉トーストだと思ったのに(´・ω・`)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-+Bjf):2017/07/03(月) 17:01:15.63 ID:izK44JHKM.net
Omankoです

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/07/03(月) 18:13:14.86 ID:p+/N5+1Wd.net
リングじゃねえのかよ
起動画面で髪の長い姉ちゃんが出て来るんだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b163-CicO):2017/07/03(月) 19:22:09.29 ID:TN7iXPeI0.net
>>797
カーネルバージョン等補足
http://i.imgur.com/19laxlF.png

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-nP2k):2017/07/03(月) 19:43:14.77 ID:Echr4rOd0.net
6で十分快適なので、ヌガー7にするか迷うとこです

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF62-HpRm):2017/07/03(月) 20:43:43.43 ID:/BOiH9w/F.net
>>789
レノボとか普通にやってましたが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-HpRm):2017/07/03(月) 20:47:59.98 ID:7rKI+lys0.net
Okamaに1票

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e8-+Bjf):2017/07/03(月) 20:52:04.43 ID:7KNZhx1c0.net
LINEがもてはやされる国ですから

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-lRMX):2017/07/03(月) 20:53:00.15 ID:fN5q8Btkd.net
OkamaさんデザインのUIとかなら買う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b4-omdW):2017/07/03(月) 21:59:34.86 ID:W7P6/xcO0.net
googleアシスタント使えるのに

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-CicO):2017/07/03(月) 22:43:31.49 ID:gW/0DPcy0.net
別の板でHuaweiの指紋認証が優秀なのは判定精度を甘くしてるだけで
他の人の指でも反応したケースがあるって聞いたけどマジ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-HpRm):2017/07/03(月) 22:50:52.35 ID:7rKI+lys0.net
>>820
俺は右の人差し指で登録してあるけど他の9本の指ではNGだった
他人の指でOKだったとかガセだろ
指紋が似てる人を偶然見付けたとでもいうのか?w

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/07/03(月) 22:53:06.57 ID:p+/N5+1Wd.net
huaweiだけが指紋認証よくなった訳じゃないよ そんな話しを真面目に考える人がすばらしいとおもいますわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8623-ahFv):2017/07/03(月) 23:05:28.64 ID:ZOnrXKzn0.net
指紋でマルチアカウントの切替ってできますか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-nPlK):2017/07/03(月) 23:05:52.38 ID:LmbwOnbs0.net
b302にしたらtrwpとrootなくなった
助けて助けて

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-nP2k):2017/07/03(月) 23:16:51.10 ID:Echr4rOd0.net
しかし背面カバー付きでゲームしてると、アッツアツですね
熱による故障が心配なところ
やっぱゲームするなら何も付けずに素で運用するのが良いんですかねぇ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMd6-scph):2017/07/03(月) 23:18:21.53 ID:/bx0esuZM.net
>>824
も一度入れ直せばよか
ただそんだけのこと

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-nPlK):2017/07/04(火) 00:12:59.19 ID:njlptHEq0.net
>>826
なんかわからんが入れられない
興味があって頭の良い人は試しにやってほしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-wjSU):2017/07/04(火) 00:41:02.76 ID:ed6lAbV+0.net
mediapad t3のスレってないけど、ここで質問して良い?

simフリーモデルを買いたいんだけど、Bluetoothテザリング、Wifiテザリングで使えますか?
あと電波の入りとか対応周波数?バンドって確認できますかね?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e21-nPlK):2017/07/04(火) 00:57:36.11 ID:IeAtXUlW0.net
>>828
mediapad総合スレの方が良いかと

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c2-omdW):2017/07/04(火) 02:07:15.64 ID:K1vIZWqb0.net
>>825
ハースストーンをよくやってるけど
裸運用でも背面上部がすぐ熱くなるよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-rh65):2017/07/04(火) 04:08:51.28 ID:uI6F6uvM0.net
今さっきまで焦ってたので報告

画面の自動回転を制御するRotation controlで自動回転モードにしたままスリープし、復帰すると画面が縦と横を繰り返して指紋認証もできず、ホーム画面に戻れませんでした
一応至るところを長押ししてロック画面に辿りつけたのですが、なにが原因か分かりますか?
ENUIバージョン4.1.3です

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-rh65):2017/07/04(火) 04:15:31.88 ID:uI6F6uvM0.net
>>831
情報追加、ロックは指紋認証
ホームアプリ、Smart Launcher
Rotation controlをアンインストールして、M3本体の自動回転をonにして横画面でスリープをし、そのまま起動すると同じ状況に陥りましたが、縦画面にするとロック画面に飛べました

Rotation controlが本体の自動回転と干渉してたんですかね?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-lSrP):2017/07/04(火) 05:48:55.17 ID:vYXMpxsQ0.net
>>832
設定から解像度下げた?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-rh65):2017/07/04(火) 06:24:18.73 ID:uI6F6uvM0.net
>>833
タブUIにするためにDPIを下げる方法を見たことありますが、実施したことはないです
設定のバッテリーマネージャーから「画面解像度を下げて省電力」をONにしたことはありますが、ホームに戻れない状況時はOFFです

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-lSrP):2017/07/04(火) 06:35:55.95 ID:vYXMpxsQ0.net
>>834
省電力モードにしたなら解像度下がるからそれが原因だと思う。
過去スレで先人が検証してくれてたけど一度でも解像度下げて表示モード小にすると元に戻しても不具合は直らない。
FFからヌガーにアプデするか、初期化するしかないと思うよ。ちなみにヌガーアプデで直るっていう報告は見たことないけど、ヌガーにすれば直るんじゃないかと俺は思ってる。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/07/04(火) 07:27:58.82 ID:K+yKvfHId.net
>>834
アプリ落として起きないなら様子見じゃねえのかね色んな兼ね合いで起きるから仕方ないよ
ちなみちねそのバージョン時に解像度弄くり廻してたけど別に不具合は起き無かったよ実際起きてた人もいたけど
アプリとの兼ね合いだと思うよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-puFL):2017/07/04(火) 08:38:27.91 ID:FogDMZOcr.net
>>835
そもそもヌガーにすると解像度下げられなくなるよ〜

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/07/04(火) 08:45:46.80 ID:K+yKvfHId.net
え?
http://i.imgur.com/pdEZPuO.png

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-puFL):2017/07/04(火) 09:27:22.10 ID:FogDMZOcr.net
それね、下げられてないんだよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-puFL):2017/07/04(火) 09:28:29.38 ID:FogDMZOcr.net
下げれてたらスクショの解像度が1200×1980になるはずなのよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b163-CicO):2017/07/04(火) 09:35:23.65 ID:u3jqOMo20.net
>>824
http://digital-life.seesaa.net/article/451487422.html

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-lSrP):2017/07/04(火) 09:43:39.81 ID:vYXMpxsQ0.net
>>837
解像度下げられなくなるのは知ってるけど、アプデでアプデ前に起きていた不具合が無くなるかどうかってことね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-nPlK):2017/07/04(火) 09:51:16.14 ID:K+yKvfHId.net
>>839
そうなんや!バッテリーの時間が伸びるのも詐欺なんやね
huawei嘘つきやな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-nP2k):2017/07/04(火) 10:08:02.47 ID:D+naY3tX0.net
ゲームを終了した後、熱々の状態でホーム画面に戻って他の操作をしてたら、タップの反応が鈍くなって誤動作を連発しました・・・
下の方をクリックしてるのに、上の方に置いてあるショートカットのアプリが起動したり、
数秒前の入力がかなり遅れて発動したり、IMEの入力がおかしくなったり
これって、熱暴走ですよね・・・

10分程経ったら、一応は正常動作に戻ったようですが・・・ううむ・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-gfS6):2017/07/04(火) 10:13:46.59 ID:iylDy1U7M.net
>>844
いまどきはそれも熱暴走って言うのかな...
センサーの誤認識にはあんまり暴走感ないけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-9clF):2017/07/04(火) 11:22:40.62 ID:6M9zYIPfp.net
ヌガーにしてから、Novaランチャーが不具合すぎる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-wjSU):2017/07/04(火) 11:39:04.60 ID:8RPG2r960.net
解像度ってroot弄れば落とせなかったっけ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-z5gr):2017/07/04(火) 12:22:52.74 ID:dD0Qvmf7M.net
だからタッチパネルの不良があると
100回

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428c-wjSU):2017/07/04(火) 12:26:15.00 ID:NOdH4Ggx0.net
>>840
よう知らんけどXperiaで撮られたスクショなんか引き延ばされて実解像度より
遙かにでかくなってるの見るけど、それとは違うの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-nPlK):2017/07/04(火) 12:34:55.30 ID:i5ZPNScXd.net
解像度の件huaweiにチャットで聞いてるけど返事が?
ヤベー俺のffヌガーだった!テスターって言っとけばいいやな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-vtNh):2017/07/04(火) 12:35:48.08 ID:i3yizmWGx.net
ヌガー正式DLマダー?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-wjSU):2017/07/04(火) 12:47:59.08 ID:8RPG2r960.net
ドットバイドットと引き伸ばしなんて見ればわかると思うが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd9-WwN4):2017/07/04(火) 12:49:38.50 ID:gb4EGfNQ0.net
>>775
端末を横にして指は立てで指紋登録すれば誤操作は減るよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428c-wjSU):2017/07/04(火) 13:02:32.46 ID:NOdH4Ggx0.net
>>852
今の時世だと注意してみないと中々気付かない
スマホは論外で、PCでもスマホの方が解像度高い上に縮小表示されてるだろうから
わざわざ等倍表示しないと目に止まらない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-UUh5):2017/07/04(火) 13:05:50.67 ID:YZ+0sru6a.net
そんな目だとわざわざ消費電力のキツイM3を使っててもったいないな
写真鑑賞のデジタルフォトフレーム的用途で使ってると省電力モードの解像度にするとめちゃくちゃ汚くなるよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/04(火) 14:09:25.32 ID:onfR0NN90.net
huaweiの解答はスクショには反映去れないとか?解答自体行き違いがあるかんもあるけどな
けど明らかに他でも反映去れて無いよな まあ老眼だからようわかれんけどな

857 :695 (ワッチョイ 2eec-ILsS):2017/07/04(火) 14:54:39.91 ID:VO8w9Fwz0.net
>>797の手順でB301→B302へアップデート出来ました。ありがとうございます。


HiCareのマニュアル部分が日本語化されてました。後はまだ確認出来てませんが、目立った変化はなさそうです。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-OmVC):2017/07/04(火) 15:53:44.85 ID:PbhKS4CzH.net
>>855
そんなに消費電力厳しいか?
T2 7.0よりは持たないが性能考えると仕方ない、林檎行きたくないしな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-rh65):2017/07/04(火) 16:18:17.40 ID:Gz9HHFbSa.net
>>835
DPIを下げるやり方での不具合なら聞いたことあるんですが、省電力でも関係するんですかね

>>836
M3の設定から自動回転をONにしにいくのは少々面倒ですね
Rotation Controlと相性悪いんかなぁ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-lSrP):2017/07/04(火) 16:36:19.66 ID:vYXMpxsQ0.net
>>859
スリープから復帰した画面からユーザー切替できる?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-wjSU):2017/07/04(火) 17:12:47.66 ID:8RPG2r960.net
FHDにするとあからさまにフォント汚くなるしすぐ気づくよねぇ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-rh65):2017/07/04(火) 17:17:44.94 ID:Gz9HHFbSa.net
>>860
ゲストを作成して、移ってみましたが問題ないです

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-lQB6):2017/07/04(火) 17:32:59.16 ID:GAHKe/z0M.net
wifiモデルがウチに届いてるので、帰ったら早速試すつもり。とりあえず降ってくるアップデートは全部入れて良いよね。それと解像度は下げちゃダメ、と。あとは何か気をつけることありますか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2a-wjSU):2017/07/04(火) 17:54:47.12 ID:BvPZXvfx0.net
液晶保護フィルムを貼る時は全裸&風呂場でやれ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-DG5h):2017/07/04(火) 18:17:13.12 ID:WwPe20mE0.net
>>863
うちも届いてた
>>864
部屋の中で大丈夫だったわw
ただいま満充電中

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-DG5h):2017/07/04(火) 18:19:04.41 ID:WwPe20mE0.net
>>865
Nexus7 2013からのリプレイス用に買ったけど、思ってたよりもデカいし重かったw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-wjSU):2017/07/04(火) 18:43:20.14 ID:8RPG2r960.net
ケースとガラスがあまりいいの無いんだよな
蓋付きケースはそれなりのあるけどこのタブただですら思いからあれつけて常用なんてできないし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/04(火) 18:50:45.56 ID:onfR0NN90.net
解像度下げるなんて気にしてなかったからきずかんかったわマジに設定変えても何も変わらないヌガーにしてからなのか?
テスターとffヌガー同じだよな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-omdW):2017/07/04(火) 19:00:53.92 ID:9sJErtf7M.net
進む はどうやってやればいいのですか
戻るの取り消し

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-vtNh):2017/07/04(火) 19:04:08.42 ID:t8BKe0nP0.net
>>869
そんなの無いね、ナビバーには

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-omdW):2017/07/04(火) 19:12:33.58 ID:9sJErtf7M.net
じゃあネットどうやって進む できるの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b8-ap4S):2017/07/04(火) 19:13:59.16 ID:orN0Nz1F0.net
>>871
他の端末ではどうやってたんだ?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e7-lQB6):2017/07/04(火) 19:20:37.41 ID:w0j6mLE40.net
清々しいほどiOSまんまだなコレwアプリ落とすのが上スライドってのが、また非常に無駄な動きですなぁ…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-omdW):2017/07/04(火) 19:25:57.76 ID:9sJErtf7M.net
>>872
iPadは右端から真ん中へ指スライドでいけたよ
スワイプっていうやつ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-puFL):2017/07/04(火) 19:26:20.26 ID:coiM960r0.net
>>871
微笑ましい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-ap4S):2017/07/04(火) 19:27:07.05 ID:OWb9Whd4d.net
あぁ、iPadね そっち戻った方がいいかも

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424e-v5vx):2017/07/04(火) 19:38:00.45 ID:ZN4Am/V/0.net
今日はM4発表なしか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/04(火) 20:12:41.64 ID:onfR0NN90.net
m4来年でも良いから麒麟970の超ハイスペックで出さないかな?
俺が持っても猫に小判だけどハイスペックと言う事にいみがあるからな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-omdW):2017/07/04(火) 20:15:25.68 ID:f27hYyRC0.net
俺のM3lte32Gは955なんだが、、、
http://i.imgur.com/4u9Uycl.png
http://i.imgur.com/MSnTXyT.png
http://i.imgur.com/aKkfwGP.png

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/04(火) 20:24:31.03 ID:onfR0NN90.net
CPU-Zで診ると皆んな(笑)955だよ〜ん

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-POtP):2017/07/04(火) 21:08:10.73 ID:s15pnviE0.net
タブレットに積んでくる麒麟は基本型落ちでしょー
それもそのまま載るんじゃなくて微妙にコストダウンしたのだし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-XQUB):2017/07/04(火) 21:24:18.91 ID:dQU3qGZZ0.net
何が腹立つってガラスフィルム貼り失敗して再注文してるのでMediapad弄れない事だな
次で4回目
もう一万円払うから誰か代わりに貼ってくれよ、腹が立って腹が立って
ココにモノがあるのに弄れない、あーっクソっ!!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-HpRm):2017/07/04(火) 21:34:57.12 ID:uCRVaIjI0.net
>>882
安タブにガラスフィルムwww





俺も貼ってます(^_^;)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-XQUB):2017/07/04(火) 21:43:08.21 ID:dQU3qGZZ0.net
>>883
安タブったってガラスだけでもうプラス4000円だよ、あと何回失敗するんだろう
出口が見えない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf5-/yms):2017/07/04(火) 21:44:17.23 ID:EXkQ/Yn0M.net
ガラスフィルムってプラより随分貼りやすいぞ、どんだけ不器用なんだよ…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-U1Q1):2017/07/04(火) 21:52:13.17 ID:1iVVtiQx0.net
今日届いて付属のやつはりました

ホコリはいりました\(^o^)/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf5-/yms):2017/07/04(火) 21:54:12.79 ID:EXkQ/Yn0M.net
風呂で全裸で貼るもんだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-XQUB):2017/07/04(火) 21:54:39.71 ID:dQU3qGZZ0.net
>>885
YouTube参考にやってるんですけどねぇ
クソ、イライラする

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cf-iZ7+):2017/07/04(火) 21:55:06.60 ID:3gKTnSsq0.net
>>884
ワイは淀で張ってもらうで。
下手な奴は誇り入るけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf5-/yms):2017/07/04(火) 21:55:32.44 ID:EXkQ/Yn0M.net
>>888
家のどこで貼ってる?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18c-QwsH):2017/07/04(火) 22:05:08.39 ID:HMWULYqJ0.net
軽自動車のシートのビニールとか、キットレンズに高額プロテクターみたいなもんかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-vtNh):2017/07/04(火) 22:10:01.05 ID:t8BKe0nP0.net
ゴリガラコーティングなら、フッ素コーティングして終わりだけどな

これ何のガラスか分からないから、俺もガラスフィルム貼ってる

でも、ガラスフィルムって言うほど高くないけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-HpRm):2017/07/04(火) 22:19:03.75 ID:uCRVaIjI0.net
>>892
残念ながらゴリラガラスでは無い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-XQUB):2017/07/04(火) 22:22:04.72 ID:dQU3qGZZ0.net
>>890
いたるところで
もちろん風呂場も
ちょっとした角度が気に入らなくて直してホコリ入って直して角が浮いて直して、そして途中でパキッと割る
つーか一回入ったホコリ取れないよな、プラと比べるとすき間小さいからセロテの小回り効かなくて

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-HpRm):2017/07/04(火) 22:28:37.64 ID:DJGlkqKfa.net
直してるのが原因じゃん
勝負は1回で決めろよ
何回もやってたら誰でも汚くなるわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c98e-CicO):2017/07/04(火) 22:28:58.23 ID:4aA9XOXp0.net
>>882
ヨドバシカメラかビックカメラのフィルム貼りサービス

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-XQUB):2017/07/04(火) 22:31:04.62 ID:dQU3qGZZ0.net
>>895
一回って言うけど8インチって難しくね?
6インチまでなら一発で角度決められた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/04(火) 22:32:07.96 ID:onfR0NN90.net
頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪綺麗に貼れるまでは何度でもやりなうすべぎだな男は妥協するな!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-XQUB):2017/07/04(火) 22:35:40.30 ID:dQU3qGZZ0.net
もう一回やってみて失敗したら(もう発注したから)ビックカメラ行こう
クソ、最悪だなこの機種

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-HpRm):2017/07/04(火) 22:37:15.62 ID:uCRVaIjI0.net
ガラスフィルムは先に一辺(二辺?)にマステ貼ってそれをガイドにすれば位置合わせは簡単だよ
貼るというよりも位置合わせしたらそっと置いて真ん中を指で押さえると空気がスーッと抜けてく感じ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-XQUB):2017/07/04(火) 22:41:50.74 ID:dQU3qGZZ0.net
>>900
おっとぉ〜?
ここへ来て有意義な意見、、、

やってみるか。
次は(ラスト)吸盤使うつもりだった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-Ci4z):2017/07/04(火) 22:52:58.71 ID:ySGSAn8xd.net
>>744
ある気がするから待機

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-DyEn):2017/07/04(火) 22:56:18.33 ID:yZdK24w6a.net
なんだと!
ボーナスでポチっちゃった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-HpRm):2017/07/04(火) 22:59:16.42 ID:uCRVaIjI0.net
>>903
明日は5のつく日だぜ!?
ヤフショでポイント大量ゲットの方が安いんじゃないか?
(期間限定ポイントはヤフショかヤフオクでJCBギフトか尼ギフにチェンジ)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c238-omdW):2017/07/04(火) 23:10:39.77 ID:I5IJS4780.net
結局進むってどうやるの

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e7-lQB6):2017/07/04(火) 23:14:06.97 ID:w0j6mLE40.net
フィルム貼るのにコロコロなかなか役に立ったよ!ベゼルの細かいゴミはもう気にしないことにしましたわ(;´∀`)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd9-omdW):2017/07/04(火) 23:28:01.85 ID:rxsFPNYM0.net
携帯ショップとか量販店のフィルム貼りサービスって
やっぱ全裸だよね?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16c-bLw5):2017/07/04(火) 23:38:45.26 ID:4QvpRZua0.net
ガラスフィルムは張る時にホコリが入ると取るの大変だった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-rfiN):2017/07/05(水) 00:00:49.97 ID:KI4WrNj10.net
>>905
例えばその、進むは何に使うんだよ?
ブラウザならクローム自体に進むあるだろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55c-nzbg):2017/07/05(水) 00:43:49.44 ID:lnK4FuIc0.net
>>907
んなわけない
つーかホコリ入りまくりだぞあんなの

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-Xrdj):2017/07/05(水) 01:03:19.56 ID:8oNmqXtw0.net
戻るは無いと困るけど進むは無くて困った事が無いな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-gWky):2017/07/05(水) 01:09:25.18 ID:gbRgglcId.net
>>907
ひらめいた(゜∀゜!!
ソープ風スマホフィルム貼り専門店!これ良いよね!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-wjSU):2017/07/05(水) 01:14:19.10 ID:cfbaDF8O0.net
iOSとか左上タップで戻るとスワイプで戻るが場面ごとに混在してる酷い有様だからなぁ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e90-9l9E):2017/07/05(水) 01:15:35.50 ID:4qvKJrpz0.net
正解は風呂場で全裸ではなく、シャワーを浴びた後にそのまま風呂場で貼る
身体の埃を全部落として、シャワー後の驚異的な湿気が空気中の埃を全部落とすので空気中は簡易クリーンルームになる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-lRMX):2017/07/05(水) 01:57:04.63 ID:EPODqX4C0.net
全裸に靴下

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-HpRm):2017/07/05(水) 02:24:30.92 ID:3JO/w9O50.net
あんたたちくだらないこと書いてないで早く寝なさいよ!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ec-q4yI):2017/07/05(水) 03:53:19.06 ID:4a4m1rVu0.net
>>838
解像度の表記は、ほんとはdpiじゃないかなと思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf5-YgWe):2017/07/05(水) 04:28:44.15 ID:a6BQ2Ko5M.net
>>914
これ絶対やめろよ
フィルム床に落として無駄にしたからな
風呂なんかでやらなくても部屋で普通に綺麗に貼れるからな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e94-wjSU):2017/07/05(水) 04:39:16.81 ID:xzKlYvRU0.net
それは落とすほうが悪い

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-EF2g):2017/07/05(水) 05:02:41.06 ID:+G5jbCQA0.net
落としたところで駄目にもならん
多少塗れたとしても空気を抜いて張ることを目的としている以上水も抜ける
むしろ石鹸水を用いて空気を抜くという手法だってある

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-XQUB):2017/07/05(水) 05:12:15.80 ID:+f3tCOvs0.net
ホコリより位置決めだよね、最大のネックは
ちょっとズレたからといってもガラスはどこか付けた状態だと0.1ミリも動かない
無理やり押すと割れる
結局全剥がししないといけない
カメラとホームボタンの穴ビチビチで8インチオーバーだからそんなにピッタリとはいかない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-DkWk):2017/07/05(水) 05:15:46.50 ID:Jtolpm0nM.net
フィルム貼り、湿式のめがね拭きとガムテープ(クラフトテープ、布テープはNG)があれば余裕

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-dhLA):2017/07/05(水) 05:58:38.29 ID:rYSBJYaja.net
>>918
落とす奴なんていねーよwwwあ、いたわwww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-nP2k):2017/07/05(水) 06:18:32.48 ID:ZEXCZR5h0.net
落とすっていうのは、ちょっとわかんないですね
風呂場に小型のテーブルを持ち込んで、部屋でやるのと同じように貼るわけですよ

貼るタイミングとしては、風呂場でシャワーを浴びた後、裸のまま待機して、
風呂場の中の湯気が引いたら、すかさず貼る感じですかね
湯気が出ないよう、最初から水でシャワーを浴びるのも良いですね 夏ならではです

そんな僕はフィルムなど貼らずに裸運用です
それが一番快適だと最近気づきました

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-ml6Q):2017/07/05(水) 06:26:17.41 ID:CFublrRTa.net
>>924
おまわりさんこいつです

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-omdW):2017/07/05(水) 06:27:12.13 ID:Sc4K+BOd0.net
だからフィルムなんて要らねーよ
バカかお前ら

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-CicO):2017/07/05(水) 06:32:04.97 ID:g2SL2Y/T0.net
先ほどヤフーショッピングにて実質24000円で買いました。
32g、wifiモデル。コジマネットね。新しいモデル出てもこの金額で買えたから良しとします。
ソフトバンクユーザーなら更に1000円強お得だったのでちょいとくやしい。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/05(水) 07:32:40.79 ID:Qp8pBLwf0.net
おはようございます
なんだよまだフィルム話してんのかよ?下手くそは俺が貼ってやるから持ってこい(-_-メ)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-HtZ7):2017/07/05(水) 07:39:26.48 ID:ZQLxYfD80.net
>>894
粘着力弱いマスキングテープとか使えば普通に取れるけどね。
後ズレ気にするなら位置合わせしたうえで上か下をテープで固定してから貼れば?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp71-kHvq):2017/07/05(水) 07:57:51.22 ID:oPtmjbgCp.net
俺はYahooの祖父で購入
明日発送で明後日休みだから楽しみだ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-BdXY):2017/07/05(水) 08:43:40.12 ID:NQNhf81sa.net
目が痛くなるんだけど、設定かアプリでどのようにしてるか参考に教えて。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-wjSU):2017/07/05(水) 08:56:21.12 ID:pTcrCFys0.net
目が痛くならないフィルムを貼る

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-omdW):2017/07/05(水) 08:59:47.98 ID:3TiCtbQMM.net
>>909
間違えて戻ってしまった時
進む

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e7-ddzC):2017/07/05(水) 09:28:39.53 ID:tOZCaBTP0.net
アプリごとのバックグラウンド通信制限って、どこでやるの?
ドロップゾーン保護ってのもよくわからん。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-nP2k):2017/07/05(水) 10:50:04.39 ID:ZEXCZR5h0.net
目が痛くなるってのがよく分かりませんね
僕はM3の液晶を見てるとすっごく目に安らぎを感じます
結局は気持ちの問題じゃないです?人間ってそういう生き物です
ブルーライトがどうこうという記事をあちこちで見かけますが、ありゃほとんどデマです

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-DkWk):2017/07/05(水) 11:21:42.93 ID:HLqW7qL1M.net
>>931
輝度を下げる、色温度を下げる、視力保護を有効にする

割と画面の反射がひどいレベルなので、反射防止のフィルムをはる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-omdW):2017/07/05(水) 11:47:12.74 ID:3TiCtbQMM.net
>>931
最初は何でもいたくなるぞ
対策しても
要は慣れ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-vtNh):2017/07/05(水) 12:08:26.50 ID:fJ11d1oHx.net
>>933
間違えて戻ることがないからいらねえわ

使わない機能をあえて欲しがるのが意味がわからん
無くても困らんし、あったらあったで鬱陶しい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM62-BdXY):2017/07/05(水) 12:13:35.65 ID:Fn8kW4U9M.net
2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/BTV-W09/6.0/LR
買いました

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ac-B/AS):2017/07/05(水) 12:15:37.88 ID:CRvWBkkG0.net
>>921
ガラスの場合は吸盤使うと良いぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-nP2k):2017/07/05(水) 12:19:44.53 ID:LjwmVgzH0.net
>>662 亀レスですんません!、助かりましたー!。NOVAで再生出来るのに
MedaiPad M3で再生できなくて、困ってましたです。m(__)m

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-1pUK):2017/07/05(水) 12:33:49.40 ID:DWPuu4Us0.net
ガラスってボタンが押しにくくなるよね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMd6-omdW):2017/07/05(水) 12:37:22.74 ID:1RQl/9IpM.net
ここ全裸スレみたいなので教えてください
シャワー浴びたあと体は拭かずに濡れたままのほうがいいですか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-vtNh):2017/07/05(水) 12:44:12.01 ID:fJ11d1oHx.net
>>942
物理ボタンは側面しかないから押しにくくならん
指紋認証ボタンも押して使うわけじゃないから押しにくさとか関係ない

画面の操作って点では引っかかりやすくなったりはするけど
押しにくくなるなんてことはないぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-lf6B):2017/07/05(水) 13:46:24.37 ID:Twd29mfN0.net
2chMate 0.8.9.36 dev/HUAWEI/BTV-W09/6.0/LR
買った。タッチが変だと思ったら手袋モードになってた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-UUh5):2017/07/05(水) 13:54:16.08 ID:kEPQSaCea.net
最初に今まで使っていた端末から違和感があって
手袋モードとか押し続ける時間とか変更してみるも最終的にはデフォルトで慣れたな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-ekGN):2017/07/05(水) 14:05:10.93 ID:g4eWFF9zM.net
とりあえず、ヌガーまだ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422b-nP2k):2017/07/05(水) 14:34:20.53 ID:NSqSbFNx0.net
>>918
914は正しい、湿度が低い場合静電気がフィルムに発生してホコリを引き寄せるので綺麗な部屋でもホコリが混入する、湿度が糞高い風呂場は有効。
入らなくても良いからシャワーを浴室内にまき散らして蓋をしたバスの上で貼るのが一番。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ap4S):2017/07/05(水) 14:35:19.03 ID:Crz6vRG3d.net
霧吹きで湿気らせてから作業しる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-omdW):2017/07/05(水) 14:38:28.72 ID:3TiCtbQMM.net
>>948
風呂貼ると水が入る
塩素は抜けない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/05(水) 14:53:53.11 ID:Qp8pBLwf0.net
M4が麒麟の970積む話しはどこ行ったんた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ap4S):2017/07/05(水) 15:19:11.32 ID:Crz6vRG3d.net
全部妄想レベルだろうに

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2a-wjSU):2017/07/05(水) 15:21:56.09 ID:kri4oiMM0.net
M4は4:3タブだよ(妄想)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-puFL):2017/07/05(水) 16:12:56.24 ID:i3EHS5W4r.net
m4はkirin960でしょjk

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62fd-lIYL):2017/07/05(水) 16:29:54.70 ID:f4hWaJ0m0.net
さっき年末に買った64GのSDカードが端末管理のところのクリーンアップした途端にこのSDカードは破損してますって通知なって
タップしたらフォーマットしますか?ってなったから
とりあえずフォーマットしないで入れ直したらいつも通り画像も入ってるし、音楽も動画も全部ちゃんと残ってた
いったいなんだったんだ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62fd-lIYL):2017/07/05(水) 16:31:09.27 ID:f4hWaJ0m0.net
>>955
バックアップ取ってなかったから冷や汗めっちゃでた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMf5-Ka2m):2017/07/05(水) 16:34:01.58 ID:RszXksE6M.net
この端末に限ったことじゃない、SDカード挿す端末にはたまにあること

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-r5Sg):2017/07/05(水) 16:53:40.37 ID:nDQpY0Epd.net
スレ進んでヌガーが来たのかと思ったけど別の話題だった
ガラスフィルム使ったこと無いけどそんなに良いもんなの?
ずっとノングレア使ってるわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617f-XQUB):2017/07/05(水) 17:26:59.43 ID:+f3tCOvs0.net
やっぱスベリがねぇ
何とも言えないあの滑らかさ
ラーメンの汁飛んだからってジーンズでゴシゴシしても傷つかないしね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d2-aeHA):2017/07/05(水) 20:24:08.05 ID:TQ6e9b4B0.net
最近スマホでは、老眼で辛いので、m3を買おうかと検討してます。そこでlte板を買って月額400円払って追加シムを契約するのとWi-Fi版を買ってスマホからBluetoothデザリングで対応するのとどちらが良いのか検討してます。ちなみにスマホはp9liteです。
詳しい方、アドバイスお願いします。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-L/g0):2017/07/05(水) 20:32:02.63 ID:ojI7l33Ed.net
>>960
コストとテザリングON/OFFの面倒くささを自分で天秤にかけてください

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-omdW):2017/07/05(水) 20:44:13.78 ID:u+elQypb0.net
>935
嘘はいかんな
照度下げても
目は疲れやすいぞ
M3

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-nPlK):2017/07/05(水) 20:48:14.49 ID:Qp8pBLwf0.net
>>960
タブレットの表での使用頻度が多くなると思うならテザリングはスマホとタブレットの両方のバッテリー食うから辛いですよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c985-P3OY):2017/07/05(水) 20:52:29.18 ID:wZJlD6/i0.net
23時以降視力保護モードになるように設定したら老眼には丁度いい感じになったぞ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b4-omdW):2017/07/05(水) 20:58:32.76 ID:gV1+27m90.net
googleアシスタント。まぁまぁの反応ですね。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-UUh5):2017/07/05(水) 21:43:38.86 ID:MXN9oF5ha.net
目が疲れる要素なんて全くないが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-gWky):2017/07/05(水) 21:53:27.18 ID:TwIniomn0.net
青液晶は目に悪いという先入観があるから
目が痛いと勘違いするんだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-omdW):2017/07/05(水) 22:14:58.99 ID:y/kOnK+c0.net
>>960
mate9に乗り換える

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d2-aeHA):2017/07/05(水) 22:59:16.01 ID:TQ6e9b4B0.net
>>968
いいですね。迷います。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd9-xHp1):2017/07/05(水) 23:09:57.15 ID:zEGCRwcW0.net
>>969
いっそスマホのSIMを挿せばいいのよ
いざとなったら通話もできるし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 23:41:43.48 ID:MoDeB+nU0.net
ほい(´・ω・`)つ次スレ
Huawei MediaPad M3 part 18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1499265673/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-rWlY):2017/07/06(木) 00:02:42.21 ID:vAI3ySIN0.net
モツ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f21-rVjF):2017/07/06(木) 00:27:13.18 ID:Fahc4kol0.net
ヌガーはまだですか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-1B52):2017/07/06(木) 01:45:49.48 ID:5T323/wR0.net
ブルーライトどうこうが目に悪いとかデマですし、それで疲れる人は単なる思い込みですね
通常、まったく気にする必要はなし

なんでもそうですけど人間って、なるなると思い込んだら、なるんですよ
花粉症とか熱中症とかも同じ類

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-yJVZ):2017/07/06(木) 02:21:56.63 ID:Miks1g1Ra.net
今日届くぜ
楽しみだす

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-5kyO):2017/07/06(木) 02:23:18.21 ID:2XzZBqMp0.net
目が痛くなる原因ってプルーライトだけではないんだけど。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978c-KuRC):2017/07/06(木) 03:11:44.68 ID:6mbXi+2G0.net
Android1.5の頃からずっとmeridianを愛用してきたけど
M3で初めてmeridianが何か不安定な感じだわ

一番多いのはmp3再生してて終わった後次の曲の再生が始まらず
一度停止して再生しなおさない限り始まらない
多分huaweiの独自の省電力絡みだと思うけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-515G):2017/07/06(木) 04:17:51.65 ID:FcBfKGIbM.net
マジでヌガー早くしろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f753-1B52):2017/07/06(木) 07:14:05.58 ID:Tr2TT/2S0.net
ボリューム最小でもまだ大きいんだけどいいボリューム調整アプリってある?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-DVDL):2017/07/06(木) 08:42:15.31 ID:Ag4PTmrH0.net
突然再起動のような動作になるのですけど
解決法はありませんか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-3wXU):2017/07/06(木) 09:07:42.48 ID:te0JkAhqM.net
とにかくバッテリー持たないな
毎日充電だ
林檎とかasusはどうなんだ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-Y2Kr):2017/07/06(木) 09:26:03.59 ID:yXStJodX0.net
俺のMP850は毎日2時間程度使用して10日に一回充電すればおつりが来る
林檎だなんだは知らん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-HvSj):2017/07/06(木) 09:57:18.48 ID:te0JkAhqM.net
WRで二時間

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-rVjF):2017/07/06(木) 11:24:44.63 ID:+fyzhcd6d.net
他の人もなってるみたいだけど最近NOVAランのクラッシュが増えてきたよヌガーにしてからも殆ど起きてなかったんだけど最近インストールしたアプリと干渉してんのかな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978c-KuRC):2017/07/06(木) 12:00:06.15 ID:6mbXi+2G0.net
>>983
WRが特別そびえ立つ糞なだけ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-3Rk3):2017/07/06(木) 12:11:20.42 ID:VjvnXrG10.net
>>2の願いは届きそうにないな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-rVjF):2017/07/06(木) 12:49:24.44 ID:+fyzhcd6d.net
Lineチャットで聞けよヌガーヌガーいつですかってさ!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d5-TlrS):2017/07/06(木) 14:00:50.20 ID:Y56j9H3w0.net
3月からヌガーのわい、高みの見物

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-KuRC):2017/07/06(木) 14:43:27.02 ID:rxqGd4/R0.net
ヌガーは食ったこと無いな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-0un4):2017/07/06(木) 14:45:54.46 ID:R+sCZBMmM.net
ヌガーテスター当たって使ってるけど結構不安定だから正式ヌガーはよ来てほしい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-DVDL):2017/07/06(木) 14:48:08.30 ID:BtcA+otX0.net
>>990
不安定だから時間かかってるんじゃね?
マルチタスク&ウィンドーがやばいのかね?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-001v):2017/07/06(木) 14:57:18.57 ID:Oi2ttFab0.net
>>990
同じく SWSモードに内部的に勝手に入ったり これには参りますね
オフにしても内部的に勝手に音の悪いSWSにすぐになってしまう
イヤホンの音酷い中域上がりの低音オフ気味
アップロード窓口でも直すとの事なので早期正式版リリースして欲しいですね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-piRe):2017/07/06(木) 15:00:49.96 ID:kkz0olEI0.net
ぬがーでradiko動かないとか前にあったけどいまどうなってるの

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-Ics7):2017/07/06(木) 16:03:08.05 ID:uDIEda3jr.net
ヌガーにするとheliumがうまく動かない…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-nSBM):2017/07/06(木) 16:51:43.71 ID:ifqMZE8Y0.net
まあ慌てずじっくり確実なもの作ってくれたらええ
1年くらい余裕で待てるわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-m5AM):2017/07/06(木) 17:06:29.55 ID:wJ+J5dkhM.net
マルチタスクでタブレット縦にして、上下分割でfgoとデレステ同時とか出来んの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d5-TlrS):2017/07/06(木) 17:10:42.92 ID:Y56j9H3w0.net
やろうと思えばできる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-m5AM):2017/07/06(木) 17:57:54.55 ID:wJ+J5dkhM.net
マジか。理想はfgoとKindleだけど縦横の配置の問題で出来なそう
横画面70パーセントfgoで残り横分30パーを縦Kindleにしたいが。なんて言えばいいかわからん

まぁ正式リリースしたらわかるか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72a-KuRC):2017/07/06(木) 18:56:24.23 ID:PvgjWUDY0.net
今だにマンガ用でNexus7(2012)を使ってるんだが、さすがに
バッテリーが死亡寸前なんで、M3が気になってる

片手で鷲掴み運用がデフォなんで軽ければ軽いほど助かるものの
いまさら7インチタブにするのも芸がないのでM3が候補なんだけど、
Nexus7(2012)の340gからM3の310gに乗り換えだから数値上は
30gのダウンとはいえ実際手に持った感じが分からないから迷うなー

どなたか同じように乗り換えた方いませんか?
印象をお聞かせ下さいませ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-KuRC):2017/07/06(木) 19:08:10.55 ID:m8mxPp6j0.net
>>993
再インストールしてみたけど相変わらず
GPSで位置検出した直後速攻落ちる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200