2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】FireTV Stick 11本目【棒】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 07:55:04.33 ID:4u1fd7a8.net
※前スレ
【Amazon】FireTV Stick 10本目【棒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491632385/
【Amazon】FireTV Stick 9本目【棒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1489478128/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 08:25:43.10 ID:JdyHTeGD.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 09:49:58.41 ID:m3gsnbcz.net
        ∫∫∫
            人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)ヽ
   \_―― ̄ ̄::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;ノヽ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::::)    
 \__::::::::::::::::::;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 09:50:18.67 ID:m3gsnbcz.net
ブボボボボボボッ!!!
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100720/16/c6/7a/j/o049403751279610479642.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 11:14:26.24 ID:AgTlttLN.net
おつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 13:47:29.47 ID:oJDIjRO/.net
俺は高卒だがそんなに幼稚じゃないぞ
自称大卒さん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 14:50:41.50 ID:6iv0gynt.net
>>6
たこ焼きうせろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:27:26.86 ID:m3gsnbcz.net
ブリブリ....ブボボボボボボッ!!!
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100720/16/c6/7a/j/o049403751279610479642.jpg

9 :   勝俣一生  永井  塚林弘樹:2017/06/14(水) 15:39:50.26 ID:kPvE+P6e.net
(FB書き込みから◎寄付◎加計◎森友◎幸福の科学@幸福実現◎はすみ◎安倍◎ネトウヨ◎ホモウヨ
創設◎監視◎パヨク◎活動◎ネトウヨ◎左翼◎団体◎公安◎国家社会主義◎右翼◎東京五輪◎民青◎反共◎解散◎SEALDs
台湾◎国籍法◎日本◎民進◎中国◎自民◎朝鮮◎韓国◎弾劾)
レイシスト? 差別主義者?

箕浦 浩  ttps://www.facebook.com/hiroshi.minoura  岐阜県 揖斐郡 岐阜県立大垣東高等学校 株式会社 箕浦 カスタマーサービス
篠原 博志  ttps://www.facebook.com/hiroshi.shinohara.5686 福岡県 福岡市
山本 かほり  ttps://www.facebook.com/kaori.yamamoto.961  愛知県 名古屋市
  大西 竜誠  ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100009857626632  中野区 陸上自衛隊 朝霞駐屯地 普通科連隊
江口 隼人  ttps://www.facebook.com/hayato0517 
  渡邉 覚  ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100009068021936 東京都 杉並区 神戸北高等学校
西田 英司  ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100004310615292  沖縄県 那覇市 楊志館高等学校
  Acek Miyashita  ttps://www.facebook.com/acek.m 
前田 達彦  ttps://www.facebook.com/tatsuhiko.maeda.79 大阪府 池田市 近畿大学 あられ屋
  岡田 光太郎  ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100003147433908 
  松田 正巳  ttps://www.facebook.com/ehonyama 大阪府 枚方市
川島 美保  ttps://www.facebook.com/miho.kawasima.5 
Hisae Saitou   ttps://www.facebook.com/rock.hisa 
  Kazuro Tsuji   ttps://www.facebook.com/kazuro.tsuji  北海道 札幌市 立命館大学 札幌市(退職)
  Masaya Abe  ttps://www.facebook.com/lalegion84 legion etrangere フランス外人部隊

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 16:56:35.24 ID:JBOrcMwn.net
ブリブリ....ブボボボボボボッ!!!
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100720/16/c6/7a/j/o049403751279610479642.jpg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 17:59:51.96 ID:jtFAlo4n.net
みんなは使うときだけstickを電源アダプターをコンセントにつなぐの?それとも常時コンセントに挿しっぱなし?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 18:06:53.41 ID:zTaq0u8H.net
繋ぎっぱなしだよ
そんな細かいこと気にしてたらハゲるよ(´・ω・`)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 18:12:14.77 ID:jtFAlo4n.net
でもスリープにしても信号は出力しつづけてると聞いたし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 18:28:10.10 ID:B43qPXNa.net
そのデメリットは?
テレビもエアコンも使わないときはコンセント抜いてるの?
リモコンのホームボタン押したらテレビついて視聴できる利便性と天秤にかけて好きな方にすりゃいいじゃない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 18:34:08.51 ID:14tjr0si.net
信号を出力し続けようと気にならないから繋げっぱ
気になる人はコンセント抜けばいい
性格の問題だと思うよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 19:33:33.74 ID:agdvKBoc.net
>>11
百均で売ってるon/offスイッチ付きコンセントが使える

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 20:29:43.92 ID:jtFAlo4n.net
Windows10ノートPCをテレビとHDMIケーブルでつなげば充分事足りることに気づいたわ
買うのやめた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:07:22.65 ID:YEVIJPqy.net
俺はリビングで家族と大画面TVで一緒に観たいからその選択肢はないけど
独りもんが自室で観るならそれでいいんじゃね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:40:00.74 ID:JBOrcMwn.net
みんなは使うときだけstickを電源アダプターをコンセントにつなぐの?それとも常時コンセントに挿しっぱなし?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:40:22.41 ID:JBOrcMwn.net
>>17
百均で売ってるon/offスイッチ付きコンセントが使える

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:40:47.32 ID:JBOrcMwn.net
信号を出力し続けようと気にならないから繋げっぱ
気になる人はコンセント抜けばいい
性格の問題だと思うよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:41:12.10 ID:JBOrcMwn.net
ブリブリ....ブボボボボボボッ!!!
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100720/16/c6/7a/j/o049403751279610479642.jpg

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:42:16.58 ID:JBOrcMwn.net
        ∫∫∫
            人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)ヽ
   \_―― ̄ ̄::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;ノヽ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::::)    
 \__::::::::::::::::::;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 22:22:10.13 ID:gpNc7v/m.net
信号を出力し続けてないのになに言ってるの

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 22:42:50.06 ID:14tjr0si.net
>>19
それ楽しいの??
本当に何が言いたいのか分からないんだけど、目的はあるの?
楽しいからやってるの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 07:11:54.26 ID:JlA8Fyvt.net
俺はwifiの電波うっとおしいから電源切ってるよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 08:26:32.14 ID:EXxwSgFE.net
みんなは使うときだけstickを電源アダプターをコンセントにつなぐの?それとも常時コンセントに挿しっぱなし?

ブリブリ....ブボボボボボボッ!!!
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100720/16/c6/7a/j/o049403751279610479642.jpg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 08:27:14.21 ID:EXxwSgFE.net
>>10
それ楽しいの??
本当に何が言いたいのか分からないんだけど、目的はあるの?
楽しいからやってるの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 09:08:55.79 ID:7rz5A0hU.net
>>17
firetvをテレビに繋いでるとpcを起動することがなくなったので、おれはpcの方を捨てた。自動アップデートウザすぎ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 10:49:16.16 ID:MjlaPt32.net
まぁ六畳一間に住んでる人なんかは必要ないと思うわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 11:58:40.91 ID:uQsVVucd.net
>>17
869 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-DEJT)[sage] 2017/06/14(水) 20:32:58.07 ID:jtFAlo4nM

Windows10ノートPCをテレビとHDMIケーブルでつなげば充分事足りることに気づいたわ
stick買うのやめた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 12:50:22.23 ID:EXxwSgFE.net
>>28
firetvをテレビに繋いでるとpcを起動することがなくなったので、おれはpcの方を捨てた。自動アップデートウザすぎ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 12:51:10.19 ID:EXxwSgFE.net
>>27

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/15(木) 11:58:40.91 ID:uQsVVucd
869 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-DEJT)[sage] 2017/06/14(水) 20:32:58.07 ID:jtFAlo4nM

Windows10ノートPCをテレビとHDMIケーブルでつなげば充分事足りることに気づいたわ
stick買うのやめた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 20:51:31.68 ID:B2aeVGnG.net
>>26
電波を感じられる男か、敏感なんだな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 22:33:21.58 ID:5NVm3w9t.net
>>34
おまえおっさんか?
年取ると見えなくなるんだっけ?
俺は電話かかってくる時も音鳴る前に
耳鳴りするから分かるわそういや

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 22:35:56.77 ID:ihKnQ4Zt.net
カズレーザーみたいな奴だなw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 23:58:42.43 ID:B2aeVGnG.net
>>35
第3世代能力者かよ、アドラバースト持ちだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 09:18:25.21 ID:5rMi0ne1.net
【スマホで簡単作業!日給8万円プレゼント!】

報酬:日給8万円(毎日)
条件:一切なし
やる事 :1日5分スマホを2タップ(誰にでもできる作業なのでご安心下さい。)

興味のある方は下記より

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

ご参加頂いた方にだけ
日給8万円を約束します。
メール無料登録後に送られてくるご案内を
見た上でご判断して頂いて結構です。

現在登録者殺到の為、募集人数は大幅に
制限させて頂きますので予めご了承ください。

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

定員オーバーになり次第
自動的にページを削除致します。

※【Not Found】と
表示されてしまったら
終了の合図ですので気を付けて下さい。

【日給1万円でいいという方はこちらから】

http://sp-drive.net/lp/12558/714118

こちらもお薦め!
【子供でも簡単に1万円!
大人なら短期で10万30万余裕で稼げる!】

スマホ・PCで簡単1分無料登録!
利用者数600万人突破!現金他交換先多数!
安心信頼の

http://moppy.jp/top.php?ShHJe132

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 09:21:31.74 ID:nVLz25lR.net
みみみみみんなは使うときだけstickを電源アダプターをコンセントにつなぐの?それとも常時コンセントに挿しっぱなし?

ブリブリ....ブボボボボボボッ!!!
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100720/16/c6/7a/j/o049403751279610479642.jpg

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 11:40:24.63 ID:Jfk8PZ+U.net
おまえ糞好きなだけに粘着気質なんだなw

41 :↑...と思う高卒であったw:2017/06/16(金) 17:49:58.59 ID:nVLz25lR.net
.

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 01:23:15.55 ID:aZ4+3+nX.net
荒らしてるのは何?
chromecastの業者?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 01:29:10.22 ID:i02FoCD2.net
たこ焼き太郎というグズ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 09:30:07.89 ID:p90dRdnG.net
みみみみみんなは使うときだけstickを電源アダプターをコンセントにつなぐの?それとも常時コンセントに挿しっぱなし?

ブリブリ....ブボボボボボボッ!!!
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100720/16/c6/7a/j/o049403751279610479642.jpg

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 09:30:37.96 ID:p90dRdnG.net
たこ焼き太郎というグズ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 09:31:15.86 ID:p90dRdnG.net
>>44
第3世代能力者かよ、アドラバースト持ちだな

47 :石川:2017/06/17(土) 13:28:45.48 ID:xg1vBV8l.net
>>39
グロ

48 :石川:2017/06/17(土) 13:29:57.94 ID:xg1vBV8l.net
>>44
グロ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 16:11:43.44 ID:p90dRdnG.net
おおおお、おかわりっ!!!

みみみみみんなは使うときだけstickを電源アダプターをコンセントにつなぐの?それとも常時コンセントに挿しっぱなし?

ブリブリ....ブボボボボボボッ!!!
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100720/16/c6/7a/j/o049403751279610479642.jpg

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 16:13:02.85 ID:p90dRdnG.net
おまえ糞好きなだけに粘着気質なんだなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 01:34:28.25 ID:5vDdpbkn.net
言いたくはないが、これはまさにクソスレ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 14:08:29.19 ID:qIV3gm8L.net
画面の右に出る青いアイコンは出ないようにするにはどうしたらいいですか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 14:10:16.98 ID:INhjQmEk.net
画面をたたき割れ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 14:56:37.36 ID:wr6chbeE.net
>>52
まず両目を潰します

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 11:52:41.73 ID:2u8aRm2n.net
おおおお、おかわりっ!!!

みみみみみんなは使うときだけstickを電源アダプターをコンセントにつなぐの?それとも常時コンセントに挿しっぱなし?

ブリブリ....ブボボボボボボッ!!!
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100720/16/c6/7a/j/o049403751279610479642.jpg

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 11:53:07.93 ID:2u8aRm2n.net
>>49
まず両目を潰します

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 11:53:39.57 ID:2u8aRm2n.net
誰がうまいこと言えとw

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/06/18(日) 01:34:28.25 ID:5vDdpbkn
言いたくはないが、これはまさにクソスレ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 12:22:50.06 ID:pU9OaBQf.net
>>55
stick使いなら尻に差しっぱなしがデフォだろ!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 01:45:14.39 ID:wL4o9TH3.net
おおおお、おかわりっ!!!
糞ごと便器にstickがぁぁああ

みみみみみんなは使うときだけstickををぉぉぉつなぐの?それとも常時挿しっぱなしぃ?

うぉぉおおお
ブリブリ....ブボボボボボボッ!!!
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100720/16/c6/7a/j/o049403751279610479642.jpg

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 01:47:20.76 ID:wL4o9TH3.net
誰がうまいこと言えとw

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/06/18(日) 01:34:28.25 ID:5vDdpbkn
言いたくはないが、これはまさにクソスレ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 19:58:57.70 ID:uEfCIdOq.net
10 print "サル"
20 goto 10

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 20:19:36.32 ID:wL4o9TH3.net
15 goto 30
30 if gakureki>kousotsu then 40 else 50
40 ?''kousotsu otsu!'':goto 10
50 ?''yuushikisha otsu!''
60 end

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 20:22:25.20 ID:wL4o9TH3.net
run

サル
kousotsu otsu!
サル
kousotsu otsu!
サル
kousotsu otsu!
サル
kousotsu otsu!
サル
kousotsu otsu!
サル
kousotsu otsu!
サル
kousotsu otsu!
サル
kousotsu otsu!
サル
kousotsu otsu!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 20:26:04.36 ID:wL4o9TH3.net
Break

ブリブリ....ブボボボボボボッ!!!
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100720/16/c6/7a/j/o049403751279610479642.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 01:11:22.36 ID:2xjMSKXE.net
言いたくはないが、これはベーシックなクソスレ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 03:41:49.12 ID:lPQLke+3.net
void main(void){
puts("gakureki sasho");
main();
}

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 00:05:10.35 ID:FxT9DuT2.net
うわあ...調子にのってまた書いてる

気持ちわる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 06:46:04.24 ID:mlBMohJ0.net
>>67
ガキはう○こ好きだからな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 08:42:20.11 ID:KucZq6Sr.net
>>67
スルーすれば書き込みも減るんじゃねーか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 20:22:33.12 ID:FxT9DuT2.net
ガキというか、高卒は食糞癖があるらしいね

夜、公園に落ちてる犬の糞を拾い食いしてるんだと

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 23:34:53.96 ID:SkVp4oQQ.net
誘導
【Amazon】FireTV Stick 9本目【棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489499626/

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 08:44:52.96 ID:g5N9G4ua.net
おおおお、おかわりっ!!!

みみみみみんなは使うときだけstickを電源アダプターをコンセントにつなぐの?それとも常時コンセントに挿しっぱなし?

ブリブリ....ブボボボボボボッ!!!
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100720/16/c6/7a/j/o049403751279610479642.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 16:28:11.96 ID:o7IhjlcX.net


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 00:32:14.33 ID:dimvRu/K.net
お前にはココがお似合いだw

ワハハw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 18:21:21.04 ID:/9tf2cLc.net
何でiPad用のamazonビデオのアプリは fire stickで視聴するボタンが無いの?Appleへの嫌がらせ?
Android用のamazonビデオのアプリならすぐにTVに切り替えて見れるのに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 01:15:20.46 ID:NaeYlDt7.net
棒でAbemaのペットチャンネルが観れなくなってるのはオレだけ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 01:59:47.85 ID:ln1cs6Q3.net
>>76
あんたが短小ちんこだから

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 08:56:32.73 ID:HOpv78W5.net
>>76
自分も棒ですが、いつの間にかチャンネル無くなってるね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 08:59:05.79 ID:HOpv78W5.net
abemaペットチャンネルiPhoneでのチャンネルも無くなってたから廃止かな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 08:33:17.70 ID:bl0wzwtx.net
アベマって朝日系なんだな
普通のバラエティで釣ってどんどん政治的な偏向反日報道始めそうだな、もうやってるのかな見て無いけど、韓国番組多そうだし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 08:11:52.84 ID:yVU7Uf3o.net
>>80
朝日と知ってるからインストールすらしてないわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 08:22:29.01 ID:0ElKLVm4.net
abemaTVなんてabemaビデオで、アニメと特撮と映画くらいしか見ないわぁ。
タイムテーブルとか意味わからんし。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 17:53:11.81 ID:GDhW32xi.net
【テレビ朝日】テレ朝社長 AbemaTVの将棋中継に「手応えを感じている」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499156459/

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 02:34:20.41 ID:/moRMqgo.net
>>83
無能なんだな社長
そりゃ話題に乗りゃ手応えあるでしょ
経営に必要な先読みはそんな事後報告のような手応えなどウンチして何食べたかを考えるくらいくだらない事

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 02:34:51.71 ID:/moRMqgo.net
ではない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 12:04:59.51 ID:Jh4vw6wa.net
アベマ、コメントも見れればなぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 17:27:56.81 ID:npBfQ4aC.net
abemaTVコメントみたい使いたい時はスマホからミラーリングでみてるよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 17:28:46.36 ID:npBfQ4aC.net
◯スマホからのミラーリングでみてるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 19:18:25.03 ID:F5APf/lG.net
>>84
お前の会社の株買ってやるから教えて

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 12:29:41.46 ID:qU3R4SsS.net
技適

【PC】無線LAN搭載の「Raspberry Pi Zero W」が18日より国内発売。1,296円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1499904151/

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 06:29:17.75 ID:GkT6uHLT.net
Raspberry Pi Zero Wが国内技適所得

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1070258.html

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 08:03:53.57 ID:BvWe+j7L.net
取得な

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 08:47:09.90 ID:uNk6SGeB.net
初特だろ!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 11:08:53.42 ID:xYCsUKT5.net
対応してる動画増やして欲しいな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 12:14:35.39 ID:W1dDRJp3.net
映画とか全く見ないな。


DMMエロ専用機になってるわ。
月500円で見放題は安い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 12:36:50.14 ID:U//yY+sh.net
>>95
なにそれ?
詳しく!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 12:42:02.41 ID:W1dDRJp3.net
>>96
FIRE TVの中のアプリから
スマホで見放題ライトを契約すると見れる。
クレジットカードいるよ。


http://www.dmm.co.jp/monthly/prime/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 13:38:33.39 ID:U//yY+sh.net
>>97
有難う御座います!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 13:44:28.33 ID:jostM7sH.net
すいません、質問です。

Stickの設定で画面解像度を1086pで選択すると、サボートされていない解像度って表示が出て、自動以外選択できなんだけど、
これは回線がショボいってことですが?
TVは勿論FHDです。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 13:51:09.31 ID:jostM7sH.net
あ、1080pです。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 14:00:16.00 ID:uNk6SGeB.net
60hzと50hzどっちも試したかな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 14:48:00.57 ID:jostM7sH.net
>>101
60hzではいけたけど、東京は50hzですよね?
60hzままでいいんですか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 14:50:27.74 ID:G5qlvG4Y.net
なかなか面白かったよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 15:00:17.25 ID:uNk6SGeB.net
家電の中でもTVはhz関係無いって聞いた
60hzで設定出来たならそれで大丈夫だと思う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 15:08:28.76 ID:uNk6SGeB.net
自動設定にしてたから深く考えてなかったけど
この60hzってリフレッシュレートの事か

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 17:10:06.71 ID:ynkjSB/M.net
ワロタ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 17:47:40.82 ID:6qMbpraS.net
プライムデーで棒買ったけどYoutubeは30fpsまでだしなんか画質悪い
GyaOで工場に行こうPART2見てみたけどパンで画面が動くとカクつく
まともに使えるのはプライム動画とアベマくらいだった…

リモコンは便利だけどこれってChromecastに比べて再生能力低くね?
60fpsにも対応していると聞いたけどどのコンテンツなら60fpsのやつがあるの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 22:19:23.11 ID:hmXbPi0f.net
KODIでのTS再生でデインターレースができない
(設定がグレーアウトしてる)んだけど、ひとつ前の
バージョン(16.1 Javris)だと設定できるんだね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 00:11:21.90 ID:dwl6EhIW.net
bluetoothでゲームパッド接続したいんだが、
純正以外で使えるやつってある?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 17:59:55.89 ID:eCVM2kbs.net
子供の夏休みお留守番用に今取り付けました!
プライム体験中でエロ見れたり映画買われたりしたら困るからpinを設定したけどYouTube見るのもpinを要求されて困ってる
細かく設定ってできるの?
プライム抜ければいい?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:05:27.62 ID:JXaBgOcO.net
>>110
別アカつくれなかったっけ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:10:01.30 ID:DwZPcNk4.net
アプリの起動だけPin設定を外したらいい
うちは昨日設置した

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:58:45.47 ID:mHJk6r3P.net
そそ、購入とアプリ起動は別で制限かけれるよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:06:54.97 ID:s0RPZXYh.net
使用時間の制限もかけられたら子供にも
完璧に安心して使わせられたのになあ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:46:59.40 ID:oCkHRS83.net
最近の無線LANルーターは端末毎に時間指定で制限かけられるからとりあえずそれで解決すれば?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:03:24.29 ID:eCVM2kbs.net
ありがとう!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 09:32:10.50 ID:A295FEFR.net
これは入れると便利だぞってアプリある?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 09:35:37.75 ID:Rb0I5n4D.net
Googleプレイから取り放題
とかそうゆうことはできないよね?
Kindleタブレットではゲームがもっとあったような…
探してないだけかなぁ
よくわかんないな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 09:36:38.74 ID:pitImm56.net
とりあえずAndroid用のTVer入れてるw
そのままだと横にひっくり返るので、Set Orientationも一緒に。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 10:28:52.39 ID:BPQCsCIN.net
>>109
【国内流通版】【G2527】スマホ・タブレット用ゲームコントローラー のび~るコントローラー IRG01B(BK) [PC]
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MWMSD5I/ref=cm_sw_r_cp_apa_5jbBzbK1M47VK

手持ちのこれで試したら無事繋がってちゃんと動作したよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 10:59:43.73 ID:8vSmvdBb.net
kodiとVLCの使い分けがわからない
どっちも同じ機能ついてるし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:01:10.91 ID:GdYPX/C5.net
>>115
それで行くか。アドバイス感謝

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:11:43.01 ID:Rb0I5n4D.net
パズドラできない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 13:06:22.58 ID:PNMNFyB6.net
3月3日に任天堂スイッチを3万で買って 
スプラトゥーン2でぶち上げた所で売れば
80〜90%くらいのリターンだったんやな....

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 20:24:56.20 ID:215T5xQZ.net
リモコンのカチカチ音消せないの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 07:19:55.81 ID:MuF6plf/.net
設定になかったか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 09:36:39.09 ID:oHW/G7Kd.net
iMac2015でミラーリングできるかと思ったけど、真っ黒で何も映らない(><)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:00:01.84 ID:vqeGzHr8.net
>>127
うちのCreators UpdateにしたPortabookも真っ黒

Epson Endeavor NY2500Sはかろうじてできたけど
その後できなくなった。
ミラーリングはパソコンの解像度1366x768だから
テレビも1366x768になるのな。テレビがフルHD
だから1920x1080になると思ってた。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 14:23:43.90 ID:ycjleSn0.net
puffin web browser一つ入れとけばマウス要るけどYouTubeとかニコニコはパソコンと同じように見れるし便利だな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 19:45:03.08 ID:La8fqEiS.net
プライムセールで購入して使ってるが○コントローラーの右だけ反応が悪い
左は1回で反応するが右だけは強く押すか2回押さないと反応しない
これは初期不良で交換なる?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 19:51:30.79 ID:8aIaIy/s.net
>>130
尼に電話しろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 15:15:41.45 ID:WLrp3RNp.net
プライム映画おすすめある?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 15:20:10.43 ID:I23n7h0G.net
ゾンビランドへようこそw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 16:42:43.55 ID:meUzqusg.net
>>132
B級感あるけどサスペンス好きならワイルドシングスお薦め。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 17:20:50.01 ID:50JccpCO.net
よく挙がるのはエクスマキナか。まだあるんだっけ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:44:39.52 ID:wwkuORQi.net
FACEの続編どうなってるの

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:29:36.46 ID:X90zva3u.net
>>132
釣り馬鹿日誌が好きです。
あと映画じゃないけど探偵ナイトスクープは神。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 21:08:25.61 ID:cfO20Pv7.net
Youtubeアプリの音ズレってなんとかなる?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:19:10.96 ID:/9SWEWWG.net
テレビで見ながら音声をアンプに入れるのはどう繋ぐの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:21:50.78 ID:/9SWEWWG.net
HDMI端子入力の無いAVアンプですけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:27:20.78 ID:RtyNdbX8.net
>>140
HDMI入力をRCA変換するハコを通す。
アンプも新たに買っちゃう。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 07:16:20.47 ID:bI6pYOnx.net
>>139
TV とアンプに光は

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:34:57.28 ID:MAqYaiKD.net
おすすめ映画の、ありがとう
全部興味なかったw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 14:40:37.85 ID:2f/cG20K.net
やっとDTCP-IP対応アプリ来たかと思ったら棒非対応かよふざけんな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1071473.html

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:45:25.92 ID:05zvMQ9a.net
リモコン交換してもらったら
サクサク動きすぎてワロタ
交換前までリモコン操作カックカクだったのに
それが普通だと思ってたわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 17:01:29.75.net
>>144
2016タブレットは非対応(対応の記載なし)。
OSは4まで上げて対応させてるけど無理なのかな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 17:45:58.20.net
>>139
数千円で売ってるHDMIから音声分配できるアダプタでいい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 18:16:35.86.net
>>144
棒非対応なんて書くから
箱には対応してんのかと思ったじゃねえかよ!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 18:54:05.30.net
Wi-Fiから弾かれた
接続しようとしても接続出来ない
電源ケーブルを引っこ抜いて再起動させたら接続した

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 20:11:50.10.net
Amazonが品切中なんだけど店舗で売ってるところありますか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 20:31:43.60.net
B&Hwww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:21:13.97.net
なんとなく勢いで買ったけどVLCとkodiとMXを使い分けたら何とかやりたいことが出来るようになって良かった、
まだまだ使いこなしてないけど古いREGZAの横のUSB端子に繋いでみても普通に動いたのもあって大満足だわ
みんなありがとね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:38:11.80.net
このリモコンて音量かえられないの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:45:53.00.net
>>153
変えられない
むしろテレビのリモコンの十字キーで操作可能

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:48:12.00.net
>>150
Primenowの倉庫にはあるようで、品川区なら明日には届く

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:48:32.91.net
スターチャンネルオンデマンドのアプリ来てて、確かテレビ加入者は無料だよなと思って落としたらまさかのケーブルテレビ経由での視聴者専用アプリだった
なんじゃそりゃ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:54:17.56.net
あ、>>156は、自分はスカパーでスターチャンネルを見てるから、stickのアプリは利用できないという意味です

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:28:21.26.net
>>138
ホント、何とかして欲しい。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 00:35:02.71.net
VLC共有ファイルの動画再生する時
接続切ると毎回アカウントとパスワード求められるけど何とかなりませんか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 00:35:09.29.net
棒のKODIでのTS再生、かなり汚いんだけどこんなもん?
箱では綺麗なのかね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 00:40:21.14.net
>>160
ヒント:codecとdecode制御用ソフト

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 06:44:58.70.net
>>154
まじか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 07:34:32.41.net
>>161
kwsk

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 07:37:28.68.net
>>163
うろおぼえだけどKodiのdecode制御用にffmpeg使うと綺麗になるとかって
以前FireTV関連スレで見かけたような気がする。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 09:01:40.99.net
>>159
それが嫌だからDLNA組むんだよ
さらにいうとPCにkodiいれてstickにもkodi入れて、送受信をkodi同士の受け渡しするUPnPサーバーがトラブル少ない
VLCはクライアントソフトにしても出番ない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:12:14.69 ID:7EjL6itG.net
HDMI CECでテレビのリモコン使えと言う事だろうけど作品毎の微妙な音量調節の為にChromecastみたいにソフトウェア的な音量調節実装して欲しいわ
Fireのリモコンだけで完結したい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:41:19.43 ID:VSNGfaCe.net
これの発売まで待てば解決する
【マジかよ】米Amazonが「FireTV内蔵・4Kスマートテレビ」を発表! 43インチが約5万円と超お得!! | ロケットニュース24
ttp://rocketnews24.com/2017/05/17/901929/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:44:47.34 ID:aEve0n48.net
リモコンテーブルに置いてボタン押せねーじゃん
背面くらいフラットにしとけよ・・・

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:51:39.33 ID:4qrjPemT.net
>>167
日本でこれ出るなら8万くらいかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:30:58.65 ID:P8T9wuaQ.net
NHKフリーなら買いたい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:00:33.15 ID:cB3+H5S9.net
>>164
うーむ見つからぬ…。
何か情報持ってる人いたら教えて!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 01:46:00.13 ID:pWw4pXne.net
0302 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/18 18:12:53
今のAndroidファームにはmpeg2の再生支援がないんだからスタンドアロンの再生はkodiだろうがvlcだろうが似たり寄ったり
mpeg2-tsのまま保存しとくんじゃなくてavcに変換しておくかそれも一緒に保存するか
mpeg2-tsを直接扱う時はpcからcastするアプリ(tvremoteviewerなど)を噛ませるのが正しい
返信 ID:pcDuzOsW

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 06:25:58.86 ID:Iy69WkR1.net
乗っかってレトロ試してみたけど楽しいな
まさか標準のリモコンで使えるアプリでこんなのあるとは思わなかった
BTゲームコントローラなんか持ってないから諦めておった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 18:00:04.24 ID:7pFZ/ZpP.net
レトロってなーに?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 19:26:22.23 ID:35/VgtQk.net
尼がFireTV内蔵4Kテレビを発表していて、そのリモコンに音量ボタンが付いてる。
いずれ単品FireTVにもそのリモコンが採用されるだろう。

検索ワード : fire tv 内蔵 テレビ アマゾン

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 21:36:07.77 ID:7gHeKQRC.net
されないよ

TV内蔵と同列に考えるなよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 00:28:24.07 ID:j6oQsbD+.net
こっちも根拠があって言ってるわけじゃないから言い争うつもりは毛頭ないけど、
たとえ最初は内蔵テレビ専用とはいえ、今後の評価によっては単体FireTVに
採用される可能性は少なからずあるんじゃないかな?
各社TVに対応させるか、FireTVの出力制御かは知らないけど。

だからこそ、次のFireTVと書かずにいずれ と書いたんだけど
その可能性もないっていうのかな?
何か根拠があって言ってるなら教えてほしいね。
音量ボタンが欲しいって人は少なからずいるよ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 00:50:24.35 ID:2rkfVetp.net
なんのスイッチが入っちゃったんだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 00:56:51.45 ID:YBhuP9SS.net
ちょっと意味分かんない
テレビのリモコンなんだから
音量ボタン付いてるの当たり前なんじゃ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 01:00:38.97 ID:qBUR/hk8.net
>>177
ヤフオクで純正リモコンに固定追加可能な
サイドバーリモコンなんてのが出品されてました。
スリムなバーにTVの操作するための補助ボタンが並んでる。
IR通信採用とかでほかの機器にも対応可能とかって説明文が。
価格は・・・私だったら手を出しませんw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 01:32:51.07 ID:j6oQsbD+.net
>>179
webでも画像検索でもいいから>>175に書いた検索ワードで検索してみな。
今我々が使用してる FireTVのリモコン に音量ボタンが付いたんだよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 03:40:48.55 ID:LaRAR/8H.net
>>181
ん?それはTVの音量調整であって、fire TVそのものに音量調整機能がついたわけじゃないんだよ
仕組み考えればわかるっしょ
fire TV部分単体には音量制御チップもないから

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 06:21:46.60 ID:j6oQsbD+.net
仕組みはどうあれ音量ボタン付きリモコンがデザインされ、それが生産される。

音量ボタンを望む声が少なからずある以上、評価が高ければFireTV単体に
いずれ採用されるだろう と期待を込めて書いたまで。

将来的にも絶対にないなんて言えるけがない。
いーや言えるね と主張するなら根拠をどうぞ というだけの話。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 06:28:10.92 ID:j6oQsbD+.net
やっぱこのスレ面倒だわ。
読んでないのか読み解けないのか知らないけど、頓珍漢なこと書く奴多すぎ。

テレビに音量ボタンが付くのは当たり前。
ただ、それによって音量ボタン付きFireTVリモコンが存在するとなれば、
それがいずれFireTV単体に付属するようになるかもしれないだろ。
書いてるのはあくまでも可能性の話なんだよ。

面倒だからさようなら。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 06:31:36.17 ID:1zPp3WMd.net
これ、TVチューナーはどうやって操作すんのかね
「チャンネル回す」って表現が復活するんかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 06:49:45.97 ID:j6oQsbD+.net
まともに読解できていない奴がいるから念のために書いておくが、
採用うんぬんの話は音量ボタン付きのデザインのことであって、
>>175に付属するリモコンがそのままってことじゃないからな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 07:43:25.18 ID:bXQLQVms.net
どーでもよくねw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 08:45:02.25 ID:1yC9rJ5m.net
どんだけ悔しいんだよww

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 09:26:47.84 ID:XIlESicf.net
まぁ、熱くなりすぎたな
音量調整を求めてるのは理解した
あったら便利だからな
暫くはBluetooth音声接続で我慢しとけ
手元で調整できるだろ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 09:43:15.09 ID:MtMR8WQW.net
コレってFTPクライアントでFTPサーバーにアクセスして動画の再生って出来ます?
実家のサーバーに娘がアクセスして録画した映画がみたいって言っているんだ。
Androidだと、ESファイルエクスプローラとMXプレイヤーの連携で見られるんだけど、娘、iPhoneでいい方法が思い浮かばなくて…
TVで見られるならそれに越した事はなくて、教えてください。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 09:44:30.78 ID:yvZmPlya.net
マイナーメーカー製のTVだと残念な事になってムキーってなる奴が現れるのかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 12:19:28.17 ID:LaRAR/8H.net
>>190
自宅のLANの外からiphoneでみたけりゃクラウドに動画アップするしかないんじゃね
同じLAN内ならDLNAサーバーソフトで機種問わずどこからでも共有フォルダがみれるが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 12:31:27.15 ID:d5q+Xjea.net
>>191
うちのTVはまだ赤外線リモコンで、BTなんかTVに積んでない液晶テレビが現役なんだよ

こういう層からの音量ボタン効かないっていうクレーム対策のためにも音量ボタンは通常のfire TVのリモコンにはつけられない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 12:31:42.97 ID:aHG62TfV.net
>>190
常時起動してある端末を用意
その端末にTeamViewerアプリインストール
アクセスさせたいスマもにもスマホ対応のアプリインストール
スマホから常時起動の端末にアクセス
リモートコントロール可能なので端末リモート操作して自宅のファイルサーバーの動画を再生

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 12:39:53.06 ID:aHG62TfV.net
>>193
リモコンのBT信号はFireTVが受信して
HDMIケーブルを通じてCEC機能で制御信号をTVに送信可能なので
テレビがBTに対応してなくても問題ない。
ただし、HDMIにCEC機能がないTV機種だと
FireTVがスリープ状態になりFireTVからの映像信号が切れた場合に
TVの電源が連動してOFFになるという便利機能が動作しない。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 12:46:57.51 ID:aHG62TfV.net
>>190
194に追加。
常時起動させておくパソコンを用意するとかとんでもない!
とか思うのであれば「nPlayer」と言うプレイヤーアプリがある。
これはネットワークメディアプレイヤーで
iOS対応のネットワークプレイヤーの中では
日本語対応、多数のメディア型式対応と高機能。
課金アプリで他に比べるとちょっと値がはるけれど
iOS端末の場合、家族同士て購入アプリのシェアができるので
家族全員に導入するつもりで購入すれば安い買い物。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:01:02.41 ID:aHG62TfV.net
>>190
NASに録画物保存することをすでに行っているのであれば
あなたの言うようにESファイルエクスプローラとMXプレイヤーの連携
私の書いたnPlayerなどのネットワークプレイヤー利用で
録画物の再生は可能になるかもしれないが
NASがそもそも外部ネットワークの端末に録画物を再生できない仕様とか
(または、外部再生させるためにNASとルータにいくつかの設定を行う必要がある場合)
録画物自体にプロテクトがかかってしまってしまっている場合には
2行目と3行目の手段は無理。
回避策としては、SlingBOXと言うストリーミングメディア再生ボックスと言う
ハードウェアを手に入れてきて、それを自宅のHDD&DVDまたはBDレコーダに接続。
対応アプリを使うことで遠隔地からも、自宅のレコーダにアクセスすることが出来て
この場合、再生はレコーダ自体がリアルタイムに行うため
プロテクトとか気にしなくても再生可能。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:02:01.58 ID:aHG62TfV.net
×プロテクトがかかってしまってしまっている
○プロテクトがかかっている

ニホンゴムズカシーネーw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:02:54.92 ID:AUDQSoMj.net
firetvのニコニコアプリが糞すぎるのでタブレットからミラーリングして
見てるが、ミラーリング出来たり出来なかったり。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:05:33.76 ID:Rly3Tk43.net
>>190
Iphoneの下りは意味わからんけど
棒で接続するのはローカルネット内だけにしとけよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:10:45.65 ID:aHG62TfV.net
>>199
ミラーリングできないという状況がよくわかりませんが
うちのiPhoneでミラーリング試すと綺麗に再生されています。
ただし、FireTVに対応してない動画があるのか「再生できまへん」と言われることも多い。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:13:23.95 ID:aHG62TfV.net
>>200
・・・そうか娘さんがネット回線の入り口iPhoneしか持ってなくて
FireTVを娘さん宅のTVに接続して、そこのTVで>>190さん宅に保存されている録画物見たい
とも受け取れますね。いやー、また勘違いで先走っちゃったwww
まあ、SlingBOXなら可能だけどね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:26:50.55 ID:aHG62TfV.net
まあ、現行のHDD&DVDまたはBDレコーダはDLNA+に対応してることが多くて
その中に保存されている録画物であれば、専用アプリ使うことで
外出先からも再生可能だから一番楽なのはこれか。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:41:13.61 ID:yvZmPlya.net
面倒だからストリーミング再生出来るものを観る
またはストレージの大きいiPhoneに保存しておいて観る

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:44:20.62 ID:aHG62TfV.net
>>204
ああ、録画物持ち出し機能。私使ったことないです。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 14:10:14.50 ID:AUDQSoMj.net
androidからのミラーリングが安定しない。だいたいfiretvを再起すれば
出来るんだけどミラーリングの度にしなきゃいけないってのが面倒。
あとはnasuneの視聴が出来れば文句ないんだが良いアプリないですかね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 14:16:00.95 ID:aHG62TfV.net
>>206
パソコンから4Mbpsの動画をフルスクリーンでミラーリングさせてみましたが
以前悩まされていた遅延が解消されていました。
泥スマホ・泥タブに原因があるのでは?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 14:32:52.08 ID:YBhuP9SS.net
>>186
そのままってことではないなら全く関係ないでしょ
何でテレビ用のリモコンに音量調節ボタンが付いていたら
FireTVにも付くことになるの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:36:23.41 ID:vU06Eh0j.net
>>208
もう構うなよ
他人の願望に付き合わなくていい
荒れるだけ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:21:20.60 ID:WutLmmKr.net
うぜぇのばっか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:44:18.38 ID:eDl/oEHx.net
なんか荒れてんなw
ボタンがない以上2アクション以上になるだろうがファームウェアのアップデートでChromecastみたいなソフトウェア的な音量調節が欲しいと自分は思う

YouTubeは今でもスマホからキャストするとスマホでChromecastみたいに音量調節できるからソフトウェア的な対処で音量調節自体は可能だと思うのであとはできるだけ手間なくリモコンでできるように実装して欲しいわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:18:02.25 ID:3oxgeWBW.net
そもそも動画ごとに音量が違い過ぎるのが問題なんだよな
もうちょっと均一化できんのかね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:49:26.61 ID:ET3dwRym.net
映画が1ヶ月1000円程度の他社と比べて50分の1の本数しか無いのね
つまり月に20円、年に240円の価値
ミュージックも曲数が40分の1で年に300円の価値
その他のサービスを考えても3,900円はボッタクリだな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:56:39.49 ID:3oxgeWBW.net
そうかな?プライムデーだけでも楽勝でペイするけどな
おれは映画は月に4,5本程度しか観れないからこれで十分

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:56:50.46 ID:bXQLQVms.net
いちいち計算したんかw
節約上手な奥様になれるなw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:59:38.68 ID:1l4Z/u9s.net
荒らしにマヂレスする誠実さに掘れました(ネカマ

217 :190:2017/07/23(日) 22:19:55.02 ID:MtMR8WQW.net
レスくれた方、どうもありがとうございます。
書き方が悪かったようで、混乱させてしまって申し訳有りません。
要は「FireTVを使って、Internet越しに、FTPサーバー上のファイルをTV画面に再生する方法がありますか?」と言うことです。
情報、ありがとうございました。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:39:24.53 ID:aHG62TfV.net
>>217
ESファイルエクスプローラとMXプレイヤーならFireTVに入ると思いますが。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:53:36.07 ID:vU06Eh0j.net
>>217
FTPサーバーじゃストリーミング再生できないんじゃない?

動画はGoogleフォトにアップロードしてfire tv stickやタブレットでストリーミング再生してるけど便利だよ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 23:19:12.03 ID:aHG62TfV.net
>>219
FTP鯖にファイルがある場合キャッシュして溜め込んで
DLし終わったら再生開始だった気もします。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 00:45:37.07 ID:AgtuefvR.net
これってrootとれないの?
googleplayが使えないとかめんどくさすぎるんだが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 01:29:05.50 ID:p3W/SlG7.net
怨霊憑きリモコンてこれだろ

Amazon.com: All-New Element 50-Inch 4K Ultra HD Smart LED TV
https://www.amazon.com/dp/B06XDQYQ8V/

かっこいいじゃん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 01:36:14.07 ID:p3W/SlG7.net
音量つきだった orz

fire TVのリモコンと同じなんだな
長文君の言ってる意味がわかった気がする

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 07:57:32.29 ID:q6p9f5U5.net
プライムビデオの最後微妙に尻切れするんだけど仕様?
なんかもやもやするんだが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 08:00:15.93 ID:b7jJPjea.net
>>222
>>223
どんだけ変換下手な機械使ってんだよw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 08:03:47.93 ID:FZn9g6oA.net
変換下手にしても選択したのは人間だから

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 09:21:37.64 ID:P+9BuXYg.net
>>223
テレビなのにchボタンがないのはイヤだ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 10:02:36.71 ID:yBBbGEMT.net
夏休みの宿題
「ぼくのかんがえたさいきょうのリモコン」

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 17:14:17.47 ID:Ve4XuotT.net
まぁゲームのコントローラーにも音量ボタンは付いてないわな

大まかに言うとそういう事だ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 17:34:38.22 ID:FZn9g6oA.net
イイってもう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:37:56.52 ID:VypkpBgT.net
俺の棒の◉ボタン軽く触るとパコパコしててキシキシ音がしていたけど不良品だったのだな…

強めにぐるっと一周押していたらハマったみたいで音もしなくなって前より軽く押せるようになった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:53:43.33 ID:T+aCVFcs.net
>>231
読んでておっきした!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:01:00.67 ID:YqZe3mSy.net
音量ボタン求め過ぎだろ
そんな需要ないのに付くワケねーだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:54:22.39 ID:0wLyKSTr.net
音量ボタンはどうでもいいんだが、音量調整はしたいかな
スピーカーやTV側で音小さくは出来るが、棒が最大音量で送信してるから音割れや歪みが酷い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:13:43.17 ID:8BH3bAmQ.net
PCの動画再生ソフトならノーマライズ?だとか付いてるもんなのにな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:17:24.98 ID:VypkpBgT.net
プライムビデオの連続再生の切り替えってやっぱり棒からできないの?
ブラウザから尼にログインして変更とかくっそ面倒なんだが…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:30:22.32 ID:MAtIkV82.net
棒には見当たらないね
スマホのプライムビデオアプリからだと割と簡単に変更できるよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 14:34:33.01 ID:DLToOGOv.net
>>237
横からだけど
それってアプリの設定で棒に反映されなくね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 15:23:18.72 ID:IIe1K8V3.net
http://i.imgur.com/E3dvUza.jpg

http://i.imgur.com/ZGQkOKM.jpg

240 :190:2017/07/25(火) 17:34:32.65 ID:qzpXW/US.net
>>218
ありがとうございます。インストール出来るのですね。それなら安心です。
>>219
面白いことに、上記組み合わせでストリーミングみたいにみることが出来ます。
サーバー側のログにはゴミが一杯記録されますがw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 18:18:04.16 ID:TI6BlsDd.net
>>238
ほんとだすまん
棒とPCのオートプレイ設定だけ連動してるんだな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 20:01:13.79 ID:f3RlRrAQ.net
>>239
これ音量一気に変えるときに連射しないといけない所だけ不満だけど
買って良かったわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 22:41:28.10 ID:qpsJUuHs.net
>>242
連打?
 Bに消音

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:14:37.68 ID:4NzeOxrZ.net
これ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:15:06.95 ID:4NzeOxrZ.net
ごめん、ミスった。
これ wifi環境なしだとミラーリングできない?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:19:55.21 ID:kVE/EjCJ.net
>>245
できますん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:25:09.59 ID:4NzeOxrZ.net
>>246
本当ですか?どのようにやれば良いですか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:30:11.54 ID:WEWhnH8u.net
なぜ出来ると思った

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:30:44.75 ID:4NzeOxrZ.net
miracast的機能が入っていれば買いかな、と思ったのです。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:36:48.13 ID:dex+Ps4F.net
Wi-Fiないと棒って使い道あんの?
ホーム画面すら表示されないんじゃない?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:38:20.78 ID:VCmgqGty.net
>>250
スマホでテザリングすれば利用できるんですよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:11:41.46 ID:dex+Ps4F.net
テザリングってスマホをWi-Fiルーター化するって事でしよ
テザリングしてる本体と棒でミラーリング出来るのかは知らんけどな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:14:53.77 ID:VCmgqGty.net
>>252
これは失礼しました。
スマホでテザリング
→ホーム画面は見れる。テザリングでch埋まっててたしかにキャスト不可。
実験したことがあります。

WiFiなしでミラーリングねぇ・・・実験してみようw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:18:38.59 ID:VCmgqGty.net
有線LAN引っこ抜いて無線LANの設定削除して
ローカルネットワーク接続してない状態にして
FireTVのミラーリング起動。そのあとパソコンからミラーリング送信。
ミラーリングディスプレイ可能でした。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:10:15.73 ID:s3/KqGLK.net
Miracastはbluetooth接続だよね?
bluetoothがハードに組み込まれてないノートPCのWindows10からできなかったわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:12:45.15 ID:VCmgqGty.net
>>255
ふむ。うちのはBTチップ搭載の無線LANモジュールに
差し替えてあるのでそれで繋がったのですね。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 02:54:10.65 ID:risaZT/K.net
勝手な憶測する前に少しは調べたら
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Miracast

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 04:04:50.19 ID:Lr1SH9bz.net
対応動画増やして欲しい。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 09:51:55.24 ID:D/uj1drC.net
>>257
wifi direct対応のチップがないとダメで
通常のwifiとは別機能なんだね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:36:24.21 ID:Yj513sF1.net
>>258
望んでも増えないから、自分で外部から入れた方が幸せになれるよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:43:12.46 ID:cTX8kTmj.net
プレミアムデーに注文したstickがようやく届いた

これ去年買ったモデムよりもキビキビ動くというか
反応がクイックリーなんだけど
modelが変わってるの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 15:01:39.91 ID:lAV53qtC.net
ググれは直ぐ分かると思うが、変わってるで

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 22:09:12.09 ID:kxMOI0Mw.net
リモコン無くしたら

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:01:22.40 ID:HJ9cWEuT.net
オクに旧棒出そうとみてたら買い手がおらんね
中華プロジェクターでも買って繋いでみかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:42:41.78 ID:1fpT8O6R.net
>>264
出張もしくは旅行用

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 17:12:18.78 ID:MVMw1Wj4.net
旧棒ってXVIDEO対応してないからなぁ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 18:54:40.19 ID:wo/zW1Vb.net
>>266
えっ!新棒は出来るの?
どうやるの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 19:15:09.73 ID:1W+01SUZ.net
>>267
それを知ってどうするの?
一人寂しくパンツ脱ぐの!?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:36:20.25 ID:T6rxpYeV.net
いやいやいや、一人でパンツ脱いでやるもんだよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:40:07.38 ID:9cnP+qcZ.net
旅行&エロで思い出したが、カプセル内のTVでエロ流してるの何なん?
抜けという事か?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 08:05:53.02 ID:ame0+dtT.net
Dixim play fireOS半額で
Stick不可なんだけど
本当にダメなのかしら

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 09:56:04.22 ID:++Odu8h9.net
棒買うか迷ってるんだかど、huluとかNetFlixとかは結局月額料金かかる訳よな?
無料で見れる動画サービスって、つべ、ギャオ、アベマTV、テレ東動画の他に何がある?
エロとかはないんか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:04:13.78 ID:wskGCZfM.net
>>272
エロはないけどプライム会員になるのがCPいいんじゃない?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:06:51.83 ID:++Odu8h9.net
>>273
あ、ごめん、言い忘れてた
プライム会員にはなってる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:55:16.22 ID:JGMS4ByC.net
>>274
エロならDMM月額500程度のやつがお薦め。
俺は悪名高いU-NEXTに月謝払ってる。FireTV用アプリでシーンのサーチがしやすいから。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:06:03.76 ID:JGMS4ByC.net
どうしてもタダとか裏とかなら頑張ってXVIDEO。入れ方知らないけど。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 13:07:40.14 ID:wDVx4xEc.net
入れ方も何もブラウザ入れたらいいだけ
あとマウス

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 16:42:51.09 ID:Pc/qd6fU.net
教えて下さい
ミラーリングするのに必要なアプリは何が良いですか?またスマホ側で購入すればテレビ側での購入は要らないんですよね?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:05:37.27 ID:++Odu8h9.net
>>278
何言ってるかわからん
何を何にミラーリングしたいんだ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:37:23.39 ID:Pc/qd6fU.net
>>279
fireTVにgalaxyS8で接続したいんだけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:19:36.47 ID:j88AgQxb.net
あんた使い方を誤解してる
firetvはTVに接続して映像を出す機械
スマホはあくまでもfiretvを操作するための
リモコンの代用だよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:20:25.48 ID:Pc/qd6fU.net
自己解決しました。
galaxy側の設定の判りづらさときたら…
すみませんでした

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:37:18.78 ID:qdqqBB2b.net
視聴制限解除したけど、エロなんてないじゃん?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:47:37.24 ID:Pc/qd6fU.net
>>281
え?ミラーリング知らないの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:14:26.98 ID:tw8SFX6w.net
トランキーロ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:21:14.84 ID:rI/C6B1n.net
これミラーリングには絶望的向いてないぞ。ミラーリングしたいならクロキャスのほうがいい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:35:57.77 ID:Pc/qd6fU.net
>>286
スマホに撮り溜めた動画が大画面で見れるだけで満足だから良いんだ〜

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:37:38.10 ID:lEQ8ZSxv.net
動画はカクカクして見れたもんじゃない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:40:09.53 ID:xyyFfQox.net
FIRE標準のミラーリング機能が良くない
いちいちFIREをミラーリング待ちにしなきゃならないし繋がるのに時間かかる
動画も両方に表示されてて凄い無駄
iPhoneだとAirReciverってアプリ必要だけどFIREをミラーリング待ちにしなくてもすぐ繋がるしヌルヌル
iPhone側の画面はAirPlay中って黒画面表示になって無駄なパワーを使わない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:51:49.61 ID:oYwDO1Rb.net
棒でXVIDEOだけじゃなく色々捗ってすまんなやり方は絶対教えないけどな
http://i.imgur.com/4nnsVPL.jpg
http://i.imgur.com/8GMRtZw.jpg
http://i.imgur.com/pFZa4EW.jpg
http://i.imgur.com/xwAi3cQ.jpg

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:55:30.33 ID:CjsVs2uY.net
二世代6人家族だけどそういうの無理だわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:01:22.05 ID:n5eaOUvn.net
>>290
教えないも何もブラウザ入れたら見れるがな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:49:25.57 ID:q76WowMg.net
>>290
kodiにアポジットリー入れてるだけやんけ。何を自慢したいのかね?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:03:18.51 ID:YxAKLAxy.net
新棒にkodi入れてNASの動画再生してるんだけど、画像は飛ばないのに音声だけ15分に一度くらい2〜3秒無音になる。
ノイズは一切無くてミュートしたみたいに音が途切れるんだけど原因は何だろ?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:44:42.83 ID:Du7WtNgd.net
>>290
私、女だけど
彼氏のFire棒がこんなだったら
ソッコーで別れます

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:12:26.74 ID:wULwRutt.net
爆釣だな
得ろパワーはたいていのこと乗り越えられるから
画像からヒントを得てがんばるか
リポ入れるだけで簡単と思うなら教えてあげればよいんじゃない

>>294
smbならDLNAにしてみるかKODIの設定オーディオいじるとか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 05:23:27.19 ID:qxQUcsJS.net
>>295
確かになw
冗談じゃなくマジひくわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 10:01:51.80 ID:fKsSLL3m.net
fire棒でやるからというより、PC用のkodiのアドオンでエロ捗るなら羨ましい

女はこんなクソ動画なくてもえっちぃ気持ち処理できるから裏山

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 10:45:35.24 ID:2MJyPkEb.net
>>290
こんなんでドヤ顔する知恵遅れwww

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:33:01.62 ID:VYwhGDih.net
罵っているのは一時期居た例のあらしみたいな言葉つかってるのな
XVIDEO入れたがってたくせに自分の知識じゃできないから悔しいんだろな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:59:08.44 ID:0P7n8ZKL.net
xvideosを大画面で見たところで、大半の動画は解像度が低すぎて
ガビガビの天然モザイク寸前だと言うのに。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:31:34.25 ID:S9+vfOQ3.net
誰か助けて…
棒にkodiをインスコいたいんだけど、どーやってダメだった

esエクスプローラーとDropboxでやると、Dropboxに入れたapkを押してもうんともすんともいわない…

んで、Apps2fireでやったんだけど、100%転送出来ても「インストールできませんてした」となってしまう

棒側の「不明なソースからのアプリ」と「 ADB デバック」はオンにしています

もうわけわからん、(;´д`)トホホ…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:21:38.11 ID:nymgMD/U.net
公式から32bit版落として入れろカス

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:25:12.77 ID:ecPKxdMo.net
>>302
うちの新棒だと、カスタムファームを入れたスマホでApps2fire使うと100%転送後インストエラー
2013Nexus7だと普通に転送できた

棒側は合ってるから転送する側が何かひっかかってんじゃないかな
PCから転送するアプリもあるみたいだからそれも試してみるとか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:35:42.86 ID:S9+vfOQ3.net
>>304
有難うございます!
やってみます!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:20:05.01 ID:DPPtSZSa.net
ダウンローダー入れろアホンダラ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:52:44.55 ID:S9+vfOQ3.net
>>304
PC転送でサクッと出来ました!
有難うございました!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:21:58.32 ID:t+mNxycS.net
ゲームパッド欲しいんだけど、安くて互換性あるやつない?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 10:41:31.36 ID:qfGPOtVu.net
web video castってアプリすごい便利だな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 12:27:45.64 ID:3ejnjL+C.net
kodi入れたって、xvideoは見れないぜwww
ごくろうさんwww

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:38:53.79 ID:2SCjrZZe.net
310 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/08/02(水) 12:27:45.64 ID:3ejnjL+C
kodi入れたって、xvideoは見れないぜwww
ごくろうさんwww

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 16:06:09.35 ID:RzkD+w+E.net
311 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/08/02(水) 15:38:53.79 ID:2SCjrZZe
310 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/08/02(水) 12:27:45.64 ID:3ejnjL+C
kodi入れたって、xvideoは見れないぜwww
ごくろうさんwww

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 16:52:31.70 ID:b1yoq28X.net
312 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/08/02(水) 16:06:09.35 ID:RzkD+w+E
311 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/08/02(水) 15:38:53.79 ID:2SCjrZZe
310 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/08/02(水) 12:27:45.64 ID:3ejnjL+C
kodi入れたって、xvideoは見れないぜwww
ごくろうさんwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 16:53:53.08 ID:Q2m7X1Ji.net
何が面白いの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:10:41.84 ID:wAoZIOBL.net
>>293
アポジットリーってなに?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:54:40.94 ID:zhv2mQWU.net
皆はブラウザは何使ってるの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:12:09.48 ID:8+WGWyeb.net
Netscape Navigator

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:24:31.67 ID:p6TpzQzz.net
NCSA Mosaic

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:40:09.00 ID:8+WGWyeb.net
因みにプロバイダはNIFTY-Serveでつ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:23:29.65 ID:vZtRAftK.net
Xvideo 黒目で見れるよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:37:49.24 ID:yZkBHdMB.net
黒目って?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:42:41.19 ID:Teuu1dUX.net
ちょろめ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:51:41.53 ID:+/Q3CnMX.net
ニャロメ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 09:05:23.51 ID:gtufHVs3.net
棒買えば、Wifi子機としての機能もあると思っていいの?

テレビのリモコンのDボタンから投票みたいなのもできる?

若くて可愛い少女です。助けてください

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 09:32:58.05 ID:ls/ezPhm.net
>>324
ちょっと何言ってるか分からない
想像で答えるが、WiFiはWiFiルーターとの接続用で、投票等の機能は無い
簡単に機能説明すると、スマホから液晶画面・タッチパネル・電話を省いて、動画と音楽だけをTVで楽しむ為の棒と思えばいい
あとはスマホとWiFiルーター経由で接続して、スマホ画面をTVに表示する機能がある

こんな回答でよろしいか?
自称可愛いロリ少女よ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:33:25.96 ID:qTTU+B2a.net
>>324
TVをネットに繋いでいないけど、これ買えば接続したことになるって言いたいのじゃないかな?
このお爺ちゃんは
ネットの動画は見られるけどTVのネット機能は使えないよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:38:15.54 ID:l91lElM2.net
どこの国も年寄りってこうもバカなのかな?日本だけ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:42:38.14 ID:gtufHVs3.net
>>326
うん、ありがとう。
それが聞きたかったの

敗戦国の日本人は、全員死ねばいいのに

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:21:48.56 ID:2IzVhUp8.net
>>327
自分で調べようとかしないよな あと昔のやり方が今も通用するとか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:28:15.73 ID:8dp8UHee.net
アマゾンビデオトップで松本人志の汚い面が鬱陶しくてウンザリする

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:38:24.36 ID:T42fw9TA.net
アマゾンオリジナルやめて映画買い付けろと

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 13:43:55.83 ID:v9hkkmHD.net
このスレの松本嫌いは一人の自演

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 13:46:30.49 ID:T42fw9TA.net
松本嫌いが普通だろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 14:46:52.25 ID:l9qt26kK.net
テレビですら落ち目の芸人推しのAmazon

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 15:10:20.53 ID:7+iprNIS.net
松本嫌いはここにも一人。
せめて『嫌なら見るな』を実行する権利を与えてほしい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 15:17:18.74 ID:PE3IBbX4.net
松本人志は映画やるたびに失敗して借金でもしたんだろう
米米CLUB解散後に映画に手を染めた石井竜也も酷い目にあったらしいし
amazonとタイアップくらい生温かい目で見守ってやれや

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 15:18:23.66 ID:4HQx8SUh.net
俺も松本嫌いだぞ
好感度ランキングとかにも入ったことない芸人がなぜ好かれてると思ってんだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 15:55:08.98 ID:VzWg1FT2.net
松本嫌いの自演
ID変えずにもう一回書き込めるかな?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 16:01:38.93 ID:l9qt26kK.net
一人目

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 16:01:52.29 ID:WQsxIjqK.net
ダウンタウンの松本さんは
お笑いの神様みたいなものだし
嫌いな奴なんて嫉妬してるだけ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 16:12:44.17 ID:4HQx8SUh.net
二人目

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 16:56:32.69 ID:e5H2M2wV.net
三人目

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:07:36.44 ID:EUhpw9VC.net
昔は面白いときもあったけど今は見てられない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:37:36.61 ID:7+iprNIS.net
>>338
こう?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 18:14:07.12 ID:pEWg6Oxb.net
あれで笑えるのは回りに笑いが無いやつだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:33:15.70 ID:osuw78jY.net
「これがあれば捗る!」ってアクセサリーあります?
取り敢えず、青歯マウスは買いました

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:35:00.14 ID:l4ZaPmQ9.net
>>346
青牙アナログスティック付きコントローラー

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:42:08.09 ID:PE3IBbX4.net
Bluetooth keyboardのmouth付き

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:12:11.76 ID:osuw78jY.net
>>347
それってゲームで使うの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:28:43.28 ID:l4ZaPmQ9.net
>>349
いんや、主にFireTVリモコンの代わり。
PS NOW For PC用にづあるしょっく4買ったのですが
他にも面白い使い方できないかなぁと思って
FireTVにBT接続したら捗るようにw
ちなみにFireTVで全くと言っていいほどにゲームしたことがないです。
ついでにたった今試してたのはコレ。

エ□コムのVR用BTスマホリモコン
ttp://www2.elecom.co.jp/products/JC-VRR01BK.html

FireTVで使ってみた感想:ジョイスティックでカーソル操作するマウスみたいな感じで
ブラウザベースのアプリとかの操作が捗る。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:56:54.25 ID:osuw78jY.net
>>350
へぇ〜、こんなんあるんですねー
なかなかよさげ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:07:42.35 ID:l4ZaPmQ9.net
>>351
最初は、iOS端末のVRアプリ操作用に購入したのですが
なんか想像してたのと違っていて、そして反応受け付けないアプリも多くてw
一応これスマホ操作マウス代替機能とゲームコントローラ機能との切り替え式で
iOSやAndroid端末操作用としてマウス代わりに使うときには
キーボードボタン割り当てられているらしく、パソコンに接続したら
なんか快適だったので今までたまに使って遊んでいたのですが
今回のあなたの質問で「Android用ってことだからFireTVにも使えるのかな?」と思いまして。
FireTV上でも端末操作マウス代替機能もコントローラ機能もちゃんと動きました。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:27:22.35 ID:lPSr0kGi.net
>>348
なにそれ怖い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 02:53:26.72 ID:CIJR1dyT.net
nasne経由で地上波見れれば最高なのにな。
ps4捨てれる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:32:57.95 ID:+j25Qbdz.net
番組タイトルの日本語フォントと英数字フォントが全然違うというか、

英数字が細くて薄いフォントなので、変更する方法ないですか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:43:45.98 ID:6tYfiqIY.net
ハハハハハ、ハゲちゃうわ!!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:30:05.53 ID:KInwhgZC.net
ここ最近になって新棒でネトフリが固まり易くなってるんだが俺だけ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:41:50.00 ID:oDTGBhPP.net
Bluetoothキーボードで安くていいのないすか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:57:10.79 ID:aTnhF7qJ.net
>>358
いくらでもある

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:14:30.57 ID:PvJZcXNA.net
>>358
あるよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:23:29.76 ID:+sDB8Ypo.net
PCやプレステとも兼用できる切り替え式が便利だと思うけど
新機種でなくなったよな。販売終了になった機種使い続けてるわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 02:46:01.57 ID:TQu0BpD+.net
>>358
タッチパッド付きならマウス必要なくなるからおすすめかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T5HN0EC/

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 09:30:21.25 ID:GDM+7l+W.net
>>362
それの白を持ってる。
旧棒でティーバーで使う為買った。
元のリモコンはabemaTVで使うぐらいのライトユーザーです。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 09:50:22.75 ID:rX4lc+fB.net
>>362
それはワイヤレスタイプだからBluetoothタイプならこっちでしょ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B016XQQYLI/

365 :358:2017/08/06(日) 10:43:25.98 ID:R8gW/So/.net
>>364
ポチりました、ありがとう!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 12:06:17.11 ID:TQu0BpD+.net
>>364
ワイヤレス貼ってたかすまなかった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 15:34:46.56 ID:O41mmop8.net
これ買ったんですけど再生速度とかを倍速とかでできないものなんですか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 17:25:10.54 ID:WZCMTety.net
はい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:31:56.11 ID:JZWrfABR.net
倍速再生とかは普通はできないよ
アプリ側にその機能がなければな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:40:04.04 ID:xCEGTLur.net
つうか倍速再生できるネット配信とかあるのかよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:50:55.43 ID:Ta/eZRT5.net
>>370
パソコン上ならd-TV、d-Animeのどっちかが倍速再生できたような。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:52:49.44 ID:Ta/eZRT5.net
なんだどっちもできるな。これでまた捗るわぁ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:55:56.25 ID:Ta/eZRT5.net
おまけ
ttps://dougahaishin-service.com/ondemand/video-speed.html

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:06:56.41 ID:Qsi93zbq.net
>>350
えっ?!
デュアルショック4って使える?
俺のは使えないんだけど。。。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:08:50.35 ID:Ta/eZRT5.net
>>374
めっちゃ快適ですよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:18:51.80 ID:HgaqrmxC.net
お盆に実家で使いたいんだけど、別の環境でも使える?
Wi-Fiに接続する以外にやる事ある?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:19:57.25 ID:WZCMTety.net
ない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:29:54.41 ID:eR6nMIYH.net
PS4コンは俺も認識しない
なんか有線でやれば認識できるっぽいけどstickに電源とりながらつなげるケーブルが別途いるので諦めた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:36:34.62 ID:Ta/eZRT5.net
>>378
SHAREボタン押してからプレステマーク長押しで行けましたが。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:37:07.69 ID:Ta/eZRT5.net
×長押し
○同時長押し

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 00:11:17.80 ID:JAXjL4nM.net
プライムデーのクーポンで無料で君の縄観たわ
絵は綺麗だった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 00:16:16.90 ID:e8yNXt2Z.net
君の縄俺の鞭

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 00:19:49.31 ID:+4x1sRgP.net
スマホでエミュ用にと持ってた
ipegaてな所のBTコントローラーがあったから
試しに繋げてデフォのテトリスをやってみたが
ラグが酷くてゲームにならないレベルだったわw

何個もBTのコントローラーは持ってないから
比較が出来ないけども
コントローラーによって違うものなのかな?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 04:00:45.22 ID:5ygGZqqC.net
新棒ではPS4コンはペアできんね
新しいゲームコントローラーを追加で、ワイヤレスコントローラーとは表示はされるが、ペア段階で認識しない
旧型だけかもな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 08:18:23.52 ID:YqM4D/qA.net
>>381
これか?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81uTWnkNvaL._SL1500_.jpg

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:31:11.63 ID:wMiNm9vA.net
>>385
おもしろーい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:36:21.61 ID:htwjoIGA.net
Jsportsアプリが一番重宝してるわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:04:11.96 ID:HLOTel9T.net
>>387
公式対応されましたか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:50:50.92 ID:qdJSXuvg.net
新棒でNAS上のiso動画見る方法ってある?
VLC入れたらとりあえず見れるようにはなったけど、早送りとかチャプター選択とかできないんだけど何か他に方法ってある?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 14:45:22.77 ID:IL6p/iDj.net
>>389
kodiで見てるけど、オプションでDVD再生のあれこれONにすれば、DVDトップメニューからならチャプター選択は行える
ただ、リモコンのボタンでチャプターを選ぶ形のショートカットはできないな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 18:23:49.38 ID:htwjoIGA.net
>>340
お前 笑いのセンス無いのう
あんなんで笑うの?
東京の屑ゴミぐらいやろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 20:09:12.15 ID:K3vQjhJT.net
ほんまやで生で吉本新喜劇とか
本番の笑いを目にしたら
気軽に笑うなんて言葉口に出来まへんわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 20:39:42.17 ID:14v/WC8U.net
たけしの後追いして文化人気取ってるけど全てにおいて
三流以下でつまらないて印象しかないな>松本
何であんなのがいつまでも大物ぶれてるんだろう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 21:37:55.70 ID:htwjoIGA.net
松本人志の番組2時間よりおしゃべりクッキングの方が100倍オモロイわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 23:04:57.72 ID:RatDaFep.net
定額制は消費者が出資先を選べないからね
社会主義と同じだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 23:19:23.10 ID:K3vQjhJT.net
視聴者数や人気に応じて番組が追加されるワケじゃないからな
広告が流れる時点で
流行らしたい番組プッシュしたり
視聴者以外からの出資があるわけだし

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 06:45:28.36 ID:C2F8uMTu.net
トップページの松本見えなく出来るテーマとか無いですか?
兎に角 ネットに出る芸人が大嫌い

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 08:13:25.99 ID:PMFsDpWJ.net
バラエティとか興味がないからジャンル毎にフィルター機能が欲しい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 10:51:32.67 ID:KZe3+tLQ.net
>>397
俺は毎日毎日グジグジここに書き込まれると不快なので消したい
NGnameするから名前書いとけ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 11:15:42.15 ID:AmHlZzYU.net
>>399
支持する

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 11:56:45.36 ID:mXqtq6Sp.net
NGワード=松本

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 12:39:37.96 ID:I4avBll5.net
木公本

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:45:05.77 ID:lFNJDp3Y.net
親用にも買ったところ、
映画本編中の字幕は問題ないのだけど、高齢者にはメニュー画面で使われている文字やあらすじ文が小さくて読みづらい模様。
大きく出来ないですよね?
設定にはそれらしき項目は見当たらず。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 15:00:38.00 ID:Io1TrZSc.net
どなたか知ってたら教えてください。
これでYouTube見る時に動画を反転できる方法はないでしょうか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 15:05:39.21 ID:YwTOtBAI.net
>>404
つ鏡

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 15:35:51.40 ID:QWwSS7B4.net
>>405
おもしろいと思って書き込んだの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 15:36:58.20 ID:kOEQ1AoF.net
>>403
近寄れば?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 15:48:12.03 ID:8OhJgcbL.net
>>404
【画面左右反転 方法】で検索してみた
YouTube:動画を左右反転して再生する方法(アプリ/ソフト紹介)
ttp://youtube-lect.jp/reflect-play

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 17:32:47.65 ID:qSXLlR4d.net
>>403
文字小さくて見えないなら、50インチのTVかモニター買ってあげたらいいと思うな
今安いだろ
俺の親も目が悪いから、長年使った37インチを50インチにして壁掛けにした

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 18:42:57.32 ID:mmMNGFe3.net
>>406
えっwどうしてそんな風に思ったの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:53:45.21 ID:Io1TrZSc.net
>>408
ありがとう。
一応それぞれ試したんだけどFireStickだとできないんだよね。これでやりたくて聞いたんだけど方法はないかなあ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:03:35.66 ID:C2F8uMTu.net
スマホで該当アプリ入れてミラーリングじゃ嫌なん?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:29:25.08 ID:qMyUTTh9.net
旧棒調子悪くなってきた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 01:22:12.35 ID:hlU5uNub.net
気がつけばAbemaTVとYouTube専用機になってた orz

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 09:50:48.02 ID:3NKX55hb.net
知らんがな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 11:04:23.59 ID:X1IA2Fuh.net
原因わかりますでしょうか?

旧モデルを使用してます。
先日から急に動画の読み込みが遅くなり、画質も劣化しはじめました。
wifiの問題を疑いましたが、他の機器では問題はなく、ルーターなど再起動後も解消しませんでした。
旅行用にもう一本もっていたので、そちらを試してみたところ、接続直後は快調でした。
しばらく使ってなかったのでUIの更新が入ったのですが、その後不調に陥りました。
(最初に使用してたのはUI更新後も長いこと問題なかったと思います)


試しにと、別のHDMIポートに差し替えてみたのですが、なぜか今のところ快調です。

原因がよくわからないのですが、何か思い当たるところのある方いらっしゃいませんでしょうか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 11:46:47.37 ID:VbtNZEx2.net
近所で同じプロバイダ使用者が増えたためによる速度低下

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 01:01:03.46 ID:tcFgZSBz.net
dtvメンテ後からくそ快適になったな
散々そちらの環境が悪いですって言ってたdtvの無能サポートはいる意味あるのかよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 01:04:37.02 ID:fgsyOOm4.net
>>417
動画のOPで低画質になるのって、これが原因?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 02:07:45.05 ID:uJ5la8lp.net
いいえ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 02:12:41.86 ID:eDT1ggep.net
>>416
更新失敗したのでは?
最初の数十秒画像荒いのは回線速度依存仕様

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 02:21:00.07 ID:uJ5la8lp.net
>>416


423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 05:33:48.70 ID:LXN8CAA7.net
確かに熱持つと処理即度は落ちるね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 08:07:38.85 ID:+lFZUWNw.net
お前らって有料動画サービス何入ってるの?

俺はプライムビデオだけ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 09:09:18.04 ID:HZow+n8L.net
abemaが画面に収まらないよー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 10:07:09.28 ID:eJH+lyRQ.net
HuluとDTV

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 10:08:53.49 ID:+lFZUWNw.net
>>426
月額いくら?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 10:13:55.95 ID:oA0zsU+W.net
おらはdアニメ
斉木楠雄見たかったからだけどら

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 10:14:03.49 ID:/2HozmVg.net
ネトフリとフールーとdTVとd-animeと東映特撮とバンダイチャンネルとabemaTV有料プラン

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 10:23:37.87 ID:dE71lhdi.net
DAZNのみ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 10:26:02.85 ID:+lFZUWNw.net
>>429
月いくら払ってんの??

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 10:30:56.15 ID:/2HozmVg.net
>>431
今計算したら6100円ほど。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 10:40:13.93 ID:+lFZUWNw.net
>>432
すげぇ
金余ってんの?うらやま

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 10:49:15.21 ID:NlnqD5cr.net
HuluとネットフリックスにアマゾンプライムにWowow。
考えたらえらい贅沢してんな〜、オレ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 11:47:28.74 ID:SXbibpyL.net
こいつら無職か?普通の生活してればそんな見る時間あるわけねえ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 11:52:54.99 ID:/2HozmVg.net
>>433
いやカツカツw

>>434
好きな時に面白い・面白かった映像作品見れるとか贅沢ですよねぇ。
Wowowもなんかストリーム配信強化するとか噂もありますね。

>>435
睡眠中にも流しっぱなしでディープウォッチングwww

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 11:54:47.18 ID:JQSPK8L3.net
DMM月額とU-NEXT
どんだけエロいねん。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 12:45:21.49 ID:zygY5dA+.net
MobdroというAndroidアプリ入れて海外テレビ無料で観てる。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 13:03:16.40 ID:+lFZUWNw.net
>>438
翻訳してくれんと困ります

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 16:38:01.73 ID:bQlQ/vAU.net
XVIDEOのみ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:52:40.80 ID:3Al1+3Ie.net
xvideoってブラウザで観るしかないのかしら?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 23:00:32.09 ID:uJ5la8lp.net
はい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 23:16:33.88 ID:JLeinRXh.net
旧棒ダメだ、ホーム画面出てこん
Lan設定し直してもダメだエラー出る
今初期化中、もうアカンかもしれんね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 23:31:31.67 ID:uJ5la8lp.net
今すぐ、窓からぶん投げろ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 23:52:20.48 ID:EI9pd5Tn.net
いや、今すぐ尻穴に挿すのだ!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 02:30:03.94 ID:213cEtKa.net
そういやAWSの障害が発生したときテンパって初期化した馬鹿いたよな。
慌てず騒がず待ってたら自然復旧したのにwww

まあ俺のことなんだけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 10:28:40.96 ID:HWznFf2j.net
>>445
下品な奴やな!お里(祖国)が知れる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 20:02:12.01 ID:q2iL24H4.net
2ch見てる時点で同じケツの穴のムジナや

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 20:14:37.28 ID:xpeXdTvH.net
>>448
評価する

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 20:29:46.05 ID:odHVOvMJ.net
禿同

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 03:07:28.21 ID:3PNtdRNr.net
せやな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 10:01:47.06 ID:6g+YITRe.net
それには同意

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 17:31:27.90 ID:JI6vrbZI.net
評価せざるおえない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:51:11.56 ID:Ur3OEA+q.net
評価せざるを得ない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:22:28.77 ID:ec3OKyDd.net
評価だおっ( ^ω^)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:27:41.93 ID:M+OjboVY.net
はげどぅー

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:28:48.90 ID:5UG3avss.net
!?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:30:01.05 ID:3DG9dBgB.net
くらしい!…でも…評価しちゃう!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:18:45.51 ID:W3D9FReJ.net
初期化したら何語よもなかった鹿野町にうほうてるから
投げ捨ても尽くさしもせんかったよぁったよかった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:21:14.73 ID:vy/GWkYT.net
日本語でおk

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:33:15.09 ID:o16SIQJx.net
普通こんな文章書けへんやん?天才かよw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 02:30:55.07 ID:wch6irVc.net
翻訳すると「初期化してよかった」

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 09:30:18.73 ID:Yqv8bpnh.net
旧棒、画面真っ暗で音声だけ出る現象が発生した。
接続はずして時間おいたら直ったけど。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:19:32.26 ID:GjFBeFTO.net
うん  単なる接触不良だね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:27:40.76 ID:zw0IDluD.net
新棒にアマゾンプライムビデオのアプリって入れられる?

新棒そのままだとプライムの動画か有料の動画か区別つかないんだけど、このアプリ入れられれば解決するかなって思ってるんだけど、他にも何かいい方法あったりする?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:51:05.02 ID:ALv6vCO4.net
まずパンツを脱ぎます

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:04:28.25 ID:/m0OBNBs.net
ぱ ん つ ! ぱ ん つ !

       Г\ ))
       |8 )
     _ ∩ノ
  __(_゚∀゚)彡
〃 (\ ∞ ⊂彡
  ヽ)_ノ|  |
     し⌒J

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:18:13.58 ID:yL0SD2BR.net
次に頭に被ります

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:29:08.17 ID:V3bq7yNb.net
ボリューム調整ってできますか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:34:25.68 ID:Lpa51hTz.net
      被りました!!
 <フ⌒ヽフ
 (_∞_)
 ( ・ω・)
 と  つ
  ∪∪

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:35:53.03 ID:Wimmd9WY.net
>>469
殆どの操作はテレビのリモコンでできるのでボリュームもテレビのリモコンが便利。
アナログも入っている時代のテレビは対応してないかも?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:43:59.94 ID:V3bq7yNb.net
>>471
あ、テレビじゃなくてPC用モニタ使ってます

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:45:41.20 ID:lLtHGVI+.net
>>469
枚数多く被る事でボリューム調整出来るお!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:53:02.90 ID:OngA/9YU.net
高評価

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 14:29:16.86 ID:fBqK+YCr.net
できますん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:19:49.76 ID:zw0IDluD.net
>>465
これ、何かアホな質問だった?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 16:44:12.61 ID:AfOxIvDe.net
俺なら自分で試すが

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:59:39.35 ID:ByXCe2uA.net
ブラウン管テレビでもHDMI対応の機器に繋げれば使えますか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:11:58.46 ID:ZBra0CKb.net
俺なら自分で試すが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:41:03.12 ID:eMGX3Vel.net
>>477,479
こういう返答いらねーよ
すぐに試せる環境がないかもしれないとか考えねーの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:46:30.60 ID:Krbq34Hm.net
2ちゃんで解決しようとする方ウザいわ。生活の中心が2ちゃんねるなのかな?(笑)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:51:43.64 ID:9+Ry7gsF.net
>>476
とりあえずApp2Fireではインストール出来なかったよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:54:36.44 ID:zw0IDluD.net
質問一つしたらそこが生活の中心とかどういう思考回路してんの?アホなの?
質問したくて2ちゃんに来る奴と、「俺なら自分で試すが」とか全く何の意味もないレスする為に2ちゃんにいる奴とどっちが生活の比重を2ちゃんに取られてるんでしょうねぇ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 19:02:48.49 ID:m4xoxgkm.net
>>470
カワ(・∀・)イイ!!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 19:05:37.65 ID:nRtPrAQ6.net
2ch見てる時点で同じケツの穴のムジナや

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 19:18:37.69 ID:wFTM96J1.net
これのボリュームはTVとか出力した後じゃなくて、本体を弄らないと音割れてるからな

て事でボリュームアプリ入れたけど効果は無しで、イコライザー調整アプリ入れたら音を少し小さくできて音割れなくなったわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 19:20:16.39 ID:wFTM96J1.net
>>465
方法は無い
判別できるスキルを磨くことだね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:21:51.77 ID:AfOxIvDe.net
>>483
そっか俺なら自分で試すけどね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:35:21.19 ID:V3bq7yNb.net
>>486
なんてアプリですか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:37:56.85 ID:laVrMDfx.net
YouTubeだけはスマホからキャストした場合はスマホから音量調節できるよな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:59:40.57 ID:wFTM96J1.net
>>489
セールで無料だったからポチって放置してたのを入れただけ
音が割れないように調整しただけだから音量調整とは違うけど、相対的には小さくなった
これじゃなくても、他のイコライザーアプリでも可能じゃないかな

Equalizer Pro 有料版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.soundapps.equalizer

無料版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.soundappsfree.equalizer

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 17:38:30.26 ID:4cIMo1aB.net
>>465
結局これ誰も答えられないのな
そろそろ質問の回答締め切っていいか?
ほんと無能どもに聞いても時間の無駄だったわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:41:12.71 ID:/8Zm7b76.net
スマホのアプリで観たいの探したらウォッチリストに入れるとかFireTVで観るをタップすればいいんでないの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:49:38.87 ID:ERU+Q2wd.net
無能に質問する奴は世間じゃ有能とでも言うのだろうかw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:28:49.86 ID:uY/8iPB8.net
有能な奴が2chなんか覗くかえ アホンダラ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:46:42.24 ID:qSs/dVvt.net
>>492
ワロタ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:12:22.37 ID:zOReDF59.net
>>492
おいおい、ブーメランにも程があるぞ
今の所は>>493の方法か、マイビデオ選択したらプライムだけっしょ
それと判別スキルを磨くだな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 01:02:14.16 ID:Up2z4Oyn.net
俺、>>465だけど
>>492は別人な

一応証拠画像www
http://i.imgur.com/cffyro0.png

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 01:16:58.77 ID:MFfbu1IK.net
492は煽り方が糞焼き太郎でしょ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 01:41:56.13 ID:T+P6rAQS.net
>>498
いやそれ証拠にならんて

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 06:14:46.66 ID:1WxCKuGV.net
恥の上塗り

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 07:44:36.16 ID:gK97bfO4.net
ズンドコ過ぎて草も生えないわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:16:42.74 ID:m6AeuKtu.net
くしゃみした時に力入ってしまってリモコン折ってしまったけどリモコンだけでも高いのな…😢
テレビのリモコンでも操作できると知ってやったらできたけど音声できないし不便になった…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:22:13.66 ID:0Uu9GYlz.net
どんだけ怪力なんだよw

折れたリモコンうp

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:27:46.54 ID:SsG8O0vl.net
>>503
つスマホのFireTVリモコンアプリ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:14:57.20 ID:sCE+ge4P.net
リモコンだけで¥ 2,980なんだね
プライムデイで本体を¥ 2,980で買ったから高く感じる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:33:15.14 ID:yRVW0pw6.net
>>506
たぶん、使ってない人も多いと思うから、オークションとかで狙ってみるのもよいかと。
うちは、こどものおもちゃになってる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 03:35:16.30 ID:EPBlZ01g.net
リモコンがおもちゃとかお前の子供のケツの穴
どんだけビラビラしてんだよw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 10:51:50.41 ID:3b/z7fCy.net
お前はどんだけ欠の穴が好きなんだよ
棒状=欠穴用かよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 11:00:34.40 ID:3gVNFLd3.net
>>3 >>4 >>8 >>10で糞画像貼った屑だよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 20:51:31.13 ID:VBk0oh4+.net
>>506
3480円で買ったワシは負け組・・・・・か。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 21:19:12.85 ID:mESIMyla.net
>>511
プライムビデオを見てから買うと500円引きだった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 21:56:37.48 ID:V3NZ/m+r.net
>>506
2480円で買った俺はもっと高く感じるって事だな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 00:25:34.69 ID:qG7k+T7n.net
何か最近突然テレビがついてstickのホーム画面が出てくるようになった、、、

怖いだろーーー
なんでかなぁぁぁ ふ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 01:10:06.44 ID:vSN1uxNt.net
ふ、ふぅ・・・

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 03:29:53.36 ID:XX9drtI0.net
新棒が熱か何かで反応が悪くてリモコンの決定ボタン連打してたら君の名はを勝手に購入してやがった
勝手に購入になったあと見てないけど返金って無理なのだろうか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 03:37:38.16 ID:1le3JMYa.net
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 無理ですな!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 無理です!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \  (゚д゚)  ムリデス!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )  ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ  / >    (・∀・)ムリデス!! .ムリダ!! .ムリ!!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 03:40:05.65 ID:XX9drtI0.net
調べたら見てなければ24時間以内ならキャンセル可能とのことだったけど注文履歴見てもキャンセルの項目がない
決定ボタン連打してる内に再生されちゃったのだろうか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 04:13:30.52 ID:+xOEfQiD.net
そういう時に決定連打はさすがにアホだろ
近所の子供でも呼んで上映会でもしたれ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 09:24:42.43 ID:TV+qT+Fm.net
早く棒専用ブラウザ出してくれよ。
XVIDEO見たいんだよ俺は。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 12:24:55.14 ID:uQ/947Yt.net
>>520
例の事件以来いい動画がない。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 13:26:46.13 ID:I64RT+zt.net
>>521
何例のって

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 15:00:16.09 ID:n2S8HwxO.net
>>522
過去ログ読もう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 15:42:16.65 ID:I64RT+zt.net
>>523
めんどくさい
書いて

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 18:33:13.96 ID:S9IgtvQI.net
書くのもめんどくさいわ

526 :150:2017/08/19(土) 18:33:42.65 ID:yCzr5vd1.net
>>524
鮫島
これ以上は書けない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 20:45:14.61 ID:uQ/947Yt.net
>>522
通報魔

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 03:51:49.53 ID:XkONRB1i.net
通報しますた

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 06:49:24.43 ID:gFOy+DbV.net
”ノーゲーム・ノーライフ”を音声検索してもヒットしなんだが何故
PCで星4以上で出ているからあるはず

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 10:59:23.15 ID:65YGkw4c.net
>>520
俺やってないから知らんけどAppToFireとかで普通にブラウザをインストールできないんか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 12:28:57.60 ID:6NbXvNLt.net
俺は付属リモコンで課金せずにブラウザが使いたい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 17:02:29.55 ID:zqB4QBTi.net
>>354
Torne起動まではするが途中クラッシュするしなTV side試してみるか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 17:09:14.75 ID:BDOyWzUH.net
Stickじゃないほう買ったんだけどスレ立ってないですか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 17:12:17.35 ID:0irNJY/M.net
>>533
これしかない
【Amazon】FireTVシリーズ Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501717733/

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 18:25:28.80 ID:CgzCSTaw.net
定期的にアプリのキャッシュを自動で削除してくれるアプリってないですか?
NETFLIXのアプリが1〜2週間に1度キャッシュを削除しないと
読み込みが遅くなったり、番組のデータをまったくロードしなくなったりします

主に親が使ってるので手動じゃなくて定期的に自動でタスクを実行してくれるアプリがいいです

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 19:50:50.81 ID:wh8SZf4B.net
ありますん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 09:10:36.12 ID:rTqEN84c.net
XVIDEOからホモ動画を消すことは可能ですか?
萎えるんですが。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 10:32:50.12 ID:NoiqlD6Q.net
xvideosです(キッパリ)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 18:06:35.67 ID:KfQLMCHz.net
FireTV Stick経由で「NHKオンデマンド」を視聴するならGYAO!? ビデオマーケット? U-NEXT? どれが良いのでしょう?
GYAO!だと画質が悪いとかなんとか…。情報が少なくて良くわかりまへん。。。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 18:50:04.89 ID:wzzbD9SZ.net
http://i.imgur.com/cQEvbol.gif

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:18:42.93 ID:UmxR2CCs.net
>>540
グロ注意
最前列がトコロテンになっていれば神GIFだったな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:03:23.37 ID:rTbQ8OEx.net
旧型棒をAirPlayミラーリング用に使うならどのアプリがお勧め?
AirPin、AirPlay&UPnP、AirReciver色々あるけど実家に放置して親に使ってもらおうと思ってる。親が機械に疎いので一年に一度の旧棒メンテ程度で済ませたい。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:43:44.90 ID:IPip7ddq.net
機械に弱い親にAirPlayでミラーリング?
親用の体を取ったレス増え過ぎ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 11:05:45.37 ID:9yy5iqNB.net
iPad、iPhone使えるけどそんなに機械に詳しくない人なんだよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 11:17:50.20 ID:6gPcAetm.net
Apple TVの方が向いているような

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 11:31:33.63 ID:9yy5iqNB.net
やっぱりそうか…。使ってない旧棒で済めば良いなと思ってたのだけど仕方ない。今はChromecast使ってもらってるけどアプリ毎にキャストする操作が難しいみたい。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 11:33:44.82 ID:861W7M7b.net
お古の旧棒押し付けるより
Apple TV買ってあげなよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 23:33:04.48 ID:0E8h/PCE.net
勃起ING!
http://i.imgur.com/GwM7ZeV.jpg
http://i.imgur.com/akSwoyd.jpg
http://i.imgur.com/FllkSM0.jpg
http://i.imgur.com/xA4w1Uh.jpg
http://i.imgur.com/eknYa35.jpg
http://i.imgur.com/Yp4gzx4.jpg
http://i.imgur.com/xPNjcrq.jpg
http://i.imgur.com/fegQtsd.jpg
http://i.imgur.com/eaqEdjy.jpg
http://i.imgur.com/IzavYKK.jpg
http://i.imgur.com/MJDdXiB.jpg
http://i.imgur.com/6dZlHLa.jpg
http://i.imgur.com/CeN2OQS.jpg
http://i.imgur.com/UyrYC4D.jpg

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 22:01:54.73 ID:6umJEo4Y.net
この前のAmazonプライムデーで買った第2世代のfire tv stick なんだけど、電池残量低下の通知が出た
電池の接触不良かなと思って入れ直しても同じ
電池の消耗が早くなりそうなゲームとかもしてないし、使う頻度もそんなに高くないのに1ヶ月ちょっとで電池切れって早すぎない?
それとも付属のAmazonオリジナルの乾電池の容量が少なかったのかな
みなさんの電池持ちがどんな感じか教えてください

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 22:07:20.22 ID:H7nWaYNM.net
>>549
オレも買って2日目でリモコン認識しなくなって
ダイソーの電池に替えたら問題なしです

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 22:15:50.20 ID:E2iG3ZXw.net
>>549
4月の発売日から付属の電池交換無しで使ってるけど何ともないよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 22:45:23.90 ID:2rPNVmLG.net
電波状態がギリギリな離れたところに置いているとか
ボタンが押しっぱなしの状態で放置されたとかじゃね?

俺も発売日からほぼ毎日使っているけどまだ大丈夫

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 22:58:34.22 ID:p48i53Ky.net
リモコンにダイソーとかの乾電池入れるのは躊躇するわ。
液漏れする電池が多すぎ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:04:34.45 ID:H7nWaYNM.net
>>553
Amazonアルカリも液漏れしたし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:09:58.12 ID:RbbmYIuK.net
液漏れ アルカリ マンガンとかで検索するとリモコンにはマンガン電池の方が向いているようですね
液漏れのリスクは小さいし仮に液漏れしたにしてもマンガン電池の方が周囲に及ぼすダメージが少ない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:38:07.10 ID:D2ugMv5g.net
付属の電池は動作確認用についてるだけだから

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:49:19.13 ID:2ypNUw7v.net
え〜、リモコンにアルカリはないわ
そりゃ液漏れするわな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:51:36.58 ID:BN1lpnDs.net
お前らだっていつも尿漏れしてるだろ!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 00:13:08.76 ID:PQz1byOD.net
それは言わないって約束したろ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 01:38:27.32 ID:5QRGBya6.net
電池残量低下の通知なんてあるのか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 01:39:43.12 ID:LyZ9wzc4.net
カウパー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 05:49:02.53 ID:s1TnugYj.net
>>544
HDMIケーブルでつなぐってのはどう?
androidからしかやったことないけど、
MicroUSB to HDMI MHL変換アダプター でつないだら、
アプリが対応してるとか関係なく、ラグ無しでスマホの画面そのまま出てくる。

座って見るあたりにまでケーブル施工してあげて、
iPadで映画とかの見方教えて、テレビで見たいときはケーブル挿してリモコンの切り替えボタン、
という一枚ものの説明を作って壁に貼っておけば。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 06:34:28.91 ID:T1/SFvZz.net
>>546
AirReciverをFireTVにインスコして
iOS端末のコントロールセンターから
画面のミラーリング選択
AirReciverで設定してある端末名選択

でiOS端末の画面がそのままTVに表示されるから
あとはiOS端末でアプリ起動、iOS画面上で操作
視聴や目視はTV画面で。

564 :563:2017/08/27(日) 06:47:09.18 ID:VCmWs0rk.net
>>562
その方法だと純正のLightning - Digital AVアダプタが無難ですね。
ttps://www.apple.com/jp/shop/product/MD826AM/A/

565 :563:2017/08/27(日) 06:48:13.62 ID:VCmWs0rk.net
ふむ、あまり長すぎるリンクを貼ろうとすると500エラーか?
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD826AM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

566 :563:2017/08/27(日) 06:48:41.17 ID:VCmWs0rk.net
おや?貼れるな。。。さっき貼れなかったのは何だったんだろう。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 09:44:08.36 ID:UdRJEj/g.net
HDMI接続だとTver Jsports等の外部出力が出来ないのが多いのでミラーリングかアプリを直接入れた方が良い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 15:08:38.54 ID:ZLyq8tph.net
これ興味あるんだけど、やっぱプライム会員じゃないとあんまり利点ない?
huluのがプライム会員のビデオ本数より多いからそっち見たかったんだけどプライムじゃないから勿体ないかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 15:56:47.86 ID:GmIuqvxB.net
>>568
今huluをテレビに出力信号する術がないなら全然アリだと思う

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 15:59:55.42 ID:ZLyq8tph.net
なるほど、テレビはyoutubeは繋がるけど多分他のないし買ってみる
1本あれば何かと便利そうだし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 19:29:01.19 ID:iQoN/Ydv.net
テレビでネットフリックスもアマプラも見られるけど、dアニメが見られないからこれ買ったら、アマプラもネットフリックスもこれで見るようになった
予想以上に快適だったよ

572 :563:2017/08/27(日) 19:36:32.33 ID:VCmWs0rk.net
>>571
しかし、WOWOWオンラインとひかりTVは見れません・・・

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 19:36:59.87 ID:VCmWs0rk.net
おっと、外し忘れていた。
まあID同じだからバレるけど。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 20:41:39.60 ID:dfAW0og4.net
dtvとHuluとネトフリ使用でpcをテレビにもつないでるから、いらないっちゃいらなかったけど
買ってみたら便利すぎてpc使わなくなってしまったよ
YouTubeが60FPS対応してないのが惜しいな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:21:42.47 ID:QYdJZkqr.net
カチカチ音は消せないの?
設定にも見当たらないんだけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:32:41.41 ID:jxvmDtXc.net
>>575
サウンドとディスプレイのところで消せる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 23:00:15.86 ID:jxvmDtXc.net
>>576
ディスプレイとサウンドだったわ…
そこのオーディオってところのナビゲーション操作音で

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 23:46:11.74 ID:QYdJZkqr.net
>>577
どうもありがとう!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 07:39:38.57 ID:DHSj/gdy.net
何、礼には及ばねぇぜ。あばよ!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 07:41:41.64 ID:gkVBOlbV.net
>>579
お前じゃねーだろ…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 14:19:29.04 ID:QLUy2aYu.net
Spotifyのアプリに入ると戻れなくなって
いちいち棒の電源切らなきゃいけないんだけど俺だけ?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 14:52:53.41 ID:72rEfnz0.net
うちは問題ないなー

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 17:34:55.37 ID:akDgcfN2.net
>>578
いいってことよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 23:45:25.92 ID:kCpzPc09.net
>>563
AirReciver入れたFireTVを一年くらい放置しても不具合(iOS端末のミラーリング選択から消えるとか)無い?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 00:33:55.83 ID:V4/so0Qx.net
新棒のroot化はまだかえ?

586 :563:2017/08/29(火) 06:48:40.96 ID:XlIMUopj.net
>>584
FireOSのバージョン自動で上がってて
なぜかアプリの設定リセット喰らってるとかない限り
普通はそのままで残ってるから
放置してても、起動すればミラーリング先一覧に出てきます。
6か月放置の端末では大丈夫でした。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 08:58:54.41 ID:0TadU5t/.net
>>586
六ヶ月持つなら上々ですね
教えてくれてありがとう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 14:48:03.38 ID:e0sXEJPy.net
DTCP-IP対応アプリつかえるのないですか?テレキングだめ、dixim有料はサーバーはできたけど、モバイルサーバーがダメでした。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 15:11:21.26 ID:XlIMUopj.net
>>588
>モバイルサーバーがダメでした
何と接続しようとしているのかそこのところ詳しくお願いします。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 15:57:48.53 ID:fMyNtlyL.net
>>589
やりたいことはDIGAの録画番組をFireStickで見れるようにしたい。
dixim play for androidをスマホで購入
それをapps2fireでFireStickにアプリを送る。
FireStick上で起動し、サーバーでDIGAで録画した番組を見ることはできた。
しかし、リモートサーバーではDIGAが表示されないので、外出先で見れないわけだ。これを見れるようにしたい。
先人はSEかテレキングなら可と書いてあったがだめだった。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 17:15:11.08 ID:XlIMUopj.net
>>590
外出先での接続は、どんな形態でネットワーク接続を行っているのでしょうか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:06:36.15 ID:fMyNtlyL.net
>>591
スマホのテザリングかホテルのWi-Fiか。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:49:16.64 ID:XlIMUopj.net
>>592
それなら実現可能なはずです。
外出先でも使えるかどうかの確認と言うのであれば
スマホのテザリングでの接続を自宅で試せばいいのです。
テザリングを行う前に、メディアサーバー機種によっては
アプリとペアリング認証する必要があるので
まずは家庭内WiFiにてアプリを起動しリモートサーバーのアイコンタップ。
リモートサーバーの機能が正常に作動していれば
一覧に表示が出てくるのでそれをタップ。普通であればこれでペアリング完了。
そのあとスマホにテザリング接続させて、リモートサーバーに接続できるかと
放送や録画物再生に問題ないか、円盤メディアは再生できるかのチェック。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 21:48:14.01 ID:fMyNtlyL.net
>>593


まずは家庭内WiFiにてアプリを起動しリモートサーバーのアイコンタップ。
リモートサーバーの機能が正常に作動していれば
一覧に表示が出てくるのでそれをタップ。

↑これができないんですよねー。
リモートサーバーをタップというか、アマゾンStickのリモコンで選択しても、デバイスが見つかりません。と出る。何度やってもだめでした。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 08:09:24.28 ID:KEB1pdnF.net
>>594
メディアサーバーになってるDIGAの型番は間違いなくdixim playで
リモートサーバー対応の機種でしょうか?
DIGAの設定はスマホで視聴対応のための設定済みでしょうか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 08:12:13.70 ID:KEB1pdnF.net
対応表見てきましたけど
DIGAってDiximPlayリモートアクセス非対応機種。。。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 10:52:54.21 ID:9j3aikxh.net
えーと、DIGAなら機種にもよりますが、パナソニック謹製の
media acess
remote player
でDiximPlayerと同様の機能があったかと。
うちのはこの2つに対応してないのとDiximダメだったので
別の方法でどこでもTVにしていたことを
たった今思い出しました。

598 :596:2017/08/30(水) 10:53:25.39 ID:9j3aikxh.net
おや、IDが変わってるな。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 12:29:20.84 ID:7w8RF1lE.net
>>596
そうでしたか…わざわざありがとうございます。非対応とは…宅内視聴ならできていたので、なぜできないのかがわかりませんでした。
panasonic media access
のアプリはスマホでは問題なくリモート視聴ができています。
ただ、このアプリはFireStick上では起動すらできませんでした。
その別の方法とやらを教えてもらえませんか?
Slingboxとか?

600 :596:2017/08/30(水) 13:45:35.21 ID:9j3aikxh.net
>>599
>Slingboxとか?
です。ご存知でしたら、話がはやいです。
複数端末からの同時アクセスは不可能で
同居人の誰かが視聴している場合は、遠隔地チャンネル争いが発生したりと
デメリットもそれなりにありますが。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:19:20.08 ID:KbGa/+rd.net
DMMでフルハイビジョンの映像を購入したのをTVで見たいのですが画質はどんな感じですか?

602 :596:2017/08/30(水) 22:22:51.90 ID:9j3aikxh.net
>>601
フルハイビジョンです。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:24:06.61 ID:1IBNyw+8.net
>>601
いい感じです

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:42:21.64 ID:IEljZ9Zu.net
モザイクもバッチリ綺麗

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:45:55.60 ID:KbGa/+rd.net
>>602-604
即答ありがとうございますm(_ _)m
今日中に買います
動作するかわかりませんが高出力モバイルバッテリーもついでに買います
ミサイルで停電するかもしれないので買う機会にちょうどいいかなと

606 :596:2017/08/30(水) 22:53:16.60 ID:9j3aikxh.net
>>605
ただし、最近のDMMの購入動画はなぜか「パソコンでしか再生対応してない」
ことが多くて私はハズレをひくことが多く・・・。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 23:02:58.66 ID:KbGa/+rd.net
>>606
まじっすか
一応Xperia Z4 Tabletですべてストリーミング再生対応になってますね
買ったのはDMMの親会社(北都グループ?)の作品ばかり200個ぐらいです(恥)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 23:09:23.42 ID:CT7tuCfF.net
FireTvStickの購入を検討しています
したいことはiPadのミラーリングで、動画等は見ません
別途アプリの購入か必要性なことは承知なんですが、インターネット接続のないWi-Fi環境でもミラーリングはできますか?

WANに接続されていないWi-Fiルーター経由でミラーリングできればと思っていますが···AppleTVは高いのでこれで代用できればと思います
ご教示ください

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 23:10:53.72 ID:CT7tuCfF.net
追記です
初期設定等はインターネット接続して行います
実際の運用はインターネット接続のない環境で行いたいです

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 03:13:27.88 ID:vb1jNGX8.net
倍速再生欲しいよぉ
1.5倍速で見たい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 03:20:04.43 ID:3ZaQZeJJ.net
はあ?アホかこいつ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:37:34.94 ID:sdJRaN+I.net
PCでchrome拡張機能使って2倍速再生で挫折しそうな海外ドラマ取り敢えず消化してる
火棒で出来ると楽だろうと思ってんの俺だけじゃなかったんだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:42:15.33 ID:BwtPxoI8.net
>>608
iosからだとミラーリングキャストは対応アプリからしかできないので、ios側で有料アプリ買ったりfire stick側で有料アプリ両方必要だったりする
スマホゲームをTVに映してやったりまずできない

iOSでミラーリングするならAppleTVの方が自由度高いよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:54:19.20 ID:IRAdRvi6.net
面白くもないものを、倍速で無理矢理見てるのか?
よく分からないな、見なければいいじゃないか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 16:32:13.40 ID:Sv5Xu7N3.net
>>614
見ないで自分にとって面白いかどうかは、どう判断すれば?
倍速で見てたらつまらない部分を越えられる事もしばしば

616 :596:2017/08/31(木) 18:25:45.19 ID:OqNLPTbb.net
>>615
パソコンで倍速再生させておく

HDMIでTVに繋ぐ

TV側でも倍速再生されて楽しめる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:29:20.22 ID:faasHdAL.net
むしろHDMIで繋いだTVの方で通常再生されたら怖いんですが

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:53:41.83 ID:tjgVNcIY.net
音声検索で「見つかりませんでした」となっても
メニューボタンでYoutube検索出来るのを初めて知った

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 19:28:21.85 ID:+Hey68lN.net
>>615
挫折しそうな海外ドラマを、取り敢えず消化するために倍速で見てるんじゃないのか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:07:48.96 ID:kzDOU6X5.net
>>613
ありがとうございます
fireTVアプリでairplayアプリの購入は検討していました
それらの導入の際はインターネット接続あるんですけど、使いたい場所にはインターネット接続ないんですよね
ゲームなどはしませんが、プレゼンなんかはする予定です

appletv がベターなのはわかってるんですけどいかんせん高すぎる···

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:08:06.82 ID:M2iMMtEn.net
じゃあなんでお高いiPad買ったんだよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 00:14:07.02 ID:DZXH/cbh.net
ここコンピューター音痴しかいねぇのな

623 :596:2017/09/01(金) 00:19:17.56 ID:7kES7gGQ.net
>>620
テザリングすればいい。

624 :596:2017/09/01(金) 00:21:59.38 ID:7kES7gGQ.net
導入時に固定回線インターネットがないならスマホのテザリングでアプリダウンロードして
・・・ミラーリングをしたい場所にWiFiないなら無理だなぁ。

625 :596:2017/09/01(金) 00:27:28.96 ID:7kES7gGQ.net
これくらいしか思いつかない。
ttp://www.alinkcorp.co.jp/ezcast/lp/

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 02:28:22.42 ID:nsiDpjnP.net
>>619
色々だよ。
ブレイキング・バッドみたいなゆっくり系に使ったり、もうシーズン8まで通しで5回以上見てるdr.houseのシーズン7だけ早くしたり。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 02:55:41.11 ID:DZXH/cbh.net
スレ違いをいつまでもやってんなこのウスノロが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 11:11:06.44 ID:W1PghbEJ.net
>>622
もちろんだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 00:44:51.00 ID:nYD6PI1R.net
>>627
そんな怒るなよ
カリカリしてると女の子にもてないよ(´・ω・`)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 12:25:59.69 ID:waQhsm/v.net
ホント 息も臭そうだし体臭もウンコレベルでしょうね
外に出ないで欲しい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 20:41:25.43 ID:Y0mBobi1.net
じゃがりこ系男子か

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 20:57:47.57 ID:otwAcCR9.net
ウスノロばかりのスレ

633 :596:2017/09/02(土) 21:36:12.31 ID:KgA6csyG.net
「うすい のろお でございます!」
「うすい のろう でございます!」
『二人合わせて「しそうのうろう」です!!』

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 21:37:22.06 ID:KgA6csyG.net
やっべ、コテはずしてなかった。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 14:30:10.65 ID:v3p5drOH.net
TVerバージョンアップしたら見れなくなったようだ
ミラーリングしてまで見るものでもないな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 00:26:14.87 ID:gxJEti6L.net
GYAOがスマホ仕様になってくれ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 07:01:24.68 ID:As+Mp1Xe.net
>>635
基本入れたアプリは、不具合なかったらアプデしないから気付かなかったな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 08:26:49.12 ID:6ZtfKG39.net
コントローラーの不具合で交換依頼したら、ホームボタンが半分へこんでる物が送られてきたんだけど。これもやっぱりクレーム入れといた方がいい?何回も交換依頼してたらリストかなんかに入れられるのかな?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 11:27:50.72 ID:W5TvBMCx.net
嘘申告じゃないんだし、リストに入れられないよ
返品された現物見たら判別できるでしょ
泣き寝入りだけはやめとけよ
自分が損するだけだぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:13:10.78 ID:neWLm3fZ.net
スレ違いでしたらすいません。

primeビデオ、youtube、アベマTVの映像をfireTVstickを接続した液晶テレビに写して、音声をスマートフォンから出す方法はありませんでしょうか?

ワイヤレスイヤホンの代わりになるような方法を探しています。

スマートフォンはXperiaZ3とHUAWEI NOVA、iPhone5があります。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:19:01.17 ID:yRK1kwbs.net
>>640
Bluetoothイヤフォン(安いのなら千〜三千円)を買った方が手っ取り早くて簡単

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 21:35:12.72 ID:xQUbijjC.net
それが出来るのかって聞いてるようなもんじゃない?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 22:00:18.58 ID:yRK1kwbs.net
なら、出来ますと言っておく

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 20:31:55.15 ID:iW1IeW52.net
最近やたらと、速度が出てないとか、ネットワークに繋がってないとかで止まる。
同じ環境のPCとスマホは問題ないから、都度firetvだけ再起動してるけど、
いい加減イライラしてきた。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 23:21:01.02 ID:6qw4ChlS.net
回線変えろよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 13:57:02.67 ID:BAzRlFnt.net
>>644
それなった。
面倒だったけど初期化した。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 16:04:15.17 ID:+VisJwr3.net
>>644
俺の旧棒もそんな感じ
abemaTV観てる途中で突然画面が停止して
ネットワークに繋がってないとかぬかしやがる
クロキャスや新棒はそんなエラー出ないのに

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 21:46:46.33 ID:8VBgsZtd.net
新型はサムネの左上にプライムの帯がでないって本当?出ないなら致命的なんだけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 01:06:36.58 ID:Y9LPiusl.net
>>648
旧型も出ない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 08:42:09.39 ID:d76yxMEF.net
それどころかAmazonでも配信してるのにNetflixを勧めてくる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 09:43:05.85 ID:WNxmsYwg.net
マジかよ糞棒売ってくる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 10:54:22.73 ID:H9iHR4LT.net
AmazonとNetfelixってレンタル料金同じだったっけ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 12:50:36.48 ID:Wof0MYTn.net
>>648
カテゴリー分けされてprimeカテゴリーが有るんだから不便を感じない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 14:48:41.52 ID:dHrASWvM.net
>>653
そーなんだ
なら買ってみようかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 16:45:30.89 ID:81KIbA52.net
>>635
前3.2.1入れてた時は起動した時の画面の縦横比が変なだけで
番組自体は問題無く見れてたが
今以前の3.2.1を起動するとアップデートを促されて先に進めない
最新の4.0.1にアップデートしたら最初の設定ファイルを読み込んでいますでその先に進まない

便利だったのに残念だ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 17:06:06.85 ID:MV+Zvhwk.net
>>655
set orientationで横画面強制してもだめ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 18:26:39.62 ID:jMYMxVxJ.net
>>655
やっぱりその状態になるよな
強制アップデートだから回避できないし入れ直してもダメだし締め出しくらったか
個別にアプリ入れるのも面倒だしミラーリングも安定しない(映像が止まって音だけ流れる)から困った

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:46:23.94 ID:kjWBNv4l.net
>>650
検索してもAmazonに無いヤツはNETFLIXにあればおすすめしてくれて
かなり使いやすい。俺みたいにうっかりNETFLIX入る奴も多いだろう。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 09:23:27.23 ID:Dl265CP5.net
バンダイチャンネル配信停止か。
あと30日。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 10:40:03.07 ID:rmAcg51e.net
>>659
ナイナイw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 19:38:21.99 ID:Dl265CP5.net
いや、ガンダムとかその他もろもろが、あと30日で配信終了なんだけど。
ほぼバンダイチャンネル系なので契約切れるのかと。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 19:39:46.73 ID:Dl265CP5.net
あ、プライムビデオの話ね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 19:44:59.82 ID:rmAcg51e.net
>>611
ああ、尼プラの番茶チャンネルですか。
ガンダムFCかバンダイチャンネルに加入すれば解決。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 19:45:14.41 ID:rmAcg51e.net
・・・安価ミスった。まあいいかw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 20:26:24.28 ID:hf2rfB15.net
クレヨンしんちゃんとかドラエモンとかの藤子系も配信終了だからダメージでかいだろ今回は。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 20:29:11.20 ID:hf2rfB15.net
戦隊物も仮面ライダー物も全部消えるぞ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 21:06:14.18 ID:RQpQotWx.net
とりあえずガンダム観とくか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 21:52:27.50 ID:Pg6h3xQr.net
クレヨンしんちゃんとドラえもんが痛すぎる
子供になんて言えばいいんだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 22:12:36.16 ID:Z+UItSMH.net
宇宙刑事シリーズも

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 22:34:56.59 ID:luJaaKJS.net
これは辛いな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 00:16:10.57 ID:kl/9qJtL.net
え、ガンダムユニコーンとかサンダーボルトもなくなるん?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 00:21:32.53 ID:XhxIlIWX.net
取り合えず消える作品リスト

https://www.amazon.co.jp/b/ref=as_li_ss_tl?node=4217521051&linkCode=sl2&tag=itsoku-22&linkId=88d644f14c60707e7c8eacf365195bb9

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 00:29:09.63 ID:NxG2todG.net
>>672
アフィ貼るなよガイジ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 02:57:06.60 ID:LFDj0fDx.net
えー
先日のセールで加入して買って
おおぉ〜ガンダムや戦隊ものいっぱいあるなぁと
ゆっくり楽しめそうと思ったら配信停止なんだ

映画や海外ドラマ、最近のアニメなんかは全く見て無く
ちょっと懐かしめのモノをメイン見てたのに見るもの無くなるわ

こんな感じで次々と配信停止になるもんなん?
早々と番組が替わっていくなら
最後まで見れるのも無理なのばかりになりそうだなぁ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 04:09:55.71 ID:e19XAARD.net
新型リモコンの調子が悪いのか電波の問題か、たまに右ボタンが反応しない
opedの早送りに使いたいからスカるといらっとするわ
サポートに泣きつくしかないんかな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 04:55:08.59 ID:l4zn6cEh.net
いっきゅうさんがあれば大丈夫

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 05:52:57.93 ID:SkYHW2YQ.net
新棒起動してるときにテレビのリモコンをテレビのリモコンとして機能させるにはどうしたらいいですか
画面調整したいんですけど新棒のリモコンとして認識されてしまってオプションが開けません
起動してない時に調整しても効果ありませんでした

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 06:14:35.89 ID:iGUfBIcy.net
>>677
テレビのHDMI連携、棒のHDMI cec連携をオフにしろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 06:39:08.26 ID:SkYHW2YQ.net
>>678
ありがとおおおおおおおおおおおおおおお

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 10:39:04.07 ID:jujtyrhc.net
配信の期限も表示して欲しいな
まあウォッチリストに50件ほど溜まってるから
それほど見たくもないものを見るとも思えんけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 23:34:51.74 ID:/hKOGqD7.net
>>674
最初はコンテンツてんこ盛りで釣って、会員集まったらプライム動画は減らすんだろうな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 23:42:06.71 ID:6s8CFdMp.net
ドクターXはいつまで?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 00:55:33.51 ID:UUrta8qq.net
fire tv stickあるある言いたい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 01:41:33.98 ID:pOzxbilj.net
>>683
許す
言ってみろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 02:23:38.40 ID:Dz1IZfOq.net
向ける必要がないのにリモコンを向ける

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 02:37:51.89 ID:OkwXjtMl.net
Fire TVにリモコンを向けるって言うか、画面に向けるな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 03:28:31.89 ID:E+cLxmd/.net
音声検索でつべに使ってんのに勝手にGYAOが開く

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 03:42:47.56 ID:UUrta8qq.net
>>685
なんで先に言うの(T_T)
fire tv stickあるある言いたい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 08:01:26.96 ID:LLO/jTWk.net
リモコン付いて\4,980安い安過ぎる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 13:52:30.91 ID:WGGcTwsY.net
使用履歴でアプリ選択すると履歴が動く微妙なタイムラグで
使って終了した直後のアプリをまたクリックしてしまう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 13:59:10.68 ID:tvzhUH7F.net
お前らリモコンの蓋について話題が無いんだけど・・・
すんなり開けられたん?
俺なんて開けるのに1時間掛かったけどなw

でもさ、一回開けることが出来ると次回からはすんなり・・・
なんなんだよwww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 14:02:21.16 ID:UKJuL+wZ.net
>>690
あるあるw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 14:07:28.36 ID:VbCOfSpL.net
>>691
おまえみたいな猿知恵野郎なんて稀だから

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 14:34:22.83 ID:knTY0Hm9.net
>>693
英国風エロトークを理解できない君が猿脳

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 18:16:00.67 ID:Dpq7598+.net
>>691
開けられたんたんたぬきの金玉たん!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 02:51:31.59 ID:Ry4DmO2Y.net
動画配信で月額会員にならないで作品単体のレンタルしてるところって無いんだね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 03:43:22.44 ID:7w+9a07B.net
>>696
まさしくAmazonがあるだろ
Amazonプライム会員にならなくても、レンタル可能

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 07:18:11.48 ID:CGqhpxjS.net
>>696
Googleプレイストアもできるな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 08:04:52.34 ID:uzxiEwRi.net
楽天TVは月額かからないでレンタル中心じゃね?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 10:42:54.87 ID:DfGBf7w+.net
>>635
古いapkを弄って4.0.2に偽装したら動いた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 18:40:42.21 ID:eAAL/PRr.net
購入検討のものです、教えてください。
amazonでアダルトグッズを閲覧、購入した場合、これの画面からバレちゃう事ありますか?
動画やDVDじゃないので大丈夫ですか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 19:55:29.48 ID:d8CwKYHE.net
安心してください。大丈夫ですよ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 20:44:22.86 ID:kPXJB9uh.net
nasne見たい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 22:16:08.03 ID:v4MYzFkT.net
むしろ「買い物したいけど連動してないから不便」派の声を国会に

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 00:12:39.60 ID:Bfwf6cDc.net
要らないのにあなたにオススメの商品でゴリ押ししてくるから断固お断りいたします

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 08:18:56.63 ID:zLnm7EI1.net
アダルトグッズをamazonで買う合理性必然性が有るのか甚だ疑問知らんがな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 08:36:23.54 ID:UaaTgTI9.net
TENGAを定期便で購入とか需要があるかも…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 09:15:42.77 ID:tyiaic2D.net
XVIDEOアプリまだか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 13:57:22.60 ID:DFGhnD3W.net
普通 アナルバイブぐらい買うだろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 00:32:45.72 ID:zm8o/h5X.net
>>702
安心しました。ありがとうございました。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 03:18:15.78 ID:vydaX1EN.net
スティックのように直差しの新型がでるようだな
http://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2017/09/2017-Fire-TV-Models-Leaked-by-AFTVnews.com_.jpg


ちな、箱も新型が出る模様

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 13:33:50.38 ID:BxSz5Zha.net
TVerが動かないという話があったが、うちでは動いてる。

多分、Android TV版のgoogle play storeをインストールすると動くと思う。

ここ参照。

http://www.aftvnews.com/how-to-install-the-google-play-store-on-the-fire-tv-2-running-fire-os-5/

huluもAndroid版入れてる。マウスいるけど、BBCやCNNのリアルタイム配信が見れるので。これもPlay Storeいれないと動かない。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 12:52:23.65 ID:rmJP1oML.net
猿には無理や

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 17:27:27.21 ID:1gf6aqmO.net
諸兄殿

https://twitter.com/PussyJpn/status/882416128626012160

これを棒で観たいのだが、Amazonに聞いても要領わるく、教えてくださいm(__)m

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 18:54:16.68 ID:1gf6aqmO.net
>>714
待つのマンドクサ DV*にするよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 19:21:07.00 ID:0VkrUCo9.net
a

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 08:40:57.88 ID:vYAHGFsT.net
アドレス良く読まず娘の前で開いてしまったでござる不覚、無念、切腹

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 12:03:15.09 ID:3RO+iCdA.net
YouTubeアプリだと購入済みの動画がエラーで観れないんだけど観る方法って無いんかな
タブレットからミラーリングを試みたが普通のYouTube動画は見れるのに
購入済み動画は画面真っ暗で音だけ出る謎仕様で困った

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 14:54:25.76 ID:wxJ1KjF6.net
EIZO rewire proはFireTVで動くのかな?

ウチのテレビ、サラウンド入ってない…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 16:02:32.09 ID:wxJ1KjF6.net
言い出しっぺなのでEIZO試しに入れてみた。

インストールも起動もできて設定もできたが、音が変わったかわからぬ。

おいらの耳がゴミだったw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 16:10:20.01 ID:UNxptDHH.net
あー、でもサウンド設定で見えてないから設定できないのかもw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 01:48:02.30 ID:69oZ664T.net
今日再起動したら最初になんか新機能とか言う画面が出たが
OSアップデートしたのかな?

なんかクリック音が変わった気がする

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 04:49:41.42 ID:bwtfJBoh.net
>>722
5.2.6.0 (587444320) にアップデートされたんとちゃうか?
箱・新棒・旧棒みんなアップデートされるみたいやね。

http://www.aftvnews.com/fire-tv-software-update-adds-keyboard-input-via-voice-within-apps-screen-magnifier-live-nfl-and-more/

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 05:23:12.16 ID:hapT7TwK.net
>>722
>>723
うちの新棒はまだノーアプデで大丈夫だけど、スポンサー広告が中段に来てウザくなる仕様か・・・

他には何か目ぼしい機能付いた?

725 :718:2017/09/16(土) 09:51:32.82 ID:a2EuNFrE.net
結局Stickでの視聴は諦めてChromebookからテレビにHDMI接続して観ることで妥協した
FireTV stickと関係ない方法になってしまった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 09:57:56.53 ID:PnRPWwY8.net
新機能の拡大鏡モード、意味ねぇ!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 16:08:59.54 ID:hVHzyDSb.net
>>725
何がやりたかったの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 23:32:49.38 ID:De5hp7Yo.net
有料動画を公式にサポートされてる機種で公式アプリで見られ無いなら
まっとうにつべに問い合わせ出来ないの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 22:20:24.16 ID:SR8rNLnN.net
これでファミコンやスーファミのエミュって動かせる?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 23:35:22.59 ID:UEXmyy+Z.net
その書き込みで京都府警が動く

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 00:00:05.43 ID:payoRzYV.net
>>729
警視庁 練馬の部長に通報しました

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 01:51:48.14 ID:dJwV0if+.net
あーあやっちまったな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 03:08:09.34 ID:OzD5ECGb.net
な〜に〜!やっちまったなぁ!
男は黙ってモノクロゲームボーイで遊べ!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 09:30:12.89 ID:PCKS/x0j.net
クーポン出してよ買うから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 12:14:05.78 ID:+11tV+1S.net
アップデート後にミラーリングしたら、
いつもなら問題ない動画再生が、紙芝居状態で泣ける

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 14:51:06.27 ID:AEsRTA26.net
>>735
ちっちゃいことは気にするな
それ、ワカチコワカチコー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 18:30:37.85 ID:Z/jvuXrl.net
一応擁護しとくと、自分の所有するソフトを吸いだしてエミュで遊ぶのはOKだったはず
リッピング違法化の対象になるかは知らん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 22:26:02.39 ID:a/sLiPUo.net
自分も欲しいけど通常価格で買いたくない貧乏人です

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 22:45:56.25 ID:7fOgrkT0.net
FireTVstickが欲しいと思って調べましたらうちのテレビはHDMIが一つしかなくブルーレレコーダーで使っております
コンセントやUSBみたいにHDMIも増やせる物があるのでしょうか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 22:52:02.14 ID:YOn7TBST.net
数千円であるよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 23:04:14.86 ID:R9rGUpFK.net
>>739
定番はこれ
https://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-HDMI%E5%88%87%E6%9B%BF%E5%99%A8-Nintendo-Switch%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88-BSAK302/dp/B006SS6IGS/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1505829778&sr=1-1&keywords=BSAK302

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 23:13:24.17 ID:7fOgrkT0.net
有難うございます
早速購入してみます

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 23:30:28.55 ID:wDj/zD7N.net
>>730
>>731
別にエミュ動かすのは違法じゃないだろ?
ROMのダウンロードやコピーがアウトなだけで

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 23:40:04.41 ID:ZuP7Karg.net
>>743
ROM吸い出しって今となってはグレーかな?と思う。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 23:42:55.01 ID:wDj/zD7N.net
>>744
だからROMの事は何も行ってないだろ
エミュが動くか?って聞いてるだけよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 23:52:43.89 ID:ZuP7Karg.net
>>745
必死やんw

その必死さでグーグル先生に聞いたら答えは出るんじゃない?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 06:32:01.34 ID:vrkwV85e.net
動きますん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 09:05:43.15 ID:Y050pHKM.net
念のために書いておくが、エミュが動くかって問いに
警察が動くとネタ返ししただけだろ。
本気になるなよw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 09:44:00.15 ID:1w829xwX.net
http://999.shanbara.jp/niji/html/6sldcicu/
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 15:23:49.11 ID:qn1SjPsC.net
プライムビデオの「DARK CITY」ってのが、FireTV Stick (新型)だと音が出ない
stickで他の作品は音が出る
fire HD8だと、上記の作品でも音は出る

誰か試してくれないか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 15:31:12.24 ID:H43wFdug.net
>>750
ダークシティ (字幕版) 1998
これでいいのかな?
ちゃんと音声出てるよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 15:42:57.29 ID:qn1SjPsC.net
>>751
あ、それです!出ましたか…
じゃあ俺環が悪いのかな…汗

ありがとうございました!!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 15:51:07.69 ID:cCcgXDjl.net
>>752
設定で音を見直せ
ドルビーデジタルプラスに設定していないか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 20:27:39.71 ID:F9sRE9ew.net
今さらFireTVStick欲しくなったんだけど、安く手に入る方法ない?
やはり夏のプライムデーで買うのが正解だったかな??

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 20:45:57.64 ID:cCcgXDjl.net
>>754
ない。新型がでるからそれまで待て。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 20:55:24.79 ID:envwKi4B.net
新型いつ頃出るの?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 21:30:17.85 ID:tAlgoTNz.net
>>753
ご指摘の通りでした!
オフにしたら音出ました!(自動になってました)

HDMI音声分離器使って安いスピーカーに繋いでるんで、それがドルビーデジタルプラスに対応してなかったって事ですかね?

良かったら教えて欲しいんですが、例えばウォーキングデッド(シーズン6)ではオンオフ共に音出るのに、ダークシティではオフしか音が出ないのは、映像ソースが原因なのか上記のスピーカー側が原因なのかよくわかりません(´;ω;`)
どういう事なんでしょうか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 22:02:45.50 ID:cCcgXDjl.net
>>757
コンテンツが要因
コンテンツの音声がPCMのみなら設定がどれでも音が出る

以下
コンテンツの音声がPCMとドルビーがあれば設定次第で…
コンテンツの音声がPCMとドルビー、ドルビーデジタルなら設定次第で…



つまり、スピーカーがドルビーデジタルプラスなどの高位の音声フォーマットに対応していなければ音が出ない

例えば【怪盗グルーの月泥棒】も「設定でプラスにしていれば」ドルビーデジタルプラスで出力される
そしてこの場合も貴殿のシステムでは音が出ない

>>756
噂では10月
日本では半年遅れくらいジャマイカ
https://pgj.cc/Np0mU2

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 23:08:11.38 ID:aAZuN7us.net
ゲームコントローラーってPS3も新棒も共通して使えるようなものってある?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 00:53:04.39 ID:olqTKNOw.net
>>758
なるほど!理解できました!
細かく教えて頂いて感謝です!!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 17:22:53.47 ID:TmiPcR2S.net
旧棒にFireOS 5.2.6.0キター

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 14:43:50.05 ID:TqwgWR98.net
>>761
昨日旧棒を確認したら来てた何故か新棒には来ていなかったが今確認したら来ていた
Fire OS 5.2.6.0(587444320)
ありがとう

763 :735:2017/09/22(金) 14:45:07.02 ID:ZnEnXZFR.net
出荷時の状態にリセットしても、改善されませんでしワカチコー(涙

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 16:44:45.51 ID:ysVaHGu1.net
確認してもうちはまだこねー
最近買ったからシリアルがまだ若いから順番こねーのかな…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 17:20:26.43 ID:Mih1qPs0.net
インスタ映えするな〜
http://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/14272061_1513557792003500_560819896_n.jpg

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 17:33:23.98 ID:5OBLaxwo.net
アッー!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 19:45:19.25 ID:LWKVyZNU.net
新型のスティックだけどアップデート入ってからPIN入力が解除されてませんか?子供にレントルビデオ購入されて再生されちゃいました

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 20:08:57.72 ID:biX1Qg1Z.net
>>767
確かめたが解除されていない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 20:16:59.97 ID:t0o+TtMC.net
やっとブラウザアプリ実装されたか。
おせーよ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 20:37:22.35 ID:3SLiS9Bs.net
>>769
ブラウザアプリって何ですか?
初心者のおいらに教えてください

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 20:48:53.55 ID:kI/3NNH1.net
昨日、四苦八苦してやっとFirefox入れれた
けど、当然ながらマウスが無ければ使えない
仕方ね〜小型タッチパッド付きキーボード買うか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 20:49:49.83 ID:6HlYKB/V.net
キーボード使っても入力クソやで

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 09:54:49.81 ID:p9fHiN4f.net
全然アップデート降りて来ないのですが……

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 12:30:25.06 ID:USt10JNq.net
何が変わるの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 12:36:36.82 ID:/msxSb82.net
UPは、自分で取りには行けないの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:09:27.09 ID:D6+ATT1k.net
新型のスティックだけどアップデート入ってからPIN入力が解除されてませんか?子供に無修正アダルトビデオ購入されて再生されちゃいました

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:29:26.18 ID:ZGlDi9Ny.net
今日K'sで買ってきた
今コナン見てるお

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:58:00.24 ID:dUAsNCJe.net
>>776
子供をだしにするなんて、ひどいな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:02:35.05 ID:iQx0LNmx.net
>>776
タイトルは?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:45:46.33 ID:Zm6D4g3X.net
四畳半襖の裏張り

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 21:56:22.49 ID:7li44/J8.net
Netflixを検索で出てこないようにできないのこれ
使ってないからすげえうざいんだけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:09:14.95 ID:taCti+Dm.net
有料を非表示は欲しいね
まぁそんな事も出来ないんじゃなく、あえてしないんだろうけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:20:23.33 ID:9ByHccdR.net
一番欲しいのは怨霊制御だな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:26:13.78 ID:wpdeNS83.net
>>783
マヂかょー

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 02:25:35.77 ID:dKHsjrWI.net
きのうの夕方までプライム会員の無料で見てたドラマの続き見ようとしたら有料になってるのなんで…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 02:47:58.98 ID:dIZnqCIY.net
9/23でプライムビデオ配信終了する作品大量にあったからね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 07:37:32.66 ID:dKHsjrWI.net
>>786
ええええそうなの!?
そんなの全然わからなかった…orz

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 07:48:44.01 ID:HObEBaXw.net
もう次はChromeでいいや

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 09:20:33.74 ID:E5EB5bEh.net
いつまでもあると思うな無料配信

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 10:00:37.77 ID:5D5Hc8UV.net
まだアプデ降りてこねー😂 なんの差別だよ…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 12:55:56.13 ID:RtCRj8rS.net
>>790
乞食には降りてこないようになっとる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 13:08:49.25 ID:fpmU2bvn.net
確かに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 13:21:46.44 ID:B1lypKib.net
>>786
今月末までだと思ってた

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 13:26:20.49 ID:zHEX2OfW.net
Amazon.co.jp: 30日以内にプライム会員特典ではなくなる作品
https://www.amazon.co.jp/b?tag=maftracking117551-22&linkCode=ure&creative=6339&ie=UTF8&node=4217521051

これを本体側で一覧で見れたらいいのに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 13:56:31.98 ID:YPFo2D+p.net
プライムビデオで
PCや他デバイスのアプリじゃできた筈で見当たらないんだけど、
「洋画」「邦画」等の大カテゴリ選択後にジャンルを絞ってソートする方法ない?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 19:23:45.20 ID:Hl8fV5Mb.net
オヨネコブーニャンが見当たらないのですが消えました?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 22:54:51.10 ID:RB7VHeBU.net
いつの間にか、仮面の忍者赤影が有料になってるw
せこすぎだろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 23:31:14.13 ID:lfW1UEAY.net
金目教だからな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 00:01:10.81 ID:vyaLNcLS.net
予告なくプライム外れるのは割とよくある

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 02:52:14.86 ID:0JY+uCiP.net
ガンガンprimeから外れるので気になったものはサッサとみたほうがいいよね。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 10:40:30.53 ID:SjR4RZ5d.net
今までは釣りだっただけ。
近いうちにプライムの無料動画はなくなる。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 10:51:20.79 ID:nEV+ab0l.net
反応したら負けなんですね、分かります

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 12:46:46.31 ID:2BeGLXu/.net
あるの見るだけで十分
もう4カ月はレンタルしてないな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 13:02:27.79 ID:Th8LALfr.net
でも新たに無料になってるのもあるんだろ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 14:15:41.63 ID:WDPno7Xj.net
勿論。でもメニューに慣れなくてどの位あるのかの把握が出来ない。関連動画から探せるのはあれはあれで新しい発見があっていいんだけど。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 14:33:10.95 ID:81ZevMoR.net
【定額動画】AmazonプライムビデオPart37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1506232397/

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 17:33:10.90 ID:2BeGLXu/.net
フールとNetflixならどっちが良いかな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 17:46:03.06 ID:L7TMZWGg.net
東京にミサイル宜しく 酒が上手くなる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 17:54:31.93 ID:2BeGLXu/.net
>>808
お前が東京行けば落ちるよ
そう言うもん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:00:45.59 ID:AAn0tYPJ.net
>>808
多分こういう奴は想像力が欠如してるんだろな
東京にミサイル落ちたらお前ものんきに2ちゃんなんかしてられなくなるぞ
ほとんどの大企業の本社は東京なんだぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 20:19:55.78 ID:lGZvJKIB.net
>>808
東京のやや北目に落ちて横浜ギリセーフで頼むわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 20:53:28.20 ID:q/bHtH01.net
>>808
死ねwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:06:44.94 ID:ZJvL9PSR.net
ミサイルったって北のは通常弾頭しか積めんからな
精々ビル二〜三個分だ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 00:14:05.75 ID:ESivEN6K.net
アプデしたけどリモコンの十字操作がクソ化しとるやんけ
ちょっと長めに押すと高速移動するけどそれにStickの性能がついていけて無くてカクカク飛び飛びになってクソ使いにくい…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 00:57:01.23 ID:wWSQPesF.net
>>813
北朝鮮、核弾頭小型化に成功 米情報機関が分析
米報道

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 06:26:56.78 ID:n00f0l+1.net
僕の棒も朝からカチコチです

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 14:27:49.24 ID:6qBd9rJo.net
アプデで確実にカーソル操作糞化しただろこれ…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 14:41:00.73 ID:dJodkHY+.net
前の方がリモコン操作サクサクサクで操作感が気持ち良かったよな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 14:48:52.80 ID:6qBd9rJo.net
>>818
新棒だとカクカクで使い物にならない
長押しすると飛びすぎるしポチポチ細かく押すしかない…

前は長押しでも止めたいところで大体止められたし操作感よかった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 15:38:36.59 ID:u77EKbsg.net
ホームからネットフリックスのアイコンが消えたんだけど戻せないの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 15:42:47.65 ID:ApHP53lC.net
ホームからYouTubeとAbemaTVのアイコン消えたわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 22:29:50.13 ID:cH6Mu0KN.net
東京ぐらいは焼け野原でマンセー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 07:43:10.33 ID:z2gQGOit.net
田舎者乙

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:26:37.76 ID:5bCSgv17.net
イーサネットアダプタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXP5TXI

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:55:22.63 ID:U/9GLMFx.net
後出しにしては拡張性無しの単機能だね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 10:00:59.47 ID:whQr47O9.net
新型機
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XTXMCHR/

stickのような、stickではないような…
分類としては小箱になるのか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 10:39:27.44 ID:PCsIUoGT.net
箱というか板

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 10:56:39.15 ID:UlpT4N/b.net
Chromecastを四角にしたような感じだね。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 10:57:28.33 ID:UlpT4N/b.net
有線で繋いでた人は、別売りになったってことか。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 11:04:21.67 ID:bThJuuV8.net
>>829
まんまChromecast Ultra、外付け有線含め値段設定合わせたんでしょ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 12:22:24.36 ID:kiuGycTr.net
もう新型出たのかよ…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 12:33:39.10 ID:OfCH7u9V.net
alexaが載んなきゃstickのままでええわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 14:53:36.11 ID:n/V2dEhh.net
>>832
ほんまにええか?
ええのんかあ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 19:53:45.24 ID:VCj9MDNe.net
>>826
ぶら下げてたら千切れるやん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 20:04:09.76 ID:/IUnlDwJ.net
やっとXVIDEO見れるようになるのかよ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 20:57:32.07 ID:Bg8/bQdQ.net
>>835
どういう意味?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 20:59:32.17 ID:kEBHnd+H.net
新型はLAN端子あるの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 21:02:39.93 ID:qBzY3zgh.net
>>837
キューブになら。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 21:43:16.92 ID:1ukG8WQG.net
>>834
現行機も付属のアダプタ付けてぶら下げて使ってる
そのまま挿したら隣のHDMIに挿してるChromecastと干渉するからね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 07:21:45.52 ID:WFKa/gBA.net
>>826
板でいいんじゃね

>>834
100均でマジックテープ買ってどっかに貼り付けとけ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 07:26:56.92 ID:WFKa/gBA.net
どう言えば誰かか分類書いてたな

686 名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMc1-WzFd) sage 2017/09/28(木) 11:18:26.03 ID:v3dwTpAaM

旧棒・新棒・板・キューブ・箱

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 08:19:34.15 ID:nP19qkI/.net
4Kになると有線あったほうがいいのかな?
いまのだと無線でまったく不満ないけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 08:48:20.01 ID:CXEu0ds3.net
>>842
まず4Kを無線で試してみて、それで駄目なら後付けの有線キット買えばいいだけの話

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 11:30:48.58 ID:boFhy7/s.net
4K HDRはプライムビデオやYoutubeにあったかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 11:50:37.35 ID:kELcThPp.net
acまで対応しているし足りないって事はないと思うけどね
有線キットってどうせ100BASEだからほとんど効果ないよ
線がつながってるって安心感はあるけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 11:09:46.65 ID:Cd6x9CP8.net
>>835
今でもキャストアプリ経由で棒でもクロキャスでもxvideos観れるやん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 11:56:11.77 ID:WE3RyoK3.net
Amazonミュージックでモニカ、ユーガッターチャンス久々に聴く
ノーバディって凄いセンス良いよね
今聴いてもカッケー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 13:15:12.70 ID:9HmZO3Uw.net
TVerが見れなくなっちゃった
>>712見たけど英語でよくわからん
対処法わかる人いる?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 14:59:22.23 ID:F1eSZjyI.net
>>848

コッチの方が楽w

https://forum.xda-developers.com/fire-tv/general/installing-google-play-service-rooted-t3574088

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:00:33.29 ID:F1eSZjyI.net
元リンク

http://www.aftvnews.com/how-to-install-android-tvs-google-play-music-app-on-the-amazon-fire-tv-or-fire-tv-stick-without-root/

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 16:03:11.75 ID:9HmZO3Uw.net
>>849
英語じゃねーか!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 17:11:44.34 ID:F1eSZjyI.net
義務教育受けてるしょw

読めなきゃgoogle翻訳でもしてみるとよし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 17:33:04.35 ID:jxpjYQgP.net
今の日本見て義務教育で読めると思ってる方が頭悪いと思う

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 17:39:03.07 ID:9HmZO3Uw.net
英語のサイトわかりませんって言ってるのに英語のサイト紹介するって国語能力足りなくね?

義務教育受けてないの?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 17:41:47.63 ID:mmh+sIJ0.net
高校レベルだから義務教育ではないな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 17:45:52.22 ID:RUu4Ljti.net
英語読めないとか池沼かな、

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:01:16.29 ID:7qWC+u4z.net
正常利用の次の日、音声検索するとwifiルーターの再起動が必要になります。
(電波が飛ばなくなるのか他の子機もアクセス不可)
2.4ghz(5gの無いルーター)
ipアドレス固定
1チャンネル固定
暗号キー固定
上記設定するまでは音声検索自体できなかった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:01:52.48 ID:F1eSZjyI.net
辞書も引けねえのかw

悔しかったらここでほざいてないでTVer動かして見やがれw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:37:07.52 ID:FvQhgeTP.net
I have a pen位しか分からなそうあの例のやつのせいで

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 20:56:00.45 ID:9yUpcSRg.net
>>840
ぶら下げるのもテープで貼るのも嫌だから
一緒に購入されている商品にあるオウルテックの延長ケーブルも一緒に買うわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 12:05:11.50 ID:gI7UGBun.net
Netflixで1番お勧めのアメドラ教えろください。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 14:49:15.80 ID:kugWy91h.net
取り敢えずミストは糞つまらなかった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 15:23:17.62 ID:GH2/tCjz.net
NFLがどうちゃらってのが立ち上げた時に出たが詳しい人教えて下さいませ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 16:29:17.37 ID:+66LKI8i.net
>>863
画面みてないから想像だけど
amazonプライムがNFLのサーズデーナイトフットボールの生中継
見られるようになったからその宣伝じゃないかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 09:41:00.52 ID:uTXdraxc.net
アップデート後たまにリモコンがもたつくようになった。
接続を5GHzに変更したら通常動作もサクサクになった。
前は干渉無かったのになぁ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 14:48:17.31 ID:M7ZI41y4.net
Amazon、HDRに対応した新世代のAmazon Fire TVを8,980円(税込)で提供開始
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Amazon-Fire-TV-0928/

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 15:29:14.65 ID:o8ezajbp.net
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Amazon-Alexa-1002/
「Alexa」と「Amazon Echo」が年内に日本に登場

新型は対応するかも???

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 15:32:02.99 ID:WaB7MxZ2.net
音声検索がまったく使えなくなった

言葉を言ったあと ボボン の音はするけど
検索結果が一切表示されない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 16:25:59.55 ID:iqABDvkc.net
>>868
秋田弁で喋ったんじゃないか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 17:11:07.01 ID:Bb7/nxAh.net
>>868
ボタンを押したまま話してる?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 17:33:28.31 ID:9d7LrlcK.net
ネイティブ南部弁でも認識は問題なし。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 18:15:55.89 ID:9BoxioMi.net
>>867
俺なら対応するまでか対応端末出るまでは買い控えだな
今の時期に非対応の可能性わざわざ買いたくないわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 20:56:33.58 ID:U9pwt1D+.net
TUTAYAの定額サービスにも入りたいので対応してほしいな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:00:28.00 ID:ty75QB6A.net
TSUTAYAじゃヴォケ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:45:09.56 ID:jrjH+J4u.net
トゥタヤ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 09:45:47.86 ID:Gv2WGH8u.net
タイかよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 13:23:56.58 ID:vMnONfav.net
Amazonプライムで戦闘メカザブングル全話配信キター!!!!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 13:47:06.49 ID:IJ1tFv1x.net
ブロッカー軍団IVマシーンブラスターも頼むわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 13:48:22.95 ID:vMnONfav.net
トライダーG7も来たわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 13:58:06.35 ID:8MOZOnPy.net
ゴ、ゴレンジャーはあるの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 16:05:43.31 ID:f+kXs2Gg.net
>>880
ゴ、ゴレンジャーもジャッカー電撃隊もバトルフィーバーJもデンジマンもあるぞ!
でもプライム会員無料じゃなくなって、1話につき108円レンタルだ(´;ω;`)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 10:29:31.88 ID:e68RsImN.net
>>881
まぁそのうち入れ替えで復活するよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 17:35:42.97 ID:0iDpt/37.net
どのマウスカーソルアプリがおすすめ?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 18:31:13.25 ID:a62luMbt.net
>>882
プライムならずっと無料だと思ってたからショックだったけど
復活するならそれまで待つか〜
サンクス

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 01:16:32.48 ID:g0+WnCng.net
>>883
Mouse Toggle for Fire TV
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fluxii.android.mousetoggleforfiretv&hl=ja

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 09:02:22.20 ID:i6vfXjiK.net
>>885
ありがとう。入れてみます。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 00:18:45.98 ID:IaanBMqg.net
楽天TVとかビデオパスとか 対応ヨロシク

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 01:25:04.49 ID:fmSUCZ38.net
みんな音声検索できてますか?
いつからかわからないけど音声検索しても
まったく検索結果が表示されません

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 05:53:32.07 ID:jzJs1F5M.net
パイオニアのHTP-CS1というサウンドバーに繋げてるんですけど、FireTV Stickのリモコンで操作したときに、
テレビの電源は入るんですけど、入力切替が自動で変わりません。テレビに直接繋げたときは自動で切り替わります。
ちなみに同じように繋げているPS4は自動で切り替わります。
どうすれば自動で切り替わるかわかりますか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 05:55:59.43 ID:3+jLY2Cm.net
新戦力→Amazonプライム、Netflix、AbemaTV
戦力外→スカパー、WOWOW、ニコニコプレミアム

残留→BSその他、ようつべ

2軍→ギャオ

3軍→地上波

放出→TSUTAYA、GEO

テレビの優先順位

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 08:53:18.54 ID:IExtQDXp.net
動画専用なのにXVIDEO見れないってどいうことだよ。
Amazonの開発者小一時間問い詰めたい。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 08:57:52.78 ID:yiFMLkcf.net
alexa いつ入るんだろうな
googleはすでにスピーカーも出したのに。。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 09:09:56.85 ID:7HIAfwd2.net
>>892
年内とかなんとか。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 09:44:29.83 ID:ErdJBXy0.net
最新バージョンのtver入れたら、起動しない。
みんなはどう?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 10:53:27.53 ID:Y9by5snr.net
TVer見れるよ。一応写真撮った。

マウスカーソル丸いしょ。

https://i.imgur.com/1cerwRz.jpg
https://i.imgur.com/DEsDkKi.jpg

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 11:03:00.57 ID:Y9by5snr.net
あと、「複数」というアイコン出てみれないときは、同じネットワークに繋がってるAndroidのスマホかタブレットの電源切ると見れるみたい。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 13:39:27.83 ID:flqSeaD1.net
>>895
設定を読み込んでいます、みたいなとこから進まなくて。
アプリのせいではないんですね。
ありがとうございます。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 13:55:02.80 ID:XVuGj+bx.net
上に書いてあったけど、AndroidTV用のGooglepPlay入れてるのが効いてるかもw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 14:08:51.66 ID:9JtiQZyA.net
>>898
そのやり方を日本語で教えてくれ!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 15:49:53.18 ID:Nf/eyYDm.net
いまさらなんだけど、
旧棒の2.4GHzってHT40に対応してます?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 17:24:30.84 ID:+X6FYJH+.net
なんでスリープにしてるのに、新棒はあつくなるん?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 17:37:27.14 ID:BifcRKlK.net
なるよね。怖いからAC抜いてるわ。あぽーちーびーの方はならんのに

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 17:48:23.56 ID:KBRwcCa9.net
これクロームキャストのかわりにgoogle homeと連動は可能?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 18:27:30.83 ID:ZUI1vym2.net
>>890
古事記わな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 19:11:17.23 ID:QHXFZR3/.net
まあもう有料放送の時代は終わったわな
だからこそ4kで差別化はかるつもりだろうが遅々として進まないし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 19:33:28.68 ID:m08mTHSS.net
>>905
ネット配信も4K対応だから無理だな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 22:29:32.92 ID:flqSeaD1.net
>>895
ありがとうございます。
観れるようになりました。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 22:33:58.53 ID:v9ebAtQP.net
両面テープで貼るヒートシンクいいよ
冷える冷える

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 00:41:58.73 ID:jklwqFuG.net
>>900
自己解決しました

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 07:22:58.87 ID:/2FlNntj.net
WOWOWオンデマンドやDlifeなんかが観れると最高なんだけど。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:53:18.81 ID:XXLKXb+p.net
買おうと思ってるんだけど、延長保証プランはつけるべき?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 12:27:57.21 ID:pMFSqwws.net
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/54/2015/c/a/ca9ad7f7a6eeebbb29fe563d9716580f9f59a4401432166636-s.jpg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 12:37:05.78 ID:q7j0xS54.net
>>912
グロ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 07:07:54.91 ID:3pp03yWt.net
>>735
同じ 対策ないかな?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 09:08:51.88 ID:gAJ87O01.net
AbemaTVは実況出来るから良い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 02:01:39.97 ID:859wDyQv.net
>>901
それは、なんちゃってスリープだからさ
画面表示を切ってるだけだからね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 10:51:52.22 ID:9WU1dpkY.net
>>916
えっ!?
じゃあ、スリープにしても本体は普通に起動してるの!?
電源コード抜くしかないのか…面倒くさい仕様だな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 10:57:36.71 ID:JKr6FwI8.net
今月末に発売の新箱からFire OS 6世代になるが
新OSで電源管理が改良されてると良いんだが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 11:20:15.50 ID:zqlEfco4.net
なんちゃってスリープってことは無いでしょ
パソコンでもスリープは省電力の待機電源モードのことだし
メモリには通電してるから多少の熱も出る
でもそのおかげで起動画面なしですぐ使える

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 13:15:38.93 ID:kOIjYGQM.net
<< 質問 >>
fireTVstick(旧)でNETFLIXはカクカクせずに見られますか?

NETFLIXカードがいろんなところで買えるようになったらしいので
ちょっと試してみたいんですが、GYAOみたいにカクカクするとがっかりですよね。
AbemaTVなみに見られるならOKです。

カクカクするなら新棒か板に買い替えですね。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:49:04.88 ID:/M2vuftI.net
>>919
通信はたまにして、回線は繋がったまま(ルーターの履歴でわかる)
アプリも完全に起動中よ
残念だけどPCのスリープとは全然仕様が違う
どうしても納得いかないなら、自分でモニター系アプリ入れて監視し、調べれてみればいいよ
てかスマホと同じだし(苦笑

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:44:49.43 ID:zqlEfco4.net
そりゃパソコンと同じとは言わないがアプリもそれぞれスリープ時の動作モードになる
動画系のアプリならストリーミングを止めるし3Dのゲームならポリゴンの計算は止まる
少なくともなんちゃってスリープで画面表示を切ってるだけなんてことはないね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 18:52:31.28 ID:SetINxLQ.net
アメーバtvって実況表示できるの?
スマホ版だけかと思ってた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:10:12.60 ID:nRSJpmnM.net
スティックのリモコンのボタンを押すだけでテレビの電源が入るのは地味に嬉しい。
メーカーによってはテレビ付属のリモコンでさえ電源ボタンだけでしか電源入れられないのに。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:17:32.72 ID:wkAmAKC3.net
>>923
アメーバ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:46:42.85 ID:7Jmc2LL1.net
マウス機能有したFireTVリモコン代替品ないかな?
片手でマウス操作もやりたい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:04:44.13 ID:ML1XXE/N.net
BTのタッチパッド付き小型キーボードがよいかもね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00QQ6HA00/

https://www.amazon.co.jp/dp/B00XMOT0BQ/

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:37:00.06 ID:Ce8LPH7w.net
>>926
ttp://japanese.engadget.com/2017/10/02/iphone-android-ar-vr-jc-vrr02vbk-vr/

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 08:11:43.52 ID:mY4w3uyR.net
>>925
ヴィールスって言葉を思い出した

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 09:21:49.81 ID:diEuYj2T.net
アップデートしたらミラーリングかくかく

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 10:01:41.31 ID:ejY7r6Ni.net
>>924
それテレビ側が対応してないといけないんで、、、

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 07:40:06.79 ID:dgQwXTWk.net
旧棒起動時にAirReceiverが起動しなくなった気がする

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 08:01:30.59 ID:KLuMv2Rz.net
木の精です

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 08:37:54.36 ID:dgQwXTWk.net
定期的にiPhoneのAirPlayミラーリングから見えなくなるんだよね。もしかしてiPhoneがiOS11だからか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:27:35.86 ID:cbjwB5/8.net
>>934
かもしれん
AirDropも調子悪いし

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 12:49:11.26 ID:2V7SA2NB.net
プライムビデオで糞吉本だけは削除してくれ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 13:15:40.17 ID:s3odr5P+.net
>>936
見なきゃ良いだけ
俺は完全に無視する

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 13:18:02.44 ID:b2saNlH7.net
戦闘車とかいうの本当にクソ企画だな
車をなんだと思ってるんだ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 13:35:32.72 ID:bjbpaLvP.net
ホーム画面でジュニアはないわ
せめてせいじにしてくれ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:08:50.40 ID:swt6yXzc.net
せめて即時解約できればここまで苦情は出ないだろうに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:38:05.31 ID:RIGqrbIi.net
番組のクレーマーってしつこいな
要求が通るまで付きまといそうで怖い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 17:23:31.69 ID:htK0rUfr.net
そういう人って感情のコントロールが上手くできないから
無駄に文句言ったり存在そのものを削除しようとしてくんだよな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:45:39.61 ID:s3odr5P+.net
トップギアとかは番組の選ぶクソ車の使い道的な一種の風刺も含まれてるから悪ノリも楽しく見れる。
それにスケールが桁違い
恥ずかしいよ本当に

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 19:07:50.27 ID:f/R9WkF4.net
>>943
同一車種の新車でCARラグビーとかやっちゃうけどね日本ならクレームとか来そう
たぶん自動車メーカーが潰し合いに使われるのわかってて新車を提供してるんだろうけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:06:27.65 ID:FFqAHu46.net
この番組は表示しない って設定ができたらいいんじゃね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:44:21.04 ID:6uoxH9jU.net
>>945
愚痴がウザイから退会しろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 02:46:21.61 ID:s/1DchE+.net
>>946
即時退会って出来るの?
知りたい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 09:52:35.11 ID:TybVdOBM.net
退会しても出るよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 13:04:03.98 ID:VqmpEVrZ.net
スティックの電源取ってたUSBマイクロCの端子に噛ませて有線LANケーブル繋げられる
アダプター有るでしょ?
アマゾンで1700円の。
アレ他の泥端末でも使用可能でしょうか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 13:40:36.09 ID:7MX8Gjah.net
今の吉本 ジャニーズ 民進党は日本の害
排除せよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:36:48.02 ID:npaEL+DS.net
なんか極端な考え方してる奴がいるな
毎日が大変そうだね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:50:31.24 ID:MAXKx8vK.net
>>949
はい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 19:31:51.52 ID:mzkAFOwe.net
>>952
公式に新型のみ対応ってあるんだけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 00:33:40.89 ID:s/OLj6HD.net
使えます

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 08:01:09.64 ID:VVDJ1PIu.net
端末のマイクロUSB端子がUSB-OTG機能に対応していればいけると思う
ちなみに旧棒は未対応だから無理

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 23:56:00.01 ID:dLWa16KV.net
firetvstickのgyaoアプリでTBSの情熱大陸見たいんですが、無料会員だと見れないんでしょうか?

GyaO!のAndroid版からいくつかお気に入りをして、そこから見られるのか試してみましたが一部の作品のみ表示されてしまいます。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 12:09:54.17 ID:xzGkTANa.net
無料会員ってプライムないってこと?
それなら無理

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 16:40:27.72 ID:zjjwa1zx.net
>>956
GYAO!は有料無料は関係なく大人の事情でfire tv・chromecast等TVでの視聴制限してるタイトルが結構あるよ。
情熱大陸もだけど見逃しなんかはTVで視聴不可やね。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 17:15:36.75 ID:vIuGHtv4.net
スマホで見るはOK!
全く同じ映像でもTVに映すのはダメ〜

本当にくっだらねぇ…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 18:54:28.63 ID:PDp80wL1.net
GYAOなんてそのうち無くなる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 19:44:45.47 ID:88pGHHpv.net
>>957
primeは加入済みでGyaO!は無料会員なんです。伝わりずらくてすいません。

>>958
ありがとうございます。
なぜ視聴出来ないのか分かって良かったです。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 20:20:25.60 ID:wLHnCFZc.net
てかプライム入って用意が関係ない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 20:56:29.09 ID:PgqxOuA7.net
よくその程度の知識と理解力で答えるんだかね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 21:21:52.28 ID:SJSn1IRM.net
裏技も知らないのにまともな事しか答えは無いのか? オモロないやろ
TverもGYAOも見れるよ 見逃しも
ゴニョゴニョ後で教えるよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 09:52:21.22 ID:+gEGJ0vQ.net
久々に音声検索しようとマイクボタン長押ししてみたら、ボボンの音も検索画面も現れない。もう一度押すと、予期せぬエラーが発生しました。しばらくたってからお試しください の表示が…
再起動しても同じです。同じ症状の方いますか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 11:16:18.83 ID:RuPQcT2+.net
いますん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 13:42:55.17 ID:1UOUSJO9.net
dTVチャンネル、FireTVにもくるかな…

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1086683.html

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 14:30:57.12 ID:b2LoGMYf.net
>>967
うーん、チト高いかな。ドコモ回線持ってない人でSET980円なら考えるかな。
勿論内容によるけど。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 11:41:01.21 ID:9ZqWQekN.net
>>968
こういう人って動画見るのに月いくらくらい払ってるの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 12:29:54.17 ID:EAFWWx2R.net
fire stick tv を今から買うなら10/25に発売予定の最新型fire TVのほうがよいのでしょうか
ちなみにうちのテレビは4Kではなくフツーの液晶テレビです

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 12:40:35.05 ID:aq62LQdS.net
>>970
大した値段じゃないけど、金額気にしなければ新型買っとけば後々の為にはいいかも
が、暫く4KTV買うつもりがなくて、少しでも安い方がよければ新型fireTVstickで十分

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 12:46:32.77 ID:EAFWWx2R.net
>>971
エロい人レスありがとう!
当面テレビの買い替え予定はないので新型stickにします

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 12:50:03.70 ID:aq62LQdS.net
>>972
あ、新型は新しいAndroidベースのOS乗るから
今から買うなら新型の方が良いかもしれんよ
(現行機には新しいAndroidベースのOSは乗せないって話だから)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 12:52:10.22 ID:EAFWWx2R.net
>>973
たびたびありがとうエロい人!
自分は林檎派なので大丈夫ですw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 17:48:06.96 ID:KToKsKcx.net
新スレまだ?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 17:57:07.76 ID:HKFij/4S.net
>>975
甘えんな!自分で建てろや

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 18:32:33.56 ID:CMbk0NqN.net
>>975
次スレ候補は、存残してるスレも残っているから下のどちらかでいいんじゃないかな?

【Amazon】FireTV Stick 9本目【新棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489659259/

【Amazon】FireTVシリーズ Part24
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1507271437/

978 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:37:41.56 ID:mCj1UIRx.net
stickは名前の通りの形状だから取り回しがいいけどな
家の中で移動させるのも外出先で使うのも
試しで買ったけど十分な性能やし

979 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:48:38.60 ID:mCj1UIRx.net
まあ4Kテレビなら新型買うけどね
それほど取り回しも変わらなそうだし

980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:44:52.12 ID:a72t5ReV.net
Tver見たいと思ってググったけど・・・見れるけど
マウスとか必要なんだね
諦めた

981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:52:26.29 ID:hv294fEZ.net
>>980
本物のマウスみたいにスイスイ動かせるわけじゃないけど、下記アプリ(有料)を使ってFireTVリモコンでマウス操作ができるようになる。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fluxii.android.mousetoggleforfiretv

982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:00:10.90 ID:a72t5ReV.net
>>981
ありがとう
また挑戦してみるわ

983 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:39:17.30 ID:RS9d6xiv.net
bluetoothマウスなんて今や安いもんだし一つくらい買っとけばいいのに

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 09:43:33.50 ID:3J34Qsf3.net
TVer見れなくなった
この為にマウスも買ったのに
今もTVer見れてる人いるん?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 11:36:50.09 ID:7wDYR9Mj.net
>>984
るん!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 12:18:09.98 ID:rezP1FVp.net
英語は読める?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 23:44:11.40 ID:QRRa229c.net
今ps4で見てるんですが、こっちのほうが快適でしょうか?
起動速度とシークがps4より良ければ検討したいです

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 00:26:44.14 ID:TD0/IlZ1.net
ps4もあるけど使ったことないなー
寿命縮めそうだし消費電力でかそうだし動画はこれ使ってるわ
スリープからの起動含めるならps4より早いかもねー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 08:43:17.40 ID:3iruzNJI.net
すぐ見れるのが大切だよな
それでも家庭内LANの動画はPSのアップコンバートが優れてるけど

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 10:22:18.27 ID:RJFfqGh5.net
>>977
上はともかく、下のは基本的に非棒のスレだろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 12:27:45.27 ID:rMvgPoMt.net
初めて接続したけど時々画面はそのままなのに音声が消えてしまうのはどうして?
あとエアコンとか他のリモコン使ったりするとやっぱり音声たげ消えてしまうです…

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 12:44:52.96 ID:jBITd7mg.net
あーそれは完全に部屋に何か居ますね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 12:49:59.18 ID:Do/OqHUx.net
あら、見てたのね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 13:42:24.74 ID:oechR2wJ.net
あれ?なんでお前生きてるの?昨日死んだはずじゃ…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 14:22:56.66 ID:rMvgPoMt.net
やーめーてー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 14:35:21.08 ID:D5ZCz1ma.net
うめ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 14:43:10.98 ID:BEsMtPKE.net
埋めんな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 15:42:29.09 ID:RAQDMbOj.net
>>996
明日あなたに不幸が訪れます‥

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 16:11:16.05 ID:ePS5nLvT.net
いつもそばにいるよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 16:13:44.74 ID:PrdU+78/.net
https://i.imgur.com/w04RiEq.jpg
https://i.imgur.com/vav62gc.jpg
https://i.imgur.com/dErQjaf.jpg
https://i.imgur.com/FBRwmdm.jpg
https://i.imgur.com/q3mdv4q.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200