2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Android TV】Nexus Player Part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:39:27.62 ID:Em7SNZI1.net
Nexus Player 総合スレ

Google公式サイト
http://www.google.com/nexus/player/

前スレ
【Android TV】Nexus Player Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467592666/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:06:11.94 ID:9IJdfE2b.net
WEBブラウザだし見れるだろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:49:11.58 ID:rzgwBASJ.net
dアニ見てんだけど音ズレって気のせい?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:54:23.65 ID:mgAtcnIr.net
>>99
特に気にならないけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 00:50:50.78 ID:iIeL7ic/.net
NPのChromeでプライム見れればよかったんだが・・・

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 01:38:30.64 ID:TMAfpfrC.net
新型マダー?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 19:13:47.03 ID:K2ZsTd7p.net
何かアメリカでネットの利用履歴その他が自由に売り買いできるようになったらしい
位置情報オフとかせこせこ防衛してたけど、そういうのも無意味になるのか、感無量

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 16:14:28.65 ID:EJa9lU8H.net
dアニメストアでIDとパスワード入力するのが面倒なんだけどなんとかならんかな?
NPでログインしてても再起動したり他の端末からログインするとまた入力しなきゃないじゃん?
「ID入力を省略」のチェックも押せないし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 17:02:03.55 ID:LFExOrwM.net
マウスやmousetoggleアプリは省略押せるから
リモコンで押せないバグだね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 14:46:35.24 ID:qJbHY9LZ.net
やり方とかわからないけど、Androidのバージョンを6.0にしたら、DAZN見れるようになったりしない?
BRAVIAとの違いってその辺りやと思うけど
やってる人いたら教えて下さい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:40:17.80 ID:UV6CgEx/.net
>>106
無理です

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 19:12:06.02 ID:2ZDJZJjo.net
>>106
映像にノイズのるだけだから軽いときは我慢して
ひどいときはスマホ版apkいれたので見てる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 19:50:38.37 ID:2ZDJZJjo.net
あとスマホ版は1.23.1から使えなくなってるから古いのな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:56:45.13 ID:RxncpO4W.net
>>104
BRAVIAの方で使ってるんだけどリモコンにHUIS使ってるんでオプションのBTクレードルと組み合わせてマクロでID/PASSを自動入力するようにしてるわ
Nexus Playerでも出来ると思う。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:45:43.58 ID:T9HnHJme.net
帰宅したら7.1.2になってた。
パッチレベルが2017年4月5日だって。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 20:36:16.54 ID:DzIcrUbV.net
>>110
んなことせんでも省略をチェックすれば記憶されるぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 11:00:26.56 ID:MMwvX45Z.net
>>101
Chromeで普通に見れてるよ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:48:34.50 ID:fz2xzWmZ.net
DAZNがChromecastってなってたから早速Nexus Playerでやってみたんだけど、
画面がくるくるなって一向に再生されないんだけどみなさんどうですか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 21:01:04.13 ID:+gWVRUak.net
DAZNアプリだと画面下にノイズが乗るからChromecast対応に期待していたのに駄目だな
現状NexusPlayerでDAZNはちょっと無理、遺憾です

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 21:51:02.64 ID:MZaaxH/y.net
>>115
スマホ版のDAZNアプリはNexusPlayerでもノイズのらないよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 22:25:08.53 ID:ZrC8JRr4.net
>>112
ん?
パスワードも入力したいからリモコンのマクロ使ってるんだけど「省略をチェック」すればパスワードも記憶されるの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:23:25.93 ID:MZaaxH/y.net
>>117
ログインが必要とでたらログインを押すだけ
入力は必要ない
ブラビアは違うの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:27:25.56 ID:jl3fownU.net
>>116
kwsk

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:46:11.79 ID:MZaaxH/y.net
>>119
p://www.teradas.net/archives/6078/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:00:26.63 ID:W2KB+Pn1.net
>>116
バージョンは?
ソースは?
やってみたい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:31:57.41 ID:aX2yRwgb.net
>>118
BRAVIAとNexus Playerを別の部屋でそれぞれ使ってるんだけど両方ともdアニメアプリを起動するとこの状態よ

http://i.imgur.com/gz81hHl.jpg


IDはチェック入れることさえできれば記憶できるのかも知れないが、BRAVIAもNPもリモコン操作でそこにフォーカスすることができないし
パスワードなんて記憶なんてしてくれたことないぜ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 01:01:20.85 ID:YFWWcq+u.net
>>122
オイオイ省略がチェックされてないぞ・・・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 01:11:51.94 ID:+wj15hPv.net
チェックできない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 01:13:13.61 ID:YFWWcq+u.net
>>122
俺のNexus Playerはdアニメのアプリを起動してもいきなりログイン画面はでない
まず番組が並んでる画面がでる
再生を押してログインが必要と聞いてくる画面でログインを押すだけ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 01:17:13.79 ID:YFWWcq+u.net
>>124
いまさらそこかよ>>105

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 14:46:47.39 ID:aX2yRwgb.net
>>125
当然いきなりこの画面にはならないよ
俺の場合は毎回マイリストから再生させてるので、起動直後の画面からまずマイリストに行くとログインを促されて>>122の画面になる感じ

とりあえずマウス繋いでIDの入力省略ボタン押してみるよ
尚タブレットの方のdアニメアプリはIDの入力を省略を押してあるが、IDしか保存されてない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 21:55:45.29 ID:zbDx9Voy.net
>>120
スマホ用のDAZNはどこで落としたの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 12:35:09.03 ID:9MGgTDxe.net
>>125
マウスを繋いでIDの入力を省略にチェック入れてID/PASS入力してログイン後、一晩放置してログインセッションが切れた頃に追試してみたけどダメだわ

>まず番組が並んでる画面がでる
>再生を押してログインが必要と聞いてくる画面でログインを押すだけ

同じ操作をしてログインが必要と聞いてくる画面は当然出る
http://i.imgur.com/DwLqw9V.jpg

んでログインを押して出てくるログイン画面がこれ
http://i.imgur.com/tQlCX64.jpg

IDは記憶されてるけどパスワードまでは記憶されてないんだが、どうやったら記憶できるんだ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 14:47:43.93 ID:kqjG6lJY.net
答えは書いてある

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 15:55:20.77 ID:TfIR+5uB.net
あるていど時間がたってからでないとログオン画面は出ないからな
どうせ125の早とちりだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 21:39:17.40 ID:hThsRWwA.net
>>129
idとログインパスワードを教えてもらわないと分からないです。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 12:31:10.32 ID:szdG99nA.net
今日突然リモコンの決定ボタンの反応が悪くなった。
電池交換しても変わらないし。まだ1年半しかたってないのに壊れたのかな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 20:01:17.52 ID:TAvrS6TA.net
nexus playerでfire stickのリモコンやゲームコントローラは使えますか?双方bluetoothのようですが。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 21:08:41.21 ID:lu1wv3XJ.net
>>134
fire stickは分かりませんが基本、Bluetoothコントローラなど使用可能と思います。当方はロジクールのf710を使用しています。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 21:34:10.36 ID:Ko6Txuj9.net
マウスだけで全部済ませられないかな
リモコンとマウス併用するのめんどい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:11:30.04 ID:drUSTbot.net
そうなんだよね、なんかいちいち持ち替えたり仕事してるみたい
ていうこのカキコも持ち替えにより実現してたりするw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:32:31.66 ID:dZQZzJIy.net
マウスとキーボードの一体型で全部完結するな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:38:11.08 ID:dZQZzJIy.net
あっ!音声の検索ができないか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 00:56:52.01 ID:CexqISrd.net
そこはマイクスタンドみたいな感じでリモコンホルダーを作るとか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 09:12:27.23 ID:pgL/qKf1.net
mokyが吉。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 12:37:27.40 ID:DWK4f1IA.net
マウス&Chromeでブラウンジングしてる方に聞きたいのですが、どういうマウス使ってますか?

Android7になってからロジクールの古い有線のG5とG300Sは、使ってる途中にシステムエラーのダイアログが出て再起動の頻度が高すぎて使い物になりません
まともに使えるのはトラックボールのM570なんですが、これが最近ホイールが反応しなくなって別のマウスを買おうかと思ってます

どうもロジクールの有線は相性が悪そうなので、無線のM705tにしようかと思ってますが、このマウス使ってる人は問題なく使えてますか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 14:01:15.93 ID:zThMLPRj.net
特殊ボタン付いてるマウスが悪いんじゃない?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:48:38.36 ID:Dx56zkEW.net
firetvや他のAndroid tvに移行したいけどtorneがあるから無理だは
SONY頑張ってくれよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 14:03:55.54 ID:vdCc3ZDW.net
>>144
わいと同じや、今現在日本で同じような物を求めるとfiretvかAppletvがあるけどtorne対応してないから2台目もオクで購入した、次期モデルがそろそろ来ればいいんだが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:00:08.32 ID:0d+xsz7f.net
>>145
シャオミのmi boxじゃだめなの?
よく、わからんけど。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:30:38.04 ID:Uddz4lW5.net
>>146
トルネモバイル使えるの?ということになると
Androidをhdmiで出力するのは総じて保護で弾かれる
今のところNexusPlayerだけ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 08:40:14.91 ID:+dGXoqDY.net
次のnexusはmiboxやらSHIELDがあるからgoogleが販売する意味ないし絶望的
その2機種は国内販売ないしSONYが対応する事はなくtorne派は静かに息を引き取るのだった
せめてfire tvにアプリを提供してくれれば次の安住の地として移住できるのだが
最悪chromecastくらい対応してほしいよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 18:56:16.58 ID:UvFLqyuH.net
LogicoolのBluetoothマウス全般で同じマウスでもペアリング出来てる人と出来てない人いるみたいだけど、違いは何なのかな?
一回しか成功したことないし、それも電源切ると使えなくなってた…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 20:27:44.89 ID:jmoNUYA/.net
プロジェクターに繋いでlocalcastで動画飛ばすと、音が途切れ途切れになる。
テレビに繋いでるNexusPlayerは問題ないんだけど、
原因がわからん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:50:03.89 ID:6UjuDAry.net
Youtubeアプリの1080p画質選択出来ないようになってるやん
しかもテレビ用もスマホ用の両方ともアプリ死んでる
全ての端末なのか、NPだけ除外されたのかどっちなんだろう?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 15:06:37.23 ID:6UjuDAry.net
4K画質の動画は1080pまで、元々Full HDの動画は60fpsか否かで720pまでか1080pまでか決まるようになってるっぽい?
4Kはもともと無理だからどうでもいいけど、Full HD 60fpsが720pになるのは直して欲しいわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 23:28:13.49 ID:o1xpvlC4.net
>>152
モバイル版のYouTube使っても720pまでしか選べんね
FireTVのYouTubeアプリがSmart YouTube TVって名前で上がってるんだが
これのBetaだとFireTVと同じ30p表示だが1080pを選べるな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:22:21.93 ID:5OzPFsAg.net
アプリのレビューでもスマホで1080p 60fps選択できない報告が山ほど出てるね
そのうち有料会員じゃないと高画質で見れなくなったりして

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 13:37:25.00 ID:xCI5OmXN.net
うざいCMが消えるなら払っても良い気もするけど
月1000円とかはきついかもw そんなに見てないし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 07:11:52.88 ID:AceBAN9g.net
VLC for Android
DLNA、SMB対応プレーヤー
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 18:13:30.14 ID:7iHlju0z.net
Chrome最新版はドラッグでスクロールできなくなっててタッチパッドだと使いづらい
ドラッグすると文字選択になる(普通のPCの感覚)
右クリックもサポートしたのはいいけどね
ホイールがないと多分スクロールできないと思う

致命的なのは何故か2chで半角英字しか入力できなかったから、ひとつ古いのに戻したわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 10:49:48.56 ID:drjGxkZy.net
fire tv boxとnp使ってるけどfire tvが地味にアップデート繰り返してAndroid tvに近くなってきた
コンテンツ被る場合は再生するアプリ選べるようになったNetflixだけだけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 12:35:41.89 ID:Wf9KLXiU.net
とっくに販売終了したnpにまだ追いついてないんだよな
まあプライム使わせるための嫌がらせなんだろうけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 13:05:54.75 ID:drjGxkZy.net
早くtorneの移住先見つけたい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 04:30:14.04 ID:zwGvxpB0.net
np2出して欲しい。
買うよ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 15:20:52.61 ID:5Ko87SNq.net
>>161
俺も欲しい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 17:07:18.36 ID:v9xBUJjX.net
>>161
np2出てもtorneサポートしてくれなさそう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 19:26:39.58 ID:HR0wEwow.net
TVer入れてるんだけど、アプデの時に
NPのプレイストアにとばされる

非対応なんでアプデ出来ない
毎回、アプデしたapk入れなおすの面倒くさいで、何かいい方法ないっすか?
詳しい人お願いします。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:15:25.21 ID:3HZRb/jY.net
usb dacから音って出せる?
OTG→USB→dacって感じで
HDMIのほうしか出力されないかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:58:57.95 ID:CMTk/CT9.net
>>165
出せるよ

ただトルネはUSB DACつないでる間は再生できない仕様になってる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 20:06:27.29 ID:3HZRb/jY.net
中古で転がってたUE-155買って繋いで見たけど駄目だった
古すぎたかな…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 07:50:05.56 ID:wBHmV65J.net
快適に使ってますが、dヒッツをコレで使いたいけど、出来ない…。やってる人または、知ってる人教えて下さいm(__)m

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 21:05:10.95 ID:iNztPPph.net
ストアのゲーム動かないの多くね?
NPのスペックでは無理なのかしら?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 22:58:47.09 ID:bf2pmwo2.net
プライム普通に見れないからstick買っちゃったけど結局プライム見るもの大してなかった…
無限にyoutube子供が見るだけだから今のnpで充分だった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 18:07:05.07 ID:GuVeLKFx.net
最新のChromeでマウスドラッグでコピペその他が使えなくなったなオワタ・・・

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 19:02:27.21 ID:3Co5DmJM.net
>>171
Goodbye, copy/paste? Google tests’Copyless Paste’in Chrome for Android
https://www.digitaltrends.com/mobile/google-chrome-android-copyless-paste/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 01:24:39.41 ID:rqUxOc9q.net
>>172
近い将来に進化して帰ってくるかも?てこと
コピペだけじゃなくてクリックホールドで「新しいタブでリンクを開く」とかのメニューも出なくなって不便なんだよなー
すでに終わってるぽいプロダクトだけど、コピペその他帰ってこないでそのままなのかも>NPは

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 11:17:19.31 ID:YFafbZKT.net
>>173
いやSHIELD TVだろうがFire TVだろうがChromeを使うかぎりNPと変わらんぜ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 11:38:45.00 ID:YFafbZKT.net
>>173
まあコピーレスペーストに切り替える前段階なんだろ
Canaryならchrome://flagsでメニュー有効にできるが
いちいちマウスでやるのってむしろ不便だろ
便利なキーボードになれるいい機会じゃね?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 17:29:36.93 ID:iO7fEN5y.net
AndroidTVで使うのが間違い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 18:50:07.19 ID:YFafbZKT.net
まあ使い方を強制する気はないけどね俺の方はw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:14:50.74 ID:rqUxOc9q.net
ネット見てて万が一ウィルスにやられたらさくっと捨てるだけ、てことで気に入ってたんだけど
でもブラウジングできるだけになっちゃってNPの優位性がなくなったことで、逆に火箱等を忌避する理由もなくなったからこれはこれで良いのか・・・いやなんか違うなw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:19:29.20 ID:A48A5Pg5.net
アプリの並びって替えられないよね?
よく使うものを左に置きたい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 01:07:37.51 ID:CVr80N5e.net
設定でいけるよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 01:43:08.61 ID:pY7lRmKj.net
ransomてアンドロイドにも感染するのか
NP感染したら嫌だから火棒捨て石にしようかな、攻殻で逆ハックされた時に身代わりにするイメージで

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 07:27:04.24 ID:dWEZw7RT.net
NPにノーマリーなAndroidのイメージ焼いたらやっぱ不便?
使えないapkをどうしても使いたいんだが。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 10:31:16.69 ID:80N1FiPm.net
NPで再生できるH264/10bitが火棒だとカクカクになって困る

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 10:35:56.66 ID:Mz4BbU8F.net
>>183
新棒ですか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 11:44:16.32 ID:80N1FiPm.net
>>184
新棒

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 13:08:55.00 ID:pY7lRmKj.net
新棒てなんかワロタw
動画再生だと辛棒なのか>新棒

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 16:52:22.13 ID:w8YvCsGr.net
意外とAtomもパワーがあるんだね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 17:20:00.39 ID:ZWIKtQW5.net
>>178
その用途なら無理にNP使わずにChromebookでも買ったほうが良いのではないだろうか?
どうしてもTVに表示したいというのであればChromebitやChromeboxもあるし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 22:59:26.56 ID:CMcCUmsC.net
安価な価格帯のなかではぶっちぎりの性能だよatom
泥だとアプリの対応でハブられてもうintelも撤退しちゃったのが残念だけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 08:22:48.77 ID:QcfwZImh.net
実家にN54のF01あるけど
4輪操舵が気持ち悪くてだめだありゃ
エンジンはいいんだけどね
おれのN43とこっそり交換したいわ
340iと720i誕生って

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 08:23:27.85 ID:QcfwZImh.net
ごめん誤爆した

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 02:04:31.01 ID:XLeGOATn.net
いいんだよ間違いは誰にでもある
だが死ね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 23:50:07.00 ID:yMbWTx47.net
死ねというやつが殺せばいいんだよ
それができなければ二度と死ねとは言うな
解ったな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 00:14:35.24 ID:G0IfZT9Q.net
hulu新しくなってエラーが出てまともにみれないなあ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 00:24:25.97 ID:uzEFSAHZ.net
huluなら普通に見れてるよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 11:50:05.97 ID:f9KA2m1c.net
>>194
画質良くなってサクサク動いてる
快適

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 23:27:56.01 ID:3uEnD9Nz.net
o preview入れてみたが、uiが大きく変わったね。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 00:00:33.68 ID:/ZxXiL1P.net
どうやっていれるの

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200