2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Android TV】Nexus Player Part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:39:27.62 ID:Em7SNZI1.net
Nexus Player 総合スレ

Google公式サイト
http://www.google.com/nexus/player/

前スレ
【Android TV】Nexus Player Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467592666/

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 10:56:25.89 ID:Kj+g/R37.net
ニコニコアプリがインストールできたと思ったら駄目だった
紛らわしい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 12:20:18.65 ID:iWuPzfeW.net
>>726
ホーム画面で解像度認識がバグって、低解像と高解像をチカチカ行き来するヤツかな?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 14:26:50.55 ID:hCpPoWFd.net
>>729
あれってそういう事なのかwてっきりメモリが足りなくて読み込んでいるのかと思ってた

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:50:29.33 ID:0lMLxcYD.net
>>726
ユァファルィwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwww

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:50:45.13 ID:0lMLxcYD.net
>>727
ゴミィwwwwwwwww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:51:15.50 ID:0lMLxcYD.net
>>728
ゴミィwwwwwwwwwトォwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwww

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:51:35.63 ID:0lMLxcYD.net
>>729
スュテェナァユゥwwwwwwwww

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:51:52.51 ID:0lMLxcYD.net
>>730
ゴミィwwwwwwwww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 14:18:07.54 ID:XbFJId0e.net
ゴミィwwwwwwwww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 21:57:23.48 ID:eWnNa78U.net
ムゥマァマァダァァwww ムゥマァマァダァァwww ゲェェンエキィィィダゾゥゥゥゥwww
オマァエェェェノゥゥゥ アタァァァマァァァガァァァ ゴミィィィイキィィィwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 22:43:27.12 ID:XbFJId0e.net
>>737
ムゥァムゥァデュァwwwwwwwww
キュズュェセゥェルゼォwwwwwwwww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 17:00:49.58 ID:pXzWe/yE.net
事情があって初期化したのですがgooglehomeアプリに前の設定が残ってしまっています
例えばリビングルームとnexus playerの2台
リビングルームは初期化する前の名前登録を削除する方法ありますか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 17:18:16.62 ID:xbeCFU1v.net
>>739
Googleアシスタントの設定からリンク切れなかったっけ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 21:34:47.85 ID:7ky54S0Z.net
>>739
ゴミィwwwwwwwwwンゴォテュォwwwwwwwww
スュテェナァユゥwwwwwwwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 21:35:26.56 ID:7ky54S0Z.net
>>740
スュテェリュエブァwwwwwwwww

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 14:52:01.53 ID:6IHXIvN/.net
miboxでもいいけど4KHDR端末こないかね
SHIELDは高いんだよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 14:56:58.49 ID:jT6IntJX.net
>>743
ピクセラのが対応してなかったっけ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 15:06:16.55 ID:6IHXIvN/.net
>>744
Netflixすら対応してないしリモコンが糞過ぎる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 12:05:44.15 ID:fhU8MlEn.net
>>743
スュオリュェムォwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 12:06:10.39 ID:fhU8MlEn.net
>>744
ゴミィwwwwwwwww

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 12:06:51.39 ID:fhU8MlEn.net
>>745
ンユァファルィwwwwwwwww
ゴミィwwwwwwwww

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 20:06:56.07 ID:m1VjKhGz.net
Nexus Playerの後継はドコモテレビターミナルに期待
価格次第だが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 12:13:25.82 ID:Z29dtXaO.net
>>749
ムゥマァマァダァァwww ムゥマァマァダァァwww ゲェェンエキィィィダゾゥゥゥゥwww
オマァエェェェノゥゥゥ アタァァァマァァァガァァァ ゴミィィィイキィィィwww

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 14:47:26.02 ID:2G0dniMA.net
>>749
あれ、お値段いくらになるんだろ?なんか高そう2万ぐらいしそう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 19:39:59.48 ID:ngdWbKpg.net
>>751
dtvターミナルみたいに配りまくるからオクやメルカリに流れると思う

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 20:17:57.33 ID:3WuFKsJO.net
>>751-752
あれ安く入手出来たら国内販売の中では一番良さそうだよね
中国ショップで売ってるのは殆どroot化されてるらしいから動かないアプリあるしね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 21:30:23.40 ID:QDtlTnuh.net
>>749
ヌァヌゥィスィテェムォwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwww

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 21:31:33.65 ID:QDtlTnuh.net
>>750ルェフゥウァンクァwwwwwwwwwムゥィスィテュェルwwwwwwwwww

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 21:32:03.79 ID:QDtlTnuh.net
>>751
ゴミィwwwwwwwww

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 21:32:46.44 ID:QDtlTnuh.net
>>752
テュデュヌァルァwwwwwwwwwウィウィヌェwwwwwwwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 21:33:18.17 ID:QDtlTnuh.net
>>753
ンジィャァwwwwwwewwゴミィwwwwwwwww

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 21:33:23.42 ID:VjteTr9/.net
Googleのandroid tvページにAir Stick 4Kなんてのが居る。
ttps://sites.google.com/view/droid-tv/pay-tv-provider/ccc-air-stick-4k

>CCC
>TSUTAYA Movie
>Air Stick 4K
>2018
>IPTV
>Japan
>Foxconn (Hon Hai Precision Industry Co., Ltd.)
>TS302 - J38X002
>7.1.2
>Amlogic S912
>Octa-core 1.5 GHz
>ARM Mali-T820
>2GB
>16GB

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 22:00:25.60 ID:RuTBu63W.net
>>759
AirStick発表当時、やると言っていた4Kバージョンだね。
現状の各サービスの対応レベルだと、また失敗

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 22:05:06.40 ID:K4DYDzcl.net
番号飛んで消えてるけど
またキチガイが発狂してる?
いくら書き込んでもNG指定で消えるから意味ないのにw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 22:13:10.53 ID:RuTBu63W.net
>>759
今気がついたけど、ミツミではなくて鴻海が担当するんだ。
まぁ、何もしなくても固まる致命的なバグを作ったんだから、切られても致し方なし。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 06:25:43.19 ID:JjndqzuM.net
>>759
Netflixもtorneもdアニメも使えないそびえ立つ糞から脱却したの?
TSUTAYAそのものが落ち目過ぎて死に体過ぎる
店舗連動の見放題借り放題も話題にならんしな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 11:45:01.83 ID:9CJr5ZDk.net
>>759
レオパレスのオーナー(犠牲者)に買わせるのかな?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 12:16:32.42 ID:GpZtxwjO.net
>>759
>>760
ゴミィwwwwwwwww

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 12:17:18.27 ID:GpZtxwjO.net
>>762
スィクァテュァヌァイwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwww

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 12:18:02.92 ID:GpZtxwjO.net
>>763
ゴミィwwwwwwwwwノヌァクァヌォwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 12:18:49.42 ID:GpZtxwjO.net
>>764
ゴミィwwwwwwwwwグァwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwwwクァワァスァルェルゥwwwwwwwwww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 09:35:56.93 ID:D8y43UB3.net
本機でDAZNは見れますでしょうか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 09:41:17.51 ID:KweqeLVm.net
>>769
今は見れています。ただし、サポートされていないデバイスなのでいつ見れなくなっても不思議ではないです。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 11:57:13.51 ID:D8y43UB3.net
>>770
どうもありがとうございます。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 12:32:49.31 ID:GO5odxHi.net
>>769-771
ゴミィwwwwwwwww

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 14:11:06.37 ID:7gC4YHeX.net
ムゥマァマァダァァwww ムゥマァマァダァァwww ゲェェンエキィィィダゾゥゥゥゥwww
オマァエェェェノゥゥゥ アタァァァマァァァガァァァ ゴミィィィイキィィィwww
アタマァァァァ スュテナヨゥゥゥゥwww

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 18:39:11.31 ID:BO0g5eGl.net
最近更新したアプリにAndroid TV HOMEとAndroid TV Serviceがあるんだけど前から合ったっけ?これのおかげかHOME画面の動作が滑らかになったような気がする

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:04:23.58 ID:ZemaXqHA.net
>>774
ゴミィwwwwwwwwww
スュテェナァユゥwwwwwwww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:13:45.79 ID:fOW1Hf5Y.net
まもなく、ほぼ全てのAndroid tvにamazonビデオが来る模様

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 00:32:15.00 ID:F/T6Y63J.net
2月上旬!にキョルジョンインミダ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 13:11:22.32 ID:e5eCpSiA.net
>>776
スォルェデュェムォwwwwwwwwww

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 13:11:40.64 ID:e5eCpSiA.net
>>777
ゴミィwwwwwwwwwww

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 19:52:02.89 ID:CYJYE8kE.net
まじか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 22:08:58.84 ID:6RqUpaGX.net
>>780
スュテェナァユゥwwwwwwwwwww

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 09:29:01.76 ID:Z3d8KY60.net
Amazonプライムビデオが使えるようになってるっぽいぞ。
PCのストアからインストールできた。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 10:07:16.54 ID:jn93EUAS.net
自分は無理だった。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 10:07:57.55 ID:30TOMGd+.net
普通のもandroidtvのも出来ないんだけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 12:06:49.67 ID:OKTMHuqt.net
>>782
なんで嘘をつくの僕はピュアなんだが?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 13:07:59.97 ID:cX4vUljL.net
インストールはできたけど、なんかちゃんと動かないね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:50:21.84 ID:A7PF2Ykk.net
>>782
スォルェデュェムォwwwwwwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:50:41.88 ID:A7PF2Ykk.net
>>783
ゴミィwwwwwwwwwwww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:51:11.30 ID:A7PF2Ykk.net
>>784
スュテェナァユゥwwwwwwwwwww

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:51:48.74 ID:A7PF2Ykk.net
>>785
ノミーソwwwwwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwwwwww

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:52:11.45 ID:A7PF2Ykk.net
>>786
ゴミィwwwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwwwwwwww

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:54:18.18 ID:TgN39jOV.net
実家の親にプレゼントでFireTV買ってやったんだが、
あっちはあっちでYouTubeがインターネットショートカットで入っていて、
閲覧にはFirefoxかSilkBrowserを経由しないとダメみたいなことになってるのな

くだらん喧嘩やめーや、ユーザーの不利益やろ!w

乗り換え先に考えていたがなんか嫌な気持ちになったんだが
こうなったらもうAppleTVぐらいしか行く先がないじゃないか

リンゴならYouTubeやAmaプラは当然、ネトフリ、Hulu、dTV&dアニメ他も
ネイティブアプリで見れると聞いたわ、まさに天国だな
スマホもiPhoneだし、いつまでも喧嘩してるアホなGoogleとAmazonは切っても良いかもな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:57:07.39 ID:8S07NVtj.net
>>792
あ、torne使えないんで入りません

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:57:07.94 ID:TgN39jOV.net
どうでもいい妄想だが、HDMIついてる適当な泥スマホを用意して
そいつをTVにつないで適当なBTリモコンで操作して、
AndroidTV端末っぽく使う方法とかないのかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:57:28.71 ID:TgN39jOV.net
>>793
ぼくtorne使わないのでどうでもいいですw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:24:27.49 ID:A7PF2Ykk.net
>>792
ゴミィwwwwwwwwwww

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:24:44.50 ID:A7PF2Ykk.net
>>793
スュテェナァユゥwwwwwwwwwwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:25:13.43 ID:A7PF2Ykk.net
>>794
ユィユィクァグェンwwwwwwwwwww

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:26:08.69 ID:A7PF2Ykk.net
>>795
スュテェナァユゥwwwwwwwwwwwww

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:19:23.37 ID:TgN39jOV.net
>>723
これすごい情報なんじゃないの?よく動作不良の原因を特定できたね
テンプレ入りさせるべき大事な情報だと思うわ

ホームがブラックアウトを繰り返して操作不能になるやつ、
大体数日放置しないと発生しないのだけど、
取りあえず設定してみたので一週間様子見させてくださいまし
改善したら報告しますね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 23:35:00.60 ID:A7PF2Ykk.net
>>800
ゴミィwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwwww

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 00:24:26.71 ID:94POYiRZ.net
ネトフリをスリープから復帰後に見てるとちらちら>ブラックアウトor砂嵐>モニターの電源切ってネトフリのホームまで戻ると治る、つーのがあったんだけど
723のアクティビティを保持しない、チェックだけでも逝けるかも、今情況を再現しつつテスト中
改善されれば助かるわ―、サンクス>>723と800

803 :723:2018/01/14(日) 05:41:53.80 ID:8bKsKIHb.net
>>800
>>802
774にも書いてあるけど最近更新したアプリにAndroid TV HOMEとAndroid TV Serviceのおかげかホーム画面のクラッシュは今の所発生していなので開発者オプションはGPUオンだけにしています。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 10:09:10.69 ID:KyTe9plh.net
>>802
>>803
ゴミィwwwwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwwwww

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 02:15:41.31 ID:x2r9PJto.net
>>802-803
まだ一週間立ってないけど、GPUオンにしたところ、
YouTubeやKODIなどのアプリ終了後に謎のブラックアウト時間が少々発生してから
ホームに戻るというちょっと謎い挙動だったので(GPUのキャッシュクリアか何かの待ち時間?)
アクティビティを保持しない設定だけに変えたところ、ひとまず安定してる感じです。

前はアプリ終了後にホームに戻ってブラックアウトループが多かったので全然良くなってますわ
スクリーンセーバーが原因だと思っていたけどこれは関係なかったみたい

ここでのアクティビティって自分が見た動画の履歴やそこからのおすすめを
ホームに表示する機能か何かですよね?
アクティビティ周りが何か不具合出ているのかな?

新OSになってから有線LANでIP固定できない不具合とか出てるので
もしかしてその辺とも絡んでるのかなーと思ったり
でもネット接続もできるしYouTube等の動画もちゃんと見れてる、謎…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 10:10:03.59 ID:+XwWy1N5.net
ぶっちゃけフル初期化して構築し直すと解消する気もする

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:17:08.64 ID:COu7+ydF.net
リモコンの不具合なおんねーかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 14:15:01.24 ID:QwGv9el4.net
Netflixがずっと5.1chを認識しない

809 :723:2018/01/15(月) 16:33:54.32 ID:z6+SC8Ei.net
>>808
家だと問題ないけどなぁアンプ電源入れてるよね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:34:11.01 ID:bDbXjbKj.net
>>805
ゴミィwwwwwwwwww

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:34:32.03 ID:bDbXjbKj.net
>>806
スュテェナァユゥwwwwwwwwwwww

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:35:02.89 ID:bDbXjbKj.net
>>807
スュwwwwwwwwwwテェwwwwwwwwwwナァwwwwwwwwwwユゥwwwwwwwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:35:32.53 ID:bDbXjbKj.net
>>808
ンヤァヘァルィwwwwwwwwwww

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:35:52.83 ID:bDbXjbKj.net
>>809
ゴミィwwwwwwwwwwwwwww

815 :805:2018/01/16(火) 10:33:13.17 ID:kblf0Jbv.net
と思ったけどGPUオンオフ関係なく
アプリ終了後に謎のブラックアウト時間が少々発生する様子
バックグラウンドでアクティビティ周りの何かを更新しているのかな?

ちょっと待つか、リモコンのボタンポチっと押すと
ホームに戻れるのでいったん問題なしとしてます

>>806
ま、そうなんですがねえ 面倒でw

816 :723:2018/01/16(火) 11:17:34.52 ID:4jHSeEig.net
>>815
以前だとそこからさらにホーム画面読み込みを延々に繰り返すからコンセント引っこ抜くしか無かったよw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:15:28.71 ID:kblf0Jbv.net
>>816
そうそう
コンセント引っこ抜くのは自分も何度かやったけど
あれ絶対に機器に良くないっすわ、特にストレージ内のデータね

アクティビティOFFで逃げ切れるとか本当よく気付きましたね
3日経過してるけどホーム画面でループして操作不能になる現象は起こってないです
ググっても情報出てこないしめっちゃ助かってます

これどっかに連絡してやらないとずっと放置されそうだけど
GoogleとASUSのどっちに連絡すればいいのだろう?

どちらにもNexus Playerのサポートページみたいなものは発見できなかったけど
ホーム画面でループして操作不能になるとかローカルIP固定できないとか不具合すぎるので
自動でOSがアプデされ続ける以上はデベロッパに伝えておきたいっすね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 20:51:52.54 ID:YLbfZlvG.net
TVer Android tv向けにアプリ1/15本日より提供開始

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:21:45.92 ID:oJy4R76x.net
>>815
ゴミィwwwwwwwwwwwww

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:22:02.11 ID:oJy4R76x.net
>>816
スュテェナァユゥwwwwwwwwwwww

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:22:28.57 ID:oJy4R76x.net
>>817
スュテェナァユゥwwwwwwwwwww

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:23:02.10 ID:oJy4R76x.net
>>818
ゴミィwwwwwwwwwwwwヌィwwwwwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwwwwwwwww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:20:45.00 ID:z+4XsoA3.net
>>818
ソニーの泥tv向けだからNexus Playerじゃインストールもさせてくれんぞ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 08:39:22.32 ID:k+JHiGUN.net
>>823
ユァファルィwwwwwwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 09:59:10.58 ID:BEHy4L+M.net
>>823
誰がnexusで使えるって書き込んだ?次はお前の番だ答えろ!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 10:10:30.63 ID:P0H/HFyG.net
nexusのスレなんだから原則nexusの話題を書き込みましょう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 10:12:53.58 ID:cEBd6UlK.net
つか泥TVとソフトウェアに一番力を入れてるのはSONYだよなあ
金持ってる上に泥TVを売ることにめっちゃ必死な部分が熱意として良い方向に向いてる印象
STBで気合入ってるのってAmazonとAppleぐらいだよな

一方Google本家や他社ってなんとなくSTBを作ってなんとなく売ってるだけで
中身の品質やコンテンツ充実などにはあまり力を入れてない印象
NexusPlayerって本家のSTBで使い勝手も悪くないのになんかパっとしないし

ツタヤだかゲオだかの白いFireTVみたいなやつもやる気感じないし
お前らレンタル業界がオンデマンド動画サービスで
一番市場を食われかけてるんだからもっと危機感抱けよって感じ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 10:21:16.63 ID:JbkDwo4/.net
>>818
TVerのテレビ受像機における実証実験のための
テスト版だから
使用期間は1月15日から3月31日までと限定
利用状況を考慮したうえで今後のテレビ(STB)展開を考えるそうだ
問題なければ年内にも正式に配信される見込み

また、あくまでも実証実験のため
PCやスマホ/タブレット向けのTVerアプリとは
機能や配信コンテンツが異なっている

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200