2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Android TV】Nexus Player Part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:39:27.62 ID:Em7SNZI1.net
Nexus Player 総合スレ

Google公式サイト
http://www.google.com/nexus/player/

前スレ
【Android TV】Nexus Player Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467592666/

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 19:24:09.84 ID:jQcSCTOf.net
>>575
サゥデュァヌェwwwwwwwwwwwww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:47:58.54 ID:UD/NYA2k.net
セキュリティパッチレベルの更新は9/5以降はもう行われないのかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:49:45.19 ID:EVhwl7mj.net
>>577
ゴミィwwwwwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwwwwwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 06:59:22.42 ID:nu3Psf2D.net
>>578
っ鏡

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 17:01:26.46 ID:ky6LSsvv.net
最近、リモコンの反応が悪いです・・・
電池交換と再ペアリングはしました。

前は、そのまますぐ反応があったと思うのですが
リモコン自体がスリープしてるというか
チカチカ光ってあと4〜5秒後にでやっと反応します。

1〜2分でスリープ状態になる感じがします。
これは設定とかで直らないのでしょうか?

アドバイス下さい。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 17:24:03.03 ID:ExfZ1EVH.net
うちも急に反応悪くなったな
時期的にハードがヘタる時期に来たのか、OSアップデートの副作用とかかね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 17:33:50.81 ID:ky6LSsvv.net
>>581
自分のだけじゃなくて
取り敢えずよかったです

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 18:21:03.70 ID:rCwwhzPZ.net
うちのも。
色々寿命が近付いて来てるのかな。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 19:19:04.53 ID:0d0xGkab.net
最近未開封品をゲットして使用し始めたばかりだけど、リモコンの反応は悪い。だからおそらくOSの仕様。こんなもんかと思いながら使ってた。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 19:20:28.20 ID:HgJXdHpi.net
それ 未開封品じゃないぞ
どうせ、ヤフオクで手に入れたんだと思うけどwww

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 21:49:00.05 ID:CFaWtz1o.net
>>585
っ鏡

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 21:50:52.54 ID:HgJXdHpi.net
何が鏡じゃ死ねボケ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 22:12:19.17 ID:vmBFkHxC.net
>>580-584
ゴミィwwwwwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwwwwwww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 23:46:50.52 ID:Tsi4mjf6.net
メルカリで買ったけどね。
ビニールで封されてたし、普通に新品に見えたけど新品じゃない場合があんの?
まあたまに自室で映画見るぐらいだから多少もっさりでも大丈夫。
リビングのapple tv 4thの方がスムーズではある。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 06:21:49.66 ID:ksxF7EuI.net
>>589
ちゃんと未開封品だと思うから安心しろ。
わざわざビニールでリパッケージしているかも知れんけど、そこまでするような出品者もおらんだろ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 07:45:41.05 ID:1+BDlRtJ.net
リモコンからの文字入力出来なくなってね?youtubeは出来るんだけど、ストアの画面とか出来ない。これはオレだけ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 16:27:33.28 ID:v9yMwyo1.net
google musicも10月の更新で
UIが変わったと思ったら
曲の再生が出来なかったり
違う曲が表示されたり
マジ困るわー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 21:37:26.46 ID:/LHwbn1b.net
>>589-592
ゴミィwwwwwwwwwwwwwファユァクゥwwwwwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwwwwwww

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 22:19:26.36 ID:fawiJfw9.net
>>593
つ鏡

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 00:03:56.35 ID:k3Rxwyim.net
今朝OSアップしてたけどあれはWPA2対策パッチだったのかな
スタートアップで色々宣伝してたけどいつものNPのままだったし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 00:22:02.72 ID:sVzoxF9B.net
>>595
ヌァヌィグァゥァットュェムォwwwwwwwwwwwwwゴミィ!wwwwwwwwwwwww

597 :556:2017/11/16(木) 11:39:31.28 ID:3H9SR7Ml.net
アプデでGoogleアシスタント来たけど、スマホとくらべると使える機能が天気とアプリ呼び出しぐらいしかないな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 11:51:49.60 ID:SNIF2mPa.net
Google Play MusicでAACなm4aファイルが認識されない
スマホ、タブレット、PCからは見えるのに

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 16:05:13.95 ID:v+lM91cJ.net
>>597
ゴミィwwwwwwwwwwwwwデュグァリュアwwwwwwwwwwwwwスィクァテァヌァウィwwwwwwwwwwwww

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 16:05:31.96 ID:v+lM91cJ.net
>>598
ゴミィwwwwwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwwwwwww

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 01:43:00.85 ID:kXAk/fWr.net
いつの間にか8.0になってて、

うわぁ、torne使えなくなった最悪と
思ってたが普通に起動したんでひょうしぬけ。

最近のtorneのアップデートで使えるようになったの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 18:15:28.48 ID:txzRrWuF.net
>>601
ゴミィwwwwwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwwwwwww

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 18:16:38.53 ID:y70xky17.net
>>602
っ鏡

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 10:39:37.38 ID:wqVFQg94.net
>>601
リモコンの遅延というか
Bluetoothが待機モードになるやつは
直ってない・・・

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 14:21:47.57 ID:c/dGjirD.net
ほんと反応悪すぎてイライラする

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 16:26:04.13 ID:nPkYBJfR.net
>>604
ゴミィwwwwwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwwwwwww

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 16:26:57.82 ID:nPkYBJfR.net
>>605
スィクァテュァヌァュィwwwwwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwwwwwwwデュクァリュァwwwwwwwwwwwww

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 16:46:28.40 ID:c/dGjirD.net
通訳がいるな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 17:40:24.63 ID:OmOOwAgF.net
>>608
ノミーソwwwwwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwwwwwwwデュクァリュァwwwwwwwwwwwww??wwwwwwwwwwwww

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 17:43:11.32 ID:djp/wpfl.net
>>609
つ鏡

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 21:45:37.54 ID:Xy5dyAhD.net
>>605
直ってる?
今ものすごく調子いい
きちんと反応する

ビルド~.027

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 00:59:45.87 ID:amxCCAV/.net
>>604
確かに反応が遅くなったね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 08:20:08.16 ID:7D8EyZiq.net
>>611
>>612
ゴミィwwwwwwwwwwwwwスュテェナァwwwwwwwwwwwwwユィユィクァグェゥェンwwwwwwwwwwwww

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 19:32:42.51 ID:lxkxC5ZN.net
なんか一部のアプリが削除しても勝手にインストールされるんだけど、これは強制なの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 20:49:04.48 ID:yMd3NCvI.net
ここって本スレだよね?
8月頃からキチガイが張り付いてるみたいだけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:03:27.38 ID:7D8EyZiq.net
>>614
ゴミィwwwwwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwwwwwww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:04:45.12 ID:7D8EyZiq.net
>>615
ゴミィwwwwwwwwwwwww

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:05:01.31 ID:7D8EyZiq.net
>>615
ゴミィwwwwwwwwwwwww

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:05:40.90 ID:7D8EyZiq.net
>>615
ゴミィwwwwwwwwwwwww!wwwwwwwwwwwww

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:16:59.59 ID:LolR1a86.net
Android 8.0に自動アプデされてから
急にUSBの有線LANアダプター経由でIP静的設定でネット接続できなくなった

DHCPにするとIPが自動割り当てされて接続できるけど
静的で手動割り当てにすると未接続になるから有線LANアダプターの故障ではない

NPのIP:192.168.1.97
ゲートウェイ:192.168.1.1(ルーターのIP)
ネットワークプレフィックス長:24
DNS1:192.168.1.1(ルーターのIP)
DNS2:空欄(勝手に8.8.4.4になる)

この設定で7.0まで問題なく使えていたので
8.0で仕様変更が入ったっぽいけど誰か解決策知ってる?

怪しいのはネットワークプレフィックス長だけど
ルーター側のサブネットマスクは255.255.255.0だし
WinデスクトップPCは問題なくいけてるから24で間違ってないはずなのだが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:25:46.95 ID:LolR1a86.net
追記
DNS1を8.8.8.8、DNS2を8.8.4.4(GooglePublicDNS)にしてみたけど変わらんわ
ttp://www.geekpage.jp/blog/?id=2011/9/22/1

サブネットマスクとネットワークプレフィックス長について
ttp://akibaryu.seesaa.net/article/407083766.html

これ、8.0のバグなのかね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 18:20:56.63 ID:/ePTywAk.net
>>620-621
ゴミィwwwwwwwwwwwwwデュグァリュァwwwwwwwwwwwww
スィクァタゥヌァウィヌェwwwwwwwwwwwww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 19:03:39.82 ID:LolR1a86.net
>>615
レス番飛んでるから何かと思ったら
なんか変な奴おるねw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 19:17:39.00 ID:Ojy+hnNV.net
>>623
ゴミィwwwwwwwwwwwww

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 15:40:45.03 ID:6IPKAj5D.net
この機種のメリットは何?トルネぐらい?
最新OSだからかもしれんけど、リモコンの反応悪いし色々不安定だからfire tvの方が良さそうだから変えようかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 16:51:07.00 ID:WVM+fYvv.net
>>625
ムゥフォユァwwwwwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwwwwwww
クァクォヌォwwwwwwwwwwwwwウィビゥトュwwwwwwwwwwwww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 11:56:37.63 ID:RqpUAEnN.net
>>625
絶対に変えたほうがいいよ
早くしないと後悔するよ!

628 :556:2017/11/25(土) 12:04:37.66 ID:dnj9W4al.net
>>625
うちもtorneメインだから使えるようになればfiretvに移行したい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:56:27.67 ID:2FHgrEDU.net
>>627
デュユァユヌィwwwwwwwwwwwww
ゴミィwwwwwwwwwwwww
ファユァクゥwwwwwwwwwwwww
スュテェナァユィトゥwwwwwwwwwwwww

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:57:17.83 ID:2FHgrEDU.net
>>628
ゴミィwwwwwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwwwwwww

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 11:32:26.38 ID:cUlQnUZH.net
>>628
他のAndroid tvにすらまともにtorne提供してないのにfireサポートするとは思えないな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 11:57:43.48 ID:8/u+vaiI.net
>>631
ナュゼェwwwwwwwwwwwww
スォネゥィーwwwwwwwwwwwwwァwwwwwwwwwwwww
ゴミィwwwwwwwwwwwwwネィスィクァwwwwwwwwwwwww
ソォプォォテュォwwwwwwwwwwwwwスィヌァィヌュクァwwwwwwwwwwwww!?wwwwwwwwwwwww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 14:12:45.65 ID:nAw4YtB3.net
なんでtorne用にPS4買わないんだよケチケチせず買えよ爆速じゃん
プライムビデオ、hulu、Netflix、YouTubeも見られるし見られないのってdアニメストアとかニコニコぐらいだろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 14:16:38.90 ID:nAw4YtB3.net
PS4とNexusPlayer隙がないわ
ただNexusの性能がしょぼくてshieldあたりに変えようか悩む

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 17:03:17.47 ID:JLl3zKuO.net
Vita TV2が欲しい、ファンレスで

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 13:07:05.96 ID:eTR12764.net
>>633
ゴミィwwwwwwwwwwwww

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 13:08:47.34 ID:eTR12764.net
>>634
スュテェナァユゥwwwwwwwwwwwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 13:10:05.32 ID:eTR12764.net
>>635
wwwwwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwwwwwwwユォルィwwwwwwwwwwwwwンマァスゥィデュアヌェwwwwwwwwwwwww

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 11:04:09.42 ID:7m+0rNgH.net
 米Googleが米Amazon.comの「Fire TV」および「Echo Show」から「YouTube」を引き上げる──。米The Vergeが12月5日(現地時間)、Google広報担当者からの声明文を添えてそう報じた。

nexus playerで良かった

640 :556:2017/12/06(水) 12:51:01.17 ID:xG17ga2y.net
>>639
Googleもなかなかエグい事をするなぁw
ますますnexusplayerから移れんよのう、はよAmazonは詫び入れてこい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 13:40:40.04 ID:XP83wqGJ.net
これでプライムビデオ対応は絶望的になったな
最終的にはアンドロイドから締め出し、さらにOSの供給停止まで行くのか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 14:12:37.76 ID:eHaaiVsw.net
いろんなSTBスレハシゴしてるけどどのスレでも話題になってるな
実際このニュースには相当激震してる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 14:26:44.08 ID:yDHw3mt4.net
ここでNexusPlayerの新型を発売
というのはどうですかね
Googleさん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 16:25:28.25 ID:7m+0rNgH.net
8.0.0の出来が悪すぎるので8.1に期待しているんだか...
googleさん、頼んまっせ!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 17:45:28.25 ID:YO9Iqu/M.net
もっててよかったネクサソプレイヤー

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 21:00:34.32 ID:5BKzWN6f.net
8.1のファクトリーイメージも出たかなと期待して見に行ったがなくてがっかり

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 01:11:17.05 ID:i4km8SSY.net
まさかまたこのスレに帰ってこようとは、、
出戻り恥ずかしい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 01:33:03.28 ID:lVmneA0U.net
>>639
ゴミィwwwwwwwwwヌィwwwwwwwww
クァワァルィヌァウィwwwwwwwww

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 01:33:42.41 ID:lVmneA0U.net
>>640
ヌァウォムィスォwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 01:34:22.71 ID:lVmneA0U.net
>>641
ムァwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 01:35:23.03 ID:lVmneA0U.net
>>642
ヌァヌィファトュムォンアルェwwwwwwwwwゴミィwwwwwwwww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 01:36:33.49 ID:lVmneA0U.net
>>643
キュゥォクァヴァンノォゴミィwwwwwwwwww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 01:37:07.00 ID:lVmneA0U.net
>>644
ゴミィwwwwwwwwwスュテェナァユォウwwwwwwwww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 01:37:43.91 ID:lVmneA0U.net
>>645
ネクソサスプレイヤー

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 01:38:14.37 ID:lVmneA0U.net
>>646
ゴミィwwwwwwwww

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 01:38:37.75 ID:lVmneA0U.net
>>647
ウォクァゥェルィwwwwwwwww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 09:48:16.44 ID:lDiGGnMn.net
買おうか悩んでいるんだけれどこれAndroidとして出来ないことって何がありますか?
例えばゲームとかならマウス操作を受け付けずタップ操作のみのゲームとかは出来ませんよね?

658 :556:2017/12/07(木) 09:59:28.86 ID:KQb+b48n.net
>>657
基本、動かないと思った方がいいと思った方がいい。
Androidtv対応のゲームならリモコンやBluetoothコントローラに対応している。あと最後にOSがOreoになってから起動出来ないアプリ結構あるからご注意を

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 16:17:38.70 ID:lDiGGnMn.net
>>658
やっぱりそうなのか
ありがとう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:24:50.12 ID:cQ4xoSwe.net
fire tvにdiximが提供され我々の価値がまた一つ減った

661 :556:2017/12/07(木) 19:38:55.94 ID:KQb+b48n.net
>>660
価値も何もtorneが使いたいんだよ再生出来るだけならいらんわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 21:54:57.90 ID:lVmneA0U.net
>>657-661
ゴミィwwwwwwwwww

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 22:01:19.40 ID:iVgbPZQp.net
なんかまた基地外書き込みが見えるようになったと思ったら全角芝が半角芝になってたのね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:50:53.69 ID:lVmneA0U.net
>>663
モォズィヌゥルォクゥァポォルィクュェテュラクォウヌァテュァwwwwwwwwww

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 05:00:27.65 ID:MIgY2V69.net
DTCP-IPはSTBに求めるべきじゃない。和製テレビメーカーのテレビやレコーダー使うのが確実。テレビには基本付いてるし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 12:04:17.47 ID:c/DFBWen.net
容量不足でアプリのアップデート出来ないって言われて見てみたら
huluのアプリがキャッシュじゃなくて
データ部分で2Gも使ってた
キャッシュじゃねぇから再ログインするハメに…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 12:49:22.72 ID:McjoNmgW.net
>>666
外部ストレージで内部ストレージ化して容量増やしてみたらどう?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 17:49:38.23 ID:c/DFBWen.net
>>667
そもそもデータ部にしても
キャッシュにしても
2Gも使うことがおかしいので
データ削除した

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 01:19:03.85 ID:6RFi9eBo.net
DAZN復帰!!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 02:43:54.27 ID:vDbdLNQ4.net
新しいOSになってから動作がもっさりしてるというか
復帰後にホーム画面とブラックアウトが秒単位でループして
リモコン操作不能になることがたびたび起こるんだけど
これ改善する方法ってないかな?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 04:09:42.18 ID:5twPhWKX.net
>>670
うちもなる。解決策はアダプターを引っこ抜く位で困ってる。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 09:40:42.36 ID:V9mY2+zz.net
>>670
>>671
ゴミィwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwww

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 09:59:37.12 ID:U/gT9f0U.net
>>670
スリーブ復帰時やアプリ終了後に起きやすいですね、なんとか設定欄だすと収まるのでそこから再起動してます。最近は以前よりは安定してます。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 11:38:20.74 ID:V9mY2+zz.net
>>673
ゴミィwwwwwwwwwスュテェナァユゥwwwwwwwww

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 12:26:40.82 ID:U/gT9f0U.net
>>674
オマエいつもレスしてくれるから愛着湧いてきたわw

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200