2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Android TV】Nexus Player Part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:39:27.62 ID:Em7SNZI1.net
Nexus Player 総合スレ

Google公式サイト
http://www.google.com/nexus/player/

前スレ
【Android TV】Nexus Player Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467592666/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 16:15:25.66 ID:pxlFPkce.net
まあSTBでスタンプもらってもね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:22:14.61 ID:PJq1dgfl.net
>>48
そうなんか
ありがとう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 00:17:04.61 ID:fMXlCKR8.net
torne mobileが動くのが便利だわ
出張先のホテル部屋のTVに接続して、ホテルのLAN経由で自宅のnasneをリモート再生できて便利だった。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 02:20:54.16 ID:yCxAReer.net
質問ですネクサスプレーヤーは、Googleフォトにどの程度対応していますか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 02:24:18.23 ID:yCxAReer.net
連投失礼します。
chromeキャストでできて、NexusPlayer でできないことってありますか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 10:35:11.67 ID:BedT4hb3.net
>>53
アプリよってはcastできない物がちょこちょこあるかな?私の場合だとスポナビライブで野球やサッカーはcastできてもテニスやソフトボールなど一部castエラーになるものがありました。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 10:37:12.80 ID:BedT4hb3.net
>>52
追記、Googleフォトはcast機能で問題なく写せてます。nexusplayer単品のアプリはないですね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 21:02:58.17 ID:Kl91BVre.net
わかってたけどDAZN最新版はノイズでてダメだね。
旧バージョンは大丈夫なんですかね?

あと、pcのChromeブラウザからはキャストできました

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 07:48:15.14 ID:wT3QgC18.net
7.1でスリープ設定してるのに
TVの入力切替すると、既に起動してる。
操作の時点でスリープ解除してるもんですか?
それともスリープされてないのかな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 14:53:53.79 ID:vBGNIH4U.net
画面の端が見切れてるんですけどテレビをHDからFHDにしなきゃだめですか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:11:42.90 ID:+KvbsaGX.net
>>58
テレビによっては設定でなんとかなる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:28:46.82 ID:tk80+9Lt.net
720pで出力ってされる?
俺の1366x768のTVだと480pまで落ちた
フルHDのPCモニタのほうは普通に1080pだった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:42:15.37 ID:+KvbsaGX.net
>>60
無いんじゃない?
普通は1080p出力でテレビ側でスケーリング表示

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 18:46:47.40 ID:Xc/y/xne.net
Puffin TV対応になってリモコンでニコ生見れるようになったな、ブラウザとしても結構快適

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 19:14:14.36 ID:maXnRp3W.net
>>58
調整できないアプリもあるがScreen Rotationとこれはデフォで入れとけ
http://forum.xda-developers.com/attachment.php?attachmentid=3234854&d=1427641822

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 20:29:28.45 ID:X5X9tPxD.net
最近買ったんですが、7.1でスリープからなかなか復帰しないときがあるんだけど
よくありますか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:44:45.35 ID:gu2aBfol.net
いまだに5.0のままだわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:00:10.30 ID:N62P3ZOr.net
>>64
BTリモコンもスリープするらしい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:05:57.90 ID:NbbkNmrJ.net
NPって毎回強制的にアプデされるんだが、どうやったら手動アプデにできる?
俺もマシュマロに戻してそのまま留めて置きたいんだが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 11:58:53.71 ID:FSjTJXiJ.net
>>45
abemaTV動くよ
自分はなぜかhuluがログインできない(コードが読み込まれず、メアドも通らない)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 12:45:05.48 ID:L/ZxRZ/E.net
huluのアプリが2015年12月から更新されてないな
これnougatに対応してないんじゃね?
つーかAndroidアプリのストアレビューでもAndroid7.1nexus6pで駄目って書かれとるな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 12:56:44.33 ID:3nFu7axg.net
youtubeアプリでリスト作れないのな
PCでやらなきゃいけないから面倒だわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 14:43:56.96 ID:L/ZxRZ/E.net
>>70
apkでnodpiの入れてるがアプリで作るよりPCでやるのが楽だぜ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:47:24.39 ID:3nFu7axg.net
>>71
ありがとう。PCでやることにする。画面大きいから楽だしね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:37:09.36 ID:16n7ncAZ.net
やっと3月のアップデートきた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 07:36:35.29 ID:EpZwCByZ.net
アブデしたんだけど、
dazn直った?

普通に見れる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 07:40:17.83 ID:EpZwCByZ.net
やっぱりノイズ出るわ。ごめん
少なくなった気がするけど。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 08:02:38.44 ID:7u9CLyw3.net
>>69
日本のhuluが無能集団で海外で1月に行われたメジャーアップデートが5月に延期された
ほんっと無能

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:55:05.13 ID:FYAkE67T.net
>>76
2月にあったアブデのレビューっぽいけど?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 23:28:10.89 ID:lcUtwXAP.net
dアニメストアをアプデしたらエラーが出て見れなくなった。
ログオフして再インストールしたら見れるようになった。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:00:21.38 ID:Dl/K9JN0.net
iOSのDAZNアプリupdateでChromecast対応がキタァ
悲報NexusPlayerのChromecast機能ではDAZNが観られたなかった件
だけどChromecast2を接続したら観られたぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:07:24.96 ID:kDFYzGgz.net
>>79
マジかあ、アプリは駄目でもcastならと一抹の希望を持っていたんだが残念。
スポナビライブの方もcastが出来ないので初代Chromecast引っ張ってきて観てるw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:25:17.75 ID:Dl/K9JN0.net
>>80
仲間だね〜NexusPlayerの使い所が分からなくなってしまいました

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:26:17.01 ID:CdFMDuSM.net
無駄損

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:11:34.13 ID:7Wb40tNN.net
720 名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f0b-CJUg) sage 2017/03/17(金) 10:46:08.28 ID:+Ano7ufy0
NexusPlayerはHDCP未対応だから著作権保護な映像はキャスト出来ない。以前一部の映像が見れなかったのはそれが理由。
今回セキュリティーを強化したとのことだから全く見れなくなったんじゃないかな。chromecastを買うしかない。


だそうです〜(泣)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:19:49.56 ID:Qw43eiDV.net
>>83
たしかSONYとかAndroidtvでもcast出来ないみたいだけど同じくHDCPが問題なのかな?
torneとかHDCP関係有りそうなのに問題ないんだよな、よう分からん。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 12:20:08.70 ID:u54NmloB.net
マジか
買ったばかりなのにdtvとabema専用マシンになってしまった
いっそfireTV買うかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 12:47:49.56 ID:0dpTtbPw.net
いちいちアホがついた嘘なんか信じんなよw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 01:31:49.26 ID:5v2Jr3U8.net
torneがcastできるようになるならUltra買ってnp棄てるんだがな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 12:25:29.84 ID:fZfTsLTR.net
>>87
うちも再生できんぞ。Chromecastで。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:18:11.64 ID:bxlxYeW2.net
>>88
だから出来ないと書いてあるだろ?
ガイジか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 13:58:45.42 ID:WMTeDUMX.net
Android O まだ対応してくれるんだね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:49:20.47 ID:iu88JP1v.net
>>90
でもぶっちゃけこの機種で使ってる限り何が変わったかわからないレベルなんじゃないかと思ってる。
MからNで何が変わったかもようわからん。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 08:58:09.80 ID:79QhActW.net
単に無駄にメモリ喰ってるだけだったり

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 10:16:13.11 ID:O5c+o1K3.net
Mが重くてクソすぎたからNで軽くなって救われた感じ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 17:46:05.14 ID:1woom8UW.net
変わってたことにすら気づいていなかった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 19:50:01.76 ID:w2QHjZXV.net
Chromeブラウザだとプライムビデオ見にくい
アドレスバーってどうやったら隠せるの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:06:27.33 ID:ycdUQISY.net
>>93
軽くなるといってもロリポップと変わらんがね
あとはカスロムのベースになるぐらいだな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:12:16.46 ID:6dSRRdQC.net
Chromeでプライムビデオ、観られるの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:06:11.94 ID:9IJdfE2b.net
WEBブラウザだし見れるだろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:49:11.58 ID:rzgwBASJ.net
dアニ見てんだけど音ズレって気のせい?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:54:23.65 ID:mgAtcnIr.net
>>99
特に気にならないけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 00:50:50.78 ID:iIeL7ic/.net
NPのChromeでプライム見れればよかったんだが・・・

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 01:38:30.64 ID:TMAfpfrC.net
新型マダー?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 19:13:47.03 ID:K2ZsTd7p.net
何かアメリカでネットの利用履歴その他が自由に売り買いできるようになったらしい
位置情報オフとかせこせこ防衛してたけど、そういうのも無意味になるのか、感無量

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 16:14:28.65 ID:EJa9lU8H.net
dアニメストアでIDとパスワード入力するのが面倒なんだけどなんとかならんかな?
NPでログインしてても再起動したり他の端末からログインするとまた入力しなきゃないじゃん?
「ID入力を省略」のチェックも押せないし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 17:02:03.55 ID:LFExOrwM.net
マウスやmousetoggleアプリは省略押せるから
リモコンで押せないバグだね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 14:46:35.24 ID:qJbHY9LZ.net
やり方とかわからないけど、Androidのバージョンを6.0にしたら、DAZN見れるようになったりしない?
BRAVIAとの違いってその辺りやと思うけど
やってる人いたら教えて下さい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:40:17.80 ID:UV6CgEx/.net
>>106
無理です

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 19:12:06.02 ID:2ZDJZJjo.net
>>106
映像にノイズのるだけだから軽いときは我慢して
ひどいときはスマホ版apkいれたので見てる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 19:50:38.37 ID:2ZDJZJjo.net
あとスマホ版は1.23.1から使えなくなってるから古いのな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:56:45.13 ID:RxncpO4W.net
>>104
BRAVIAの方で使ってるんだけどリモコンにHUIS使ってるんでオプションのBTクレードルと組み合わせてマクロでID/PASSを自動入力するようにしてるわ
Nexus Playerでも出来ると思う。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:45:43.58 ID:T9HnHJme.net
帰宅したら7.1.2になってた。
パッチレベルが2017年4月5日だって。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 20:36:16.54 ID:DzIcrUbV.net
>>110
んなことせんでも省略をチェックすれば記憶されるぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 11:00:26.56 ID:MMwvX45Z.net
>>101
Chromeで普通に見れてるよ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:48:34.50 ID:fz2xzWmZ.net
DAZNがChromecastってなってたから早速Nexus Playerでやってみたんだけど、
画面がくるくるなって一向に再生されないんだけどみなさんどうですか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 21:01:04.13 ID:+gWVRUak.net
DAZNアプリだと画面下にノイズが乗るからChromecast対応に期待していたのに駄目だな
現状NexusPlayerでDAZNはちょっと無理、遺憾です

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 21:51:02.64 ID:MZaaxH/y.net
>>115
スマホ版のDAZNアプリはNexusPlayerでもノイズのらないよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 22:25:08.53 ID:ZrC8JRr4.net
>>112
ん?
パスワードも入力したいからリモコンのマクロ使ってるんだけど「省略をチェック」すればパスワードも記憶されるの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:23:25.93 ID:MZaaxH/y.net
>>117
ログインが必要とでたらログインを押すだけ
入力は必要ない
ブラビアは違うの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:27:25.56 ID:jl3fownU.net
>>116
kwsk

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:46:11.79 ID:MZaaxH/y.net
>>119
p://www.teradas.net/archives/6078/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:00:26.63 ID:W2KB+Pn1.net
>>116
バージョンは?
ソースは?
やってみたい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:31:57.41 ID:aX2yRwgb.net
>>118
BRAVIAとNexus Playerを別の部屋でそれぞれ使ってるんだけど両方ともdアニメアプリを起動するとこの状態よ

http://i.imgur.com/gz81hHl.jpg


IDはチェック入れることさえできれば記憶できるのかも知れないが、BRAVIAもNPもリモコン操作でそこにフォーカスすることができないし
パスワードなんて記憶なんてしてくれたことないぜ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 01:01:20.85 ID:YFWWcq+u.net
>>122
オイオイ省略がチェックされてないぞ・・・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 01:11:51.94 ID:+wj15hPv.net
チェックできない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 01:13:13.61 ID:YFWWcq+u.net
>>122
俺のNexus Playerはdアニメのアプリを起動してもいきなりログイン画面はでない
まず番組が並んでる画面がでる
再生を押してログインが必要と聞いてくる画面でログインを押すだけ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 01:17:13.79 ID:YFWWcq+u.net
>>124
いまさらそこかよ>>105

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 14:46:47.39 ID:aX2yRwgb.net
>>125
当然いきなりこの画面にはならないよ
俺の場合は毎回マイリストから再生させてるので、起動直後の画面からまずマイリストに行くとログインを促されて>>122の画面になる感じ

とりあえずマウス繋いでIDの入力省略ボタン押してみるよ
尚タブレットの方のdアニメアプリはIDの入力を省略を押してあるが、IDしか保存されてない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 21:55:45.29 ID:zbDx9Voy.net
>>120
スマホ用のDAZNはどこで落としたの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 12:35:09.03 ID:9MGgTDxe.net
>>125
マウスを繋いでIDの入力を省略にチェック入れてID/PASS入力してログイン後、一晩放置してログインセッションが切れた頃に追試してみたけどダメだわ

>まず番組が並んでる画面がでる
>再生を押してログインが必要と聞いてくる画面でログインを押すだけ

同じ操作をしてログインが必要と聞いてくる画面は当然出る
http://i.imgur.com/DwLqw9V.jpg

んでログインを押して出てくるログイン画面がこれ
http://i.imgur.com/tQlCX64.jpg

IDは記憶されてるけどパスワードまでは記憶されてないんだが、どうやったら記憶できるんだ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 14:47:43.93 ID:kqjG6lJY.net
答えは書いてある

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 15:55:20.77 ID:TfIR+5uB.net
あるていど時間がたってからでないとログオン画面は出ないからな
どうせ125の早とちりだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 21:39:17.40 ID:hThsRWwA.net
>>129
idとログインパスワードを教えてもらわないと分からないです。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 12:31:10.32 ID:szdG99nA.net
今日突然リモコンの決定ボタンの反応が悪くなった。
電池交換しても変わらないし。まだ1年半しかたってないのに壊れたのかな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 20:01:17.52 ID:TAvrS6TA.net
nexus playerでfire stickのリモコンやゲームコントローラは使えますか?双方bluetoothのようですが。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 21:08:41.21 ID:lu1wv3XJ.net
>>134
fire stickは分かりませんが基本、Bluetoothコントローラなど使用可能と思います。当方はロジクールのf710を使用しています。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 21:34:10.36 ID:Ko6Txuj9.net
マウスだけで全部済ませられないかな
リモコンとマウス併用するのめんどい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:11:30.04 ID:drUSTbot.net
そうなんだよね、なんかいちいち持ち替えたり仕事してるみたい
ていうこのカキコも持ち替えにより実現してたりするw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:32:31.66 ID:dZQZzJIy.net
マウスとキーボードの一体型で全部完結するな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:38:11.08 ID:dZQZzJIy.net
あっ!音声の検索ができないか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 00:56:52.01 ID:CexqISrd.net
そこはマイクスタンドみたいな感じでリモコンホルダーを作るとか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 09:12:27.23 ID:pgL/qKf1.net
mokyが吉。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 12:37:27.40 ID:DWK4f1IA.net
マウス&Chromeでブラウンジングしてる方に聞きたいのですが、どういうマウス使ってますか?

Android7になってからロジクールの古い有線のG5とG300Sは、使ってる途中にシステムエラーのダイアログが出て再起動の頻度が高すぎて使い物になりません
まともに使えるのはトラックボールのM570なんですが、これが最近ホイールが反応しなくなって別のマウスを買おうかと思ってます

どうもロジクールの有線は相性が悪そうなので、無線のM705tにしようかと思ってますが、このマウス使ってる人は問題なく使えてますか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 14:01:15.93 ID:zThMLPRj.net
特殊ボタン付いてるマウスが悪いんじゃない?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:48:38.36 ID:Dx56zkEW.net
firetvや他のAndroid tvに移行したいけどtorneがあるから無理だは
SONY頑張ってくれよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 14:03:55.54 ID:vdCc3ZDW.net
>>144
わいと同じや、今現在日本で同じような物を求めるとfiretvかAppletvがあるけどtorne対応してないから2台目もオクで購入した、次期モデルがそろそろ来ればいいんだが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:00:08.32 ID:0d+xsz7f.net
>>145
シャオミのmi boxじゃだめなの?
よく、わからんけど。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:30:38.04 ID:Uddz4lW5.net
>>146
トルネモバイル使えるの?ということになると
Androidをhdmiで出力するのは総じて保護で弾かれる
今のところNexusPlayerだけ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 08:40:14.91 ID:+dGXoqDY.net
次のnexusはmiboxやらSHIELDがあるからgoogleが販売する意味ないし絶望的
その2機種は国内販売ないしSONYが対応する事はなくtorne派は静かに息を引き取るのだった
せめてfire tvにアプリを提供してくれれば次の安住の地として移住できるのだが
最悪chromecastくらい対応してほしいよね

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200