2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Android TV】Nexus Player Part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:39:27.62 ID:Em7SNZI1.net
Nexus Player 総合スレ

Google公式サイト
http://www.google.com/nexus/player/

前スレ
【Android TV】Nexus Player Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467592666/

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 14:03:55.54 ID:vdCc3ZDW.net
>>144
わいと同じや、今現在日本で同じような物を求めるとfiretvかAppletvがあるけどtorne対応してないから2台目もオクで購入した、次期モデルがそろそろ来ればいいんだが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:00:08.32 ID:0d+xsz7f.net
>>145
シャオミのmi boxじゃだめなの?
よく、わからんけど。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:30:38.04 ID:Uddz4lW5.net
>>146
トルネモバイル使えるの?ということになると
Androidをhdmiで出力するのは総じて保護で弾かれる
今のところNexusPlayerだけ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 08:40:14.91 ID:+dGXoqDY.net
次のnexusはmiboxやらSHIELDがあるからgoogleが販売する意味ないし絶望的
その2機種は国内販売ないしSONYが対応する事はなくtorne派は静かに息を引き取るのだった
せめてfire tvにアプリを提供してくれれば次の安住の地として移住できるのだが
最悪chromecastくらい対応してほしいよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 18:56:16.58 ID:UvFLqyuH.net
LogicoolのBluetoothマウス全般で同じマウスでもペアリング出来てる人と出来てない人いるみたいだけど、違いは何なのかな?
一回しか成功したことないし、それも電源切ると使えなくなってた…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 20:27:44.89 ID:jmoNUYA/.net
プロジェクターに繋いでlocalcastで動画飛ばすと、音が途切れ途切れになる。
テレビに繋いでるNexusPlayerは問題ないんだけど、
原因がわからん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 14:50:03.89 ID:6UjuDAry.net
Youtubeアプリの1080p画質選択出来ないようになってるやん
しかもテレビ用もスマホ用の両方ともアプリ死んでる
全ての端末なのか、NPだけ除外されたのかどっちなんだろう?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 15:06:37.23 ID:6UjuDAry.net
4K画質の動画は1080pまで、元々Full HDの動画は60fpsか否かで720pまでか1080pまでか決まるようになってるっぽい?
4Kはもともと無理だからどうでもいいけど、Full HD 60fpsが720pになるのは直して欲しいわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 23:28:13.49 ID:o1xpvlC4.net
>>152
モバイル版のYouTube使っても720pまでしか選べんね
FireTVのYouTubeアプリがSmart YouTube TVって名前で上がってるんだが
これのBetaだとFireTVと同じ30p表示だが1080pを選べるな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 23:22:21.93 ID:5OzPFsAg.net
アプリのレビューでもスマホで1080p 60fps選択できない報告が山ほど出てるね
そのうち有料会員じゃないと高画質で見れなくなったりして

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 13:37:25.00 ID:xCI5OmXN.net
うざいCMが消えるなら払っても良い気もするけど
月1000円とかはきついかもw そんなに見てないし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 07:11:52.88 ID:AceBAN9g.net
VLC for Android
DLNA、SMB対応プレーヤー
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 18:13:30.14 ID:7iHlju0z.net
Chrome最新版はドラッグでスクロールできなくなっててタッチパッドだと使いづらい
ドラッグすると文字選択になる(普通のPCの感覚)
右クリックもサポートしたのはいいけどね
ホイールがないと多分スクロールできないと思う

致命的なのは何故か2chで半角英字しか入力できなかったから、ひとつ古いのに戻したわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 10:49:48.56 ID:drjGxkZy.net
fire tv boxとnp使ってるけどfire tvが地味にアップデート繰り返してAndroid tvに近くなってきた
コンテンツ被る場合は再生するアプリ選べるようになったNetflixだけだけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 12:35:41.89 ID:Wf9KLXiU.net
とっくに販売終了したnpにまだ追いついてないんだよな
まあプライム使わせるための嫌がらせなんだろうけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 13:05:54.75 ID:drjGxkZy.net
早くtorneの移住先見つけたい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 04:30:14.04 ID:zwGvxpB0.net
np2出して欲しい。
買うよ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 15:20:52.61 ID:5Ko87SNq.net
>>161
俺も欲しい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 17:07:18.36 ID:v9xBUJjX.net
>>161
np2出てもtorneサポートしてくれなさそう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 19:26:39.58 ID:HR0wEwow.net
TVer入れてるんだけど、アプデの時に
NPのプレイストアにとばされる

非対応なんでアプデ出来ない
毎回、アプデしたapk入れなおすの面倒くさいで、何かいい方法ないっすか?
詳しい人お願いします。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:15:25.21 ID:3HZRb/jY.net
usb dacから音って出せる?
OTG→USB→dacって感じで
HDMIのほうしか出力されないかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:58:57.95 ID:CMTk/CT9.net
>>165
出せるよ

ただトルネはUSB DACつないでる間は再生できない仕様になってる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 20:06:27.29 ID:3HZRb/jY.net
中古で転がってたUE-155買って繋いで見たけど駄目だった
古すぎたかな…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 07:50:05.56 ID:wBHmV65J.net
快適に使ってますが、dヒッツをコレで使いたいけど、出来ない…。やってる人または、知ってる人教えて下さいm(__)m

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 21:05:10.95 ID:iNztPPph.net
ストアのゲーム動かないの多くね?
NPのスペックでは無理なのかしら?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 22:58:47.09 ID:bf2pmwo2.net
プライム普通に見れないからstick買っちゃったけど結局プライム見るもの大してなかった…
無限にyoutube子供が見るだけだから今のnpで充分だった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 18:07:05.07 ID:GuVeLKFx.net
最新のChromeでマウスドラッグでコピペその他が使えなくなったなオワタ・・・

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 19:02:27.21 ID:3Co5DmJM.net
>>171
Goodbye, copy/paste? Google tests’Copyless Paste’in Chrome for Android
https://www.digitaltrends.com/mobile/google-chrome-android-copyless-paste/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 01:24:39.41 ID:rqUxOc9q.net
>>172
近い将来に進化して帰ってくるかも?てこと
コピペだけじゃなくてクリックホールドで「新しいタブでリンクを開く」とかのメニューも出なくなって不便なんだよなー
すでに終わってるぽいプロダクトだけど、コピペその他帰ってこないでそのままなのかも>NPは

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 11:17:19.31 ID:YFafbZKT.net
>>173
いやSHIELD TVだろうがFire TVだろうがChromeを使うかぎりNPと変わらんぜ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 11:38:45.00 ID:YFafbZKT.net
>>173
まあコピーレスペーストに切り替える前段階なんだろ
Canaryならchrome://flagsでメニュー有効にできるが
いちいちマウスでやるのってむしろ不便だろ
便利なキーボードになれるいい機会じゃね?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 17:29:36.93 ID:iO7fEN5y.net
AndroidTVで使うのが間違い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 18:50:07.19 ID:YFafbZKT.net
まあ使い方を強制する気はないけどね俺の方はw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:14:50.74 ID:rqUxOc9q.net
ネット見てて万が一ウィルスにやられたらさくっと捨てるだけ、てことで気に入ってたんだけど
でもブラウジングできるだけになっちゃってNPの優位性がなくなったことで、逆に火箱等を忌避する理由もなくなったからこれはこれで良いのか・・・いやなんか違うなw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:19:29.20 ID:A48A5Pg5.net
アプリの並びって替えられないよね?
よく使うものを左に置きたい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 01:07:37.51 ID:CVr80N5e.net
設定でいけるよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 01:43:08.61 ID:pY7lRmKj.net
ransomてアンドロイドにも感染するのか
NP感染したら嫌だから火棒捨て石にしようかな、攻殻で逆ハックされた時に身代わりにするイメージで

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 07:27:04.24 ID:dWEZw7RT.net
NPにノーマリーなAndroidのイメージ焼いたらやっぱ不便?
使えないapkをどうしても使いたいんだが。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 10:31:16.69 ID:80N1FiPm.net
NPで再生できるH264/10bitが火棒だとカクカクになって困る

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 10:35:56.66 ID:Mz4BbU8F.net
>>183
新棒ですか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 11:44:16.32 ID:80N1FiPm.net
>>184
新棒

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 13:08:55.00 ID:pY7lRmKj.net
新棒てなんかワロタw
動画再生だと辛棒なのか>新棒

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 16:52:22.13 ID:w8YvCsGr.net
意外とAtomもパワーがあるんだね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 17:20:00.39 ID:ZWIKtQW5.net
>>178
その用途なら無理にNP使わずにChromebookでも買ったほうが良いのではないだろうか?
どうしてもTVに表示したいというのであればChromebitやChromeboxもあるし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 22:59:26.56 ID:CMcCUmsC.net
安価な価格帯のなかではぶっちぎりの性能だよatom
泥だとアプリの対応でハブられてもうintelも撤退しちゃったのが残念だけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 08:22:48.77 ID:QcfwZImh.net
実家にN54のF01あるけど
4輪操舵が気持ち悪くてだめだありゃ
エンジンはいいんだけどね
おれのN43とこっそり交換したいわ
340iと720i誕生って

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 08:23:27.85 ID:QcfwZImh.net
ごめん誤爆した

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 02:04:31.01 ID:XLeGOATn.net
いいんだよ間違いは誰にでもある
だが死ね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 23:50:07.00 ID:yMbWTx47.net
死ねというやつが殺せばいいんだよ
それができなければ二度と死ねとは言うな
解ったな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 00:14:35.24 ID:G0IfZT9Q.net
hulu新しくなってエラーが出てまともにみれないなあ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 00:24:25.97 ID:uzEFSAHZ.net
huluなら普通に見れてるよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 11:50:05.97 ID:f9KA2m1c.net
>>194
画質良くなってサクサク動いてる
快適

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 23:27:56.01 ID:3uEnD9Nz.net
o preview入れてみたが、uiが大きく変わったね。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 00:00:33.68 ID:/ZxXiL1P.net
どうやっていれるの

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 00:52:52.15 ID:XQmCjPOR.net
端末登録するだけ
https://www.google.com/android/beta

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 07:36:23.75 ID:q/et1yic.net
他スレに上がってたヤツだけど、これですか?

New Android TV home screen
https://youtu.be/UehNYsspc0M

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 12:28:59.79 ID:fSF4Jd1R.net
>>200
まだnpのリモコン使ってるし新型は作らないのかな?海外は選択肢あるけど国内は皆無で悲しいわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 12:34:05.05 ID:/ZxXiL1P.net
>>199
ありがと

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 22:53:37.44 ID:qi1Y7hXS.net
アプリ表示はホーム画面に6個しか出せない。
アプリのおすすめコンテンツ表示は、YouTubeと
huluしか表示されない。紹介ビデオにはNetflixなど
映っているんだけど、設定方法わかりますか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 23:57:30.88 ID:/ZxXiL1P.net
使ってみたけど
長押しで落とすこと出来なくなって不便だね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 00:04:06.12 ID:hAVJ29fV.net
あとトルネが起動しないね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 00:06:37.21 ID:hAVJ29fV.net
あとは特に大きな変化無しか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 01:13:58.69 ID:i0KiORsM.net
ヌガーになってからnetflixが使えん。
サポートに連絡したら既知のバグで、グーグルか、こちらの対応を待て、とのこと。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 01:50:37.40 ID:P5OToKYf.net
ん?
ヌガーになってから?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 10:23:32.00 ID:ViXocAlw.net
>>208
うん
もっと言えば7.1.2かな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 10:57:44.08 ID:BDnHgNEn.net
>>208
たぶん日本語が不自由な人なんだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 12:57:41.35 ID:hAVJ29fV.net
プレビュー版使いづらいだけだね
今のところ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 18:04:51.98 ID:G0W1BzSh.net
何でも新UIに変更された当初は、【使いにくい】【前のほうがよかった】と言われがちだが、実際は慣れで自然に馴染む。
しかし今回のUIは馴染めない。スッキリ感も無い。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 20:13:41.56 ID:zrV9N4Sn.net
今のところ良かった所はYouTubeがまた1080pで見れるようになったぐらいかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 22:39:14.46 ID:hAVJ29fV.net
ということで一通り試して使いづらいだけだったので戻した
教えてくれた人ありがとう

正規バージョンは使いやすくなってることを願う

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 08:12:56.38 ID:MerTlRNL.net
ワイも戻した、今の状態では使えんアプリが結構ある

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 09:49:51.93 ID:3Q4D7SMK.net
>>213
いや駄目だ
https://youtu.be/K9ihiP8Z_r4

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 11:50:03.55 ID:MerTlRNL.net
>>216
ほんとだ見れんね、こっちのは見れるんだけどな
https://m.youtube.com/watch?v=YIwuCs1Yovw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 11:51:46.61 ID:MerTlRNL.net
あ、ちなみにNに戻してもYouTube1080pで見れましたのでosのバージョンは関係なかったみたいです

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 12:59:58.95 ID:3Q4D7SMK.net
>>217
見れる条件わからんね
https://youtu.be/1Oku4KXWnuI

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 20:35:59.69 ID:uJ1jos6E.net
huluがリニューアルして見れなくなった…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 20:36:46.64 ID:3sj6hrxx.net
huluがリニューアルして見れなくなった…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 20:38:52.64 ID:3sj6hrxx.net
ごめんなさい、連投しちゃった。うちだけかあー見れないの。なんでだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 23:08:27.69 ID:HNVtVmAS.net
古いほうのhulu立ち上げてない?
黒いほうが新しいほう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 23:39:03.04 ID:3Q4D7SMK.net
しばらく駄目っぽいな
https://help.happyon.jp/faq/show/3113?site_domain=jp

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 00:52:24.83 ID:S7/vL1jf.net
>>223
ありがとう、きちんと黒い方に入れ直したんだけど、選んで再生しようとすると、エラーが出ちゃうんですよね。なんだろう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 11:21:06.83 ID:hF8BQBk7.net
>>225
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170523-00000012-jct-sci

227 :225:2017/05/24(水) 23:31:48.90 ID:S7/vL1jf.net
やっぱりだめだなあ、しばらくだめそうだね。対応機種ではあるので気長に待ちます

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 10:39:26.37 ID:eMLpW85j.net
>>222
うちはまったく問題ないのに
何故だろう?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 10:45:26.17 ID:nvmz0MAg.net
>>228
>有料動画配信サービス「Hulu(フールー)」で、一部環境で動画が正常に再生できないといったトラブルが多発している。

一部環境だけだからだろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 14:51:26.23 ID:ZbXBcG9I.net
>>227
電源コード抜いて
しばらく放置

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 13:21:28.87 ID:H0SKrATu.net
>>227
エラーの内容も書かずに

232 :225:2017/05/26(金) 22:02:03.94 ID:40qFuC+T.net
エラー内容書かずにすいません。
今再生してみたら再生できました。しばらくずーっとできなかったのはなんだったんだろう。

お騒がせしました

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 16:01:08.17 ID:ma7vFjKJ.net
ESエクスプローラー、google Driveの使い勝手が大幅に劣化したな
Googleのセキュリティー強化ぽいけど、ESからフォルダ作る>消される
ESからファイルアップロード>一応できるけど異常な遅さ
プロ版にしたのに意味ないな
てかもうNPて起動が早いYoutubeプレイヤーてだけだな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 17:03:08.14 ID:58hQEEbx.net
使い勝手きにするやつがESとか笑える

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 17:55:37.91 ID:qeeVlYlG.net
我が家ではtorneメインで、あとはabematv、スポナビライブ、Googleplaymovie、Googlecast使ったりと大活躍だけど販売終了してんだよねこれ、次期モデルないかなぁ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 18:52:14.01 ID:ma7vFjKJ.net
233
とはいうものの、買ってから2年近くは色々遊べたし、値段分は十分楽しませてもらったな、考えてみれば
すぐ壊れると思ったけどいまだにハード的に元気みたいなのが、機能が削られてきて逆にもったいないな、てところか、公平に書くと

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 19:05:46.10 ID:58hQEEbx.net
イミフ...

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 20:15:42.43 ID:CJumsvVz.net
じゃあいいファイラー教えろよ
apkのやり取りはこれが一番だ

リモコンで使いづらいけどな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 20:55:32.80 ID:UNQME68u.net
>>233
ESエクスプローラーのバグだよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 20:57:09.13 ID:6RlhhIQ8.net
>>200
新しいブラビアみたいなUIになるんだね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 23:32:58.96 ID:ma7vFjKJ.net
>>239
そうなのか、そのうち対応するのかね>ES

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 23:53:44.32 ID:UNQME68u.net
>>241
他のファイラーでは消されたり遅くなったりしないからね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 09:10:52.29 ID:cPWP724y.net
ファイラーまだかよ
教えろやカス

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 15:09:48.92 ID:fv3DrAj1.net
他のファイラーなら良いのか、確かにアップロード以外でもたまにファイル転送で変なことになるな>ES
ちょっくら暇なときに探してみるか

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200